WO2019146408A1 - 機器状態記録システム、及び機器状態記録装置 - Google Patents

機器状態記録システム、及び機器状態記録装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019146408A1
WO2019146408A1 PCT/JP2019/000443 JP2019000443W WO2019146408A1 WO 2019146408 A1 WO2019146408 A1 WO 2019146408A1 JP 2019000443 W JP2019000443 W JP 2019000443W WO 2019146408 A1 WO2019146408 A1 WO 2019146408A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
state
recording
parameter
unit
trigger condition
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/000443
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
結城 和明
竜央 山口
幸輝 野澤
勇人 戸田
裕史 宮川
高橋 功
Original Assignee
株式会社 東芝
東芝インフラシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝, 東芝インフラシステムズ株式会社 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to CN201980009786.4A priority Critical patent/CN111655530A/zh
Priority to SG11202006787XA priority patent/SG11202006787XA/en
Priority to EP19743821.1A priority patent/EP3744554A4/en
Publication of WO2019146408A1 publication Critical patent/WO2019146408A1/ja
Priority to US16/935,755 priority patent/US20200346672A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L25/00Recording or indicating positions or identities of vehicles or trains or setting of track apparatus
    • B61L25/02Indicating or recording positions or identities of vehicles or trains
    • B61L25/04Indicating or recording train identities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/40Adaptation of control equipment on vehicle for remote actuation from a stationary place
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/0081On-board diagnosis or maintenance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/50Trackside diagnosis or maintenance, e.g. software upgrades
    • B61L27/57Trackside diagnosis or maintenance, e.g. software upgrades for vehicles or trains, e.g. trackside supervision of train conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to an apparatus state recording system and an apparatus state recording apparatus.
  • train information control systems In railways, train information control systems (TCMS: Train Control and Monitoring System) generally include a main converter (CI: Converter-Inverter), a brake device, an auxiliary power supply (SIV: Static Inverter), and an air conditioner (HVAC: Heating) (Ventilation, and Air Conditioning), etc., are connected to equipment installed in the train, and transmit information (data) and control commands. Also, with recent technological advances in IoT (Internet of Things), information of various devices and data of sensors are being utilized for analysis. Therefore, the on-board gateway apparatus (on-board GW apparatus) is connected to the train information control system, data is transmitted to the ground server, and data is accumulated. Various analyzes have been conducted based on this accumulated data.
  • CI Converter-Inverter
  • SIV Static Inverter
  • HVAC Heating
  • IoT Internet of Things
  • this abnormal sign for example, a method of detecting an abnormal state of the device or function by analyzing the accumulated data is used. In this way, it is effective to analyze the accumulated data in order to analyze the detailed phenomena of these abnormal signs and abnormal operation factors.
  • the device may cause an abnormal operation such as a protective operation.
  • an output signal of the device may be taken into a failure log of the device.
  • the trigger condition of the recording trigger of the failure log may be changed, and the test may be performed again.
  • verification for guaranteeing operation is required.
  • the transmission speed to the ground server may be limited to, for example, about 100 ms sampling order.
  • data sampling on the order of several hundred microseconds is required.
  • the problem to be solved by the invention is to provide an apparatus state recording system and an apparatus state recording apparatus capable of changing a trigger condition for recording a state quantity of an apparatus by changing a parameter.
  • the device state recording system includes a ground system and an on-vehicle system.
  • the state quantity of the equipment in the on-board system is recorded by the instruction of the ground system.
  • the on-vehicle system has a condition recording device provided in the device.
  • the state recording device has an apparatus-side parameter setting unit and a state recording storage unit.
  • the device-side parameter setting unit sets at least one of a parameter related to generation of a trigger condition instructing start of recording of a device state amount, and a parameter related to a device state amount.
  • the state record storage unit records the state amount of the device that records the state amount of the device based on the parameter related to the generation of the trigger condition and the parameter related to the state amount of the device.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a device state recording system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of a device state recording apparatus.
  • 6 is a flowchart illustrating an example of an acquisition process of a state quantity in the device.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the device state recording system 1 according to an embodiment.
  • the device state recording system 1 is a system for recording, for example, the state quantities of devices mounted on a train, and includes a ground system 10 capable of mutual communication and an on-board system 20. It is done.
  • the device state recording system 1 records state amounts of devices in the on-vehicle system 20 according to an instruction from the ground system 10.
  • the apparatus state recording system 1 which concerns on this embodiment demonstrates the example which records the state quantity of the apparatus mounted in a train, it is not limited to this, For example, it is mounted in a bus, an aircraft, a general vehicle etc. It may be used to record the state quantity of the device.
  • the ground system 10 is, for example, a system which is disposed in a central control room of a train and monitors the status of equipment mounted on a plurality of trains.
  • the ground system 10 includes a ground-side parameter setting unit 12, a ground communication control unit 14, and a ground server 16.
  • the on-vehicle system 20 is a system for recording the state quantity of each device according to a trigger condition set from, for example, the ground system 10, and includes an information communication unit 22, an on-vehicle gateway (on-vehicle GW) 24, and a plurality of devices. 26, a plurality of device state recording devices 28, and an internal communication network (network) NW2.
  • NW2 internal communication network
  • the ground-side parameter setting unit 12 sets a parameter used to generate a trigger condition that causes the device 26 mounted on the train to record a state quantity. More specifically, the ground-side parameter setting unit 12 sets at least one of a parameter related to generation of a trigger condition that instructs recording start of the state quantity of the device 26 and a parameter related to the state quantity of the device 26. Also, the ground-side parameter setting unit 12 supplies this parameter to the ground communication control unit 14.
  • the ground communication control unit 14 can communicate with a plurality of trains, and controls communication with an on-board system 20 of a target train. That is, the ground communication control unit 14 controls the communication with the on-board system 20 including the transmission of the parameters to the on-board system 20. For example, the ground communication control unit 14 performs processing such as encryption and compression conversion on the parameters, and transmits the parameters to the on-board system 20 via the external communication network NW1. Further, the ground communication control unit 14 performs processing such as decoding and decompression conversion on the information received through the external communication network NW1 and stores the information in the ground server 16. Thus, the information of the equipment of the on-board system 20 is recorded by the ground server 16 of the ground system 10.
  • the external communication network NW1 may be wired or wireless, regardless of the communication mode. Further, instead of using the external communication network NW1, information such as parameters may be set by a mobile storage medium or the like.
  • the ground communication control unit 14 according to the present embodiment corresponds to a first communication control unit.
  • the ground server 16 acquires and stores the amount of state of the device 26 recorded in the device state recording device 28 of the on-board system 20 via the ground communication control unit 14. In addition, the ground server 16 analyzes the amount of state of the stored device 26. For example, the ground server 16 analyzes the data to detect the device 26 that behaves differently than usual, or detects an abnormality sign of the device 26. Furthermore, the ground server 16 stores the state quantity of the device 26 in association with the trigger condition used to record the state amount of the machine 26. That is, the ground server 16 analyzes the amount of state of the device 26 recorded in the state record storage unit 52 based on the parameter related to the generation of the trigger condition and the parameter related to the type of the state of the device 26. As a result, it is possible to carry out an analysis of an abnormality sign of a device or a factor analysis of a failure in correspondence with a trigger condition or the like. Moreover, the ground server 16 which concerns on this embodiment respond
  • the information communication unit 22 controls communication with the ground system 10 including the reception of the parameter.
  • the information communication unit 22 communicates with the ground communication control unit 14 of the ground system 10 via, for example, the external communication network NW1.
  • the information communication unit 22 according to the present embodiment corresponds to a second communication control unit.
  • the on-vehicle gateway 24 performs processing such as decoding and decompression conversion of the information acquired through the information communication unit 22 and the external communication network NW1, and sets parameters to each of the plurality of device state recording devices 28 for setting the trigger condition. Set Further, the on-vehicle gateway 24 performs processing such as encryption and compression conversion on the information acquired from the plurality of devices 26, and transmits the information to the ground system 10 via the external communication network NW1 by the information communication unit 22.
  • Each of the plurality of devices 26 is, for example, a device mounted on a train.
  • the plurality of devices 26 are, for example, a main converter (CI), a brake device, an auxiliary power device (SIV), an air conditioner (HVAC), and the like.
  • the plurality of devices 26 can communicate with devices in the on-board system 20 directly or indirectly via the internal communication network NW2.
  • Each of the plurality of device state recording devices 28 is provided in the corresponding device 26 and records the amount of state of the corresponding device 26. For example, if the device 26 is a brake device, air pressure and the like are recorded, and if the device 26 is an air conditioner, air temperature, voltage, current, power consumption and the like are recorded.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the detailed configuration of the device state recording device 28.
  • the device state recording device 28 is configured to include a recording unit 42, an apparatus side parameter setting unit 44, an apparatus side condition recording transmission unit 46, and a trigger condition generation unit 48. There is.
