WO2019181738A1 - コバルト化合物およびタイヤ用ゴム組成物 - Google Patents

コバルト化合物およびタイヤ用ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2019181738A1
WO2019181738A1 PCT/JP2019/010608 JP2019010608W WO2019181738A1 WO 2019181738 A1 WO2019181738 A1 WO 2019181738A1 JP 2019010608 W JP2019010608 W JP 2019010608W WO 2019181738 A1 WO2019181738 A1 WO 2019181738A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
parts
rubber composition
cobalt
rubber
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/010608
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓衛 辻
敬治 原
Original Assignee
横浜ゴム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横浜ゴム株式会社 filed Critical 横浜ゴム株式会社
Publication of WO2019181738A1 publication Critical patent/WO2019181738A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/06Cobalt compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L93/00Compositions of natural resins; Compositions of derivatives thereof
    • C08L93/04Rosin

Definitions

  • the present invention relates to a tire rubber composition used adjacent to a metal member such as a steel cord or a bead wire, and a cobalt compound blended therein.
  • a pneumatic tire provided with a tire constituent member made of metal for example, a steel cord used for a belt layer or a carcass layer, a bead wire used for a bead core
  • adhesion between the metal member and a surrounding rubber member is ensured.
  • an organic acid cobalt salt or the like is used as an adhesion aid in a rubber composition that constitutes a rubber member that is in contact with the metal member (for example, a coat rubber that covers a steel cord or a rubber layer that is disposed adjacent to the metal member).
  • Cobalt compounds may be added.
  • the rubber member used adjacent to the metal member may cause problems such as delamination due to deformation of the tire when traveling if the difference in rigidity from the metal member is large. The difference in Young's modulus is small and high modulus is required.
  • Patent Document 1 proposes blending neodecanoic acid borate cobalt stearate or cobalt stearate as an organic acid cobalt salt in order to obtain a rubber composition having excellent adhesion to metal.
  • neodecanoic acid borate cobalt salt is blended, although excellent adhesion to a metal member can be obtained, it cannot be said that a sufficient effect is obtained in terms of modulus.
  • the modulus could be sufficiently secured, but the adhesion to the metal member could not always be improved sufficiently.
  • compounding organic acid cobalt salt to improve adhesion to metals it is difficult to ensure high modulus and achieve both of these performances, and there are measures to balance these performances in a balanced manner. It has been demanded.
  • An object of the present invention is to provide a rubber composition for a tire having high modulus and excellent adhesion to a metal member, and a cobalt compound blended therein.
  • the cobalt compound of the present invention that achieves the above object is represented by the following general formula (1).
  • R1-Co-R2 (1) (Wherein R1 is an acyloxy group derived from rosin acid, and R2 is an acyloxy group derived from an organic acid having 8 to 20 carbon atoms.)
  • the cobalt compound of the present invention is a cobalt salt in which an acyloxy group derived from rosin is introduced into one of divalent cobalts and an acyloxy group derived from an organic acid having 8 to 20 carbon atoms is introduced into the other.
  • an acyloxy group derived from rosin is introduced into one of divalent cobalts
  • an acyloxy group derived from an organic acid having 8 to 20 carbon atoms is introduced into the other.
  • R1 in the general formula (1) is preferably derived from abietic acid, parastrinic acid, pimaric acid, isopimaric acid and derivatives thereof.
  • the tire rubber composition of the present invention has 30 to 80 parts by mass of carbon black having an iodine adsorption of 40 g / kg to 130 g / kg with respect to 100 parts by mass of diene rubber containing 50 parts by mass or more of natural rubber. It is preferable that 5 to 10 parts by mass of sulfur and 0.05 to 0.5 parts by mass of the above cobalt compound in terms of cobalt are preferably blended. By blending in such a manner and including an appropriate amount of the above-described cobalt compound, it is possible to achieve both a high balance between excellent adhesion to a metal member and high modulus.
  • the tire rubber composition of the present invention is preferably used in a portion of the pneumatic tire in contact with the steel cord or bead wire.
