WO2019239549A1 - 機器管理システム - Google Patents

機器管理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2019239549A1
WO2019239549A1 PCT/JP2018/022765 JP2018022765W WO2019239549A1 WO 2019239549 A1 WO2019239549 A1 WO 2019239549A1 JP 2018022765 W JP2018022765 W JP 2018022765W WO 2019239549 A1 WO2019239549 A1 WO 2019239549A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compressor
management system
life
unit
feature
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/022765
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕貴 田村
修平 小山
石園 文彦
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to US17/049,211 priority Critical patent/US11473800B2/en
Priority to PCT/JP2018/022765 priority patent/WO2019239549A1/ja
Priority to JP2020525034A priority patent/JP7262458B2/ja
Publication of WO2019239549A1 publication Critical patent/WO2019239549A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • F24F11/38Failure diagnosis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B23/00Alarms responsive to unspecified undesired or abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/13Vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/03Oil level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/15Power, e.g. by voltage or current
    • F25B2700/151Power, e.g. by voltage or current of the compressor motor

Definitions

  • the present invention relates to a device management system for managing components.
  • the air conditioner stops abnormally, the user will contact the maintenance company.
  • the maintenance company receives a notification from the user, the worker goes to the place where the air conditioner that has stopped abnormally is installed, and investigates the cause of the abnormality.
  • the worker confirms whether there is an inventory in the maintenance company's warehouse.
  • the air conditioner of Patent Document 1 has stopped operating for the time from when an abnormality occurs in the compressor until the replacement of the compressor is completed.
  • the air conditioner is a refrigerator
  • the operation stop time from the stop of the compressor to the start of the replaced compressor is long, the product in the freezer may be deteriorated.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a device management system that suppresses the time during which a device is stopped.
  • a device management system is a device management system that includes a device having a component and a terminal connected to the device via a network, and is provided in the device to detect a feature amount of the component
  • a feature amount detecting means a storage device for storing the feature amount detected by the feature amount detection means in time series, and a life prediction means for predicting the lifetime of the component from the feature amount stored by the storage device; Determining means for determining whether or not a remaining period from the prediction time to the lifetime is less than or equal to a predetermined scheduled period; and a notification provided in the terminal and the remaining period being equal to or less than the predetermined period And a notification means for performing.
  • the determination result is notified to the terminal. Therefore, if the component is prepared for replacement, the component is planned before the component is abnormally stopped. Can be exchanged. Therefore, it is possible to suppress an increase in the operation stop period of the device due to a component failure.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view illustrating a configuration example of the outdoor unit illustrated in FIG. 1. It is a functional block diagram which shows the example of 1 structure of the control apparatus shown in FIG. It is a flowchart which shows the operation
  • FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration example of a centralized controller illustrated in FIG. 11.
  • FIG. 13 is a functional block diagram illustrating a configuration example of a central control unit illustrated in FIG. 12. It is a sequence diagram which shows the operation
  • movement procedure of the apparatus management system which concerns on Embodiment 2 of this invention.
  • movement procedure of the apparatus management system which concerns on Embodiment 2 of this invention.
  • movement procedure of the apparatus management system which concerns on Embodiment 2 of this invention In the refrigerating cycle system concerning Embodiment 2 of the present invention, it is a figure showing another example of a notice place of life approach information. It is a figure which shows the example of 1 structure of the equipment management system containing the refrigerating cycle system which concerns on Embodiment 3 of this invention.
  • FIG. 17 is a block diagram illustrating a configuration example of a server illustrated in FIG. 16.
  • FIG. 18 is a functional block diagram illustrating a configuration example of a server control unit illustrated in FIG. 17. It is a sequence diagram which shows the operation
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a refrigeration cycle system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the refrigeration cycle system 1 includes a heat source side unit 10 including a compressor 11, a four-way valve 12 and a heat source side heat exchanger 13, and a load side unit 20 including a throttle device 21 and a load side heat exchanger 22.
  • the compressor 11, the heat source side heat exchanger 13, the expansion device 21, and the load side heat exchanger 22 are connected by a refrigerant pipe to constitute a refrigerant circuit 40 in which the refrigerant circulates.
  • the present invention can be applied to any device connected to the network.
  • the heat source side unit 10 includes a feature amount detection unit 14 that detects a feature amount of the compressor 11, a control device 30, and a storage device 50.
  • a display device 51 is connected to the control device 30.
  • the load side unit 20 includes a room temperature sensor 23 that detects the temperature in the room that is the air-conditioning target space, and a fan 24.
  • the display device 51 functions as a notification unit that notifies the user of information.
  • the notification means is not limited to display output, and may be output means capable of performing one or both of display output and audio output.
  • the compressor 11 is, for example, an inverter type variable capacity compressor.
  • the four-way valve 12 switches the refrigerant flow path according to the operating state. When the operation state is the cooling operation, the four-way valve 12 switches the flow path so that the refrigerant discharged from the compressor 11 flows to the heat source side heat exchanger 13. When the operation state is the heating operation, the four-way valve 12 switches the flow path so that the refrigerant discharged from the compressor 11 flows to the load side heat exchanger 22.
  • the heat source side heat exchanger 13 is a heat exchanger that exchanges heat between the refrigerant and the outside air.
  • the expansion device 21 is a device that expands the refrigerant.
  • the throttle device 21 is, for example, an electronic expansion valve.
  • the load-side heat exchanger 22 is a heat exchanger that exchanges heat between the refrigerant and indoor air.
  • the fan 24 sucks air from the room and supplies it to the load-side heat exchanger 22.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view showing an example of the configuration of the outdoor unit shown in FIG.
  • a vibrometer 41 As shown in FIG. 2, a vibrometer 41, a current sensor 42, a capacitance sensor 43, and a light intensity sensor 44 are provided as the feature amount detection means 14.
  • the feature amount detection means 14 In the first embodiment, a case where there are a plurality of types of feature quantity detection means 14 will be described. However, at least one feature quantity detection means 14 may be provided.
  • the heat source side unit 10 has a motor controller 61 including an inverter that controls the rotation speed of the motor of the compressor 11 in accordance with an instruction from the control device 30.
  • the motor controller 61 supplies power to the motor of the compressor 11 through the power line 62.
  • the current sensor 42 is provided in the motor controller 61. The current sensor 42 detects the increase, unbalance and phase imbalance of the operating current fed back to the inverter, and outputs the detection result to the control device 30 via the signal line 63.
  • the detection value of the current sensor 42 increases, becomes unbalanced or phase unbalanced.
  • the vibration meter 41 is attached to the main body of the compressor 11.
  • the vibration meter 41 detects the vibration of the compressor 11 and outputs a frequency of the detected vibration.
  • the detection value of the vibrometer 41 increases.
  • the electrostatic capacity sensor 43 and the light intensity sensor 44 are installed at a position immersed in the refrigerating machine oil 64 of the compressor 11 and detect the state of the refrigerating machine oil 64.
  • the electrostatic capacity sensor 43 detects the electrostatic capacity of the refrigerating machine oil 64 and detects a change in physical properties of the refrigerating machine oil 64.
  • the light intensity sensor 44 has a light emitting part and a light receiving part (not shown), detects the light transmittance of the refrigerating machine oil 64 between the light emitting part and the light receiving part, and detects a color tone change of the refrigerating machine oil 64.
  • the electrostatic capacity and light transmittance of the refrigerating machine oil 64 do not directly represent the state of the compressor 11, but serve as feature quantities that indirectly represent the state of the compressor 11. As the compressor 11 deteriorates from a normal state, the detection value of the capacitance sensor 43 tends to increase. As the compressor 11 deteriorates from a normal state, the detection value of the light intensity sensor 44 tends to decrease.
  • the frequency of vibration of the compressor 11, the operating current fed back to the inverter, the electrostatic capacity and the light transmittance of the refrigerating machine oil 64 correspond to the operating data of the compressor 11 that indicates the characteristic amount of the compressor 11.
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing an example of the configuration of the control device shown in FIG.
  • the control device 30 predicts the life until a failure occurs in the compressor 11 from the feature amount of the compressor 11.
  • the control device 30 includes a memory 31 that stores a program, and a CPU (Central Processing Unit) 32 that executes processing according to the program.
  • the memory 31 stores an operation data acquisition condition, which is a condition for acquiring operation data for determining the state of the compressor 11, and a cycle T1 indicating a timing for acquiring the operation data.
  • the storage device 50 stores the feature amounts detected by the feature amount detection means 14 in time series.
  • the control device 30 includes a refrigeration cycle control means 33, a communication means 34, a life prediction means 35, and a determination means 36.
  • the refrigeration cycle control means 33, the communication means 34, the life prediction means 35, and the determination means 36 are configured in the refrigeration cycle system 1.
  • the refrigeration cycle control means 33 controls the refrigeration cycle of the refrigerant circuit 40 so that the detected value of the room temperature sensor 23 becomes a set temperature.
  • the refrigeration cycle control means 33 performs an operation data acquisition operation for controlling the rotation speed of the compressor 11 and the opening degree of the expansion device 21 according to the operation data acquisition condition at a cycle T1 to circulate the refrigerant in the refrigerant circuit 40.
  • the period T1 is, for example, 24 hours.
  • the refrigeration cycle control means 33 may perform the operation data acquisition operation after the load of the refrigeration cycle is reduced.
  • the case where the load of the refrigeration cycle is low is, for example, a case where the room temperature is in the set temperature range with reference to the set temperature and the thermo-off is performed.
  • the refrigeration cycle control unit 33 notifies the communication unit 34 of operation information indicating that the operation data acquisition operation is being performed.
  • the communication unit 34 When the communication unit 34 receives the operation information from the refrigeration cycle control unit 33, the communication unit 34 acquires the feature amount from the feature amount detection unit 14 and stores it in the storage device 50.
  • the life prediction unit 35 predicts the life of the compressor 11 from a plurality of feature values stored in the storage device 50.
  • the life prediction means 35 may perform life prediction by absolute evaluation or relative evaluation. The absolute evaluation is performed by comparing the feature amount stored in the storage device 50 with a predetermined threshold value. The relative evaluation is performed by using a plurality of feature amounts stored in time series by the storage device 50.
  • the determination unit 36 compares the remaining period PTer from the prediction time of the life prediction unit 35 to the life predicted by the life prediction unit 35 with the predetermined scheduled period RTer. Then, when the remaining period PTer is equal to or less than the scheduled period RTer, the determination unit 36 causes the display device 51 to display that the scheduled period RTer has been reached.
  • the scheduled period RTer is a period in which, for example, it is anticipated that the trouble caused by the operation stop of the refrigeration cycle system 1 is suppressed and the heat source side unit 10 is systematically stopped and the compressor 11 can be replaced.
  • the scheduled period RTer differs depending on the purpose of use of the compressor 11 by the user and the type of the compressor 11. For example, when the heat source side unit 10 is used for a refrigerator, the scheduled period RTer is set to a longer period than when the heat source side unit 10 is used for indoor air conditioning. This is because the effect of stopping the refrigerator on the stored items is great.
  • the scheduled period RTer is set to a time longer than the lead time from the order of the compressor 11 to delivery. This is because the refrigeration cycle system 1 cannot be systematically stopped if the compressor in use breaks down before the manufacture of the compressor is completed.
  • a plurality of temperature sensors that detect the temperature of the refrigerant may be provided in the heat source side heat exchanger 13 and the load side heat exchanger 22 or the like.
  • the refrigeration cycle control means 33 may control the degree of superheat and the degree of supercooling using detection values of these temperature sensors.
  • FIG. 1 in the first embodiment, the case where the four-way valve 12 is provided in the heat source side unit 10 will be described, but the four-way valve 12 may not be provided. Further, a bypass circuit for the defrosting operation may be provided in the refrigeration cycle system 1.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an operation procedure of the refrigeration cycle system shown in FIG.
  • the communication unit 34 determines whether or not the timing of data acquisition is based on the notification of the operation information from the refrigeration cycle control unit 33 (step S101). When notified of the operation information, the communication unit 34 acquires the detection values from the vibrometer 41, the current sensor 42, the capacitance sensor 43, and the light intensity sensor 44, and stores them in the storage device 50 (step S102). When the storage device 50 receives a plurality of detection values as the feature quantities of the compressor 11 from the communication unit 34, the storage device 50 stores the plurality of detection values together with information on the reception time.
  • the life prediction means 35 predicts the life of the compressor 11 from a plurality of feature values stored in the storage device 50 at a determined timing (step S103). Here, the case where the characteristic amount is the vibration value of the compressor 11 will be described.
  • the life prediction means 35 compares the newest vibration value with a predetermined threshold value among a plurality of vibration values stored in the storage device 50 when the life prediction is performed by absolute evaluation.
  • the threshold value is stored in the memory 31. If the vibration value is equal to or greater than the threshold value as a result of the comparison, the life prediction means 35 notifies the determination means 36 that the remaining period PTer has reached the scheduled period RTer. When the vibration value is less than the threshold value, the life prediction means 35 notifies the determination means 36 that the remaining period PTer has not yet reached the scheduled period RTer.
  • the threshold value serving as a reference for determining the life may be set by the user or may be set in accordance with specifications such as a lead time that differs for each type of the compressor 11. For example, when the lead time from ordering to delivery of the compressor 11 provided in the heat source side unit 10 is long, it takes time to secure the replacement compressor 11, so the threshold value of the vibration value is higher than the average value. Set to a low value.
  • the life prediction unit 35 uses a plurality of vibration values stored in the storage device 50, and uses two vibration values separated from each other by a certain period of vibration value detection date. Is calculated.
  • the predetermined period is, for example, one day or one week. Then, the life prediction means 35 calculates the remaining period PTer from the calculated change rate until the vibration value of the compressor 11 reaches the vibration value determined as the life.