  • the on-vehicle parameter setting unit 30 in the on-vehicle gateway 24 sets parameters received by the control of the information communication unit 22 in the device state recording device 28.
  • the recording unit 42 records the state amount of the device 26. The detailed configuration of the recording unit 42 will be described later.
  • the device-side parameter setting unit 44 sets at least one of a parameter related to generation of a trigger condition that instructs recording start of the state amount of the device 26 and a parameter related to the state amount of the device 26. For example, the device-side parameter setting unit 44 sets a parameter related to the device 26 among the parameters set by the vehicle upper side parameter setting unit 30.
  • the device-side parameter setting unit 44 includes a processor, and triggers conditions from the ground-side parameter setting unit 12 (FIG. 1) through the external communication network NW1, the information communication unit 22, and the on-vehicle parameter setting unit 30. And / or parameters related to the state quantities of the device 26 are acquired.
  • the device-side parameter setting unit 44 sets at least one of a parameter related to generation of a trigger condition and a parameter related to a state amount of the device 26 in a trigger condition generation unit 48 and a state recording variable address storage unit 50 described later. These parameters may be supplied to the device-side parameter setting unit 44 from a man-machine IF device existing on the on-board system 20 side.
  • the term processor means, for example, a circuit such as a central processing unit (CPU) or a graphics processing unit (GPU). Details of the parameters will be described later.
  • the device-side status recording and transmitting unit 46 communicates with each device in the on-vehicle system 20 via the internal communication network (network) NW2.
  • the trigger condition generation unit 48 generates a trigger condition based on the parameters set in the device-side parameter setting unit 44.
  • the trigger condition generation unit 48 includes, for example, a processor and causes the recording unit 42 to record the state amount of the device 26 when the trigger condition is satisfied for the state amount of the device acquired from the device 26. .
  • the trigger condition generation unit 48 may cancel the establishment of the trigger condition when a predetermined time has elapsed since the establishment of the trigger condition.
  • the trigger condition generation unit 48 can end the recording of the state amount of the device 26 by the recording unit 42 after a predetermined time has elapsed since the establishment of the trigger condition.
  • the trigger condition generation unit 48 outputs a state recording trigger signal to the recording unit 42 during a period in which the recording unit 42 causes the recording of the state amount of the device 26 to be performed.
  • the trigger condition generation unit 48 causes the recording unit 42 to record the state amount of the device 26 in the period when the trigger condition is satisfied, and does not record the state amount of the device 26 in the other period. Make it For this reason, the increase in the recording amount of the state recording storage unit 52 can be suppressed.
  • the detailed configuration of the trigger condition generation unit 48 will be described later.
  • the recording unit 42 includes a state recording variable address storage unit 50, a state recording storage unit 52, and an apparatus-side state recording execution unit 54.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the addresses stored in the state record variable address storage unit 50.
  • the state recording variable address storage unit 50 stores an address, a variable corresponding to the address, and a value.
  • the state recording variable address storage unit 50 is realized by, for example, a random access memory (RAM), a semiconductor memory device such as a flash memory, a hard disk, an optical disk or the like.
  • the state recording variable address storage unit 50 is a memory space accessible by the device-side parameter setting unit 44, and the address stored in the state recording variable address storage unit 50 is a storage area for recording the state amount of the device.
  • 0000h to 0FFFh are state amount addresses
  • 1000h to 0DFFFh are storage addresses
  • 0F000h and later are trigger condition addresses and operator addresses described later.
  • the values set in the storage addresses 1000h to 1FFFh correspond to the recording parameters.
  • the value “0001h” of the recording variable 1 at the storage address “1000h” corresponds to the recording parameter.
  • the device-side parameter setting unit 44 sets recording parameters at a plurality of addresses 1000h to 1FFFh in the memory space accessible by the device-side parameter setting unit 44, and sets recording parameters among the plurality of addresses 0000h to 0FFFFh.
  • the state quantities of the device 26 stored are stored.
  • the state recording storage unit 52 records the amount of state of the device 26 and the like.
  • the state recording storage unit 52 is realized by, for example, a random access memory (RAM), a semiconductor memory device such as a flash memory, a hard disk, an optical disk or the like. That is, the state record storage unit 52 records the state amount of the device 26 based on the parameter related to the generation of the trigger condition and the parameter related to the state amount of the device 26. Data is recorded in the status record storage unit 52 in a format such as a log file, for example. Further, when the state record storage unit 52 makes a request to read out the state record via the information communication unit 22, the information amount of the device 26 recorded in the state record storage unit 52 is sent to the request source by the information communication unit 22. Send. For example, when the ground server 16 of the ground system 10 makes a request to read out the state record, the information communication unit 22 transmits the state quantity of the device 26 recorded in the state record storage unit 52 to the ground server 16.
  • the device-side state recording execution unit 54 is configured to include a processor, and performs control of recording the state amount of the device 26 in the state recording storage unit 52 based on the trigger condition generated by the trigger condition generation unit 48. For example, the device-side state recording execution unit 54 causes the state recording storage unit 52 to record the state amount of the device 26 using the information included in the state recording trigger signal output by the trigger condition generating unit 48. In addition, the device-side state recording execution unit 54 performs control to record the state amount of the device 26 in the state recording storage unit 52 without affecting the operation of the on-vehicle system 20.
  • the device-side state recording execution unit 54 includes a state recording unit A (variable) 56 and a state recording unit A (fixed) 58.
  • the state recording unit A (variable) 56 is realized by, for example, a random access memory (RAM), a semiconductor memory device such as a flash memory, a hard disk, an optical disk, or the like.
  • the state recording unit A (variable) 56 has a storage area corresponding to the addresses 0000h to 0FFFh (FIG. 3) stored in the state recording variable address storage unit 50.
  • a storage area for outputting data to the state recording storage unit 52 is set by the state recording variable address storage unit 50. That is, in the state recording unit A (variable) 56, a storage area corresponding to the value of the storage address of 1000h to 0DFFFh (FIG. 3) stored in the state recording variable address storage unit 50 is set. In the state recording unit A (variable) 56, for example, a storage area corresponding to an address “0001h” which is a recording parameter of the recording variable 1, that is, a variable “AAAA” is set. That is, the recording variables 1 to N are variables set in the state recording storage unit 52. Thus, for example, when the output of the recording variable 1 is instructed by the device-side state recording execution unit 54, the value of the storage area corresponding to the variable "AAAA" of the state recording unit A (variable) 56 is output.
  • the state recording unit A (fixed) 58 has the same configuration as the state recording unit A (variable) 56, and is realized by a RAM (Random Access Memory), a semiconductor memory element such as a flash memory, a hard disk, an optical disk or the like. In a predetermined storage area in the state recording unit A (fixed) 58, a state amount acquired from the device 26 is recorded in real time based on a fixed trigger condition described in software.
  • a state amount acquired from the device 26 is recorded in real time based on a fixed trigger condition described in software.
  • the status recording variable address storage unit 50 supplies the storage address information to the device-side status recording execution unit 54.
  • the ground-side parameter setting unit 12 sets the recording parameter “0001h” with the value “1000h” address in the state recording variable address storage unit 50 via the device-side parameter setting unit 44 as the recording variable 1 If the value of address 1001h is set as recording variable 2 in recording parameter “0003h”, the information in state recording unit A (variable) 56 corresponding to addresses 1000h and 0003h is recorded in state recording storage unit 52. Become so.
  • variable name "recording variable 1" at the address "1000h” the value of the recording parameter "0001h” (variable AAAA) is recorded, and as the variable name "recording variable 2" at the address "1001h”, the recording The value of the parameter "0003h” address (variable CCCC) is recorded.
  • the output voltage of the power converter at address 0001h the output current of the power converter at address 0002h
  • the input voltage of the power converter at address 0003h the input current of the power converter at address 0004h
  • it is possible to record a necessary amount of state by setting an address at which the amount of state to be recorded is stored.
  • the ground-side parameter setting unit 12 sets or changes the address which is the recording parameter stored in the storage address in the state recording variable address storage unit 50 via the device-side parameter setting unit 44. Is possible. As a result, by setting or changing the recording parameter stored in the storage address, it becomes possible to record the value of any variable recorded in the state quantity address in the state record storage unit 52.
  • the trigger condition generation unit 48 includes a trigger condition A (fixed) generation unit 60, a trigger condition B (variable) generation unit 62, and a transmission circuit 64.
  • the trigger condition A (fixed) generation unit 60 determines whether or not the fixed trigger condition is satisfied using the state amount of the device acquired from the device 26, and when the fixed trigger condition is satisfied, the device-side state recording execution is performed.
  • the unit 54 instructs the recording of the state quantity of the device acquired from the device 26. More specifically, the trigger condition A (fixed) generation unit 60 outputs a state recording trigger signal that causes the state amount in the state recording unit A (fixed) 58 to be output to the device-side state recording execution unit 54. Accordingly, the device-side state recording execution unit 54 outputs, to the state recording storage unit 52, the state amount input in real time to the fixed storage area in the state recording unit A (fixed) 58.
  • the fixed trigger condition can describe the process by software.
