WO2019146059A1 - エレベーターの作業者の安全を確保する機能を備えた制御装置およびエレベーターシステム - Google Patents

エレベーターの作業者の安全を確保する機能を備えた制御装置およびエレベーターシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2019146059A1
WO2019146059A1 PCT/JP2018/002411 JP2018002411W WO2019146059A1 WO 2019146059 A1 WO2019146059 A1 WO 2019146059A1 JP 2018002411 W JP2018002411 W JP 2018002411W WO 2019146059 A1 WO2019146059 A1 WO 2019146059A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
car
elevator
hoistway
worker
control device
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/002411
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高木 敦史
Original Assignee
三菱電機ビルテクノサービス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 filed Critical 三菱電機ビルテクノサービス株式会社
Priority to CN201880087190.1A priority Critical patent/CN111655602B/zh
Priority to PCT/JP2018/002411 priority patent/WO2019146059A1/ja
Priority to JP2018535074A priority patent/JP6521183B1/ja
Publication of WO2019146059A1 publication Critical patent/WO2019146059A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • B66B1/14Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators

Definitions

  • the present invention relates to a control device and an elevator system having a function of securing the safety of elevator workers.
  • Patent Document 1 discloses an elevator system.
  • the elevator system is controlled to prevent the counterweight from entering the lower part of the hoistway when there is a worker at the lower part of the hoistway.
  • An object of the present invention is to provide an elevator control device and an elevator system capable of ensuring the safety of workers more reliably.
  • a control device for an elevator includes a detection unit that detects that an operator is at the ceiling of a car of the elevator, and the car at an upper portion of a hoistway of the elevator when the operator detects the detection unit.
  • a control device of an elevator includes a detection unit that detects that the worker is in the lower part of the hoistway of the elevator, and the elevator car at the lower part of the hoistway when the worker detects the worker by the detection unit.
  • a control device of an elevator includes a detection unit that detects that the worker is in the lower part of the hoistway of the elevator, and fishing of the elevator in the lower part of the hoistway when detecting the worker by the detection unit.
  • a detection unit that detects that the worker is in the lower part of the hoistway of the elevator, and fishing of the elevator in the lower part of the hoistway when detecting the worker by the detection unit.
  • An elevator system is provided in an upper side detection device for detecting an operator present in a ceiling portion of an elevator car, a car side rise suppressing body provided above a hoistway of the elevator, and the car The car side contact body and the car side contact body when the car reaches a preset position in the upper part of the hoistway at the time of detection of the worker by the upper side detection device And a control device for causing the car side contact member to protrude toward the car side rise suppressing body so as to contact and suppress the car from rising.
  • An elevator system comprises a lower detection device for detecting an operator at a lower part of a hoistway of an elevator, a car-side descent restraint body provided at a lower part of the hoistway, and a car of the elevator
  • the car-side contact body suppresses the car side descent
  • a control device for causing the car side contact body to protrude toward the car side lowering suppressing body so as to be in contact with the body to suppress the lowering of the car.
  • An elevator system includes a lower detection device for detecting an operator at a lower portion of a hoistway of an elevator, a weight reduction restraint body provided at a lower portion of the lift, and a balance weight of the elevator.
  • a controller for causing the weight-side contact body to protrude toward the weight-side depression suppression body such that the body contacts the weight-side depression suppression body to suppress the weight-dropping of the balance weight.
  • raising and lowering of the car is suppressed at the time of detection of the worker.
  • the descent of the balance weight is suppressed. For this reason, the safety of the worker can be ensured more reliably.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of an elevator system in a first embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view of the main part of an elevator system in a first embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view of the main part of an elevator system in a first embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view of the main part of an elevator system in a first embodiment.
  • FIG. 2 is a side view of the main part of the elevator system in the first embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view of the main part of an elevator system in a first embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view of the main part of an elevator system in a first embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view of the main part of an elevator system in a first embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view of the main part of an elevator system in a first embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view of the main part of an elevator system in a first embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view of the main part of an elevator system in a first embodiment.
  • FIG. 6 is a flowchart for describing an overview of the operation of a control device of an elevator system in Embodiment 1.
  • FIG. 6 is a flowchart for describing an overview of the operation of a control device of an elevator system in Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 2 is a hardware configuration diagram of a control device of an elevator system in a first embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram of an elevator system according to a first embodiment.
  • the elevator system of FIG. 1 is an elevator system without a machine room.
  • the hoistway 1 penetrates each floor of a building.
  • Each of the plurality of landings not shown is provided on each floor of the building.
  • Each of the plurality of landings faces the hoistway 1.
  • the hoisting machine 2 is provided at the top of the hoistway 1.
  • the sheave 3 is attached to the rotation shaft of the hoisting machine 2.
  • the main rope 4 is wound around a sheave 3.
  • a pair of car side guide rails (not shown) are provided in the hoistway 1.
  • a pair of weight-side guide rails (not shown) is provided in the hoistway 1.
  • the car 5 is provided inside the hoistway 1.
  • the car 5 is guided by a pair of car side guide rails.
  • the car 5 is supported on one side of the main rope 4.
  • the balance weight 6 is provided inside the hoistway 1.
  • the balance weight 6 is guided by the pair of weight side guide rails.
  • the balance weight 6 is supported on the other side of the main rope 4.
  • the upper detection device 7 is provided on the ceiling of the car 5.
  • the upper side detection device 7 is provided so that a worker at the ceiling of the car 5 can be detected by a camera.
  • the upper detection device 7 is provided to be able to detect an operator at the ceiling of the car 5 by means of a pressure sensing mat.
  • the upper detection device 7 is provided so as to be able to detect the worker at the ceiling of the car 5 by recognizing the detection piece embedded in the worker's work clothes or safety shoes.
  • power to the upper detection device 7 is supplied from a commercial power source.
  • the upper detection device 7 is provided so that it can be detected by a switch that operates when a worker on the ceiling of the car 5 raises a safety fence folded on the ceiling of the car 5.
  • the power to the upper detection device 7 is supplied from the battery.
  • the lower detection device 8 is provided below the hoistway 1.
  • the lower detection device 8 is provided so that a worker located at the lower part of the hoistway 1 can be detected by a camera.
  • the lower detection device 8 is provided so as to be able to detect an operator at the lower part of the hoistway 1 by the pressure sensing mat.
  • the lower detection device 8 is provided so as to be able to detect the worker at the lower part of the hoistway 1 by recognizing the detection piece embedded in the worker's work clothes or safety shoes.
  • the lower detection device 8 is provided so as to be able to be detected by an operator at the lower part of the hoistway 1 operating the illumination device that illuminates the lower work area of the hoistway 1.
  • power to the lower detection device 8 is supplied from a commercial power source.
  • the power to the lower detection device 8 is supplied from the battery.
  • the car side rise suppressing body 9 is provided on the upper part of the hoistway 1.
  • the car side rise suppressing body 9 is provided on one of the pair of car side guide rails.
  • the car-side descent suppressing body 10 is provided at the lower part of the hoistway 1.
  • the car-side descent suppressing body 10 is provided on one of the pair of car-side guide rails.
  • the weight reduction suppressing body 11 is provided at the lower part of the hoistway 1.
  • the weight-side lowering restraint body 11 is provided on one of the pair of weight-side guide rails.
  • the first shaft side movement suppressing body 12 is provided on the upper portion of the shaft 1.
  • the first shaft side movement suppression body 12 is provided below the car side elevation suppression body 9.
  • the first shaft side movement suppressing body 12 is provided on one of the pair of car side guide rails.
  • the second shaft side movement suppressing body 13 is provided on the upper portion of the shaft 1.
  • the second shaft side movement suppressing body 13 is provided between the car side rise suppressing body 9 and the first shaft side movement suppressing body 12.
  • the second shaft side movement suppressing body 13 is provided on one of the pair of car side guide rails.
  • the third shaft side movement suppressing body 14 is provided on the upper portion of the shaft 1.
  • the third shaft side movement suppressing body 14 is provided between the car side rise suppressing body 9 and the second shaft side movement suppressing body 13.
  • the third shaft side movement suppressing body 14 is provided on one of the pair of car side guide rails.
  • the car side contact body 15 is provided on the car 5.
  • the car-side contact 15 is provided on the top of the car 5.
  • the weight side contact body 16 is provided on the balance weight 6.
  • the weight side contact body 16 is provided on the upper portion of the balance weight 6.
  • the first shaft side switch 17 is provided on the upper portion of the shaft 1.
  • the first shaft side switch 17 is provided at a position corresponding to the first shaft side movement suppressing body 12.