  • the steel cord or bead wire is used in the portion. The adhesion between the rubber and the rubber in contact therewith is increased, and the difference in rigidity between them is reduced, so that excellent running performance can be exhibited.
  • the diene rubber necessarily contains natural rubber.
  • natural rubber rubbers usually used in tire rubber compositions can be used.
  • the blending amount of the natural rubber is 50 parts by mass or more, preferably 80 to 100 parts by mass in 100 parts by mass of the diene rubber. If the blending amount of the natural rubber is less than 50 parts by mass, the desired effect of the present invention may not be sufficiently obtained.
  • the rubber composition of the present invention may contain a diene rubber other than natural rubber.
  • diene rubbers include isoprene rubber, butadiene rubber, and styrene-butadiene rubber. These other diene rubbers can be used alone or as any blend.
  • the rubber composition of the present invention 30 parts by mass to 80 parts by mass, preferably 40 parts by mass to 70 parts by mass of carbon black are blended with 100 parts by mass of the diene rubber.
  • strength of a rubber composition can be improved by mix
  • the blending amount of carbon black is more than 70 parts by mass, tan ⁇ at 60 ° C. of the rubber composition is increased, which may affect the heat generation.
  • the carbon black used in the rubber composition of the present invention has an iodine adsorption of 40 g / kg to 130 g / kg, preferably 70 g / kg to 100 g / kg.
  • the balance between hardness and heat generation can be improved. If the iodine adsorption amount of carbon black is less than 40 g / kg, sufficient hardness cannot be obtained. When the amount of iodine nitrogen in the carbon black exceeds 130 g / kg, the heat generation deteriorates.
  • the iodine adsorption amount of carbon black is measured according to JIS K6217-1.
  • the rubber composition of the present invention contains 5 parts by mass to 10 parts by mass, preferably 6 parts by mass to 8 parts by mass of sulfur with respect to 100 parts by mass of the diene rubber.
  • sulfur By blending sulfur in this way, rubber physical properties after vulcanization can be improved.
  • the amount of sulfur is less than 4 parts by mass, the desired hardness cannot be obtained, and the adhesion performance to metal deteriorates.
  • there are more compounding quantities of sulfur than 10 mass parts wet heat adhesiveness will deteriorate.
  • the rubber composition of the present invention always contains a cobalt compound represented by the following general formula (1).
  • a cobalt compound represented by the following general formula (1) As a result of earnest research on the cobalt compound as an adhesion aid blended in the rubber composition, the present inventor obtained when the cobalt compound represented by the following general formula (1) was blended in the rubber composition. It has been found that the adhesion of the obtained rubber composition to a metal member is effectively increased, the modulus is improved, and these performances are balanced.
  • R1-Co-R2 (1) (Wherein R1 is an acyloxy group derived from rosin acid, and R2 is an acyloxy group derived from an organic acid having 8 to 20 carbon atoms.)
  • R1 is an acyloxy group derived from rosin acid as described above. Specifically, for example, an acyloxy group derived from abietic acid, parastrinic acid, pimaric acid, isopimaric acid and derivatives thereof is exemplified. can do.
  • R2 is an acyloxy group derived from an organic acid as described above. Specifically, for example, neodecanoic acid (carbon number: 10), palmitic acid (carbon number: 16), stearic acid (carbon number: 18). And acyloxy groups derived from derivatives thereof.
  • the rubber composition of the present invention comprises 0.05 parts by weight to 0.5 parts by weight, preferably 0.1 parts by weight to 0.3 parts by weight of the above-described cobalt compound in terms of cobalt with respect to 100 parts by weight of the diene rubber. Blend.
  • blending a predetermined amount of the above-mentioned specific cobalt compound the adhesiveness with respect to the metal of a rubber composition and the effect which raises a modulus can be exhibited favorably.
  • the compounding amount of the cobalt compound is less than 0.05 parts by mass in terms of cobalt, not only the effect of enhancing the adhesiveness is not sufficiently obtained but also the hardness is reduced.
  • the compounding quantity of a cobalt compound exceeds 0.5 mass part in conversion of cobalt, the adhesiveness on wet heat conditions will deteriorate.
  • compounding agents other than those described above can be added.