  • the trigger condition B (variable) generation unit 62 generates the condition amount of the device acquired from the device 26 in the device-side state recording execution unit 54 when the trigger condition set using the information acquired by the device-side parameter setting unit 44 is met. Direct recording. More specifically, the trigger condition B (variable) generation unit 62 is a state recording trigger including information of a recording variable that causes output in storage addresses 1000h to 1FFFh (FIG. 3) in the state recording unit A (variable) 56. A signal is output to the device-side state recording execution unit 54. For example, the trigger condition B (variable) generation unit 62 outputs a state recording trigger signal including the information of the recording variables 1 to 3 corresponding to the storage addresses 1000h to 1002h (FIG.
  • the device-side state recording execution unit 54 outputs the state quantities corresponding to the recording variables 1 to 3 included in the state recording trigger signal in the state recording unit A (variable) 56 to the state recording storage unit 52. Run.
  • the transmission circuit 64 transmits the output signals of the trigger condition A (fixed) generation unit 60 and the trigger condition B (variable) generation unit 62 to the recording unit 42.
  • the trigger condition B (variable) generation unit 62 includes a trigger signal parameter storage unit 66 and a trigger calculation unit 68.
  • the trigger signal parameter storage unit 66 stores parameters for generating the trigger condition acquired by the device-side parameter setting unit 44.
  • the trigger signal parameter storage unit 66 is realized by a random access memory (RAM), a semiconductor memory device such as a flash memory, a hard disk, an optical disk or the like.
  • the trigger operation unit 68 generates a state recording trigger signal as bit information having the H / L state.
  • the trigger operation unit 68 changes the state recording trigger signal from L to H at the timing when the trigger condition is satisfied.
  • the conditions under which this trigger signal is generated can be described, for example, as follows.
  • variable BBBB> variable DDDD (Variable BBBB> variable DDDD) (1) That is, if the variable BBBB is larger than the variable DDDD (FIG. 4), the state recording trigger signal is set to H and the recording variable 2 (FIG. 4) corresponding to the variable DDDD is stored in the state recording The processing to be output to the unit 52 is executed. On the other hand, when the variable BBBB is equal to or less than the variable DDDD, the state recording trigger signal is set to L, and the process of outputting the recording variable 2 (FIG. 4) to the state recording storage unit 52 is ended.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of trigger condition parameters stored in the state record variable address storage unit 50. As shown in FIG. The information equivalent to the information at addresses 0E000h to 0FFFFh in FIG. 4 is also stored in the trigger signal parameter storage unit 66 and used for the calculation of the trigger calculation unit 68. The state quantity address and the storage address are the same as those in FIG.
  • trigger condition addresses from 0E000h to 0EFFFh are used for generation of trigger conditions in the trigger operation unit 68. That is, the variables set from 0E000h to 0EFFFh correspond to the parameters related to the generation of the trigger condition.
  • the trigger operation unit 68 uses the reverse Polish notation.
  • Reverse Polish notation is a notation that describes an operator after an operand. For example, describing 34+ by reverse Polish notation means 3 + 4.
  • the symbols are read into the trigger arithmetic unit 68 sequentially from the beginning of the described arithmetic expression. Subsequently, if the symbol is other than an operator, the trigger operation unit 68 accumulates a value on the stack. As described above, since the calculation process in the trigger calculation unit 68 is simplified, it is possible to speed up the calculation process.
  • the trigger parameter of the trigger signal generation condition is the variable “0001h” address, the variable “0003h” address, and the operator “0F000h”. That is, the generation condition of the trigger signal is defined by the reverse Polish notation as (variable 0001h) (variable 0003h) (operator 0F 000h).
  • the operator 0F000h is previously associated with ">”. Therefore, the trigger signal generation condition is (Variable 0001h)> (Variable 0003h) (2) This is equivalent to processing equation (1).
  • the trigger calculation unit 68 can set any variable. It is possible to generate a trigger condition.
  • initial values of parameters for generating trigger conditions are preset in the trigger condition generation unit 48 and the state recording variable address storage unit 50.
  • the ground-side parameter setting unit 12 (FIG. 1), the vehicle-side parameter setting unit 30 (FIG. 1), and the device-side parameter setting unit 44 respectively set parameters of the trigger condition generation unit 48 and the state recording variable address storage unit 50. It is also possible to carry out a process to initialize.
  • the ground-side parameter setting unit 12 (FIG. 1) of the ground system 10 initializes the parameters set in the device-side parameter setting unit 44 to initial values. As a result, even if the operation becomes unstable when changing the parameter, the state of the operation guaranteed initial value can be restored, and the reliability of the system can be ensured.
  • the device-side parameter setting unit 44 according to the present embodiment corresponds to a parameter initialization unit.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of assigning identification numbers for identifying trigger conditions and variables.
  • 0000h to 0DFFFh indicate state amount addresses
  • 1000h to 1FFFh indicate storage addresses
  • 0E000h to 0EFFFh indicate parameters used to generate a trigger condition
  • 0F000h or later indicate operator identification. Is shown.
  • the recording variables 1 to N in the storage address are variables to be recorded as state quantities in the state recording storage unit 52 by the device-side state recording execution unit 54.
  • the address "0E000h” corresponding to the recording variable 1 corresponds to the address storing the identification number "402h” for identifying the trigger condition.
  • the ground system 10 (FIG. 1) can obtain the address “0E000h” in the state recording variable address storage unit 50 by referring to “recording variable 1” in the state quantities acquired from the state recording storage unit 52. . That is, the state quantity stored at the address "0E000h” is the identification number "402h".
  • the device-side parameter setting unit 44 sets a plurality of parameter groups having different trigger conditions in a plurality of address groups 0E000h to 0FFFFh in the memory space accessible by the device-side parameter setting unit 44, An identification number "402h" or the like for identifying each of the plurality of parameter groups is set as one of the parameters.
  • a variable designated after an address where the identification number "402h” is stored is a trigger parameter used to generate a trigger condition. That is, the address “0002h” stored at the address “0E001h” corresponds to the trigger parameter 1, the address “0004h” corresponds to the trigger parameter 2, and the address “0F001h” corresponds to the trigger parameter 3.
  • the recording parameters are stored in order from the address "1000h” where the address "0E000h” is stored. “0E000h” is the recording parameter 1, “0002h” is the recording parameter 2, and “0004h” is the recording parameter 3.
  • the storage method of the trigger parameter and the recording parameter is standardized based on the address "0E001h” where the identification number "402h” is stored.
  • state quantities corresponding to identification numbers “402h” and the like for identifying each of the plurality of parameter groups are stored at addresses 0000h to 0FFFh of a part of the memory space.
  • the ground system 10 side triggers conditions corresponding to the identification number "402h” by referring to the address "0E000h” in the state recording variable address storage unit 50 stored in the "recording variable 1" as the state quantity. It is possible to acquire trigger parameters and recording parameters of Thus, the ground system 10 side (FIG. 1) acquires the trigger parameter and the recording parameter of the trigger condition corresponding to the identification number "402h”, associates the identification number "402h” with the parameter of the trigger condition, and manages If it is set, it is possible to make the acquired state quantity correspond to the parameter of the trigger condition.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an example of the process of acquiring the state quantity in the device 26.
  • the ground-side parameter setting unit 12 sets a parameter of the trigger condition that causes the recording unit 42 to start recording, and the device-side parameter setting unit 44 sets this parameter to the external communication network NW1. It acquires via (step S100).
  • the trigger condition generation unit 48 and the state recording variable address storage unit 50 store the parameters.
  • the trigger operation unit 68 of the trigger condition generation unit 48 generates a trigger condition using this parameter (step S102).
  • the trigger calculation unit 68 acquires the state amount of the device 26 used to determine the trigger condition (step S104), and determines whether the trigger condition is satisfied for the state amount acquired from the device 26 (step S106). ). If the trigger condition is satisfied (YES in step S106), the device-side state recording execution unit 54 of the recording unit 42 performs recording of the state amount of the device 26 (step S108). The device-side state recording execution unit 54 executes a process of recording the state amount of the device 26 in the state recording storage unit 52. On the other hand, when the condition is not satisfied (NO in step S106), the process from step S104 is repeated.
  • the trigger calculation unit 68 determines whether a predetermined time has elapsed since the trigger condition was established (step S106). When the predetermined time has not elapsed (NO in step S110), the trigger calculation unit 68 causes the recording unit 42 to continue recording of the state amount of the device 26. On the other hand, when the predetermined time has elapsed (YES in step S110), the trigger calculation unit 68 causes the recording unit 42 to end the recording of the state amount of the device 26 (step S112).
  • the device-side status recording and transmitting unit 46 determines whether there is a request for data transmission from the ground system 10 (step S114). If there is no request (NO in step S114), the device-side status record transmission unit 46 continues to determine whether there is a request for data transmission from the ground system 10.
  • the device-side state record transmission unit 46 causes the state record storage unit 52 to transmit the state amount (step S112), and ends the entire process.
  • the trigger condition is generated using the parameter used by the trigger operation unit 68 for setting the trigger condition acquired via the external communication network NW1.
  • the recording unit 42 starts recording of the state amount of the device 26.
  • the recording of the state quantity of the device 26 is ended as the predetermined time elapses.
  • the trigger condition generation unit 48 causes the recording unit 42 to calculate the state amount of the device 26 when the trigger condition set using the parameter acquired by the device-side parameter setting unit 44 is satisfied. Make a record. This makes it possible to change the trigger condition without modifying the software.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

