WO2019150886A1 - 回転電機 - Google Patents

回転電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2019150886A1
WO2019150886A1 PCT/JP2019/000106 JP2019000106W WO2019150886A1 WO 2019150886 A1 WO2019150886 A1 WO 2019150886A1 JP 2019000106 W JP2019000106 W JP 2019000106W WO 2019150886 A1 WO2019150886 A1 WO 2019150886A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
semiconductive layer
stator coil
core slot
layer
semiconductive
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/000106
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
友樹 笠井
勇一郎 吉武
啓明 小島
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to US16/964,420 priority Critical patent/US11374454B2/en
Publication of WO2019150886A1 publication Critical patent/WO2019150886A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • H02K3/345Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation between conductor and core, e.g. slot insulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/40Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for high voltage, e.g. affording protection against corona discharges

Definitions

  • the present invention relates to rotating electrical machines such as electric motors and induction machines.
  • Rotational electric machines such as electric motors, generators, induction machines, and the like are required to improve efficiency, and are controlled by a drive circuit using a semiconductor switching element such as an inverter.
  • a semiconductor switching element such as an inverter
  • a steep surge voltage is generated when the inverter is switched, and concentrated discharge from the stator coil toward the stator core becomes remarkable. Due to this concentrated discharge, discharge deterioration of the material proceeds. In order to suppress discharge deterioration of materials, the importance of insulation coordination of rotating electrical machines is increasing.
  • Patent Document 1 It is effective to provide a semiconductive layer on the stator coil of a rotating electrical machine as a technique for enhancing insulation coordination of the rotating electrical machine.
  • Patent Document 1 there is, for example, Patent Document 1.
  • FIG. 3 of Patent Document 1 two different insulating papers are overlapped and wound around a stator coil inserted into an iron core slot, and the stator coil facing surface side of the insulating paper disposed on the stator coil side, the stator core A technique is disclosed in which a semiconductive layer is applied to each of the core facing surfaces of insulating paper disposed on the side.
  • a continuous leakage current path is formed from the main insulation of the stator coil to the slot to suppress material discharge deterioration.
  • the stator coil is inserted into the core slot of the stator core in a state in which two different insulating papers on which a semiconductive layer is formed are rolled up. It is desirable that two different insulating papers and stator coils on which the semiconductive layer is formed be inserted substantially in parallel to the inner surface of the core slot. In particular, it is desirable that the insulating paper having the semiconductive layer disposed on the outermost periphery of the stator coil is disposed so as to be in contact with the inner surface of the core slot over a wide area.
  • stator coil In a large rotating electrical machine, the length of the stator coil inserted into the core slot becomes long, and the distance from one core slot to another core slot also becomes long. For this reason, in a large-sized rotating electrical machine, distortion may occur in the stator coil during the process of inserting the stator coil into the iron core slot, and the stator coil may be arranged to be inclined with respect to the inner surface of the iron core slot. . As the stator coil is inclined with respect to the inner surface of the iron core slot, two different insulating papers on which the semiconductive layer is formed may be inclined with respect to the inner surface of the iron core slot. The contact area between the insulating paper having the semiconductive layer disposed on the outermost periphery of the stator coil and the inner surface of the iron core slot is small, and concentrated discharge may occur.
  • an object of the present invention is to provide a rotating electrical machine that solves the above-described problems and suppresses discharge in the core slot regardless of the state of the stator coil disposed in the core slot.
  • a feature of the present invention is that a stator coil comprising a coil conductor and a main insulating layer covering the surface of the coil conductor, an iron core slot containing the stator coil, and the stator A first semiconductive layer disposed between the coil and the iron core slot and wound in contact with the main insulating layer; and in contact with the iron core slot in a state of being overlapped with the first semiconductive layer.
  • a second semiconductive layer wound around a stator coil is provided, and the first semiconductive layer is subjected to a release treatment on the surface on the iron core slot side, and the first semiconductive layer is And having an electrical connection with the inner peripheral surface of the core slot through the second semiconductive layer.
  • the present invention is characterized in that a stator coil comprising a coil conductor and a main insulating layer covering the surface of the coil conductor, an iron core slot enclosing the stator coil, the stator coil and the iron core slot And a semiconductive layer wound at least twice around the iron core slot, and the semiconductive layer is subjected to a release treatment on a surface where the semiconductive layers face each other.
  • the stator coil and the inner peripheral surface of the core slot are electrically connected through the semiconductive layer.
  • FIG. 1 It is a whole perspective view which shows the stator of the rotary electric machine which concerns on the Example of this invention. It is an axial sectional view of the rotating electrical machine according to the embodiment of the present invention. It is a fragmentary sectional view which shows the relationship between the stator coil and iron core slot which concern on 1st Example of this invention. It is a fragmentary sectional view which shows the relationship between the stator coil and iron core slot which concern on 2nd Example of this invention. It is a fragmentary sectional view which shows the relationship between the stator coil and iron core slot which concern on 2nd Example of this invention. It is a fragmentary sectional view showing the relation between the stator coil and iron core slot concerning the 3rd example of the present invention.
  • FIG. 1 is an overall perspective view showing a stator of a rotating electrical machine according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an axial cross-sectional view of the rotating electrical machine according to the embodiment of the present invention. 1 and 2 are common to all the embodiments.
  • the stator 100 includes a stator core 101 formed by laminating a plurality of electromagnetic steel plates, a plurality of core slots 102 formed in the stator core 101, and a plurality of core slots 102.
  • the stator coil 103 is arranged and a stator frame 104 that supports the outer diameter side of the stator core 101.
  • the stator coil 103 is constituted by a bundle of a plurality of strands.
  • the core slot 102 is formed so as to be recessed toward the radially outer side from the opening portion on the radially inner side.
  • the core slot 102 is formed to extend in the axial direction of the stator core 101.
