WO2019102931A1 - ソレノイドバルブ装置 - Google Patents

ソレノイドバルブ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019102931A1
WO2019102931A1 PCT/JP2018/042389 JP2018042389W WO2019102931A1 WO 2019102931 A1 WO2019102931 A1 WO 2019102931A1 JP 2018042389 W JP2018042389 W JP 2018042389W WO 2019102931 A1 WO2019102931 A1 WO 2019102931A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solenoid valve
space
sleeve
solenoid
stator
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/042389
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太 古川
弘行 岩永
笠置 好成
Original Assignee
イーグル工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーグル工業株式会社 filed Critical イーグル工業株式会社
Priority to CN201880068431.8A priority Critical patent/CN111344511B/zh
Priority to EP18880936.2A priority patent/EP3715686B1/en
Priority to JP2019555283A priority patent/JP7118567B2/ja
Priority to US16/757,635 priority patent/US11035490B2/en
Publication of WO2019102931A1 publication Critical patent/WO2019102931A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/061Sliding valves
    • F16K31/0613Sliding valves with cylindrical slides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • F16K27/041Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves cylindrical slide valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • F16K27/048Electromagnetically actuated valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0675Electromagnet aspects, e.g. electric supply therefor

Definitions

  • the present invention relates to a solenoid valve device, and more particularly to a solenoid valve device suitable for hydraulic control of a hydraulic circuit.
  • a conventional solenoid valve device for hydraulic control comprises a valve housing and a solenoid valve body mounted in a mounting hole formed in the valve housing, and as a solenoid valve body, a sleeve and a spool housed in the sleeve and the sleeve
  • a pump or accumulator comprising: a valve portion having a retainer for closing one end portion; and a solenoid portion having a solenoid case for accommodating a solenoid molded body in which a plunger for driving the spool in the axial direction and the solenoid is covered with resin. It is known to be disposed between the pressure source and the load side and to supply the control oil whose pressure and flow rate are adjusted by driving the spool to the load side (see, for example, Patent Document 1).
  • the conventional solenoid valve main body has a structure in which a breathing hole penetrating in the radial direction is formed in the sleeve, and the housing portion and the outside are communicated with each other through the breathing hole, so that the fluid is adjusted according to the reciprocating movement of the plunger.
  • the present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a solenoid valve device capable of reducing the entry of contamination into the housing while enhancing the response of the solenoid valve body.
  • the solenoid valve device of the present invention A spool, a sleeve in which the spool is axially movably disposed, a plunger for moving the spool, a stator, a solenoid molded body disposed on an outer periphery of the plunger, the plunger, the stator, and A solenoid valve body including a solenoid case for housing the solenoid molded body, the plunger being at least partially disposed in a housing portion defined by the stator and the solenoid molded body; A valve housing in which the sleeve of the solenoid valve main body is inserted into a mounting hole and the solenoid valve main body is mounted; A solenoid valve device comprising A circumferentially continuous annular space is formed between the sleeve and the stator, At a position where the first breathing hole that communicates the outside of the solenoid valve main body with the space, and the second breathing hole that connects the space
  • the fluid flowing into the space from the first breathing hole travels a short distance in the circumferential direction in the space and flows into the second breathing hole, and the fluid moves in the circumferential direction in the long circumferential direction. From the fluid flowing into the second breathing hole, it is possible to effectively drop heavy contaminants with a high specific gravity in the fluid to the lower side of the space. The entry of contamination into the housing can be reduced, and the responsiveness of the solenoid valve body can be enhanced by the fluid moving a short distance and flowing into the second breathing hole.
  • the second breathing hole is formed to face vertically upward with the solenoid valve body attached to the valve housing. According to this, the contamination contained in the fluid which has flowed in from the outside of the solenoid valve body through the first breathing hole of the sleeve tends to precipitate in the lower part of the space formed between the stator and the sleeve by its own weight. It is possible to effectively suppress the entry of contamination into the housing portion.
  • the first breathing hole is formed to face vertically and laterally. According to this, contamination is likely to precipitate in the lower part of the space formed between the stator and the sleeve.
  • the first breathing hole is provided in the sleeve, and the second breathing hole is provided in the stator. According to this, it is possible to adjust the circumferential distance in the space between the first breathing hole and the second breathing hole by adjusting the phase when attaching the sleeve and the stator.
  • the flow passage cross-sectional area in the space is formed larger than the flow passage cross-sectional area of the first breathing hole. According to this, the flow velocity of the fluid that has flowed into the space from the first breathing hole is attenuated, the fluid is likely to be temporarily retained in the space, and the contamination is likely to be deposited below the space.
  • connection end of the sleeve with the solenoid case is formed in a stadium shape including a pair of straight portions and a pair of arc portions in an axial direction view, and the first portion of the stadium type end portion is connected to the first portion.
  • a breathing hole is formed. According to this, by forming the first breathing hole in the straight portion of the end of the stadium type, it is easy to grasp the position, and it is easy to arrange the first breathing hole in the phase set in advance.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the solenoid valve body and the valve housing taken along line AA. It is a perspective view which shows the sleeve and solenoid case which comprise a solenoid valve main body. It is a perspective view showing a stator.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line B-B showing a breathing path of the solenoid valve main body through the breathing hole of the sleeve and the breathing hole of the stator.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line AA, illustrating a breathing path of the solenoid valve body in a state where the solenoid valve body is switched from off to on.
  • FIGS. 1 to 8 A solenoid valve device according to an embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 8.
  • the plunger 34, the rod 35 and the spool 7 shown in FIGS. 2 and 7 are shown not in cross section but in side view.
  • the solenoid valve main body 3 is a spool type solenoid valve, and is used, for example, in a device controlled by oil pressure such as an automatic transmission of a vehicle.
  • a solenoid valve device 1 One in which the solenoid valve body 3 is incorporated into the valve housing 2 as shown in FIGS. 2 and 3 is referred to as a solenoid valve device 1.
  • the solenoid valve main body 3 is configured by integrally attaching a valve unit 5 for adjusting the flow rate of fluid as a valve to a solenoid unit 10 as a linear solenoid as an electromagnetic drive unit. Details of the attachment of the valve unit 5 will be described later.
  • valve unit 5 is connected to a flow passage (not shown) provided in the valve housing 2 on the outer periphery, such as an input port 6a (FIG. 1) or an output port not shown.
  • a sleeve 6 provided with an opening, a spool 7 fluid-tightly received in the through hole 6b of the sleeve 6 and having a plurality of lands 7a, a coiled spring 8 biasing the spool 7 axially downward, a spring 8 And a retainer 9 for holding the Since this configuration is a configuration well known as a spool valve, detailed description will be omitted.
  • the sleeve 6, the spool 7, and the retainer 9 are made of materials such as aluminum, iron, stainless steel, and resin. Furthermore, in FIG. 2 and FIG. 7 to be described later, the illustration of the input port 6 a and the output port is omitted.
  • the end of the sleeve 6 has axial cut surfaces 6f and 6f formed along the axial direction on both sides of the cylinder, and radial cut surfaces 6g and 6g formed along the radial direction. It is formed. That is, the axial cut surfaces 6f, 6f form a pair of straight portions when viewed from the axial direction, and the portion where the arc shape remains on the outer diameter side between the axial cut surface 6f and the axial cut surface 6f is a pair The arcs 60, 60 are formed, and the end of the sleeve 6 is formed in a stadium shape.