本実施形態に係る機器状態記録システムは、地上システムと、車上システムとを備える。地上システムの指示により車上システム内の機器の状態量を記録する。車上システムは、機器内に設けられる状態記録装置を有する。状態記録装置は、機器側パラメータ設定部と、状態記録格納部と、を有する。機器側パラメータ設定部は、機器の状態量の記録開始を指示するトリガ条件の生成に関するパラメータと、機器の状態量に関するパラメータと、の少なくとも一方を設定する。状態記録格納部は、トリガ条件の生成に関するパラメータと、機器の状態量に関するパラメータとに基づいて、機器の状態量を記録する機器の状態量を記録する。

Description

機器状態記録システム、及び機器状態記録装置
 本発明の実施形態は、機器状態記録システム、及び機器状態記録装置に関する。
 鉄道では、一般に列車情報制御システム(TCMS: Train Control and. Monitoring System)が、主変換装置(CI: Converter - Inverter)やブレーキ装置、補助電源装置(SIV: Static Inverter)、空調装置(HVAC: Heating, Ventilation ,and Air Conditioning)などの列車に搭載される機器と接続され、情報(データ)や制御指令を伝送する。また、近年のIoT(Internet of Things)の技術進歩により、各種機器の情報やセンサーのデータが分析に活用されつつある。このため、車上ゲートウェイ装置(車上GW装置)を列車情報制御システムに接続し、データを地上サーバへ送信して、データを蓄積することが行われている。この蓄積されたデータに基づき、各種の分析が行こなれている。これにより、各種サービスの提供や、異常予兆の把握などの予防保全を進める試みが行われている。この異常予兆に関しては、蓄積されたデータを分析することで、例えば機器や機能の正常ではない状態を検出する方法が用いられる。このように、これらの異常予兆、異常動作要因の詳細な現象を分析するために、蓄積されたデータを分析することは有効である。また、機器が保護動作などの異常動作を起こすこともある。
 この保護動作の分析には、機器の出力信号を機器の故障ログに取り込むことが行われる場合がある。この場合、故障ログの記録トリガのトリガ条件を変更し、再度の試験を行うことがある。同様に、異常予兆、異常動作要因の詳細な現象を分析するために、情報を取得するためのトリガ条件を変更して、データの再取得が必要となる場合がある。これには、ソフトウェアの変更が必要となる。ところが、ソフトウェアを変更するためには、動作保証をするための検証が必要となってしまう。また、同様なシステムや機器が編成や車両内に多数存在する場合、変更したソフトウェアのインストールを全数実施するのは作業的に困難となってしまう。このように、従来のソフトウェアの変更によるトリガ条件の変更では、迅速な対応が困難となってしまう恐れがある。
 また、現在の鉄道IoTの仕組みでは、機器から取得したデータを定常的に地上サーバへ送信している。このデータの通信量、地上サーバの負荷量、及び全体の処理速度などの影響により、地上サーバへの送信速度は例えば100msサンプリングオーダ程度に制限を受けてしまう場合がある。一方で、例えば主変換装置の電気系の動作を分析するためには、数100マイクロsecオーダでのデータサンプリングが必要となる。このように、地上サーバへの送信速度の制限により、機器の応答現象などを解明するためのサンプリングオーダに制約を受けてしまう恐れがある。
特願2006-331687公報 特願2015-164363号公報 特許第5737696号公報
 発明が解決しようとする課題は、パラメータの変更により機器の状態量を記録させるトリガ条件を変更可能な機器状態記録システム、及び機器状態記録装置を提供することである。
 本実施形態に係る機器状態記録システムは、地上システムと、車上システムとを備える。地上システムの指示により車上システム内の機器の状態量を記録する。車上システムは、機器内に設けられる状態記録装置を有する。状態記録装置は、機器側パラメータ設定部と、状態記録格納部と、を有する。機器側パラメータ設定部は、機器の状態量の記録開始を指示するトリガ条件の生成に関するパラメータと、機器の状態量に関するパラメータと、の少なくとも一方を設定する。状態記録格納部は、トリガ条件の生成に関するパラメータと、機器の状態量に関するパラメータとに基づいて、機器の状態量を記録する機器の状態量を記録する。
一実施形態における機器状態記録システムの構成を示すブロック図。 機器状態記録装置の詳細な構成を示すブロック図。 状態記録変数アドレス格納部に格納されるアドレスの一例を示す図。 トリガ演算部が用いるアドレスの例を説明する図。 トリガ条件および変数を識別するための識別番号の付与例を示す図。 機器における状態量の取得処理の一例を示すフローチャート。
 以下、本発明の一実施形態に係る機器状態記録装置及び機器状態記録システムについて、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下に示す実施形態は、本発明の実施形態の一例であって、本発明はこれらの実施形態に限定して解釈されるものではない。また、本実施形態で参照する図面において、同一部分又は同様な機能を有する部分には同一の符号又は類似の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する場合がある。また、図面の寸法比率は説明の都合上実際の比率とは異なる場合や、構成の一部が図面から省略される場合がある。
 図1は、一実施形態における機器状態記録システム1の構成を示すブロック図である。図1に示すように、機器状態記録システム1は、例えば列車に搭載される機器の状態量を記録するシステムであり、相互に通信可能な地上システム10と、車上システム20とを備えて構成されている。この機器状態記録システム1は、地上システム10の指示により車上システム20内の機器の状態量を記録する。なお、本実施形態に係る機器状態記録システム1は、列車に搭載される機器の状態量を記録する例を説明するが、これに限定されず、例えばバス、航空機、一般車両などに搭載される機器の状態量を記録するために用いてもよい。
 地上システム10は、例えば列車の中央管理室に配置され、複数の列車に搭載される機器の状態を監視するシステムである。この地上システム10は、地上側パラメータ設定部12と、地上通信制御部14と、地上サーバ16とを備えて構成されている。
 車上システム20は、例えば地上システム10側から設定されたトリガ条件に従い各機器の状態量を記録するシステムであり、情報通信部22と、車上ゲートウェイ(車上GW)24と、複数の機器26と、複数の機器状態記録装置28と、内部通信網(ネットワーク)NW2とを備えて構成されている。
 地上側パラメータ設定部12は、列車に搭載される機器26に状態量を記録させるトリガ条件の生成に用いるパラメータを設定する。より具体的には、地上側パラメータ設定部12は、機器26の状態量の記録開始を指示するトリガ条件の生成に関するパラメータと、機器26の状態量に関するパラメータと、の少なくとも一方を設定する。また、地上側パラメータ設定部12は、このパラメータを地上通信制御部14に供給する。
 地上通信制御部14は、複数の列車との通信が可能であり、目的とする列車の車上システム20との通信を制御する。すなわち、この地上通信制御部14は、車上システム20へのパラメータの送信を含めて車上システム20との通信を制御する。例えば、地上通信制御部14は、パラメータに暗号化、圧縮変換などの処理を施し、外部通信網NW1を介して車上システム20に送信する。また、地上通信制御部14は、外部通信網NW1を介して受信した情報を復号化、解凍変換などの処理を施し、地上サーバ16へ蓄積する。このように、車上システム20の機器の情報は、地上システム10の地上サーバ16により記録される。なお、外部通信網NW1は、有線でも無線でもよく、通信形態を問わない。また、外部通信網NW1を用いる替わりに、モバイル記憶媒体などによりパラメータなどの情報の設定を行ってもよい。なお、本実施形態に係る地上通信制御部14が第1通信制御部に対応する。