  • other compounding agents include various compounding agents generally used in pneumatic tires such as vulcanization or crosslinking agents, vulcanization accelerators, anti-aging agents, liquid polymers, thermosetting resins, and thermoplastic resins. can do.
  • the compounding amounts of these compounding agents can be conventional conventional compounding amounts as long as they do not contradict the purpose of the present invention.
  • a kneading machine a normal rubber kneading machine, for example, a Banbury mixer, a kneader, a roll or the like can be used.
  • the rubber composition for tires of the present invention contains the above-described specific cobalt compound, the rubber composition has high modulus and excellent adhesion to metals, so that metal members (for example, belt layers and carcass) used in tires are used.
  • the steel cord used for the layer, the bead wire used for the bead core, etc.) can be suitably used for a part adjacent to the part.
  • the adhesion between the metal member and the surrounding rubber is increased and the rigidity difference is suppressed due to the characteristics of the rubber composition described above. , Can exhibit excellent running performance.
  • the resulting rubber composition for tires was evaluated for tensile stress, initial adhesiveness, and wet heat adhesiveness by the following methods.
  • the index value is “105” or more for the tensile stress and the index value is “65” or more for the elongation at break, a good value is obtained as a rubber composition used adjacent to the metal member. It means that it was obtained.
  • Adhesiveness In the obtained rubber composition, a plurality of steel cords arranged in parallel at intervals of 13 mm were embedded and vulcanized at 170 ° C. for 15 minutes to prepare test samples.
  • the test sample is divided into two groups, and one group is used to evaluate the initial adhesiveness, and the other group is subjected to wet heat deterioration for 21 days under conditions of a temperature of 70 ° C. and a humidity of 96% to obtain a test sample after wet heat deterioration.
  • Wet heat adhesion was evaluated. With respect to the initial adhesion and wet heat adhesion, a steel cord pull-out test was performed according to ASTM-D-2 using each test sample, and the rubber coverage on the drawn wire was visually determined.
  • ⁇ NR Natural rubber
  • RSS # 3 SBR styrene butadiene rubber
  • Nipol 1502 manufactured by Nippon Zeon CB1 Carbon black, Toast Carbon Co., Ltd.
  • Co compound 1 cobalt rosin acid neodecanoate, manufactured by IREC (cobalt content: 10.8% by mass)
  • Co compound 2 Cobalt rosinate, manufactured by IREC (cobalt content: 8.6% by mass)
  • Co compound 3 cobalt rosin acid stearate, manufactured by IREC (cobalt content: 8.6% by mass)
  • Co compound 4 cobalt stearate, cobalt stearate manufactured by IREC (cobalt content: 10.0% by mass)
  • Co compound 5 cobalt neodecanoate borate, cobalt cobalt neodecanoate manufactured by IREC (cobalt content: 10.0% by mass)
  • Co compound 5 cobalt neodecanoate borate, cobalt cobalt neodecanoate manufactured by IREC (co
  • Anti-aging agent VULKANOX4020 manufactured by Lanxess -Sulfur: Shikoku Kasei Kogyo Co., Ltd. Mukuron OT-20 ⁇ Vulcanization accelerator: Nouchira DZ-G manufactured by Ouchi Shinsei Chemical
  • the rubber composition for tires of Comparative Example 1 did not have sufficient wet heat adhesion because the cobalt compound did not satisfy the conditions of the present invention.
  • the rubber composition for tires of Comparative Example 2 since the cobalt compound does not satisfy the conditions of the present invention, sufficient tensile stress was not obtained.
  • the tensile stress was not sufficiently obtained because the blending amount of natural rubber was too small.
  • the rubber composition for tires of Comparative Example 4 since the blending amount of carbon black is excessive, the elongation at break deteriorated below the criterion.
