WO2019207960A1 - 親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路 - Google Patents
親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019207960A1 WO2019207960A1 PCT/JP2019/008402 JP2019008402W WO2019207960A1 WO 2019207960 A1 WO2019207960 A1 WO 2019207960A1 JP 2019008402 W JP2019008402 W JP 2019008402W WO 2019207960 A1 WO2019207960 A1 WO 2019207960A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- group
- meth
- microchannel
- hydrocarbon group
- silicone resin
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/0093—Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F290/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
- C08F290/02—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
- C08F290/06—Polymers provided for in subclass C08G
- C08F290/068—Polysiloxanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502707—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81B—MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
- B81B1/00—Devices without movable or flexible elements, e.g. microcapillary devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81C—PROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
- B81C1/00—Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
- B81C1/00015—Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
- B81C1/00023—Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems without movable or flexible elements
- B81C1/00055—Grooves
- B81C1/00071—Channels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81C—PROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
- B81C1/00—Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
- B81C1/00015—Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
- B81C1/00206—Processes for functionalising a surface, e.g. provide the surface with specific mechanical, chemical or biological properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F290/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
- C08F290/02—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
- C08F290/06—Polymers provided for in subclass C08G
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F299/00—Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
- C08F299/02—Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
- C08F299/08—Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polysiloxanes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N37/00—Details not covered by any other group of this subclass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/16—Surface properties and coatings
- B01L2300/161—Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2810/00—Chemical modification of a polymer
- C08F2810/20—Chemical modification of a polymer leading to a crosslinking, either explicitly or inherently
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N2035/1027—General features of the devices
- G01N2035/1034—Transferring microquantities of liquid
Definitions
- the present invention relates to a micro flow channel capable of handling a minute amount at a constant flow rate by a flow channel member of a blood analyzer, a flow channel member in a cell culture device, or the like.
- a micro total analysis system that integrates fine flow paths, pumps, reaction chambers, etc. on a single substrate is gaining attention as a means of testing and diagnosis in the medical field and as a means of synthesis and analysis in the chemical field. Collecting.
- ⁇ TAS micro total analysis system
- various operations such as reaction, extraction, separation, and measurement can be performed in a very short time with a very small amount of sample.
- a substrate material glass or resin is known.
- the silicone resin is useful because it is easy to finely process and has excellent light transmittance.
- a silicone resin substrate has a low affinity for water. For this reason, when a liquid containing water flows in the flow path, there is a possibility that a desired operation cannot be performed accurately due to poor flowability. Further, substances in the reagent and the sample liquid may be adsorbed on the surface of the flow path. In this case, the flow path is narrowed by the adsorbate and the flow rate is not stable, and the analysis accuracy decreases due to loss of reagents and the like. Therefore, it is necessary to make the flow path surface hydrophilic.
- the flow path surface made of only a general silicone resin has a hydrophobic flow path surface, bubbles generated when the pressure in the flow path changes remain on the inner wall. There was also a problem from the device side, such as being unable to remove.
- Patent Document 1 a pair of electrodes is disposed in a flow path formed on a substrate via a dielectric, and plasma generated by applying a high-frequency voltage between the electrodes is supplied into the flow path.
- a method for hydrophilizing the road surface is disclosed.
- Patent Documents 2 and 3 disclose a method for improving the wettability of the flow path surface by treating the flow path surface with a solution containing a hydrophilic polymer or the like.
- Patent Document 4 discloses a method of making a microchannel based on an acrylic resin or glass and coating the surface with a hydrophilic polymer as a secondary treatment to make the channel hydrophilic. .
- the present invention has been made in view of such a situation, and the surface after molding exhibits high hydrophilicity without secondary treatment, and the hydrophilicity lasts for a long period of time, and has high oxygen permeability. It is an object to provide a microchannel made of a resin.
- the present invention provides a microchannel made of a hydrophilic silicone resin, comprising a crosslinked product obtained by curing a composition containing a silicone macromer represented by the following general formula (1).
- R 1 is a hydrogen atom or a methyl group
- R 2 to R 5 are each a hydrocarbon group or a trimethylsiloxy group having 1 to 12 carbon atoms.
- m and n are the same or different integers of 0 to 20, p is an integer of 0 to 20, l is 0 when m is 0, and 1 when m is 1 or more, X is a single bond, —NHCOO—, or —OOCHN—R 13 —NHCOO— ( R 13 is a divalent linking group having 4 to 13 carbon atoms).
- R 6 and R 7 are each a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms
- R 8 and R 9 are each a hydrocarbon group having 1 to 12 hydrocarbon groups or a hydrocarbon group substituted with a fluorine atom, at least one of which is a fluorine group
- R 10 and R 11 are each a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms or a polyalkyleneoxy group represented by the following general formula (3) (q is an integer of 0 to 20, 12 is a hydrogen atom or 1-20 hydrocarbon group), at least one of which is a polyalkyleneoxy group.
- the surface after molding exhibits high hydrophilicity without secondary treatment, and the hydrophilicity lasts for a long time. Can be.
- the composition contains one or more monomers copolymerizable with the silicone macromer.
- the copolymerizable monomer is (meth) acrylic acid monomer, N, N-dimethyl (meth) acrylamide monomer, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate monomer, glycerol (meth) acrylate monomer, 2-hydroxyethyl
- One or more monomers selected from (meth) acrylamide monomers, polyethylene glycol mono (meth) acrylate monomers, N-vinylpyrrolidone, and polyethylene glycol di (meth) acrylate monomers are preferred.
- the cross-linked body has a contact angle in water of 110 ° or more.
- the hydrophilic silicone resin micro-channel of the present invention exhibits more sufficient hydrophilicity and water wettability.
- the crosslinked body has an oxygen permeability coefficient of 50 Barrer or more.
- the above-mentioned problems of hydrophilicity development and sustainability in the flow channel without secondary surface treatment and oxygen permeability of the resin are solved, and even if bubbles are mixed, the micro flow channel remains on the surface.
- the present invention is particularly suitable for a flow channel member in a blood analyzer, a flow channel member of a cell culture device, and the like.
- FIG. 1 is a 1H-NMR spectrum diagram of a siloxane macromer (macromer A) obtained in Example 1.
- FIG. 2 is an IR spectrum diagram of the siloxane macromer (macromer A) obtained in Example 1.
- FIG. It is a figure which shows the outline of a captive bubble method.
- the present inventors have made a silicone resin by using a silicone macromer containing a structural unit having a polyalkyleneoxy group in the side chain of a siloxanyl group as a material for a microchannel.
- the present invention has been completed by finding that a microchannel having good oxygen permeability can be produced while the inner wall of the channel becomes highly hydrophilic despite being made.
- the present invention is a hydrophilic silicone resin micro-channel made of a crosslinked body obtained by curing a composition containing the silicone macromer represented by the general formula (1).
- the micro flow channel made of the hydrophilic silicone resin of the present invention is for flowing a small amount of sample, preferably a liquid sample, and if the purpose (to handle a minute amount at a constant flow rate) is appropriately fulfilled, its size is large.
- the length and length are not particularly limited.
- the microchannel of the present invention preferably has a channel diameter of 1 ⁇ m to 10 mm for allowing a sample to pass, and more preferably has a channel diameter of 10 ⁇ m to 1 mm.
- the size of the channel diameter of the microchannel may be the same over the entire length, but may be partially different in shape and size. That is, there may be a portion that becomes thinner or thicker gradually or stepwise.
- the surface of the microchannel means the inner wall of the microchannel, and the hydrophilic silicone resin microchannel of the present invention has high hydrophilicity and water wettability on the surface (inner wall).
- the crosslinked body itself serving as the base material of the microchannel has hydrophilicity, it is not necessary to perform a hydrophilic treatment on the surface of the channel unlike the prior art. For this reason, the hydrophilic silicone resin micro-channel of the present invention does not lose its hydrophilicity with the passage of time, as in the case of hydrophilic treatment, so that the hydrophilic property can be maintained over a long period of time. it can.
- the base material for producing the microchannel made of hydrophilic silicone resin of the present invention comprises a crosslinked body obtained by curing a composition containing a silicone macromer represented by the following general formula (1).
- R 1 is a hydrogen atom or a methyl group
- R 2 to R 5 are each a hydrocarbon group or a trimethylsiloxy group having 1 to 12 carbon atoms.