 地上サーバ16は、地上通信制御部14を介して車上システム20の機器状態記録装置28に記録された機器26の状態量を取得し蓄積する。また、地上サーバ16は、蓄積した機器26の状態量の分析を行う。例えば、地上サーバ16は、データを分析することにより、通常と異なる振る舞いをしている機器26を検出したり、機器26の異常予兆を検出したりする。さらにまた、地上サーバ16は、機器26の状態量と、この機器26の状態量を記録するために用いたトリガ条件を関連付けて蓄積している。すなわち、この地上サーバ16は、トリガ条件の生成に関するパラメータと、機器26の状態の種別に関するパラメータとに基づいて、状態記録格納部52に記録された機器26の状態量を分析する。これにより、機器の異常予兆や、故障の要因分析を、トリガ条件などに対応させて行うことが可能である。また、本実施形態に係る地上サーバ16が分析部に対応する。
 情報通信部22は、パラメータの受信を含めて地上システム10との通信を制御する。この情報通信部22は、例えば外部通信網NW1を介して地上システム10の地上通信制御部14と通信を行う。なお、本実施形態に係る情報通信部22が第2通信制御部に対応する。
 車上ゲートウェイ24は、情報通信部22及び外部通信網NW1を介して取得した情報の復号化、解凍変換などの処理を施し、トリガ条件設定のためパラメータを複数の機器状態記録装置28のそれぞれに設定する。また、車上ゲートウェイ24は、複数の機器26から取得した情報に暗号化、圧縮変換などの処理を施し、情報通信部22により外部通信網NW1を介して地上システム10へ送信する。
 複数の機器26のそれぞれは、例えば列車に搭載されている機器である。これら複数の機器26は、例えば主変換装置(CI)、ブレーキ装置、補助電源装置(SIV)、空調装置(HVAC)などである。また、複数の機器26は、内部通信網NW2を介して、車上システム20内の機器と直接的に、あるいは間接的に相互に通信が可能である。
 複数の機器状態記録装置28のそれぞれは、対応する機器26内に設けられ、対応する機器26の状態量を記録する。例えば機器26がブレーキ装置であれば、空気圧などを記録し、機器26が空調装置であれば、気温、電圧、電流、消費電力などを記録する。
 図2は、機器状態記録装置28の詳細な構成を示すブロック図である。この図2に示すように、機器状態記録装置28は、記録部42と、機器側パラメータ設定部44と、機器側状態記録送信部46と、トリガ条件生成部48と、を備えて構成されている。
 車上ゲートウェイ24内の車上側パラメータ設定部30は、情報通信部22の制御により受信されたパラメータを機器状態記録装置28に設定する。記録部42は、機器26の状態量を記録する。記録部42の詳細な構成は後述する。
 機器側パラメータ設定部44は、機器26の状態量の記録開始を指示するトリガ条件の生成に関するパラメータと、機器26の状態量に関するパラメータと、の少なくとも一方を設定する。例えば、この機器側パラメータ設定部44は、車上側パラメータ設定部30で設定されたパラメータのうち、機器26に関連するパラメータを設定する。この機器側パラメータ設定部44は、プロセッサを含んで構成され、地上側パラメータ設定部12(図1)から外部通信網NW1、情報通信部22、及び車上側パラメータ設定部30を介して、トリガ条件の生成に関するパラメータと、機器26の状態量に関するパラメータと、の少なくとも一方を取得する。また、機器側パラメータ設定部44は、トリガ条件の生成に関するパラメータと、機器26の状態量に関するパラメータと、の少なくとも一方を後述するトリガ条件生成部48、状態記録変数アドレス格納部50に設定する。なお、車上システム20側に存在するマンマシンIF機器からこれらパラメータを機器側パラメータ設定部44へ供給してもよい。ここで、プロセッサという文言は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)などの回路を意味する。パラメータの詳細は後述する。
 機器側状態記録送信部46は、内部通信網(ネットワーク)NW2を介して、車上システム20内の各機器と通信を行う。
 トリガ条件生成部48は、機器側パラメータ設定部44に設定されたパラメータに基づいて、トリガ条件を生成する。トリガ条件生成部48は、例えば、プロセッサを含んで構成され、機器26から取得した機器の状態量に対してトリガ条件が成立する場合に、記録部42に機器26の状態量の記録を行わせる。この場合、トリガ条件生成部48は、トリガ条件の成立から所定の時間が経過すると、トリガ条件の成立を解除してもよい。これにより、トリガ条件生成部48は、トリガ条件の成立から所定時間の経過後に、記録部42による機器26の状態量の記録を終了させることが可能となる。例えば、トリガ条件生成部48は、記録部42に機器26の状態量の記録を行わせる期間中に状態記録トリガ信号を記録部42に出力する。このように、トリガ条件生成部48は、トリガ条件が成立する期間に記録部42に機器26の状態量の記録を行わせ、それ以外の期間に機器26の状態量の記録を行わせないようにする。このため、状態記録格納部52の記録量の増加を抑制できる。トリガ条件生成部48の詳細な構成は後述する。
 ここで、記録部42の詳細な構成を説明する。この記録部42は、状態記録変数アドレス格納部50と、状態記録格納部52と、機器側状態記録実行部54とを有している。
 図3は、状態記録変数アドレス格納部50に格納されるアドレスの一例を示す図である。この図3に示すように、状態記録変数アドレス格納部50は、アドレスと、アドレスに対応する変数と、値を格納している。この状態記録変数アドレス格納部50は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、ハードディスク、光ディスク等により実現される。
 状態記録変数アドレス格納部50は、機器側パラメータ設定部44がアクセス可能なメモリ空間であり、状態記録変数アドレス格納部50に格納されるアドレスは、機器の状態量を記録する記憶領域である状態量アドレスと、状態量アドレスのアドレスを記録する記憶領域である格納アドレスと、トリガ条件を記録する記憶領域であるトリガ条件アドレスと、演算子の種類を記録する記憶領域である演算子アドレスとに分かれている。
 例えば、0000h~0FFFhまでが状態量アドレスであり、1000h~0DFFFhまでが格納アドレスであり、0F000h以降は後述するトリガ条件アドレスと演算子アドレスである。格納アドレス1000h~1FFFhに設定される値が記録パラメータに対応する。例えば、格納アドレス「1000h」番地の記録変数1の値「0001h」が記録パラメータに対応する。
 これにより、機器側パラメータ設定部44は、機器側パラメータ設定部44がアクセス可能なメモリ空間の複数のアドレス1000h~1FFFhにて記録パラメータを設定し、複数のアドレス0000h~0FFFFhのうち記録パラメータが設定された機器26の状態量が記憶される。
 図2に示すように、状態記録格納部52は、機器26の状態量などを記録する。この状態記録格納部52は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、ハードディスク、光ディスク等により実現される。すなわち、この状態記録格納部52は、トリガ条件の生成に関するパラメータと、機器26の状態量に関するパラメータとに基づいて、機器26の状態量を記録する。状態記録格納部52には、例えば、ログファイルのような形式によりデータが記録される。また、状態記録格納部52は、情報通信部22を介して、状態記録の読み出し要求があった場合、状態記録格納部52に記録された機器26の状態量を情報通信部22により要求元へ送信する。例えば、情報通信部22は、地上システム10の地上サーバ16から状態記録の読み出し要求がある場合に、状態記録格納部52に記録された機器26の状態量を地上サーバ16に送信する。