  • the determination means 36 performs a life determination to determine whether or not the remaining period PTer from the time of prediction of the life prediction means 35 to the life is less than or equal to the scheduled time RTer (step S104). When the remaining period PTer is less than or equal to the scheduled period RTer, the determination unit 36 displays on the display device 51 that the remaining period PTer is less than or equal to the scheduled period RTer (step S105). The determination unit 36 may cause the display device 51 to output an alarm. If the remaining period PTer is longer than the scheduled period RTer, the determination unit 36 returns to step S101.
  • the display device 51 when the remaining period PTer of the compressor 11 is equal to or less than the scheduled period RTer, the display device 51 outputs an alarm.
  • the information processing terminal 81 causes the display device 51 to display, for example, a message that “the life has expired for three months” as an alarm output.
  • the user notifies the maintenance company that the display device 51 has output an alarm.
  • the maintenance company arranges a compressor for replacement and coordinates the compressor replacement work plan with the user.
  • the system user can systematically replace the compressor before the compressor stops due to a failure.
  • the user can reduce the system shutdown period due to the compressor failure, and the maintenance company can reduce the inventory of the service compressor.
  • the lifetime determination of step S103 may be either one or both of absolute evaluation and relative evaluation.
  • the determination unit 36 displays an alarm when it is determined that at least one of the absolute evaluation and the relative evaluation satisfies the remaining period PTer ⁇ the scheduled period RTer. 51 may be output. In this case, it is possible to urge the user to replace the compressor 11 more reliably before a failure occurs in the compressor 11. Further, when the compressor 11 cannot operate normally, a loss occurs with respect to the supplied power. Therefore, the life prediction means 35 may calculate the power consumption amount of the compressor 11 from the change in the feature amount, and display the calculated power consumption amount on the display device 51.
  • the feature amount detection unit 14 is described as the vibration meter 41.
  • the vibration sensor 41, the current sensor 42, the electrostatic capacity sensor 43, and the light intensity sensor 44 include the vibration sensor 41.
  • the feature amount detection means 14 other than the total 41 may be used.
  • the life prediction means 35 may perform life prediction using detection values of two or more feature quantity detection means 14 among these four feature quantity detection means 14. When the results of life prediction based on the detection values of two or more feature quantity detection means 14 are different, priority may be set for two or more feature quantity detection means 14. Furthermore, when the results of the life prediction based on the detection values of the three or more feature quantity detection means 14 are different, the life prediction means 35 may determine the life prediction by majority vote.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a device management system including the refrigeration cycle system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the device management system includes a refrigeration cycle system 1 and an information processing terminal 81.
  • the information processing terminal 81 is managed by the maintenance company 80, for example.
  • the control device 30 is connected to the information processing terminal 81 via the network 70.
  • the information processing terminal 81 is, for example, a personal computer (PC) provided with the display device 51.
  • the information processing terminal 81 may be a portable terminal such as a smartphone.
  • the network 70 is, for example, the Internet. When the network 70 is the Internet, the determination unit 36 and the information processing terminal 81 communicate using IP (Internet Protocol) as a common communication protocol.
  • IP Internet Protocol
  • the determination unit 36 determines that the remaining period PTer is equal to or less than the scheduled period RTer
  • the life approach information indicating that the remaining period PTer is equal to or less than the scheduled period RTer is sent to the information processing terminal 81. Send.
  • the determination unit 36 may include information on a device identifier for uniquely identifying the heat source unit 10 in the lifetime approach information.
  • the device identification information is stored in the memory 31.
  • life approach information is notified to the information processing terminal 81 of the maintenance company 80. Therefore, the worker of the maintenance company 80 can know that the life of the compressor 11 of the user is near. In this case, the user does not have to notify the maintenance company 80 that the compressor 11 is near the end of its life. The user not only reduces the load of notification of life approach information, but also prevents the maintenance company 80 from not being notified of life approach information.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a procedure for replacing the compressor in the comparative example.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a procedure for replacing the compressor in the equipment management system including the refrigeration cycle system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • step S201 when the compressor fails, the operation stop period of the compressor starts (step S201).
  • step S202 When the operation of the refrigeration cycle system stops, the user contacts a maintenance company (step S202).
  • the worker of the maintenance company goes to the installation location of the system and investigates the cause of the stoppage of the compressor (step S203).
  • step S204 When the operator determines that the compressor needs to be replaced (step S204), it is confirmed whether or not the compressor is stored in the warehouse (step S205).
  • the worker needs to order the compressor from the manufacturer of the compressor.
  • step S206 When an operator of the maintenance company prepares a compressor for replacement, the operator goes again to the place where the refrigeration cycle system is installed, and replaces the failed compressor with a new compressor (step S206). Thereafter, the operation of the compressor is resumed, and the refrigeration cycle system is resumed (step S207).
  • the compressor stop period is Tref.
  • the control device 30 transmits the operation data of the compressor 11 to the information processing terminal 81 of the maintenance company 80 every time it acquires the operation data, the information processing terminal 81 is timely compressed. Can be acquired (step S301).
  • An operator of the maintenance company 80 can also analyze the operation data of the compressor 11 by operating the information processing terminal 81.
  • the information processing terminal 81 receives the life approach information indicating that the remaining period PTer ⁇ the scheduled period RTer from the control device 30 (step S302), it outputs an alarm.
  • the scheduled period RTer is, for example, 3 months.
  • the worker of the maintenance company 80 makes a communication for proposing the user to replace the compressor 11 (step S303). Then, the worker and user of the maintenance company 80 plan and adjust the replacement work of the compressor 11 (step S304). Thereafter, the worker arranges a compressor for replacement in time for replacement according to the plan (step S305).
  • the worker When an operator of the maintenance company prepares a replacement compressor, he / she goes to the place where the refrigeration cycle system 1 is installed, stops the operation of the refrigeration cycle system 1, and replaces the compressor with a new compressor (step S306). .
  • the worker activates the compressor 11 and restarts the operation of the refrigeration cycle system 1 (step S307).
  • the compressor stop period is Ts. Comparing the stop period Trer of the comparative example shown in FIG. 6 with the stop period Ts shown in FIG. 7, it can be seen that the stop period Ts is extremely shorter than the stop period Tref.
  • FIG. 8 is a diagram showing a procedure for exchanging the compressor when part of the procedure shown in FIG. 7 is automated.
  • the control device 30 analyzes the operation data of the compressor 11. When it is determined that the remaining period is equal to or less than the predetermined scheduled period, the control device 30 notifies the determination result to the information processing terminal of the compressor manufacturer (step S312).
  • the manufacturer employee arranges the manufacture of the compressor 11 (step S313).
  • the information processing terminal of the compressor manufacturer updates the production plan information by moving the production plan of the compressor 11 forward.
  • the information processing terminal of the compressor manufacturer notifies the information processing terminal 81 of the maintenance company 80 of the updated production plan information.
  • the information processing terminal 81 creates a maintenance schedule for systematically replacing the compressor 11 in accordance with the notified production plan information (step S314).
  • the compressor manufacturer's information processing terminal transmits the updated production plan information to the communication means 34 in order to output the information to the display device 51 of the control device 30 (step S315).
  • the information processing terminal 81 may transmit the created maintenance schedule to the control device 30.
  • the display device 51 displays a production plan and a maintenance schedule. In this way, a part of the procedure is processed by the terminal, thereby reducing a burden on a person such as an administrator. Further, the user can make preparations to systematically stop the refrigeration cycle system 1 by looking at the production plan and maintenance schedule of the compressor 11.
  • FIG. 9 is a diagram showing another example of the notification destination of the life approach information in the refrigeration cycle system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the control device 30 transmits the life determination result to the information processing terminal 201 of the warehouse 200 and the information processing terminal 251 of the compressor manufacturer 250 in addition to the information processing terminal 81 of the maintenance company 80.
  • the life determination result is not limited to the life approach information, and may include information on the remaining period PTer calculated by the life prediction unit 35.
  • 9 shows the case where the communication connection means between the control device 30 and the information processing terminals 81, 201 and 251 is a signal line, the communication connection means may be the network 70 shown in FIG.
  • the person in charge of each company prepares a compressor for replacement of the compressor 11 by when. You can determine what to do. Therefore, it is not necessary for an operator of the maintenance company 80 to inquire about the inventory status and manufacturing plan of the compressor 11 to the warehouse 200 and the compressor manufacturer 250. Any one or more of the display device 51, the maintenance company 80, the warehouse 200, and the compressor manufacturer 250 may be set as the notification destination of the life determination result according to the purpose of use. An operator of the maintenance company 80 can quickly and systematically replace the compressor based on the life determination result. The manager of the warehouse 200 can systematically reduce the inventory amount of the replacement compressor based on the life determination result. The person in charge of the compressor manufacturer 250 can make a compressor production plan based on the life determination result so that the pre-shipment inventory is minimized.
  • the feature amount detection means 14 for detecting the feature amount of the compressor 11, the life prediction means 35 for predicting the life of the compressor 11 from the feature amount, and the remaining period PTeer are scheduled.
  • Determination means 36 for determining whether or not the period is less than RTer.
  • the user when it is determined that the remaining period PTer is equal to or less than the scheduled period RTer, the user plans the compressor 11 before the compressor 11 abnormally stops if the compressor 11 is prepared for replacement. Can be exchanged. As a result, it is possible to suppress an increase in the operation stop period of the refrigeration cycle system 1 due to the failure of the compressor 11.
  • the maintenance company when air conditioners subject to maintenance are included not only in Japan but also in foreign countries, the maintenance company must always prepare a large number of compressors for replacement in each country.
  • an operator of the maintenance company can systematically replace the compressor before an abnormality occurs in the compressor. Therefore, it is not necessary for the maintenance company to prepare a large number of replacement compressors in preparation for a failure that does not occur, so that the inventory of replacement compressors can be reduced.
  • the feature amount detection unit 14 includes at least one of the vibration of the compressor 11, the current fed back to the motor of the compressor 11, and the state of the refrigerating machine oil 64 of the compressor 11 as the feature amount. To detect. This is because signs of abnormality of the compressor 11 can be determined by various parameters. Further, when the signs of abnormality of the compressor 11 are determined by two or more parameters among the parameters of the vibration of the compressor 11, the current, and the state of the refrigerating machine oil 64, the determination accuracy is improved.
  • the feature amount detecting means 14 may detect at least one of the capacitance of the refrigerating machine oil 64 and the light transmittance of the refrigerating machine oil 64. This is because the state of the refrigerator oil 64 can be determined by various parameters. Moreover, when determining the state of the refrigerating machine oil 64 based on both the capacitance and the light transmittance, the accuracy of the state determination of the refrigerating machine oil 64 is improved.
  • the communication means 34 may acquire the feature quantity from the feature quantity detection means 14.
  • the refrigeration cycle system 1 performs the operation data acquisition operation based on the operation data acquisition condition for grasping the change in the state of the compressor 11 as the life diagnosis mode, the feature amount is acquired. Therefore, the disturbance based on the difference between different operating conditions is suppressed from being included in the feature amount, and the life prediction accuracy is improved.
  • the life prediction means 35 may perform an absolute evaluation comparing the feature quantity with a threshold value or may perform a relative evaluation using a plurality of feature quantities during the life prediction.
  • absolute evaluation for example, it is effective when an abnormality occurs suddenly in the compressor 11.
  • relative evaluation for example, it is effective for life prediction when the compressor 11 deteriorates over time.
  • the constituent element that is the target of failure prediction is the compressor 11.
  • the constituent element is not limited to the compressor 11.
  • the device including the constituent elements is described as the heat source side unit 10, but the device including the constituent elements is not limited to the heat source side unit 10 of the refrigeration cycle system 1.
  • the component may be an element other than the compressor 11.
  • the components subject to failure prediction may be electrical products such as inverters, refrigerant piping, motors, refrigerants, refrigerator oil, indoor unit filters, fans, water pumps such as chillers, and the like.
  • the device management system includes a device having components and a terminal connected to the device via a network.
  • the device management system is provided in the terminal, the life prediction means 35 for predicting the life of the component, the determination means 36 for determining whether or not the remaining period is less than the predetermined scheduled period, and the remaining period is And an informing means for informing which is not more than a predetermined scheduled period.
  • the determination result is notified to the terminal. Elements can be exchanged systematically. Therefore, it is possible to suppress an increase in the operation stop period of the device due to a component failure.
  • Embodiment 2 a single heat source side unit has a data analysis function, but in the second embodiment, a centralized controller that controls a plurality of heat source side units has a data analysis function.
  • the same reference numerals are given to the configurations described in the first embodiment, and detailed description thereof is omitted.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of a device management system including a refrigeration cycle system according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the device management system 501 includes a refrigeration cycle system 1 a and an information processing terminal 81.
  • the refrigeration cycle system 1a according to the second embodiment includes a plurality of heat source side units 10a to 10c and a centralized controller 55 connected to the plurality of heat source side units 10a to 10c.
  • the refrigeration cycle system 1a is provided in a building having a plurality of rooms, for example.