- n and n are the same or different integers of 0 to 20, p is an integer of 0 to 20, l is 0 when m is 0, and 1 when m is 1 or more, X is a single bond, —NHCOO—, or —OOCHN—R 13 —NHCOO— ( R 13 is a divalent linking group having 4 to 13 carbon atoms).
- R 6 and R 7 are each a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms
- R 8 and R 9 are each a hydrocarbon group having 1 to 12 hydrocarbon groups or a hydrocarbon group substituted with a fluorine atom, at least one of which is a fluorine group.
- R 10 and R 11 are each a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms or a polyalkyleneoxy group represented by the following general formula (3) (q is an integer of 0 to 20, 12 is a hydrogen atom or 1-20 hydrocarbon group), at least one of which is a polyalkyleneoxy group.
- the molecular weight of the siloxane macromer represented by the general formula (1) increases, if the number of functional groups in the side chain is the same, the chain between the functional groups of the main chain becomes long, and thus the cohesive energy is reduced. Since the glass transition point also becomes low, when producing a microchannel device, it has a great effect on the physical properties shown by softness and rubber elasticity.
- R 1 is a hydrogen atom or a methyl group
- R 2 , R 3 , R 4 and R 5 are each a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms or a trimethylsiloxy group, Each may be the same or different.
- R 2 to R 5 are preferably a hydrocarbon group having 1 to 3 carbon atoms from the viewpoint of elasticity, strength, and the like when the microchannel device is manufactured.
- m and n are integers of 0 to 20
- p is an integer of 0 to 20. When the value exceeds 20 respectively, the compatibility with other monomers is deteriorated and white turbidity tends to occur.
- l is 0 when m is 0, and 1 when m is 1 or more.
- the structure of Y in the general formula (1) which is the siloxanyl unit of the macromer that determines the molecular weight of the silicone macromer represented by the general formula (1), is represented by (I), (II) in the general formula (2). ) And (III).
- the structural units (I), (II) and (III) have the following characteristics, respectively.
- the side chain of the siloxanyl group is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, and the oxygen permeability (that is, the oxygen permeability coefficient) increases as the number of structural units (I) increases in the molecule. There is an effect to increase. Moreover, since it also has the effect of lowering the glass transition point, it is a structural unit that imparts good mechanical properties. By preventing the structural unit (I) from being continuously present in the molecule, adsorption of a drug or protein flowing in the flow path is less likely to occur, and deposition thereof can be suppressed on the inner wall of the flow path.
- the structural unit (II) at least one of the side chains of the siloxanyl group is a hydrocarbon group substituted with a fluorine atom, and the side chain has a hydrocarbon group substituted with a fluorine atom.
- the critical surface tension is reduced. This has an effect of suppressing the inner wall of the flow path from being contaminated by proteins, lipids, inorganic components, and the like, and has a property of being easily peeled off even if a contaminant is attached.
- the structural unit (II) does not tend to increase oxygen permeability as much as the structural unit (I). Therefore, if there is too much in the molecule, it becomes difficult to obtain the desired oxygen permeability.
- the content ratio (structural unit (I) / structural unit (II)) is controlled within a predetermined range.
- the structural unit (III) has a polyalkyleneoxy group represented by the above general formula (3) in at least one side chain of the siloxanyl group, thereby expressing high hydrophilicity and water wettability in the flow path. It is a particularly essential structural unit of the invention.
- the microchannel of the present invention has higher oxygen permeability and higher hardness. Can be.
- the balance of the content ratios of the structural units (I), (II) and (III) existing in the molecule affects the performance of the microchannel of the present invention, and these structural units (I) to (III) ) Content ratio and the sum of the numbers do not satisfy the following relationship, the macromer itself is obtained as white turbidity, the compatibility with the copolymerizable monomer deteriorates, phase separation occurs, or white turbidity occurs during polymerization. To do.
- the abundance ratio (content ratio) of the structural units (I) and (II) contained in the molecule is 5: 5 to 10: 0 in the ratio of structural unit (I): structural unit (II).
- the total number of structural units (I), (II) and (III) contained is preferably 1 to 300, more preferably 10 to 200.
- the content ratio of the structural unit (III) contained in the molecule is expressed as a ratio to the total number of the structural units (I) and (II), and the ratio of the structural unit (I) + (II): structural unit (III).
- the side chains of the siloxanyl group of the structural unit (I) are each a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, preferably a methyl group.
- the side chain of the siloxanyl group of the structural unit (II) needs to be a hydrocarbon group in which at least one is fluorine-substituted, for example, 3,3,3-trifluoropropyl group, 1,1,2,2 -Tetrahydroperfluorooctyl group, 1,1,2,2-tetrahydroperfluorodecyl group and the like are mentioned, among which trifluoropropyl group is preferable.
- At least one of the side chains of the siloxanyl group of the structural unit (III) needs to be a polyalkyleneoxy group, and the end is preferably capped with an alkyl group from the viewpoint of suppressing side reactions in production.
- a structure having a polyethylene glycol chain length of 3 to 10 having a methoxy group at the end (that is, having a terminal capped with a methyl group) is more preferable.
- X in the above general formula (1) is a single bond, —NHCOO—, or —OOCHN—R 13 —NHCOO—
- R 13 is a hydrocarbon group having 4 to 13 carbon atoms, and the hydrocarbon group is For example, an aliphatic hydrocarbon group, an alicyclic hydrocarbon group, or an aromatic hydrocarbon group).
- bifunctional isocyanate residues include hexamethylene diisocyanate, tetramethylene diisocyanate, 2,4,4-trimethyl-1,6-hexamethylene diisocyanate, 2,6-diisocyanate methylcaproate, and 3-isocyanate methyl-3,5. , 5-trimethylcyclohexylisocyanate, disidicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate, hydrogenated tolylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, among others, the residue of hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate Is preferred.
- Examples of the siloxane macromer represented by the general formula (1) include ⁇ , ⁇ -bis- (1-hydroxyethoxypropyl) dimethylpolysiloxane, octamethylcyclotetrasiloxane, and 1,3,5-trimethyltrifluoropropylcyclohexane.
- a hydrosilylation reaction with ⁇ -monoallyloxyalkylene oxide is carried out to form an equivalent amount of isocyanate ethyl methacrylate with a hydroxyl group. It is obtained by reacting.
- the structure of the obtained siloxane macromer can be analyzed from NMR (nuclear magnetic resonance spectrum) and IR absorption spectrum.
- the abundance ratio and number of structural units (I), (II) and (III) contained in the molecule can be determined by measuring NMR (nuclear magnetic resonance spectrum).
- NMR nuclear magnetic resonance spectrum
- the structural unit (I) is dimethylsiloxane
- the structural unit (II) is methyl-trifluoropropylsiloxane
- the structural unit (III) is methoxypolyethylene glycol, a methyl group, trifluoropropyl group
- the type and combination of constituent units constituting Y in the general formula (1) are selected.
- the hydrophilic silicone resin microchannel of the present invention comprises a crosslinked product obtained by curing a composition containing a silicone macromer represented by the general formula (1).
- the composition contains a photopolymerization initiator for polymerizing and curing the silicone macromer to form a crosslinked product, an azo compound, and an organic peroxide. Can be made. Further, as described later, one or more monomers that can be copolymerized with the siloxane macromer can be contained.
- composition containing the silicone macromer represented by the general formula (1) preferably contains one or more monomers copolymerizable with the silicone macromer.
- the copolymerizable monomers are (meth) acrylic acid monomer, N, N-dimethyl (meth) acrylamide monomer, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate monomer, glycerol (meth) acrylate monomer, 2-hydroxyethyl ( One or more monomers selected from a (meth) acrylamide monomer, a polyethylene glycol mono (meth) acrylate monomer, N-vinylpyrrolidone, and a polyethylene glycol di (meth) acrylate monomer are preferred.
- the monomers described below can be copolymerized as desired.
- the monomer for improving the mechanical properties include aromatic vinyl compounds such as styrene, tert-butyl styrene, and ⁇ -methyl styrene.