  • the slit 6d formed in the circumferential direction is formed in the location away from the end surface of the edge part in which the axial cut surface 6f was formed.
  • a collar 6c is formed at the end of the sleeve 6, an arc-shaped engagement surface 6e is formed on the inner diameter side of the slit 6d, and the axial cut surface 6f has a substantially H-shaped surface. It is formed.
  • the end of the spool 7 on the plunger 34 side is provided with a small diameter protruding portion 7 b protruding into a through hole 33 a of the stator 33 described later and the spring 8 side of the protruding portion 7 b.
  • a shoulder 7c is formed which abuts against the
  • the solenoid unit 10 includes a solenoid case 11, a solenoid molded body 12 housed in the solenoid case 11, a housing portion 30 positioned on the inner peripheral side of the solenoid molded body 12, and an end plate 36 crimped to the solenoid case 11.
  • a solenoid case 11 a solenoid case 11 a solenoid molded body 12 housed in the solenoid case 11, a housing portion 30 positioned on the inner peripheral side of the solenoid molded body 12, and an end plate 36 crimped to the solenoid case 11.
  • the solenoid case 11 has a cup shape in which a pipe-shaped cylindrical portion 11 b is connected to a disk-shaped plate portion 11 a.
  • a stadium-shaped opening 11d is formed at the center, consisting of a straight portion 11e and an arc portion 11f whose outer shape is slightly larger than the end of the sleeve 6, and the plate portion 11a of the cylindrical portion 11b
  • the notch 11g in which the connector part 16 is penetrated is formed in the edge part of the opposite side.
  • the coil 13 and the lower plate 14 are integrally molded by molding the resin 15, and the control voltage is applied from the connector of the connector portion 16 extending to the outside of the solenoid case 11. Is to be supplied.
  • the coil 13 generates a magnetic field corresponding to the control voltage, and the magnetic field causes the plunger 34 to generate a driving force as an axial magnetic attraction force.
  • the driving force causes the spool 7 to axially move against the biasing force of the spring 8 via the plunger 34 and the rod 35.
  • the housing portion 30 includes an annular side ring 31 formed with a radially extending flange and an annular spacer 29 disposed on the inner peripheral side of the side ring 31 which are disposed in order from the side opposite to the end plate 36. It is mainly composed of a circumferential surface, an inner circumferential surface of a ring-shaped spacer 32, and a through hole 33a formed in the stator 33 in the axial direction.
  • a plunger 34 and a rod 35 are axially movably disposed in the space inside the housing portion 30.
  • the outer peripheral surface of the plunger 34 is guided by the inner peripheral surface of the annular spacer 29 so as to be movable in the axial direction, and the spacer 35 b of the rod 35 is formed on the valve portion 5 side of the plunger 34 of the stator 33.
  • the main body portion 35a is guided in the through hole 33a of the stator 33 so as to be movable in the axial direction.
  • the plunger 34 and the rod 35 are integrally movable.
  • the rod 35 and the projection 7 b of the spool 7 may be fixed.
  • a space on the inner side of the housing portion 30 includes a space S1 on the end plate 36 side of the plunger 34 and a space S2 on the valve portion 5 side of the plunger 34 formed by the recess 33b formed in the stator 33.
  • the space S2 communicates with the space S3 in the through hole 33a.
  • the end 33 d on the spool 7 side is fitted into the end on the solenoid case 11 side of the sleeve 6. Further, an endless annular groove 33f is formed on the outer peripheral surface 33e of the end 33d along the circumferential direction, and a bottom of the groove 33f is a breathing hole 33g as a second breathing hole penetrating in the radial direction. Is formed.
  • a space S4 is formed by the recessed groove 33f and the inner circumferential surface 6j of the end portion of the sleeve 6 on the solenoid case 11 side as shown in FIG. 5, and the space S4 communicates with the breathing hole 6h of the sleeve 6. ing.
  • the outer peripheral surface 33e of the end 33d of the stator 33 and the inner peripheral surface 6j of the end of the sleeve 6 on the side of the solenoid case 11 are in fluid tight contact, and from outside the solenoid valve body 3 through the breathing hole 6h of the sleeve 6.
  • the fluid flowing into the sleeve 6 is all guided to the space S4.
  • the breathing hole 33g communicates the space S3 in the through hole 33a of the stator 33 with the space S4.
  • radial grooves 31a and 31b communicating the central opening 31e of the side ring 31 with the outer circumference, and in the outer circumference these radial grooves Axial grooves 31c and 31d which communicate with 31a and 31b and extend along the axial direction are formed. Further, a chamfered portion 12g is formed on an outer peripheral corner portion of the end face of the solenoid molded body 12 on the end plate 36 side, thereby forming an outer periphery between the solenoid case 11 and the side ring 31.
  • a circumferential groove 12h is formed.
  • Axial grooves 31c and 31d communicate with the circumferential groove 12h and communicate with the opening 11h of the solenoid case 11 at a position shifted by about 90 °. That is, the space S1 (see FIG. 2) on the end plate 36 side of the plunger 34 has a central opening 31e formed in the side ring 31, radial grooves 31a and 31b, axial grooves 31c and 31d, circumferential grooves 12h, and a solenoid It communicates with the outside of the solenoid valve main body 3 through the opening 11 h of the case 11.
  • the spring 8 and the spool 7 are inserted into the sleeve 6, and then the valve portion 5 is assembled by caulking the retainer 9 to the sleeve 6.
  • the flange 6c of the sleeve 6 is inserted into the opening 11d of the solenoid case 11, and the sleeve 6 is rotated 90 degrees around the axis at a position where the slit 6d corresponds to the opening 11d.
  • the sleeve 6 and the solenoid case 11 are prevented from coming off in a state in which they are pinched (the state shown in FIG. 1).
  • the outer diameter of the engagement surface 6e formed by the inner circumferential surface of the slit 6d is substantially equal to the distance between the straight portions 11e and 11e of the opening 11d, and in the state shown in FIG. The inner surface of the and the engagement surface 6e partially abut. Further, in the state shown in FIG. 1, the end on the solenoid case 11 side of the sleeve 6 is externally fitted to the end 33 d on the spool 7 side of the stator 33 (FIG. 2).
  • the respiratory holes 33g of the stator 33 are spaced apart in the circumferential direction with a phase difference of 90 degrees shown in FIG.
  • the solenoid molded body 12 is inserted into the solenoid case 11, and the substantially uniform stadium-shaped recess (not shown) is fitted to the cross-sectional stadium-shaped flange 6 c of the sleeve 6, and the surface of the lower plate 14 on the sleeve 6 side Abut on the opposite surface of collar 6c.
  • the lower plate 14 is brought into contact with the shoulder portion of the stator 33 and the flange 6c so as to sandwich it.
  • a mounting hole 2a is formed in the valve housing 2, and the sleeve 6 of the solenoid valve body 3 is mounted in the mounting hole 2a.
  • the solenoid valve main body 3 is attached to the valve housing 2 so that the breathing hole 6h of the sleeve is at least partially exposed to the outside of the attachment hole 2a.
  • the solenoid valve main body 3 is attached to the valve housing 2 so that the breathing hole 33g of the stator 33 is directed vertically upward.
