WO2019202655A1 - 装着作業機、および確認方法 - Google Patents

装着作業機、および確認方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019202655A1
WO2019202655A1 PCT/JP2018/015847 JP2018015847W WO2019202655A1 WO 2019202655 A1 WO2019202655 A1 WO 2019202655A1 JP 2018015847 W JP2018015847 W JP 2018015847W WO 2019202655 A1 WO2019202655 A1 WO 2019202655A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
suction
nozzle
suction nozzle
tube
electromagnetic motor
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/015847
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
成田 純一
力茂 手嶋
Original Assignee
株式会社Fuji
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Fuji filed Critical 株式会社Fuji
Priority to JP2020514821A priority Critical patent/JP6950085B2/ja
Priority to PCT/JP2018/015847 priority patent/WO2019202655A1/ja
Priority to EP18915545.0A priority patent/EP3784014A4/en
Publication of WO2019202655A1 publication Critical patent/WO2019202655A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0406Drive mechanisms for pick-and-place heads, e.g. details relating to power transmission, motors or vibration damping
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/0409Sucking devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/082Integration of non-optical monitoring devices, i.e. using non-optical inspection means, e.g. electrical means, mechanical means or X-rays

Definitions

  • the present invention relates to a mounting work machine capable of confirming the slidability of the nozzle tube of the suction nozzle.
  • the present specification describes an interval between an adsorption nozzle that expands and contracts as the nozzle tube slides, an elevating device that raises and lowers the adsorption nozzle by operating an electromagnetic motor, and a mounting operation by the adsorption nozzle. Further, based on the torque value of the electromagnetic motor when the tip of the nozzle tube of the suction nozzle is pressed against a preset setting site as the suction nozzle is lowered by the lifting device, A mounting work machine including a confirmation device for confirming slidability is disclosed.
  • the present specification provides a mounting work machine including a suction nozzle that expands and contracts as the nozzle tube slides, and a lifting device that lifts and lowers the suction nozzle by operation of an electromagnetic motor. Between the mounting work by the suction nozzle, as the suction nozzle is lowered by the lifting device, the torque value of the electromagnetic motor when the tip of the nozzle pipe of the suction nozzle is pressed against a preset setting site is obtained. A confirmation method for confirming the slidability of the nozzle tube is disclosed.
  • the slidability of the nozzle tube is confirmed based on the torque value of the electromagnetic motor when the tip of the nozzle tube of the suction nozzle is pressed against a preset setting site. As a result, it is possible to appropriately check the slidability of the nozzle tube and inspect the suction nozzle.
  • FIG. 1 shows a component mounter 10.
  • the component mounter 10 is a device for performing a component mounting operation on the circuit substrate 12.
  • the component mounting machine 10 includes an apparatus main body 20, a substrate conveyance holding device 22, a component mounting device 24, a side camera 26, a parts camera 28, a nozzle station 29, a component supply device 30, a loose component supply device 32, and a control device (FIG. 8).
  • Reference) 36 is provided.
  • Examples of the circuit substrate 12 include a circuit board and a three-dimensional structure substrate, and examples of the circuit board include a printed wiring board and a printed circuit board.
  • the apparatus main body 20 includes a frame portion 40 and a beam portion 42 that is overlaid on the frame portion 40.
  • the substrate conveyance holding device 22 is disposed in the center of the frame portion 40 in the front-rear direction, and includes a conveyance device 50 and a clamp device 52.
  • the conveyance device 50 is a device that conveys the circuit substrate 12
  • the clamp device 52 is a device that holds the circuit substrate 12.
  • the base material transport and holding device 22 transports the circuit base material 12 and holds the circuit base material 12 fixedly at a predetermined position.
  • the conveyance direction of the circuit substrate 12 is referred to as an X direction
  • a horizontal direction perpendicular to the direction is referred to as a Y direction
  • a vertical direction is referred to as a Z direction. That is, the width direction of the component mounting machine 10 is the X direction, and the front-rear direction is the Y direction.
  • the component mounting device 24 is disposed in the beam portion 42 and includes two work heads 56 and 58 and a work head moving device 62.
  • the work head moving device 62 includes an X direction moving device 63, a Y direction moving device 64, and a Z direction moving device 65.
  • the X-direction moving device 63 and the Y-direction moving device 64 have electromagnetic motors 66 and 68, respectively (see FIG. 8), and the two work heads 56 and 58 are moved by the operation of the electromagnetic motors 66 and 68. , And move to an arbitrary position on the frame unit 40 integrally.
  • the Z-direction moving device 65 includes electromagnetic motors 70 and 72 (see FIG.
  • the working heads 56 and 58 are detachably mounted on the sliders 74 and 76, respectively. Thereby, the work heads 56 and 58 are individually moved in the vertical direction by the Z-direction moving device 65.
  • the work heads 56 and 58 are for mounting components on the circuit base 12. As shown in FIG. 3, the working heads 56 and 58 include eight rod-shaped mounting units 80. These eight mounting units 80 are held on the outer peripheral portion of the unit holding body 82 with an equiangular pitch and in a state where the axial direction is vertical, and a suction nozzle 88 is mounted at the tip of each mounting unit 80. Has been. The suction nozzle 88 attached to the tip of the attachment unit 80 extends downward from the lower surface of the unit holder 82. In FIG. 3, the working heads 56 and 58 with the cover removed are shown.
  • each mounting unit 80 includes a generally tubular unit body 100, a connection pipe 102 that extends downward from the lower end of the unit body 100, and a holder 104 that holds the connection pipe 102 therein. It is comprised by.
  • a through hole 106 penetrating in the vertical direction is formed inside the unit body 100, and the through hole 106 has a large diameter portion 108 positioned below and a small diameter continuous upward from the large diameter portion 108.
  • a step surface 112 is formed between the large-diameter portion 108 and the small-diameter portion 110.
  • the inner diameter of the large diameter portion 108 of the through hole 106 is slightly larger than the outer diameter of the connection pipe 102, and the upper end portion of the connection pipe 102 is inserted into the large diameter portion 108 of the through hole 106.
  • a coil spring 114 is disposed in a compressed state between the step surface 112 of the through hole 106 and the upper end surface of the connecting pipe 102. As a result, the connecting pipe 102 is biased in the direction extending from the large diameter portion 108 of the through hole 106.
  • the holder 104 is constituted by an inner tube 116 and an outer tube 118.
  • the lower end portion of the unit main body 100 is fixed to the upper end portion of the inner tube 116, and the upper end portion of the outer tube 118 is externally fitted to the lower end portion of the inner tube 116.
  • the connection pipe 102 extending from the large diameter portion 108 of the unit main body 100 is held in the holder 104, that is, in the inner tube 116 and the outer tube 118.
  • the holder 104 can be expanded and contracted while holding the connecting pipe 102 therein.
  • a flange portion 120 protruding outward is formed at the upper end portion of the inner tube 116, and the coil spring 122 is compressed between the flange portion 120 and the upper end portion of the outer tube 118. It is arranged by. As a result, the outer tube 118 of the holder 104 that holds the connecting pipe 102 is urged downward.
  • a suction nozzle 88 is attached to the lower end portion of the holder 104, that is, the lower end portion of the outer tube 118.
  • the connection pipe 102 held inside the holder 104 communicates the inside of the suction nozzle 88 and the through hole 106 of the unit main body 100, so that the suction nozzle 88 is electronic by suction of air from the through hole 106. Holds parts by suction.
  • the suction nozzle 88 includes a body cylinder 130, a flange portion 132, a suction pipe 134, and a latch pin 136.
  • the fuselage cylinder 130 has a cylindrical shape, and the flange portion 132 protrudes outward from the lower end portion of the fuselage cylinder 130.
  • the adsorption pipe 134 is formed in a thin pipe shape, and is held by the trunk cylinder 130 so as to be slidable in the axial direction while extending downward from the lower end portion of the trunk cylinder 130.
  • the latch pin 136 is provided at the upper end portion of the trunk cylinder 130 so as to extend in the radial direction of the trunk cylinder 130, and the suction nozzle 88 uses the latch pin 136, that is, the lower end portion of the holder 104, that is,
  • the outer tube 118 is detachably attached to the lower end portion.
  • connection pipe 102 held by the holder 104 is in contact with the upper end surface of the suction pipe 134 slidably held by the body cylinder 130.
  • the connecting pipe 102 is urged downward by a coil spring 114 disposed in the through hole 106 of the unit main body 100. For this reason, the adsorption pipe 134 is biased in a direction extending downward from the lower end portion of the body cylinder 130.
  • extending out of the lower end portion of the cylindrical shell 130 of the suction tube 134 is restricted to X 1 by a stopper (not shown). That is, in the state quantity X 1 extending out the suction pipes 134, distal end of the suction pipe 134 is positioned in the lowermost, by extending out of the suction pipe 134 is reduced, the suction pipe 134 of the cylindrical shell 130 The suction nozzle 88 contracts by sliding toward the inside. At this time, as shown in FIG. 6, as the suction pipe 134 slides into the body cylinder 130, the connection pipe 102 is also driven and enters the inside of the through hole 106 of the unit main body 100. Communication between the through hole 106 and the suction nozzle 88 by the pipe 102 is maintained.