  • the iodine adsorption amount of carbon black deviated from the conditions of the present invention, so that sufficient tensile stress was not obtained. Since the rubber composition for tires of Comparative Example 6 contained an excessive amount of sulfur, the elongation at break deteriorated below the criterion. In the tire rubber composition of Comparative Example 7, since the compounding amount of the cobalt compound was too small, the tensile stress, initial adhesiveness, and wet heat adhesiveness deteriorated. Since the rubber composition for tires of Comparative Example 8 contained an excessive amount of cobalt compound, wet heat adhesion deteriorated.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

高モジュラスで金属部材との接着性に優れるタイヤ用ゴム組成物と、それに配合されるコバルト化合物を提供する。天然ゴム50質量部以上を含むジエン系ゴム100質量部に対し、沃素吸着量が70g/kg~130g/kgであるカーボンブラックを40質量部~70質量部、硫黄を4質量部~10質量部、下記一般式(1)で表されるコバルト化合物をコバルト換算で0.05質量部~0.5質量部配合する。 R1‐Co‐R2 (1) (式中、R1はロジン酸由来のアシルオキシ基、R2は炭素数8~20の有機酸由来のアシルオキシ基である。)

Description

コバルト化合物およびタイヤ用ゴム組成物
 本発明は、スチールコードやビードワイヤ等の金属部材に隣接して使用されるタイヤ用ゴム組成物と、それに配合されるコバルト化合物に関する。
 金属からなるタイヤ構成部材(例えば、ベルト層やカーカス層に用いられるスチールコード、ビードコアに用いられるビードワイヤなど)を備えた空気入りタイヤでは、これら金属部材と周囲のゴム部材との接着性を確保することが求められる。そのため、金属部材に接するゴム部材(例えば、スチールコードを被覆するコートゴムや、金属部材に隣接する位置に配されるゴム層など)を構成するゴム組成物に接着助剤として有機酸コバルト塩等のコバルト化合物を添加することがある。一方で、金属部材に隣接して用いられるゴム部材は、金属部材との剛性差が大きいと走行時のタイヤの変形に起因して層間剥離等の不具合が生じる虞があるため、金属部材とのヤング率の差が小さく、高モジュラスであることが求められる。
 例えば、特許文献1は、金属との接着性に優れるゴム組成物を得るために、有機酸コバルト塩として、ネオデカン酸ホウ酸コバルト塩やステアリン酸コバルト塩を配合することを提案している。しかしながら、ネオデカン酸ホウ酸コバルト塩を配合した場合には、金属部材との優れた接着性を得ることができるものの、モジュラスの面で必ずしも充分な効果が得られるとは言えず、ステアリン酸コバルト塩を配合した場合には、モジュラスについては充分に確保できるものの、金属部材との接着性は必ずしも充分に改善することができなかった。このように、有機酸コバルト塩を配合して金属との接着性を高めるにあたって、高モジュラスを確保して、これら性能を両立することは難しく、これら性能をバランスよく高度に両立するための対策が求められている。
日本国特開2003‐026857号公報
 本発明の目的は、高モジュラスで金属部材との接着性に優れるタイヤ用ゴム組成物と、それに配合されるコバルト化合物を提供することにある。
 上記目的を達成する本発明のコバルト化合物は、下記一般式(1)で表されることを特徴とする。
       R1‐Co‐R2     (1)
(式中、R1はロジン酸由来のアシルオキシ基、R2は炭素数8~20の有機酸由来のアシルオキシ基である。)
 本発明のコバルト化合物は、2価のコバルトの一方にロジン由来のアシルオキシ基、他方に炭素数8~20の有機酸由来のアシルオキシ基を導入したコバルト塩であるため、接着助剤として優れた特性を発揮し、ゴム組成物に配合した際に、得られたゴム組成物の金属部材に対する接着性を高め、且つ、モジュラスを向上することができる。
 本発明のコバルト化合物は、一般式(1)中のR1が、アビエチン酸、パラストリン酸、ピマール酸、イソピマール酸およびそれらの誘導体に由来することが好ましい。これによりコバルト化合物の物性がより良好になり、ゴム組成物に配合した際に、金属部材との接着性を高め、且つモジュラスを向上するには有利になる。