- the monomer for improving the surface wettability include methacrylic acid, acrylic acid, itaconic acid, 2-hydroxyethyl methacrylate, 2-hydroxypropyl methacrylate, glycidyl methacrylate, glycerol methacrylate, polyethylene glycol methacrylate, N, N′-dimethyl.
- Examples include acrylamide, N, N′-diethylacrylamide, N-methylacrylamide, dimethylaminoethyl methacrylate, methylenebisacrylamide, N-vinylpyrrolidone, N-vinylNmethylacetamide and the like.
- Examples of monomers for improving dimensional stability include ethylene glycol dimethacrylate, diethylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, polyethylene glycol dimethacrylate, trimethylolpropane trimethacrylate, pentaerythritol tetramethacrylate, bisphenol A dimethacrylate, vinyl. Methacrylate, acrylic methacrylate and acrylates corresponding to these methacrylates, divinylbenzene, triallyl isocyanurate and the like can be mentioned. These monomers may be used alone or in combination of two or more. These copolymerizable monomers were combined in order to improve the balance of properties such as optical characteristics, oxygen permeability, mechanical strength, water wettability, dimensional stability during molding and changes over time of the microchannel substrate. Mixed monomers can be used.
- the method of curing such a composition to form a crosslinked product is a method in which a photopolymerization initiator is present in the monomer mixture and polymerized by irradiating with ultraviolet rays, or by using an azo compound or an organic peroxide. Any method of polymerization can be applied.
- the cross-linked body obtained by curing the composition has a contact angle in water of 110 ° or more.
- the microchannel of the present invention exhibits more sufficient hydrophilicity and water wettability.
- the oxygen permeation coefficient of the crosslinked body obtained by curing the composition is 50 Barrer or more.
- the molecular structure and molecular weight were determined by NMR and GPC.
- Oxygen permeability coefficient A gas permeability measuring device K-315-N manufactured by Rika Seiki Kogyo Co., Ltd. was used. The sample piece was a disk having a diameter of 30 mm and a thickness of 0.3 to 0.5 mm, and measurement was performed at a constant temperature of 25 ° C.
- the contact angle was determined from a captive bubble method (see FIG. 3) in which bubbles were brought into contact with the surface of the test piece in water.
- FIG. 3 the larger the contact angle ⁇ , the higher the hydrophilicity of the substrate surface.
- a 5 ⁇ L bubble was brought into contact with the surface in water at room temperature and normal pressure, and the contact angle ⁇ was measured.
- Fabrication of microchannel and evaluation of bubble detachability The microchannel was fabricated by pasting together one-sided circuit boards obtained from the cured material of each material by a known lithography technique. In the evaluation, first, it was determined whether or not a microchannel could be produced from a step such as demolding, and the bubble detachability was visually evaluated from a liquid feeding test on what could be produced.
- Example 1 Synthesis of Macromer A 46 g of KF-6001 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), 133 g of octamethylcyclotetrasiloxane, 28 g of 1,3,5-trimethyltrifluoropropylcyclotrisiloxane, 6.5 g of 1,3,5,7-tetramethylcyclotetrasiloxane , 234 g of chloroform and 1.9 g of trifluoromethanesulfonic acid were charged into the flask and reacted at 40 ° C. for 15 hours.
- FIG. 1 shows a 1H-NMR spectrum
- FIG. 2 shows an IR spectrum.
- the composition was poured into two glass plates with a Teflon (registered trademark) tape (thickness 0.5 mm) for adjusting the film thickness and a release film attached to the surface, and ultraviolet rays were irradiated at 2500 mJ / cm 2 at room temperature.
- a transparent crosslinked product was obtained.
- the cured film thus obtained was measured for oxygen permeability coefficient, mechanical properties, and contact angle in liquid.
- the bubble detachability was evaluated. The results are shown in Table 1.
- Example 2 and Example 3 To 90 parts by weight of a siloxane macromer containing a methacrylic urethane group represented by the above formula (Macromer A), 10 parts by weight of hydroxyethyl methacrylate (hereinafter referred to as HEMA) or methacrylic acid (hereinafter referred to as MAA) and 0.5 part by weight of D1173 are added, A composition was prepared in the same manner as in Example 1, and the appearance was confirmed. Then, it hardened
- HEMA hydroxyethyl methacrylate
- MAA methacrylic acid
- Example 4 and Example 5 Synthesis of Macromer B) X-22-164 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) 38.6 g, octamethylcyclotetrasiloxane 629 g, 1,3,5,7-tetramethylcyclotetrasiloxane 36 g, and trifluoromethanesulfonic acid 1.4 g were placed in a flask. The mixture was charged and allowed to react for 6 hours at room temperature.
- the product purified by distillation under reduced pressure was dissolved in 300 g of isopropyl alcohol, 409 g of PKA-5007 (manufactured by NOF Corporation) and hydrosilyl in the presence of 0.7 g of platinum catalyst.
- the reaction was carried out.
- the obtained reaction solution was repeatedly dissolved and washed with an 80% acetone aqueous solution, 0.012 g of BHT and 0.006 g of MQ were added, and the solvent was distilled off to obtain 706 g of a siloxane macromer having methacrylic ester groups at both ends. It was.
- a siloxane macromer having a methacrylic ester group represented by the above formula (macromer B)
- 10 parts by weight of hydroxyethyl methacrylate (hereinafter HEMA) or methacrylic acid (hereinafter MAA) and 0.5 part by weight of D1173 are added, A composition was prepared in the same manner as in Example 1, and the appearance was confirmed. Then, it hardened
- Macromer C X-22-164E manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
- the microchannels can be produced from any composition, and the bubble detachability was also good. . Therefore, the surface of the microchannel has high hydrophilicity. Also, the oxygen permeability coefficient showed a good value. Other physical property values were sufficient for the microchannel.
- Comparative Example 1 using Macromer C that does not contain a structural unit having a polyalkyleneoxy group in the side chain as in the present invention, a microchannel could be produced, but high hydrophilicity was imparted to the surface. It was not possible to do so, and the bubble detachability was poor. Furthermore, in Comparative Examples 2 and 3, a copolymerizable monomer was added to the composition in addition to Macromer C. However, since the compatibility was low and white turbidity was observed in the appearance of the composition, It was not suitable for road construction.
- the hydrophilic silicone resin microchannel of the present invention As described above, if the hydrophilic silicone resin microchannel of the present invention is used, the surface after molding exhibits high hydrophilicity without secondary treatment, and the hydrophilicity is long-lasting and high. It became clear that it became a micro channel made of oxygen permeable resin.
- the present invention is not limited to the above embodiment.