 機器側状態記録実行部54は、プロセッサを含んで構成され、トリガ条件生成部48で生成されたトリガ条件に基づいて、機器26の状態量を状態記録格納部52に記録する制御を行う。例えば、機器側状態記録実行部54は、トリガ条件生成部48が出力する状態記録トリガ信号に含まれる情報を用いて機器26の状態量を状態記録格納部52に記録させる。また、機器側状態記録実行部54は、車上システム20の運行に支障を与えることなく、機器26の状態量を状態記録格納部52に記録する制御を行う。この機器側状態記録実行部54は、状態記録部A(可変)56と、状態記録部A(固定)58と、を有する。
 状態記録部A(可変)56は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、ハードディスク、光ディスク等により実現される。状態記録部A(可変)56は、状態記録変数アドレス格納部50に格納されるアドレス0000h~0FFFh(図3)に対応する記憶領域を有する。
 また、状態記録部A(可変)56には、状態記録変数アドレス格納部50により状態記録格納部52にデータを出力する記憶領域が設定される。すなわち、状態記録部A(可変)56には、状態記録変数アドレス格納部50に格納される1000h~0DFFFh(図3)の格納アドレスの値に対応する記憶領域が設定される。状態記録部A(可変)56には、例えば、記録変数1の記録パラメータであるアドレス「0001h」、すなわち変数「AAAA」に対応する記憶領域が設定される。つまり記録変数1~Nは、状態記録格納部52に設定される変数である。これにより、例えば機器側状態記録実行部54により記録変数1の出力が指示されると、状態記録部A(可変)56の変数「AAAA」に対応する記憶領域の値が出力される。
 状態記録部A(固定)58は、状態記録部A(可変)56と同等の構成であり、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、ハードディスク、光ディスク等により実現される。状態記録部A(固定)58内における所定の記憶領域には、ソフトウェアで記述された固定のトリガ条件に基づいて、機器26から取得される状態量がリアルタイムに記録されている。
 上述のように、状態記録変数アドレス格納部50は、機器側状態記録実行部54に格納アドレスの情報を供給する。これにより、例えば、地上側パラメータ設定部12(図1)が、機器側パラメータ設定部44を介して状態記録変数アドレス格納部50に「1000h」番地の値を記録変数1として記録パラメータ「0001h」に設定し、1001h番地の値を記録変数2として記録パラメータ「0003h」に設定すると、1000h番地及び0003h番地に対応する状態記録部A(可変)56内の情報が状態記録格納部52に記録されるようになる。
 つまり「1000h」番地の変数名「記録変数1」としては、記録パラメータ「0001h」番地(変数AAAA)の値が記録され、また、「1001h」番地の変数名「記録変数2」としては、記録パラメータ「0003h」番地(変数CCCC)の値が記録されるようになる。例えば、「0001h」番地に電力変換装置の出力電圧、「0002h」番地に電力変換装置の出力電流、「0003h」番地に電力変換装置の入力電圧、「0004h」番地に電力変換装置の入力電流、「0005h」番地に電力変換装置の周囲温度が格納されているとすると、記録したい状態量が格納されたアドレスを設定することで、必要な状態量を記録することが可能となる。
 このように、地上側パラメータ設定部12(図1)は、機器側パラメータ設定部44を介して、状態記録変数アドレス格納部50内の格納アドレスに格納される記録パラメータであるアドレスを設定又は変更が可能である。これにより、格納アドレスに格納される記録パラメータを設定又は変更することにより、状態量アドレスに記録される任意の変数の値を状態記録格納部52に記録させることが可能となる。
 ここで、トリガ条件生成部48の詳細な構成を説明する。トリガ条件生成部48は、トリガ条件A(固定)生成部60と、トリガ条件B(可変)生成部62と、伝達回路64とを有する。
 トリガ条件A(固定)生成部60は、機器26から取得した機器の状態量を用いて固定のトリガ条件が成立するか否かを判定して、固定のトリガ条件が成立すると機器側状態記録実行部54に機器26から取得した機器の状態量の記録を指示する。より具体的には、トリガ条件A(固定)生成部60は、状態記録部A(固定)58内の状態量を出力させる状態記録トリガ信号を機器側状態記録実行部54に出力する。これにより、機器側状態記録実行部54は、状態記録部A(固定)58内における固定の記憶領域にリアルタイムで入力される状態量を状態記録格納部52へ出力する。なお、固定のトリガ条件は、その処理をソフトウェアで記述することが可能である。
 トリガ条件B(可変)生成部62は、機器側パラメータ設定部44が取得した情報を用いて設定したトリガ条件の成立により、機器側状態記録実行部54に機器26から取得した機器の状態量の記録を指示する。より具体的には、トリガ条件B(可変)生成部62は、状態記録部A(可変)56内における格納アドレス1000h~1FFFh(図3)内の出力をさせる記録変数の情報を含む状態記録トリガ信号を機器側状態記録実行部54に出力する。例えば、トリガ条件B(可変)生成部62は、格納アドレス1000h番地乃至1002h番地(図4)に対応する記録変数1乃至3の情報を含む状態記録トリガ信号を機器側状態記録実行部54に出力する。これにより、機器側状態記録実行部54は、状態記録部A(可変)56内の状態記録トリガ信号に含まれる記録変数1乃至3に対応する状態量を状態記録格納部52へ出力させる処理を実行する。
 伝達回路64は、トリガ条件A(固定)生成部60及びトリガ条件B(可変)生成部62の出力信号を記録部42に伝達する。
 ここで、トリガ条件B(可変)生成部62の構成をより具体的に説明する。トリガ条件B(可変)生成部62は、トリガ信号パラメータ格納部66と、トリガ演算部68とを有する。
 トリガ信号パラメータ格納部66は、機器側パラメータ設定部44が取得したトリガ条件を生成するためのパラメータを格納する。トリガ信号パラメータ格納部66は、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、ハードディスク、光ディスク等により実現される。
 例えば、トリガ演算部68は、状態記録トリガ信号をH/Lの状態を有するビット情報として生成する。この場合、トリガ演算部68は、トリガ条件が成立するタイミングに状態記録トリガ信号をLからHに遷移する。このトリガ信号の発生条件は、例えば、次のように記述できる。
(変数BBBB>変数DDDD)               (1)式
 すなわち、変数BBBBが変数DDDD(図4)より大きければ、状態記録トリガ信号をHとし、変数DDDDに対応する記録変数2(図4)を状態記録格納部52へ出力させる処理を実行させる。一方で、変数BBBBが変数DDDD以下ならば、状態記録トリガ信号をLとし、記録変数2(図4)を状態記録格納部52へ出力させる処理を終了させる。
 図4に基づき、トリガ条件B(可変)生成部62の詳細な処理例を説明する。図4は、状態記録変数アドレス格納部50に格納されるトリガ条件のパラメータの一例を示す図である。図4中のアドレス0E000h~0FFFFhまでの情報と同等の情報は、トリガ信号パラメータ格納部66にも記憶され、トリガ演算部68の演算に用いられる。状態量アドレスと格納アドレスは図3と同様であるので説明を省略する。
 図4に示すように、0E000h~0EFFFhまでのトリガ条件アドレスがトリガ演算部68におけるトリガ条件の生成に用いられる。すなわち、0E000h~0EFFFhまでに設定される変数がトリガ条件の生成に関するパラメータに対応する。
 より詳細には、本実施形態に係るトリガ演算部68は、逆ポーランド記法を用いる。逆ポーランド記法は、演算子を被演算子の後に記述する記法である。例えば、逆ポーランド記法により34+と記述すると、3+4を意味する。逆ポーランド記法により記述された演算式の計算をする場合、まず記述された演算式の先頭から順に記号がトリガ演算部68に読み込み込まれる。続いて、トリガ演算部68は、記号が演算子以外であればスタックに値を積み、演算子であればスタックから値を取り出して演算し結果をスタックに積む操作を繰り返す。このように、トリガ演算部68における演算処理が単純化されるので、演算処理の高速化が可能となる。