 本発明のタイヤ用ゴム組成物は、天然ゴム50質量部以上を含むジエン系ゴム100質量部に対し、沃素吸着量が40g/kg~130g/kgであるカーボンブラックが30質量部~80質量部、硫黄が5質量部~10質量部、上述のコバルト化合物がコバルト換算で0.05質量部~0.5質量部配合されることが好ましい。このような配合にし、特に上述のコバルト化合物を適量含むことで、金属部材に対する優れた接着性と、高モジュラスとをバランスよく高度に両立することができる。
 本発明のタイヤ用ゴム組成物は、空気入りタイヤのスチールコードまたはビードワイヤに接する部位に用いることが好ましく、本発明のタイヤ用ゴム組成物を当該部位に用いた空気入りタイヤでは、スチールコードまたはビードワイヤとそれに接するゴムとの接着性が高まり、且つ、これらの剛性差が小さくなるので、優れた走行性能を発揮することができる。
 本発明のタイヤ用ゴム組成物において、ジエン系ゴムは、天然ゴムを必ず含む。天然ゴムとしては、タイヤ用ゴム組成物に通常用いられるゴムを使用することができる。天然ゴムの配合量は、ジエン系ゴム100質量部中に50質量部以上、好ましくは80質量部~100質量部である。天然ゴムの配合量が50質量部未満であると、本発明の所望の効果が充分に得られない虞がある。
 本発明のゴム組成物は、天然ゴム以外の他のジエン系ゴムを含有してもよい。他のジエン系ゴムとしては、例えばイソプレンゴム、ブタジエンゴム、スチレン‐ブタジエンゴム等が挙げられる。これら他のジエン系ゴムは、単独又は任意のブレンドとして使用することができる。
 本発明のゴム組成物は、ジエン系ゴム100質量部に対し、カーボンブラックを30質量部~80質量部、好ましくは40質量部~70質量部配合する。このようにカーボンブラックを配合することで、ゴム組成物の強度を向上することができる。カーボンブラックの配合量が40質量部よりも少ないと、加硫後のゴム組成物の硬度が充分に得られない。カーボンブラックの配合量が70質量部よりも多いと、ゴム組成物の60℃におけるtanδが大きくなり発熱性に影響が出る虞がある。
 本発明のゴム組成物に使用するカーボンブラックは、沃素吸着量が40g/kg~130g/kg、好ましくは70g/kg~100g/kgである。このように特定の沃素吸着量を有するカーボンブラックを用いることで、硬さと発熱のバランスを良好にすることができる。カーボンブラックの沃素吸着量が40g/kg未満であると、十分な硬さを得ることができない。カーボンブラックの沃素窒素量が130g/kgを超えると、発熱が悪化する。尚、本発明において、カーボンブラックの沃素吸着量は、JIS K6217‐1に準拠して測定するものとする。
 本発明のゴム組成物は、ジエン系ゴム100質量部に対し、硫黄を5質量部~10質量部、好ましくは6質量部~8質量部配合する。このように硫黄を配合することで、加硫後のゴム物性を良好にすることができる。硫黄の配合量が4質量部よりも少ないと、所望の硬さが得られず、また金属への接着性能が悪化する。硫黄の配合量が10質量部よりも多いと、湿熱接着性が悪化する。
 本発明のゴム組成物は、下記一般式(1)で表されるコバルト化合物が必ず配合される。本発明者は、ゴム組成物に配合される接着助剤としてのコバルト化合物について鋭意研究した結果、下記一般式(1)で表されるコバルト化合物が、ゴム組成物に配合された際に、得られたゴム組成物の金属部材に対する接着性を効果的に高め、且つ、モジュラスを向上し、これら性能をバランスよく両立することを発見した。
       R1‐Co‐R2     (1)
(式中、R1はロジン酸由来のアシルオキシ基、R2は炭素数8~20の有機酸由来のアシルオキシ基である。)
 このコバルト化合物において、R1は前述のようにロジン酸由来のアシルオキシ基であるが、具体的には、例えば、アビエチン酸、パラストリン酸、ピマール酸、イソピマール酸およびそれらの誘導体に由来するアシルオキシ基を例示することができる。また、R2は前述のように有機酸由来のアシルオキシ基であるが、具体的には、例えば、ネオデカン酸(炭素数:10)、パルミチン酸(炭素数:16)、ステアリン酸(炭素数:18)およびそれらの誘導体に由来するアシルオキシ基を例示することができる。R1やR2として上述の各種アシルオキシ基を採用することで、ゴム組成物の接着性を高める効果と、モジュラスを向上する効果とを共に良好に発揮することができ、これら性能をバランスよく両立するには有利になる
 本発明のゴム組成物は、ジエン系ゴム100質量部に対し、上述のコバルト化合物をコバルト換算で0.05質量部~0.5質量部、好ましくは0.1質量部~0.3質量部配合する。このように上述の特定のコバルト化合物を所定量配合することで、ゴム組成物の金属に対する接着性を高め、且つ、モジュラスを高める効果を良好に発揮することができる。コバルト化合物の配合量がコバルト換算で0.05質量部未満であると、接着性を高める効果が充分に得られないばかりか硬さの低下を招く。コバルト化合物の配合量がコバルト換算で0.5質量部を超えると、湿熱条件下での接着性が悪化する。
 本発明のゴム組成物には、上記以外の他の配合剤を添加することができる。他の配合剤としては、加硫または架橋剤、加硫促進剤、老化防止剤、液状ポリマー、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂など、一般的に空気入りタイヤに使用される各種配合剤を例示することができる。これら配合剤の配合量は本発明の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量にすることができる。また混練機としは、通常のゴム用混練機械、例えば、バンバリーミキサー、ニーダー、ロール等を使用することができる。