  • the through hole 106 of the unit main body 100 communicates with a positive / negative pressure supply device (see FIG. 8) 140 via negative pressure air and positive pressure air passages.
  • a positive / negative pressure supply device see FIG. 8 140 via negative pressure air and positive pressure air passages.
  • X 1 becomes the suction tube 134
  • the suction nozzle Reference numeral 88 holds an electronic component by suction.
  • FIG. 6 even if the extension amount of the suction pipe 134 is X 2 ( ⁇ X 1 ) and the suction nozzle 88 is contracted, negative pressure air is supplied to the through hole 106.
  • the suction nozzle 88 sucks and holds the electronic component.
  • the suction nozzle 88 releases the held electronic component by supplying positive pressure air to the through hole 106 in the extended state and the contracted state.
  • the unit holding body 82 that holds the eight mounting units 80 is intermittently provided by the electromagnetic motor 152 (see FIG. 8) 152 of the holding body rotating device 150 for each installation angle of the mounting unit 80. Rotate.
  • the mounting units 80 are sequentially stopped at the lifting / lowering station which is one stop position among the stop positions of the plurality of mounting units 80.
  • the mounting unit 80 located at the lifting station is moved up and down by an electromagnetic motor (see FIG. 8) 158 of the unit lifting device 156.
  • an electromagnetic motor see FIG. 8) 158 of the unit lifting device 156.
  • the stop position different from the lifting / lowering station is set as the rotation station, and the mounting unit 80 positioned at the station rotates by the electromagnetic motor (see FIG. 8) 162 of the rotation device 160. Thereby, the holding posture of the component sucked and held by the suction nozzle 88 is changed.
  • the side camera 26 is attached to the lower ends of the sliders 74 and 76 so as to face sideways, and is one of the plurality of mounting units 80 of the working heads 56 and 58 mounted on the sliders 74 and 76.
  • the tip of the mounting unit 80 that is, the suction nozzle 88 is imaged.
  • the side camera 26 images the parts held by the suction nozzles 88 of the work heads 56 and 58 from the viewpoint from the side.
  • the parts camera 28 is disposed between the base material conveyance holding device 22 and the component supply device 30 on the frame portion 40 so as to face upward. Thereby, the parts camera 28 images the components held by the suction nozzles 88 of the work heads 56 and 58 from a viewpoint from below.
  • the nozzle station 29 has a nozzle tray 166 for accommodating a plurality of suction nozzles 88 as shown in FIG.
  • the suction nozzle 88 attached to the mounting unit 80 of the work heads 56 and 58 and the suction nozzle 88 housed in the nozzle tray 166 are automatically exchanged as necessary. .
  • the component supply apparatus 30 is arrange
  • the component supply device 30 includes a tray-type component supply device 170 and a feeder-type component supply device (see FIG. 8) 172.
  • the tray-type component supply device 170 is a device that supplies components placed on the tray.
  • the feeder-type component supply device 172 is a device that supplies components using a tape feeder or a stick feeder (not shown).
  • the bulk component supply device 32 is disposed at the other end portion of the frame portion 40 in the front-rear direction.
  • the separated component supply device 32 is a device for aligning a plurality of components scattered in a separated state and supplying the components in an aligned state. That is, it is an apparatus that aligns a plurality of components in an arbitrary posture into a predetermined posture and supplies the components in a predetermined posture.
  • the control device 36 includes a controller 180, a plurality of drive circuits 182, and an image processing device 186.
  • the plurality of drive circuits 182 include the transport device 50, the clamp device 52, the electromagnetic motors 66, 68, 70, 72, 152, 158, 162, the positive / negative pressure supply device 140, the tray-type component supply device 170, and the feeder-type component supply device. 172, connected to the bulk component supply device 32.
  • the controller 180 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, is mainly a computer, and is connected to a plurality of drive circuits 182. Thereby, the operations of the substrate conveyance holding device 22, the component mounting device 24, and the like are controlled by the controller 180.
  • the controller 180 is also connected to the image processing device 186.
  • the image processing device 186 processes image data obtained by the side camera 26 and the part camera 28, and the controller 180 acquires various types of information from the image data.
  • the component mounting operation is performed on the circuit substrate 12 held by the substrate conveyance holding device 22 with the above-described configuration. Specifically, the circuit substrate 12 is conveyed to the work position, and is fixedly held by the clamp device 52 at that position. Further, the component supply device 30 or the bulk component supply device 32 supplies electronic components at a predetermined supply position. Then, any one of the work heads 56 and 58 moves above the component supply position, and the mounting unit 80 positioned at the lifting / lowering station of the work heads 56 and 58 descends, whereby the suction nozzle of the mounting unit 80 The electronic component is sucked and held by 88.
  • the work heads 56 and 58 move onto the parts camera 28 and the electronic parts held by the suction nozzle 88 are imaged by the parts camera 28. Further, in the work heads 56 and 58 that hold the electronic components, the electronic components held by the suction nozzle 88 are imaged by the side camera 26. Then, the controller 180 calculates the holding posture of the electronic component held by the suction nozzle 88 based on the imaging data of the side camera 26 and the parts camera 28. Subsequently, the work heads 56 and 58 for holding the electronic components are moved above the circuit substrate 12, and the held components are mounted on the circuit substrate 12 after correcting errors in the holding posture of the components. To do.
  • a jig table 190 is disposed between the base material conveyance holding device 22 and the loose component supply device 32. This may be between the substrate conveyance holding device 22 and the component supply device 30.
  • the jig table 190 is a table for temporarily mounting electronic components, and an electronic component mounting operation simulation is performed on the jig table 190. Thereby, the mounting
  • the component mounter 10 has a structure in which the suction nozzle 88 can be expanded and contracted in order to reduce the load on the electronic component during the mounting operation. Specifically, as shown in FIG. 4, in a state in which the suction nozzle 88 is the most extended, extends out of the suction pipe 134 is X 1, the suction pipe 134 by the elastic force of the coil spring 114, the connecting pipe Along with 102, it is biased downward. For example, when the electronic component is sucked and held by the suction nozzle 88, when the electronic component comes into contact with the tip of the suction tube 134, the suction tube 134 has an elastic force of the coil spring 114 as shown in FIG. against the inside of the body cylinder 130.
  • the load on the electronic component when the electronic component is held by the suction nozzle 88 is reduced. Further, even when the electronic component held by the suction nozzle 88 is mounted on the circuit base 12, the suction that holds the electronic component when the electronic component held by the suction nozzle 88 contacts the circuit base 12. The tube 134 slides toward the inside of the body cylinder 130 against the elastic force of the coil spring 114. Thereby, the load on the electronic component when the electronic component is mounted on the circuit substrate 12 is reduced.
  • the suction nozzle 88 is configured to be expandable and contractible, thereby reducing the load on the electronic component during the mounting operation.
  • the slidability of the adsorption tube 134 may deteriorate due to deterioration, adhesion of dirt, and the like.
  • the adsorption tube 134 is difficult to slide toward the inside of the body cylinder 130, and the load on the electronic component may increase. There is. For this reason, in the mounting unit 80, when the slidability of the suction tube 134 decreases, the holder 104 that holds the suction nozzle 88 contracts, and the load on the electronic component is reduced.
  • the adsorption tube 134 if the slidability of the adsorption tube 134 is significantly reduced and the electronic component comes into contact with the tip of the adsorption tube 134 in a state where the adsorption tube 134 and the body cylinder 130 are fixed, the adsorption tube 134. Does not slide toward the inside of the body cylinder 130. However, as shown in FIG. 7, the outer tube 118 fixedly connected to the body cylinder 130 of the suction nozzle 88 moves upward against the elastic force of the coil spring 122, and the holder 104 is moved. Shrink. At this time, since the connecting pipe 102 is also pushed upward together with the outer tube 118, it moves upward against the elastic force of the coil spring 114. Thereby, even when the suction tube 134 and the body cylinder 130 are fixed and the suction nozzle 88 is not contracted, the load on the electronic component is reduced.
  • the mounting unit 80 it is possible to reduce the load on the electronic component even in a state where the slidability of the adsorption tube 134 is deteriorated. However, it is not preferable to continue the mounting operation in a state where the slidability of the adsorption tube 134 is lowered, and it is desirable to detect the decrease in the slidability of the adsorption tube 134 as early as possible. . Therefore, in the component mounter 10, the tip of the suction nozzle 88, that is, the tip of the suction pipe 134 is pressed against the jig table 190 between the mounting operations, and the sliding of the suction pipe 134 is performed based on the torque value of the motor at that time. The mobility is confirmed.
  • the mounting unit 80 is lowered toward the jig base 190.
  • the mounting unit 80 is naturally mounted with a suction nozzle 88, and the suction nozzle 88 is in a state of holding nothing.
  • the operation of the drive source for lowering the mounting unit 80 that is, the operation of the electromagnetic motor 158 of the unit lifting device 156
  • the tip of the suction nozzle 88 that is, the tip of the suction pipe 134