  • the breathing hole 33 g of the stator 33 opens in the same direction as the opening 11 h of the solenoid case 11, and the breathing hole 6 h of the sleeve 6 is 90 degrees to the breathing hole 33 g of the stator 33 Are spaced apart in the circumferential direction with a phase difference of
  • the breathing holes 33g of the stator 33 not visible from the outside can be directed vertically upward.
  • the solenoid valve main body 3 In the off state shown in FIG. 2, when the control power is supplied, the magnetic attraction force by the coil 13 causes the plunger 34 and the rod 35 to move toward the valve portion 5 as shown in FIG. The end 35 c on the valve 5 side pushes the projection 7 b of the spool 7 to move the spool 7 in the direction of the retainer 9.
  • the amount of control fluid flowing from an input port (not shown) of the valve section 5 to the output port is determined by the position of the spool 7 inside the sleeve 6 (i.e., the position of the land 7a). That is, as the current supplied to the coil 13 is increased, the amount of control fluid is increased.
  • the spool 7 moves toward the solenoid section 10 by the biasing force of the spring 8 and the shoulder 7 c of the spool 7
  • the spool 7 is restricted in movement by coming into contact with the opposite end face 33h (that is, the open end of the housing portion 30), and the plunger 34 and the rod 35 move to the end plate 36 side.
  • the breathing hole 6h of the sleeve 6 is either in the state where no control current is supplied (i.e. in the non-energized state) shown in FIG. 2 or in the state where the control current is supplied (i.e. in the energized state) shown in FIG. Even without being closed to the rod 35 and the spool 7, the space S4 between the inner peripheral surface 6j of the end on the solenoid case 11 side of the sleeve 6 shown in FIG. 5 and the recessed groove 33f and the solenoid valve body It is always in communication with the outside of 3. Also, similarly to the breathing hole 33g of the stator 33, whether the control current shown in FIG. 2 is not supplied or the control current shown in FIG. 6 is supplied is also shown in FIG. The space S3 in the through hole 33a of the stator 33 and the space S4 are communicated. That is, the space S4, the space S3, and the space S2 communicate with the outside of the solenoid valve main body 3 regardless of the supply of the control current.
  • the fluid in the space S2 is promptly discharged to the outside through the respiratory path, and the responsiveness of the solenoid valve main body 3 can be improved.
  • the control current is stopped or decreased, the biasing force of the spring 8 moves the plunger 34 and the rod 35 to the end plate 36 side, and the valve portion of the plunger 34 via the breathing path.
  • the fluid can be made to flow rapidly from the outside into the space S2 on the 5 side, and also in this case, the responsiveness of the solenoid valve main body 3 can be improved.
  • the fluid in the space S1 on the end plate 36 side of the plunger 34 has a central opening 31e formed in the side ring 31 and radial grooves 31a and 31b.
  • the axial grooves 31c and 31d, the circumferential groove 12h, and the opening 11h of the solenoid case 11 to the outside of the solenoid valve main body 3.
  • the fluid in the space S1 is promptly discharged to the outside through the breathing path, and the responsiveness of the solenoid valve main body 3 can be improved. Also, when the control current is supplied from the non-energized state and the plunger 34 moves in the direction of the valve portion 5, the fluid is rapidly made to flow from the outside into the space S1 on the end plate 36 side of the plunger 34 via the breathing path. Also in this case, the response of the solenoid valve main body 3 can be improved.
  • the breathing hole 33g of the stator 33 and the breathing hole 6h of the sleeve 6 communicate with each other through the space S4 formed between the stator 33 and the sleeve 6, the breathing hole of the sleeve 6 is
  • the fluid flowing from the outside of the solenoid valve main body 3 through 6 h passes through the space S 4 formed between the stator 33 and the sleeve 6, so the contamination existing around the outside of the solenoid valve main body 3 is the plunger 34.
  • the possibility of entering the space S2 on the side of the valve portion 5 can be reduced, and the resistance to contamination can be improved.
  • the fluid flowing from the space S2 on the valve portion 5 side of the plunger 34 to the breathing hole 33g of the stator 33 passes through the space S4 formed between the stator 33 and the sleeve 6, that is, passes through a long path. Since the fluid is prevented from being discharged to the outside of the solenoid valve main body 3 more than necessary, it is easy to hold the fluid in the space S2, suppress the generation of the negative pressure at the time of movement of the plunger 34, and dampen the resistance by the fluid. be able to.
  • the fluid flowing into the space S4 from the breathing hole 6h of the sleeve 6 partially flows into the upper side of the space S4, and the others into the lower side of the space S4.
  • the fluid that has flowed into the lower side of the space S4 is guided in the space S4 and moves about 270 degrees in the circumferential direction, and then flows into the space S3 from the breathing holes 33g of the stator 33.
  • contamination with heavy specific gravity in the fluid can be effectively dropped to the lower side of the space S4, and the fluid with a reduced content of contamination is put into the space S3. It can be imported.
  • the fluid that has flowed into the upper side of the space S4 is guided in the space S4 and moves about 90 degrees in the circumferential direction, and then flows into the space S3 from the breathing holes 33g of the stator 33.
  • the fluid flowing into the upper side of the space S4 reaches the breathing hole 33g of the stator 33 at a short distance clockwise as compared with the fluid flowing into the lower side of the space S4, the valve of the plunger 34 via the space S3.
  • the fluid can be quickly fed into the space S2 on the part 5 side, and the responsiveness of the solenoid valve body 3 can be effectively improved.
  • the contamination in the fluid which flowed in into the upper side of space S4 also falls to the downward side of space S4, the penetration
  • the fluid flowing into the space S4 from the breathing hole 6h of the sleeve 6 moves a relatively short distance from the upper side of the space S4 and flows into the breathing hole 33g of the stator 33; Since the fluid can be moved to a long distance and flow into the breathing holes 33g of the stator 33, the fluid can be rapidly fed into the space S2, and in the fluid flowing into the breathing holes 33g of the stator 33 from these two directions. The overall content of contamination can be reduced.
  • the breathing hole 33g of the stator 33 is formed to face vertically upward in a state where the solenoid valve main body 3 is attached to the valve housing 2, the solenoid valve main body via the breathing hole 6h of the sleeve 6 Contamination contained in the fluid which has flowed in from the outside 3 is likely to precipitate in the lower part in the direction of gravity in the space S4 formed between the stator 33 and the sleeve 6, and through holes 33a of the stator 33 from the space S4 through the breathing holes 33g. It is possible to effectively suppress the entry of contamination into the space S3 formed by
  • the breathing hole 33g of the stator 33 is formed to face vertically upward in a state where the solenoid valve main body 3 is attached to the valve housing 2, the fluid flowing into the spaces S2 and S3 becomes the space S2 , S3 can be reliably retained.
  • an endless annular recessed groove 33f is formed in the circumferential direction on the outer periphery of the stator 33, and a space S4 is formed between the recessed groove 33f and the inner peripheral surface 6j of the end portion of the sleeve 6. Therefore, the fluid which has flowed into the space S4 is guided in the circumferential direction in the recessed groove 33f, regardless of the arrangement relationship between the breathing hole 33g of the stator 33 and the breathing hole 6h of the sleeve 6, It can be moved reliably between 6h.
  • the space S4 is formed between the recessed groove 33f formed on the outer periphery of the stator 33 and the inner peripheral surface 6j of the end portion of the sleeve 6 on the solenoid case 11 side.
  • the stator 33 is exposed and it is easy to clean the contamination remaining in the recessed groove 33f formed on the outer periphery thereof.