  • the opening of the iron core slot 102 is provided with a wedge 105 that prevents the stator coil 103 from coming off.
  • a rotor 200 is disposed on the inner peripheral side of the stator 100.
  • the rotor 200 includes a rotor core 201 formed by laminating a plurality of electromagnetic steel plates, and a rotating shaft 202 provided at the center of the rotor core 201.
  • the rotating shaft 202 is rotatably supported by a bearing (not shown).
  • the rotor core 201 is disposed inside the stator core 101 with a gap therebetween and is rotatably supported.
  • the stator 100 and the rotor 200 constitute a rotating electric machine.
  • the stator is applied to an industrial rotating electrical machine in which the axial length of the stator is as long as several meters. Moreover, as a kind of rotary electric machine, it is set as the 2-pole induction motor which can obtain high rotation.
  • the length of the stator core is increased by several meters, and the stator coil 103 included in the core slot 102 of the stator core 101 is also increased according to the length.
  • a stator coil 103 in which one iron core slot 102 is arranged is arranged so as to straddle another iron core slot 102.
  • the sheet on which the semiconductive layer is formed is wound around the outer periphery of the stator coil 103 and inserted.
  • the sheet on which the semiconductive layer is formed and the stator coil 103 are preferably inserted substantially parallel to the inner surface of the iron core slot 102.
  • the sheet having the semiconductive layer disposed on the outermost periphery of the stator coil 103 is preferably disposed so as to be in contact with the inner surface of the core slot 102 over a wide area.
  • the length of the stator coil 103 inserted into the core slot 102 is increased, and the distance from one core slot 102 to another core slot 102 is also increased.
  • FIG. 3 is a partial sectional view showing the relationship between the stator coil and the iron core slot according to the first embodiment of the present invention.
  • the stator coil 103 of the present embodiment includes a coil conductor 103a that is energized and a main insulating layer 103b that covers and insulates the surface of the coil conductor 103a.
  • a first semiconductive layer 110a that is wound in contact with the main insulating layer 103b of the stator coil 103 is disposed.
  • the semiconductive layer 110 of this embodiment is composed of a first semiconductive layer 110a and a second semiconductive layer 110b.
  • the first semiconductive layer 110a is formed by applying a semiconductive paint on one side or both sides of a sheet-like member.
  • a release layer 111 that has been subjected to a release treatment is provided on one surface of the sheet-like member.
  • the release layer 111 is formed by applying a silicon resin to a sheet-like member.
  • the first semiconductive layer 110a is formed on one surface of the sheet-like member, and the release layer 111 is formed on the other surface (opposite surface) of the sheet-like member.
  • the release layer 111 is positioned on the side facing the stator core 101 (core slot 102).
  • a second semiconductive layer 110 b is provided outside the release layer 111.
  • the second semiconductive layer 110b is formed by applying a semiconductive paint on one or both sides of the sheet-like member. When the semiconductive paint is applied to one side of the sheet-like member, it is applied to the side facing the stator core 101 (core slot 102). The second semiconductive layer 110 b is inserted into the core slot 102 while being wound around the stator coil 103 while being overlapped with the first semiconductive layer 110 a and is in contact with the stator core 101.
  • a wedge 105 is disposed on the stator core 101 and the opening of the core slot 102 is covered to prevent the stator coil 103 from coming off.
  • the first semiconductive layer 110a and the release layer 111 are started to be wound from the opening side of the core slot 102 of the stator coil 103 (the upper side in FIG. 3). Overlap winding ends on the opening side.
  • the winding end portions of the first semiconductive layer 110a and the release layer 111 are located on the outer peripheral side of the winding start portion, and form an outer peripheral end region.
  • the second semiconductive layer 110b is started to be wound from the opening side (upper side in FIG. 3) of the core slot 102 of the stator coil 103, goes around the outer periphery of the stator coil 103, and then the core of the stator coil 103. Overlap winding ends at the opening side of the slot 102.
  • the winding start portion of the second semiconductive layer 110b is arranged so as to be sandwiched between the release layer 111 and the end of winding of the first semiconductive layer 110a to form an inner peripheral side end region. .
  • the outer peripheral side end region of the first semiconductive layer 110 a wound around the stator coil 103 and the second semiconductive layer 110 b wound around the stator coil 103 are arranged.
  • the peripheral end region has a surface that is in contact without the release layer 111, and a conductive path can be formed by the surface in contact with the stator core 101 of the second semiconductive layer 110b.
  • the first semiconductive layer 110 a and the second semiconductive layer 110 b are electrically connected on the opening side of the core slot 102.
  • the first semiconductive layer 110a is formed on one surface of the sheet-like member, and the release layer 111 is formed on the other surface (opposite surface) of the sheet-like member. That is, the release layer 111 is formed between the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b.
  • the release layer 111 suppresses adhesion between the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b. Due to the release layer 111, the second semiconductive layer 110 b extends away from the first semiconductive layer 110 a and contacts the stator core 101. At this time, the contact area between the second semiconductive layer 110b and the stator core 101 is increased.
  • stator coil 103 is fixed.
  • the second semiconductive layer 110 b can be separated from the first semiconductive layer 110 a and can be in contact with the stator core 101 without following the strain of the child coil 103.
  • the stator coil 103 and the semiconductive layer 110 are located in the iron core slot 102. Between the stator coil 103, the first semiconductive layer 110a, the second semiconductive layer 110b, and the stator core 101. Thus, a conductive path can be formed.
  • the first semiconductive layer 110a in contact with the stator coil 103 has an electrical connection with the stator core 101 (the inner peripheral surface of the core slot 102) via the second semiconductive layer 110b.
  • the temperature rise of the stator coil 103 can be suppressed, and the main heat generated by the stator coil 103 can be suppressed. Separation of the insulating layer 103b can be suppressed.
  • the release layer 111 is provided between the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b, the second semiconductive layer 110b and the stator core 101 are provided. And the discharge in the iron core slot 102 can be suppressed regardless of the state of the stator coil 103 arranged in the iron core slot 102.