  • the operation of the electromagnetic motor 158 is controlled so that is in contact with the surface of the jig base 190 and slightly pressed. That is, the operation of the electromagnetic motor 158 is performed so that the tip of the suction tube 134 is positioned slightly below the Z-axis coordinate of the surface of the jig base 190, specifically, for example, several millimeters below. Be controlled.
  • the suction pipe 134 is elastic of the coil spring 114. Slide against the force. At this time, since the elastic force of the coil spring 114 is relatively small, the torque value of the electromagnetic motor 158 hardly increases.
  • the vertical position of the mounting unit 80 will be described with reference to the table of FIG. 9A showing the vertical position (dotted line) of the mounting unit 80 and the torque value (solid line) of the electromagnetic motor 158. (Dotted line) descends with the operation of the electromagnetic motor 158.
  • the torque value (solid line) of the electromagnetic motor 158 hardly changes. Then, at the timing (T 1 ) when the tip of the adsorption tube 134 comes into contact with the surface of the jig base 190, a load is applied to the electromagnetic motor 158, and the torque value of the electromagnetic motor 158 changes momentarily.
  • the mounting unit 80 stops descending and is maintained at that position. At this time, in the mounting unit 80, as shown in FIG. 6, the suction nozzle 88 contracts, and the suction tube 134 slides toward the inside of the body cylinder 130 against the elastic force of the coil spring 114. Is maintained at. For this reason, although the electromagnetic motor 158 exhibits a motor force that resists the elastic force of the coil spring 114, the torque value of the electromagnetic motor 158 hardly changes because the elastic force of the coil spring 114 is small.
  • the vertical position (dotted line) of the mounting unit 80 and the torque value (dotted line) of the electromagnetic motor 158 are shown. This will be described with reference to the table 9 (b). First, the vertical position (dotted line) of the mounting unit 80 is lowered with the operation of the electromagnetic motor 158. At this time, the torque value (solid line) of the electromagnetic motor 158 hardly changes.
  • the mounting unit 80 stops descending and is maintained at that position. At this time, in the mounting unit 80, as shown in FIG. 7, the holder 104 contracts and the outer tube 118 is maintained in a state of moving upward against the elastic force of the coil spring 122. Further, the connecting pipe 102 also moves upward together with the outer tube 118 and is maintained in a state of moving upward against the elastic force of the coil spring 114. For this reason, the electromagnetic motor 158 exhibits not only the elastic force of the coil spring 114 but also the motor force against the elastic force of the coil spring 122, and the torque value of the electromagnetic motor 158 changes greatly.
  • the torque value of the electromagnetic motor 158 when the mounting unit 80 is lowered hardly changes after the suction tube 134 contacts the jig base 190.
  • the torque value of the electromagnetic motor 158 when the mounting unit 80 is lowered greatly changes after the suction tube 134 contacts the jig base 190. Therefore, when the torque value of the electromagnetic motor 158 exceeds a threshold for a predetermined time, for example, after several milliseconds, from the timing (T 1 ) when the tip of the adsorption tube 134 contacts the surface of the jig base 190, the adsorption tube 134.
  • the position of the electromagnetic motor 158 is controlled according to the detection value of the encoder, and therefore the timing (T 1 ) when the tip of the suction tube 134 contacts the surface of the jig base 190 is detected according to the detection value of the encoder. .
  • the slidability of the suction tube 134 of the suction nozzle 88 is confirmed using existing equipment. That is, the jig base 190 and the unit lifting device 156 are existing facilities, and the operation of the unit lifting device 156 is controlled so that the tip of the suction nozzle 88 contacts the surface of the jig base 190, and the electromagnetic motor at that time By simply monitoring the torque value of 158, the slidability of the suction pipe 134 of the suction nozzle 88 can be confirmed.
  • the suction nozzle 88 can be inspected using a short time such as between mounting work. It becomes. Furthermore, since the suction nozzles 88 attached to all the attachment units 80 of the work heads 56 and 58 can be individually inspected, each of the plurality of suction nozzles 88 can be individually managed. .
  • the torque value of the electromagnetic motor 158 is the sliding value of the adsorption tube 134. It rises with increasing resistance. For this reason, it is also possible to detect an abnormality in the suction nozzle 88 in the initial stage by optimizing the threshold value that is a criterion for determining the torque value of the electromagnetic motor 158.
  • the slidability of the adsorption tube 134 is inspected by the above method, a decrease in the slidability of the adsorption tube 134 may not be confirmed.
  • the torque value of the electromagnetic motor 158 is as described above. Almost no change occurs, and it is determined that the suction nozzle 88 is normal.
  • the adsorption tube 134 slides toward the inside of the body cylinder 130, that is, in a state where the adsorption pipe 134 enters the inside of the body cylinder 130,
  • the body cylinder 130 and the adsorption tube 134 may be fixed.
  • the suction pipe 134 slides smoothly, but in the back of the body cylinder 130.
  • a foreign substance has entered and the adsorbing tube 134 enters the inside of the body cylinder 130 by a predetermined amount, so that the foreign substance comes into contact with the adsorbing pipe 134.
  • the body tube 130 and the suction tube 134 are fixed in a state where the suction tube 134 enters a predetermined amount inside the body tube 130.
  • the suction nozzle 88 when there is no problem with the sliding property of the suction pipe 134 in the contracted state of the suction nozzle 88, the suction nozzle 88 is extended by the elastic amount of the coil spring 114, but the body cylinder 130. In some cases, the suction nozzle 88 does not extend due to foreign matter that enters between the suction pipe 134 and the suction pipe 134. In such a case, there is no problem with the slidability of the suction tube 134 when the suction nozzle 88 is contracted, and therefore, a decrease in the slidability of the suction tube 134 cannot be confirmed by the inspection using the above method.
  • the suction nozzle 88 is imaged by the side camera 26 before the suction tube 134 is pressed against the jig base 190. Based on the imaging data, the extension amount of the adsorption tube 134 from the body cylinder 130, that is, the extension amount of the adsorption tube 134 before the pressing operation is calculated.
  • the mounting unit 80 is lowered, and the tip of the suction tube 134 is pressed against the surface of the jig base 190. That is, the slidability of the adsorption tube 134 is confirmed by the above method.
  • the torque value of the electromagnetic motor 158 is monitored, and the torque value of the electromagnetic motor 158 after a lapse of a predetermined time from the timing (T 1 ) when the tip of the adsorption tube 134 contacts the surface of the jig base 190 has a threshold value. It is determined whether or not it exceeds.
  • the mounting unit 80 is raised, and the suction nozzle 88 that has finished pressing the suction pipe 134 against the jig base 190 is imaged by the side camera 26. Based on the imaging data, the extension amount of the adsorption tube 134 from the body cylinder 130, that is, the extension amount of the adsorption tube 134 after the pressing operation is calculated.
  • the extension amount of the adsorption tube 134 before the pressing operation and the extension amount of the adsorption tube 134 after the pressing operation are calculated. It is determined whether the difference from the extension amount of the subsequent adsorption pipe 134 is equal to or less than the set amount. Then, when the difference between the extension amount of the adsorption tube 134 before the pressing operation and the extension amount of the adsorption tube 134 after the pressing operation exceeds the set amount, the slidability of the adsorption tube 134 decreases.
  • the tip position of the adsorption tube 134 before and after pressing the adsorption tube 134 against the jig base 190 it is possible to confirm the slidability of the adsorption tube 134 more reliably. Also, when comparing the tip position of the adsorption tube 134, the slidability of the adsorption tube 134 can be confirmed by using existing equipment such as the side camera 26. Further, similarly to the confirmation of the slidability of the suction pipe 134 using the torque value of the electromagnetic motor 158, confirmation work in a short time, individual management of each of the plurality of suction nozzles 88, and the like can be performed.
  • the replacement operation of the suction nozzle 88 is performed. That is, in the nozzle station 29, the suction nozzle 88 that is determined to have reduced the slidability of the suction pipe 134 is removed from the mounting unit 80 and stored in the nozzle tray 166 and stored in the nozzle tray 166.
  • the suction nozzle 88 is mounted on the mounting unit 80. Thus, an appropriate mounting operation is ensured while reducing the load on the electronic component. If there is no suction nozzle 88 that can be replaced, it is notified that the suction nozzle 88 should be replenished and replaced.
  • the component mounting machine 10 is an example of a mounting work machine.
  • the side camera 26 is an example of an imaging device.
  • the control device 36 is an example of a confirmation device.
  • the suction nozzle 88 is an example of a suction nozzle.
  • the adsorption tube 134 is an example of a nozzle tube.
  • the unit lifting device 156 is an example of a lifting device.
  • the electromagnetic motor 158 is an example of an electromagnetic motor.
  • the jig base 190 is an example of a setting part.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be implemented in various modes with various changes and improvements based on the knowledge of those skilled in the art. Specifically, for example, in the above-described embodiment, when the slidability of the adsorption tube 134 is confirmed, the adsorption tube 134 is pressed against the jig base 190. The adsorption tube 134 may be pressed to any location as long as it can be identified.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

