WO2019111328A1 - 永久磁石、永久磁石の製造方法、および、回転機 - Google Patents

永久磁石、永久磁石の製造方法、および、回転機 Download PDF

Info

Publication number
WO2019111328A1
WO2019111328A1 PCT/JP2017/043682 JP2017043682W WO2019111328A1 WO 2019111328 A1 WO2019111328 A1 WO 2019111328A1 JP 2017043682 W JP2017043682 W JP 2017043682W WO 2019111328 A1 WO2019111328 A1 WO 2019111328A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
permanent magnet
raw material
coercivity
alloy
absolute value
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/043682
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
善和 中野
英治 信時
泰貴 中村
辻 孝誠
治之 長谷川
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to KR1020207014994A priority Critical patent/KR102313049B1/ko
Priority to PCT/JP2017/043682 priority patent/WO2019111328A1/ja
Priority to CN201780097304.6A priority patent/CN111418034B/zh
Priority to JP2018519497A priority patent/JP6359232B1/ja
Publication of WO2019111328A1 publication Critical patent/WO2019111328A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets

Definitions

  • the present invention relates to an RTB based permanent magnet, a method of manufacturing the permanent magnet, and a rotating machine having the permanent magnet.
  • RTB-based permanent magnets having a tetragonal R 2 T 14 B intermetallic compound as the main phase are excellent in magnetic properties in that they have high coercivity, and various high additions including industrial motors Used for valuable parts.
  • R is a rare earth element and T is a transition element.
  • an RTB-based permanent magnet to which a heavy rare earth element Dy is added is known (see, for example, Patent Document 1).
  • an RTB-based permanent magnet to which a plurality of rare earth elements necessarily containing Y and La are added (see, for example, Patent Document 2).
  • the present invention has been made to solve the problems as described above, and it is an object of the present invention to provide a permanent magnet in which a decrease in coercivity with temperature rise is suppressed, a method of manufacturing the permanent magnet, and a rotating machine.
  • the permanent magnet according to the present invention has a tetragonal R 2 Fe 14 B crystal structure, and the composition formula is (Nd 1 -xy La x Sm y ) 2 Fe 14 B, where x is 0.01 ⁇ x ⁇ 0. And y is 0.01 ⁇ y ⁇ 0.16.
  • the absolute value of the temperature coefficient of the coercivity of the permanent magnet can be reduced.
  • the permanent magnet which suppressed the fall of the coercive force accompanying a temperature rise can be provided. Also, it is possible to provide a method of manufacturing such a permanent magnet, and a rotating machine having the permanent magnet.
  • FIG. 5 is a flowchart of a method of manufacturing the permanent magnet of the first embodiment.
  • FIG. 7 is a view for explaining a raw material alloy production step in the method of manufacturing a permanent magnet of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a view for explaining a melting step and a cooling step in the method of manufacturing a permanent magnet of the first embodiment.
  • surface which showed the relationship of the absolute value of the temperature coefficient of composition formula and coercive force.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the rotating machine on which the permanent magnet of the first embodiment is mounted, in a direction perpendicular to the axial direction of the rotating machine.
  • a table showing a relationship between the presence or absence of effects in the ratio of the absolute value of the temperature coefficient of the x / y and a coercive force of (Nd 1-xy La x Sm y) 2 Fe 14 B.
  • the RTB-based permanent magnet according to the first embodiment of the present invention is a permanent magnet having a tetragonal R 2 T 14 B structure as a main generating phase.
  • R is a rare earth element.
  • T is a transition element.
  • B is boron.
  • R substituted with part of neodymium (Nd) by lanthanum (La) and samarium (Sm) is R
  • iron (Fe) is T It is assumed. Therefore, in the first embodiment, the composition formula of the permanent magnet is represented by (Nd 1 -xy La x Sm y ) 2 Fe 14 B.
  • a method of manufacturing an RTB-based permanent magnet will be described.
  • FIG. 1 is a flowchart showing a procedure for manufacturing an RTB-based permanent magnet according to the first embodiment.
  • the method of manufacturing the RTB-based permanent magnet includes a raw material alloy preparation step, a melting step, a cooling step, a grinding step, a forming step and a magnetizing step.
  • a raw material alloy is prepared in a raw material alloy preparation step.
  • the raw material alloy preparation step first, raw materials having weights according to the composition ratio of each element of the permanent magnet are prepared, and those raw materials are mixed.
  • raw materials Nd, La, Sm, Fe and ferroboron (FeB) are used.
  • a mixed raw material in which Nd, La, Sm, Fe, and FeB are mixed is obtained.
  • the mixed material is melted. Thereby, a raw material alloy is obtained.
  • FIG. 2 is a configuration diagram showing a state in which the mixed raw material is melted in the raw material alloy preparation step of FIG.
  • the arc 22 is generated from the electrode 21 to the saucer 23 in a state where the mixed raw material 24 is disposed in the copper saucer 23.
  • the mixed material 24 is melted on the pan 23 by the arc 22.
  • the melting of the mixed material 24 by the arc 22 is performed, for example, in a reduced pressure atmosphere containing argon (Ar) which is an inert gas.
  • Ar argon
  • the raw material alloy can also be produced using a method other than melting of the mixed raw material 24 by arc.
  • the raw material alloy 26 melted in the melting step is cooled in the cooling step.
  • the raw material alloy 26 is cooled using a liquid quenching method.
  • the raw material alloy 25 in a molten state is sprayed from the nozzle 27 to the cooling roll 28.
  • the cooling roll 28 is rotated.
  • the ribbon-like alloy 29 can also be produced using a method other than the liquid quenching method.
  • the ribbon-like alloy 29 becomes a raw material powder having a particle size of about 200 ⁇ m or less.
  • Grinding of the ribbon-like alloy 29 is performed, for example, using an agate mortar.
  • a stamp mill, a jaw crusher, a jet mill or the like can be used.
  • the grinding of the ribbon-like alloy 29 is desirably performed in an inert gas, particularly when the particle size of the raw material powder is to be reduced. By performing the pulverization of the ribbon-like alloy 29 in an inert gas, it is possible to suppress the mixing of oxygen into the raw material powder. If the atmosphere in the milling does not affect the magnetic properties of the permanent magnet, the ribbon-like alloy 29 may not be milled in an inert gas.