  • a load side unit is connected to each heat source side unit of the plurality of heat source side units 10a to 10c by a refrigerant pipe. However, in FIG. 10, the load side unit is not shown in the drawing.
  • the centralized controller 55 is connected to the network 70.
  • An information processing terminal 81 provided in the maintenance company 80 is connected to the network 70.
  • the information processing terminal 81 is, for example, a PC as described in the first embodiment.
  • the information processing terminal 81 includes a storage unit and a control unit not shown in the figure.
  • the storage unit of the information processing terminal 81 stores user information corresponding to the device identifier of the compressor 11 of each heat source side unit 10a to 10c.
  • the user information includes information on the installation location of the refrigeration cycle system 1a and the contact information of the user.
  • the number of heat source side units may be two or more, and is not limited to three.
  • FIG. 11 is a functional block diagram showing a configuration example of a control device provided in the heat source side unit shown in FIG.
  • the control device 30 a includes a communication unit 34 and a refrigeration cycle control unit 33.
  • the communication unit 34 transmits the feature amount acquired from each feature amount detection unit 14 to the centralized controller 55. At that time, the communication unit 34 transmits the device identifier of the compressor 11 together with the feature amount to the centralized controller 55.
  • the device identifier of the compressor 11 is stored in the memory 31.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration example of the centralized controller shown in FIG.
  • the central controller 55 includes a storage device 50 and a central controller 52.
  • the storage device 50 stores the feature quantity of the compressor 11 together with the device identifier of the compressor 11.
  • the central control unit 52 includes a memory 53 that stores a program, and a CPU 54 that executes processing according to the program. 12 shows that the storage device 50 directly acquires and stores information from the heat source side units 10a to 10c. However, the central control unit 52 acquires information from the heat source side units 10a to 10c. You may store in the memory
  • FIG. 13 is a functional block diagram illustrating a configuration example of the central control unit illustrated in FIG.
  • the central control unit 52 includes a life prediction unit 35 and a determination unit 36.
  • the life prediction means 35 and the determination means 36 are configured in the centralized controller 55.
  • FIG. 14 is a sequence diagram showing an operation procedure of the device management system according to the second embodiment of the present invention.
  • the heat source side units 10a to 10c transmit the device identifier and the feature amount to the centralized controller 55 when the feature amount of the compressor 11 is acquired (step S401).
  • the centralized controller 55 accumulates the feature amount acquired from the heat source side units 10a to 10c in the storage device 50 in correspondence with the device identifier (step S402).
  • the lifetime predicting means 35 of the centralized controller 55 reads out the feature quantity of the compressor 11 for each of the heat source side units 10a to 10c stored in the storage device 50 from the storage device 50, and performs the same as in step S103 shown in FIG. Predict life.
  • the determination unit 36 determines the life of each compressor 11 based on the life predicted by the life prediction unit 35 in the same manner as in step S104 shown in FIG. 4 (step S403). As a result of the life determination, when there is no compressor 11 that has the remaining period PTer ⁇ scheduled period RTer, the determination unit 36 returns to step S401, and when there is a compressor 11 that has the remaining period PTer ⁇ scheduled period RTer, the process proceeds to step S404. move on.
  • step S404 the determination unit 36 transmits life approach information including the device identifier of the compressor 11 in which the remaining period PTer ⁇ the scheduled period RTer to the information processing terminal 81 via the network 70 (step S404).
  • the information processing terminal 81 receives the life approach information from the centralized controller 55 (step S405), it outputs an alarm (step S406).
  • the alarm output is, for example, that the control unit of the information processing terminal 81 causes the display device 51 to display the life approach information and the user information specified by the device identifier.
  • An operator of the maintenance company 80 can know which user's life of the compressor 11 of the heat source side unit of the refrigeration cycle system 1a is near from the life approach information displayed by the display device 51 and the user information.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating another example of the notification destination of the life approach information in the refrigeration cycle system according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the notification destination of the life determination result is selected from the display device 51, the maintenance company 80, the warehouse 200, and the compressor manufacturer 250 according to the purpose of use. Any one or more may be set. Thereby, as described with reference to FIG. 9, each company can systematically manage the inventory of the compressor and the like.
  • the refrigeration cycle system 1a includes a plurality of heat source side units 10a to 10c and a centralized controller 55 connected to the plurality of heat source side units 10a to 10c.
  • the centralized controller 55 since the centralized controller 55 performs life prediction for each of the plurality of compressors 11 of the plurality of heat source side units 10a to 10c, it is not necessary for the control device 30 of each heat source side unit to perform life prediction. The load of information processing for each unit is reduced.
  • the centralized controller 55 selects one of the indoor remote controller (not shown), the maintenance company 80, the warehouse 200, and the compressor manufacturer 250 according to the purpose of use. One or more may be transmitted.
  • the user can grasp the power consumption amount calculated from the life determination result by the remote controller.
  • An operator of the maintenance company 80 can quickly and systematically replace the compressor based on the life determination result.
  • the manager of the warehouse 200 can systematically reduce the inventory amount of the replacement compressor based on the life determination result.
  • the person in charge of the compressor manufacturer 250 can make a compressor production plan based on the life determination result so that the pre-shipment inventory is minimized.
  • Embodiment 3 the server connected to the heat source side units 10a to 10c described in the first embodiment via the network 70 has a data analysis function.
  • the same reference numerals are given to the configurations described in the first and second embodiments, and detailed description thereof is omitted.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating a configuration example of a device management system including a refrigeration cycle system according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the device management system 502 includes a refrigeration cycle system 1b including the plurality of heat source side units 10a to 10c described in the second embodiment, and a server 90.
  • the server 90 may be, for example, a server directly operated by the maintenance company 80 or a server operated by a cloud service providing company.
  • the server 90 is a kind of terminal connected to the network 70.
  • FIG. 17 is a block diagram illustrating a configuration example of the server illustrated in FIG.
  • the server 90 includes a storage device 50 and a server control unit 91.
  • the server control unit 91 includes a memory 92 that stores a program and a CPU 93 that executes processing according to the program.
  • FIG. 18 is a functional block diagram showing a configuration example of the server control unit shown in FIG.
  • the server control unit 91 includes a communication unit 94, a life prediction unit 35, and a determination unit 36.
  • the CPU 93 shown in FIG. 17 executes the program, whereby the communication unit 94, the life prediction unit 35, and the determination unit 36 are configured in the server 90.
  • the communication unit 94 receives the feature amount and the device identifier of the compressor 11 from the heat source side units 10a to 10c, the communication unit 94 stores the feature amount in the storage device 50 corresponding to the device identifier.
  • FIG. 19 is a sequence diagram showing an operation procedure of the device management system according to the third embodiment of the present invention.
  • step S101 when the heat source side units 10a to 10c acquire the feature amount of the compressor 11, the heat source side units 10a to 10c transmit the device identifier and the feature amount to the server 90 via the network 70 (step S101).
  • step S501 The communication means 94 of the server 90 accumulates the feature quantities acquired from the heat source side units 10a to 10c in the storage device 50 in correspondence with the device identifiers (step S502).
  • step S502 The life prediction means 35 of the server 90 reads out the feature quantity of the compressor 11 for each of the heat source side units 10a to 10c accumulated in the storage device 50 from the storage device 50, and performs the same process as in step S103 shown in FIG. Predict life.
  • the determination unit 36 determines the life of each compressor 11 based on the life predicted by the life prediction unit 35 in the same manner as in step S104 shown in FIG. 4 (step S503). As a result of the life determination, if there is no compressor 11 with the remaining period PTer ⁇ scheduled period RTer, the determining unit 36 returns to step S501, and if there is the compressor 11 with the remaining period PTer ⁇ scheduled period RTer, the process proceeds to step S504. move on.
  • step S504 the determination unit 36 transmits life approach information including the device identifier of the compressor 11 in which the remaining period PTer ⁇ the scheduled period RTer to the information processing terminal 81 via the network 70 (step S504).
  • the information processing terminal 81 receives the life approach information from the server 90 (step S505), it outputs an alarm (step S506).
  • the alarm output is, for example, that the control unit of the information processing terminal 81 causes the display device 51 to display the life approach information and the user information specified by the device identifier.
  • the worker of the maintenance company 80 knows which user's heat source side unit has a near end of life from the life approach information displayed by the display device 51 and the user information.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a procedure performed by a maintenance company, a unit manufacturer, and a compressor manufacturer in accordance with the operation of the device management system according to the third embodiment of the present invention.
  • the unit means a device of a unit that includes the compressor 11 and is larger than the compressor 11.
  • the unit is a heat source side unit.
  • the server 90 of the refrigeration cycle system 1b monitors the state of the compressor 11 of the heat source side units 10a to 10c (step S601). When there is no sign of failure in the compressor 11 (step S602), the server 90 returns to step S601, and when there is a sign of failure in the compressor 11 (step S602), the life of the compressor 11 is predicted, and the predicted life It is determined whether or not there is a margin (step S603). If there is a margin, the server 90 notifies the information processing terminal 81 of the maintenance company 80 of the information (step S604).
  • step S603 determines whether there is no tolerance. If the result of determination in step S603 is that there is no tolerance, the server 90 transmits life approach information indicating that there is no tolerance to a remote controller (not shown) installed indoors and notifies the user (step). S605). At that time, the server 90 notifies the information processing terminal not shown in the drawing of the unit manufacturer 300 of the information to that effect.
  • the server 90 determines whether or not the usage period TPU of the unit including the compressor 11 exceeds the useful life TPd (step S606).
  • the information processing terminal of the unit manufacturer 300 receives one or both of the life approach information of the compressor 11 and the information that the unit usage period TPu exceeds the useful life TPd, the information processing terminal displays a prompt for a business negotiation. (Step S607).
  • the person in charge of unit manufacturer 300 sees the information processing terminal prompting a business negotiation, contacts the user, and proposes to replace not only the compressor 11 but also the unit including the compressor 11. If the user does not accept the unit exchange, the negotiation is not successful.
  • the server 90 transmits arrangement information for requesting arrangement of a replacement compressor (step S608).
  • the information processing terminal 251 of the compressor manufacturer 250 displays arrangement information for receiving arrangement information from the server 90.
  • the person in charge of the compressor manufacturer 250 makes a compressor production plan (step S609).
  • a manufacturer in charge of the compressor manufacturer 250 manufactures the compressor according to the production plan, and ships the manufactured compressor (step S610).
  • An operator of the maintenance company 80 performs an operation of replacing the compressor installed at the user with a new compressor (step S611).
  • step S607 the person in charge of unit manufacturer 300 makes a unit production plan (step S612). Then, a manufacturing person in charge of the unit manufacturer 300 manufactures the unit according to the production plan, and ships the manufactured unit (step S613). The person in charge of installation of the unit maker 300 performs an operation for replacing the unit installed at the user with a new unit (step S614).
  • FIG. 21 is a diagram showing another example of a procedure performed by the maintenance company, the unit manufacturer, and the compressor manufacturer in accordance with the operation of the device management system according to the third embodiment of the present invention.
  • the server 90 notifies the information processing terminal of the unit manufacturer 300 to exchange the unit (step S620). 20 and 21, not only can the system be replaced systematically before the compressor fails, but the unit can be systematically replaced before the unit itself including the compressor reaches the end of its life.
  • the centralized controller 55 described in the second embodiment includes the network 70. May be connected.
  • the centralized controller 55 may not include the storage device 50 in the configuration illustrated in FIG.
  • the central control unit 52 shown in FIG. 12 only needs to have a function of transferring information received from the heat source units 10a to 10c to the server 90 instead of the life prediction unit 35 and the determination unit 36.
  • a plurality of centralized controllers 55 may be connected to the network 70.
  • the server 90 can acquire feature quantities from more compressors 11, and the accuracy of the life prediction of the compressors 11 is further improved.
  • the refrigeration cycle system 1b includes a plurality of heat source side units 10a to 10c and a server 90 connected to the plurality of heat source side units 10a to 10c via a network 70.
  • the server 90 accumulates the feature values from many compressors 11 in the storage device 50, thereby creating a database of the relationship between the feature values for each type of the compressor 11 and the replacement period. be able to. As a result, the accuracy of the scheduled period to be provided for each type of the compressor 11 is improved, and the number of compressor replacements caused by the occurrence of abnormality can be brought close to zero. In addition, a worker of the maintenance company can analyze the cause of abnormality for each type of the compressor 11 using a large amount of operation data stored in a database.
  • the server 90 may transmit the life approach information to both the remote controller (not shown) installed in the room and the information processing terminal of the unit manufacturer 300 including the compressor 11. .
  • the unit manufacturer 300 can propose the user to replace the unit instead of replacing the compressor alone.
  • the unit manufacturer 300 can efficiently and effectively implement a proposal for updating the currently used unit to a new unit to the user.
  • 1, 1a, 1b refrigeration cycle system 10, 10a-10c heat source side unit, 11 compressor, 12 four-way valve, 13 heat source side heat exchanger, 14 feature quantity detection means, 20 load side unit, 21 throttle device, 22 load Side heat exchanger, 23 room temperature sensor, 24 fan, 30, 30a control device, 31 memory, 32 CPU, 33 refrigeration cycle control means, 34 communication means, 35 life prediction means, 36 judgment means, 40 refrigerant circuit, 41 vibrometer , 42 Current sensor, 43 Capacitance sensor, 44 Light intensity sensor, 50 Storage device, 51 Display device, 52 Central control unit, 53 Memory, 54 CPU, 55 Central controller, 61 Motor controller, 62 Power line, 63 Signal line , 64 refrigerator oil, 70 network, 80 maintenance Company, 81 Information processing terminal, 90 server, 91 server control unit, 92 memory, 93 CPU, 94 communication means, 200 warehouse, 201 information processing terminal, 250 compressor manufacturer, 251 information processing terminal, 300 unit manufacturer, 501, 502 Equipment management system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