ノズル管の摺動に伴って伸縮する吸着ノズルと、電磁モータの作動により吸着ノズルを昇降させる昇降装置と、吸着ノズルによる装着作業の合間に、昇降装置による吸着ノズルの下降に伴って、吸着ノズルのノズル管の先端を、予め設定された設定部位に押し付けた際の電磁モータのトルク値に基づいて、ノズル管の摺動性を確認する確認装置とを備える装着作業機。

Description

装着作業機、および確認方法
 本発明は、吸着ノズルのノズル管の摺動性を確認可能な装着作業機等に関する。
 装着作業機では、好適な装着作業を担保するべく、吸着ノズルの検査が望まれている。下記特許文献には、吸着ノズルの検査に関する技術が記載されている。
国際公開第2015/162700号公報 特開2006-108384号公報
 上記特許文献に記載の技術によれば、吸着ノズルの検査を、ある程度、適切に行うことは可能であるが、更に適切に吸着ノズルの検査を行うことが望まれている。本発明は、そのような実情に鑑みてなされたものであり、更に適切に吸着ノズルの検査を行うことを課題とする。
 上記課題を解決するために、本明細書は、ノズル管の摺動に伴って伸縮する吸着ノズルと、電磁モータの作動により前記吸着ノズルを昇降させる昇降装置と、前記吸着ノズルによる装着作業の合間に、前記昇降装置による前記吸着ノズルの下降に伴って、前記吸着ノズルのノズル管の先端を、予め設定された設定部位に押し付けた際の前記電磁モータのトルク値に基づいて、前記ノズル管の摺動性を確認する確認装置とを備える装着作業機を開示する。
 上記課題を解決するために、本明細書は、ノズル管の摺動に伴って伸縮する吸着ノズルと、電磁モータの作動により前記吸着ノズルを昇降させる昇降装置とを備えた装着作業機において、前記吸着ノズルによる装着作業の合間に、前記昇降装置による前記吸着ノズルの下降に伴って、前記吸着ノズルのノズル管の先端を、予め設定された設定部位に押し付けた際の前記電磁モータのトルク値に基づいて、前記ノズル管の摺動性を確認する確認方法を開示する。
 本開示では、吸着ノズルのノズル管の先端が、予め設定された設定部位に押し付けられた際の電磁モータのトルク値に基づいて、ノズル管の摺動性が確認される。これにより、ノズル管の摺動性を適切に確認し、吸着ノズルの検査を行うことが可能となる。
部品実装機を示す斜視図である。 部品実装機の部品装着装置を示す斜視図である。 作業ヘッドを示す斜視図である。 装着ユニットを示す概略断面図である。 吸着ノズルを示す斜視図である。 装着ユニットを示す概略断面図である。 装着ユニットを示す概略断面図である。 制御装置を示すブロック図である。 装着ユニットの上下方向の位置と、電磁モータのトルク値との関係を示す図である。
 以下、本発明を実施するための形態として、本発明の実施例を、図を参照しつつ詳しく説明する。
 (A)部品実装機の構成
 図1に、部品実装機10を示す。部品実装機10は、回路基材12に対する部品の実装作業を実行するための装置である。部品実装機10は、装置本体20、基材搬送保持装置22、部品装着装置24、サイドカメラ26、パーツカメラ28、ノズルステーション29、部品供給装置30、ばら部品供給装置32、制御装置(図8参照)36を備えている。なお、回路基材12として、回路基板、三次元構造の基材等が挙げられ、回路基板として、プリント配線板、プリント回路板等が挙げられる。
 装置本体20は、フレーム部40と、そのフレーム部40に上架されたビーム部42とによって構成されている。基材搬送保持装置22は、フレーム部40の前後方向の中央に配設されており、搬送装置50とクランプ装置52とを有している。搬送装置50は、回路基材12を搬送する装置であり、クランプ装置52は、回路基材12を保持する装置である。これにより、基材搬送保持装置22は、回路基材12を搬送するとともに、所定の位置において、回路基材12を固定的に保持する。なお、以下の説明において、回路基材12の搬送方向をX方向と称し、その方向に直角な水平の方向をY方向と称し、鉛直方向をZ方向と称する。つまり、部品実装機10の幅方向は、X方向であり、前後方向は、Y方向である。
 部品装着装置24は、ビーム部42に配設されており、2台の作業ヘッド56,58と作業ヘッド移動装置62とを有している。作業ヘッド移動装置62は、X方向移動装置63とY方向移動装置64とZ方向移動装置65とによって構成されている。X方向移動装置63及びY方向移動装置64は、それぞれ、電磁モータ(図8参照)66,68を有しており、各電磁モータ66,68の作動により、2台の作業ヘッド56,58が、一体的にフレーム部40上の任意の位置に移動する。また、Z方向移動装置65は、電磁モータ(図8参照)70,72を有しており、各電磁モータ70,72の作動により、スライダ74,76が個別に上下方向に移動する。そして、そのスライダ74,76に作業ヘッド56,58が着脱可能に装着されている。これにより、作業ヘッド56,58は、Z方向移動装置65によって、個別に上下方向に移動する。
 また、各作業ヘッド56,58は、回路基材12に部品を装着するものである。作業ヘッド56,58は、図3に示すように、8本の棒状の装着ユニット80を備えている。それら8本の装着ユニット80は、ユニット保持体82の外周部に、等角度ピッチで、軸方向が垂直となる状態で保持されており、各装着ユニット80の先端部に、吸着ノズル88が装着されている。そして、装着ユニット80の先端部に装着された吸着ノズル88は、ユニット保持体82の下面から下方に向かって延び出している。なお、図3では、カバーの取り外された状態の作業ヘッド56,58が図示されている。
 また、各装着ユニット80は、図4に示すように、概して管状のユニット本体100と、ユニット本体100の下端から下方に向かって延び出す連結パイプ102と、連結パイプ102を内部において保持するホルダ104とにより構成されている。ユニット本体100の内部には、上下方向に貫通する貫通穴106が形成されており、その貫通穴106は、下方に位置する大径部108と、大径部108から上方に向かって連続する小径部110とに区分けされ、大径部108と小径部110との間に段差面112が形成されている。
 そして、貫通穴106の大径部108の内径が、連結パイプ102の外径より僅かに大きくされており、連結パイプ102の上端部が、貫通穴106の大径部108に挿入されている。また、貫通穴106の段差面112と、連結パイプ102の上端面との間に、コイルスプリング114が圧縮された状態で配設されている。これにより、連結パイプ102が、貫通穴106の大径部108から延び出す方向に向かって付勢されている。
 また、ホルダ104は、インナチューブ116とアウタチューブ118とにより構成されている。そのインナチューブ116の上端部には、ユニット本体100の下端部が固定されており、インナチューブ116の下端部に、アウタチューブ118の上端部が外嵌されている。また、ホルダ104の内部、つまり、インナチューブ116とアウタチューブ118との内部に、ユニット本体100の大径部108から延び出す連結パイプ102が保持されている。これにより、ホルダ104は、内部において連結パイプ102を保持した状態で、伸縮可能とされている。なお、インナチューブ116の上端部には外側に向かって突出するフランジ部120が形成されており、そのフランジ部120と、アウタチューブ118の上端部との間に、コイルスプリング122が圧縮された状態で配設されている。これにより、連結パイプ102を保持するホルダ104のアウタチューブ118が下方に向かって付勢されている。