 本発明のタイヤ用ゴム組成物は、上述の特定のコバルト化合物が配合されているため、高モジュラスであると共に、金属に対する接着性に優れるので、タイヤに用いられる金属部材(例えば、ベルト層やカーカス層に用いられるスチールコード、ビードコアに用いられるビードワイヤなど)に隣接する部位に好適に用いることができる。本発明のタイヤ用ゴム組成物を当該部位に用いた空気入りタイヤでは、上述のゴム組成物の特性によって、金属部材と周囲のゴムとの接着性が高まり、且つ、剛性差が抑制されるので、優れた走行性能を発揮することができる。
 以下、実施例によって本発明を更に説明するが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。
 表1に示すコバルト化合物1~5を用いて、表2~4に示す配合からなる23種類のタイヤ用ゴム組成物(従来例1~2、比較例1~10、実施例1~11)を、それぞれ加硫促進剤および硫黄を除く配合成分を秤量し、1.8Lの密閉式バンバリーミキサーで5分間混練し、温度150℃でマスターバッチを放出し室温冷却した。その後、このマスターバッチを1.8Lの密閉式バンバリーミキサーに供し、加硫促進剤及び硫黄を加え2分間混合してタイヤ用ゴム組成物を調製した。次に、得られたゴム組成物を所定の金型中で160℃、20分間プレス加硫して加硫ゴム試験片を作製した。
 得られたタイヤ用ゴム組成物について、下記に示す方法により、引張応力、初期接着性、湿熱接着性の評価を行った。
   引張応力、破断伸長率
 得られたゴム組成物を用いて、JIS K6251に準拠して、ダンベルJIS3号形試験片を作製し、室温(20℃)で500mm/分の引張り速度で引張り試験を行い、100%伸長時の引張応力および破断時の伸長率を測定した。得られた結果は、従来例1の値を100とする指数として、各表の「引張応力」および「破断伸長率」の欄に示した。この指数値が大きいほど引張応力が大きいことを意味する。尚、引っ張り応力については指数値が「105」以上の場合に、破断伸長率については指数値が「65」以上の場合に、金属部材に隣接して使用されるゴム組成物として良好な値が得られたことを意味する。
   接着性
 得られたゴム組成物中に、13mm間隔で互いに平行に並べた複数本のスチールコードを埋め込み、170℃で15分間加硫して、試験サンプルを調製した。試験サンプルを2群に分け、一方の群を使用して初期接着性を評価し、他方の群は温度70℃、湿度96%の条件で21日間湿熱劣化させて湿熱劣化後の試験サンプルとし、湿熱接着性を評価した。初期接着性および湿熱接着性は、それぞれの試験サンプルを使用して、ASTM‐D‐2に準拠してスチールコードの引抜き試験を行い、引き抜いたワイヤに対するゴムの被覆率を目視で判定した。得られた結果は、従来例1の値を100とする指数として、各表の「初期接着性」および「湿熱接着性」の欄に示した。この指数が大きいほどスチールコードに対する「初期接着性」および「湿熱接着性」が優れることを意味する。尚、「初期接着性」については、指数値が「130」以上の場合に、「湿熱接着性」については、指数値が「200」以上の場合に、金属部材に隣接して使用されるゴム組成物として良好な接着性が得られたことを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表1~4において使用した原材料の種類を下記に示す。
・NR:天然ゴム、RSS#3
・SBR:スチレンブタジエンゴム、日本ゼオン社製Nipol1502
・CB1:カーボンブラック、東海カーボン社製シースト300(沃素吸着量:86g/kg)
・CB2:カーボンブラック、東海カーボン社製シーストKH(沃素吸着量:90g/kg)
・CB3:カーボンブラック、東海カーボン社製シーストV(沃素吸着量:26g/kg)
・Co化合物1:ロジン酸ネオデカン酸コバルト、アイレック社製(コバルト含有量:10.8質量%)
・Co化合物2:ロジン酸パルミチン酸コバルト、アイレック社製(コバルト含有量:8.6質量%)
・Co化合物3:ロジン酸ステアリン酸コバルト、アイレック社製(コバルト含有量:8.6質量%)
・Co化合物4:ステアリン酸コバルト、アイレック社製ステアリン酸コバルト(コバルト含有量:10.0質量%)
・Co化合物5:ネオデカン酸ホウ酸コバルト、アイレック社製ネオデカン酸ホウ素コバルト(コバルト含有量:22.5質量%)
・酸化亜鉛:正同化学社製三種酸化亜鉛
・老化防止剤:Lanxess社製VULKANOX4020
・硫黄:四国化成工業社製ミュークロンOT-20
・加硫促進剤:大内新興化学社製ノクセラーDZ-G
 表2~4から明らかなように、実施例1~11のタイヤ用ゴム組成物は、従来例1および2に対して引張応力を向上し、且つ、初期接着性および湿熱接着性を向上し、これら性能をバランスよく両立した。