  • a forming step of forming the raw material powder is performed.
  • the raw material powder and the epoxy resin having a heat resistant temperature of 200 ° C. or more are stirred and mixed. At this time, the volume content ratio of the raw material powder is about 20 vol%.
  • the resin is cured to form a bonded magnet. Only the raw material powder may be compression molded. Alternatively, a mixture of raw material powder and an organic binder may be compression molded. In the above-described molding method, any method may be performed while applying a magnetic field.
  • the sintering step is performed after the molding step.
  • the sintering step is performed in vacuum or an inert gas atmosphere to suppress oxidation.
  • the sintering step may be performed while applying a magnetic field.
  • a step of hot working or aging treatment may be added to the sintering step, for example, to improve the magnetic properties, that is, to improve the anisotropy of the magnetic field or the coercivity.
  • a step of permeating a compound containing copper or aluminum to a grain boundary which is a boundary between the main phases may be added to the sintering step.
  • the alloy that has undergone the forming process or the sintering process is subjected to processing of cutting, polishing or surface treatment to form an alloy in a product shape.
  • the alloy in the product shape is magnetized by, for example, a capacitor type magnetized power supply device to become a permanent magnet.
  • the composition of the permanent magnet can be quantified by using a wavelength dispersive x-ray spectroscopy (WDS) apparatus attached to a scanning electron microscope.
  • WDS wavelength dispersive x-ray spectroscopy
  • B X-ray diffraction
  • the composition ratio of elements other than B that is, the composition ratio of Nd, La, and Sm constituting R, and the composition ratio of Fe constituting T can be determined. From the above two results, the total composition ratio of the generation phase can be determined. Further, in the XRD apparatus, it can also be confirmed whether the element is not included in the tetragonal R 2 Fe 14 B crystal structure and does not exist as another structure.
  • the magnetic characteristics were evaluated by measuring the coercivity of a plurality of samples using a pulse-excited BH tracer.
  • the maximum applied magnetic field by the BH tracer is 5 T or more.
  • the atmosphere at the time of measurement is nitrogen.
  • the coercivity of each sample was measured at each of the first measurement temperature T1 and the second measurement temperature T2 different from each other.
  • the temperature coefficient ⁇ [% / ° C] of coercivity is the ratio of the difference between the coercivity at T1 and the coercivity at T2 and the coercivity at T1 divided by the temperature difference (T2-T1) It is a value. Therefore, as the absolute value
  • samples of a plurality of permanent magnets different in the composition of the main phase are manufactured by the above manufacturing method as samples according to Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 to 8.
  • Each sample was produced by changing x and y in the compositional formula (Nd 1 -xy La x Sm y ) 2 Fe 14 B.
  • the combination of x and y in each sample (Nd 1-xy La x Sm y) is different for each Example 1-7 and Comparative Examples 1-8.
  • Each sample was produced in the form of a bonded magnet formed by curing the resin after mixing the raw material powder and the resin.
  • the shape of each sample is a block shape of 7 mm in length, width and height.
  • the temperature at which the raw material alloy 26 is melted in the melting step is set to 1000 ° C. to 1500 ° C.
  • the rotational speed of the cooling roll 28 is 10 m / s to 40 m / s.
  • the cooling rate of the raw material alloy 26 is 10 2 ° C / s to 10 7 ° C / s.
  • the injection of the raw material alloy 26 from the nozzle 27 to the cooling roll 28 was performed in a reduced pressure atmosphere containing Ar.
  • the analysis by the WDS apparatus was performed by irradiating the surface of the ribbon-like alloy 29 with an electron beam.
  • the acceleration voltage of the electron beam is 15 kV
  • the irradiation current of the electron beam is 100 nA
  • the spot diameter is 300 ⁇ m.
  • the crystal structure analysis by the XRD apparatus was implemented in the raw material powder.
  • Cu was used for the tube.
  • the tube voltage was 40 kV
  • the tube current was 25 mA
  • the measurement range 2 ⁇ was 20 ° to 70 °.
  • the measurement results of the magnetic properties of each sample according to Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 to 8 will be described.
  • the first measurement temperature T1 was 23 ° C.
  • the second measurement temperature T2 was 200 ° C.
  • 23 ° C. is room temperature.
  • 200 ° C. is a temperature that can occur as an environment for motor operation in automotive and industrial applications.
  • the temperature coefficient ⁇ of the coercivity was calculated using the coercivity at a temperature of 23 ° C. and the coercivity at a temperature of 200 ° C.
  • FIG. 4 is a table showing the relationship between the composition formula of the main phase in each sample according to Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 to 8 and the absolute value
  • is smaller in Example 3. Similarly, comparing Example 4 and Comparative Example 8 in which the addition ratio of Nd 0.906, Example 4 has a smaller absolute value
  • the range of x and y in (Nd 1-xy La x Sm y) 2 Fe 14 B will be described with reference to FIG. 5, the x and y, the absolute value of the temperature coefficient of the coercive force in the (Nd 1-xy La x Sm y) 2 Fe 14 B
  • x is equal to y.
  • of the temperature coefficient of coercivity decreases as x increases from zero.
  • x 0.086, the absolute value
  • of the temperature coefficient increases as x increases.
  • of the temperature coefficient exceeds the absolute value
  • of the temperature coefficient in the case of x 0.
  • of the temperature coefficient of the coercivity does not require addition of La and Sm.
  • the absolute value of the temperature coefficient of the coercivity of Nd 2 Fe 14 B is smaller than
  • the absolute value of the temperature coefficient of the coercivity in Comparative Example 1 is larger than
  • the following can be considered as the factor. According to crystal structure analysis by an XRD apparatus, although the peak related to tetragonal Nd 2 Fe 14 B was detected for the sample of Comparative Example 2, the peak intensity was lower than each sample of Example 1 to Example 7. .
  • the site to be replaced is determined by the band value and molecular field approximation of the Heisenberg model to determine the stabilization energy by substitution, and it is judged by the numerical value of the energy.