  • FIGS. 4 and 5 are partial cross-sectional views showing the relationship between the stator coil and the core slot according to the second embodiment of the present invention.
  • the stator coil 103 includes a coil conductor 103a to be energized and a main insulating layer 103b that covers and insulates the surface of the coil conductor 103a. On the outer periphery of the stator coil 103, a semiconductive layer 110 wound at least twice around the main insulating layer 103b of the stator coil 103 is disposed.
  • a portion of the semiconductive layer 110 that faces the main insulating layer 103b of the stator coil 103 is a first semiconductive layer 110a, and overlaps with the first semiconductive layer 110a to form a second turn.
  • a portion from the opening side (upper side in FIG. 4) of the core slot 102 to the end of winding is defined as a second semiconductive layer 110b.
  • the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b are formed by applying a semiconductive paint on both surfaces of the sheet-like member.
  • a part of the sheet-like member is provided with a release layer 111 subjected to a release process.
  • the release layer 111 is formed by applying a silicon resin to a sheet-like member.
  • the release layer 111 may be provided, for example, on at least one side of the surface where the semiconductive layers 110 face each other.
  • a release layer 111 is provided on the second semiconductive layer 110b, and in FIG. 5, the opening of the core slot 102 which is a part of the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b.
  • a release layer 111 is provided on the side (upper side in FIG. 5).
  • the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b are continuously formed on the sheet-like member.
  • a release layer 111 is formed on the first semiconductive layer 110a or the second semiconductive layer 110b. That is, the release layer 111 is formed between the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b.
  • the release layer 111 suppresses adhesion between the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b. Due to the release layer 111, the second semiconductive layer 110 b extends away from the first semiconductive layer 110 a and contacts the stator core 101. At this time, the contact area between the second semiconductive layer 110b and the stator core 101 is increased.
  • stator coil 103 is fixed.
  • the second semiconductive layer 110 b can be separated from the first semiconductive layer 110 a and can be in contact with the stator core 101 without following the strain of the child coil 103.
  • the stator coil 103 and the semiconductive layer 110 are located in the iron core slot 102.
  • a conductive path can be formed with the iron core 101.
  • the first semiconductive layer 110a in contact with the stator coil 103 has an electrical connection with the stator core 101 (the inner peripheral surface of the core slot 102) via the second semiconductive layer 110b.
  • the temperature rise of the stator coil 103 can be suppressed, and the main heat generated by the stator coil 103 can be suppressed. Separation of the insulating layer 103b can be suppressed.
  • the release layer 111 is provided between the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b, the second semiconductive layer 110b and the stator core 101 are provided. And the discharge in the iron core slot 102 can be suppressed regardless of the state of the stator coil 103 arranged in the iron core slot 102.
  • the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b are composed of the semiconductive layer 110 formed continuously on one sheet-like member. The manufacturing cost can be reduced.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view showing the relationship between the stator coil and the iron core slot according to the third embodiment of the present invention.
  • the semiconductive layer 110 of this embodiment is composed of a first semiconductive layer 110a and a second semiconductive layer 110b.
  • a first semiconductive layer 110 a that is wound around the main insulating layer 103 b of the stator coil 103 is disposed on the outer periphery of the stator coil 103.
  • the first semiconductive layer 110a is formed by applying a semiconductive paint on one side or both sides of a sheet-like member.
  • a release layer 111 subjected to a release treatment is provided on a part of one surface of the sheet-like member.
  • the release layer 111 is formed by applying a silicon resin to a sheet-like member.
  • the first semiconductive layer 110a is formed on one surface of the sheet-like member, and the release layer 111 is formed on the other partial surface (opposite surface) of the sheet-like member.
  • the release layer 111 is positioned on the side facing the stator core 101 (core slot 102).
  • a second semiconductive layer 110b is provided outside the release layer 111.
  • the second semiconductive layer 110b is formed by applying a semiconductive paint on both surfaces of the sheet-like member.
  • the second semiconductive layer 110 b is inserted into the core slot 102 while being wound around the stator coil 103 while being overlapped with the first semiconductive layer 110 a and is in contact with the stator core 101.
  • a wedge 105 is disposed on the stator core 101 and the opening of the core slot 102 is covered to prevent the stator coil 103 from coming off.
  • the first semiconductive layer 110a is started to be wound from the opening side of the core slot 102 of the stator coil 103 (upper side in FIG. 6). End.
  • the second semiconductive layer 110 b covers a part of the outer periphery of the stator coil 103.
  • the second semiconductive layer 110b starts to be wound from the right side surface (the right side in FIG. 6) of the stator coil 103, goes around the lower side (insertion side) of the stator coil 103, and the left side surface of the stator coil 103 (FIG. 6). Finish winding on the left side.
  • the second semiconductive layer 110b is provided on both side surfaces opposite to the core slot 102 of the stator coil 103 and on the side opposite to the opening.
  • the release layer 111 in which the release treatment is performed on the first semiconductive layer 110a has at least the stator core 101 (on the surface where the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b face each other. It is formed on both side surfaces facing the iron core slot 102) (release processing is performed). Further, in the present embodiment, a part of the release layer 111 where the first semiconductive layers 110a overlap (upward in FIG. 6) is formed.
  • the lower part of the first semiconductive layer 110a wound around the stator coil 103 and the lower part of the second semiconductive layer 110b are in contact with each other without the release layer 111 interposed therebetween.
  • a conductive path can be formed by the portion and the portion in contact with the stator core 101 of the second semiconductive layer 110b.
  • the first semiconductive layer 110 a and the second semiconductive layer 110 b are electrically connected at a position on the side opposite to the opening of the iron core slot 102.
  • the first semiconductive layer 110a is formed on one surface of the sheet-like member, and at least the stator among the surfaces where the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b face each other.