機器管理システムは、構成要素を有する機器と、機器とネットワークで接続された端末と、を有する機器管理システムであって、機器に設けられ、構成要素の特徴量を検出する特徴量検知手段と、特徴量検知手段が検出する特徴量を時系列で記憶する記憶装置と、記憶装置が記憶する特徴量から構成要素の寿命を予測する寿命予測手段と、予測時から寿命までの残余期間が決められた予定期間以下であるか否かを判定する判定手段と、端末に設けられ、残余期間が決められた予定期間以下となる報知を行う報知手段と、を有するものである。

Description

機器管理システム
 本発明は、構成要素を管理する機器管理システムに関する。
 従来の空気調和機の一例として、圧縮機の異常の有無を判定し、圧縮機が異常と判定すると、圧縮機を停止させる空気調和機が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 空気調和機が異常停止すると、ユーザはメンテナンス会社に連絡する。メンテナンス会社は、ユーザから連絡を受けると、作業者は、異常停止した空気調和機が設置された場所に行き、異常原因を調査する。調査の結果、作業者は、異常原因が圧縮機であることがわかると、メンテナンス会社の倉庫に在庫があるか否かを確認する。
 このように、メンテナンス会社がユーザから製品の不具合の連絡を受けると、作業者が実機を調査し、圧縮機の故障が疑われる場合、自社の倉庫等に保管されている交換用の圧縮機をユーザのところまで運び、圧縮機の交換作業を行う。このような対応方法は、連絡があってから対応するので、発生対応と呼ばれている。
特開2017-83060号公報
 特許文献1の空気調和機は、圧縮機に異常が発生してから圧縮機の交換が終了するまでの時間、運転を停止していることになる。例えば、空気調和機が冷凍機である場合、圧縮機の停止から交換後の圧縮機が起動するまでの運転停止時間が長いと、冷凍庫内の製品が劣化してしまうおそれがある。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、機器の運転停止の時間を抑制した機器管理システムを提供するものである。
 本発明に係る機器管理システムは、構成要素を有する機器と、前記機器とネットワークで接続された端末と、を有する機器管理システムであって、前記機器に設けられ、前記構成要素の特徴量を検出する特徴量検知手段と、前記特徴量検知手段が検出する前記特徴量を時系列で記憶する記憶装置と、前記記憶装置が記憶する前記特徴量から前記構成要素の寿命を予測する寿命予測手段と、前記予測時から前記寿命までの残余期間が決められた予定期間以下であるか否かを判定する判定手段と、前記端末に設けられ、前記残余期間が決められた前記予定期間以下となる報知を行う報知手段と、を有するものである。
 本発明によれば、残余期間が予定期間以下になったと判定されたとき、判定結果が端末に報知されるため、構成要素の交換準備を行えば構成要素が異常停止する前に構成要素を計画的に交換することができる。そのため、構成要素の故障が原因で機器の運転停止期間が長くなることを抑制できる。
本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクルシステムの一構成例を示す図である。 図1に示した室外機の一構成例を示す模式透視図である。 図1に示した制御装置の一構成例を示す機能ブロック図である。 図1に示した冷凍サイクルシステムの動作手順を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクルシステムを含む機器管理システムの一構成例を示す図である。 比較例における、圧縮機の交換作業の手順を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクルシステムを含む機器管理システムにおける、圧縮機の交換作業の手順を示す図である。 図7に示した手順の一部を自動化した場合の圧縮機の交換作業の手順を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクルシステムにおいて、寿命接近情報の通知先の別の例を示す図である。 本発明の実施の形態2に係る冷凍サイクルシステムを含む機器管理システムの一構成例を示す図である。 図10に示した熱源側ユニットに設けられた制御装置の一構成例を示す機能ブロック図である。 図11に示した集中コントローラの一構成例を示すブロック図である。 図12に示した集中制御部の一構成例を示す機能ブロック図である。 本発明の実施の形態2に係る機器管理システムの動作手順を示すシーケンス図である。 本発明の実施の形態2に係る冷凍サイクルシステムにおいて、寿命接近情報の通知先の別の例を示す図である。 本発明の実施の形態3に係る冷凍サイクルシステムを含む機器管理システムの一構成例を示す図である。 図16に示したサーバの一構成例を示すブロック図である。 図17に示したサーバ制御部の一構成例を示す機能ブロック図である。 本発明の実施の形態3に係る機器管理システムの動作手順を示すシーケンス図である。 本発明の実施の形態3に係る機器管理システムの動作に伴う、メンテナンス会社、ユニットメーカおよび圧縮機メーカで行われる手順の一例を示す図である。 本発明の実施の形態3に係る機器管理システムの動作に伴う、メンテナンス会社、ユニットメーカおよび圧縮機メーカで行われる手順の別の例を示す図である。
実施の形態1.
 本実施の形態1の冷凍サイクルシステムの構成を説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクルシステムの一構成例を示す図である。冷凍サイクルシステム1は、圧縮機11、四方弁12および熱源側熱交換器13を含む熱源側ユニット10と、絞り装置21および負荷側熱交換器22を含む負荷側ユニット20とを有する。圧縮機11、熱源側熱交換器13、絞り装置21および負荷側熱交換器22が冷媒配管で接続され、冷媒が循環する冷媒回路40が構成される。本実施の形態1では、故障予測の対象となる機器が熱源側ユニット10の場合で説明するが、ネットワークに接続されたあらゆる機器について適用することができる。
 また、熱源側ユニット10は、圧縮機11の特徴量を検出する特徴量検知手段14と、制御装置30と、記憶装置50とを有する。制御装置30には、表示装置51が接続されている。負荷側ユニット20は、空調対象空間となる室内の温度を検出する室温センサ23と、ファン24とを有する。表示装置51は、ユーザに情報を報知する報知手段として機能する。報知手段は、表示出力に限らず、表示出力および音声出力の一方または両方することができる出力手段であってもよい。
 圧縮機11は、例えば、インバータ式の容量可変の圧縮機である。四方弁12は、運転状態にしたがって冷媒の流路を切り替える。運転状態が冷房運転の場合、四方弁12は、圧縮機11から吐出される冷媒が熱源側熱交換器13に流通するように流路を切り替える。運転状態が暖房運転の場合、四方弁12は、圧縮機11から吐出される冷媒が負荷側熱交換器22に流通するように流路を切り替える。熱源側熱交換器13は、冷媒と外気とが熱交換する熱交換器である。絞り装置21は、冷媒を膨張させる装置である。絞り装置21は、例えば、電子膨張弁である。負荷側熱交換器22は、冷媒と室内の空気とが熱交換する熱交換器である。ファン24は、室内から空気を吸い込んで負荷側熱交換器22に供給する。
 図2は、図1に示した室外機の一構成例を示す模式透視図である。本実施の形態1では、図2に示すように、特徴量検知手段14として、振動計41、電流センサ42、静電容量センサ43および光度センサ44が設けられている。本実施の形態1では、特徴量検知手段14が複数種ある場合で説明するが、特徴量検知手段14は少なくとも1つあればよい。
 熱源側ユニット10は、制御装置30からの指示にしたがって、圧縮機11のモータの回転数を制御するインバータを備えたモータ制御機61を有する。モータ制御機61は電源線62を介して圧縮機11のモータに電力を供給する。電流センサ42はモータ制御機61に設けられている。電流センサ42は、インバータにフィードバックされる運転電流の上昇、不平衡および相アンバランスを検出し、検出結果を、信号線63を介して制御装置30に出力する。圧縮機11が正常な状態から劣化してくると、電流センサ42の検出値が上昇、不平衡または相アンバランスになる。
 振動計41は、圧縮機11の本体に取り付けられている。振動計41は、圧縮機11の振動を検出し、検出した振動の周波数を出力する。圧縮機11が正常な状態から劣化してくると、振動計41の検出値が大きくなる。
 静電容量センサ43および光度センサ44は、圧縮機11の冷凍機油64に浸漬される位置に設置され、冷凍機油64の状態を検出する。静電容量センサ43は、冷凍機油64の静電容量を検出し、冷凍機油64の物性変化を検知する。光度センサ44は、図に示さない、発光部および受光部を有し、発光部および受光部の間の冷凍機油64の光透過率を検出し、冷凍機油64の色調変化を検知する。
 冷凍機油64の静電容量および光透過率は、圧縮機11の状態を直接に表すものではないが、圧縮機11の状態を間接的に表す特徴量として役目を果たす。圧縮機11が正常な状態から劣化するほど、静電容量センサ43の検出値が大きくなる傾向がある。圧縮機11が正常な状態から劣化するほど、光度センサ44の検出値が小さくなる傾向がある。圧縮機11の振動の周波数と、インバータにフィードバックされる運転電流と、冷凍機油64の静電容量および光透過率は圧縮機11の特徴量を示す、圧縮機11の運転データに相当する。
 図3は、図1に示した制御装置の一構成例を示す機能ブロック図である。制御装置30は、圧縮機11の特徴量から圧縮機11に故障が発生するまでの寿命を予測するものである。図1に示したように、制御装置30は、プログラムを記憶するメモリ31と、プログラムにしたがって処理を実行するCPU(Central Processing Unit)32とを有する。メモリ31は、圧縮機11の状態を判定するための運転データを取得する条件である運転データ取得条件と、運転データを取得するタイミングを示す周期T1とを記憶する。記憶装置50は、各特徴量検知手段14が検出する特徴量を時系列で記憶する。
 制御装置30は、冷凍サイクル制御手段33と、通信手段34と、寿命予測手段35と、判定手段36とを有する。CPU32がプログラムを実行することで、冷凍サイクル制御手段33、通信手段34、寿命予測手段35および判定手段36が冷凍サイクルシステム1に構成される。
 冷凍サイクル制御手段33は、室温センサ23の検出値が設定温度になるように冷媒回路40の冷凍サイクルを制御する。冷凍サイクル制御手段33は、周期T1で運転データ取得条件にしたがって圧縮機11の回転数および絞り装置21の開度を制御して冷媒回路40に冷媒を循環させる運転データ取得運転を行う。周期T1は、例えば、24時間である。ただし、冷凍サイクル制御手段33は、運転データ取得のタイミングになっても冷凍サイクルの負荷が大きい場合、冷凍サイクルの負荷が低くなってから、運転データ取得運転を行ってもよい。冷凍サイクルの負荷が低くなる場合とは、例えば、室温が設定温度を基準として設定温度範囲に入っていて、サーモオフした場合である。冷凍サイクル制御手段33は、運転データ取得運転を開始すると、運転データ取得運転中であることを示す運転情報を通信手段34に通知する。
 通信手段34は、冷凍サイクル制御手段33から運転情報を受信すると、特徴量検知手段14から特徴量を取得して記憶装置50に記憶させる。寿命予測手段35は、記憶装置50が記憶する複数の特徴量から圧縮機11の寿命を予測する。寿命予測手段35は、寿命の予測を絶対評価で行ってもよく、相対評価で行ってもよい。絶対評価は、記憶装置50が記憶する特徴量を決められた閾値と比較して評価するものである。相対評価は、記憶装置50が時系列で記憶する複数の特徴量を用いて評価するものである。判定手段36は、寿命予測手段35の予測時から寿命予測手段35が予測した寿命までの残余期間PTerと決められた予定期間RTerとを比較する。そして、判定手段36は、残余期間PTerが予定期間RTer以下になると、予定期間RTerに到達したことを表示装置51に表示させる。