  • the stabilization energy can be determined by the energy difference between (Nd 7 La 1 ) Fe 56 B 4 + Nd and Nd 8 (Fe 55 La 1 ) B 4 + Fe using an Nd 8 Fe 56 B 4 crystal cell .
  • the lattice constant in the tetragonal R 2 Fe 14 B crystal structure does not change due to the difference in atomic radius.
  • FIGS. 7 and 8 are views showing atomic sites in tetragonal Nd 2 Fe 14 B used in FIGS. 7 and 8 (Exhibit: J. F. Herbst et al .: PHYSICAL REVIEW B, Vol. 29, No. 7). , Pp. 4176-4178, 1984).
  • FIG. 7 is a table showing the stabilization energy of La at each substitution site when the environmental temperature is changed.
  • the stable substitution site of La is an Nd (f) site at a temperature of 1000 K or more and an Fe (c) site at temperatures of 293 K and 500 K.
  • the raw material alloy of the permanent magnet is quenched after being melted at a temperature of 1000 ° C. or more. Therefore, the raw material alloy is considered to be maintained at 1000 K or more, that is, 727 ° C. or more. Therefore, when the permanent magnet is manufactured by the above-described manufacturing method, La is considered to be substituted by the Nd (f) site even at room temperature.
  • FIG. 8 is a table showing the stabilization energy of Sm at each substitution site when the environmental temperature is changed.
  • the stable substitution site of Sm is an Nd (g) site at any temperature.
  • La is substituted at the Nd (f) site
  • Sm is substituted at the Nd (g) site.
  • La is replaced by the energetically stable Nd (f) site
  • Sm is replaced by the energetically stable Nd (g) site. Therefore, in the permanent magnet in which La and Sm are added to the base alloy Nd 2 Fe 14 B, the stability of the magnetic characteristics between products can be maintained.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view in the direction perpendicular to the axial direction of the rotating machine, of the rotating machine on which the permanent magnet according to Embodiment 1 is mounted.
  • the clarity of the figure is given priority, and the details of the hatching and the rotation axis are omitted.
  • the rotating machine includes a rotor 30 and an annular stator (not shown).
  • the configuration of the stator is not particularly limited, and may be an existing configuration.
  • the rotor 30 is rotatable around the rotation shaft 31.
  • the rotor 30 comprises a rotor core 32 and six permanent magnets 33.
  • the rotor core 32 is formed by laminating a plurality of disc-shaped electromagnetic steel plates in the axial direction of the rotating shaft 31.
  • the rotor core 32 is provided with six magnet insertion holes 34 along the circumferential direction of the rotor 30.
  • the six permanent magnets 33 are manufactured by the above-described manufacturing method.
  • the six permanent magnets 33 are respectively inserted into the corresponding magnet insertion holes 34.
  • the six permanent magnets 33 are magnetized so that the magnetic poles of the permanent magnets 33 on the radially outer side of the rotor 30 are different from the adjacent permanent magnets 33.
  • the six permanent magnets 33 have a tetragonal R 2 Fe 14 B crystal structure in the main formation phase, and the composition formula is (Nd 1 -xy La x Sm y ) 2 Fe 14 B, where x and y are, for example, , Both are 0.025.
  • the number of magnetic poles of the rotor 30 may be two or more, that is, the number of permanent magnets 33 may be two or more. Further, although the rotor 30 is a magnet embedded type rotor, it may be a surface magnet type rotor in which permanent magnets are fixed to the outer peripheral portion of the rotor with an adhesive.
  • the operation of the rotor 30 becomes unstable.
  • the permanent magnet 33 according to the first embodiment since the absolute value of the temperature coefficient of the coercivity is small, the decrease in the coercivity is suppressed even at high temperatures. Therefore, the operation of the rotor 30 can be stabilized even at high temperatures.
  • the permanent magnet according to the first embodiment has a tetragonal R 2 Fe 14 B crystal structure, and the composition formula is (Nd 1 -xy La x Sm y ) 2 Fe 14 B, where x is 0 .01 ⁇ x ⁇ 0.16 and y is 0.01 ⁇ y ⁇ 0.16. Therefore, a permanent magnet material having a small absolute value of the temperature coefficient of coercivity can be obtained. Therefore, it is possible to suppress a decrease in coercivity of the permanent magnet caused by the temperature rise.
  • La is substituted at the Nd (f) site, and Sm is substituted at the Nd (g) site. Therefore, in the permanent magnet, the stability of the magnetic characteristics between products can be maintained.
  • the method of manufacturing the permanent magnet according to the first embodiment includes a melting step of melting the raw material alloy 26 of the permanent magnet and bringing the raw material alloy 26 into a molten state, and a cooling step of cooling the raw material alloy 26 in the molten state.
  • the cooling rate is set to 10 2 to 10 7 ° C./s in the cooling step.
  • the temperature at which raw material alloy 26 is melted in the melting step is 727 ° C. or more, that is, 1000 K or more.
  • La can be substituted to the Nd (f) site.
  • the rotating machine has a tetragonal R 2 Fe 14 B crystal structure, and the composition formula is (Nd 1 -xy La x Sm y ) 2 Fe 14 B, and x is 0.01 ⁇ x ⁇ 0. 16 and y have permanent magnets 33 where 0.01 ⁇ y ⁇ 0.16. Therefore, it is possible to configure a rotating machine whose operation is stable even at high temperatures.
  • a permanent magnet according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • x and y have equal values.
  • x and y are different.
  • C1 is an absolute value of a temperature coefficient of coercivity in a composition formula (Nd 1 -xy La x Sm y ) 2 Fe 14 B (0.01 ⁇ x ⁇ 0.16, 0.01 ⁇ y ⁇ 0.16) is there.
  • C1 / C0 is less than 1, it is assumed that the effect of combined addition of La and Sm can be seen with respect to the temperature coefficient of coercivity, and the corresponding column in FIG. Further, when C1 / C0 is 1 or more, an X mark is given to the corresponding column in FIG. 10 on the assumption that the effect of the combined addition of La and Sm is not observed with respect to the temperature coefficient of the coercive force.
  • the sample of the permanent magnet used for the measurement was produced by the manufacturing method described in the first embodiment.
  • the permanent magnet of the composition formula (Nd 1 -xy La x Sm y ) 2 Fe 14 B having a tetragonal R 2 Fe 14 B crystal structure has a 0.5 ⁇ x / x ratio in x and y.
  • the absolute value of the temperature coefficient of coercivity can be reduced by the effect of the combined addition of La and Sm to the base alloy Nd 2 Fe 14 B.
  • the ratio x / y of x to y is 0.5 ⁇ x / y ⁇ 2.0.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