  • the breathing hole 6 h of the sleeve 6 is disposed axially offset with respect to the recessed groove 33 f, and the flow passage of the breathing hole 6 h is narrowed.
  • the flow passage cross-sectional area A2 (see FIG. 7) in the space S4 is larger than the flow passage cross-sectional area A1 of the fluid flowing through the flow passage of the breathing hole 6h. The flow velocity of the fluid flowing into S4 is attenuated and it is easy to precipitate contamination below the space S4.
  • the fluid passes through the upper side of the space S4 if the contamination is precipitated so as to prevent the movement of the fluid on the lower side of the space S4. Can be quickly exhausted to the outside of the solenoid valve main body 3 or taken into the space S3 side.
  • the breathing hole 6h of the sleeve 6 is circumferentially spaced apart from the breathing hole 33g of the stator 33 with a phase difference of 90 degrees.
  • the phase difference is not limited to 90 degrees, and may be, for example, 120 degrees, as long as the breathing holes 6h and the breathing holes 33g are formed at different positions on both sides in the circumferential direction in the space S4.
  • the opening 11 h of the solenoid case 11 and the breathing hole 6 h of the sleeve 6 are not limited to the configuration of opening in the same direction, and may be separated in the circumferential direction with a phase difference of 90 degrees, for example.
  • the configuration is not limited to the configuration in which the space S4 is formed between the recessed groove 33f formed on the outer periphery of the stator 33 and the inner peripheral surface 6j of the end of the sleeve 6 on the solenoid case 11 side.
  • a recessed groove may be provided on the inner peripheral surface 6 j of the end portion on the case 11 side, and a space S4 may be configured between the inner peripheral surface 6 j and the outer peripheral surface of the stator 33 omitted the recessed groove.
  • the axial end face of the sleeve 6 and the stator 33 may be butted, in which case either one of the sleeve 6 or the stator 33 or Recesses may be provided on both axial end faces to form the space S4.
  • the breathing hole 6 h and the breathing hole 33 g are not limited to the configuration provided in the sleeve 6 and the stator 33 respectively.
  • the sleeve 6 and the stator 33 may have the axial end faces butted. Grooves may be formed on the end surfaces in the axial direction of the stator 33 and the stator 33, and the grooves may be opposed to each other to form a breathing hole corresponding to the breathing hole 6h and the breathing hole 33g.
  • solenoid valve device 2 valve housing 2a mounting hole 3 solenoid valve main body 5 valve portion 6 sleeve 6b through hole 6h breathing hole (first breathing hole) 6f axis cut surface (straight line part) 6j inner circumferential surface 7 spool 7b protrusion 8 spring 9 retainer 10 solenoid portion 11 solenoid case 11h opening 12 solenoid molded body 13 coil 16 connector portion 30 accommodation portion 31 side ring 33 stator 33f recessed groove 33e outer peripheral surface 33a through hole 33g breathing hole (2nd breathing hole) 34 Plunger 35 Rod 36 End plate 60 Arc part A1 Channel cross sectional area A2 Channel cross sectional area S to S4 Space

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

ソレノイドバルブ本体の応答性を高めながら、収容部へのコンタミの侵入を少なくできるソレノイドバルブ装置を提供する。 ステータ(33)とソレノイド成形体(12)により画成される収容部(30)に少なくともプランジャ(34)の一部が配置されているソレノイドバルブ本体(3)において、スリーブ(6)とステータ(33)との間には周方向に連続する環状の空間(S4)が形成されており、ソレノイドバルブ本体(3)の外部と空間(S4)とを連通する第1呼吸孔(6h)と、空間(S4)と収容部(30)とを連通する第2呼吸孔(33g)とが、空間(S4)における周方向の両方向で異なる距離となる位置に形成されている。

Description

ソレノイドバルブ装置
 本発明は、ソレノイドバルブ装置、特に油圧回路の油圧制御に適したソレノイドバルブ装置に関する。
 従来の油圧制御用のソレノイドバルブ装置は、バルブハウジングと、該バルブハウジングに形成された取付穴に取付けられるソレノイドバルブ本体とからなり、ソレノイドバルブ本体として、スリーブとスリーブに収容されたスプールとスリーブの一方端部を塞ぐリテーナとを有するバルブ部と、スプールを軸方向に駆動させるプランジャとソレノイドが樹脂により覆われたソレノイド成形体を収容するソレノイドケースを有するソレノイド部と、を具備し、ポンプやアキュムレータの圧力源と負荷側との間に配置され、スプールを駆動することにより圧力や流量が調整された制御油を負荷側に供給するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