 予定期間RTerとは、例えば、冷凍サイクルシステム1の運転停止による支障を抑制し、計画的に熱源側ユニット10を停止して圧縮機11を交換できることを見込んだ期間である。予定期間RTerは、ユーザにおける圧縮機11の利用目的および圧縮機11の種類毎に異なる。例えば、熱源側ユニット10が冷凍機に使用されている場合、熱源側ユニット10が室内の空気調和に使用されている場合に比べて、予定期間RTerは長い期間に設定される。これは、冷凍機の停止が保管物に与える影響が大きいからである。また、予定期間RTerは、圧縮機11の発注から納品までのリードタイムよりも長い時間に設定されている。圧縮機の製造が終了する前に、使用中の圧縮機が故障したら、冷凍サイクルシステム1を計画的に停止できなくなるからである。
 なお、熱源側熱交換器13および負荷側熱交換器22等に冷媒の温度を検出する複数の温度センサが設けられていてもよい。この場合、冷凍サイクル制御手段33は、これらの温度センサの検出値を用いて過熱度および過冷却度を制御してもよい。また、図1に示すように、本実施の形態1では、熱源側ユニット10に四方弁12が設けられている場合で説明するが、四方弁12が設けられていなくもよい。さらに、除霜運転のためのバイパス回路が冷凍サイクルシステム1に設けられていてもよい。
 次に、本実施の形態1の冷凍サイクルシステム1の動作を説明する。図4は、図1に示した冷凍サイクルシステムの動作手順を示すフローチャートである。
 通信手段34は、冷凍サイクル制御手段33から運転情報の通知があるか否かで、データ取得のタイミングが否かを判定する(ステップS101)。通信手段34は、運転情報の通知があると、振動計41、電流センサ42、静電容量センサ43および光度センサ44から検出値を取得して記憶装置50に格納する(ステップS102)。記憶装置50は、通信手段34から圧縮機11の特徴量として複数の検出値を受信すると、複数の検出値を受信時間の情報と一緒に記憶する。寿命予測手段35は、決められたタイミングで、記憶装置50が記憶する複数の特徴量から圧縮機11の寿命を予測する(ステップS103)。ここでは、特徴量が圧縮機11の振動値の場合で説明する。
 寿命予測手段35は、寿命予測を絶対評価で行う場合、記憶装置50が記憶する複数の振動値のうち、最も新しい振動値を決められた閾値と比較する。閾値はメモリ31に記憶されている。比較の結果、振動値が閾値以上である場合、寿命予測手段35は、残余期間PTerが予定期間RTerに到達したことを判定手段36に通知する。振動値が閾値未満である場合、寿命予測手段35は、残余期間PTerが予定期間RTerにまだ到達していないことを判定手段36に通知する。寿命判定の基準となる閾値は、ユーザが設定してもよく、圧縮機11の種類毎に異なるリードタイム等の仕様に合わせて設定されてもよい。例えば、熱源側ユニット10に設けられた圧縮機11の発注から納品までのリードタイムが長い場合、交換用の圧縮機11の確保に時間を要するため、振動値の閾値は平均的な値よりも低い値に設定される。
 また、寿命予測手段35は、寿命予測を相対評価で行う場合、記憶装置50が記憶する複数の振動値を用いて、振動値の検出日が一定期間離れた2つの振動値を用いて変化率を算出する。一定期間とは、例えば、1日および1週間などである。そして、寿命予測手段35は、算出した変化率から圧縮機11の振動値が寿命と判定される振動値になるまでの残余期間PTerを算出する。
 判定手段36は、寿命予測手段35の予測時から寿命までの残余期間PTerが予定期間RTer以下であるか否かを判定する寿命判定を行う(ステップS104)。残余期間PTerが予定期間RTer以下である場合、判定手段36は、残余期間PTerが予定期間RTer以下である旨を表示装置51に表示させる(ステップS105)。判定手段36は、表示装置51に警報を出力させてもよい。残余期間PTerが予定期間RTerより長い場合、判定手段36は、ステップS101に戻る。
 本実施の形態1の冷凍サイクルシステム1では、圧縮機11の残余期間PTerが予定期間RTer以下になると、表示装置51が警報を出力する。情報処理端末81は、警報の出力として、例えば、「寿命が3カ月を切っています」というメッセージを表示装置51に表示させる。ユーザは、表示装置51が警報を出力したことをメンテナンス会社に連絡する。メンテナンス会社の作業者は、システムが警報を出力した旨の連絡をユーザから受けると、交換用の圧縮機を手配し、圧縮機の交換作業の計画をユーザと調整する。
 このようにして、システムのユーザは、故障が原因で圧縮機が停止する前に圧縮機の交換を計画的に行うことができる。その結果、ユーザは圧縮機故障によるシステムの運転停止期間を低減でき、メンテナンス会社はサービス用圧縮機の在庫を削減することができる。
 なお、ステップS103の寿命判定は、絶対評価および相対評価のうち、いずれか一方でもよく、両方でもよい。寿命予測手段35が絶対評価および相対評価の両方で判定する場合、判定手段36は、絶対評価および相対評価のうち、少なくとも一方が残余期間PTer≦予定期間RTerになると判定した場合、警報を表示装置51に出力させてもよい。この場合、ユーザに対して圧縮機11に故障が発生する前により確実に交換を促すことができる。さらに、圧縮機11が正常な運転ができなくなってくると、供給される電力に対してロスが生じてくる。そのため、寿命予測手段35は、特徴量の変化から圧縮機11の消費電力量を算出し、算出した消費電力量を表示装置51に表示させてもよい。
 また、図4を参照して説明した手順では、特徴量検知手段14が振動計41の場合で説明したが、振動計41、電流センサ42、静電容量センサ43および光度センサ44のうち、振動計41以外の特徴量検知手段14であってもよい。また、寿命予測手段35は、これら4つの特徴量検知手段14のうち、2つ以上の特徴量検知手段14の検出値を用いて寿命予測してもよい。2つ以上の特徴量検知手段14の検出値に基づく寿命予測の結果が異なる場合、2つ以上の特徴量検知手段14に優先順位が設定されていてもよい。さらに、3つ以上の特徴量検知手段14の検出値に基づく寿命予測の結果が異なる場合、寿命予測手段35は、多数決で寿命予測を判定してもよい。
 また、本実施の形態1では、制御装置30が、圧縮機11の寿命が近い旨の警報を出力する場合で説明したが、ステップS104の寿命判定結果をメンテナンス会社の情報処理端末に通知してもよい。図5は、本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクルシステムを含む機器管理システムの一構成例を示す図である。
 図5に示すように、機器管理システムは、冷凍サイクルシステム1と、情報処理端末81とを有する。情報処理端末81は、例えば、メンテナンス会社80が管理するものである。制御装置30は、ネットワーク70を介して情報処理端末81と接続される。情報処理端末81は、例えば、表示装置51を備えたパーソナルコンピュータ(PC)である。情報処理端末81は、スマートフォン等の携帯型端末であってもよい。ネットワーク70は、例えば、インターネットである。ネットワーク70がインターネットである場合、判定手段36と情報処理端末81は、共通の通信プロトコルとしてIP(Internet Protocol)を用いて通信する。
 図4に示したステップS104の寿命判定において、判定手段36は、残余期間PTerが予定期間RTer以下と判定すると、残余期間PTerが予定期間RTer以下である旨の寿命接近情報を情報処理端末81に送信する。このとき、判定手段36は、熱源側ユニット10を一意に特定するための機器識別子の情報を寿命接近情報に含めてもよい。機器識別情報はメモリ31に記憶されている。
 この場合、圧縮機11の残余期間PTerが予定期間RTer以下になると、寿命接近情報がメンテナンス会社80の情報処理端末81に通知される。そのため、メンテナンス会社80の作業者は、ユーザの圧縮機11の寿命が近いことを知ることができる。この場合、ユーザは、メンテナンス会社80に圧縮機11の寿命が近いことを自分で連絡する必要がない。ユーザは寿命接近情報の通知の負荷が軽減するだけでなく、メンテナンス会社80に寿命接近情報が通知されないことを防げる。
 次に、本実施の形態1の機器管理システムが図5に示した構成において、圧縮機の交換作業に関する運転停止期間を、比較例と比べて説明する。図6は、比較例における、圧縮機の交換作業の手順を示す図である。図7は、本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクルシステムを含む機器管理システムにおける、圧縮機の交換作業の手順を示す図である。
 図6に示すように、比較例では、圧縮機が故障した時に、圧縮機の運転停止期間が開始する(ステップS201)。冷凍サイクルシステムの運転が停止すると、ユーザは、メンテナンス会社に連絡する(ステップS202)。メンテナンス会社の作業者は、システムの設置場所に行き、圧縮機の停止の原因を調査する(ステップS203)。作業者が圧縮機の交換が必要と判断した場合(ステップS204)、倉庫に圧縮機が備蓄されているか否かを確認する(ステップS205)。ここで、倉庫に圧縮機の在庫がない場合、作業者は、圧縮機のメーカに圧縮機を発注する必要がある。
 メンテナンス会社の作業者が、交換用の圧縮機を準備すると、冷凍サイクルシステムの設置場所に再び行き、故障した圧縮機を新しい圧縮機に交換する(ステップS206)。その後、圧縮機の運転が再開し、冷凍サイクルシステムが運転を再開する(ステップS207)。図6では、圧縮機の停止期間をTrefとする。
 一方、図5に示した構成において、制御装置30が圧縮機11の運転データを取得する度にメンテナンス会社80の情報処理端末81に送信すれば、情報処理端末81は、タイムリーに圧縮機11の運転データを取得できる(ステップS301)。メンテナンス会社80の作業者は、情報処理端末81を操作して圧縮機11の運転データを分析することもできる。情報処理端末81が、残余期間PTer≦予定期間RTerである旨の寿命接近情報を制御装置30から受信すると(ステップS302)、警報を出力する。予定期間RTerは、例えば、3カ月である。
 圧縮機11が寿命で故障に至るまで約3カ月あるので、メンテナンス会社80の作業者は、圧縮機11の交換をユーザに提案する連絡を行う(ステップS303)。そして、メンテナンス会社80の作業者とユーザとは、圧縮機11の交換作業の計画および調整を行う(ステップS304)。その後、計画にしたがって交換作業に間に合うように、作業者は、交換用の圧縮機を手配する(ステップS305)。メンテナンス会社の作業者は、交換用の圧縮機を準備すると、冷凍サイクルシステム1の設置場所に行き、冷凍サイクルシステム1の運転を停止して、圧縮機を新しい圧縮機に交換する(ステップS306)。圧縮機の交換作業が終了したら、作業者は、圧縮機11を起動して、冷凍サイクルシステム1の運転を再開させる(ステップS307)。
 図7では、圧縮機の停止期間をTsとする。図6に示した比較例の停止期間Trerと図7に示した停止期間Tsとを比較すると、停止期間Tsが停止期間Trefに比べて極端に短いことがわかる。
 また、図7に示した手順の一部を情報処理装置で自動化することも考えられる。図8は、図7に示した手順の一部を自動化した場合の圧縮機の交換作業の手順を示す図である。制御装置30は、圧縮機11の運転データを分析する。制御装置30は、残余期間が決められた予定期間以下と判定した場合、判定結果を圧縮機メーカの情報処理端末に通知する(ステップS312)。圧縮機メーカでは、メーカの社員が圧縮機11の製造を手配する(ステップS313)。圧縮機メーカの情報処理端末は、圧縮機11の生産計画の前倒し等を行って生産計画の情報を更新する。圧縮機メーカの情報処理端末は、更新した生産計画の情報をメンテナンス会社80の情報処理端末81に通知する。情報処理端末81は、通知された生産計画の情報にしたがって、計画的に圧縮機11を交換する保守スケジュールを作成する(ステップS314)。圧縮機メーカの情報処理端末は、生産計画の情報を更新した後、更新した生産計画の情報を制御装置30の表示装置51に出力させるために通信手段34に送信する(ステップS315)。ステップS315において、情報処理端末81は、作成した保守スケジュールを制御装置30に送信してもよい。表示装置51は、生産計画および保守スケジュールを表示する。このようにして、手順の一部を端末が処理することで、管理者等の人の負担が軽減する。また、ユーザは、圧縮機11の生産計画および保守スケジュールを見て、冷凍サイクルシステム1を計画的に停止する準備をすることができる。