この発明の永久磁石は、正方晶R2Fe14B結晶構造を有している。この永久磁石は、組成式が(Nd1-x-yLaxSmy)2Fe14Bである。ここで、xは、0.01≦x≦0.16の範囲の中にあり、yは、0.01≦y≦0.16の範囲の中にある。

Description

永久磁石、永久磁石の製造方法、および、回転機
 この発明は、R-T-B系永久磁石、その永久磁石の製造方法、および、その永久磁石を有する回転機に関するものである。
 正方晶R214B金属間化合物を主相とするR-T-B系永久磁石は、高い保磁力を有する点において磁気特性に優れており、産業用モータを始めとして、種々の高付加価値な部品に用いられている。ここで、Rは希土類元素であり、Tは遷移元素である。従来、重希土類元素であるDyを添加したR-T-B系永久磁石が知られている(例えば特許文献1参照)。また、YおよびLaを必ず含む複数の希土類元素が添加されたR-T-B系永久磁石も知られている(例えば特許文献2参照)。
特開平6-13211号公報 特開平9-115713号公報
 永久磁石を産業用モータに用いる場合、使用温度環境が100℃を超える高温である場合が多い。しかしながら、特許文献1および2に示されている従来の永久磁石には、温度上昇に伴い保磁力が著しく低下してしまうおそれがある。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであって、温度上昇に伴う保磁力の低下を抑制した永久磁石、永久磁石の製造方法、および回転機を提供することを目的としている。
 この発明による永久磁石では、正方晶R2Fe14B結晶構造を有し、組成式が(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14Bであり、xは、0.01≦x≦0.16であり、yは、0.01≦y≦0.16である。
 この発明による永久磁石によると、永久磁石の保磁力の温度係数の絶対値を小さくすることができる。これにより、温度上昇に伴う保磁力の低下を抑制した永久磁石を提供することができる。また、そのような永久磁石の製造方法、および永久磁石を有する回転機を提供することができる。
実施の形態1の永久磁石の製造方法のフローチャートである。 実施の形態1の永久磁石の製造方法において、原料合金作製工程を説明するための図である。 実施の形態1の永久磁石の製造方法において、溶融工程および冷却工程について説明する図である。 実施の形態1の永久磁石の試料において、組成式および保磁力の温度係数の絶対値の関係を示した表である。 (Nd1-x-yLaxSmy2Fe14Bにおけるxおよびyと、保磁力の温度係数の絶対値|α|との関係を示したグラフである。 正方晶Nd2Fe14Bにおける原子サイトを示した図である。 環境温度を変えた場合の、各置換サイトにおけるLaの安定化エネルギを示す表である。 環境温度を変えた場合の、各置換サイトにおけるSmの安定化エネルギを示す表である。 実施の形態1の永久磁石を搭載した回転機について、回転機の軸方向に垂直な方向の断面模式図である。 実施の形態2において、(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14Bにおけるx/yと、保磁力の温度係数の絶対値の比における効果の有無との関係を示す表である。
 以下、この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、各図において、同一もしくは相当部分は同一符号で示し、重複する説明は省略する。
 実施の形態1.
 この発明の実施の形態1によるR-T-B系の永久磁石は、正方晶R214B構造を主たる生成相として有する永久磁石である。ここで、Rは希土類元素である。Tは遷移元素である。Bはホウ素である。実施の形態1による正方晶R214B構造の永久磁石では、ネオジム(Nd)の一部をランタン(La)およびサマリウム(Sm)によって置換したものがRとされ、鉄(Fe)がTとされている。したがって、実施の形態1では、永久磁石の組成式は、(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14Bで表される。ここでは、まずR-T-B系の永久磁石の製造方法について説明する。
 図1は、実施の形態1に関わるR-T-B系の永久磁石を製造する時の手順を示すフローチャートである。R-T-B系の永久磁石の製造方法は、図1に示すように、原料合金作製工程、溶融工程、冷却工程、粉砕工程、成形工程および着磁工程を含んでいる。
 (原料合金作製工程)
 R-T-B系の永久磁石を製造する時には、まず、原料合金作製工程において、原料合金を作製する。原料合金作製工程では、まず、永久磁石の各元素の組成比に応じた重量の原料をそれぞれ準備し、それらの原料を混合する。原料には、Nd、La、Sm、Feおよびフェロボロン(FeB)を用いる。これにより、Nd、La、Sm、Fe、FeBが混合された混合原料が得られる。次に、混合原料を溶融する。これにより、原料合金が得られる。
 図2は、図1の原料合金作製工程で混合原料を溶融している時の状態を示す構成図である。混合原料を溶融する時には、銅製の受皿23に混合原料24を配置した状態で、電極21から受皿23へアーク22を発生させる。混合原料24は、アーク22によって受皿23上で溶融する。アーク22による混合原料24の溶融は、例えば、不活性ガスであるアルゴン(Ar)を含む減圧雰囲気中で行う。なお、原料合金は、アークによる混合原料24の溶融以外の方法を用いても作製できる。
 (溶融工程)
 原料合金作製工程の後、図3に示すように、溶融工程において、原料合金26を高周波誘導加熱コイル25によって溶融する。
 (冷却工程)
 この後、溶融工程で溶融された原料合金26を冷却工程において冷却する。冷却工程では、液体急冷法を用いて原料合金26を冷却する。液体急冷法では、溶融状態の原料合金25をノズル27から冷却ロール28に噴射する。原料合金26を冷却ロール28に噴射する時には、冷却ロール28を回転させておく。これにより、溶融状態の原料合金26は、冷却ロール28によって冷却されてリボン状合金29となる。リボン状合金29は、液体急冷法以外の方法を用いても作製できる。
 (粉砕工程)
 この後、粉砕工程において、リボン状合金29を粉砕する。これにより、リボン状合金29は、粒径が200μm程度以下である原料粉末になる。リボン状合金29の粉砕は、例えば、めのう乳鉢を用いて行う。リボン状合金29の粉砕には、乳鉢の他、スタンプミル、ジョークラッシャー、ジェットミル等を用いることもできる。リボン状合金29の粉砕は、特に原料粉末の粒径を小さくする場合、不活性ガス中で行うことが望ましい。リボン状合金29の粉砕を不活性ガス中で行うことにより、原料粉末中への酸素混入を抑制することができる。粉砕における雰囲気が永久磁石の磁気特性に影響しない場合には、リボン状合金29の粉砕を不活性ガス中で行わなくともよい。
 (成形工程)
 この後、原料粉末を成形する成形工程を行う。成形工程では、原料粉末と、耐熱温度200℃以上のエポキシ系樹脂とを攪拌混合する。このとき、原料粉末の体積含有比率を20vol%程度とする。その後、樹脂を硬化させることによって、ボンド磁石の形態に成形する。なお、原料粉末のみを圧縮成形してもよい。また、原料粉末に有機系結合材を混ぜたものを圧縮成形してもよい。上述した成形方法においては、いずれの方法においても、磁場を印加しながら行ってもよい。
 (焼結工程)
 原料粉末のみを圧縮成形する場合、または、原料粉末に有機系結合材を混ぜたものを圧縮成形する場合には、成形工程の後に、焼結工程を実施する。焼結工程は、酸化抑制のため、真空または不活性ガス雰囲気中で行う。焼結工程は、磁場を印加しながら行ってもよい。また、焼結工程には、例えば、磁気特性改善、すなわち、磁場の異方性化または保磁力改善のために、熱間加工または時効処理の工程を追加してもよい。また、焼結工程には、銅またはアルミニウムを含む化合物を、主相間の境界である結晶粒界に浸透させる工程を追加してもよい。
 (着磁工程)
 成形工程または焼結工程を経た合金には、切断、研磨または表面処理の加工が施され、製品形状の合金が形成される。製品形状の合金は、例えばコンデンサー式着磁電源装置によって着磁され、永久磁石となる。
 次に、R-T-B系永久磁石において、主相の組成を分析する方法について説明する。一般に、永久磁石の組成は、走査型電子顕微鏡に取り付けた波長分散型X線分光分析(WDS:Wavelength Dispersive x-ray Spectroscopy)装置を用いることによって、定量化することができる。しかしながら、WDS装置による分析では、軽元素の分析精度が低いため、R-T-B系永久磁石では、Bの定量化が困難である。そこで、X線回折(XRD:X-Ray Diffraction)装置を併用する。XRD装置によって、永久磁石の主たる生成相が正方晶R2Fe14B結晶構造であることを確認する。これによって、R-T-B系永久磁石の主組成が、R:T:B=2:14:1であることが確認できる。WDS装置では、B以外の元素の構成比、すなわち、Rを構成するNd、La、およびSmの構成比、およびTを構成するFeの構成比を求めることができる。以上の2つの結果から、生成相の全構成比を求めることができる。また、XRD装置では、元素が、正方晶R2Fe14B結晶構造に含まれず、別の構造として存在していないかについても確認することができる。