 ところで、スプールはその駆動ストロークが比較的大きいため、ソレノイド部を駆動する場合、プランジャを収容する収容部内の空間の空気又は油等の流体(以下、単に流体とする。)が抵抗となってプランジャの迅速な移動を阻害する虞がある。そのため、従来のソレノイドバルブ本体は、スリーブに径方向に貫通する呼吸孔を形成し、呼吸孔を介して収容部と外部とを連通させる構造とすることで、プランジャの往復移動にあわせて流体を収容部とソレノイドバルブ本体の外部との間で移動させること、いわゆる呼吸させることで、プランジャの移動に伴う流体による抵抗を減らし、ソレノイドバルブ本体の応答性を高めていた。
国際公開第2011/052371号公報(第7頁、第1図)
 このようなソレノイドバルブ本体にあっては、駆動時にプランジャの移動により排出された流体の分だけ呼吸孔を通して、外部の流体が流れ込むこととなるが、スリーブに形成された呼吸孔は、収容部に直線状の流路により連通しているため、ソレノイドバルブ本体の外部の周囲に存在するコンタミが収容部に侵入しやすく、コンタミがプランジャの移動を阻害する虞があった。
 本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、ソレノイドバルブ本体の応答性を高めながら、収容部へのコンタミの侵入を少なくできるソレノイドバルブ装置を提供することを目的とする。
 前記課題を解決するために、本発明のソレノイドバルブ装置は、
 スプールと、内部に前記スプールが軸方向に移動可能に配置されるスリーブと、前記スプールを移動させるプランジャと、ステータと、前記プランジャの外周に配置されるソレノイド成形体と、前記プランジャ、前記ステータ及び前記ソレノイド成形体を収容するソレノイドケースとを具備し、前記プランジャは前記ステータと前記ソレノイド成形体により画成される収容部に少なくとも一部が配置されているソレノイドバルブ本体と、
 取付孔に前記ソレノイドバルブ本体の前記スリーブが挿入されて該ソレノイドバルブ本体が取付けられるバルブハウジングと、
 を備えたソレノイドバルブ装置であって、
 前記スリーブと前記ステータとの間には周方向に連続する環状の空間が形成されており、
 前記ソレノイドバルブ本体の外部と前記空間とを連通する第1呼吸孔と、前記空間と前記収容部とを連通する第2呼吸孔とが、前記空間における周方向の両方向で異なる距離となる位置に形成されていることを特徴としている。
 この特徴によれば、第1呼吸孔から空間に流れ込んだ流体は、空間内を周方向に短い距離を移動して第2呼吸孔に流れ込むものと、空間内を周方向に長い距離を移動して第2呼吸孔に流れ込むものとに分けられ、長い距離を移動して第2呼吸孔に流れ込む流体からは、流体中の比重の重いコンタミを空間の下方側に効果的に落とすことができ、収容部へのコンタミの侵入を少なくすることができ、かつ短い距離を移動して第2呼吸孔に流れ込む流体によりソレノイドバルブ本体の応答性を高めることができる。
 前記第2呼吸孔は、前記ソレノイドバルブ本体が前記バルブハウジングに取付けられた状態で、鉛直上方を向いて形成されている。
 これによれば、スリーブの第1呼吸孔を介してソレノイドバルブ本体の外部から流れ込んだ流体に含まれるコンタミが、その自重によりステータとスリーブとの間に形成された空間における下部に沈殿し易く、収容部内へのコンタミの侵入を効果的に抑制することができる。
 前記第1呼吸孔は、鉛直側方を向いて形成されている。
 これによれば、コンタミがステータとスリーブとの間に形成された空間における下部に沈殿し易い。
 前記第1呼吸孔は前記スリーブに設けられ、前記第2呼吸孔は前記ステータに設けられている。
 これによれば、スリーブとステータとの取付時の位相を調整することで、第1呼吸孔と第2呼吸孔との空間における周方向の距離を調整することができる。
 前記第1呼吸孔の流路断面積に比べて、前記空間内の流路断面積が大きく形成されている。
 これによれば、第1呼吸孔から空間内に流れ込んだ流体の流速が減衰され、空間内に流体が一時的に滞留し易く、空間の下方にコンタミを沈殿させ易い。
 前記スリーブにおける前記ソレノイドケースとの接続端部は、軸方向視で一対の直線部と一対の円弧部とからなるスタジアム型に形成されており、該スタジアム型の端部の直線部に前記第1呼吸孔が形成されている。
 これによれば、第1呼吸孔をスタジアム型の端部の直線部に形成したことで、その位置を把握しやすく、当該第1呼吸孔を予め設定された位相に配置し易い。
本発明の実施例におけるソレノイドバルブ本体を示す斜視図である。 ソレノイドバルブ本体及びバルブハウジングのA-A線断面図である。 ソレノイドバルブ本体を構成するスリーブ及びソレノイドケースを示す斜視図である。 ステータを示す斜視図である。 スリーブの呼吸孔とステータの呼吸孔とを介したソレノイドバルブ本体の呼吸路を示すB-B線断面図である。 ソレノイドバルブ本体の呼吸路を説明する図であり、(a)はソレノイドケース及びバルブハウジングを切り欠いて示す正面図であり、(b)は(a)のC-C線断面図である。 ソレノイドバルブ本体がオフからオンに切り替わる状態におけるソレノイドバルブ本体の呼吸路を説明するA-A線断面図である。 スリーブの呼吸孔とステータの呼吸孔とを介したソレノイドバルブ本体の呼吸路を示すB-B線断面図であり、(a)はソレノイドバルブ本体がオフからオンに切り替わる状態を示す図であり、(b)はソレノイドバルブ本体がオンからオフに切り替わる状態を示す図である。
 本発明に係るソレノイドバルブ装置を実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。
 実施例に係るソレノイドバルブ装置につき、図1から図8を参照して説明する。なお、図2と図7に示すプランジャ34、ロッド35、スプール7は断面ではなく側面図により示している。
 ソレノイドバルブ本体3は、スプールタイプのソレノイドバルブであって、例えば車両の自動変速機等の油圧により制御される装置に用いられるものである。図2及び図3に示されるようにソレノイドバルブ本体3がバルブハウジング2に組み込まれたものをソレノイドバルブ装置1という。
 図1に示されるように、ソレノイドバルブ本体3は、バルブとして流体の流量を調整するバルブ部5が電磁駆動部としてのリニアソレノイドとしてのソレノイド部10に一体に取り付けられて構成されている。このバルブ部5の取り付けの詳細については後述する。
 図2及び図3に示されるように、バルブ部5は、外周にバルブハウジング2内に設けられた流路(図示しない)と接続される入力ポート6a(図1)や図示しない出力ポート等の開口が設けられたスリーブ6と、スリーブ6の貫通孔6bに液密に収容され複数のランド7aを有するスプール7と、スプール7を軸方向下方に付勢するコイル状のスプリング8と、スプリング8を保持するリテーナ9から構成されている。この構成はスプールバルブとして良く知られた構成であるため詳細な説明は省略する。なお、スリーブ6、スプール7、リテーナ9は、アルミ、鉄、ステンレス、樹脂などの材料により形成されている。さらになお、図2及び後述する図7では入力ポート6aと出力ポートの図示を省略している。
 図3に示されるように、スリーブ6の端部は、円筒の両側を軸方向に沿って形成された軸カット面6f,6f、径方向に沿って形成された径カット面6g,6g、が形成されている。すなわち、軸カット面6f,6fが軸方向から見て一対の直線部を構成しており、軸カット面6fと軸カット面6fとの間の外径側に円弧形状が残存する部分が一対の円弧部60,60を構成し、スリーブ6の端部がスタジアム形に形成されている。
 また、軸カット面6fが形成された端部の端面から離れた箇所に周方向に形成されたスリット6dが形成されている。このように、スリーブ6の端部には、つば6cが形成され、スリット6dの内径側には円弧形状の係合面6eが形成され、さらに軸カット面6fはその面が略H字状に形成されている。また、直線部としての軸カット面6fには径方向に貫通するドレンポートである第1呼吸孔としての呼吸孔6hが形成され、呼吸孔6hは貫通孔6bに連通されている。
 図2に示されるように、スプール7のプランジャ34側の端部には後述するステータ33の貫通孔33a内に突出する小径の突出部7b、突出部7bよりもスプリング8側に設けられステータ33に当接する肩部7cが形成されている。
 ソレノイド部10は、ソレノイドケース11と、ソレノイドケース11に収容されるソレノイド成形体12と、ソレノイド成形体12の内周側に位置する収容部30、ソレノイドケース11にカシメ固定されるエンドプレート36とから主に構成されている。