- the above-described embodiment is an exemplification, and the present invention has any configuration that has substantially the same configuration as the technical idea described in the claims of the present invention and that exhibits the same effects. Are included in the technical scope.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Hematology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Micromachines (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
本発明は、下記一般式(1)で表されるシリコーンマクロマーを含む組成物を硬化させた架橋体からなるものであることを特徴とする親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路である。これにより、成型後の表面が二次的な処理無しに高い親水性を示し、かつ、その親水性が長期間持続し、高い酸素透過性樹脂からなるマイクロ流路が提供される。
Description
本発明は、血液分析装置の流路部材、細胞培養装置内の流路部材等で微小量を一定流量で扱うことのできるマイクロ流路に関する。
一つの基板に微細な流路、ポンプ、反応室などを集積したマイクロ・トータル・アナリシス・システム(μTAS)が、医療分野における検査や診断の手段、化学分野における合成や分析の手段として、注目を集めている。例えば、基板内に微細な流路が形成されたマイクロ流路装置によると、反応、抽出、分離、測定などの各種操作を、極めて少量の試料で短時間に行うことができる。基板の材料としては、ガラスや樹脂が知られている。なかでも、シリコーン樹脂は、微細加工が容易であり、光透過性に優れるという理由から有用である。
しかし、シリコーン樹脂製の基板は、水に対する親和性が低い。このため、流路に水を含む液体を流した場合、流れ性の悪さから、所望の操作を正確に行えないおそれがある。また、試薬や検体液中の物質が、流路の表面に吸着されるおそれもある。この場合、吸着物により流路が狭まり流量が安定しない他、試薬などのロスにより、分析精度が低下してしまう。したがって、流路表面を親水化することが必要になる。
さらに、一般的なシリコーン樹脂のみから構成される流路は流路表面が疎水性であるため、流路内の圧力が変化した場合に発生する気泡が内壁に留まり、その後流量を上げても気泡が除去できない等、デバイス面からの問題もあった。
上述のような問題から、シリコーン樹脂からなるデバイスの流路内面を親水化するために各種検討がなされてきた。
特許文献1には、基板に形成された流路に誘電体を介して一対の電極を配置して、電極間に高周波電圧を印加して生成したプラズマを流路内へ供給することにより、流路表面を親水化する方法が開示されている。
また、特許文献2、3には、親水性ポリマーなどを含む溶液で流路面を処理することにより、流路表面の濡れ性を高める方法が開示されている。
また、特許文献4には、アクリル系樹脂やガラスをベースにマイクロ流路を作製し、二次的な処理として親水性ポリマーを表面コートし流路内を親水性とする方法を開示している。
特許文献1の方法においては、流路表面に水酸基やアミノ基を生成して、親水化する。
しかし、親水性は充分とは言えず、親水化処理直後は親水性を示すものの、時間の経過と共に親水性が失われ、疎水性に戻ってしまう。同様に、特許文献2の方法においても、親水性が持続しにくい。また、特許文献2、3の方法においては、流路を形成した後に溶液を流して親水化処理を行うため、流路表面に形成される膜厚の制御が難しい。例えば、膜厚が大きくなると、その分、流路体積が減少するため、分析などの正確性が著しく低下する。
しかし、親水性は充分とは言えず、親水化処理直後は親水性を示すものの、時間の経過と共に親水性が失われ、疎水性に戻ってしまう。同様に、特許文献2の方法においても、親水性が持続しにくい。また、特許文献2、3の方法においては、流路を形成した後に溶液を流して親水化処理を行うため、流路表面に形成される膜厚の制御が難しい。例えば、膜厚が大きくなると、その分、流路体積が減少するため、分析などの正確性が著しく低下する。
特許文献4の方法においては、耐久性のある濡れ性の良い表面が得られるものの、シリコーン樹脂基材への検討はされておらず、これを酸素供給が必要な細胞培養デバイス用途等に使用した場合、基材の酸素透過性が低いため流路への酸素供給が不十分となり最適な流路が得られない。
本発明は、このような実状に鑑みてなされたものであり、成型後の表面が二次的な処理無しに高い親水性を示し、かつ、その親水性が長期間持続する、高い酸素透過性樹脂からなるマイクロ流路を提供することを課題とする。
上記課題を達成するために、本発明では、下記一般式(1)で表されるシリコーンマクロマーを含む組成物を硬化させた架橋体からなるものである親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路を提供する。
(式中、R1は水素原子又はメチル基、R2~R5は各々炭素数1~12の炭化水素基又はトリメチルシロキシ基である。Yは下記一般式(2)に示す構造単位(I)~(III)からなり、前記構造単位の含有比率が、(I)/(II)=5/5~10/0、〔(I)+(II)〕/(III)=100/1~0/100であって、含まれる前記構造単位の数の合計が、(I)+(II)+(III)=1~300である。m及びnはそれぞれ同一又は異なる0~20の整数、pは0~20の整数、lはmが0のときは0であり、mが1以上のときは1である。Xは単結合、-NHCOO-、又は-OOCHN-R13-NHCOO-(R13は炭素数4~13の炭化水素基)の二価の連結基である。)
(R6及びR7は各々炭素数1~12の炭化水素基、R8及びR9はそれぞれ1~12の炭化水素基又はフッ素原子で置換された炭化水素基であり、その少なくとも一方はフッ素原子で置換された炭化水素基である。R10及びR11は各々炭素数1~12の炭化水素基又は下記一般式(3)に示すポリアルキレンオキシ基(qは0~20の整数、R12は水素原子又は1~20の炭化水素基)であって、その少なくとも一方はポリアルキレンオキシ基である。)
このような親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路であれば、成型後の表面が二次的な処理無しに高い親水性を示し、かつ、その親水性が長期間持続する、高い酸素透過性樹脂からなるものとすることができる。
また、前記組成物が前記シリコーンマクロマーと共重合可能なモノマーの1種又は2種以上を含むものであることが好ましい。
このとき、前記共重合可能なモノマーが、(メタ)アクリル酸モノマー、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミドモノマー、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートモノマー、グリセロール(メタ)アクリレートモノマー、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミドモノマー、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレートモノマー、N-ビニルピロリドン、及びポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレートモノマーから選択される1種以上のモノマーであることが好ましい。
このようなものであれば、マイクロ流路基材の光学特性、酸素透過性、機械的強さ、水濡れ性、成型時の寸法安定性とその経時変化などの特性バランスを良くすることができる。
また、前記架橋体の水中接触角が110°以上のものであることが好ましい。
このような水中接触角のものであれば、本発明の親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路はより十分な親水性、及び水濡れ性を示すものとなる。
また、前記架橋体の酸素透過係数が50Barrer以上のものであることが好ましい。
このような酸素透過係数であれば、本発明の親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路を酸素供給が必要な細胞培養デバイス用途等に使用した場合にも、流路へのより十分な酸素供給が可能となる。
本発明によれば、二次的な表面処理なしでの流路内親水性の発現と持続、樹脂の酸素透過性の上記問題点を解決し、気泡が混入してもマイクロ流路表面に留まらず、かつ細胞へ酸素供給を妨げないマイクロ流路を工業的に容易な方法で提供できる。そして、本発明は血液分析装置内の流路部材、細胞培養用装置の流路部材等に特に好適である。
上述のように、成型後の表面が二次的な処理無しに高い親水性を示し、かつ、その親水性が長期間持続する、高い酸素透過性樹脂からなるマイクロ流路の開発が求められていた。
本発明者らは、上記課題について鋭意検討を重ねた結果、シロキサニル基の側鎖にポリアルキレンオキシ基を有する構造単位を含むシリコーンマクロマーをマイクロ流路用の材料として用いることで、シリコーン樹脂からなるものであるにも関わらず、流路内壁が高い親水性になるとともに、良好な酸素透過性をもつマイクロ流路を作製できることを見出し、本発明を完成させた。
即ち、本発明は、上記一般式(1)で表されるシリコーンマクロマーを含む組成物を硬化させた架橋体からなるものである親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路である。
以下、本発明について詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
本発明の親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路は微量の試料、好ましくは液体状の試料を流すものであり、その目的(微小量を一定流量で扱うこと)を適切に果たすのであれば、その大きさ及び長さは特に限定されるものではない。本発明のマイクロ流路は、好ましくは試料が通過するための直径1μm~10mmの流路径を有し、さらに好ましくは直径10μm~1mmの流路径を有する。マイクロ流路の流路径のサイズは、全長にわたって同じであってもよいが、部分的に異なる形状及びサイズであってもよい。すなわち、徐々に又は段階的に細く又は太くなる部分があってもよい。