 次に、磁気特性の評価方法について説明する。磁気特性の評価は、パルス励磁式のB-Hトレーサを用いて、複数の試料の保磁力を測定することにより行った。B-Hトレーサによる最大印加磁場は、5T以上である。測定時の雰囲気は、窒素である。各試料の保磁力は、互いに異なる第1測定温度T1および第2測定温度T2のそれぞれの温度で測定した。保磁力の温度係数α[%/℃]は、T1での保磁力とT2での保磁力との差と、T1での保磁力との比を、温度の差(T2-T1)で割った値である。したがって、保磁力の温度係数の絶対値|α|が小さくなるほど、温度上昇に対する永久磁石の保磁力の低下が抑制される。
 実施の形態1では、主相の組成が互いに異なる複数の永久磁石の試料を、実施例1~7および比較例1~8による各試料として、上記の製造方法によって製造した。各試料は、組成式(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14Bにおけるxおよびyを変えて作製した。したがって、各試料の(Nd1-x-yLaxSmy)におけるxおよびyの組み合わせは、実施例1~7および比較例1~8ごとに異なっている。各試料は、原料粉末と樹脂とを混合した後、樹脂を硬化させて成形したボンド磁石の形態で製造した。各試料の形状は、縦、横、および高さがすべて7mmのブロック形状である。
 また、実施例1~7および比較例1~8による各試料の製造における各種条件は、以下の通りである。溶融工程における原料合金26を溶融する温度は、1000℃~1500℃とした。冷却工程において、冷却ロール28の回転速度は、10m/s~40m/sとした。この場合、原料合金26の冷却速度は、102℃/s~107℃/sとなる。ただし、原料合金26の冷却速度は、104℃/s~107℃/sであることが望ましい。また、ノズル27から冷却ロール28への原料合金26の噴射は、Arを含む減圧雰囲気中で行った。
 まず、実施例1~7および比較例1~8による各試料における分析結果について説明する。WDS装置による分析は、リボン状合金29の表面に電子線を照射して実施した。WDS装置による分析では、電子線の加速電圧を15kV、電子線の照射電流を100nA、スポット径を300μmとした。また、XRD装置による結晶構造解析は、原料粉末において実施した。XRD装置では、管球にCuを用いた。XRD装置による分析では、管電圧を40kV、管電流を25mA、および測定範囲2θを20°~70°とした。
 XRD装置によると、実施例1~7および比較例1~8による各試料において、正方晶R2Fe14B結晶構造以外の結晶相は、確認することができなかった。これにより、実施例1~7および比較例1~8による各試料については、正方晶R2Fe14B結晶構造となっていることが確認できた。そのため、WDS装置によって、実施例1~7および比較例1~8による各試料におけるxおよびyの値を求めることができる。求められたxおよびyの値は、後述する図4に示した通りである。
 次に、実施例1~7および比較例1~8による各試料における磁気特性の測定結果について説明する。保磁力の測定においては、第1測定温度T1を23℃とし、第2測定温度T2を200℃とした。23℃は、室温である。200℃は、自動車用および産業用におけるモータ動作時の環境として、起こりうる温度である。保磁力の温度係数αは、温度23℃における保磁力、および温度200℃における保磁力を用いて算出した。
 図4は、実施例1~7および比較例1~8による各試料における主相の組成式と、保磁力の温度係数の絶対値|α|との関係を示す表である。
 まず、母材合金Nd2Fe14Bに対して、LaおよびSmを同時に添加した場合と、母材合金Nd2Fe14Bに対して、Laのみを添加した場合とを比較する。この場合、(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14BにおけるNdの添加割合が同じ試料について、それぞれ、保磁力の温度係数の絶対値|α|を比較する。Ndの添加割合=0.980である実施例1および比較例3を比較すると、LaおよびSmが同時に添加されている実施例1の方が、Laのみが添加されている比較例3と比較して、保磁力の温度係数の絶対値|α|は小さい。Ndの添加割合=0.950である実施例3および比較例4を比較すると、実施例3の方が絶対値|α|は小さい。同様に、Ndの添加割合=0.906である実施例4および比較例5を比較すると、実施例4の方が絶対値|α|は小さい。以上の3組の比較によると、母材合金Nd2Fe14Bに対して、LaおよびSmを同時に添加した場合、母材合金Nd2Fe14Bに対して、Laのみを添加した場合と比較して、保磁力の温度係数の絶対値|α|は小さい。
 次に、母材合金Nd2Fe14Bに対して、LaおよびSmを同時に添加した場合と、母材合金Nd2Fe14Bに対して、Smのみを添加した場合とを比較する。この場合、(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14BにおけるNdの添加割合が同じ試料について、それぞれ、保磁力の温度係数の絶対値|α|を比較する。Ndの添加割合=0.980である実施例1および比較例6を比較すると、LaおよびSmが同時に添加されている実施例1の方が、Smのみが添加されている比較例6と比較して、保磁力の温度係数の絶対値|α|は小さい。Ndの添加割合=0.950である実施例3および比較例7を比較すると、実施例3の方が絶対値|α|は小さい。同様に、Ndの添加割合=0.906である実施例4および比較例8を比較すると、実施例4の方が絶対値|α|は小さい。以上の3組の比較によると、母材合金Nd2Fe14Bに対して、LaおよびSmを同時に添加した場合、母材合金Nd2Fe14Bに対して、Smのみを添加した場合と比較して、保磁力の温度係数の絶対値|α|は小さい。
 これらの測定結果の比較により、母材合金Nd2Fe14Bに対して、LaまたはSmのいずれか一方のみを添加した場合よりも、母材合金Nd2Fe14Bに対して、LaおよびSmを同時に添加した場合の方が、保磁力の温度係数の絶対値|α|は小さくなることが示された。
 次に、(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14Bにおけるxおよびyの範囲について、図5を用いて説明する。図5は、(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14Bにおけるxおよびyと、保磁力の温度係数の絶対値|α|との関係を示すグラフである。図5においては、xは、yと等しい。図5に示す通り、保磁力の温度係数の絶対値|α|は、xが0から増加するに伴って減少している。x=0.086の場合に、温度係数の絶対値|α|は、極小値を有している。x>0.086の場合、xの増加に伴って、温度係数の絶対値|α|は、増加している。x>0.16の場合、温度係数の絶対値|α|は、x=0の場合の温度係数の絶対値|α|を超えている。以上より、xおよびyが0.01≦x≦0.16および0.01≦y≦0.16である場合、保磁力の温度係数の絶対値|α|は、LaおよびSmを無添加としたNd2Fe14Bの保磁力の温度係数の絶対値|α|より小さい。
 磁気特性測定の結果、x=y=0.186である比較例2における保磁力の温度係数の絶対値|α|は、母材合金Nd2Fe14Bに対して、LaおよびSmを無添加とした比較例1における保磁力の温度係数の絶対値|α|より大きい。その要因として、次のことが考えられる。XRD装置による結晶構造解析によると、比較例2の試料については、正方晶Nd2Fe14Bに関わるピークが検出されたものの、実施例1~実施例7の各試料よりピーク強度が低くかった。このことから、比較例2の試料については、母材合金Nd2Fe14Bに対して、LaおよびSmが過剰に添加されたことによって、正方晶Nd2Fe14B結晶構造の結晶性が低下したため、高い磁気特性が得られなかったと考えられる。
 次に、LaおよびSmが正方晶R2Fe14B結晶構造の、どの原子サイトにおいて置換されているかについて、図6~図8を用いて説明する。置換されるサイトは、バンド計算およびハイゼンベルグモデルの分子場近似によって、置換による安定化エネルギを求め、そのエネルギの数値によって判断する。