  • a release layer 111 is formed on both side surfaces facing the iron core 101 (iron core slot 102). The release layer 111 suppresses adhesion between the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b. Due to the release layer 111, the second semiconductive layer 110 b extends away from the first semiconductive layer 110 a and contacts the stator core 101. At this time, the contact area between the second semiconductive layer 110b and the stator core 101 is increased.
  • stator coil 103 is fixed.
  • the second semiconductive layer 110 b can be separated from the first semiconductive layer 110 a and can be in contact with the stator core 101 without following the strain of the child coil 103.
  • the stator coil 103 and the semiconductive layer 110 are located in the iron core slot 102. Between the stator coil 103, the first semiconductive layer 110a, the second semiconductive layer 110b, and the stator core 101. Thus, a conductive path can be formed.
  • the first semiconductive layer 110a in contact with the stator coil 103 has an electrical connection with the stator core 101 (the inner peripheral surface of the core slot 102) via the second semiconductive layer 110b.
  • the temperature rise of the stator coil 103 can be suppressed, and the main heat generated by the stator coil 103 can be suppressed. Separation of the insulating layer 103b can be suppressed.
  • the release layer 111 is provided between the first semiconductive layer 110a and the second semiconductive layer 110b, the second semiconductive layer 110b and the stator core 101 are provided. And the discharge in the iron core slot 102 can be suppressed regardless of the state of the stator coil 103 arranged in the iron core slot 102.
  • stator coil 103 although there is an electrical connection between the stator coil 103 and the stator core 101, the space for one semiconductive layer on the wedge side of the second semiconductive layer 110b is eliminated. Therefore, even when the insertion cost of the stator coil 103 is small, the stator coil 103 can be easily inserted into the core slot 102.
  • stator 100 stator, 101 stator core, 102 core slot, 103 stator coil, 103a coil conductor, 103b main insulation layer, 104 stator frame, 105 wedge, 110 semiconductive layer, 110a first semiconductive layer, 110b first 2 semiconductive layers, 111 release layer, 200 rotor, 201 rotor core, 202 rotating shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

鉄心スロット内に配置された固定子コイルの状態によらず、鉄心スロット内での放電を抑制した回転電機を提供する。そのために本発明は、コイル導体103a及びコイル導体103aの表面を覆う主絶縁層103bからなる固定子コイル103と、固定子コイル103を内包する鉄心スロット102と、固定子コイル103と鉄心スロット102の間に配置され、主絶縁層103bに接して巻き回される第1の半導電層110aと、第1の半導電層110aと重ねられた状態で鉄心スロット102に接して固定子コイル103に巻き回される第2の半導電層110bを備えている。第1の半導電層110aには、鉄心スロット102側の面に離型層111が形成され、第1の半導電層110aが、第2の半導電層110bを介して鉄心スロット102内周面と電気的に接続される。

Description

回転電機
 本発明は電動機、誘導機などの回転電機に関するものである。
 電動機、発電機、誘導機などの回転電機においては、効率向上が求められており、インバータ等の半導体スイッチング素子を用いた駆動回路で制御される。回転電機においては、固定子コイルから固定子鉄心に向けた局所的な集中放電が問題となる。特に、インバータ等の半導体スイッチング素子を用いた駆動回路で回転電機を制御する場合、インバータのスイッチング時に急峻なサージ電圧が発生し、固定子コイルから固定子鉄心に向けた集中放電が顕著となる。この集中放電により、材料の放電劣化が進行する。材料の放電劣化を抑制するために、回転電機の絶縁協調の重要性が高まっている。
 回転電機の絶縁協調を高める技術として、回転電機の固定子コイルに半導電層を設けることが有効である。このような技術として、例えば特許文献1がある。特許文献1の図3には、鉄心スロットに挿入される固定子コイルに2枚の異なる絶縁紙を重ねて巻き、固定子コイル側に配置した絶縁紙の固定子コイル対向面側、固定子コア側に配置した絶縁紙のコア対向面側のそれぞれに半導電層を塗布して形成した技術が開示されている。特許文献1では、固定子コイルの主絶縁からスロットにかけて連続した漏れ電流路を形成し、材料の放電劣化を抑制している。
特開2015-76906号公報