 また、図5を参照して、制御装置30が寿命接近情報をメンテナンス会社80の情報処理端末81に通知する場合を説明したが、寿命判定に関する情報の通知先はメンテナンス会社80に限らない。図9は、本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクルシステムにおいて、寿命接近情報の通知先の別の例を示す図である。
 図9に示すように、制御装置30は、メンテナンス会社80の情報処理端末81の他に、倉庫200の情報処理端末201および圧縮機メーカ250の情報処理端末251にも寿命判定結果を送信する。この寿命判定結果は、寿命接近情報に限らず、寿命予測手段35が算出した残余期間PTerの情報を含んでもよい。また、図9では、制御装置30と、情報処理端末81、201および251との通信接続手段が信号線の場合を示しているが、通信接続手段は図5に示したネットワーク70でもよい。
 図9に示したように、寿命判定結果がメンテナンス会社80、倉庫200および圧縮機メーカ250に通知される場合、各会社の担当者が圧縮機11の交換用の圧縮機をいつ頃までに準備すればよいかを判断できる。そのため、メンテナンス会社80の作業者が倉庫200および圧縮機メーカ250に圧縮機11の在庫状況および製造計画を問い合わせる必要がない。寿命判定結果の通知先を、利用目的に合わせて、表示装置51、メンテナンス会社80、倉庫200および圧縮機メーカ250のうち、いずれか1つまたは複数設定しておけばよい。メンテナンス会社80の作業者は、寿命判定結果に基づいて迅速かつ計画的に圧縮機交換をすることができる。倉庫200の管理者は、寿命判定結果に基づいて交換用圧縮機の在庫量を計画的に削減することができる。圧縮機メーカ250の担当者は、寿命判定結果に基づいて出荷前在庫が極力少なくなるように圧縮機の製造計画を立てることができる。
 本実施の形態1の冷凍サイクルシステム1は、圧縮機11の特徴量を検出する特徴量検知手段14と、特徴量から圧縮機11の寿命を予測する寿命予測手段35と、残余期間PTerが予定期間RTer以下であるか否かを判定する判定手段36とを有する。
 本実施の形態1によれば、残余期間PTerが予定期間RTer以下になったと判定されたとき、ユーザは圧縮機11の交換準備を行えば圧縮機11が異常停止する前に圧縮機11を計画的に交換することができる。その結果、圧縮機11の故障が原因で冷凍サイクルシステム1の運転停止期間が長くなることを抑制できる。
 従来、メンテナンス会社の作業者は、異常停止した空気調和機を調査しても、異常原因がわからない場合にも、圧縮機を交換することがある。これは、圧縮機は冷媒漏れを防ぐために頑丈に作られており、作業者は、圧縮機を現地で解体して原因を調査することは困難であり、異常の原因が圧縮機にあると推定して圧縮機の交換を行うからである。しかし、空気調和機の停止原因が圧縮機の異常でなかった場合、圧縮機の交換作業の人権費と時間とが無駄になる。これに対して、本実施の形態1の冷凍サイクルシステム1では、作業者は圧縮機に異常が発生する前に計画的に圧縮機の交換を行うことができるので、圧縮機の交換作業の人権費と時間とが無駄になることを防げる。
 さらに、メンテナンス対象の空気調和機が国内だけでなく、外国も含まれる場合、メンテナンス会社は、国毎に交換用圧縮機を数多く、在庫として常に準備しておく必要がある。これに対して、本実施の形態1の冷凍サイクルシステム1では、メンテナンス会社の作業者は圧縮機に異常が発生する前に計画的に圧縮機の交換を行うことができる。そのため、メンテナンス会社は、いつ発生するかわからない故障に備えて、交換用圧縮機を数多く準備しておく必要がなく、交換用圧縮機の在庫を削減できる。
 本実施の形態1において、特徴量検知手段14は、特徴量として、圧縮機11の振動、圧縮機11のモータにフィードバックされる電流、および圧縮機11の冷凍機油64の状態のうち、少なくともいずれかを検出する。圧縮機11の異常の兆候は種々のパラメータで判定できるからである。また、圧縮機11の振動、電流、および冷凍機油64の状態のパラメータのうち、2以上のパラメータで圧縮機11の異常の兆候を判定する場合、判定精度が向上する。
 特徴量が冷凍機油64の状態である場合、特徴量検知手段14は、冷凍機油64の静電容量および冷凍機油64の光透過率のうち、少なくともいずれかを検出してもよい。冷凍機油64の状態は種々のパラメータで判定できるからである。また、静電容量および光透過率の両方で冷凍機油64の状態を判定する場合、冷凍機油64の状態判定の精度が向上する。
 また、本実施の形態1において、冷凍サイクル制御手段33が運転データ取得条件にしたがって圧縮機11の回転数および絞り装置21の開度を制御して冷媒回路40に冷媒を循環させるとき、通信手段34が特徴量検知手段14から特徴量を取得してもよい。冷凍サイクルシステム1が、寿命診断モードとして、圧縮機11の状態の変化を把握するための運転データ取得条件に基づく運転データ取得運転を行う際、特徴量が取得される。そのため、異なる運転条件の差に基づく外乱が特徴量に含まれることが抑制され、寿命予測精度が向上する。
 また、本実施の形態1において、寿命予測手段35は、寿命予測の際、特徴量を閾値と比較する絶対評価を行ってもよく、複数の特徴量を用いた相対評価を行ってもよい。絶対評価の場合、例えば、圧縮機11に突発的に異常が発生した場合に有効である。相対評価の場合、例えば、圧縮機11が経年劣化する場合の寿命予測に有効である。
 なお、本実施の形態1の冷凍サイクルシステム1および機器管理システムでは、故障予測の対象となる構成要素が圧縮機11の場合で説明したが、構成要素は圧縮機11に限らない。本実施の形態1では、構成要素を含む機器が熱源側ユニット10の場合で説明したが、構成要素を含む機器は冷凍サイクルシステム1の熱源側ユニット10に限らない。構成要素は、圧縮機11以外の要素であってもよい。故障予測の対象となる構成要素は、インバータ等の電気品、冷媒配管、モータ、冷媒、冷凍機油、室内機のフィルタ、ファン、およびチラー等の水ポンプなどであってもよい。
 本実施の形態1の機器管理システムは、構成要素を有する機器と、機器とネットワークで接続された端末とを有する。そして、機器管理システムは、構成要素の寿命を予測する寿命予測手段35と、残余期間が決められた予定期間以下であるか否かを判定する判定手段36と、端末に設けられ、残余期間が決められた予定期間以下となる報知を行う報知手段と、を有する。
 本実施の形態1によれば、残余期間が予定期間以下になったと判定されたとき、判定結果が端末に報知されるため、構成要素の交換準備を行えば構成要素が異常停止する前に構成要素を計画的に交換することができる。そのため、構成要素の故障が原因で機器の運転停止期間が長くなることを抑制できる。
実施の形態2.
 実施の形態1では、単体の熱源側ユニットがデータ分析機能を有する場合であるが、本実施の形態2は、複数の熱源側ユニットを制御する集中コントローラがデータ分析機能を有する場合である。本実施の形態2では、実施の形態1で説明した構成については同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 本実施の形態2の冷凍サイクルシステムを含む機器管理システムの構成を説明する。図10は、本発明の実施の形態2に係る冷凍サイクルシステムを含む機器管理システムの一構成例を示す図である。機器管理システム501は、冷凍サイクルシステム1aと、情報処理端末81とを有する。本実施の形態2の冷凍サイクルシステム1aは、複数の熱源側ユニット10a~10cと、複数の熱源側ユニット10a~10cと接続される集中コントローラ55とを有する。冷凍サイクルシステム1aは、例えば、複数の部屋を有するビルに設けられている。複数の熱源側ユニット10a~10cの各熱源側ユニットには負荷側ユニットが冷媒配管で接続されているが、図10では、負荷側ユニットを図に示すことを省略している。
 集中コントローラ55はネットワーク70と接続される。ネットワーク70には、メンテナンス会社80に設けられた情報処理端末81が接続される。情報処理端末81は、実施の形態1で説明したように、例えば、PCである。情報処理端末81は、表示装置51の他に、図に示さない記憶部および制御部を有する。情報処理端末81の記憶部は、熱源側ユニット10a~10cの各熱源側ユニットの圧縮機11の機器識別子に対応してユーザの情報を記憶している。ユーザの情報は、冷凍サイクルシステム1aの設置場所およびユーザの連絡先の情報を含む。なお、本実施の形態2では、複数の熱源側ユニットが3台の場合で説明するが、熱源側ユニットの台数は2台以上であればよく、3台に限らない。
 図11は、図10に示した熱源側ユニットに設けられた制御装置の一構成例を示す機能ブロック図である。制御装置30aは、通信手段34および冷凍サイクル制御手段33を有する。通信手段34は、各特徴量検知手段14から取得した特徴量を集中コントローラ55に送信する。その際、通信手段34は、圧縮機11の機器識別子を特徴量とともに集中コントローラ55に送信する。圧縮機11の機器識別子はメモリ31に記憶されている。
 図12は、図11に示した集中コントローラの一構成例を示すブロック図である。集中コントローラ55は、記憶装置50と、集中制御部52とを有する。記憶装置50は、圧縮機11の特徴量を圧縮機11の機器識別子とともに記憶する。集中制御部52は、プログラムを記憶するメモリ53と、プログラムにしたがって処理を実行するCPU54とを有する。なお、図12では、記憶装置50が熱源側ユニット10a~10cから直接に情報を取得して記憶するように示しているが、集中制御部52が熱源側ユニット10a~10cから情報を取得して記憶装置50に格納してもよい。
 図13は、図12に示した集中制御部の一構成例を示す機能ブロック図である。集中制御部52は、寿命予測手段35と、判定手段36とを有する。図13に示したCPU54がプログラムを実行することで、寿命予測手段35および判定手段36が集中コントローラ55に構成される。
 なお、本実施の形態2では、説明を簡単にするために、ネットワーク70に接続される冷凍サイクルシステム1aが1台の場合で説明するが、複数の冷凍サイクルシステム1aがネットワーク70に接続されてもよい。
 次に、本実施の形態2の機器管理システム502の動作手順を説明する。図14は、本発明の実施の形態2に係る機器管理システムの動作手順を示すシーケンス図である。
 熱源側ユニット10a~10cは、図4に示したステップS101で説明したように、圧縮機11の特徴量を取得すると、機器識別子および特徴量を集中コントローラ55に送信する(ステップS401)。集中コントローラ55は、熱源側ユニット10a~10cから取得する特徴量を機器識別子に対応して記憶装置50に蓄積する(ステップS402)。集中コントローラ55の寿命予測手段35は、記憶装置50に蓄積された、熱源側ユニット10a~10c毎の圧縮機11の特徴量を記憶装置50から読み出して、図4に示したステップS103と同様にして、寿命を予測する。続いて、判定手段36は、寿命予測手段35が予測した寿命に基づいて、図4に示したステップS104と同様にして、各圧縮機11の寿命判定を行う(ステップS403)。寿命判定の結果、残余期間PTer≦予定期間RTerとなる圧縮機11がない場合、判定手段36は、ステップS401に戻り、残余期間PTer≦予定期間RTerとなる圧縮機11がある場合、ステップS404に進む。
 ステップS404において、判定手段36は、残余期間PTer≦予定期間RTerとなる圧縮機11の機器識別子を含む寿命接近情報を、ネットワーク70を介して情報処理端末81に送信する(ステップS404)。情報処理端末81は、集中コントローラ55から寿命接近情報を受信すると(ステップS405)、警報を出力する(ステップS406)。警報の出力とは、例えば、情報処理端末81の制御部が、寿命接近情報と、機器識別子で特定されるユーザ情報とを表示装置51に表示させることである。メンテナンス会社80の作業者は、表示装置51が表示する寿命接近情報とユーザ情報とから、どのユーザの冷凍サイクルシステム1aの熱源側ユニットの圧縮機11の寿命が近くなっているかがわかる。