 また、ホルダ104の下端部、つまり、アウタチューブ118の下端部に、吸着ノズル88が装着されている。そして、ホルダ104の内部で保持された連結パイプ102が、吸着ノズル88の内部と、ユニット本体100の貫通穴106とを連通することで、貫通穴106からのエアの吸引により吸着ノズル88が電子部品を吸着保持する。詳しくは、吸着ノズル88は、図5に示すように、胴体筒130とフランジ部132と吸着管134と掛止ピン136とによって構成されている。胴体筒130は、円筒状をなし、フランジ部132は、胴体筒130の下端部から外側に向かって突出している。吸着管134は、細いパイプ状をなし、胴体筒130の下端部から下方に向かって延び出した状態で、胴体筒130に軸線方向に摺動可能に保持されている。掛止ピン136は、胴体筒130の径方向に延びるように、胴体筒130の上端部に設けられており、吸着ノズル88は、掛止ピン136を利用して、ホルダ104の下端部、つまり、アウタチューブ118の下端部に着脱可能に取り付けられる。
 なお、図4に示すように、胴体筒130により摺動可能に保持された吸着管134の上端面に、ホルダ104により保持された連結パイプ102の下端面が接触している。そして、連結パイプ102は、ユニット本体100の貫通穴106に配置されたコイルスプリング114により下方に向かって付勢されている。このため、吸着管134は、胴体筒130の下端部から下方に延び出す方向に付勢されている。
 ただし、吸着管134の胴体筒130の下端部からの延び出し量は、ストッパ(図示省略)によってXに規制されている。つまり、吸着管134は延び出し量Xの状態において、吸着管134の先端が最も下方に位置しており、吸着管134の延び出し量が減少することで、吸着管134が胴体筒130の内部に向かって摺動し、吸着ノズル88が収縮する。この際、図6に示すように、吸着管134の胴体筒130の内部への摺動に伴って、連結パイプ102も従動し、ユニット本体100の貫通穴106の内部に進入することで、連結パイプ102による貫通穴106と吸着ノズル88との連通が維持される。そして、ユニット本体100の貫通穴106は、負圧エア,正圧エア通路を介して、正負圧供給装置(図8参照)140に通じている。これにより、図4に示すように、吸着管134の延び出し量がXとなり、吸着ノズル88が最も伸長している状態において、貫通穴106に負圧エアが供給されることで、吸着ノズル88は電子部品を吸着保持する。一方、図6に示すように、吸着管134の延び出し量がX(<X)となり、吸着ノズル88が収縮している状態においても、貫通穴106に負圧エアが供給されることで、吸着ノズル88は電子部品を吸着保持する。また、吸着ノズル88は、伸長している状態及び収縮している状態において、貫通穴106に正圧エアが供給されることで、保持した電子部品を離脱する。
 また、8本の装着ユニット80を保持するユニット保持体82は、図3に示すように、保持体回転装置150の電磁モータ(図8参照)152によって、装着ユニット80の配設角度毎に間欠回転する。これにより、複数の装着ユニット80の停止位置のうちの1つの停止位置である昇降ステーションに、装着ユニット80が順次停止する。そして、その昇降ステーションに位置する装着ユニット80は、ユニット昇降装置156の電磁モータ(図8参照)158によって昇降する。これにより、吸着ノズル88に吸着保持された部品の上下方向の位置が変更される。また、昇降ステーションとは別の停止位置が、自転ステーションとされており、そのステーションに位置する装着ユニット80が、自転装置160の電磁モータ(図8参照)162によって自転する。これにより、吸着ノズル88によって吸着保持された部品の保持姿勢が変更される。
 また、サイドカメラ26は、スライダ74,76の下端に側方を向いた状態で取り付けられており、スライダ74,76に装着された作業ヘッド56,58の複数の装着ユニット80のうちの1つの装着ユニット80の先端、つまり、吸着ノズル88が撮像される。これにより、サイドカメラ26は、作業ヘッド56,58の吸着ノズル88に保持された部品を側方からの視点において撮像する。また、パーツカメラ28は、図1に示すように、フレーム部40上の基材搬送保持装置22と部品供給装置30との間に、上を向いた状態で配設されている。これにより、パーツカメラ28は、作業ヘッド56,58の吸着ノズル88に保持された部品を下方からの視点において撮像する。
 また、ノズルステーション29は、図2に示すように、複数の吸着ノズル88を収容するノズルトレイ166を有している。このノズルステーション29では、作業ヘッド56,58の装着ユニット80に取り付けられている吸着ノズル88と、ノズルトレイ166に収容されている吸着ノズル88との交換等が、必要に応じて自動で行われる。
 また、部品供給装置30は、図1に示すように、フレーム部40の前後方向での一方側の端部に配設されている。部品供給装置30は、トレイ型部品供給装置170とフィーダ型部品供給装置(図8参照)172とを有している。トレイ型部品供給装置170は、トレイ上に載置された状態の部品を供給する装置である。フィーダ型部品供給装置172は、テープフィーダ、スティックフィーダ(図示省略)によって部品を供給する装置である。
 ばら部品供給装置32は、フレーム部40の前後方向での他方側の端部に配設されている。ばら部品供給装置32は、ばらばらに散在された状態の複数の部品を整列させて、整列させた状態で部品を供給する装置である。つまり、任意の姿勢の複数の部品を、所定の姿勢に整列させて、所定の姿勢の部品を供給する装置である。
 制御装置36は、図8に示すように、コントローラ180、複数の駆動回路182、画像処理装置186を備えている。複数の駆動回路182は、上記搬送装置50、クランプ装置52、電磁モータ66,68,70,72,152,158,162、正負圧供給装置140、トレイ型部品供給装置170、フィーダ型部品供給装置172、ばら部品供給装置32に接続されている。コントローラ180は、CPU,ROM,RAM等を備え、コンピュータを主体とするものであり、複数の駆動回路182に接続されている。これにより、基材搬送保持装置22、部品装着装置24等の作動が、コントローラ180によって制御される。また、コントローラ180は、画像処理装置186にも接続されている。画像処理装置186は、サイドカメラ26およびパーツカメラ28によって得られた画像データを処理するものであり、コントローラ180は、画像データから各種情報を取得する。
 (B)部品実装機の作動
 部品実装機10では、上述した構成によって、基材搬送保持装置22に保持された回路基材12に対して部品の装着作業が行われる。具体的には、回路基材12が、作業位置まで搬送され、その位置において、クランプ装置52によって固定的に保持される。また、部品供給装置30若しくは、ばら部品供給装置32が、所定の供給位置において、電子部品を供給する。そして、作業ヘッド56,58の何れかが、部品の供給位置の上方に移動し、その作業ヘッド56,58の昇降ステーションに位置する装着ユニット80が下降することで、その装着ユニット80の吸着ノズル88によって、電子部品が吸着保持される。
 次に、作業ヘッド56,58は、パーツカメラ28の上に移動し、吸着ノズル88により保持された電子部品が、パーツカメラ28によって撮像される。また、電子部品を保持する作業ヘッド56,58では、吸着ノズル88により保持された電子部品が、サイドカメラ26によって撮像される。そして、コントローラ180は、サイドカメラ26及びパーツカメラ28の撮像データに基づいて、吸着ノズル88に保持された電子部品の保持姿勢等を演算する。続いて、電子部品を保持する作業ヘッド56,58が、回路基材12の上方に移動し、保持している部品を、部品の保持姿勢の誤差等の補正後に、回路基材12上に装着する。