 図4の例では、トリガ信号の発生条件のトリガパラメータが変数「0001h」番地、変数「0003h」番地、演算子「0F000h」である。すなわち、トリガ信号の発生条件が(変数0001h)(変数0003h)(演算子0F000h)のように逆ポーランド記法により定義されている。ここで、演算子0F000hは、”>”に予め関連付けられている。このため、トリガ信号の発生条件は、
(変数0001h)>(変数0003h)           (2)式
となる。これは(1)式を処理したことと、等価である。つまり、地上側パラメータ設定部12は、0E000h~0EFFFhまでのトリガ条件アドレスの領域における変数を発生条件のトリガパラメータとして、機器側パラメータ設定部44を介して設定すれば、トリガ演算部68に任意のトリガ条件を生成させることが可能となる。
 また、トリガ条件を生成させるパラメータの初期値が、トリガ条件生成部48、及び状態記録変数アドレス格納部50に予め設定されている。地上側パラメータ設定部12(図1)、車上側パラメータ設定部30(図1)、及び機器側パラメータ設定部44のそれぞれは、トリガ条件生成部48、及び状態記録変数アドレス格納部50のパラメータ設定を初期化する処理を行うことも可能である。例えば地上システム10の地上側パラメータ設定部12(図1)は、機器側パラメータ設定部44に設定されたパラメータを初期値に初期化する。これにより、パラメータを変更する際に動作が不安定になっても、動作保証されている初期値の状態に戻すことができるため、システムの信頼性を確保できる。なお、本実施形態に係る機器側パラメータ設定部44がパラメータ初期化部に対応する。
 トリガ条件や記録状態の変更は、データ分析に用いるデータを変更するために行われる。しかしながら、トリガ条件が任意に変更できる場合には、トリガ条件と、記録した機器の状態量との対応が取れなくなってしまう恐れがある。そこで、本実施形態では、設定するパラメータの一つに、トリガ条件および変数を識別するための識別番号が付与可能となっている。
 図5は、トリガ条件および変数を識別するための識別番号の付与例を示す図である。上述のように、0000h~0DFFFhまでが状態量アドレスを示し、1000h~1FFFhまでが格納アドレスを示し、0E000h~0EFFFhまでがトリガ条件を生成するために用いるパラメータを示し、0F000h以降は演算子の識別を示している。格納アドレス内の記録変数1からNは、機器側状態記録実行部54により状態記録格納部52に状態量として記録される変数である。
 この図5に示すように、例えば記録変数1に対応する「0E000h」番地がトリガ条件を識別する識別番号「402h」を格納するアドレスに対応する。これにより。地上システム10側(図1)は、状態記録格納部52から取得した状態量の中の「記録変数1」を参照すると、状態記録変数アドレス格納部50内のアドレス「0E000h」を得ることができる。すなわち、アドレス「0E000h」番地に格納される状態量が識別番号「402h」である。より具体的には、機器側パラメータ設定部44は、機器側パラメータ設定部44がアクセス可能なメモリ空間の複数のアドレス群0E000h~0FFFFhにて、トリガ条件がそれぞれ異なる複数のパラメータ群を設定し、記複数のパラメータ群のそれぞれを識別する識別番号「402h」などをパラメータの一つとして設定する。
 また、この識別番号「402h」が格納されるアドレス以降で指示される変数がトリガ条件の生成に用いられるトリガパラメータである。すなわち、「0E001h」番地に格納されるアドレス「0002h」がトリガパラメータ1に対応し、アドレス「0004h」がトリガパラメータ2に対応し、アドレス「0F001h」がトリガパラメータ3に対応する。なお、このアドレス「0E000h」が格納されるアドレス「1000h」から順に記録パラメータが格納されている。「0E000h」が記録パラメータ1であり、「0002h」が記録パラメータ2であり、「0004h」が記録パラメータ3である。このように、識別番号「402h」が格納されるアドレス「0E001h」番地を基準として、トリガパラメータ、記録パラメータの保存方法が規則化されている。このように、メモリ空間の一部のアドレス0000h~0FFFhには、複数のパラメータ群のそれぞれを識別する識別番号「402h」などに対応する状態量が記憶される。
 これにより、地上システム10側は、状態量として「記録変数1」に格納される状態記録変数アドレス格納部50内のアドレス「0E000h」を参照することにより、識別番号「402h」に対応したトリガ条件のトリガパラメータや記録パラメータを取得可能となる。このように、地上システム10側(図1)は、識別番号「402h」に対応したトリガ条件のトリガパラメータや記録パラメータを取得し、識別番号「402h」とトリガ条件のパラメータを関連付けて管理しておけば、取得した状態量とトリガ条件のパラメータとを対応させることができる。
 図6は、機器26における状態量の取得処理の一例を示すフローチャートである。この図6に示すように、まず、地上側パラメータ設定部12が記録部42に記録を開始させるトリガ条件のパラメータを設定し、機器側パラメータ設定部44は、このパラメータを、外部通信網NW1を介して取得する(ステップS100)。次に、トリガ条件生成部48及び状態記録変数アドレス格納部50はパラメータを格納する。続いて、トリガ条件生成部48のトリガ演算部68がこのパラメータを用いてトリガ条件を生成する(ステップS102)。
 トリガ演算部68は、トリガ条件の判定に用いる機器26の状態量を取得し(ステップS104)、機器26から取得した状態量に対して、トリガ条件が成立するか否かを判定する(ステップS106)。トリガ条件が成立する場合(ステップS106のYES)、記録部42の機器側状態記録実行部54に機器26の状態量の記録を実行させる(ステップS108)。機器側状態記録実行部54は、機器26の状態量を状態記録格納部52に記録させる処理を実行する。一方で、条件が成立しない場合(ステップS106のNO)、ステップS104からの処理を繰り返す。
 次に、トリガ演算部68は、トリガ条件が成立してから所定時間が経過したか否かを判定する(ステップS106)。所定時間が経過していない場合(ステップS110のNO)、トリガ演算部68は、記録部42に機器26の状態量の記録を継続させる。一方で、所定時間が経過した場合(ステップS110のYES)、トリガ演算部68は、記録部42に機器26の状態量の記録を終了させる(ステップS112)。
 次に、機器側状態記録送信部46は、地上システム10からデータ送信の要求があるか否かを判定する(ステップS114)。要求がない場合(ステップS114のNO)、機器側状態記録送信部46は、地上システム10からデータ送信の要求があるか否かの判定を継続する。
 一方で、要求がある場合(ステップS114のYES)、機器側状態記録送信部46は、状態記録格納部52に状態量の送信を行わせ(ステップS112)、全体処理を終了する。
 このように、トリガ演算部68が外部通信網NW1を介して取得したトリガ条件の設定に用いるパラメータを用いてトリガ条件を生成する。次に、トリガ演算部68が機器26から取得した状態量に対して、条件が成立するか場合に、記録部42に機器26の状態量の記録を開始させる。そして、所定の時間の経過に従い、機器26の状態量の記録を終了させる。
 以上のように、本実施形態によれば、トリガ条件生成部48は、機器側パラメータ設定部44が取得したパラメータを用いて設定したトリガ条件の成立により、記録部42に機器26の状態量の記録を行わせる。これにより、ソフトウェアを修正することなくトリガ条件を変更させることが可能となる。
 以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施することが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形例は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。