 固定子コイルは、半導電層が形成された2枚の異なる絶縁紙が重ねて巻かれた状態で固定子鉄心の鉄心スロットに挿入される。半導電層が形成された2枚の異なる絶縁紙及び固定子コイルは、鉄心スロットの内面に対し、ほぼ平行に挿入されることが望ましい。特に固定子コイルの最外周の配置された半導電層を有する絶縁紙は、鉄心スロットの内面と広い面積で接触するように配置されることが望ましい。
 大型の回転電機では鉄心スロットに挿入される固定子コイルの長さが長くなり、またある一つの鉄心スロットから他の鉄心スロットへ跨る距離も長くなる。このため、大型の回転電機では、鉄心スロットに固定子コイルが挿入される過程において、固定子コイルに歪が生じ、固定子コイルが鉄心スロットの内面に対し傾斜して配置される可能性がある。固定子コイルが鉄心スロットの内面に対し傾斜して配置されたことに伴い、半導電層が形成された2枚の異なる絶縁紙も鉄心スロットの内面に対し傾斜して配置される可能性があり、固定子コイルの最外周の配置された半導電層を有する絶縁紙と鉄心スロット内面との接触面積が小さく、集中放電が発生する可能性があった。
 そこで、本発明の目的は上記課題を解決し、鉄心スロット内に配置された固定子コイルの状態によらず、鉄心スロット内での放電を抑制した回転電機を提供することにある。
 前記目的を達成するために本発明の特徴とするところは、コイル導体及び前記コイル導体の表面を覆う主絶縁層からなる固定子コイルと、前記固定子コイルを内包する鉄心スロットと、前記固定子コイルと前記鉄心スロットの間に配置され、前記主絶縁層に接して巻き回される第1の半導電層と、前記第1の半導電層と重ねられた状態で前記鉄心スロットに接して前記固定子コイルに巻き回される第2の半導電層を備え、前記第1の半導電層は、前記鉄心スロット側の面に離形処理が施されており、前記第1の半導電層が、前記第2の半導電層を介して前記鉄心スロット内周面と電気的接続を有していることにある。
 また、本発明の特徴とするところは、コイル導体及び前記コイル導体の表面を覆う主絶縁層からなる固定子コイルと、前記固定子コイルを内包する鉄心スロットと、前記固定子コイルと前記鉄心スロットの間に配置され、前記鉄心スロットに対して少なくとも2重に巻き回される半導電層を有し、前記半導電層は、前記半導電層同士が対向する面に離形処理が施されており、前記半導電層を介して前記固定子コイルと前記鉄心スロット内周面とを電気的に接続させたことにある。
 本発明によれば、鉄心スロット内に配置された固定子コイルの状態によらず、鉄心スロット内での放電を抑制した回転電機を提供することができる。
本発明の実施例に係る回転電機の固定子を示す全体斜視図である。 本発明の実施例に係る回転電機の軸方向断面図である。 本発明の第1実施例に係る固定子コイルと鉄心スロットとの関係を示す部分断面図である。 本発明の第2実施例に係る固定子コイルと鉄心スロットとの関係を示す部分断面図である。 本発明の第2実施例に係る固定子コイルと鉄心スロットとの関係を示す部分断面図である。 本発明の第3実施例に係る固定子コイルと鉄心スロットとの関係を示す部分断面図である。
 以下、本発明に係る回転電機の実施例を図面に基づいて説明する。本発明は以下の実施例に限定されることなく、本発明の技術的な概念の中で種々の変形例や応用例もその範囲に含むものである。
 本発明の第1実施例について図1~図3を用いて説明する。図1は本発明の実施例に係る回転電機の固定子を示す全体斜視図である。図2は本発明の実施例に係る回転電機の軸方向断面図である。図1及び図2は全実施例において共通している。
 図1及び図2において、固定子100は複数の電磁鋼板が積層されて形成された固定子鉄心101と、固定子鉄心101に形成された複数の鉄心スロット102と、複数の鉄心スロット102内に配置された固定子コイル103と、固定子鉄心101の外径側を支持する固定子枠104とから構成されている。固定子コイル103は複数本の素線が束となって構成される。鉄心スロット102は、径方向内側の開口部から径方向外側に向かって凹むように形成されている。また鉄心スロット102は固定子鉄心101の軸方向に延びて形成されている。鉄心スロット102の開口部には、固定子コイル103の抜け出しを防止する楔105が備えられている。
 固定子100の内周側には回転子200が配置されている。回転子200は、複数の電磁鋼板が積層されて形成された回転子鉄心201と、回転子鉄心201の中央部に設けられた回転軸202を備えている。回転軸202は図示しない軸受により回転可能に支持されている。回転子鉄心201は、固定子鉄心101の内側に隙間を空けて配置され、回転可能に支持されている。これら固定子100及び回転子200により回転電機が構成されている。
 本実施例では、固定子の軸方向の長さが数メートル単位と長い、産業用の回転電機に適用した例で説明する。また、回転電機の種類としては、高回転を得られる2極の誘導電動機としている。
 産業用といった大型の回転電機は、固定子鉄心の長さが数メートル単位と長くなり、固定子鉄心101の鉄心スロット102に内包される固定子コイル103もその長さに応じて長くなる。また、ある一つの鉄心スロット102の配置された固定子コイル103は、他の鉄心スロット102に跨るように配置される。
 固定子鉄心101の鉄心スロット102に固定子コイル103を挿入する場合、半導電層が形成されたシートを固定子コイル103の外周に巻いて挿入する。半導電層が形成されたシート及び固定子コイル103は、鉄心スロット102の内面に対し、ほぼ平行に挿入されることが望ましい。特に固定子コイル103の最外周の配置された半導電層を有するシートは、鉄心スロット102の内面と広い面積で接触するように配置されることが好ましい。前述した大型の回転電機では鉄心スロット102に挿入される固定子コイル103の長さが長くなり、またある一つの鉄心スロット102から他の鉄心スロット102へ跨る距離も長くなる。このため、大型の回転電機では、鉄心スロット102に固定子コイル103が挿入される過程において、固定子コイル103に歪が生じ、固定子コイル103が鉄心スロット102の内面に対して傾斜して配置される可能性がある。そして、固定子コイル103の最外周に配置された半導電層を有するシートが固定子コイル103の歪みに沿って配置され、鉄心スロット102との接触面積が小さくなり、集中放電が発生する可能性があった。この集中放電を抑制する手段について、図3を用いて説明する。
 図3は本発明の第1実施例に係る固定子コイルと鉄心スロットとの関係を示す部分断面図である。本実施例の固定子コイル103は、通電するコイル導体103aと、このコイル導体103aの表面を覆って絶縁する主絶縁層103bから構成されている。固定子コイル103の外周には、固定子コイル103の主絶縁層103bに接して巻き回される第1の半導電層110aが配置されている。本実施例の半導電層110は、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bより構成されている。第1の半導電層110aは、シート状部材の片面もしくは両面に半導電塗料を塗布して形成される。また、シート状部材の片面には、離型処理が施された離型層111が設けられている。離型層111はシート状部材にシリコン樹脂を塗布して形成される。そして、シート状部材の一方の面には第1の半導電層110aが形成され、シート状部材の他方の面(反対側の面)には離型層111が形成される。離型層111は固定子鉄心101(鉄心スロット102)に面する側に位置させる。
 また、離型層111の外側には第2の半導電層110bが設けられている。第2の半導電層110bは、シート状部材の片面もしくは両面に半導電塗料を塗布して形成される。