マイクロ流路の表面とはマイクロ流路の内壁を意味し、本発明の親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路は、その表面(内壁)が高い親水性、及び水濡れ性を示す。また、マイクロ流路の基材となる架橋体自体が親水性を有するため、従来技術のように、流路表面に親水化処理をする必要がない。このため、本発明の親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路は、親水化処理をした場合のように、時間の経過とともに親水性が失われることがないので、長期間にわたって親水性が持続することができる。
本発明の親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路を作製するための基材は、下記一般式(1)で表されるシリコーンマクロマーを含む組成物を硬化させた架橋体からなる。
(式中、R1は水素原子又はメチル基、R2~R5は各々炭素数1~12の炭化水素基又はトリメチルシロキシ基である。Yは下記一般式(2)に示す構造単位(I)~(III)からなり、前記構造単位の含有比率が、(I)/(II)=5/5~10/0、〔(I)+(II)〕/(III)=100/1~0/100であって、含まれる前記構造単位の数の合計が、(I)+(II)+(III)=1~300である。m及びnはそれぞれ同一又は異なる0~20の整数、pは0~20の整数、lはmが0のときは0であり、mが1以上のときは1である。Xは単結合、-NHCOO-、又は-OOCHN-R13-NHCOO-(R13は炭素数4~13の炭化水素基)の二価の連結基である。)
(R6及びR7は各々炭素数1~12の炭化水素基、R8及びR9はそれぞれ1~12の炭化水素基又はフッ素原子で置換された炭化水素基であり、その少なくとも一方はフッ素原子で置換された炭化水素基である。R10及びR11は各々炭素数1~12の炭化水素基又は下記一般式(3)に示すポリアルキレンオキシ基(qは0~20の整数、R12は水素原子又は1~20の炭化水素基)であって、その少なくとも一方はポリアルキレンオキシ基である。)
上記一般式(1)で表されるシロキサンマクロマーは、その分子量が増大する時、側鎖の官能基数が同じであれば、主鎖の官能基間鎖が長くなるため、凝集エネルギーを低下させると共にガラス転移点も低くなるため、マイクロ流路デバイスを作製する時、柔らかさ並びにゴム弾性で示される物性に大きな効果をもたらす。
上記一般式(1)式中、R1は水素原子又はメチル基であり、R2、R3、R4及びR5はそれぞれ炭素数1~12の炭化水素基、又はトリメチルシロキシ基であり、各々は同一のものでも良いし異なるものであっても良い。マイクロ流路デバイスを作製時の、弾力性、強度などの観点からR2~R5は炭素数1~3の炭化水素基が好ましい。m及びnは0~20の整数、及びpは0~20の整数であり、各々20を越えて大きくなると、他のモノマーとの相溶性が悪くなり白濁しやすくなる。lはmが0のときは0であり、mが1以上のときは1である。
上記一般式(1)で表されるシリコーンマクロマーの分子量を決定する当該マクロマーのシロキサニル単位である一般式(1)中のYの構造は、上記一般式(2)中の(I)、(II)及び(III)で示される構造単位からなる。該構造単位(I)、(II)及び(III)はそれぞれ次のような特徴をもっている。
構造単位(I)は、シロキサニル基の側鎖が炭素数1~12の炭化水素基であり、分子内で構造単位(I)の数が増える程、酸素透過性(即ち、酸素透過係数)を増大させる効果がある。またガラス転移点を低下させる効果もあるので、良好な力学物性を付与する構造単位である。構造単位(I)は分子内に連続的に存在しないようにすることで、流路で流す薬剤や蛋白質の吸着がより起こりにくくなり、流路内壁においてこれらの堆積を抑制することができる。
次に構造単位(II)は、シロキサニル基の側鎖の少なくとも一方はフッ素原子で置換された炭化水素基であり、側鎖にフッ素原子で置換された炭化水素基をもつことによりフッ素原子に起因する臨界表面張力の低下が起こる。これは流路内壁が蛋白質や脂質、無機成分などによって汚染されることを抑制する効果を有し、汚染物質が付着しても剥がれ易い性質を持っている。しかしながら構造単位(II)は、構造単位(I)程、酸素透過性を増大させる傾向は大きくなく、したがって、分子内に多く存在し過ぎると希望する酸素透過性が得られにくくなる。また、流路内壁を疎水性にする効果をもつため、濡れ性が低下するおそれがある。このため、後述のように、含有比率(構造単位(I)/構造単位(II))を所定の範囲内に制御する。
構造単位(III)は、シロキサニル基の側鎖の少なくとも一方に上記一般式(3)で示されるポリアルキレンオキシ基をもつことで流路内の高い親水性、及び水濡れ性を発現する、本発明の特に必須の構造単位である。構造単位(III)の分子内の存在量(含有比率、構造単位の数)を後述のように制御することによって、本発明のマイクロ流路は酸素透過性がより高く、また、より硬度の高いものとすることができる。
上述のように、分子内に存在する構造単位(I)、(II)及び(III)の含有比率のバランスが本発明のマイクロ流路の性能に影響し、これら構造単位(I)~(III)の含有比率、及び数の合計が以下の関係を満たさなければ、マクロマー自体が白濁して得られたり、共重合可能なモノマーとの相溶性が悪化し、相分離を起こしたり、重合時に白濁したりする。以上の理由より、分子内に含まれる構造単位(I)及び(II)の存在比(含有比率)は構造単位(I):構造単位(II)の比が5:5ないし10:0であり、好ましくは7:3ないし9:1が良く、含まれる構造単位(I)、(II)、(III)の合計数は1~300であり、好ましくは10~200が良い。
分子内に含まれる構造単位(III)の含有比率は構造単位(I)、(II)の合計数との比で表され、構造単位(I)+(II):構造単位(III)の比が100:1ないし0:100であり、好ましくは100:2ないし100:10がよい。
構造単位(I)のシロキサニル基の側鎖は、それぞれ炭素数1~12の炭化水素基であり、好ましくはメチル基が良い。構造単位(II)のシロキサニル基の側鎖は、少なくとも一方がフッ素置換された炭化水素基であることが必要であり、例えば3,3,3-トリフルオロプロピル基、1,1,2,2-テトラヒドロパーフルオロオクチル基、1,1,2,2-テトラヒドロパーフルオロデシル基などが挙げられ、中でもトリフルオロプロピル基が好ましい。構造単位(III)のシロキサニル基の側鎖は少なくとも一方がポリアルキレンオキシ基である必要であり、製造上の副反応を抑制する点から末端がアルキル基でキャップされていることが好ましい。さらに好ましくは末端がメトキシ基である(即ち、末端がメチル基でキャップされた)ポリエチレングリコール鎖長3~10の構造である。
次に、上記一般式(1)中のXは単結合、-NHCOO-、又は-OOCHN-R13-NHCOO-(R13は炭素数4~13の炭化水素基であり、該炭化水素基は、例えば、脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基、又は芳香族炭化水素基である)の二価の連結基である。これらウレタン結合を分子構造中に含むことにより、強度や水濡れ性をさらに改善することができる。2官能イソシアネートの残基として例えばヘキサメチレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、2,4,4-トリメチル-1,6-ヘキサメチレンジイソシアネート、2,6-ジイソシアネートメチルカプロエート、3-イソシアネートメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアネート、ジシジシクロヘキシルメタン-4,4´-ジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、水添トリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネートなどの残基が有り、なかでもヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネートの残基が好ましい。
上記一般式(1)で表されるシロキサンマクロマーは、例えば、α,ω-ビス-(1-ヒドロキシエトキシプロピル)ジメチルポリシロキサンとオクタメチルシクロテトラシロキサン及び1,3,5-トリメチルトリフルオロプロピルシクロトリシロキサンとテトラメチルシクロテトラシロキサンとの平衡化反応によって得られるポリシロキサン構造を有するジオール化合物を合成後、α‐モノアリロキシアルキレンオキシドとのヒドロシリル化反応を経て、水酸基と当量のイソシアネートエチルメタクリレートを反応させることによって得られる。この得られたシロキサンマクロマーの構造はNMR(核磁気共鳴スペクトル)及びIR吸収スペクトルから解析することができる。
また、分子内に含まれる構造単位(I)、(II)及び(III)の存在比と存在数は,NMR(核磁気共鳴スペクトル)を測定することにより求めることができる。例えば構造単位(I)がジメチルシロキサンであり、構造単位(II)がメチル-トリフルオロプロピルシロキサン、構造単位(III)がメトキシポリエチレングリコールの場合、NMRスペクトル上に表れるメチル基、トリフルオロプロピル基、エチレングリコール基に関するプロトン吸収の積分値を測定し、更に同じ分子内に含まれるメチレン基に関するプロトン吸収の積分値を測定することから求められる。
マイクロ流路基材の目標性能、例えば要求される強度、柔らかさ、酸素透過性、内壁の水濡れ性などに応じて、一般式(1)の中のYを構成する構成単位の種類及び結合数、並びにXを構成する残基が選択される。
本発明の親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路は、上記一般式(1)で表されるシリコーンマクロマーを含む組成物を硬化させた架橋体からなるものである。組成物には、一般式(1)で表されるシリコーンマクロマーの他に、該シリコーンマクロマーを重合させて硬化させて架橋体とするための光重合開始剤、アゾ化合物や有機過酸化物を含有させることができる。さらに、後述のように、シロキサンマクロマーと共重合可能なモノマーの1種または2種以上を含有させることもできる。
上記一般式(1)で表されるシリコーンマクロマーを含む組成物は、シリコーンマクロマーと共重合可能なモノマーの1種又は2種以上を含むものであることが好ましい。