 また、部品実装機10では、図2に示すように、基材搬送保持装置22とばら部品供給装置32の間にジグ台190が配設されている。これは、基材搬送保持装置22と部品供給装置30の間でもよい。ジグ台190は、電子部品の仮装着を行うための台であり、ジグ台190に対して、電子部品の装着作業のシミュレーションが行われる。これにより、回路基材12への適切な電子部品の装着作業が担保される。
 (C)吸着ノズルの検査
 また、部品実装機10では、装着作業時における電子部品への負荷を軽減するべく、吸着ノズル88が伸縮可能な構造とされている。詳しくは、図4に示すように、吸着ノズル88が最も伸長している状態において、吸着管134の延び出し量はXであり、吸着管134が、コイルスプリング114の弾性力によって、連結パイプ102とともに、下方に向かって付勢されている。そして、例えば、吸着ノズル88により電子部品が吸着保持される際に、吸着管134の先端に電子部品が接触した際に、吸着管134は、図6に示すように、コイルスプリング114の弾性力に抗して、胴体筒130の内部に向かって摺動する。これにより、電子部品が吸着ノズル88により保持される際の電子部品への負荷が軽減する。また、吸着ノズル88に保持された電子部品が回路基材12に装着される際においても、吸着ノズル88に保持された電子部品が回路基材12に接触した際に、電子部品を保持する吸着管134は、コイルスプリング114の弾性力に抗して、胴体筒130の内部に向かって摺動する。これにより、電子部品が回路基材12に装着される際の電子部品への負荷が軽減する。
 このように、吸着ノズル88が伸縮可能な構造とされることで、装着作業時における電子部品への負荷の軽減が図られている。ただし、劣化,汚れの付着などにより、吸着管134の摺動性が低下する場合がある。このような場合には、例えば、吸着管134の先端に電子部品が接触しても、吸着管134が胴体筒130の内部に向かって摺動し難くなり、電子部品への負荷が大きくなる虞がある。このため、装着ユニット80では、吸着管134の摺動性が低下した場合に、吸着ノズル88を保持するホルダ104が収縮し、電子部品への負荷が軽減される。
 具体的には、例えば、吸着管134の摺動性が著しく低下し、吸着管134と胴体筒130とが固着している状態で、吸着管134の先端に電子部品が接触すると、吸着管134は胴体筒130の内部に向かって摺動しない。しかし、図7に示すように、吸着ノズル88の胴体筒130に固定的に連結されているアウタチューブ118が、コイルスプリング122の弾性力に抗して、上方に向かって移動し、ホルダ104が収縮する。この際、連結パイプ102も、アウタチューブ118とともに上方に向かって押されるため、コイルスプリング114の弾性力に抗して、上方に向かって移動する。これにより、吸着管134と胴体筒130とが固着し、吸着ノズル88が収縮しない状態においても、電子部品への負荷が軽減される。
 このように、装着ユニット80では、吸着管134の摺動性が低下している状態においても、電子部品への負荷を軽減することが可能とされている。しかしながら、吸着管134の摺動性が低下している状態で、装着作業を継続して実行することは好ましくなく、出来るだけ早期に、吸着管134の摺動性の低下を検知することが望ましい。そこで、部品実装機10では、装着作業の合間に、吸着ノズル88の先端、つまり、吸着管134の先端をジグ台190に押し付け、その際のモータのトルク値に基づいて、吸着管134の摺動性が確認される。
 具体的には、例えば、装着作業の合間である回路基材12が、作業位置まで搬送され、クランプ装置52によって固定的に保持される時などにおいて、ジグ台190の上方に、作業ヘッド56,58が移動され、ジグ台190に向かって、装着ユニット80が下降される。ちなみに、装着ユニット80には、当然、吸着ノズル88が装着されており、その吸着ノズル88は何も保持していない状態とされている。この際、装着ユニット80を下降させる駆動源、つまり、ユニット昇降装置156の電磁モータ158の作動が制御されるが、装着ユニット80の下降時に、吸着ノズル88の先端、つまり、吸着管134の先端がジグ台190の表面に接触し、僅かに押し付けられるように、電磁モータ158の作動が制御される。つまり、吸着管134の先端が、ジグ台190の表面のZ軸座標より僅かに下方に位置するように、具体的には、例えば、数mm下方に位置するように、電磁モータ158の作動が制御される。
 このように、電磁モータ158の作動が制御されると、吸着管134の摺動性に問題が無い場合、つまり、吸着ノズル88に異常がない場合には、吸着管134がコイルスプリング114の弾性力に抗して摺動する。この際、コイルスプリング114の弾性力は、比較的小さいため、電磁モータ158のトルク値は殆ど上昇しない。具体的に、装着ユニット80の上下方向の位置(点線)と、電磁モータ158のトルク値(実線)とを示す図9(a)の表を用いて説明すると、装着ユニット80の上下方向の位置(点線)は、電磁モータ158の作動に伴って下降する。この際、電磁モータ158のトルク値(実線)は、殆ど変化しない。そして、吸着管134の先端がジグ台190の表面に接触したタイミング(T)で、電磁モータ158に負荷がかかり、一瞬、電磁モータ158のトルク値が変化する。
 そして、装着ユニット80は下降を停止し、その位置において維持される。この際、装着ユニット80では、図6に示すように、吸着ノズル88が収縮し、吸着管134が、コイルスプリング114の弾性力に抗して、胴体筒130の内部に向かって摺動した状態で維持されている。このため、電磁モータ158は、コイルスプリング114の弾性力に抗したモータ力を発揮しているが、コイルスプリング114の弾性力は小さいため、電磁モータ158のトルク値は殆ど変化しない。
 一方、吸着管134の摺動性に問題があり、吸着ノズル88に異常がある場合について、装着ユニット80の上下方向の位置(点線)と、電磁モータ158のトルク値(点線)とを示す図9(b)の表を用いて説明する。まず、装着ユニット80の上下方向の位置(点線)は、電磁モータ158の作動に伴って下降する。この際、電磁モータ158のトルク値(実線)は、殆ど変化しない。そして、吸着管134の先端がジグ台190の表面に接触したタイミング(T)で、電磁モータ158に負荷がかかり、一瞬、電磁モータ158のトルク値が変化する。
 そして、装着ユニット80は下降を停止し、その位置において維持される。この際、装着ユニット80では、図7に示すように、ホルダ104が収縮し、アウタチューブ118が、コイルスプリング122の弾性力に抗して、上方に移動した状態で維持されている。さらに、連結パイプ102も、アウタチューブ118とともに上方に移動し、コイルスプリング114の弾性力に抗して、上方に移動した状態で維持されている。このため、電磁モータ158は、コイルスプリング114の弾性力だけでなく、コイルスプリング122の弾性力にも抗したモータ力を発揮しており、電磁モータ158のトルク値は大きく変化する。
 このように、吸着管134の摺動性が良好である場合において、装着ユニット80を下降させる際の電磁モータ158のトルク値は、吸着管134がジグ台190に接触した後に、殆ど変化しない。一方、吸着管134の摺動性が不良である場合において、装着ユニット80を下降させる際の電磁モータ158のトルク値は、吸着管134がジグ台190に接触した後に、大きく変化する。そこで、吸着管134の先端がジグ台190の表面に接触したタイミング(T)から所定の時間、例えば、数msec経過後の電磁モータ158のトルク値が閾値を超えた場合に、吸着管134の摺動性が不良であると判断される。なお、電磁モータ158は、エンコーダの検出値に従って位置制御が行われているため、吸着管134の先端がジグ台190の表面に接触したタイミング(T)は、エンコーダの検出値に従って検出される。