  • the position in the vertical direction of the first shaft side switch 17 is set equal to the position in the vertical direction of the first shaft side movement suppressing body 12.
  • the second shaft side switch 18 is provided at the top of the shaft 1.
  • the second shaft side switch 18 is provided at a position corresponding to the second shaft side movement restraining body 13.
  • the position in the vertical direction of the second shaft-side switch 18 is set equal to the position in the vertical direction of the second shaft-side movement restraining body 13.
  • the third shaft side switch 19 is provided at the top of the shaft 1.
  • the third shaft side switch 19 is provided at a position corresponding to the third shaft side movement restraining body 14.
  • the position in the vertical direction of the third shaft side switch 19 is set to be equal to the position in the vertical direction of the third shaft side movement suppressing body 14.
  • the control device 20 is provided at the top of the hoistway 1.
  • the control device 20 includes a housing unit 20a, a detection unit 20b, and a control unit 20c.
  • the housing unit 20a forms an outer shell.
  • the housing unit 20a is formed in a rectangular shape.
  • the housing portion 20 a is fixed to the wall surface of the hoistway 1.
  • the detection unit 20b is housed in the housing unit 20a. Detection unit 20 b is provided to be able to detect that the worker is at the ceiling of car 5 based on the detection result of upper side detection device 7. The detection unit 20 b is provided so as to detect that the worker is at the lower part of the hoistway 1 based on the detection result of the lower detection device 8.
  • the control unit 20c is housed in the housing unit 20a.
  • the control unit 20c is provided to control the entire elevator system.
  • the mode of the elevator is set to the mode of the maintenance work.
  • the upper detection device 7 detects the worker who is on the ceiling of the car 5.
  • the detection unit 20b detects that the worker is at the ceiling of the car 5.
  • the control unit 20c causes the car side contact member 15 to horizontally protrude in the direction of the car side rise suppressing body 9 by the actuating mechanism (not shown) when the detection unit 20b detects the worker.
  • the operating mechanism is an actuator by an electromagnet, a motor, a power cylinder, and the like.
  • the weight-side contact body 16, the first shaft side movement suppressing body 12, the second shaft side movement suppressing body 13 and the third shaft side movement suppressing body 14 also have the same operation mechanism.
  • the control unit 20c automatically raises the car 5 to a height optimum for the work of the lower part of the housing 20a.
  • the control unit 20c automatically stops the car 5. At this time, the control unit 20c enables the dynamic brake of the hoisting machine 2.
  • the worker operates the first shaft side switch 17 from the first state to the second state.
  • the control unit 20c causes the operation mechanism to move the first shaft side movement suppressing body 12 to the car 5 side.
  • the first shaft side movement suppression body 12 contacts the car side contact body 15.
  • the worker works on the lower part of the control device 20.
  • the operator operates the first shaft side switch 17 from the second state to the first state.
  • the control unit 20c causes the operation mechanism to move the first shaft side movement suppressing body 12 to the side opposite to the car 5 side.
  • the first shaft side movement suppression body 12 is released from contact with the car side contact body 15. As a result, the restraint of the movement of the car 5 is released.
  • the control unit 20 c in the control device 20 invalidates the dynamic brake of the hoisting machine 2. Thereafter, the control unit 20c automatically raises the car 5 to a height optimum for the work on the upper portion of the housing unit 20a. When the car 5 reaches a height optimum for the work on the upper portion of the housing 20a, the controller 20c automatically stops the car 5. At this time, the control unit 20c enables the dynamic brake of the hoisting machine 2.
  • the worker operates the second shaft side switch 18 from the first state to the second state.
  • the control unit 20c causes the operation mechanism to move the second shaft side movement suppressing body 13 toward the car 5.
  • the second shaft side movement suppression body 13 contacts the car side contact body 15.
  • the worker works on the upper part of the control device 20.
  • the worker operates the second shaft side switch 18 from the second state to the first state.
  • the control unit 20c causes the actuating mechanism to move the second hoistway-side movement restraining body 13 to the side opposite to the car 5 side.
  • the second shaft side movement suppression body 13 is released from contact with the car side contact body 15. As a result, the restraint of the movement of the car 5 is released.
  • the control unit 20 c in the control device 20 invalidates the dynamic brake of the hoisting machine 2. Thereafter, the control unit 20 c automatically raises the car 5 to a height that is optimal for the work of the hoisting machine 2. When the car 5 reaches a height suitable for the work of the hoisting machine 2, the control unit 20c automatically stops the car 5. At this time, the control unit 20c enables the dynamic brake of the hoisting machine 2.
  • the operator operates the third shaft side switch 19 from the first state to the second state.
  • the control unit 20c causes the actuation mechanism to move the third hoistway-side movement restraining body 14 toward the car 5.
  • the third shaft side movement suppressing body 14 contacts the car side contact body 15.
  • the worker performs work on the hoisting machine 2.
  • the operator operates the third shaft side switch 19 from the second state to the first state.
  • the control unit 20c causes the actuating mechanism to move the third hoistway-side movement restraining body 14 to the opposite side to the car 5 side.
  • the third shaft side movement suppression body 14 is released from contact with the car side contact body 15. As a result, the restraint of the movement of the car 5 is released.
  • the lower detection device 8 detects the worker present in the lower part of the hoistway 1.
  • the detection unit 20b detects that the worker is at the lower part of the hoistway 1.
  • the control unit 20c causes the car side contact member 15 to horizontally protrude in the direction of the car side lowering suppression body 10 by the operation mechanism when the detection unit 20b is detecting the worker.
  • the control unit 20 c causes the weight side contact member 16 to horizontally protrude in the direction of the weight side lowering suppressing body 11 by the operation mechanism when the detection unit 20 b is detecting the worker.
  • FIGS. 2 to 5 are perspective views of the main part of the elevator system according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a side view of the main part of the elevator system according to the first embodiment.
  • the car side contact body 15 includes a claw 15 a.
  • the car side contact body 15 is provided such that the claws 15a can be moved in the direction of the guide rails of the car 5 by the operating mechanism.
  • the first shaft side movement suppressing body 12 includes a penetrating portion 12 a.
  • the first shaft side movement suppressing body 12 is provided so that the penetrating portion 12 a can be moved in the direction of the car 5 by an operation mechanism (not shown).
  • the claws 15 a of the car side contact member 15 are not moved in the direction of the guide rails of the car 5, and the penetrating portions 12 a of the first shaft side movement restricting body 12 are moved in the direction of the car 5.
  • the second shaft side movement suppressing body 13 and the third shaft side movement suppressing body 14 are not illustrated because they have the same configuration as the first shaft side movement suppressing body 12.
  • the first hoistway side movement restraining body 12 is a car Move to the 5 side.
  • the claws 15 a pass through the penetration portion 12 a of the first shaft side movement suppressing body 12.
  • the base of the claw 15 a contacts the edge of the penetrating portion 12 a of the first shaft side movement suppressing body 12. As a result, the movement of the car 5 is suppressed.
  • the second shaft side movement suppressing body 13 is moved to the side of the car 5 by the actuating mechanism described above. At this time, the claws 15 a pass through the penetrating portion of the second shaft side movement suppressing body 13. In this state, when the car 5 moves up and down, the base of the claw 15a contacts the edge portion of the through portion of the second shaft side movement suppressing body 13. As a result, the movement of the car 5 is suppressed.
  • the third shaft side movement suppressing body 14 is moved to the side of the car 5 by the actuating mechanism described above. Under the present circumstances, nail 15a penetrates the penetration part of the 3rd movement control object. In this state, when the car 5 moves up and down, the base of the claw 15a contacts the edge of the penetrating portion of the third shaft side movement suppressing body 14. As a result, the movement of the car 5 is suppressed.
  • FIGS. 6 and 7 are perspective views of the main part of the elevator system according to the first embodiment.
  • the car side rise suppressing body 9 is provided with a notch 9a.
  • the notch 9a opens downward.
  • FIGS. 8 and 9 are perspective views of the main part of the elevator system according to the first embodiment.
  • the car-side descent suppressing body 10 is provided with a notch 10 a.
  • the notch 10a opens upward.
  • the weight-side contact 16 is provided with a claw equivalent to the claw 15 a of the cage-side contact 15.
  • the weight contact 16 is provided so that the claw can move in the direction of the guide rail of the balance weight 6 by the actuating mechanism.
  • the weight-side descent suppressor 11 has a notch.
  • the notch opens upward.
  • the claws of the weight-side contact body 16 are fitted in the notch of the weight-side depression suppression body 11. In this state, when the balance omori 6 descends, the base of the claw contacts the lower edge portion of the penetration portion of the omori side descent restraint body 11. As a result, the descent of the balance weight 6 is suppressed.