 一方、比較例1のタイヤ用ゴム組成物は、コバルト化合物が本発明の条件を満たさないため、湿熱接着性が充分に得られなかった。比較例2のタイヤ用ゴム組成物は、コバルト化合物が本発明の条件を満たさないため、引張応力が充分に得られなかった。比較例3のタイヤ用ゴム組成物は、天然ゴムの配合量が過少であるため、引張応力が充分に得られなかった。比較例4のタイヤ用ゴム組成物は、カーボンブラックの配合量が過多であるため、破断伸長率が判断基準以下に悪化した。比較例5のタイヤ用ゴム組成物は、カーボンブラックの沃素吸着量が本発明の条件から外れるため、引張応力が充分に得られなかった。比較例6のタイヤ用ゴム組成物は、硫黄の配合量が過多であるため、破断伸長率が判断基準以下に悪化した。比較例7のタイヤ用ゴム組成物は、コバルト化合物の配合量が過少であるため、引張応力、初期接着性および湿熱接着性が悪化した。比較例8のタイヤ用ゴム組成物は、コバルト化合物の配合量が過多であるため、湿熱接着性が悪化した。比較例9のタイヤ用ゴム組成物は、カーボンブラックの配合量が過少であるため、引張応力が悪化した。比較例10のタイヤ用ゴム組成物は、硫黄の配合量が過少であるため、引張応力および湿熱接着性が悪化した。

Claims (4)

  1.  下記一般式(1)で表されることを特徴とするコバルト化合物。
           R1‐Co‐R2     (1)
    (式中、R1はロジン酸由来のアシルオキシ基、R2は炭素数8~20の有機酸由来のアシルオキシ基である。)
  2.  前記一般式(1)中のR1が、アビエチン酸、パラストリン酸、ピマール酸、イソピマール酸およびそれらの誘導体に由来することを特徴とする請求項1に記載のコバルト化合物。
  3.  天然ゴム50質量部以上を含むジエン系ゴム100質量部に対し、沃素吸着量が70g/kg~130g/kgであるカーボンブラックが40質量部~70質量部、硫黄が4質量部~10質量部、請求項1または2に記載のコバルト化合物がコバルト換算で0.05質量部~0.5質量部配合されたことを特徴とするタイヤ用ゴム組成物。
  4.  請求項3に記載のゴム組成物をスチールコードまたはビードワイヤに接する部位に用いたことを特徴とする空気入りタイヤ。
PCT/JP2019/010608 2018-03-20 2019-03-14 コバルト化合物およびタイヤ用ゴム組成物 WO2019181738A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018052552A JP2019163400A (ja) 2018-03-20 2018-03-20 コバルト化合物およびタイヤ用ゴム組成物
JP2018-052552 2018-03-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019181738A1 true WO2019181738A1 (ja) 2019-09-26

Family

ID=67987645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/010608 WO2019181738A1 (ja) 2018-03-20 2019-03-14 コバルト化合物およびタイヤ用ゴム組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019163400A (ja)
WO (1) WO2019181738A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254746A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The スチールコード接着用ゴム組成物
CN103113416A (zh) * 2012-12-31 2013-05-22 大连爱柏斯化工有限公司 一种低熔点硼酰化钴的制备方法
JP2013151583A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Bridgestone Corp ゴム組成物、ビードフィラー、チェーファー及びタイヤ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237842B2 (ja) * 1973-10-03 1977-09-26
JPS59230072A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 Harima Kasei Kogyo Kk 淡色かつ安定性良好なロジンエステルの製造方法
JPS6230170A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Arakawa Chem Ind Co Ltd 液状ロジンエステルの製造方法
JPS62146936A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Bridgestone Corp スチ−ルコ−ド接着用ゴム組成物
JPH03229806A (ja) * 1990-02-06 1991-10-11 Harima Chem Inc 金属微粒子の製造方法
JPH03285971A (ja) * 1990-04-02 1991-12-17 Shikoku Chem Corp ロジンエステル系化合物及び該ロジンエステル系化合物を含有する半田付け用フラックス並びに粘着付与剤
JPH07271083A (ja) * 1994-04-01 1995-10-20 Toray Ind Inc フラッシュ定着用電子写真トナー組成物