Claims (10)

  1.  地上システムと車上システムとを備え、前記地上システムの指示により前記車上システム内の機器の状態量を記録する機器状態記録システムであって、
     前記車上システムは、前記機器内に設けられる状態記録装置を有し、
     前記状態記録装置は、
     前記機器の状態量の記録開始を指示するトリガ条件の生成に関するパラメータと、前記機器の状態量に関するパラメータと、の少なくとも一方を設定する機器側パラメータ設定部と、
     前記トリガ条件の生成に関するパラメータと、前記機器の状態量に関するパラメータとに基づいて、前記機器の状態量を記録する状態記録格納部と、を有する、機器状態記録システム。
  2.  前記地上システムは、
     前記機器の状態量の記録開始を指示するトリガ条件の生成に関するパラメータと、前記機器の状態量に関するパラメータと、の少なくとも一方を設定する地上側パラメータ設定部と、
     前記車上システムへの前記パラメータの送信を含めて前記車上システムとの通信を制御する第1通信制御部と、を有し、
     前記車上システムは、
     前記パラメータの受信を含めて前記地上システムとの通信を制御する第2通信制御部と、
     前記第2通信制御部の制御により受信された前記パラメータを前記状態記録装置に設定する車上側パラメータ設定部と、を有し、
     前記状態記録装置は、
     前記機器側パラメータ設定部に設定された前記パラメータに基づいて、前記トリガ条件を生成するトリガ条件生成部と、
     前記トリガ条件生成部で生成された前記トリガ条件に基づいて、前記機器の状態量を前記状態記録格納部に記録する制御を行う状態記録実行部と、をさらに有し、
     前記機器側パラメータ設定部は、前記車上側パラメータ設定部で設定された前記パラメータのうち、前記機器に関連する前記パラメータを設定する、請求項1に記載の機器状態記録システム。
  3.  前記状態記録実行部は、前記車上システムの運行に支障を与えることなく、前記機器の状態量を前記状態記録格納部に記録する制御を行う、請求項2に記載の機器状態記録システム。
  4.  前記車上システムは、前記機器側パラメータ設定部に設定された前記パラメータを初期値に初期化するパラメータ初期化部を有する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の機器状態記録システム。
  5.  前記機器側パラメータ設定部は、前記機器側パラメータ設定部がアクセス可能なメモリ空間の複数のアドレスにて前記パラメータを設定し、前記複数のアドレスのうちの一部のアドレスには前記機器の状態量が記憶される、請求項1乃至4のいずれか一つに記載の機器状態記録システム。
  6.  前記機器側パラメータ設定部は、前記機器側パラメータ設定部がアクセス可能なメモリ空間の複数のアドレス群にて、前記トリガ条件がそれぞれ異なる複数のパラメータ群を設定し、前記複数のパラメータ群のそれぞれを識別する識別番号をパラメータの一つとして設定する、請求項5に記載の機器状態記録システム。
  7.  前記メモリ空間の一部のアドレスには、前記複数のパラメータ群のそれぞれを識別する前記識別番号に対応する状態量が記憶される、請求項6に記載の機器状態記録システム。
  8.  前記トリガ条件の生成に関するパラメータと、前記機器の状態の種別に関するパラメータとに基づいて、前記状態記録格納部に記録された前記機器の状態量を分析する分析部を備える、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の機器状態記録システム。
  9.  前記機器の状態量のサンプリング周期は、前記分析部のデータ記録周期よりも短い、請求項8に記載の機器状態記録システム。
  10.  パラメータの受信を含めて地上システムとの通信を制御する通信制御部と、
     前記通信制御部の制御により受信された情報に基づき、機器の状態量の記録開始を指示するトリガ条件の生成に関するパラメータと、前記機器の状態量に関するパラメータと、の少なくとも一方を設定する機器側パラメータ設定部と、
     前記トリガ条件の生成に関するパラメータと、前記機器の状態量に関するパラメータとに基づいて、前記機器の状態量を記録する状態記録格納部と、
     を備える、機器状態記録装置。
PCT/JP2019/000443 2018-01-24 2019-01-10 機器状態記録システム、及び機器状態記録装置 WO2019146408A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980009786.4A CN111655530A (zh) 2018-01-24 2019-01-10 设备状态记录系统以及设备状态记录装置
SG11202006787XA SG11202006787XA (en) 2018-01-24 2019-01-10 Device state recording system and device state recording device
EP19743821.1A EP3744554A4 (en) 2018-01-24 2019-01-10 SYSTEM FOR RECORDING DEVICE CONDITION AND METHOD FOR RECORDING DEVICE CONDITION
US16/935,755 US20200346672A1 (en) 2018-01-24 2020-07-22 Device state recording system and device state recording device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-009984 2018-01-24
JP2018009984A JP2019129604A (ja) 2018-01-24 2018-01-24 機器状態記録システム、及び機器状態記録装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/935,755 Continuation US20200346672A1 (en) 2018-01-24 2020-07-22 Device state recording system and device state recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019146408A1 true WO2019146408A1 (ja) 2019-08-01

Family

ID=67396030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/000443 WO2019146408A1 (ja) 2018-01-24 2019-01-10 機器状態記録システム、及び機器状態記録装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200346672A1 (ja)
EP (1) EP3744554A4 (ja)
JP (1) JP2019129604A (ja)
CN (1) CN111655530A (ja)
SG (1) SG11202006787XA (ja)
TW (1) TWI700667B (ja)
WO (1) WO2019146408A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7422012B2 (ja) * 2020-06-18 2024-01-25 株式会社日立製作所 機器状態監視装置及び方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737696B2 (ja) 1972-06-07 1982-08-11
JPH05199602A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Mitsubishi Electric Corp 列車モニタ装置
JPH06261408A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Hitachi Ltd モニタ装置
JP2001117635A (ja) * 1999-10-22 2001-04-27 Hitachi Ltd モニタ装置
JP2006331687A (ja) 2005-05-23 2006-12-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導線材の製造方法、超電導多芯線材の製造方法および超電導機器
JP2012120369A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Mitsubishi Electric Corp データ処理装置及びプログラム
JP2015164363A (ja) 2014-02-28 2015-09-10 矢崎総業株式会社 給電ユニット及び給電システム
WO2016113724A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 株式会社日立製作所 状態監視装置、状態監視システム、および編成列車

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001148708A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Nec Corp ネットワーク管理システム及びネットワーク管理プログラムを記録した記録媒体
US20030222981A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 Kisak Jeffrey James Locomotive wireless video recorder and recording system
JP4924403B2 (ja) * 2007-12-20 2012-04-25 富士通株式会社 通信システム、クライアント装置、サーバ装置及びコンピュータプログラム
CN111332335A (zh) * 2013-12-24 2020-06-26 阿母斯替德铁路公司 检测列车组和轨道车中的运行异常的系统和方法
JP6351029B2 (ja) * 2014-03-07 2018-07-04 東日本旅客鉄道株式会社 車上管理装置及び処置手順表示システム
JP6261408B2 (ja) 2014-03-25 2018-01-17 スタンレー電気株式会社 照射装置
TW201610871A (zh) * 2014-03-31 2016-03-16 資料點科技有限公司 資產追蹤方法及其系統
WO2017208391A1 (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 三菱電機株式会社 監視装置および監視方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737696B2 (ja) 1972-06-07 1982-08-11
JPH05199602A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Mitsubishi Electric Corp 列車モニタ装置
JPH06261408A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Hitachi Ltd モニタ装置
JP2001117635A (ja) * 1999-10-22 2001-04-27 Hitachi Ltd モニタ装置
JP2006331687A (ja) 2005-05-23 2006-12-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導線材の製造方法、超電導多芯線材の製造方法および超電導機器
JP2012120369A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Mitsubishi Electric Corp データ処理装置及びプログラム
JP2015164363A (ja) 2014-02-28 2015-09-10 矢崎総業株式会社 給電ユニット及び給電システム
WO2016113724A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 株式会社日立製作所 状態監視装置、状態監視システム、および編成列車

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3744554A4

Also Published As

Publication number Publication date
TWI700667B (zh) 2020-08-01
SG11202006787XA (en) 2020-08-28
EP3744554A1 (en) 2020-12-02
CN111655530A (zh) 2020-09-11
US20200346672A1 (en) 2020-11-05
EP3744554A4 (en) 2021-11-10
TW201937446A (zh) 2019-09-16
JP2019129604A (ja) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120277949A1 (en) Collaborative multi-agent vehicle fault diagnostic system & associated methodology
US8676437B2 (en) Vehicle test system including plurality of apparatuses mutually communicable via network
CN110709932B (zh) 记录控制装置
KR101855753B1 (ko) 차량 진단 게이트웨이 장치 및 이를 포함하는 시스템
US9075700B2 (en) Data output device for vehicle
US20210065480A1 (en) Method and system for remote vehicle diagnostics
WO2019146408A1 (ja) 機器状態記録システム、及び機器状態記録装置
US4891639A (en) Monitoring system of network
CN113259273B (zh) 交换机的控制方法、交换机、计算机设备和存储介质
US20230306309A1 (en) Cloud-based device artificial intelligence configuration system and method
CN112964956A (zh) 车辆电磁干扰的检测方法和装置
KR20230100893A (ko) 차량 생성 데이터를 기록 및 관리하는 방법 및 시스템
CN110177032B (zh) 报文路由质量监测方法及网关控制器
CN109379211B (zh) 一种网络监控方法及装置、服务器和存储介质
CN114034972A (zh) 基于图像数据的智能电缆故障确定方法和装置
JP2021078057A (ja) 車載中継装置及び情報処理方法
US8694198B2 (en) Method for accessing control units arranged in a vehicle, control program and communication control unit
CN116224976B (zh) 测试方法及装置
CN110936969A (zh) 车载空调设备控制方法、装置及系统
US11386725B2 (en) Vehicle diagnostic apparatus
WO2022176253A1 (ja) 電子制御システム
US20220172525A1 (en) Data collection device and data collection method
KR101673309B1 (ko) Can 통신 진단 방법, 시스템 및 이를 실행하기 위한 컴퓨터 판독 가능한 매체
US20220207129A1 (en) On-board computer, computer execution method, and computer program
CN117750375A (zh) 车辆的访问方法、装置、服务器和可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19743821

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019743821

Country of ref document: EP

Effective date: 20200824