  • FIGS. 10 and 11 are flowcharts for explaining the outline of the operation of the control system of the elevator system in the first embodiment.
  • step S1 the controller 20 determines whether the ascending operation of the car 5 has been set by the manual switch.
  • step S1 If the ascending operation of the car 5 is not set by the manual switch in step S1, the control device 20 performs the operation of step S1. When the ascending operation of the car 5 is set by the manual switch in step S1, the control device 20 performs the operation of step S2.
  • step S2 the control device 20 raises the car 5 to a height optimum for the work of the lower part of the housing 20a. Thereafter, the control device 20 performs the operation of step S3.
  • step S3 the control device 20 stops the car 5 at a height optimum for the work of the lower part of the housing 20a. Thereafter, the control device 20 performs the operation of step S4.
  • step S4 the control device 20 determines whether the first shaft side switch 17 has been operated from the first state to the second state.
  • step S4 When the first shaft side switch 17 is operated in step S4, the control device 20 performs the operation of step S5. At step S5, control device 20 maintains car 5 in a stopped state. Thereafter, the control device 20 performs the operation of step S6. In step S6, the control device 20 determines whether the first shaft side switch 17 has been operated from the second state to the first state.
  • step S6 When the first shaft side switch 17 is not operated from the second state to the first state in step S6, the control device 20 performs the operation of step S5. When the first shaft side switch 17 is operated from the second state to the first state in step S6, the control device 20 performs the operation of step S7.
  • step S4 Even when the first shaft side switch 17 is not operated in step S4, the control device 20 performs the operation of step S7.
  • control device 20 determines whether the rising operation of car 5 is set by the manual switch.
  • step S7 When the ascending operation of the car 5 is not set by the manual switch in step S7, the control device 20 performs the operation of step S7.
  • step S8 When the ascending operation of the car 5 is set by the manual switch in step S7, the control device 20 performs the operation of step S8.
  • step S8 the control device 20 raises the car 5 to a height optimum for the work of the upper portion of the housing 20a. Thereafter, the control device 20 performs the operation of step S9.
  • step S9 the control device 20 stops the car 5 at an optimum height for the work of the upper portion of the housing unit 20a. Thereafter, the control device 20 performs the operation of step S10.
  • step S10 the control device 20 determines whether the second shaft side switch 18 has been operated from the first state to the second state.
  • step S10 When the second shaft side switch 18 is operated in step S10, the control device 20 performs the operation of step S11. In step S11, the control device 20 maintains the car 5 in a stopped state. Thereafter, the control device 20 performs the operation of step S12. In step S12, the control device 20 determines whether the second shaft side switch 18 is operated from the second state to the first state.
  • step S12 When the second shaft side switch 18 is not operated from the second state to the first state in step S12, the control device 20 performs the operation of step S11. When the first shaft side switch 17 is operated from the second state to the first state in step S12, the control device 20 performs the operation of step S13.
  • step S10 Even when the second shaft side switch 18 is not operated in step S10, the control device 20 performs the operation of step S13.
  • control device 20 determines whether or not the ascending operation of car 5 has been set by the manual switch.
  • step S13 When the ascending operation of the car 5 is not set by the manual switch in step S13, the control device 20 performs the operation of step S13.
  • step S14 When the ascending operation of the car 5 is set by the manual switch in step S13, the control device 20 performs the operation of step S14.
  • step S14 the control device 20 raises the car 5 to an optimum height for the operation of the hoisting machine 2. Thereafter, the control device 20 performs the operation of step S15.
  • step S ⁇ b> 15 the control device 20 stops the car 5 at an optimum height for the operation of the hoisting machine 2. Thereafter, the control device 20 performs the operation of step S16.
  • step S16 the control device 20 determines whether the third shaft-side switch 19 has been operated from the first state to the second state.
  • step S16 When the third shaft side switch 19 is operated from the first state to the second state in step S16, the control device 20 performs the operation of step S17. In step S17, the controller 20 maintains the car 5 in a stopped state. Thereafter, the control device 20 performs the operation of step S18. In step S18, the control device 20 determines whether the third shaft side switch 19 has been operated from the second state to the first state.
  • step S18 When the third shaft side switch 19 is not operated from the second state to the first state in step S18, the control device 20 performs the operation of step S18.
  • the control device 20 When the third shaft side switch 19 is operated from the second state to the first state in step S18, the control device 20 performs the operation of step S19.
  • step S16 Even when the third shaft side switch 19 is not operated from the first state to the second state in step S16, the control device 20 performs the operation of step S19.
  • step S19 the control device 20 raises and lowers the car 5 in accordance with the operation state of the manual switch.
  • the elevation of the car 5 is suppressed at the time of detection of the worker.
  • the descent of the balance weight 6 is suppressed. For this reason, it is possible to ensure the safety of the operator more reliably without requiring the buffer cap to be attached to the shock absorber of the car 5 and the shock absorber of the balance weight 6. As a result, there is no need to worry about forgetting to attach and remove the buffer cap.
  • the buffer cap need not be attached and detached, the convenience of the user of the elevator can be secured. Specifically, the time when the elevator can not be used at the time of regular maintenance, regular inspection, function maintenance repair, breakdown repair, etc. can be reduced.
  • the dynamic brake of the hoisting machine 2 becomes effective. For this reason, even if it raises from the state which the cage
  • the car side contact body 15 comes into contact with the car side rise suppressing body 9
  • the car side contact body 15 fits in the notch 9 a of the car side rise suppressing body 9.
  • the car side contact body 15 and the car side rise suppression body 9 can be stably brought into contact with each other.
  • the car side contact body 15 contacts with the car side descent suppressing body 10
  • the car side contact body 15 is fitted in the notch 10 a of the car side descent suppressing body 10.
  • the car side contact body 15 and the car side lowering suppression body 10 can be stably brought into contact with each other.
  • the weight-side contact body 16 comes into contact with the weight-side depression suppression body 11, the weight-side contact body 16 fits in the notch of the weight-side depression suppression body 11. For this reason, the weight-side contact body 16 and the weight-side depression suppression body 11 can be stably brought into contact with each other.
  • the position of the car 5 can be maintained at a position suitable for work.
  • the car 5 is maintained in a state in which it is stopped at positions corresponding to the lower portion of the control device 20, the upper portion of the control device 20, and the hoisting machine 2. Therefore, maintenance work can be efficiently performed on the lower portion of the control device 20, the upper portion of the control device 20, and the hoisting machine 2.
  • the convenience of the user of the elevator can be secured. Specifically, the time when the elevator can not be used at the time of regular maintenance, regular inspection, function maintenance repair, breakdown repair, etc. can be reduced.
  • the control device 20 may detect the operating states of the claws 15 a of the car side contact member 15 and the claws of the weight side contact member 16. When the mode of the elevator is the normal mode, the operation of the elevator may be blocked when the claws 15a of the car side contactor 15 or the claws of the weight side contactor 16 protrude.
  • the descent of the balance weight 6 may be suppressed. Also in this case, in the lower part of the hoistway 1, the safety of the worker can be ensured more reliably.
  • the descent of the car 5 may be suppressed by suppressing the ascent of the balance weight 6. Also in this case, in the lower part of the hoistway 1, the safety of the worker can be ensured more reliably.
  • a hoistway-side movement restraining body may be provided so that the work of the position of the car 5 can be performed on equipment provided inside the hoistway.
  • a hoistway-side movement suppressor may be provided to maintain the position of the car 5 at a position where the work related to the balance weight 6 can be performed. In this case, maintenance work on the balance weight 6 can be efficiently performed.
  • control device 20 of the first embodiment may be applied to an elevator having a machine room. Also in this case, the safety of the worker can be ensured more reliably, and the position of the car 5 can be maintained at a position suitable for work.
  • FIG. 12 is a hardware configuration diagram of a control device of the elevator system in the first embodiment.
  • control device 20 can be realized by a processing circuit.
  • the processing circuit comprises at least one processor 21a and at least one memory 21b.
  • the processing circuit comprises at least one dedicated hardware 22.
  • each function of the control device 20 is realized by software, firmware, or a combination of software and firmware. At least one of software and firmware is described as a program. At least one of the software and the firmware is stored in at least one memory 21 b.
  • the at least one processor 21 a implements each function of the control device 20 by reading and executing the program stored in the at least one memory 21 b.
  • the at least one processor 21a is also referred to as a central processing unit, a processing unit, a computing unit, a microprocessor, a microcomputer, or a DSP.
  • At least one memory 21 b is a nonvolatile or volatile semiconductor memory such as a RAM, a ROM, a flash memory, an EPROM, an EEPROM, a magnetic disk, a flexible disk, an optical disk, a compact disk, a mini disk, a DVD or the like.