このとき、共重合可能なモノマーが、(メタ)アクリル酸モノマー、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミドモノマー、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートモノマー、グリセロール(メタ)アクリレートモノマー、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミドモノマー、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレートモノマー、N-ビニルピロリドン、及びポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレートモノマーから選択される1種以上のモノマーであることが好ましい。
機械的性質、表面水濡れ性、寸法安定性などを向上させるために、所望に応じ、以下に述べるモノマーを共重合させることができる。機械的性質を向上させるためのモノマーとしては、例えばスチレン、tert-ブチルスチレン、α-メチルスチレンなどの芳香族ビニル化合物等が挙げられる。表面濡れ性を向上させるためのモノマーとしては、例えばメタクリル酸、アクリル酸、イタコン酸、2-ヒドロキシエチルメタクリレート、2-ヒドロキシプロピルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、グリセロールメタクリレート、ポリエチレングリコールメタクリレート、N,N´-ジメチルアクリルアミド、N,N´-ジエチルアクリルアミド、N-メチルアクリルアミド、ジメチルアミノエチルメタクリレート、メチレンビスアクリルアミド、N-ビニルピロリドン、N-ビニルNメチルアセトアミド等が挙げられる。
寸法安定性を向上させるためのモノマーとしては、例えばエチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレート、ビスフェノールAジメタクリレート、ビニルメタクリレート、アクリルメタクリレート及びこれらのメタクリレート類に対応するアクリレート類、ジビニルベンゼン、トリアリルイソシアヌレート等が挙げられる。これらのモノマーは1種用いてもよいし、2種以上組み合わせて用いても良い。マイクロ流路基材の光学特性、酸素透過性、機械的強さ、水濡れ性、成型時の寸法安定性とその経時変化などの特性バランスを良くするため、これら共重合可能なモノマーを組み合わせた混合モノマーを使用することができる。
このような組成物を硬化させて架橋体とする方法は、光重合開始剤を単量体混合物中に存在させ、紫外線を照射して重合させる方法又はアゾ化合物や有機過酸化物を用いて熱重合させる方法のいずれもが適用できる。
また、組成物を硬化させた架橋体の水中接触角が110°以上のものであることが好ましい。
このような水中接触角のものであれば、本発明のマイクロ流路はより十分な親水性、及び水濡れ性を示すものとなる。
また、組成物を硬化させた架橋体の酸素透過係数が50Barrer以上のものであることが好ましい。
このような酸素透過係数であれば、本発明のマイクロ流路を酸素供給が必要な細胞培養デバイス用途等に使用した場合にも、流路へのより十分な酸素供給が可能となる。
次に実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって何ら限定されるものではない。なお、得られた物の分子量及び各物性、特性は次のようにして求めた。
(1)分子構造と分子量は、NMRおよびGPCにより求めた。
(2)酸素透過係数
理化精機工業社製の気体透過率測定装置K-315-Nを用いた。試料片は直径30mm、厚さ0.3~0.5mmの円盤状のものとし、25℃の恒温中で測定した。
(3)力学物性
インストロン社製引張り試験機5942B-1156を用いて、引張強度、伸び、初期応力からの弾性率を測定した。測定は25℃の恒温室で行い、試験片は8mm巾4mm長50mm厚0.3~0.5mmのものを用いた。
(4)液中接触角測定
KRUSS社製DSA-25Sを用いて、水中で試験片表面に気泡を接触させるキャプティブバブル法(図3参照)から求めた。図3中、接触角θが大きいほど、基板表面の親水性が高いことを意味する。室温、常圧の下で5μLの気泡を水中で表面に接触させ接触角θを測定した。
(5)マイクロ流路の作製と気泡離脱性の評価
マイクロ流路は既知のリソグラフィー技術を用い、インプリント法で各材料の硬化物から得られる片面の回路基板を張り合わせることで作製した。評価はまず脱型等のステップからマイクロ流路の作製可否を判定し、作製可能であったものに対し、送液試験から気泡離脱性を目視で評価した。
(2)酸素透過係数
理化精機工業社製の気体透過率測定装置K-315-Nを用いた。試料片は直径30mm、厚さ0.3~0.5mmの円盤状のものとし、25℃の恒温中で測定した。
(3)力学物性
インストロン社製引張り試験機5942B-1156を用いて、引張強度、伸び、初期応力からの弾性率を測定した。測定は25℃の恒温室で行い、試験片は8mm巾4mm長50mm厚0.3~0.5mmのものを用いた。
(4)液中接触角測定
KRUSS社製DSA-25Sを用いて、水中で試験片表面に気泡を接触させるキャプティブバブル法(図3参照)から求めた。図3中、接触角θが大きいほど、基板表面の親水性が高いことを意味する。室温、常圧の下で5μLの気泡を水中で表面に接触させ接触角θを測定した。
(5)マイクロ流路の作製と気泡離脱性の評価
マイクロ流路は既知のリソグラフィー技術を用い、インプリント法で各材料の硬化物から得られる片面の回路基板を張り合わせることで作製した。評価はまず脱型等のステップからマイクロ流路の作製可否を判定し、作製可能であったものに対し、送液試験から気泡離脱性を目視で評価した。
[実施例1]
(マクロマーAの合成)
KF-6001(信越化学工業社製)46g、オクタメチルシクロテトラシロキサン133g、1,3,5-トリメチルトリフルオロプロピルシクロトリシロキサン28g、1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサン6.5g、クロロフォルム234g、トリフルオロメタンスルフォン酸1.9gをフラスコの中に仕込み40℃で15Hr反応させた。
(マクロマーAの合成)
KF-6001(信越化学工業社製)46g、オクタメチルシクロテトラシロキサン133g、1,3,5-トリメチルトリフルオロプロピルシクロトリシロキサン28g、1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサン6.5g、クロロフォルム234g、トリフルオロメタンスルフォン酸1.9gをフラスコの中に仕込み40℃で15Hr反応させた。
その後、セライトで酸を吸着させることで中和後、減圧留去で精製したものをイソプロピルアルコール191gに溶解させ、白金触媒0.16gの存在下でPKA-5007(日本油脂製)40.8gとヒドロシリル化反応を行なった。得られた反応溶液を80%メタノール水溶液で繰り返し溶解洗浄したのち、溶剤留去することにより両末端に水酸基をもつシロキサンジオール136gを得た。得られたシロキサンジオールについてNMR(核磁気共鳴スペクトル)分析を行った結果、下記式に示された構造であることが確認された。
このシロキサンジオールを125g、BHT0.06g、MQ0.25g、2-イソシアネートエチルメタクリレート(昭和電工社製)9.8g、鉄(III)アセチルアセトネート0.013gをフラスコに仕込み、40℃で3Hr反応した。冷却後、メタノールを加え、洗浄分離を繰り返し、ウレタン結合を含むシロキサンマクロマー117gを得た。得られたマクロマーについてNMR(核磁気共鳴スペクトル)分析及びIR分析を行った結果、下記式(マクロマーA)に示されたメタクリルウレタン基を含むシロキサンマクロマー(分子量14,500)であることを確認した。図1に1H-NMRスペクトル図、図2にIRスペクトル図を示す。
(架橋体の作製)
上記式(マクロマーA)に示されたメタクリルウレタン基を含むシロキサンマクロマー100重量部に2‐ヒドロキシ‐2‐メチル‐1‐フェニル‐プロパン‐1‐オン(BASF社製、商品名IRGACURE1173、以下D1173)0.5重量部を添加し、窒素雰囲気中で撹拌した後、遠心器で脱泡して組成物(硬化前溶液)を調製し、外観を確認した。
上記式(マクロマーA)に示されたメタクリルウレタン基を含むシロキサンマクロマー100重量部に2‐ヒドロキシ‐2‐メチル‐1‐フェニル‐プロパン‐1‐オン(BASF社製、商品名IRGACURE1173、以下D1173)0.5重量部を添加し、窒素雰囲気中で撹拌した後、遠心器で脱泡して組成物(硬化前溶液)を調製し、外観を確認した。
その後、表面に膜厚調整用のテフロン(登録商標)テープ(厚み0.5mm)と剥離フィルムを貼り付けた2枚のガラス板に組成物を注入し、室温において紫外線を2500mJ/cm2照射して、透明な架橋体を得た。このようにして得られた硬化フィルムについて、酸素透過係数、力学物性、液中接触角を測定した。さらに同様の硬化方法でマイクロ流路を作製した後、気泡離脱性を評価した。以上の結果を表1に示す。
[実施例2及び実施例3]
上記式(マクロマーA)に示されたメタクリルウレタン基を含むシロキサンマクロマー90重量部にヒドロキシエチルメタクリレート(以下HEMA)もしくはメタクリル酸(以下MAA)10重量部、及びD1173を0.5重量部添加し、実施例1と同じように組成物を調製し、その外観を確認した。その後、実施例1と同じように硬化して透明な架橋体を得た。得られた硬化フィルムについて、酸素透過係数、力学物性、液中接触角を測定した。さらに同様の硬化方法でマイクロ流路を作製した後、気泡離脱性を評価した。以上の結果を表1に示す。
上記式(マクロマーA)に示されたメタクリルウレタン基を含むシロキサンマクロマー90重量部にヒドロキシエチルメタクリレート(以下HEMA)もしくはメタクリル酸(以下MAA)10重量部、及びD1173を0.5重量部添加し、実施例1と同じように組成物を調製し、その外観を確認した。その後、実施例1と同じように硬化して透明な架橋体を得た。得られた硬化フィルムについて、酸素透過係数、力学物性、液中接触角を測定した。さらに同様の硬化方法でマイクロ流路を作製した後、気泡離脱性を評価した。以上の結果を表1に示す。
[実施例4及び実施例5]
(マクロマーBの合成)
X-22-164(信越化学工業社製)38.6g、オクタメチルシクロテトラシロキサン629g、1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサン36g、トリフルオロメタンスルフォン酸1.4gをフラスコの中に仕込み室温で6Hr反応させた。
(マクロマーBの合成)
X-22-164(信越化学工業社製)38.6g、オクタメチルシクロテトラシロキサン629g、1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサン36g、トリフルオロメタンスルフォン酸1.4gをフラスコの中に仕込み室温で6Hr反応させた。