 まず、Laにおける安定化エネルギの計算方法について説明する。安定化エネルギは、Nd8Fe564結晶セルを用いて、(Nd7La1)Fe564+Ndと、Nd8(Fe55La1)B4+Feとのエネルギ差によって求めることができる。エネルギは、値が小さいほど、そのサイトに原子が置換された場合に、より安定である。すなわち、Laは、原子サイトの中で、エネルギが最も小さくなる原子サイトに置換されやすい。本計算では、Laが元の原子と置換された場合に、正方晶R2Fe14B結晶構造における格子定数は、原子半径の違いによって変わらないとしている。図6は、図7および図8で用いられる、正方晶Nd2Fe14Bにおける原子サイトを示した図である(出展:J.F.Herbstら:PHYSICAL REVIEW B, Vol.29, No.7, pp.4176-4178, 1984年)。
 図7は、環境温度を変えた場合の、各置換サイトにおけるLaの安定化エネルギを示す表である。図7によると、Laの安定な置換サイトは、1000K以上の温度では、Nd(f)サイトであり、温度293Kおよび500Kでは、Fe(c)サイトである。実施の形態1においては、製造方法において説明したように、永久磁石の原料合金は、1000℃以上の温度で溶融された後、急冷される。そのため、原料合金は、1000K以上、すなわち、727℃以上の状態が維持されていると考えられる。したがって、上述した製造方法によって永久磁石を作製した場合、室温においても、Laは、Nd(f)サイトに置換されていると考えられる。このことは、La-Fe-B合金を1073K(800℃)で溶融した後に氷水で冷却した場合に、正方晶La2Fe14Bが形成されている、すなわち、Laが、Fe(c)サイトに入らず、図6のNd(f)サイトに相当するサイトに入る研究報告(出展:YAO Qingrongら:JOURNAL OF RARE EARTHS, Vol.34, No.11, pp.1121-1125, 2016年)があることからも支持される。
 次に、Smにおける安定化エネルギの計算方法について説明する。Smについては、(Nd7Sm1)Fe564+Ndと、Nd8(Fe55Sm1)B4+Feとのエネルギ差を求める。原子が置換されることによって、格子定数が変化しないとした点については、Laの場合と同様である。
 図8は、環境温度を変えた場合の、各置換サイトにおけるSmの安定化エネルギを示す表である。図8によると、Smの安定な置換サイトは、いずれの温度においても、Nd(g)サイトであることがわかる。以上より、実施例1~実施例7および比較例1~比較例8の各試料においては、Laは、Nd(f)サイトに置換され、Smは、Nd(g)サイトに置換されている。Laは、エネルギ的に安定なNd(f)サイトに置換され、Smは、エネルギ的に安定なNd(g)サイトに置換されている。そのため、母材合金Nd2Fe14Bに対して、LaおよびSmが添加された永久磁石では、製品間における磁気特性の安定性を保つことができる。
 次に、実施の形態1における永久磁石を搭載した回転機について、図9を用いて説明する。図9は、実施の形態1における永久磁石を搭載した回転機について、回転機の軸方向に垂直な方向の断面模式図である。図9では、図の明瞭性を優先し、ハッチングおよび回転軸の詳細を省略している。
 回転機は、ロータ30、および図示しない環状のステータを備えている。ステータの構成は、特に限定されるものではなく、既存の構成でよい。ロータ30は、回転軸31を中心に回転可能である。ロータ30は、ロータコア32および6つの永久磁石33を備えている。ロータコア32は、円盤形状の電磁鋼板が複数、回転軸31の軸線方向に積層して形成されている。ロータコア32には、ロータ30の周方向に沿って、6つの磁石挿入穴34が設けられている。
 6つの永久磁石33は、上述した製造方法によって製造されたものである。6つの永久磁石33は、それぞれ、対応する磁石挿入穴34に挿入されている。6つの永久磁石33は、ロータ30の径方向外側における永久磁石33の磁極が、隣り合う永久磁石33との間で異なるように、それぞれ着磁されている。6つの永久磁石33は、主たる生成相に正方晶R2Fe14B結晶構造を有し、組成式が(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14Bであり、xおよびyは、例えば、ともに0.025である。
 ロータ30の磁極数は2極以上、すなわち、永久磁石33は、2つ以上であればよい。また、ロータ30は、磁石埋込型のロータであるが、永久磁石をロータ外周部に接着剤で固定した表面磁石型のロータでもよい。
 永久磁石の保磁力が高温において低下した場合、ロータ30の動作は不安定になる。本実施の形態1に関わる永久磁石33を用いた場合、保磁力の温度係数の絶対値が小さいので、高温においても保磁力の低下が抑制される。したがって、高温においても、ロータ30の動作を安定化することができる。
 このように、実施の形態1による永久磁石は、正方晶R2Fe14B結晶構造を有し、組成式が(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14Bであり、xは、0.01≦x≦0.16であり、yは、0.01≦y≦0.16である。そのため、保磁力の温度係数の絶対値が小さい永久磁石材料を得ることができる。したがって、温度上昇に伴う永久磁石の保磁力の低下を抑制することができる。
 また、Laは、Nd(f)サイトに置換され、Smは、Nd(g)サイトに置換されている。そのため、永久磁石において、製品間における磁気特性の安定性を保つことができる。
 実施の形態1による永久磁石の製造方法は、永久磁石の原料合金26を溶融し、原料合金26を溶融状態とする溶融工程、および溶融状態の原料合金26を冷却する冷却工程を備えている。これにより、温度上昇に伴う保磁力の低下が抑制される永久磁石を容易に得ることができる。
 実施の形態1における永久磁石の製造方法では、冷却工程において、冷却速度を102~107℃/sとしている。これにより、LaがNd(f)サイトに置換させた状態を維持することができる。
 実施の形態1における永久磁石の製造方法では、溶融工程において、原料合金26を溶融する温度が、727℃以上、すなわち1000K以上である。これにより、LaをNd(f)サイトに置換させることができる。
 また、回転機は、正方晶R2Fe14B結晶構造を有し、組成式が(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14Bであり、xは、0.01≦x≦0.16であり、yは、0.01≦y≦0.16である永久磁石33を有している。そのため、高温においても、動作が安定である回転機を構成することができる。
 実施の形態2.
 次に、この発明の実施の形態2による永久磁石について図10を用いて説明する。実施の形態1では、xおよびyは、等しい値であった。実施の形態2では、xおよびyは、異なっている。
 図10は、組成式(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14Bにおいて、xおよびyの比x/yと、保磁力の温度係数の絶対値の比C1/C0における効果の有無との関係を示す表である。xは、0.01≦x≦0.16であり、yは、0.01≦y≦0.16である。C0は、Nd2Fe14Bにおける保磁力の温度係数の絶対値である。C1は、組成式(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14B(0.01≦x≦0.16、0.01≦y≦0.16)における保磁力の温度係数の絶対値である。C1/C0が1未満の場合、保磁力の温度係数に対して、LaおよびSmの複合添加の効果が見られるとして、図10の該当する欄に○印を付与している。また、C1/C0が1以上の場合、保磁力の温度係数に対して、LaおよびSmの複合添加の効果が見られないとして、図10の該当する欄に×印を付与している。測定に用いた永久磁石の試料は、実施の形態1で説明した製造方法によって作製した。
 図10に示すように、正方晶R2Fe14B結晶構造を有する組成式(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14Bの永久磁石は、xおよびyにおいて、0.5≦x/y≦2.0の範囲にある場合、母材合金Nd2Fe14Bに対するLaおよびSmの複合添加の効果によって、保磁力の温度係数の絶対値を小さくすることができる。
 このように、実施の形態2による永久磁石は、xとyとの比x/yは、0.5≦x/y≦2.0である。これにより、保磁力の温度係数の絶対値が小さい永久磁石を得ることができる。
 本発明においては、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLuの高価な重希土類元素を用いていないため、保磁力の温度係数の絶対値が小さい永久磁石を、安価で製造することが可能である。
 26 原料合金、33 永久磁石。