  • a nonvolatile or volatile semiconductor memory such as a RAM, a ROM, a flash memory, an EPROM, an EEPROM, a magnetic disk, a flexible disk, an optical disk, a compact disk, a mini disk, a DVD or the like.
  • the processing circuit comprises at least one dedicated hardware 22
  • the processing circuit may be implemented, for example, in a single circuit, a complex circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, an ASIC, an FPGA, or a combination thereof. Ru.
  • each function of the control device 20 is realized by a processing circuit.
  • each function of control device 20 is realized collectively by a processing circuit.
  • control device 20 may be partially realized by dedicated hardware 22 and the other portions may be realized by software or firmware.
  • the function of the control unit 20c is realized by a processing circuit as the dedicated hardware 22, and the function stored in at least one processor 21a is read out by at least one processor 21a for functions other than the function of the control unit 20c. It may be realized by executing it.
  • the processing circuit implements each function of the control device 20 by the hardware 22, software, firmware, or a combination thereof.
  • the elevator control device and elevator system according to the present invention can be used as a system for securing the safety of workers.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

作業者の安全をより確実に確保することができるエレベーターの制御装置を提供する。エレベーターの制御装置は、作業者がエレベーターのかごの天井部にいることを検出する検出部と、前記検出部による作業者の検出時において、前記エレベーターの昇降路の上部において前記かごが予め設定された位置に到達した際に前記昇降路の側に設けられた機器に接触するように前記かごの側に設けられた機器を動作させることで、前記かごの上昇を抑制する制御部と、を備えた。

Description

エレベーターの作業者の安全を確保する機能を備えた制御装置およびエレベーターシステム
 この発明は、エレベーターの作業者の安全を確保する機能を備えた制御装置およびエレベーターシステムに関する。
 例えば、特許文献1は、エレベーターシステムを開示する。当該エレベーターシステムは、昇降路の下部に作業者がいる場合に釣合オモリが昇降路の下部に入り込まないように運転制御される。
日本特開2013-220895号公報
 しかしながら、特許文献1に記載のエレベーターシステムにおいては、運転制御のエラーが発生することもある。この場合、釣合オモリが昇降路の下部に入り込むこともある。
 この発明は、上述の課題を解決するためになされた。この発明の目的は、作業者の安全をより確実に確保することができるエレベーターの制御装置およびエレベーターシステムを提供することである。
 この発明に係るエレベーターの制御装置は、作業者がエレベーターのかごの天井部にいることを検出する検出部と、前記検出部による作業者の検出時において、前記エレベーターの昇降路の上部において前記かごが予め設定された位置に到達した際に前記昇降路の側に設けられた機器に接触するように前記かごの側に設けられた機器を動作させることで、前記かごの上昇を抑制する制御部と、を備えた。
 この発明に係るエレベーターの制御装置は、作業者がエレベーターの昇降路の下部にいることを検出する検出部と、前記検出部による作業者の検出時において、前記昇降路の下部において前記エレベーターのかごが予め設定された位置に到達した際に前記昇降路の側に設けられた機器に接触するように前記かごの側に設けられた機器を動作させることで、前記かごの下降を抑制する制御部と、を備えた。
 この発明に係るエレベーターの制御装置は、作業者がエレベーターの昇降路の下部にいることを検出する検出部と、前記検出部による作業者の検出時において、前記昇降路の下部において前記エレベーターの釣合オモリが予め設定された位置に到達した際に前記昇降路の側に設けられた機器に接触するように前記エレベーターのかごの側に設けられた機器を動作させることで、前記釣合オモリの下降を抑制する制御部と、を備えた。
 この発明に係るエレベーターシステムは、エレベーターのかごの天井部にいる作業者を検出する上側検出装置と、前記エレベーターの昇降路の上部に設けられたかご側上昇抑制体と、前記かごに設けられたかご側接触体と、前記上側検出装置による作業者の検出時において、前記昇降路の上部において前記かごが予め設定された位置に到達した際に前記かご側接触体が前記かご側上昇抑制体と接触して前記かごの上昇を抑制するように前記かご側接触体を前記かご側上昇抑制体の側へ突き出させる制御装置と、を備えた。
 この発明に係るエレベーターシステムは、エレベーターの昇降路の下部にいる作業者を検出する下側検出装置と、前記昇降路の下部に設けられたかご側下降抑制体と、前記エレベーターのかごに設けられたかご側接触体と、前記下側検出装置による作業者の検出時において、前記昇降路の下部において前記かごが予め設定された位置に到達した際に前記かご側接触体が前記かご側下降抑制体と接触して前記かごの下降を抑制するように前記かご側接触体を前記かご側下降抑制体の側へ突き出させる制御装置と、を備えた。
 この発明に係るエレベーターシステムは、エレベーターの昇降路の下部にいる作業者を検出する下側検出装置と、前記昇降路の下部に設けられたオモリ側下降抑制体と、前記エレベーターの釣合オモリに設けられたオモリ側接触体と、前記下側検出装置が作業者を検出している際に、前記昇降路の下部において前記釣合オモリが予め設定された位置に到達したときに前記オモリ側接触体が前記オモリ側下降抑制体と接触して前記釣合オモリの下降を抑制するように前記オモリ側接触体を前記オモリ側下降抑制体の側へ突き出させる制御装置と、を備えた。
 これらの発明によれば、作業者の検出時において、かごの昇降が抑制される。また、釣合オモリの下降が抑制される。このため、作業者の安全をより確実に確保することができる。
実施の形態1におけるエレベーターシステムの構成図である。 実施の形態1におけるエレベーターシステムの要部の斜視図である。 実施の形態1におけるエレベーターシステムの要部の斜視図である。 実施の形態1におけるエレベーターシステムの要部の斜視図である。 実施の形態1におけるエレベーターシステムの要部の側面図である。 実施の形態1におけるエレベーターシステムの要部の斜視図である。 実施の形態1におけるエレベーターシステムの要部の斜視図である。 実施の形態1におけるエレベーターシステムの要部の斜視図である。 実施の形態1におけるエレベーターシステムの要部の斜視図である。 実施の形態1におけるエレベーターシステムの制御装置の動作の概要を説明するためのフローチャートである。 実施の形態1におけるエレベーターシステムの制御装置の動作の概要を説明するためのフローチャートである。 実施の形態1におけるエレベーターシステムの制御装置のハードウェア構成図である。
 この発明を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化または省略する。
実施の形態1.