 図3に示されるように、ソレノイドケース11は円板状の板部11aにパイプ状の円筒部11bが接続されたカップ形状である。円板状の板部11aには、中央にスリーブ6の端部よりも外形が僅かに大きい直線部11eと円弧部11fからなるスタジアム形の開口11dが形成され、円筒部11bの板部11aとは逆側の端部にはコネクタ部16が挿通される切り欠き11gが形成されている。
 図2に示されるように、ソレノイド成形体12は、コイル13とロアプレート14を樹脂15によりモールド成形し一体に形成され、ソレノイドケース11の外部に延び出ているコネクタ部16のコネクタから制御電圧が供給されるようになっている。コイル13は、制御電圧に応じた磁界を発生させ、この磁界によりプランジャ34に軸方向の磁気吸引力としての駆動力を発生させる。その駆動力により、プランジャ34及びロッド35を介してスプール7をスプリング8の付勢力に抗して軸方向に移動させる。
 収容部30は、エンドプレート36とは反対側から順に配置される、径方向に延びるフランジが形成された環状のサイドリング31及びサイドリング31の内周側に配置された環状のスペーサ29の内周面と、リング形のスペーサ32の内周面と、ステータ33に軸方向に形成された貫通孔33aとにより主に構成されている。
 収容部30の内側の空間内には、プランジャ34とロッド35が軸方向移動可能に配置されている。プランジャ34は、その外周面が環状のスペーサ29の内周面に案内されて軸方向移動可能となっており、ロッド35は、スペーサ部35bがステータ33のプランジャ34のバルブ部5側に形成された凹部33b内に配置され、本体部35aがステータ33の貫通孔33a内に案内されて軸方向移動可能となっている。また、プランジャ34とロッド35とは一体的に移動可能に構成されている。なお、ロッド35とスプール7の突出部7bとは固定されていてもよい。
 収容部30の内側の空間は、プランジャ34のエンドプレート36側の空間S1と、ステータ33に形成された凹部33bにより形成されたプランジャ34のバルブ部5側の空間S2とから構成されており、空間S2は、貫通孔33a内の空間S3と連通している。
 図2及び図4に示されるように、ステータ33は、スプール7側の端部33dが、スリーブ6のソレノイドケース11側の端部に嵌入されている。また、端部33dの外周面33eには周方向に亘って無端環状の凹溝33fが形成されており、さらに凹溝33fの底面には径方向に貫通する第2呼吸孔としての呼吸孔33gが形成されている。
 凹溝33fと、図5に示されるように、スリーブ6のソレノイドケース11側の端部の内周面6jとにより空間S4を構成しており、空間S4はスリーブ6の呼吸孔6hに連通している。ステータ33の端部33dの外周面33eとスリーブ6のソレノイドケース11側の端部の内周面6jとは液密に当接しており、ソレノイドバルブ本体3の外部からスリーブ6の呼吸孔6hを通してスリーブ6内に流れ込んだ流体は、全て空間S4に案内される。呼吸孔33gは、ステータ33の貫通孔33a内の空間S3と、空間S4とを連通している。
 図6に示されるように、サイドリング31のエンドプレート36側の端面には、サイドリング31の中央開口31eと外周とを連通する径方向溝31a,31bが、外周には、これら径方向溝31a,31bに連通し軸方向に沿って延びる軸方向溝31c,31dが形成されている。また、ソレノイド成形体12のエンドプレート36側の端面の外周角部には面取り部12gが形成されており、これにより、ソレノイドケース11とサイドリング31との間の外周を周回するように形成された周方向溝12hが形成されている。この周方向溝12hには、軸方向溝31c,31dが連通しており、約90°ずれた位置でソレノイドケース11の開口11hに連通している。つまり、プランジャ34のエンドプレート36側の空間S1(図2参照)は、サイドリング31に形成された中央開口31e、径方向溝31a,31b、軸方向溝31c,31d、周方向溝12h、ソレノイドケース11の開口11hを介してソレノイドバルブ本体3の外部と連通している。
 次にソレノイドバルブ本体3の組み立て手順の一例について説明する。先ず、スプリング8及びスプール7をスリーブ6内に挿入し、その後、スリーブ6にリテーナ9をカシメ固定することによりバルブ部5を組み立てる。次いで、スリーブ6のつば6cをソレノイドケース11の開口11dに挿入し、スリット6dが開口11dに対応する位置でスリーブ6を軸回りに90度回転させることにより、スリット6dに開口11dの直線部11eが挟まれた状態でスリーブ6とソレノイドケース11とが抜け止めされる(図1に示される状態。)。スリット6dの内側の円周面により形成される係合面6eの外径と開口11dの両直線部11e、11e間の距離はほぼ等しく、図1に示される状態では、両直線部11e,11eの内側面と係合面6eは一部当接している。また、図1に示される状態では、スリーブ6のソレノイドケース11側の端部がステータ33のスプール7側の端部33dに外嵌した状態となり(図2)、かつスリーブ6の呼吸孔6hとステータ33の呼吸孔33gとは、図5に示す90度の位相差で周方向に離間して配置された状態となる。
 次に、ソレノイドケース11にソレノイド成形体12を挿入し、スリーブ6の断面スタジアム形のつば6cに略同形のスタジアム形の凹部(図示略)を嵌合させ、ロアプレート14のスリーブ6側の面をつば6cの対向面に当接させる。ついで、収容部30を構成するサイドリング31、スペーサ32、ステータ33をソレノイド成形体12内に挿入すると、ステータ33の肩部と、つば6cと、によりロアプレート14を挟むようにそれぞれ当接させるとともに、ステータ33のスリーブ6側の面がスプール7の肩部7cの対向面に当接しスプール7をスプリング8の付勢力に抗して軸方向に僅かに移動させる。最後に、エンドプレート36をソレノイドケース11のスリーブ6とは反対側の端部にカシメ固定することによりソレノイドバルブ本体3が組み立てられる。この状態(図2)では、スプール7はスプリング8によりソレノイド部10側に付勢された状態とされている。
 図2に示されるように、バルブハウジング2には取付穴2aが形成されており、この取付穴2aにソレノイドバルブ本体3のスリーブ6を取付ける。このとき、スリーブの呼吸孔6hが取付穴2aの外部に少なくとも一部露出するようにバルブハウジング2に対してソレノイドバルブ本体3が取付けられる。加えて、ステータ33の呼吸孔33gが鉛直上方を向くように、バルブハウジング2に対してソレノイドバルブ本体3が取付けられる。
 組み立て後のソレノイドバルブ本体3においては、ステータ33の呼吸孔33gはソレノイドケース11の開口11hと同方向に開口し、かつスリーブ6の呼吸孔6hは、ステータ33の呼吸孔33gに対して90度の位相差で周方向に離間して配置される。組み立て時には、ソレノイドバルブ本体3の外部から視認できるソレノイドケース11の開口11hが鉛直上方に、スリーブ6の呼吸孔6hが鉛直側方を向くようにバルブハウジング2に対してソレノイドバルブ本体3を取付けることにより、外部から視認できないステータ33の呼吸孔33gを鉛直上方に向けることができる。
 次に、ソレノイドバルブ本体3の動作について説明する。図2に示されるオフ状態において、制御電源が供給されると、コイル13による磁気吸引力により、図7に示されるように、プランジャ34及びロッド35がバルブ部5側へ移動し、ロッド35のバルブ部5側の端部35cがスプール7の突出部7bを押し、スプール7をリテーナ9方向に移動させる。バルブ部5の図示しない入力ポートから出力ポートへ流れる制御流体の量は、スリーブ6内部でのスプール7の位置(すなわちランド7aの位置)によって決まる。すなわちコイル13に供給される電流を大きくすると、制御流体の量は増大する。
 また、コイル13による磁気吸引力が相対的に弱まると、図2に示されるように、スプリング8の付勢力によりスプール7がソレノイド部10側へ移動し、スプール7の肩部7cがステータ33の対向端面33h(すなわち収容部30の開口端部)に当接しスプール7は移動を規制され、プランジャ34及びロッド35はエンドプレート36側に移動する。
 スリーブ6の呼吸孔6hは、図2に示される制御電流が供給されていない状態(すなわち非通電状態)と図6に示される制御電流が供給された状態(すなわち通電状態)とのいずれにあっても、ロッド35及びスプール7に閉鎖されることがなく、図5に示されるスリーブ6のソレノイドケース11側の端部の内周面6jと凹溝33fとの間の空間S4とソレノイドバルブ本体3の外部とを常に連通している。また、ステータ33の呼吸孔33gも同様に、図2に示される制御電流が供給されていない状態と図6に示される制御電流が供給された状態とのいずれにあっても、図5に示されるステータ33の貫通孔33a内の空間S3と、空間S4とを連通している。すなわち、制御電流の供給の有無に関わらず、ソレノイドバルブ本体3の外部、空間S4、空間S3、空間S2、が連通している。