Claims (7)

  1.  正方晶R2Fe14B結晶構造を有し、
     組成式が(Nd1-x-yLaxSmy2Fe14Bであり、
     xは、0.01≦x≦0.16であり、
     yは、0.01≦y≦0.16である永久磁石。
  2.  Laは、Nd(f)サイトに置換され、
     Smは、Nd(g)サイトに置換されている請求項1に記載の永久磁石。
  3.  xとyとの比x/yは、0.5≦x/y≦2.0である請求項1または2に記載の永久磁石。
  4.  請求項1から3のいずれか1項に記載の永久磁石の製造方法であって、
     前記永久磁石の原料合金を溶融し、前記原料合金を溶融状態とする溶融工程、および
     前記溶融状態の前記原料合金を冷却する冷却工程を備える永久磁石の製造方法。
  5.  前記冷却工程において、冷却速度を102~107℃/sとする請求項4に記載の永久磁石の製造方法。
  6.  前記溶融工程において、前記原料合金を溶融する温度を727℃以上とする請求項4または5に記載の永久磁石の製造方法。
  7.  請求項1から3のいずれか1項に記載の永久磁石を有する回転機。
PCT/JP2017/043682 2017-12-05 2017-12-05 永久磁石、永久磁石の製造方法、および、回転機 WO2019111328A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020207014994A KR102313049B1 (ko) 2017-12-05 2017-12-05 영구 자석, 영구 자석의 제조 방법, 및 회전기
PCT/JP2017/043682 WO2019111328A1 (ja) 2017-12-05 2017-12-05 永久磁石、永久磁石の製造方法、および、回転機
CN201780097304.6A CN111418034B (zh) 2017-12-05 2017-12-05 永磁铁、永磁铁的制造方法及旋转机
JP2018519497A JP6359232B1 (ja) 2017-12-05 2017-12-05 永久磁石、永久磁石の製造方法、および、回転機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/043682 WO2019111328A1 (ja) 2017-12-05 2017-12-05 永久磁石、永久磁石の製造方法、および、回転機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019111328A1 true WO2019111328A1 (ja) 2019-06-13