 図1は実施の形態1におけるエレベーターシステムの構成図である。
 図1のエレベーターシステムは、機械室のないエレベーターシステムである。当該エレベーターシステムにおいて、昇降路1は、建築物の各階を貫く。図示されない複数の乗場の各々は、建築物の各階に設けられる。複数の乗場の各々は、昇降路1に対向する。
 巻上機2は、昇降路1の上部に設けられる。綱車3は、巻上機2の回転軸に取り付けられる。主ロープ4は、綱車3に巻き掛けられる。
 図示されない一対のかご側ガイドレールは、昇降路1に設けられる。図示されない一対のオモリ側ガイドレールは、昇降路1に設けられる。
 かご5は、昇降路1の内部に設けられる。かご5は、一対のかご側ガイドレールに案内される。かご5は、主ロープ4の一側に支持される。釣合オモリ6は、昇降路1の内部に設けられる。釣合オモリ6は、一対のオモリ側ガイドレールに案内される。釣合オモリ6は、主ロープ4の他側に支持される。
 上側検出装置7は、かご5の天井部に設けられる。例えば、上側検出装置7は、かご5の天井部にいる作業者をカメラにより検出し得るように設けられる。例えば、上側検出装置7は、かご5の天井部にいる作業者を圧力感知マットにより検出し得るように設けられる。例えば、上側検出装置7は、かご5の天井部にいる作業者を当該作業者の作業服または安全靴に埋め込まれた検出片を認識することにより検出し得るように設けられる。通常時において、上側検出装置7への電力は、商用電源から供給される。例えば、上側検出装置7は、かご5の天井にいる作業者がかご5の天井に折り畳まれている安全柵を起立させた際に作動するスイッチにより検出し得るように設けられる。停電時において、上側検出装置7への電力は、バッテリーから供給される。
 下側検出装置8は、昇降路1の下部に設けられる。例えば、下側検出装置8は、昇降路1の下部にいる作業者をカメラにより検出し得るように設けられる。例えば、下側検出装置8は、昇降路1の下部にいる作業者を圧力感知マットにより検出し得るように設けられる。例えば、下側検出装置8は、昇降路1の下部にいる作業者を当該作業者の作業服または安全靴に埋め込まれた検出片を認識することにより検出し得るように設けられる。例えば、下側検出装置8は、昇降路1の下部にいる作業者が昇降路1の下部の作業領域を照らす照明装置を作動させたことにより検出し得るように設けられる。通常時において、下側検出装置8への電力は、商用電源から供給される。停電時において、下側検出装置8への電力は、バッテリーから供給される。
 かご側上昇抑制体9は、昇降路1の上部に設けられる。例えば、かご側上昇抑制体9は、一対のかご側ガイドレールの一方に設けられる。
 かご側下降抑制体10は、昇降路1の下部に設けられる。例えば、かご側下降抑制体10は、一対のかご側ガイドレールの一方に設けられる。
 オモリ側下降抑制体11は、昇降路1の下部に設けられる。例えば、オモリ側下降抑制体11は、一対のオモリ側ガイドレールの一方に設けられる。
 第1昇降路側移動抑制体12は、昇降路1の上部に設けられる。第1昇降路側移動抑制体12は、かご側上昇抑制体9の下方に設けられる。例えば、第1昇降路側移動抑制体12は、一対のかご側ガイドレールの一方に設けられる。
 第2昇降路側移動抑制体13は、昇降路1の上部に設けられる。第2昇降路側移動抑制体13は、かご側上昇抑制体9と第1昇降路側移動抑制体12との間に設けられる。例えば、第2昇降路側移動抑制体13は、一対のかご側ガイドレールの一方に設けられる。
 第3昇降路側移動抑制体14は、昇降路1の上部に設けられる。第3昇降路側移動抑制体14は、かご側上昇抑制体9と第2昇降路側移動抑制体13との間に設けられる。例えば、第3昇降路側移動抑制体14は、一対のかご側ガイドレールの一方に設けられる。
 かご側接触体15は、かご5に設けられる。例えば、かご側接触体15は、かご5の上部に設けられる。
 オモリ側接触体16は、釣合オモリ6に設けられる。例えば、オモリ側接触体16は、釣合オモリ6の上部に設けられる。
 第1昇降路側スイッチ17は、昇降路1の上部に設けられる。第1昇降路側スイッチ17は、第1昇降路側移動抑制体12に対応した位置に設けられる。例えば、第1昇降路側スイッチ17の鉛直方向の位置は、第1昇降路側移動抑制体12の鉛直方向の位置と同等に設定される。
 第2昇降路側スイッチ18は、昇降路1の上部に設けられる。第2昇降路側スイッチ18は、第2昇降路側移動抑制体13に対応した位置に設けられる。例えば、第2昇降路側スイッチ18の鉛直方向の位置は、第2昇降路側移動抑制体13の鉛直方向の位置と同等に設定される。
 第3昇降路側スイッチ19は、昇降路1の上部に設けられる。第3昇降路側スイッチ19は、第3昇降路側移動抑制体14に対応した位置に設けられる。例えば、第3昇降路側スイッチ19の鉛直方向の位置は、第3昇降路側移動抑制体14の鉛直方向の位置と同等に設定される。
 制御装置20は、昇降路1の上部に設けられる。制御装置20は、筐体部20aと検出部20bと制御部20cとを備える。
 筐体部20aは、外郭をなす。例えば、筐体部20aは、矩形状に形成される。筐体部20aは、昇降路1の壁面に固定される。
 検出部20bは、筐体部20aに収納される。検出部20bは、上側検出装置7の検出結果に基づいて作業者がかご5の天井部にいることを検出し得るように設けられる。検出部20bは、下側検出装置8の検出結果に基づいて作業者が昇降路1の下部にいることを検出し得るように設けられる。
 制御部20cは、筐体部20aに収納される。制御部20cは、エレベーターシステム全体を制御し得るように設けられる。
 エレベーターの保守作業時において、エレベーターのモードは保守作業のモードに設定される。エレベーターのモードが保守作業のモードである場合に作業者がかご5の天井部に乗ると、上側検出装置7は、かご5の天井部にいる作業者を検出する。
 この際、制御装置20において、検出部20bは、作業者がかご5の天井部にいることを検出する。制御部20cは、検出部20bが作業者を検出している際に図示されない作動機構によりかご側接触体15をかご側上昇抑制体9の方向へ水平方向に突き出させる。作動機構は、電磁石、電動機、動力シリンダー等によるアクチュエータである。また、オモリ側接触体16、第1昇降路側移動抑制体12、第2昇降路側移動抑制体13及び第3昇降路側移動抑制体14も同様の作動機構を備える。
 その後、作業者が図示されない手動スイッチでかご5の上昇運転を設定すると、制御装置20において、制御部20cは、筐体部20aの下部の作業に最適な高さまでかご5を自動で上昇させる。かご5が筐体部20aの下部の作業に最適な高さに到達すると、制御部20cは、かご5を自動で停止させる。この際、制御部20cは、巻上機2のダイナミックブレーキを有効にする。
 その後、作業者は、第1昇降路側スイッチ17を第1状態から第2状態へ操作する。第1昇降路側スイッチ17が第2状態になると、制御装置20において、制御部20cは、作動機構により第1昇降路側移動抑制体12をかご5の側へ移動させる。この際、第1昇降路側移動抑制体12は、かご側接触体15に接触する。その結果、かご5の移動が抑制される。この状態において、作業者は、制御装置20の下部に対する作業を行う。
 その後、作業者は、第1昇降路側スイッチ17を第2状態から第1状態へ操作する。第1昇降路側スイッチ17が第1状態になると、制御装置20において、制御部20cは、作動機構により第1昇降路側移動抑制体12をかご5の側とは反対側へ移動させる。この際、第1昇降路側移動抑制体12は、かご側接触体15との接触から解放される。その結果、かご5の移動の抑制が解放される。
 その後、作業者が手動スイッチでかご5の上昇運転を設定すると、制御装置20において、制御部20cは、巻上機2のダイナミックブレーキを無効にする。その後、制御部20cは、筐体部20aの上部の作業に最適な高さまでかご5を自動で上昇させる。かご5が筐体部20aの上部の作業に最適な高さに到達すると、制御部20cは、かご5を自動で停止させる。この際、制御部20cは、巻上機2のダイナミックブレーキを有効にする。
 その後、作業者は、第2昇降路側スイッチ18を第1状態から第2状態へ操作する。第2昇降路側スイッチ18が第2状態になると、制御装置20において、制御部20cは、作動機構により第2昇降路側移動抑制体13をかご5の側へ移動させる。この際、第2昇降路側移動抑制体13は、かご側接触体15に接触する。その結果、かご5の移動が抑制される。この状態において、作業者は、制御装置20の上部に対する作業を行う。
 その後、作業者は、第2昇降路側スイッチ18を第2状態から第1状態へ操作する。第2昇降路側スイッチ18が第1状態になると、制御装置20において、制御部20cは、作動機構により第2昇降路側移動抑制体13をかご5の側とは反対側へ移動させる。この際、第2昇降路側移動抑制体13は、かご側接触体15との接触から解放される。その結果、かご5の移動の抑制が解放される。
 その後、作業者が手動スイッチでかご5の上昇運転を設定すると、制御装置20において、制御部20cは、巻上機2のダイナミックブレーキを無効にする。その後、制御部20cは、巻上機2の作業に最適な高さまでかご5を自動で上昇させる。かご5が巻上機2の作業に最適な高さに到達すると、制御部20cは、かご5を自動で停止させる。この際、制御部20cは、巻上機2のダイナミックブレーキを有効にする。
 その後、作業者は、第3昇降路側スイッチ19を第1状態から第2状態へ操作する。第3昇降路側スイッチ19が第2状態になると、制御装置20において、制御部20cは、作動機構により第3昇降路側移動抑制体14をかご5の側へ移動させる。この際、第3昇降路側移動抑制体14は、かご側接触体15に接触する。その結果、かご5の移動が抑制される。この状態において、作業者は、巻上機2に対する作業を行う。
 その後、作業者は、第3昇降路側スイッチ19を第2状態から第1状態へ操作する。第3昇降路側スイッチ19が第1状態になると、制御装置20において、制御部20cは、作動機構により第3昇降路側移動抑制体14をかご5の側とは反対側へ移動させる。この際、第3昇降路側移動抑制体14は、かご側接触体15との接触から解放される。その結果、かご5の移動の抑制が解放される。
 巻上機2のダイナミックブレーキが有効となっている状態において、かご5が何らかの理由で上昇すると、かご側接触体15は、かご側上昇抑制体9に徐々に近づく。その後、かご5が予め設定された位置に到達すると、かご側接触体15は、かご側上昇抑制体9に接触する。その結果、かご5の上昇が機械的に抑制される。この際、昇降路1の天井部とかご5との間には、所定の長さ、例えば作業者の身長等よりも鉛直方向に長い安全領域が確保される。