 なお、本実施の形態2において、集中コントローラ55が寿命接近情報をメンテナンス会社80の情報処理端末81に通知する場合を説明したが、寿命判定に関する情報の通知先はメンテナンス会社80に限らない。図15は、本発明の実施の形態2に係る冷凍サイクルシステムにおいて、寿命接近情報の通知先の別の例を示す図である。
 図15に示す構成においても、図9を参照して説明したように、寿命判定結果の通知先を、利用目的に合わせて、表示装置51、メンテナンス会社80、倉庫200および圧縮機メーカ250のうち、いずれか1つまたは複数設定してもよい。これにより、図9を参照して説明したように、各社は、計画的に圧縮機の在庫管理等を行うことができる。
 本実施の形態2の冷凍サイクルシステム1aは、複数の熱源側ユニット10a~10cと、複数の熱源側ユニット10a~10cと接続される集中コントローラ55とを有するものである。
 本実施の形態2によれば、集中コントローラ55が複数の熱源側ユニット10a~10cの複数の圧縮機11毎の寿命予測を行うので、各熱源側ユニットの制御装置30が寿命予測する必要がなく、ユニット毎の情報処理の負荷が軽減する。
 また、本実施の形態2において、集中コントローラ55は、寿命判定結果を、利用目的に合わせて、室内のリモートコントローラ(不図示)、メンテナンス会社80、倉庫200および圧縮機メーカ250のうち、いずれか1つまたは複数に送信してもよい。ユーザはリモートコントローラが寿命判定結果から算出した消費電力量を把握することができる。メンテナンス会社80の作業者は、寿命判定結果に基づいて迅速かつ計画的に圧縮機交換をすることができる。倉庫200の管理者は、寿命判定結果に基づいて交換用圧縮機の在庫量を計画的に削減することができる。圧縮機メーカ250の担当者は、寿命判定結果に基づいて出荷前在庫が極力少なくなるように圧縮機の製造計画を立てることができる。
実施の形態3.
 本実施の形態3は、実施の形態1で説明した熱源側ユニット10a~10cとネットワーク70を介して接続するサーバがデータ分析機能を有する場合である。本実施の形態3では、実施の形態1および2で説明した構成については同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 本実施の形態3の冷凍サイクルシステムを含む機器管理システムの構成を説明する。図16は、本発明の実施の形態3に係る冷凍サイクルシステムを含む機器管理システムの一構成例を示す図である。機器管理システム502は、実施の形態2で説明した複数の熱源側ユニット10a~10cを含む冷凍サイクルシステム1bと、サーバ90とを有する。サーバ90は、例えば、メンテナンス会社80が直接に運用するサーバであってもよく、クラウドサービス提供会社が運営するサーバであってもよい。サーバ90は、ネットワーク70に接続する端末の一種である。
 図17は、図16に示したサーバの一構成例を示すブロック図である。サーバ90は、記憶装置50と、サーバ制御部91とを有する。サーバ制御部91は、プログラムを記憶するメモリ92と、プログラムにしたがって処理を実行するCPU93とを有する。
 図18は、図17に示したサーバ制御部の一構成例を示す機能ブロック図である。サーバ制御部91は、通信手段94と、寿命予測手段35と、判定手段36とを有する。図17に示したCPU93がプログラムを実行することで、通信手段94、寿命予測手段35および判定手段36がサーバ90に構成される。通信手段94は、圧縮機11の特徴量および機器識別子を熱源側ユニット10a~10cから受信すると、機器識別子に対応して特徴量を記憶装置50に格納する。
 次に、本実施の形態3の機器管理システム502の動作手順を説明する。図19は、本発明の実施の形態3に係る機器管理システムの動作手順を示すシーケンス図である。
 熱源側ユニット10a~10cは、図4に示したステップS101で説明したように、圧縮機11の特徴量を取得すると、機器識別子および特徴量を、ネットワーク70を介してサーバ90に送信する(ステップS501)。サーバ90の通信手段94は、熱源側ユニット10a~10cから取得する特徴量を機器識別子に対応して記憶装置50に蓄積する(ステップS502)。サーバ90の寿命予測手段35は、記憶装置50に蓄積された、熱源側ユニット10a~10c毎の圧縮機11の特徴量を記憶装置50から読み出して、図4に示したステップS103と同様にして、寿命を予測する。続いて、判定手段36は、寿命予測手段35が予測した寿命に基づいて、図4に示したステップS104と同様にして、各圧縮機11の寿命判定を行う(ステップS503)。寿命判定の結果、残余期間PTer≦予定期間RTerとなる圧縮機11がない場合、判定手段36は、ステップS501に戻り、残余期間PTer≦予定期間RTerとなる圧縮機11がある場合、ステップS504に進む。
 ステップS504において、判定手段36は、残余期間PTer≦予定期間RTerとなる圧縮機11の機器識別子を含む寿命接近情報を、ネットワーク70を介して情報処理端末81に送信する(ステップS504)。情報処理端末81は、サーバ90から寿命接近情報を受信すると(ステップS505)、警報を出力する(ステップS506)。警報の出力とは、例えば、情報処理端末81の制御部が、寿命接近情報と、機器識別子で特定されるユーザ情報とを表示装置51に表示させることである。メンテナンス会社80の作業者は、表示装置51が表示する寿命接近情報とユーザ情報とから、どのユーザの熱源側ユニットの圧縮機11の寿命が近くなっているかがわかる。
 なお、本発明の実施の形態3では、冷凍サイクルシステム1bは、圧縮機11の寿命が近づくと、寿命接近情報をメンテナンス会社80の情報処理端末81に通知する場合を説明したが、メンテナンス会社80に通知しなくてもよい場合を説明する。
 図20は、本発明の実施の形態3に係る機器管理システムの動作に伴う、メンテナンス会社、ユニットメーカおよび圧縮機メーカで行われる手順の一例を示す図である。ユニットとは、圧縮機11を含み、圧縮機11よりも大きい単位の装置を意味する。例えば、ユニットは、熱源側ユニットである。
 冷凍サイクルシステム1bのサーバ90は、熱源側ユニット10a~10cの圧縮機11の状態を監視する(ステップS601)。圧縮機11に故障の予兆がない場合(ステップS602)、サーバ90は、ステップS601に戻り、圧縮機11に故障の予兆がある場合(ステップS602)、圧縮機11の寿命を予測し、予測寿命に裕度があるか否かを判定する(ステップS603)。裕度がある場合、サーバ90は、その旨の情報をメンテナンス会社80の情報処理端末81に通知する(ステップS604)。一方、ステップS603の判定の結果、裕度がない場合、サーバ90は、裕度がない旨の寿命接近情報を室内に設置されたリモートコントローラ(不図示)に送信してユーザに通知する(ステップS605)。その際、サーバ90は、その旨の情報をユニットメーカ300の図に示さない情報処理端末にも通知する。
 サーバ90は、圧縮機11を含むユニットの使用期間TPuが耐用年数TPdを超えているか否かを判定する(ステップS606)。ユニットメーカ300の情報処理端末は、圧縮機11の寿命接近情報およびユニットの使用期間TPuが耐用年数TPdを超えている旨の情報のうち、一方または両方を受信すると、商談を促すことを表示する(ステップS607)。ユニットメーカ300の担当者は、情報処理端末が商談を促す表示を見て、ユーザに連絡を取り、圧縮機11だけでなく、圧縮機11を含むユニットを交換することを提案する。ユーザがユニットの交換を受け入れない場合、商談不成立となる。この場合、サーバ90は、交換用の圧縮機の手配を依頼する旨の手配情報を送信する(ステップS608)。
 圧縮機メーカ250の情報処理端末251は、手配情報をサーバ90から受け取る手配情報を表示する。圧縮機メーカ250の担当者は、圧縮機の生産計画を立てる(ステップS609)。そして、圧縮機メーカ250の製造担当者が生産計画にしたがって圧縮機を製造し、製造した圧縮機を出荷する(ステップS610)。メンテナンス会社80の作業者が、ユーザのところに設置された圧縮機を新しい圧縮機に交換する作業を行う(ステップS611)。
 一方、ステップS607で商談が成立した場合、ユニットメーカ300の担当者は、ユニットの生産計画を立てる(ステップS612)。そして、ユニットメーカ300の製造担当者が生産計画にしたがってユニットを製造し、製造したユニットを出荷する(ステップS613)。ユニットメーカ300の設置担当者が、ユーザのところに設置されたユニットを新しいユニットに交換する作業を行う(ステップS614)。
 図21は、本発明の実施の形態3に係る機器管理システムの動作に伴う、メンテナンス会社、ユニットメーカおよび圧縮機メーカで行われる手順の別の例を示す図である。図21に示す手順では、ステップS606において、ユニットの使用期間TPuが耐用年数TPdを超えている場合、サーバ90は、ユニットメーカ300の情報処理端末にユニット交換を促す通知をするものである(ステップS620)。図20および図21の手順によれば、圧縮機が故障する前に計画的に交換できるだけでなく、圧縮機を含むユニット自体が寿命になる前にユニットを計画的に交換することができる。
 なお、本実施の形態3では、実施の形態2で説明した複数の熱源側ユニット10a~10cがネットワーク70に接続される場合で説明したが、実施の形態2で説明した集中コントローラ55がネットワーク70に接続されてもよい。この場合、集中コントローラ55は、図12に示した構成のうち、記憶装置50が設けられていなくてよい。また、図12に示す集中制御部52は、寿命予測手段35および判定手段36の代わりに、熱源側ユニット10a~10cから受信する情報をサーバ90に転送する機能を備えていればよい。また、複数の集中コントローラ55がネットワーク70に接続されてもよい。この場合、サーバ90は、より多くの圧縮機11から特徴量を取得することができ、圧縮機11の寿命予測の精度がさらに向上する。
 本実施の形態3の冷凍サイクルシステム1bは、複数の熱源側ユニット10a~10cと、複数の熱源側ユニット10a~10cとネットワーク70を介して接続されるサーバ90とを有するものである。
 本実施の形態3によれば、サーバ90は、多くの圧縮機11から特徴量を記憶装置50に蓄積することで、圧縮機11の種類毎の特徴量と交換周期との関係をデータベース化することができる。その結果、圧縮機11の種類毎に設けるべき予定期間の精度が向上し、異常発生に起因する圧縮機交換の回数をゼロに近づけることができる。また、メンテナンス会社の作業者は、データベース化された膨大な運転データを利用して、圧縮機11の種類毎に異常原因を分析することもできる。
 また、本実施の形態3において、サーバ90は、寿命接近情報を、室内に設置されたリモートコントローラ(不図示)および圧縮機11を含むユニットメーカ300の情報処理端末の両方に送信してもよい。この場合、ユニットの使用期間TPuが耐用年数TPdを超えている場合、ユニットメーカ300側からユーザに対して、圧縮機単体の交換ではなく、ユニットの交換を提案することができる。その結果、ユニットメーカ300は、ユーザに対して、現在使用されているユニットから新規ユニットへの更新の提案を効率的かつ効果的に実施できる。
 1、1a、1b 冷凍サイクルシステム、10、10a~10c 熱源側ユニット、11 圧縮機、12 四方弁、13 熱源側熱交換器、14 特徴量検知手段、20 負荷側ユニット、21 絞り装置、22 負荷側熱交換器、23 室温センサ、24 ファン、30、30a 制御装置、31 メモリ、32 CPU、33 冷凍サイクル制御手段、34 通信手段、35 寿命予測手段、36 判定手段、40 冷媒回路、41 振動計、42 電流センサ、43 静電容量センサ、44 光度センサ、50 記憶装置、51 表示装置、52 集中制御部、53 メモリ、54 CPU、55 集中コントローラ、61 モータ制御機、62 電源線、63 信号線、64 冷凍機油、70 ネットワーク、80 メンテナンス会社、81 情報処理端末、90 サーバ、91 サーバ制御部、92 メモリ、93 CPU、94 通信手段、200 倉庫、201 情報処理端末、250 圧縮機メーカ、251 情報処理端末、300 ユニットメーカ、501、502 機器管理システム。