その後、セライトで酸を吸着させることで中和後、減圧留去で精製したものをイソプロピルアルコール300gに溶解させ、白金触媒0.7gの存在下でPKA-5007(日本油脂社製)409gとヒドロシリル化反応を行なった。得られた反応溶液を80%アセトン水溶液で繰り返し溶解洗浄したのち、BHTを0.012g、MQを0.006g添加し、溶剤留去することにより両末端にメタクリルエステル基をもつシロキサンマクロマー706gを得た。得られたマクロマーについてNMR(核磁気共鳴スペクトル)分析を行った結果、下記式(マクロマーB)に示されたメタクリルエステル基を含むシロキサンマクロマー(分子量10,500)であることを確認した。
上記式(マクロマーB)に示されたメタクリルエステル基を含むシロキサンマクロマー90重量部にヒドロキシエチルメタクリレート(以下HEMA)もしくはメタクリル酸(以下MAA)10重量部、及びD1173を0.5重量部添加し、実施例1と同じように組成物を調製し、その外観を確認した。その後、実施例1と同じように硬化して透明な架橋体を得た。得られた硬化フィルムについて、酸素透過係数、力学物性、液中接触角を測定した。さらに同様の硬化方法でマイクロ流路を作製した後、気泡離脱性を評価した。以上の結果を表1に示す。
[比較例1]
下記式(マクロマーC)で示されたシロキサンマクロマー(信越化学工業社製X-22-164E)100重量部にD1173を0.5重量部添加し、窒素雰囲気中で撹拌した後、遠心器で脱泡して組成物(硬化前溶液)を調製し、その外観を確認した。その後、実施例1と同じように硬化して透明な架橋体を得た。得られた硬化フィルムについて、酸素透過係数、力学物性、液中接触角を測定した。さらに同様の硬化方法でマイクロ流路を作製した後、気泡離脱性を評価した。以上の結果を表1に示す。
下記式(マクロマーC)で示されたシロキサンマクロマー(信越化学工業社製X-22-164E)100重量部にD1173を0.5重量部添加し、窒素雰囲気中で撹拌した後、遠心器で脱泡して組成物(硬化前溶液)を調製し、その外観を確認した。その後、実施例1と同じように硬化して透明な架橋体を得た。得られた硬化フィルムについて、酸素透過係数、力学物性、液中接触角を測定した。さらに同様の硬化方法でマイクロ流路を作製した後、気泡離脱性を評価した。以上の結果を表1に示す。
[比較例2及び比較例3]
上記式(マクロマーC)で示されたシロキサンマクロマー(信越化学工業社製X-22-164E)90重量部にヒドロキシエチルメタクリレート(以下HEMA)もしくはメタクリル酸(以下MAA)10重量部、及びD1173を0.5重量部添加し、窒素雰囲気中で撹拌したところ、いずれもモノマーとの相溶性が悪く、透明な配合液が得られなかったので、架橋体の作製は見送った。
上記式(マクロマーC)で示されたシロキサンマクロマー(信越化学工業社製X-22-164E)90重量部にヒドロキシエチルメタクリレート(以下HEMA)もしくはメタクリル酸(以下MAA)10重量部、及びD1173を0.5重量部添加し、窒素雰囲気中で撹拌したところ、いずれもモノマーとの相溶性が悪く、透明な配合液が得られなかったので、架橋体の作製は見送った。
[比較例4]
市販のSylgard184(ダウコーニング社製)を公知の方法で熱架橋させ、得られた硬化フィルムについて、酸素透過係数、力学物性、液中接触角を測定した。同様の硬化方法でマイクロ流路を作製した後、気泡離脱性を評価した。以上の結果を表1に示す。
市販のSylgard184(ダウコーニング社製)を公知の方法で熱架橋させ、得られた硬化フィルムについて、酸素透過係数、力学物性、液中接触角を測定した。同様の硬化方法でマイクロ流路を作製した後、気泡離脱性を評価した。以上の結果を表1に示す。
表1に示す通り、本発明の親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路である実施例1~5では、いずれの組成物からもマイクロ流路を作製することができ、気泡離脱性も良好であった。したがって、マイクロ流路の表面は高い親水性を示すものである。また、酸素透過係数も良好な数値を示した。その他の物性値も、マイクロ流路として十分なものであった。
一方、本発明のような側鎖にポリアルキレンオキシ基を有する構造単位を含まないマクロマーCを用いた比較例1では、マイクロ流路を作製することはできたが、表面に高い親水性を付与することはできなく、気泡離脱性に劣るものであった。さらに、比較例2、3では、組成物に、マクロマーCに加えて、共重合可能なモノマーをそれぞれ配合したが、相溶性が低く、組成物の外観において白濁が見られたことから、マイクロ流路作製に適していなかった。また、その他の市販品を用いた比較例4では、引っ張り強度、伸び、弾性率は高い値を示し、マイクロ流路も作製することができたが、気泡離脱性は不良であり、高い親水性を示さなかった。
以上のように、本発明の親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路であれば、成型後の表面が二次的な処理無しに高い親水性を示し、かつ、その親水性が長期間持続し、高い酸素透過性樹脂からなるマイクロ流路となることが明らかになった。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
Claims (5)
- 下記一般式(1)で表されるシリコーンマクロマーを含む組成物を硬化させた架橋体からなるものであることを特徴とする親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路。
- 前記組成物が前記シリコーンマクロマーと共重合可能なモノマーの1種又は2種以上を含むものであることを特徴とする請求項1に記載の親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路。
- 前記共重合可能なモノマーが、(メタ)アクリル酸モノマー、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミドモノマー、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートモノマー、グリセロール(メタ)アクリレートモノマー、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミドモノマー、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレートモノマー、N-ビニルピロリドン、及びポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレートモノマーから選択される1種以上のモノマーであることを特徴とする請求項2に記載の親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路。
- 前記架橋体の水中接触角が110°以上のものであることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路。
- 前記架橋体の酸素透過係数が50Barrer以上のものであることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020207030424A KR102689759B1 (ko) | 2018-04-27 | 2019-03-04 | 친수성 실리콘수지제 마이크로유로 |
US17/046,342 US20210032393A1 (en) | 2018-04-27 | 2019-03-04 | Microfluidic channel made of hydrophilic silicone resin |
CN201980028645.7A CN112041059A (zh) | 2018-04-27 | 2019-03-04 | 亲水性有机硅树脂制微通道 |
EP19792451.7A EP3785794A4 (en) | 2019-03-04 | Microchannel constituted of hydrophilic silicone resin |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018-086353 | 2018-04-27 | ||
JP2018086353 | 2018-04-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019207960A1 true WO2019207960A1 (ja) | 2019-10-31 |
Family
ID=68293954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/008402 WO2019207960A1 (ja) | 2018-04-27 | 2019-03-04 | 親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210032393A1 (ja) |
JP (1) | JP7169733B2 (ja) |
KR (1) | KR102689759B1 (ja) |
CN (1) | CN112041059A (ja) |
TW (1) | TWI778240B (ja) |
WO (1) | WO2019207960A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024107507A (ja) * | 2023-01-30 | 2024-08-09 | 信越化学工業株式会社 | 側鎖ウレタン変性シリコーンマクロマー及びその共重合体 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08245737A (ja) * | 1995-03-10 | 1996-09-24 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 親水性含フッ素シロキサン単量体およびその組成物からなる眼科用レンズ材料 |
JP2006205055A (ja) | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Shimadzu Corp | チップ部材とその部分的親水化方法 |
JP2006292472A (ja) | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | マイクロ総合分析システム |
JP2008082961A (ja) | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | マイクロ流路デバイス |
JP2010236955A (ja) | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Fujifilm Corp | マイクロ流路 |