 エレベーターのモードが保守作業のモードである場合に作業者が昇降路1の下部に入ると、下側検出装置8は、昇降路1の下部にいる作業者を検出する。
 この際、制御装置20において、検出部20bは、作業者が昇降路1の下部にいることを検出する。制御部20cは、検出部20bが作業者を検出している際に作動機構によりかご側接触体15をかご側下降抑制体10の方向へ水平方向に突き出させる。制御部20cは、検出部20bが作業者を検出している際に作動機構によりオモリ側接触体16をオモリ側下降抑制体11の方向へ水平方向に突き出させる。
 巻上機2のダイナミックブレーキが有効となっている状態において、かご5が何らかの理由で下降すると、かご側接触体15は、かご側下降抑制体10に徐々に近づく。その後、かご5が予め設定された位置に到達すると、かご側接触体15は、かご側下降抑制体10に接触する。その結果、かご5の下降が機械的に抑制される。この際、昇降路1の底部とかご5の底部との間には、所定の長さ、例えば作業者の身長等よりも鉛直方向に長い安全領域が確保される。
 巻上機2のダイナミックブレーキが有効となっている状態において、釣合オモリ6が何らかの理由で下降すると、オモリ側接触体16は、オモリ側下降抑制体11に徐々に近づく。その後、釣合オモリ6が予め設定された位置に到達すると、オモリ側接触体16は、オモリ側下降抑制体11に接触する。その結果、釣合オモリ6の下降が機械的に抑制される。この際、昇降路1の底部と釣合オモリ6の底部との間には、所定の長さ、例えば作業者の身長等よりも鉛直方向に長い安全領域が確保される。
 次に、図2から図5を用いて、かご5の移動の抑制を説明する。
 図2から図4は実施の形態1におけるエレベーターシステムの要部の斜視図である。図5は実施の形態1におけるエレベーターシステムの要部の側面図である。
 図2に示されるように、かご側接触体15は、爪15aを備える。かご側接触体15は、爪15aが作動機構によりかご5のガイドレールの方向に移動し得るように設けられる。図2に示されるように、第1昇降路側移動抑制体12は、貫通部12aを備える。第1昇降路側移動抑制体12は、貫通部12aが図示されない作動機構によりかご5の方向に移動し得るように設けられる。図2には、かご側接触体15の爪15aがかご5のガイドレールの方向に移動していない状態と、第1昇降路側移動抑制体12の貫通部12aがかご5の方向に移動していない状態が示される。なお、第2昇降路側移動抑制体13、第3昇降路側移動抑制体14は、第1昇降路側移動抑制体12と同様の構成のため図示は省略される。
 図3から図5に示されない制御装置20の下部に対して作業が行われる場合、図3から図5に示されるように、前述された作動機構により第1昇降路側移動抑制体12は、かご5の側に移動する。この際、爪15aは、第1昇降路側移動抑制体12の貫通部12aを貫通する。この状態で、かご5が昇降すると、爪15aの基部が第1昇降路側移動抑制体12の貫通部12aの縁部に接触する。その結果、かご5の移動が抑制される。
 図示されないが、制御装置20の上部に対して作業が行われる場合、前述された作動機構により第2昇降路側移動抑制体13は、かご5の側に移動する。この際、爪15aは、第2昇降路側移動抑制体13の貫通部を貫通する。この状態で、かご5が昇降すると、爪15aの基部が第2昇降路側移動抑制体13の貫通部の縁部に接触する。その結果、かご5の移動が抑制される。
 図示されないが、巻上機2に対して作業が行われる場合、前述された作動機構により第3昇降路側移動抑制体14は、かご5の側に移動する。この際、爪15aは、第3移動抑制体の貫通部を貫通する。この状態で、かご5が昇降すると、爪15aの基部が第3昇降路側移動抑制体14の貫通部の縁部に接触する。その結果、かご5の移動が抑制される。
 次に、図6と図7とを用いて、かご5の上昇の抑制を説明する。
 図6と図7とは実施の形態1におけるエレベーターシステムの要部の斜視図である。
 図6に示されるように、かご側上昇抑制体9は、切り欠き9aを備える。切り欠き9aは、下方に開口する。
 図7に示されるように、かご5が予め設定された位置まで上昇すると、かご側接触体15の爪15aは、かご側上昇抑制体9の切り欠き9aに収まる。この状態において、かご5が上昇すると、爪15aの基部がかご側上昇抑制体9の切り欠き9aの上縁部に接触する。その結果、かご5の上昇が抑制される。
 次に、図8と図9とを用いて、かご5の下降の抑制と釣合オモリ6の下降の抑制とを説明する。
 図8と図9とは実施の形態1におけるエレベーターシステムの要部の斜視図である。
 図8に示されるように、かご側下降抑制体10は、切り欠き10aを備える。切り欠き10aは、上方に開口する。
 図9に示されるように、かご5が予め設定された位置まで下降すると、かご側接触体15の爪15aは、かご側下降抑制体10の切り欠き10aに収まる。この状態において、かご5が下降すると、爪15aの基部がかご側下降抑制体10の切り欠き10aの下縁部に接触する。その結果、かご5の下降が抑制される。
 図示されないが、オモリ側接触体16は、かご側接触体15の爪15aと同等の爪を備える。オモリ側接触体16は、爪が作動機構により釣合オモリ6のガイドレールの方向に移動し得るように設けられる。
 図示されないが、オモリ側下降抑制体11は、切り欠きを備える。切り欠きは、上方に開口する。
 釣合オモリ6が予め設定された位置まで下降すると、オモリ側接触体16の爪は、オモリ側下降抑制体11の切り欠きに収まる。この状態において、釣合オモリ6が下降すると、爪の基部がオモリ側下降抑制体11の貫通部の下縁部に接触する。その結果、釣合オモリ6の下降が抑制される。
 次に、図10と図11とを用いて、制御装置20と巻上機2の保守作業時における制御装置20の動作の概要を説明する。
 図10と図11とは実施の形態1におけるエレベーターシステムの制御装置の動作の概要を説明するためのフローチャートである。
 ステップS1では、制御装置20は、かご5の上昇運転が手動スイッチで設定されたか否かを判定する。
 ステップS1でかご5の上昇運転が手動スイッチで設定されない場合、制御装置20は、ステップS1の動作を行う。ステップS1でかご5の上昇運転が手動スイッチで設定された場合、制御装置20は、ステップS2の動作を行う。
 ステップS2では、制御装置20は、筐体部20aの下部の作業に最適な高さまでかご5を上昇させる。その後、制御装置20は、ステップS3の動作を行う。ステップS3では、制御装置20は、筐体部20aの下部の作業に最適な高さでかご5を停止させる。その後、制御装置20は、ステップS4の動作を行う。
 ステップS4は、制御装置20は、第1昇降路側スイッチ17が第1状態から第2状態に操作されたか否かを判定する。
 ステップS4で第1昇降路側スイッチ17が操作された場合、制御装置20は、ステップS5の動作を行う。ステップS5では、制御装置20は、かご5を停止させた状態に維持する。その後、制御装置20は、ステップS6の動作を行う。ステップS6では、制御装置20は、第1昇降路側スイッチ17が第2状態から第1状態に操作されたか否かを判定する。
 ステップS6で第1昇降路側スイッチ17が第2状態から第1状態に操作されていない場合、制御装置20は、ステップS5の動作を行う。ステップS6で第1昇降路側スイッチ17が第2状態から第1状態に操作された場合、制御装置20は、ステップS7の動作を行う。
 ステップS4で第1昇降路側スイッチ17が操作されない場合も、制御装置20は、ステップS7の動作を行う。
 ステップS7では、制御装置20は、かご5の上昇運転が手動スイッチで設定されたか否かを判定する。
 ステップS7でかご5の上昇運転が手動スイッチで設定されない場合、制御装置20は、ステップS7の動作を行う。ステップS7でかご5の上昇運転が手動スイッチで設定された場合、制御装置20は、ステップS8の動作を行う。
 ステップS8では、制御装置20は、筐体部20aの上部の作業に最適な高さまでかご5を上昇させる。その後、制御装置20は、ステップS9の動作を行う。ステップS9では、制御装置20は、筐体部20aの上部の作業に最適な高さでかご5を停止させる。その後、制御装置20は、ステップS10の動作を行う。
 ステップS10では、制御装置20は、第2昇降路側スイッチ18が第1状態から第2状態に操作されたか否かを判定する。
 ステップS10で第2昇降路側スイッチ18が操作された場合、制御装置20は、ステップS11の動作を行う。ステップS11では、制御装置20は、かご5を停止させた状態に維持する。その後、制御装置20は、ステップS12の動作を行う。ステップS12では、制御装置20は、第2昇降路側スイッチ18が第2状態から第1状態に操作されたか否かを判定する。
 ステップS12で第2昇降路側スイッチ18が第2状態から第1状態に操作されていない場合、制御装置20は、ステップS11の動作を行う。ステップS12で第1昇降路側スイッチ17が第2状態から第1状態に操作された場合、制御装置20は、ステップS13の動作を行う。
 ステップS10で第2昇降路側スイッチ18が操作されない場合も、制御装置20は、ステップS13の動作を行う。
 ステップS13では、制御装置20は、かご5の上昇運転が手動スイッチで設定されたか否かを判定する。
 ステップS13でかご5の上昇運転が手動スイッチで設定されない場合、制御装置20は、ステップS13の動作を行う。ステップS13でかご5の上昇運転が手動スイッチで設定された場合、制御装置20は、ステップS14の動作を行う。
 ステップS14では、制御装置20は、巻上機2の作業に最適な高さまでかご5を上昇させる。その後、制御装置20は、ステップS15の動作を行う。ステップS15では、制御装置20は、巻上機2の作業に最適な高さでかご5を停止させる。その後、制御装置20は、ステップS16の動作を行う。
 ステップS16では、制御装置20は、第3昇降路側スイッチ19が第1状態から第2状態に操作されたか否かを判定する。
 ステップS16で第3昇降路側スイッチ19が第1状態から第2状態に操作された場合、制御装置20は、ステップS17の動作を行う。ステップS17では、制御装置20は、かご5を停止させた状態に維持する。その後、制御装置20は、ステップS18の動作を行う。ステップS18では、制御装置20は、第3昇降路側スイッチ19が第2状態から第1状態に操作されたか否かを判定する。