シート状部材の片面に半導電塗料を塗布する場合には、固定子鉄心101(鉄心スロット102)に面する側に塗布する。第2の半導電層110bは、第1の半導電層110aと重ねられ固定子コイル103に巻き回された状態で鉄心スロット102に挿入され、固定子鉄心101に接する。固定子鉄心101には、楔105が配置され、鉄心スロット102の開口部が覆われ、固定子コイル103の抜け出しを防止する。
 第1の半導電層110a及び離型層111は、固定子コイル103の鉄心スロット102開口側(図3の上方)から巻き始められ、固定子コイル103の外周を一周した後、鉄心スロット102の開口側において重なり巻き終わる。第1の半導電層110a及び離型層111の巻き終わり部分は、巻き始め部分の外周側に位置し、外周側端部領域を形成する。同様に第2の半導電層110bは、固定子コイル103の鉄心スロット102の開口側(図3の上方)から巻き始められ、固定子コイル103の外周を一周した後、固定子コイル103の鉄心スロット102開口側で重なり巻き終わる。第2の半導電層110bの巻き始め部分は、離型層111と第1の半導電層110aの巻き終わりとの間に挟まれるような形で配置され、内周側端部領域を形成する。
 このように配置することで、固定子コイル103に巻き回された第1の半導電層110aの外周側端部領域と、固定子コイル103に巻き回された第2の半導電層110bの内周側端部領域が離型層111を介さずに接する面を有し、当該面と第2の半導電層110bの固定子鉄心101と接する面によって導電路を形成することができる。第1の半導電層110aと第2の半導電層110bとは、鉄心スロット102の開口側において電気的に接続されている。
 本実施例ではシート状部材の一方の面には第1の半導電層110aを形成し、シート状部材の他方の面(反対側の面)には離型層111を形成している。すなわち、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bとの間には、離型層111が形成されている。離型層111は、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bの接着を抑制する。離型層111により、第2の半導電層110bは第1の半導電層110aから離れて外側に広がり、固定子鉄心101に接する。この際、第2の半導電層110bは、固定子鉄心101との接触面積が拡大する。このため、鉄心スロット102に固定子コイル103が挿入される過程において、固定子コイル103に歪が生じ、固定子コイル103が鉄心スロット102の内面に対して傾斜して配置されたとしても、固定子コイル103の歪に沿わず、第2の半導電層110bは第1の半導電層110aから離れ、固定子鉄心101に接することができる。
 また、鉄心スロット102の開口部には楔105が配置されているので、固定子コイル103、半導電層110(第1の半導電層110a、第2の半導電層110b)が鉄心スロット102内に強固に押さえられ、鉄心スロット102内での電気的接触を強固にし、固定子コイル103と、第1の半導電層110aと、第2の半導電層110bと、固定子鉄心101との間で導電路を形成することができる。固定子コイルに103に接する第1の半導電層110aは、第2の半導電層110bを介して固定子鉄心101(鉄心スロット102の内周面)と電気的接続を有している。
 さらに離型層111により、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bとは非接着状態となるので、固定子コイル103の温度上昇を抑制でき、固定子コイル103の発熱による主絶縁層103bの剥離を抑制することができる。
 本実施例によれば、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bとの間に離型層111を設けるようにしているので、第2の半導電層110bと固定子鉄心101との接触面積を拡大でき、鉄心スロット102内に配置された固定子コイル103の状態によらず、鉄心スロット102内での放電を抑制することができる。
 次に本発明の第2実施例について、図4及び図5を用いて説明する。第1実施例と共通する構成は、同一の符号を付している。第2実施例では1枚のシート状部材を用いている点において、第1実施例と異なっている。図4及び図5は、本発明の第2実施例に係る固定子コイルと鉄心スロットとの関係を示す部分断面図である。
 本実施例の固定子コイル103は、通電するコイル導体103aと、このコイル導体103aの表面を覆って絶縁する主絶縁層103bから構成されている。固定子コイル103の外周には、固定子コイル103の主絶縁層103bに対して少なくとも2重以上巻き回された半導電層110が配置されている。
 本実施例では、半導電層110のうち、固定子コイル103の主絶縁層103bと面する部分を第1の半導電層110aとし、この第1の半導電層110aと重なり2周目となる鉄心スロット102の開口側(図4の上方)から巻き終わり部分までを第2の半導電層110bとする。第1の半導電層110a及び第2の半導電層110bは、シート状部材の両面に半導電塗料を塗布して形成される。また、シート状部材の一部には離型処理が施された離型層111が設けられている。離型層111はシート状部材にシリコン樹脂を塗布して形成される。
 離型層111は、例えば半導電層110同士が対向する面における少なくとも片側面に設けられていればよい。図4においては、第2の半導電層110bに離型層111を設け、図5においては、第1の半導電層110a及び第2の半導電層110bの一部である鉄心スロット102の開口側(図5の上方)に離型層111を設けている。
 本実施例では、シート状部材に第1の半導電層110a及び第2の半導電層110bが連続して形成されている。また、第1の半導電層110aもしくは第2の半導電層110bに離型層111を形成している。すなわち、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bとの間には、離型層111が形成されている。離型層111は、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bの接着を抑制する。離型層111により、第2の半導電層110bは第1の半導電層110aから離れて外側に広がり、固定子鉄心101に接する。この際、第2の半導電層110bは、固定子鉄心101との接触面積が拡大する。
このため、鉄心スロット102に固定子コイル103が挿入される過程において、固定子コイル103に歪が生じ、固定子コイル103が鉄心スロット102の内面に対して傾斜して配置されたとしても、固定子コイル103の歪に沿わず、第2の半導電層110bは第1の半導電層110aから離れ、固定子鉄心101に接することができる。
 また、鉄心スロット102の開口部には楔105が配置されているので、固定子コイル103、半導電層110(第1の半導電層110a、第2の半導電層110b)が鉄心スロット102内に強固に押さえられ、鉄心スロット102内での電気的接触を強固にし、固定子コイル103と、半導電層110(第1の半導電層110a、第2の半導電層110b)と、固定子鉄心101との間で導電路を形成することができる。固定子コイルに103に接する第1の半導電層110aは、第2の半導電層110bを介して固定子鉄心101(鉄心スロット102の内周面)と電気的接続を有している。
 さらに離型層111により、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bとは非接着状態となるので、固定子コイル103の温度上昇を抑制でき、固定子コイル103の発熱による主絶縁層103bの剥離を抑制することができる。
 本実施例によれば、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bとの間に離型層111を設けるようにしているので、第2の半導電層110bと固定子鉄心101との接触面積を拡大でき、鉄心スロット102内に配置された固定子コイル103の状態によらず、鉄心スロット102内での放電を抑制することができる。