Claims (13)

  1.  構成要素を有する機器と、前記機器とネットワークで接続された端末と、を有する機器管理システムであって、
     前記機器に設けられ、前記構成要素の特徴量を検出する特徴量検知手段と、
     前記特徴量検知手段が検出する前記特徴量を時系列で記憶する記憶装置と、
     前記記憶装置が記憶する前記特徴量から前記構成要素の寿命を予測する寿命予測手段と、
     前記予測時から前記寿命までの残余期間が決められた予定期間以下であるか否かを判定する判定手段と、
     前記端末に設けられ、前記残余期間が決められた前記予定期間以下となる報知を行う報知手段と、
    を有する機器管理システム。
  2.  前記残余期間が決められた前記予定期間以下と前記判定手段が判定した場合、判定結果をユーザに報知する出力手段をさらに有する、請求項1に記載の機器管理システム。
  3.  前記残余期間が決められた前記予定期間以下と前記判定手段が判定した場合、判定結果を前記端末に通知する通信手段をさらに有する、請求項1または2に記載の機器管理システム。
  4.  前記端末は、前記判定結果の通知を受けると、受け取った前記判定結果にしたがって前記構成要素の生産計画の情報を更新する、請求項3に記載の機器管理システム。
  5.  前記端末は、更新した生産計画の情報を前記機器のメンテナンス会社の情報処理端末に通知する、請求項4に記載の機器管理システム。
  6.  前記端末は、前記生産計画の情報を更新した後、更新した生産計画の情報を前記通信手段に送信する、請求項4または5に記載の機器管理システム。
  7.  前記寿命予測手段は、前記記憶装置が記憶する前記特徴量を決められた閾値と比較する絶対評価を行うことで、前記寿命を予測する、請求項1~6のいずれか1項に記載の機器管理システム。
  8.  前記寿命予測手段は、前記記憶装置が時系列で記憶する複数の前記特徴量を用いた相対評価を行うことで、前記寿命を予測する、請求項1~6のいずれか1項に記載の機器管理システム。
  9.  複数の前記機器と、
     前記記憶装置、前記寿命予測手段、および前記判定手段が設けられ、複数の前記機器と接続される集中コントローラと、
    をさらに有する、請求項1~8のいずれか1項に記載の機器管理システム。
  10.  複数の前記機器と、
     前記記憶装置、前記寿命予測手段、および前記判定手段が設けられ、複数の前記機器とネットワークを介して接続されるサーバと、
    をさらに有する、請求項1~8のいずれか1項に記載の機器管理システム。
  11.  前記特徴量検知手段は、前記機器が冷凍サイクルシステムの熱源側ユニットである場合、前記特徴量として、前記熱源側ユニットに含まれる圧縮機の振動、前記圧縮機のモータにフィードバックされる電流、および前記圧縮機の冷凍機油の状態のうち、少なくともいずれかを検出する、請求項1~10のいずれか1項に記載の機器管理システム。
  12.  前記特徴量検知手段は、前記特徴量が前記冷凍機油の状態として、前記冷凍機油の静電容量および前記冷凍機油の光透過率のうち、少なくともいずれかを検出する、請求項11に記載の機器管理システム。
  13.  前記冷凍サイクルシステムは、決められた運転データ取得条件にしたがって前記圧縮機の回転数を制御して冷媒回路に冷媒を循環させる運転データ取得運転を行う冷凍サイクル制御手段を有し、
     前記運転データ取得運転中に前記特徴量を前記特徴量検知手段から取得して前記記憶装置に記憶させる通信手段をさらに有する、
     請求項11または12に記載の機器管理システム。
PCT/JP2018/022765 2018-06-14 2018-06-14 機器管理システム WO2019239549A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/049,211 US11473800B2 (en) 2018-06-14 2018-06-14 Device management system
PCT/JP2018/022765 WO2019239549A1 (ja) 2018-06-14 2018-06-14 機器管理システム
JP2020525034A JP7262458B2 (ja) 2018-06-14 2018-06-14 機器管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/022765 WO2019239549A1 (ja) 2018-06-14 2018-06-14 機器管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019239549A1 true WO2019239549A1 (ja) 2019-12-19

Family

ID=68843102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/022765 WO2019239549A1 (ja) 2018-06-14 2018-06-14 機器管理システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11473800B2 (ja)
JP (1) JP7262458B2 (ja)
WO (1) WO2019239549A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022044440A1 (ja) * 2020-08-24 2022-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍サイクルシステム及び分析方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03233269A (ja) * 1990-02-09 1991-10-17 Toshiba Corp 圧縮機の冷媒濃度検出器
JPH10288431A (ja) * 1997-04-10 1998-10-27 Denso Corp 冷凍サイクルの流量検出装置
JP2002222011A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 移動体監視制御システム
JP2003091313A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Hitachi Ltd 圧縮機の遠隔監視システム
JP2004340549A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Daikin Ind Ltd 部品交換時期予測装置、部品交換時期予測方法および部品交換時期予測システム
JP2008050965A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Hitachi Ltd 余寿命算出方法、この方法を実行する装置、余寿命算出プログラム
JP2010025439A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 冷蔵・冷凍ショーケース構成機器の寿命検知装置
JP2013212000A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Panasonic Corp 電動コンプレッサ
JP2014010685A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Hitachi Ltd 機械設備の管理システム
CN106014946A (zh) * 2016-06-16 2016-10-12 珠海格力电器股份有限公司 一种压缩机寿命的控制方法、装置及制冷系统
JP2017141991A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷却設備機器の監視装置
JP2017524167A (ja) * 2015-06-25 2017-08-24 シャオミ・インコーポレイテッド 端末圧縮機の状態を監視するための方法及び装置
WO2018061287A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 株式会社日立製作所 電気機器および電気機器の診断装置
WO2018078853A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 三菱電機株式会社 劣化診断装置および空気調和機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3656148B2 (ja) 1997-04-10 2005-06-08 株式会社日立製作所 寿命予測装置付空気調和機
US6408258B1 (en) * 1999-12-20 2002-06-18 Pratt & Whitney Canada Corp. Engine monitoring display for maintenance management
US6735549B2 (en) * 2001-03-28 2004-05-11 Westinghouse Electric Co. Llc Predictive maintenance display system
US6675591B2 (en) * 2001-05-03 2004-01-13 Emerson Retail Services Inc. Method of managing a refrigeration system
JP2003015729A (ja) * 2001-07-05 2003-01-17 Tokyo Gas Co Ltd 設備管理システム、サーバ、プログラム、記録媒体
JP2006318357A (ja) 2005-05-16 2006-11-24 Daikin Ind Ltd 部品保守支援装置、部品保守支援システム及び部品保守支援プログラム
US20070089435A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Abtar Singh Predicting maintenance in a refrigeration system
US20140201089A1 (en) 2013-01-16 2014-07-17 Maxlinear, Inc. Communications systems and methods
JP6141217B2 (ja) 2014-02-07 2017-06-07 三菱電機株式会社 圧縮機劣化診断装置及び圧縮機劣化診断方法
JP6304194B2 (ja) 2015-10-27 2018-04-04 ダイキン工業株式会社 空気調和機
US10724398B2 (en) * 2016-09-12 2020-07-28 General Electric Company System and method for condition-based monitoring of a compressor
KR102560458B1 (ko) * 2017-02-03 2023-07-26 엘지전자 주식회사 공기조화기 시스템 및 그 제어방법
US10546435B2 (en) * 2017-12-21 2020-01-28 Caterpillar Inc. System and method of determining remaining useful life of an air filter

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03233269A (ja) * 1990-02-09 1991-10-17 Toshiba Corp 圧縮機の冷媒濃度検出器
JPH10288431A (ja) * 1997-04-10 1998-10-27 Denso Corp 冷凍サイクルの流量検出装置
JP2002222011A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 移動体監視制御システム
JP2003091313A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Hitachi Ltd 圧縮機の遠隔監視システム
JP2004340549A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Daikin Ind Ltd 部品交換時期予測装置、部品交換時期予測方法および部品交換時期予測システム
JP2008050965A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Hitachi Ltd 余寿命算出方法、この方法を実行する装置、余寿命算出プログラム
JP2010025439A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 冷蔵・冷凍ショーケース構成機器の寿命検知装置
JP2013212000A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Panasonic Corp 電動コンプレッサ
JP2014010685A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Hitachi Ltd 機械設備の管理システム
JP2017524167A (ja) * 2015-06-25 2017-08-24 シャオミ・インコーポレイテッド 端末圧縮機の状態を監視するための方法及び装置
JP2017141991A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷却設備機器の監視装置
CN106014946A (zh) * 2016-06-16 2016-10-12 珠海格力电器股份有限公司 一种压缩机寿命的控制方法、装置及制冷系统
WO2018061287A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 株式会社日立製作所 電気機器および電気機器の診断装置
WO2018078853A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 三菱電機株式会社 劣化診断装置および空気調和機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022044440A1 (ja) * 2020-08-24 2022-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍サイクルシステム及び分析方法
JP7426660B2 (ja) 2020-08-24 2024-02-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍サイクルシステム及び分析方法
EP4202322A4 (en) * 2020-08-24 2024-02-21 Panasonic Ip Man Co Ltd REFRIGERANT CIRCUIT SYSTEM AND ANALYSIS METHODS

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019239549A1 (ja) 2021-04-01
US20210239342A1 (en) 2021-08-05
JP7262458B2 (ja) 2023-04-21
US11473800B2 (en) 2022-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150184880A1 (en) Monitoring system
EP3607251B1 (en) Air conditioning system and control method thereof
KR100829671B1 (ko) 리모트 메인터넌스 시스템
KR100456253B1 (ko) 네트워크 대응 가전 기기, 가전 기기 점검 시스템 및 가전기기 점검 서비스
US20070225849A1 (en) Automated part procurement and service dispatch
US8301763B2 (en) Air conditioning system
JP7244744B2 (ja) 機器管理システム
EP3358267A1 (en) Air-conditioner system and control method
JP4518208B2 (ja) 空気調和装置の遠隔管理システムおよび遠隔管理方法
WO2020059105A1 (ja) 空気調和装置
WO2019239549A1 (ja) 機器管理システム
KR20150110876A (ko) 냉동 공조 설비의 원격 통합 관리 시스템 및 방법
EP3795915B1 (en) Malfunction diagnosis system
JP7406060B2 (ja) 冷凍システム
KR20210126853A (ko) 공기조화기 제어 서버
JP2019120422A (ja) 空調管理システム
KR20180097041A (ko) 칠러
WO2022038716A1 (ja) 集中管理システム
JP7397276B2 (ja) 機器管理システム
JP7374011B2 (ja) エッジコンピュータ
KR20180107662A (ko) 냉각 시스템
JP3987424B2 (ja) 店舗管理システム
JP2005037022A (ja) 機器管理装置
KR101243230B1 (ko) 공기조화시스템
KR20170025180A (ko) 공기 조화기

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18922451

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020525034

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18922451

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1