 図7に示されるように、非通電状態から制御電流が供給されると、プランジャ34がスプール7をリテーナ9側に移動させ、矢印に示されるように、プランジャ34のバルブ部5側の空間S2の流体である油は、空間S3に流れ込む。図8(a)に示すように、ステータ33の呼吸孔33gは、鉛直上方に向けて形成されていることから、空間S3に流れ込んだ流体は、空間S3を流れステータ33の呼吸孔33gを通して空間S4に流れ込む。空間S4に流れ込んだ流体は、スリーブ6の呼吸孔6hからソレノイドバルブ本体3の外部へ排出される。
 このように、上記呼吸経路を通って、空間S2の流体は速やかに外部に排出され、ソレノイドバルブ本体3の応答性を向上させることができる。
 また、図2に示されるように、制御電流が停止又は減少され、スプリング8の付勢力によりプランジャ34及びロッド35がエンドプレート36側に移動し、上記呼吸経路を介して、プランジャ34のバルブ部5側の空間S2に流体を速やかに外部から流入させることができ、この場合もソレノイドバルブ本体3の応答性を向上させることができる。
 このとき図6(a)及び(b)の矢印に示されるように、プランジャ34のエンドプレート36側の空間S1の流体は、サイドリング31に形成された中央開口31e、径方向溝31a,31b、軸方向溝31c,31d、周方向溝12h、ソレノイドケース11の開口11hを介してソレノイドバルブ本体3の外部に排出される。
 このように、上記呼吸経路を通って、空間S1の流体は速やかに外部に排出され、ソレノイドバルブ本体3の応答性を向上させることができる。また、非通電状態から制御電流が供給され、プランジャ34がバルブ部5の方向に移動すると、上記呼吸経路を介して、プランジャ34のエンドプレート36側の空間S1に流体を速やかに外部から流入させることができ、この場合もソレノイドバルブ本体3の応答性を向上させることができる。
 また、図2に示されるように、通電状態から制御電流が停止又は減少された場合、スプリング8の付勢力によりプランジャ34及びロッド35がエンドプレート36側に移動する際に、ソレノイドバルブ本体3の外部からスリーブ6の呼吸孔6hを通して流体が引き込まれる。上記したように、ステータ33の呼吸孔33gとスリーブ6の呼吸孔6hとは、ステータ33とスリーブ6との間に形成された空間S4を介して連通していることから、スリーブ6の呼吸孔6hを介してソレノイドバルブ本体3の外部から流れ込んだ流体は、ステータ33とスリーブ6との間に形成された空間S4を通過するため、ソレノイドバルブ本体3の外部の周囲に存在するコンタミがプランジャ34のバルブ部5側の空間S2へ侵入する可能性を低減することができ、耐コンタミ性を向上させることができる。
 加えてプランジャ34のバルブ部5側の空間S2からステータ33の呼吸孔33gへ流れる流体は、ステータ33とスリーブ6との間に形成された空間S4を通過するため、すなわち長い経路を通過するため、ソレノイドバルブ本体3の外部に必要以上に排出されることが防止されるため、空間S2に流体を保持し易く、プランジャ34の移動時における負圧の発生を抑制し、流体による抵抗を減衰させることができる。
 また、図8(b)に示すように、スリーブ6の呼吸孔6hから空間S4に流れ込んだ流体は、一部が空間S4の上方側に、その他が空間S4の下方側に流れ込む。このとき、空間S4の下方側に流れ込んだ流体は、空間S4内を案内されて、周方向に約270度移動した後、ステータ33の呼吸孔33gから空間S3内に流れ込む。この反時計周りに比較的長い距離を移動する過程において、流体中の比重の重いコンタミを空間S4の下方側に効果的に落とすことができ、コンタミの含有量が減少した流体を空間S3内に取り込むことができる。
 一方、空間S4の上方側に流れ込んだ流体は、空間S4内を案内されて、周方向に約90度移動した後、ステータ33の呼吸孔33gから空間S3内に流れ込む。空間S4の上方側に流れ込んだ流体は、空間S4の下方側に流れ込んだ流体に比べて、時計回りに短い距離でステータ33の呼吸孔33gに到達するため、空間S3を介してプランジャ34のバルブ部5側の空間S2内に迅速に流体を送り込むことができ、ソレノイドバルブ本体3の応答性を効果的に高めることができる。なお、空間S4の上方側に流れ込んだ流体中のコンタミも空間S4の下方側に落ちるため、空間S2へのコンタミの侵入を抑制することができる。
 すなわち、スリーブ6の呼吸孔6hから空間S4に流れ込んだ流体は、空間S4の上方側から比較的短い距離を移動してステータ33の呼吸孔33gに流れ込むものと、空間S4の下方側から比較的長い距離を移動してステータ33の呼吸孔33gに流れ込むものとに分けられることから、迅速に空間S2へ流体を送り込むことができ、かつ、これら2方向からステータ33の呼吸孔33gに流れ込む流体における全体的なコンタミの含有量を減少させることができる。
 また、空間S4内の上方側におけるスリーブ6の呼吸孔6hからステータ33の呼吸孔33gへの距離と、空間S4内の下方側におけるスリーブ6の呼吸孔6hからステータ33の呼吸孔33gへの距離と、がそれぞれ異なることから、空間S4内における流体への抵抗に差が生じ、流速が異なったものとなる。そのため、空間S4内における流体の流れが流速の早い側の移動方向に偏り易く、この流れにより流体内に含まれるコンタミが遠心力により空間S4の内周面における外側に押し付けられ、空間S3内にコンタミが侵入し難い。
 また、ステータ33の呼吸孔33gは、ソレノイドバルブ本体3がバルブハウジング2に取付けられた状態で、鉛直上方を向くように形成されていることから、スリーブ6の呼吸孔6hを介してソレノイドバルブ本体3の外部から流れ込んだ流体に含まれるコンタミは、ステータ33とスリーブ6との間に形成された空間S4における重力方向の下部に沈殿し易く、空間S4から呼吸孔33gを通じてステータ33の貫通孔33aが構成する空間S3へのコンタミの侵入を効果的に抑制することができる。
 また、ステータ33の呼吸孔33gは、ソレノイドバルブ本体3がバルブハウジング2に取付けられた状態で、鉛直上方を向くように形成されていることから、空間S2,S3に流れ込んだ流体を当該空間S2,S3内に確実に滞留させることができる。
 また、ステータ33の外周には、周方向に無端環状の凹溝33fが形成されており、この凹溝33fとスリーブ6の端部の内周面6jとの間で空間S4が形成されているため、空間S4内に流れ込んだ流体は、凹溝33f内を周方向に誘導され、ステータ33の呼吸孔33gとスリーブ6の呼吸孔6hの配置関係に関わらず、流体を呼吸孔33gと呼吸孔6hとの間で確実に移動させることができる。
 また、上記したように、ステータ33の外周に形成された凹溝33fと、スリーブ6のソレノイドケース11側の端部の内周面6jとの間に空間S4が形成される構造であることから、スリーブ6をソレノイドケース11から取り外すことで、ステータ33が露出し、その外周に形成された凹溝33f内に残留したコンタミの清掃を行い易い。
 また、図4に示されるように、スリーブ6の呼吸孔6hは、凹溝33fに対して軸方向にズレて配置されており、当該呼吸孔6hの流路が絞られている。これによれば、呼吸孔6hの流路を流れる流体の流路断面積A1に比べて、空間S4内の流路断面積A2(図7参照)が大きくなり、スリーブ6の呼吸孔6hから空間S4内に流れ込んだ流体の流速が減衰され、空間S4の下方にコンタミを沈殿させ易い。なお、スリーブ6の呼吸孔6hを凹溝33fに対して軸方向にズラさなくともよく、空間S4内の流路断面積A2を呼吸孔の流路断面積をよりも大きくすれば同様の効果が得られる。
 また、空間S4が周方向に亘り無端状に形成されていることから、仮に空間S4の下方側に流体の移動を妨げる程にコンタミが沈殿している場合には、空間S4の上方側を通して流体を迅速にソレノイドバルブ本体3の外部に排出、または空間S3側に取り込むことができる。
 以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。
 例えば、前記実施例において、組み立て後のソレノイドバルブ本体3において、スリーブ6の呼吸孔6hは、ステータ33の呼吸孔33gに対して90度の位相差で周方向に離間して配置されているが、呼吸孔6hと呼吸孔33gとが空間S4における周方向の両側で異なる距離となる位置に形成されていれば、その位相差は90度に限らず、例えば120度等であってもよい。
 また、ソレノイドケース11の開口11hとスリーブ6の呼吸孔6hとは、同方向に開口する構成に限らず、例えば90度の位相差で周方向に離間して形成されていてもよい。
 また、ステータ33の外周に形成された凹溝33fと、スリーブ6のソレノイドケース11側の端部の内周面6jとの間に空間S4が形成される構成に限らず、例えばスリーブ6のソレノイドケース11側の端部の内周面6jに凹溝を設け、凹溝を省略したステータ33の外周面との間で空間S4を構成してもよい。