 また、本実施例によれば、第1の半導電層110a、第2の半導電層110bは1枚のシート状部材に連続して形成された半導電層110から成るため、半導電層110を製造するコストを低減することができる。
 次に本発明の第3実施例について、図6を用いて説明する。第1実施例及び第2実施例と共通する構成は、同一の符号を付している。第3実施例は、第2の半導電層110bの楔105側の面に半導電層を設けていない点において第1実施例と異なっている。また、第2の半導電層110bの楔105側と反対側には離型層111を設けていない点においても第1実施例と異なっている。図6は、本発明の第3実施例に係る固定子コイルと鉄心スロットとの関係を示す部分断面図である。
 本実施例の半導電層110は、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bより構成されている。固定子コイル103の外周には、固定子コイル103の主絶縁層103bに接して巻き回される第1の半導電層110aが配置されている。第1の半導電層110aは、シート状部材の片面もしくは両面に半導電塗料を塗布して形成される。また、シート状部材の片面の一部には、離型処理が施された離型層111が設けられている。離型層111はシート状部材にシリコン樹脂を塗布して形成される。そして、シート状部材の一方の面には第1の半導電層110aが形成され、シート状部材の他方の一部の面(反対側の面)には離型層111が形成される。離型層111は固定子鉄心101(鉄心スロット102)に面する側に位置させる。
 また、離型層111の外側には第2の半導電層110bが設けられている。第2の半導電層110bは、シート状部材の両面に半導電塗料を塗布して形成される。第2の半導電層110bは、第1の半導電層110aと重ねられ固定子コイル103に巻き回された状態で鉄心スロット102に挿入され、固定子鉄心101に接する。固定子鉄心101には、楔105が配置され、鉄心スロット102の開口部が覆われ、固定子コイル103の抜け出しを防止する。
 第1の半導電層110aは、固定子コイル103の鉄心スロット102開口側(図6の上方)から巻き始められ、固定子コイル103の外周を一周した後、鉄心スロット102の開口側において重なり巻き終わる。
 第2の半導電層110bは、固定子コイル103の外周の一部を覆う。第2の半導電層110bは、固定子コイル103の右側面(図6の右側)から巻き始められ、固定子コイル103の下方(挿入側)を回り、固定子コイル103の左側面(図6の左側)で巻き終わる。換言すると、第2の半導電層110bは、固定子コイル103の鉄心スロット102に対向する両側面及び反開口側に設けている。
 第1の半導電層110aに離型処理が施される離型層111は、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bとが対向する面のうち、少なくとも固定子鉄心101(鉄心スロット102)に対向する両側面に形成されている(離型処理が施されている)。さらに本実施例では、第1の半導電層110a同士が重なる部分(図6の上方)もの離型層111が形成されている。
 このように配置することで、固定子コイル103に巻き回された第1の半導電層110aの下方と第2の半導電層110bの下方が離型層111を介さずに接する部分を有し、当該部分と第2の半導電層110bの固定子鉄心101と接する部分によって導電路を形成することができる。第1の半導電層110aと第2の半導電層110bとは鉄心スロット102の反開口側の位置で電気的に接続されている。
 本実施例ではシート状部材の一方の面には第1の半導電層110aを形成し、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bとが対向する面のうち、少なくとも固定子鉄心101(鉄心スロット102)と対向する両側面に離型層111を形成している。離型層111は、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bの接着を抑制する。離型層111により、第2の半導電層110bは第1の半導電層110aから離れて外側に広がり、固定子鉄心101に接する。この際、第2の半導電層110bは、固定子鉄心101との接触面積が拡大する。このため、鉄心スロット102に固定子コイル103が挿入される過程において、固定子コイル103に歪が生じ、固定子コイル103が鉄心スロット102の内面に対して傾斜して配置されたとしても、固定子コイル103の歪に沿わず、第2の半導電層110bは第1の半導電層110aから離れ、固定子鉄心101に接することができる。
 また、鉄心スロット102の開口部には楔105が配置されているので、固定子コイル103、半導電層110(第1の半導電層110a、第2の半導電層110b)が鉄心スロット102内に強固に押さえられ、鉄心スロット102内での電気的接触を強固にし、固定子コイル103と、第1の半導電層110aと、第2の半導電層110bと、固定子鉄心101との間で導電路を形成することができる。固定子コイルに103に接する第1の半導電層110aは、第2の半導電層110bを介して固定子鉄心101(鉄心スロット102の内周面)と電気的接続を有している。
 さらに離型層111により、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bとは非接着状態となるので、固定子コイル103の温度上昇を抑制でき、固定子コイル103の発熱による主絶縁層103bの剥離を抑制することができる。
 本実施例によれば、第1の半導電層110aと第2の半導電層110bとの間に離型層111を設けるようにしているので、第2の半導電層110bと固定子鉄心101との接触面積を拡大でき、鉄心スロット102内に配置された固定子コイル103の状態によらず、鉄心スロット102内での放電を抑制することができる。
 また、本実施例では固定子コイル103と固定子鉄心101との間に電気的接続がある構造でありながら、第2の半導電層110bの楔側の半導電層1枚分のスペースを無くすことができるので、固定子コイル103の挿入代が少ない場合においても鉄心スロット102内への固定子コイル103の挿入が容易になる。
 なお、本発明は、上述した実施例に限定するものではなく、様々な変形例が含まれる。
上述した実施例は本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定するものではない。
100 固定子、101 固定子鉄心、102 鉄心スロット、103 固定子コイル、103a コイル導体、103b 主絶縁層、104 固定子枠、105 楔、110 半導電層、110a 第1の半導電層、110b 第2の半導電層、111 離型層、200 回転子、201 回転子鉄心、202 回転軸

Claims (10)

  1.  コイル導体及び前記コイル導体の表面を覆う主絶縁層からなる固定子コイルと、
     前記固定子コイルを内包する鉄心スロットと、
     前記固定子コイルと前記鉄心スロットの間に配置され、前記主絶縁層に接して巻き回される第1の半導電層と、前記第1の半導電層と重ねられた状態で前記鉄心スロットに接して前記固定子コイルに巻き回される第2の半導電層を備え、
     前記第1の半導電層は、前記鉄心スロット側の面に離型処理が施されており、前記第1の半導電層が、前記第2の半導電層を介して前記鉄心スロット内周面と電気的接続を有していることを特徴とする回転電機。
  2.  コイル導体及び前記コイル導体の表面を覆う主絶縁層からなる固定子コイルと、