 ステップS18で第3昇降路側スイッチ19が第2状態から第1状態に操作されていない場合、制御装置20は、ステップS18の動作を行う。ステップS18で第3昇降路側スイッチ19が第2状態から第1状態に操作された場合、制御装置20は、ステップS19の動作を行う。
 ステップS16で第3昇降路側スイッチ19が第1状態から第2状態に操作されない場合も、制御装置20は、ステップS19の動作を行う。
 ステップS19では、制御装置20は、手動スイッチの操作状態に応じてかご5を昇降させる。
 以上で説明した実施の形態1によれば、作業者の検出時において、かご5の昇降が抑制される。また、釣合オモリ6の下降が抑制される。このため、かご5の緩衝器と釣合オモリ6の緩衝器とに対するバッファキャップの着脱を要することなく、作業者の安全をより確実に確保することができる。その結果、バッファキャップの着脱を忘れることを気にする必要もなくなる。
 また、バッファキャップの着脱が不要となることにより、エレベーターの利用者の利便性を確保することができる。具体的には、定期保守、定期検査、機能維持修理、故障修理等のときにおいてエレベーターが利用できない時間を少なくすることができる。
 また、作業者の検出時において、巻上機2のダイナミックブレーキは、有効になる。このため、かご5が停止している状態から上昇してもかご側接触体15とかご側上昇抑制体9との接触時の衝撃を小さくすることができる。かご5が停止している状態から下降してもかご側接触体15とかご側下降抑制体10との接触時の衝撃を小さくすることができる。釣合オモリ6が停止している状態から下降してもオモリ側接触体16とオモリ側下降抑制体11との接触時の衝撃を小さくすることができる。
 また、かご側接触体15は、かご側上昇抑制体9と接触する際にかご側上昇抑制体9の切り欠き9aに収まる。このため、かご側接触体15とかご側上昇抑制体9とを安定して接触させることができる。
 また、かご側接触体15は、かご側下降抑制体10と接触する際にかご側下降抑制体10の切り欠き10aに収まる。このため、かご側接触体15とかご側下降抑制体10とを安定して接触させることができる。
 また、オモリ側接触体16は、オモリ側下降抑制体11と接触する際にオモリ側下降抑制体11の切り欠きに収まる。このため、オモリ側接触体16とオモリ側下降抑制体11とを安定して接触させることができる。
 また、かご側接触体15に第1昇降路側移動抑制体12、第2昇降路側移動抑制体13及び第3昇降路側移動抑制体14を接触させることにより、かご5の移動が抑制される。このため、かご5の位置を作業に適する位置に維持することができる。
 具体的には、かご5は、制御装置20の下部と制御装置20の上部と巻上機2とに対応した位置に順々に停止した状態に維持される。このため、制御装置20の下部と制御装置20の上部と巻上機2とに対して効率的に保守作業を行うことができる。
 また、かご5の位置を維持するための動作を短時間で行うことにより、エレベーターの利用者の利便性を確保することができる。具体的には、定期保守、定期検査、機能維持修理、故障修理等のときにおいてエレベーターが利用できない時間を少なくすることができる。
 なお、制御装置20において、かご側接触体15の爪15aおよびオモリ側接触体16の爪の動作状態を検出すればよい。エレベーターのモードが通常モードである場合においては、かご側接触体15の爪15aまたはオモリ側接触体16の爪が突き出している際に、エレベーターの運転を阻止すればよい。
 また、かご5の上昇を抑制することで釣合オモリ6の下降を抑制してもよい。この場合も、昇降路1の下部において、作業者の安全をより確実に確保することができる。
 また、釣合オモリ6の上昇を抑制することでかご5の下降を抑制してもよい。この場合も、昇降路1の下部において、作業者の安全をより確実に確保することができる。
 また、かご5の位置を昇降路の内部に設けられた機器に関する作業を行えるように、昇降路側移動抑制体を設けてもよい。例えば、かご5の位置を釣合オモリ6に関する作業を行える位置に維持するように、昇降路側移動抑制体を設けてもよい。この場合、釣合オモリ6に関する保守作業を効率的に行うことができる。
 また、機械室のあるエレベーターに対して実施の形態1の制御装置20を適用してもよい。この場合も、作業者の安全をより確実に確保したり、かご5の位置を作業に適する位置に維持したりすることができる。
 次に、図12を用いて、制御装置20の例を説明する。
 図12は実施の形態1におけるエレベーターシステムの制御装置のハードウェア構成図である。
 制御装置20の各機能は、処理回路により実現し得る。例えば、処理回路は、少なくとも1つのプロセッサ21aと少なくとも1つのメモリ21bとを備える。例えば、処理回路は、少なくとも1つの専用のハードウェア22を備える。
 処理回路が少なくとも1つのプロセッサ21aと少なくとも1つのメモリ21bとを備える場合、制御装置20の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、プログラムとして記述される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、少なくとも1つのメモリ21bに格納される。少なくとも1つのプロセッサ21aは、少なくとも1つのメモリ21bに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、制御装置20の各機能を実現する。少なくとも1つのプロセッサ21aは、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、DSPともいう。例えば、少なくとも1つのメモリ21bは、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROM等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等である。
 処理回路が少なくとも1つの専用のハードウェア22を備える場合、処理回路は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組み合わせで実現される。例えば、制御装置20の各機能は、それぞれ処理回路で実現される。例えば、制御装置20の各機能は、まとめて処理回路で実現される。
 制御装置20の各機能について、一部を専用のハードウェア22で実現し、他部をソフトウェアまたはファームウェアで実現してもよい。例えば、制御部20cの機能については専用のハードウェア22としての処理回路で実現し、制御部20cの機能以外の機能については少なくとも1つのプロセッサ21aが少なくとも1つのメモリ21bに格納されたプログラムを読み出して実行することにより実現してもよい。
 このように、処理回路は、ハードウェア22、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせで制御装置20の各機能を実現する。
 以上のように、この発明に係るエレベーターの制御装置およびエレベーターシステムは、作業者の安全を確保するシステムに利用できる。
 1 昇降路、 2 巻上機、 3 綱車、 4 主ロープ、 5 かご、 6 釣合オモリ、 7 上側検出装置、 8 下側検出装置、 9 かご側上昇抑制体、 9a 切り欠き、 10 かご側下降抑制体、 10a 切り欠き、 11 オモリ側下降抑制体、 12 第1昇降路側移動抑制体、 12a 貫通部、 13 第2昇降路側移動抑制体、 14 第3昇降路側移動抑制体、 15 かご側接触体、 15a 爪、 16 オモリ側接触体、 17 第1昇降路側スイッチ、 18 第2昇降路側スイッチ、 19 第3昇降路側スイッチ、 20 制御装置、 20a 筐体部、 20b 検出部、 20c 制御部、 21a プロセッサ、 21b メモリ、 22 ハードウェア

Claims (11)

  1.  作業者がエレベーターのかごの天井部にいることを検出する検出部と、
     前記検出部による作業者の検出時において、前記エレベーターの昇降路の上部において前記かごが予め設定された位置に到達した際に前記昇降路の側に設けられた機器に接触するように前記かごの側に設けられた機器を動作させることで、前記かごの上昇を抑制する制御部と、
    を備えたエレベーターの制御装置。
  2.  作業者がエレベーターの昇降路の下部にいることを検出する検出部と、
     前記検出部による作業者の検出時において、前記昇降路の下部において前記エレベーターのかごが予め設定された位置に到達した際に前記昇降路の側に設けられた機器に接触するように前記かごの側に設けられた機器を動作させることで、前記かごの下降を抑制する制御部と、
    を備えたエレベーターの制御装置。
  3.  作業者がエレベーターの昇降路の下部にいることを検出する検出部と、
     前記検出部による作業者の検出時において、前記昇降路の下部において前記エレベーターの釣合オモリが予め設定された位置に到達した際に前記昇降路の側に設けられた機器に接触するように前記エレベーターのかごの側に設けられた機器を動作させることで、前記釣合オモリの下降を抑制する制御部と、
    を備えたエレベーターの制御装置。
  4.  前記制御部は、前記検出部による作業者の検出時において、前記かごが停止している場合は、前記かごを昇降させる巻上機のダイナミックブレーキを有効にする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のエレベーターの制御装置。
  5.  エレベーターのかごの天井部にいる作業者を検出する上側検出装置と、
     前記エレベーターの昇降路の上部に設けられたかご側上昇抑制体と、
     前記かごに設けられたかご側接触体と、
     前記上側検出装置による作業者の検出時において、前記昇降路の上部において前記かごが予め設定された位置に到達した際に前記かご側接触体が前記かご側上昇抑制体と接触して前記かごの上昇を抑制するように前記かご側接触体を前記かご側上昇抑制体の側へ突き出させる制御装置と、
    を備えたエレベーターシステム。
  6.  前記かご側上昇抑制体は、切り欠きを有し、
     前記かご側接触体は、前記かご側上昇抑制体に接触する際に前記かご側上昇抑制体の切り欠きに収まる請求項5に記載のエレベーターシステム。