 このように、部品実装機10では、既存の設備を利用して、吸着ノズル88の吸着管134の摺動性が確認される。つまり、ジグ台190,ユニット昇降装置156は、既存の設備であり、ジグ台190の表面に吸着ノズル88の先端が接触するように、ユニット昇降装置156の作動を制御し、その際の電磁モータ158のトルク値をモニタリングするだけで、吸着ノズル88の吸着管134の摺動性を確認することができる。
 また、装着ユニット80を昇降させるだけで、吸着ノズル88の吸着管134の摺動性を確認できるため、装着作業の合間などの短い時間を利用して、吸着ノズル88の検査を行うことが可能となる。さらに言えば、作業ヘッド56,58の全ての装着ユニット80に装着されている吸着ノズル88を個別に検査することができるため、複数の吸着ノズル88の各々を個別に管理することが可能となる。
 また、吸着管134の摺動性が著しく低下する前、例えば、吸着管134は摺動するが、摺動抵抗が上昇した場合においても、電磁モータ158のトルク値は、吸着管134の摺動抵抗の上昇に伴って上昇する。このため、電磁モータ158のトルク値の判断基準となる閾値を適正化することで、吸着ノズル88の異常を初期段階で検知することも可能となる。
 ただし、上記手法で吸着管134の摺動性を検査した場合に、吸着管134の摺動性の低下を確認できない場合がある。具体的には、例えば、吸着管134の先端をジグ台190に押し付けた際に、吸着管134が胴体筒130の内部に向かって摺動すると、電磁モータ158のトルク値は、上述したように、殆ど変化せず、吸着ノズル88は正常であると判断される。しかしながら、吸着管134のジグ台190への押し付けにより、吸着管134が胴体筒130の内部に向かって摺動し、その状態、つまり、吸着管134が胴体筒130の内部に入り込んだ状態で、胴体筒130と吸着管134とが固着する場合がある。
 つまり、例えば、吸着ノズル88が最も伸長している状態から、吸着管134が胴体筒130の内部に僅かに入り込んだ状態において、吸着管134は円滑に摺動するが、胴体筒130の奥に異物が侵入しており、吸着管134が胴体筒130の内部に所定量入り込むことで、その異物が吸着管134に接触する場合がある。そして、その異物が、胴体筒130と吸着管134との間に異物が入り込むと、吸着管134が胴体筒130の内部に所定量入り込んだ状態で、胴体筒130と吸着管134とが固着する場合がある。つまり、図6に示すように、吸着ノズル88が収縮した状態において、吸着管134の摺動性に問題が無ければ、コイルスプリング114の弾性量によって、吸着ノズル88は伸長するが、胴体筒130と吸着管134との間に入り込んだ異物により、吸着ノズル88が伸長しない場合がある。このような場合には、吸着ノズル88の収縮時に吸着管134の摺動性に問題はないため、上記手法による検査では、吸着管134の摺動性の低下を確認できない。
 このようなことに鑑みて、吸着管134をジグ台190に押し付ける前の吸着管134の先端位置と、吸着管134をジグ台190に押し付けた後の吸着管134の先端位置とに基づいて、吸着管134の摺動性が確認される。詳しくは、吸着管134がジグ台190に押し付けられる前に、吸着ノズル88が、サイドカメラ26により撮像される。そして、撮像データに基づいて、吸着管134の胴体筒130からの延び出し量、つまり、押付作業前の吸着管134の延び出し量が演算される。
 続いて、装着ユニット80が下降され、吸着管134の先端がジグ台190の表面に押し付けられる。つまり、上記手法による吸着管134の摺動性の確認が行われる。この際、電磁モータ158のトルク値がモニタリングされており、吸着管134の先端がジグ台190の表面に接触したタイミング(T)から所定の時間経過後の電磁モータ158のトルク値が閾値を超えるか否かが判断される。そして、電磁モータ158のトルク値のモニタリングが完了すると、装着ユニット80が上昇され、吸着管134のジグ台190への押し付けが完了した吸着ノズル88が、サイドカメラ26により撮像される。そして、撮像データに基づいて、吸着管134の胴体筒130からの延び出し量、つまり、押付作業後の吸着管134の延び出し量が演算される。
 このように、押付作業前の吸着管134の延び出し量と、押付作業後の吸着管134の延び出し量とが演算されると、押付作業前の吸着管134の延び出し量と、押付作業後の吸着管134の延び出し量との差が、設定量以下であるか否かが判断される。そして、押付作業前の吸着管134の延び出し量と、押付作業後の吸着管134の延び出し量との差が、設定量を超えている場合に、吸着管134の摺動性が低下していると判断される。つまり、吸着管134のジグ台190への押し付けにより、胴体筒130の内部に入り込んだ吸着管134が、胴体筒130の内部に留まった状態となり、吸着ノズル88に異常が発生していると判断される。一方、押付作業前の吸着管134の延び出し量と、押付作業後の吸着管134の延び出し量との差が、設定量以下である場合に、吸着管134の摺動性は良好であると判断される。つまり、吸着管134のジグ台190への押し付けにより、胴体筒130の内部に入り込んだ吸着管134が、コイルスプリング114の弾性力により復元し、吸着ノズル88は正常であると判断される。
 このように、吸着管134のジグ台190への押付作業前後の吸着管134の先端位置を比較することで、より確実に、吸着管134の摺動性を確認することが可能となる。また、吸着管134の先端位置を比較する際においても、サイドカメラ26等の既存の設備を利用することで、吸着管134の摺動性を確認することができる。また、電磁モータ158のトルク値を利用した吸着管134の摺動性の確認と同様に、短時間での確認作業,複数の吸着ノズル88の各々の個別管理などを行うことができる。
 なお、電磁モータ158のトルク値を利用した吸着管134の摺動性の確認作業、及び、吸着管134の先端位置の比較による吸着管134の摺動性の確認作業の何れにおいても、吸着管134の摺動性が低下していると判断された場合に、吸着ノズル88の交換作業が実行される。つまり、ノズルステーション29において、吸着管134の摺動性が低下していると判断された吸着ノズル88が、装着ユニット80から取り外されて、ノズルトレイ166に収容され、そのノズルトレイ166に収容されている吸着ノズル88が、装着ユニット80に装着される。これにより、電子部品への負荷の軽減を図りつつ、適切な装着作業が担保される。なお、交換することができる吸着ノズル88がなければ、吸着ノズル88を補充・交換すべき旨が報知される。
 ちなみに、部品実装機10は、装着作業機の一例である。サイドカメラ26は、撮像装置の一例である。制御装置36は、確認装置の一例である。吸着ノズル88は、吸着ノズルの一例である。吸着管134は、ノズル管の一例である。ユニット昇降装置156は、昇降装置の一例である。電磁モータ158は、電磁モータの一例である。ジグ台190は、設定部位の一例である。
 また、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した種々の態様で実施することが可能である。具体的には、例えば、上記実施例では、吸着管134の摺動性が確認される際に、吸着管134がジグ台190に押し付けられているが、所定の硬度を有し、位置座標を特定可能な箇所であれば、何れの箇所に吸着管134が押し付けられてもよい。
 10:部品実装機(装着作業機)  26:サイドカメラ(撮像装置)  36:制御装置(確認装置)  88:吸着ノズル  134:吸着管(ノズル管)  156:ユニット昇降装置(昇降装置)  158:電磁モータ  190:ジグ台