     前記固定子コイルを内包する鉄心スロットと、
     前記固定子コイルと前記鉄心スロットの間に配置され、前記鉄心スロットに対して少なくとも2重に巻き回される半導電層を有し、
     前記半導電層は、前記半導電層同士が対向する面に離型処理が施されており、前記半導電層を介して前記固定子コイルと前記鉄心スロット内周面とを電気的に接続していることを特徴とする回転電機。
  3.  請求項1において、
     前記第1の半導電層及び前記第2の半導電層は、シート状部材に半導電塗料を塗布して形成されていることを特徴とする回転電機。
  4.  請求項2において、
     前記半導電層は、シート状部材に半導電塗料を塗布して形成されていることを特徴とする回転電機。
  5.  請求項3又は4において、
     前記離型処理はシート状部材にシリコン樹脂を塗布することを特徴とする回転電機。
  6.  請求項1において、
     前記第1の半導電層と前記第2の半導電層とは、前記鉄心スロットの開口側において電気的に接続されていることを特徴とする回転電機。
  7.  請求項6において、
     前記鉄心スロットの開口側に楔を配置したことを特徴とする回転電機。
  8.  請求項1において、
     前記第2の半導電層は前記鉄心スロットに対向する両側面及び反開口側に設けたことを特徴とする回転電機。
  9.  請求項8において、
     前記第1の半導電層と前記第2の半導電層とは前記鉄心スロットの反開口側の位置で電気的に接続されていることを特徴とする回転電機。
  10.  請求項1乃至9の何れか1項において、
     前記回転電機は2極の誘導電動機であることを特徴とする回転電機。
PCT/JP2019/000106 2018-01-31 2019-01-07 回転電機 WO2019150886A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/964,420 US11374454B2 (en) 2018-01-31 2019-01-07 Dynamo-electric machine having coils insulated by semi-conductive layers with release treatment

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-014389 2018-01-31
JP2018014389A JP7027182B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019150886A1 true WO2019150886A1 (ja) 2019-08-08

Family

ID=67480001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/000106 WO2019150886A1 (ja) 2018-01-31 2019-01-07 回転電機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11374454B2 (ja)
JP (1) JP7027182B2 (ja)
WO (1) WO2019150886A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019211267A1 (de) * 2019-07-30 2021-02-04 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Spulenanordnung für eine elektrische Maschine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755248U (ja) * 1980-09-16 1982-03-31
JP2015076906A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 株式会社日立製作所 回転電機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8384263B2 (en) * 2008-02-14 2013-02-26 Hitachi, Ltd. Rotating electrical machine having a compact stator
WO2014128954A1 (ja) * 2013-02-25 2014-08-28 株式会社 日立製作所 回転機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755248U (ja) * 1980-09-16 1982-03-31
JP2015076906A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 株式会社日立製作所 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
US11374454B2 (en) 2022-06-28
JP7027182B2 (ja) 2022-03-01
US20210050758A1 (en) 2021-02-18
JP2019134579A (ja) 2019-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8981614B2 (en) Stator for electrical rotating machine
JP6122148B2 (ja) 回転電機
JP5306411B2 (ja) 回転電機
US6335582B1 (en) Permanent-magnet revolving electrodynamic machine with a concentrated winding stator
JP5028293B2 (ja) 回転電機
JP2015173596A (ja) 回転電機
WO2014016927A1 (ja) 回転電機
US11387701B2 (en) Rotating electric machine having coils insulated by paper sheets with semi-conductive layers
JP2016135060A (ja) 回転電機ステータ
JP6186235B2 (ja) 回転電機
WO2019150886A1 (ja) 回転電機
KR102430382B1 (ko) 모터
JP5518129B2 (ja) 回転電機及び回転電機の固定子
JP2014112985A (ja) 回転電機
JP3811929B2 (ja) 電気機器
JP2017118629A (ja) 回転電機
JP6279122B1 (ja) 回転電機
JP2012065423A (ja) 回転電機
JP2022500978A (ja) モータ
JP6372970B2 (ja) 電動機
JP7085845B2 (ja) 回転電機の固定子および回転電機
WO2024018580A1 (ja) 固定子及び回転電機
WO2024057702A1 (ja) モータ
WO2022181352A1 (ja) 電機子巻線、及びその製造方法
WO2022064983A1 (ja) ステータ-コイルアセンブリ及びこれを備えた電動モータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19747271

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19747271

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1