  7.  エレベーターの昇降路の下部にいる作業者を検出する下側検出装置と、
     前記昇降路の下部に設けられたかご側下降抑制体と、
     前記エレベーターのかごに設けられたかご側接触体と、
     前記下側検出装置による作業者の検出時において、前記昇降路の下部において前記かごが予め設定された位置に到達した際に前記かご側接触体が前記かご側下降抑制体と接触して前記かごの下降を抑制するように前記かご側接触体を前記かご側下降抑制体の側へ突き出させる制御装置と、
    を備えたエレベーターシステム。
  8.  前記かご側下降抑制体は、切り欠きを有し、
     前記かご側接触体は、前記かご側下降抑制体に接触する際に前記かご側下降抑制体の切り欠きに収まる請求項7に記載のエレベーターシステム。
  9.  エレベーターの昇降路の下部にいる作業者を検出する下側検出装置と、
     前記昇降路の下部に設けられたオモリ側下降抑制体と、
     前記エレベーターの釣合オモリに設けられたオモリ側接触体と、
     前記下側検出装置が作業者を検出している際に、前記昇降路の下部において前記釣合オモリが予め設定された位置に到達したときに前記オモリ側接触体が前記オモリ側下降抑制体と接触して前記釣合オモリの下降を抑制するように前記オモリ側接触体を前記オモリ側下降抑制体の側へ突き出させる制御装置と、
    を備えたエレベーターシステム。
  10.  前記オモリ側下降抑制体は、切り欠きを有し、
     前記オモリ側接触体は、前記オモリ側下降抑制体に接触する際に前記オモリ側下降抑制体の切り欠きに収まる請求項9に記載のエレベーターシステム。
  11.  前記制御装置は、前記作業者の検出時において、前記エレベーターのかごが停止している場合は、前記かごを昇降させる巻上機のダイナミックブレーキを有効にする請求項5から請求項10のいずれか1項に記載のエレベーターシステム。
PCT/JP2018/002411 2018-01-26 2018-01-26 エレベーターの作業者の安全を確保する機能を備えた制御装置およびエレベーターシステム WO2019146059A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880087190.1A CN111655602B (zh) 2018-01-26 2018-01-26 具有确保电梯的作业者安全的功能的控制装置和电梯系统
PCT/JP2018/002411 WO2019146059A1 (ja) 2018-01-26 2018-01-26 エレベーターの作業者の安全を確保する機能を備えた制御装置およびエレベーターシステム
JP2018535074A JP6521183B1 (ja) 2018-01-26 2018-01-26 エレベーターの作業者の安全を確保する機能を備えた制御装置およびエレベーターシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/002411 WO2019146059A1 (ja) 2018-01-26 2018-01-26 エレベーターの作業者の安全を確保する機能を備えた制御装置およびエレベーターシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019146059A1 true WO2019146059A1 (ja) 2019-08-01

Family

ID=66655682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/002411 WO2019146059A1 (ja) 2018-01-26 2018-01-26 エレベーターの作業者の安全を確保する機能を備えた制御装置およびエレベーターシステム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6521183B1 (ja)
CN (1) CN111655602B (ja)
WO (1) WO2019146059A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098780A1 (fr) * 2001-05-30 2002-12-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif elevateur et dispositif de limitation de mouvement de l'automobile de celui-ci
JP2004161432A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Hitachi Ltd エレベーター装置
JP2005179015A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Hitachi Ltd エレベータ装置
JP2011505310A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 オーチス エレベータ カンパニー エレベータ昇降路内の人の受動的検出
JP2016216230A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 株式会社日立製作所 保守用固定装置及びこれを備えたエレベータ装置
WO2017119117A1 (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 三菱電機株式会社 かご移動規制装置およびエレベータ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100333990C (zh) * 2004-05-12 2007-08-29 株式会社日立制作所 电梯装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098780A1 (fr) * 2001-05-30 2002-12-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif elevateur et dispositif de limitation de mouvement de l'automobile de celui-ci
JP2004161432A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Hitachi Ltd エレベーター装置
JP2005179015A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Hitachi Ltd エレベータ装置
JP2011505310A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 オーチス エレベータ カンパニー エレベータ昇降路内の人の受動的検出
JP2016216230A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 株式会社日立製作所 保守用固定装置及びこれを備えたエレベータ装置
WO2017119117A1 (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 三菱電機株式会社 かご移動規制装置およびエレベータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN111655602A (zh) 2020-09-11
JP6521183B1 (ja) 2019-05-29
CN111655602B (zh) 2022-03-15
JPWO2019146059A1 (ja) 2020-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101025064B1 (ko) 엘리베이터 장치
JP4742591B2 (ja) エレベータの終端安全装置
CN109890737B (zh) 电梯安全装置和电梯
CN109476458B (zh) 用以打开电梯轿厢的轿厢顶的电梯装置
JP4716669B2 (ja) エレベータの運転制御装置
KR20030029134A (ko) 기계실 레스 엘리베이터
JP6521184B1 (ja) エレベーターのかごの位置を作業に適する位置に維持する機能を備えた制御装置およびエレベーターシステム
JP6521183B1 (ja) エレベーターの作業者の安全を確保する機能を備えた制御装置およびエレベーターシステム
KR102512225B1 (ko) 엘리베이터의 이용자 갇힘을 회피시키는 감시 장치
JP2011093699A (ja) エレベータの落下防止構造
JP2018144954A (ja) エレベータ保守作業支援システム
JP4919593B2 (ja) エレベータの運転装置
JP5052293B2 (ja) エレベーターの保守運転装置
WO2014013600A1 (ja) エレベーター装置
JP2014019503A (ja) ダブルデッキエレベーターおよびその制御方法
JP2010168185A (ja) エレベータ装置
JP4255687B2 (ja) エレベータの運転制御装置
JP5032999B2 (ja) エレベータの安全装置
JP6394849B1 (ja) かごを足場として機能させるエレベーターの制御装置
JP6223234B2 (ja) エレベータ装置
JP6252391B2 (ja) エレベータの衝突防止装置
US20230121292A1 (en) Elevator safety monitoring device
JP7449501B1 (ja) エレベータ
JP2001302134A (ja) エレベーターの保守運転装置
JP2011256001A (ja) エレベータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018535074

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18902916

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18902916

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1