JP2012075391A (ja) * | 2010-10-01 | 2012-04-19 | Univ Of Tokyo | 受精卵培養装置、受精卵培養方法 |
WO2017142343A1 (ko) * | 2016-02-18 | 2017-08-24 | 주식회사 인터로조 | 실록산 단량체, 이를 포함하는 실리콘하이드로겔 렌즈 제조용 조성물 및 실리콘하이드로겔 렌즈 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4261875A (en) * | 1979-01-31 | 1981-04-14 | American Optical Corporation | Contact lenses containing hydrophilic silicone polymers |
US4259467A (en) * | 1979-12-10 | 1981-03-31 | Bausch & Lomb Incorporated | Hydrophilic contact lens made from polysiloxanes containing hydrophilic sidechains |
KR100522339B1 (ko) * | 1999-12-16 | 2005-10-20 | 아사히 가세이 아이미 가부시끼가이샤 | 장기간 착용이 가능한 소프트 콘택트 렌즈 |
MX2010008174A (es) * | 2008-02-08 | 2010-08-11 | Asahi Kasei Aime Co Ltd | Monomero de polisiloxano hidrofilico, metodo de produccion y aplicaciones del mismo. |
DE102009022628A1 (de) * | 2008-12-05 | 2010-06-10 | Evonik Goldschmidt Gmbh | Verfahren zur Modifizierung von Oberflächen |
CN101597377A (zh) * | 2009-06-29 | 2009-12-09 | 山东大易化工有限公司 | 一种甲基封端烷基聚醚环氧基苯基共改性聚硅氧烷的化合物及其制备方法和应用 |
TWI488892B (zh) * | 2011-12-29 | 2015-06-21 | Pegavision Corp | 親水性矽膠預聚物之製造方法 |
WO2014033442A1 (en) * | 2012-08-28 | 2014-03-06 | Coopervision International Holding Company, Lp | Contact lenses made with hema-compatible polysiloxane macromers |
TWI521020B (zh) * | 2014-09-24 | 2016-02-11 | Mesh polymer, used in the production of medical equipment and medical equipment | |
US11125916B2 (en) * | 2016-07-06 | 2021-09-21 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Silicone hydrogels comprising N-alkyl methacrylamides and contact lenses made thereof |
-
2019
- 2019-03-04 CN CN201980028645.7A patent/CN112041059A/zh active Pending
- 2019-03-04 WO PCT/JP2019/008402 patent/WO2019207960A1/ja active Application Filing
- 2019-03-04 KR KR1020207030424A patent/KR102689759B1/ko active IP Right Grant
- 2019-03-04 US US17/046,342 patent/US20210032393A1/en not_active Abandoned
- 2019-03-08 TW TW108107711A patent/TWI778240B/zh active
- 2019-04-18 JP JP2019079172A patent/JP7169733B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08245737A (ja) * | 1995-03-10 | 1996-09-24 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 親水性含フッ素シロキサン単量体およびその組成物からなる眼科用レンズ材料 |
JP2006205055A (ja) | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Shimadzu Corp | チップ部材とその部分的親水化方法 |
JP2006292472A (ja) | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | マイクロ総合分析システム |
JP2008082961A (ja) | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | マイクロ流路デバイス |
JP2010236955A (ja) | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Fujifilm Corp | マイクロ流路 |
JP2012075391A (ja) * | 2010-10-01 | 2012-04-19 | Univ Of Tokyo | 受精卵培養装置、受精卵培養方法 |
WO2017142343A1 (ko) * | 2016-02-18 | 2017-08-24 | 주식회사 인터로조 | 실록산 단량체, 이를 포함하는 실리콘하이드로겔 렌즈 제조용 조성물 및 실리콘하이드로겔 렌즈 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7169733B2 (ja) | 2022-11-11 |
CN112041059A (zh) | 2020-12-04 |
TWI778240B (zh) | 2022-09-21 |
EP3785794A1 (en) | 2021-03-03 |
KR20210005867A (ko) | 2021-01-15 |
JP2019193929A (ja) | 2019-11-07 |
US20210032393A1 (en) | 2021-02-04 |
KR102689759B1 (ko) | 2024-07-31 |
TW201945440A (zh) | 2019-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DK169764B1 (da) | Umættede polysiloxaner samt deres anvendelse, især til fremstilling af kontaktlinser | |
KR101084932B1 (ko) | 폴리실록산계 전구중합체 및 하이드로겔 | |
AU2009211623B2 (en) | Hydrophilic polysiloxane monomer, and production method and application thereof | |
JP4191800B2 (ja) | 制御された形態の両親媒性のセグメント化共重合体、及びそれから製造されるコンタクトレンズを含む眼用装具 | |
CZ295931B6 (cs) | Oční čočky pro dlouhodobé nošení | |
EP3778713B1 (en) | Phosphorylcholine group-containing polysiloxane monomer | |
US9034942B2 (en) | Polymer material, ophthalmic lens and contact lens | |
JPH06503373A (ja) | ポリマー物質の表面改変 | |
EP2180366A1 (en) | Silicone-containing ocular lens material with high safety and preparing method thereof | |
WO2015186634A1 (ja) | コンタクトレンズおよびその製造方法 | |
JPH0570546A (ja) | ポリシロキサン−尿素スチレン系マクロマー及びその架橋重合体 | |
JP2578472B2 (ja) | ポリビニル末端官能性マクロマー、そのポリマー及びそれから製造されるコンタクトレンズ | |
CN113544176B (zh) | 隐形眼镜用单体组合物、隐形眼镜用聚合物及其制备方法、以及隐形眼镜及其制造方法 | |
WO2019207960A1 (ja) | 親水性シリコーン樹脂製マイクロ流路 | |
CN114867769B (zh) | 含磷酸胆碱基的聚硅氧烷单体 | |
JP5302981B2 (ja) | 親水性表面を有する眼用レンズおよび眼用レンズの製造方法 | |
JP6974633B2 (ja) | ポリマー材料 | |
JPH055861A (ja) | コンタクトレンズ材料 | |
KR100741611B1 (ko) | 실리콘을 포함하는 우레탄 친수성 콘택트렌즈 및 그제조방법 | |
TWI608034B (zh) | Hydrophilic cerium-containing prepolymer, and preparation method and application thereof | |
JP2015160816A (ja) | 重合性モノマー及び眼科デバイス製造用モノマー | |
JP2020027142A (ja) | 眼用レンズ材料、その製造方法、眼用レンズ材料形成用組成物、眼用レンズ及びコンタクトレンズ | |
WO2015186620A1 (ja) | コンタクトレンズおよびその製造方法 | |
JPH0670973A (ja) | 耐タンパク付着性眼内レンズ材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 19792451 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2019792451 Country of ref document: EP |