Family

ID=62904854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/043682 WO2019111328A1 (ja) 2017-12-05 2017-12-05 永久磁石、永久磁石の製造方法、および、回転機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6359232B1 (ja)
KR (1) KR102313049B1 (ja)
CN (1) CN111418034B (ja)
WO (1) WO2019111328A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6692506B1 (ja) * 2019-09-10 2020-05-13 三菱電機株式会社 希土類磁石合金、その製造方法、希土類磁石、回転子及び回転機
JPWO2021205580A1 (ja) * 2020-04-08 2021-10-14
WO2022107221A1 (ja) * 2020-11-17 2022-05-27 三菱電機株式会社 希土類焼結磁石、希土類焼結磁石の製造方法、回転子および回転機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7254912B2 (ja) * 2020-10-29 2023-04-10 三菱電機株式会社 希土類焼結磁石、希土類焼結磁石の製造方法、回転子および回転機
CN112563013A (zh) * 2020-11-30 2021-03-26 三菱电机(中国)有限公司 一种晶界扩散制备高内禀矫顽力钕铁硼永磁材料的方法
JP7130156B1 (ja) * 2021-08-04 2022-09-02 三菱電機株式会社 希土類焼結磁石および希土類焼結磁石の製造方法、回転子並びに回転機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62170455A (ja) * 1986-01-23 1987-07-27 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石合金
JP2002520843A (ja) * 1998-07-13 2002-07-09 サントク アメリカ,インコーポレイティド 高性能の、鉄−希土類−ホウ素−耐熱物−コバルトのナノ複合材料
JP2010045068A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Toshiba Corp 永久磁石およびその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1280013C (en) * 1983-05-06 1991-02-12 Setsuo Fujimura Isotropic magnets and process for producing same
JPH068488B2 (ja) * 1985-06-21 1994-02-02 住友特殊金属株式会社 永久磁石合金
JPH023207A (ja) * 1988-06-20 1990-01-08 Seiko Epson Corp 永久磁石
JPH09115713A (ja) 1995-10-23 1997-05-02 Daido Steel Co Ltd 希土類ボンド磁石およびその製造方法
WO2002103719A1 (fr) * 2001-06-19 2002-12-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Materiau magnetique durable en metal du groupe des terres rares
US20150010426A1 (en) * 2012-02-02 2015-01-08 Chuo Denki Kogyo Co., Ltd. R-T-B-Ga-BASED MAGNET MATERIAL ALLOY AND METHOD OF PRODUCING THE SAME
JP6380750B2 (ja) * 2014-04-15 2018-08-29 Tdk株式会社 永久磁石および可変磁束モータ
CN105185501B (zh) * 2015-08-28 2017-08-11 包头天和磁材技术有限责任公司 稀土永磁材料的制造方法
CN105489332B (zh) * 2016-01-05 2018-01-12 江苏南方永磁科技有限公司 多稀土相永磁材料及制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62170455A (ja) * 1986-01-23 1987-07-27 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石合金
JP2002520843A (ja) * 1998-07-13 2002-07-09 サントク アメリカ,インコーポレイティド 高性能の、鉄−希土類−ホウ素−耐熱物−コバルトのナノ複合材料
JP2010045068A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Toshiba Corp 永久磁石およびその製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114391170A (zh) * 2019-09-10 2022-04-22 三菱电机株式会社 稀土类磁铁合金、其制造方法、稀土类磁铁、转子及旋转机
WO2021048916A1 (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 三菱電機株式会社 希土類磁石合金、その製造方法、希土類磁石、回転子及び回転機
CN114391170B (zh) * 2019-09-10 2023-02-03 三菱电机株式会社 稀土类磁铁合金、其制造方法、稀土类磁铁、转子及旋转机
JP6692506B1 (ja) * 2019-09-10 2020-05-13 三菱電機株式会社 希土類磁石合金、その製造方法、希土類磁石、回転子及び回転機
WO2021205580A1 (ja) * 2020-04-08 2021-10-14 三菱電機株式会社 希土類焼結磁石および希土類焼結磁石の製造方法、回転子並びに回転機
KR20220144858A (ko) 2020-04-08 2022-10-27 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 희토류 소결 자석 및 희토류 소결 자석의 제조 방법, 회전자, 및 회전기
CN115398574A (zh) * 2020-04-08 2022-11-25 三菱电机株式会社 稀土类烧结磁铁及稀土类烧结磁铁的制造方法、转子以及旋转机
JP7214043B2 (ja) 2020-04-08 2023-01-27 三菱電機株式会社 希土類焼結磁石および希土類焼結磁石の製造方法、回転子並びに回転機
JPWO2021205580A1 (ja) * 2020-04-08 2021-10-14
CN115398574B (zh) * 2020-04-08 2023-08-22 三菱电机株式会社 稀土类烧结磁铁及稀土类烧结磁铁的制造方法、转子以及旋转机
WO2022107221A1 (ja) * 2020-11-17 2022-05-27 三菱電機株式会社 希土類焼結磁石、希土類焼結磁石の製造方法、回転子および回転機
KR20230068424A (ko) 2020-11-17 2023-05-17 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 희토류 소결 자석, 희토류 소결 자석의 제조 방법, 회전자 및 회전기
DE112020007782T5 (de) 2020-11-17 2023-09-21 Mitsubishi Electric Corporation Gesinterter magnet aus seltenen erden, verfahren zur herstellung eines gesinterten magnets aus seltenen erden, rotor und rotierende maschine
JP7361947B2 (ja) 2020-11-17 2023-10-16 三菱電機株式会社 希土類焼結磁石、希土類焼結磁石の製造方法、回転子および回転機

Also Published As

Publication number Publication date
KR102313049B1 (ko) 2021-10-14
JP6359232B1 (ja) 2018-07-18
CN111418034B (zh) 2021-08-13
KR20200079514A (ko) 2020-07-03
CN111418034A (zh) 2020-07-14
JPWO2019111328A1 (ja) 2019-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019111328A1 (ja) 永久磁石、永久磁石の製造方法、および、回転機
US10250085B2 (en) Magnet material, permanent magnet, rotary electrical machine, and vehicle
US10770208B2 (en) Permanent magnet, motor, and generator
JP6692506B1 (ja) 希土類磁石合金、その製造方法、希土類磁石、回転子及び回転機
KR101882632B1 (ko) 영구 자석, 모터 및 발전기
CN102209796A (zh) 永磁体及其制造方法、使用永磁体的电动机和发电机
US20160118848A1 (en) Permanent magnet machine
US10923255B2 (en) Magnetic material, permanent magnet, rotary electrical machine, and vehicle
US20170018978A1 (en) Rotary electrical machine and vehicle
WO2015140832A1 (ja) 永久磁石、モータ、および発電機
US10490325B2 (en) Magnetic material, permanent magnet, rotary electrical machine, and vehicle
US20170271059A1 (en) Permanent magnet, rotary electrical machine, and vehicle
US10943716B2 (en) Permanent magnet and rotary electrical machine
US11081264B2 (en) Permanent magnet and rotary electrical machine
CN107204224B (zh) 永久磁铁、旋转电机及车辆
JP2010062326A (ja) ボンド磁石
KR101883607B1 (ko) 영구 자석, 모터 및 발전기
EP3067899B1 (en) Magnetic material, permanent magnet, motor, and power generator
CN109546780B (zh) 一种带有三级冷却的工程车用永磁发电机
JP2017022977A (ja) 回転電機および車両
CN104021908A (zh) R-t-b-m-a系稀土类永磁体以及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018519497

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17934049

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207014994

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17934049

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1