JP2002322450A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Harima Chem Inc 粘着付与剤樹脂、及びその製造方法
JP2005146051A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP5892055B2 (ja) * 2012-12-14 2016-03-23 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物及びコンベヤベルト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254746A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The スチールコード接着用ゴム組成物
JP2013151583A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Bridgestone Corp ゴム組成物、ビードフィラー、チェーファー及びタイヤ
CN103113416A (zh) * 2012-12-31 2013-05-22 大连爱柏斯化工有限公司 一种低熔点硼酰化钴的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019163400A (ja) 2019-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4431618B2 (ja) タイヤコード被覆用ゴム組成物
JP2009126907A (ja) ゴム組成物
JP5497254B2 (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP5321751B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物、空気入りタイヤ、及びタイヤ用ゴム組成物の製造方法
JP2012236958A (ja) ブレーカートッピング用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6420203B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
JP2008169295A (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP5470742B2 (ja) ゴム組成物
JP6638238B2 (ja) タイヤスチールコード被覆用ゴム組成物
JP6582596B2 (ja) ゴム組成物
JP5563233B2 (ja) スチールコード接着用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2017008169A (ja) ゴム組成物
JP6065575B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2011068754A (ja) スチール線材被覆用ゴム組成物
JP2016113513A (ja) タイヤコード被覆用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2016155980A (ja) 建設車両用タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2016166297A (ja) タイヤアンダートレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
WO2019181738A1 (ja) コバルト化合物およびタイヤ用ゴム組成物
JP7158235B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2009179658A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及びその製造方法
JP5220307B2 (ja) スチールコード被覆用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2005015638A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6476605B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP6428371B2 (ja) ランフラットライナー用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2019163401A (ja) コバルト化合物およびタイヤ用ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19770445

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19770445

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1