Claims (5)

  1.  ノズル管の摺動に伴って伸縮する吸着ノズルと、
     電磁モータの作動により前記吸着ノズルを昇降させる昇降装置と、
     前記吸着ノズルによる装着作業の合間に、前記昇降装置による前記吸着ノズルの下降に伴って、前記吸着ノズルのノズル管の先端を、予め設定された設定部位に押し付けた際の前記電磁モータのトルク値に基づいて、前記ノズル管の摺動性を確認する確認装置と
     を備える装着作業機。
  2.  前記確認装置は、
     前記ノズル管の先端が前記設定部位に接触したタイミングから設定時間経過した際の前記電磁モータのトルク値に基づいて、前記ノズル管の摺動性を確認する請求項1に記載の装着作業機。
  3.  前記装着作業機は、
     前記吸着ノズルのノズル管の先端を撮像可能な撮像装置を備え、
     前記確認装置は、
     前記設定部位に押し付けられる前の前記ノズル管の先端位置の撮像データと、前記設定部位に押し付けられた後の前記ノズル管の先端位置の撮像データとに基づいて、前記ノズル管の摺動性を確認する請求項1または請求項2に記載の装着作業機。
  4.  前記昇降装置は、複数の前記吸着ノズルの各々を昇降させることが可能とされており、
     前記確認装置は、
     前記昇降装置による前記複数の吸着ノズルの各々の下降に伴って、前記複数の吸着ノズルの各々のノズル管の摺動性を確認する請求項1ないし請求項3のいずれか1つに記載の装着作業機。
  5.  ノズル管の摺動に伴って伸縮する吸着ノズルと、
     電磁モータの作動により前記吸着ノズルを昇降させる昇降装置と
     を備えた装着作業機において、
     前記吸着ノズルによる装着作業の合間に、前記昇降装置による前記吸着ノズルの下降に伴って、前記吸着ノズルのノズル管の先端を、予め設定された設定部位に押し付けた際の前記電磁モータのトルク値に基づいて、前記ノズル管の摺動性を確認する確認方法。
PCT/JP2018/015847 2018-04-17 2018-04-17 装着作業機、および確認方法 WO2019202655A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020514821A JP6950085B2 (ja) 2018-04-17 2018-04-17 装着作業機、および確認方法
PCT/JP2018/015847 WO2019202655A1 (ja) 2018-04-17 2018-04-17 装着作業機、および確認方法
EP18915545.0A EP3784014A4 (en) 2018-04-17 2018-04-17 ASSEMBLY OPERATING MACHINE AND CONFIRMATION PROCEDURE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/015847 WO2019202655A1 (ja) 2018-04-17 2018-04-17 装着作業機、および確認方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019202655A1 true WO2019202655A1 (ja) 2019-10-24

Family

ID=68238816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/015847 WO2019202655A1 (ja) 2018-04-17 2018-04-17 装着作業機、および確認方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3784014A4 (ja)
JP (1) JP6950085B2 (ja)
WO (1) WO2019202655A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021220385A1 (ja) * 2020-04-28 2021-11-04 株式会社Fuji 部品実装機及びノズル

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005303179A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装用装置および電子部品実装用装置における状態判定方法
JP2006108384A (ja) 2004-10-05 2006-04-20 Juki Corp 実装装置、その実装荷重補正方法及びノズル検査方法
JP2006114534A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Yamaha Motor Co Ltd 部品搬送装置、表面実装機および部品試験装置
JP2014067860A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Juki Corp 電子部品実装装置
WO2015162700A1 (ja) 2014-04-22 2015-10-29 富士機械製造株式会社 荷重測定方法および、回収方法
JP2016134531A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 ヤマハ発動機株式会社 ノズル検査装置、ノズル検査方法および部品搬送装置
JP2017130549A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 ヤマハ発動機株式会社 ノズル給油装置および表面実装機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4842085B2 (ja) * 2006-10-19 2011-12-21 Juki株式会社 部品実装装置
JP5774971B2 (ja) * 2011-11-25 2015-09-09 ヤマハ発動機株式会社 表面実装装置およびヘッド駆動制御方法
US10709047B2 (en) * 2015-01-19 2020-07-07 Fuji Corporation Component mounting device head unit
WO2017094167A1 (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005303179A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装用装置および電子部品実装用装置における状態判定方法
JP2006108384A (ja) 2004-10-05 2006-04-20 Juki Corp 実装装置、その実装荷重補正方法及びノズル検査方法
JP2006114534A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Yamaha Motor Co Ltd 部品搬送装置、表面実装機および部品試験装置
JP2014067860A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Juki Corp 電子部品実装装置
WO2015162700A1 (ja) 2014-04-22 2015-10-29 富士機械製造株式会社 荷重測定方法および、回収方法
JP2016134531A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 ヤマハ発動機株式会社 ノズル検査装置、ノズル検査方法および部品搬送装置
JP2017130549A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 ヤマハ発動機株式会社 ノズル給油装置および表面実装機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3784014A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021220385A1 (ja) * 2020-04-28 2021-11-04 株式会社Fuji 部品実装機及びノズル
JPWO2021220385A1 (ja) * 2020-04-28 2021-11-04
JP7313551B2 (ja) 2020-04-28 2023-07-24 株式会社Fuji 部品実装機

Also Published As

Publication number Publication date
EP3784014A4 (en) 2021-04-21
JPWO2019202655A1 (ja) 2020-12-03
JP6950085B2 (ja) 2021-10-13
EP3784014A1 (en) 2021-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4674220B2 (ja) 部品移載装置、表面実装機、及び電子部品検査装置
KR101246299B1 (ko) 자동 납땜장치 및 이를 이용한 납땜방법
KR20120080537A (ko) 부품 실장 시스템 및 부품 실장 방법
JP6293866B2 (ja) 実装ずれ修正装置および部品実装システム
WO2015019447A1 (ja) 電子部品装着機、および転写確認方法
WO2013080408A1 (ja) 部品実装方法及び部品実装システム
KR101789127B1 (ko) 부품 실장 장치
JP2005166944A (ja) 部品実装方法及び表面実装機
JPWO2014068766A1 (ja) 部品実装機
WO2019202655A1 (ja) 装着作業機、および確認方法
JP2011082242A (ja) 電子部品実装装置及び電子部品実装方法
JP6147750B2 (ja) 対基板作業システム、作業手順最適化プログラム、作業台数決定プログラム
JP4350537B2 (ja) 部品挿着装置、表面実装機および部品試験装置
WO2018055697A1 (ja) 部品実装機
JP6896943B2 (ja) 情報処理装置、作業システム、および決定方法
WO2017064777A1 (ja) 部品実装装置
US11778795B2 (en) Calculation device
JP7418142B2 (ja) 対基板作業機、および異物検出方法
JP2005286219A (ja) 部品搭載装置、及びそのプログラム
JP6652565B2 (ja) 作業機
JP7410826B2 (ja) ピンの位置ずれ測定装置およびダイ供給装置
WO2023148957A1 (ja) 対基板作業機、および部品装着方法
JP4954666B2 (ja) 実装機およびこれを用いた部品実装システム
JP6535698B2 (ja) 対基板作業方法、作業手順最適化プログラム
JPWO2018016025A1 (ja) 対基板作業機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18915545

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020514821

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018915545

Country of ref document: EP

Effective date: 20201117