 また、ステータ33がスリーブ6内に嵌入する構成に代えて、スリーブ6とステータ33との軸方向の端面を突き合わせる構成であってもよく、この場合スリーブ6もしくはステータ33とのいずれか一方または両方の軸方向の端面に凹溝を設けて空間S4を構成するようにしてもよい。
 また、呼吸孔6hと、呼吸孔33gとは、スリーブ6とステータ33とにそれぞれ設けられる構成に限らず、例えばスリーブ6とステータ33との軸方向の端面を突き合わせる構成であれば、スリーブ6とステータ33との軸方向の端面にそれぞれ溝を形成し、これら溝同士を対向させることで呼吸孔6hと呼吸孔33gとに相当する呼吸孔をそれぞれ構成してもよい。
1        ソレノイドバルブ装置
2        バルブハウジング
2a       取付穴
3        ソレノイドバルブ本体
5        バルブ部
6        スリーブ
6b       貫通孔
6h       呼吸孔(第1呼吸孔)
6f       軸カット面(直線部)
6j       内周面
7        スプール
7b       突出部
8        スプリング
9        リテーナ
10       ソレノイド部
11       ソレノイドケース
11h      開口
12       ソレノイド成形体
13       コイル
16       コネクタ部
30       収容部
31       サイドリング
33       ステータ
33f      凹溝
33e      外周面
33a      貫通孔
33g      呼吸孔(第2呼吸孔)
34       プランジャ
35       ロッド
36       エンドプレート
60       円弧部
A1       流路断面積
A2       流路断面積
S~S4     空間

Claims (6)

  1.  スプールと、内部に前記スプールが軸方向に移動可能に配置されるスリーブと、前記スプールを移動させるプランジャと、ステータと、前記プランジャの外周に配置されるソレノイド成形体と、前記プランジャ、前記ステータ及び前記ソレノイド成形体を収容するソレノイドケースとを具備し、前記プランジャは前記ステータと前記ソレノイド成形体により画成される収容部に少なくとも一部が配置されているソレノイドバルブ本体と、
     取付孔に前記ソレノイドバルブ本体の前記スリーブが挿入されて該ソレノイドバルブ本体が取付けられるバルブハウジングと、
     を備えたソレノイドバルブ装置であって、
     前記スリーブと前記ステータとの間には周方向に連続する環状の空間が形成されており、
     前記ソレノイドバルブ本体の外部と前記空間とを連通する第1呼吸孔と、前記空間と前記収容部とを連通する第2呼吸孔とが、前記空間における周方向の両方向で異なる距離となる位置に形成されていることを特徴とするソレノイドバルブ装置。
  2.  前記第2呼吸孔は、前記ソレノイドバルブ本体が前記バルブハウジングに取付けられた状態で、鉛直上方を向いて形成されていることを特徴とする請求項1に記載のソレノイドバルブ装置。
  3.  前記第1呼吸孔は、鉛直側方を向いて形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のソレノイドバルブ装置。
  4.  前記第1呼吸孔は前記スリーブに設けられ、前記第2呼吸孔は前記ステータに設けられていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のソレノイドバルブ装置。
  5.  前記第1呼吸孔の流路断面積に比べて、前記空間内の流路断面積が大きく形成されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のソレノイドバルブ装置。
  6.  前記スリーブにおける前記ソレノイドケースとの接続端部は、軸方向視で一対の直線部と一対の円弧部とからなるスタジアム型に形成されており、該スタジアム型の端部の直線部に前記第1呼吸孔が形成されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のソレノイドバルブ装置。
PCT/JP2018/042389 2017-11-22 2018-11-16 ソレノイドバルブ装置 WO2019102931A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880068431.8A CN111344511B (zh) 2017-11-22 2018-11-16 电磁阀装置
EP18880936.2A EP3715686B1 (en) 2017-11-22 2018-11-16 Solenoid valve device
JP2019555283A JP7118567B2 (ja) 2017-11-22 2018-11-16 ソレノイドバルブ装置
US16/757,635 US11035490B2 (en) 2017-11-22 2018-11-16 Solenoid valve device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017225042 2017-11-22
JP2017-225042 2017-11-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019102931A1 true WO2019102931A1 (ja) 2019-05-31

Family

ID=66630985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/042389 WO2019102931A1 (ja) 2017-11-22 2018-11-16 ソレノイドバルブ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11035490B2 (ja)
EP (1) EP3715686B1 (ja)
JP (1) JP7118567B2 (ja)
CN (1) CN111344511B (ja)
WO (1) WO2019102931A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021106555A1 (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 株式会社デンソー ソレノイド
WO2021210405A1 (ja) * 2020-04-14 2021-10-21 イーグル工業株式会社 ソレノイドバルブ

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310322A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Denso Corp 電磁弁装置
JP2003329164A (ja) * 2002-03-05 2003-11-19 Denso Corp ソレノイドバルブ
JP2005308161A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Denso Corp 電磁弁
JP2006029351A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Denso Corp 電磁弁
JP2006177491A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Jtekt Corp 電磁バルブ
JP2010151165A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nidec Tosok Corp 電磁弁
WO2011052371A1 (ja) 2009-10-30 2011-05-05 イーグル工業株式会社 ソレノイドバルブ
WO2016076188A1 (ja) * 2014-11-13 2016-05-19 イーグル工業株式会社 ソレノイドバルブ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19937969A1 (de) * 1999-08-11 2001-02-15 Hydraulik Ring Gmbh Hydraulisches Ventil, insbesondere verstellbares Druckregelventil
JP2006017189A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Denso Corp 電磁弁
EP2864678B1 (en) * 2012-06-21 2020-03-25 BorgWarner Inc. Method for solenoid motor venting with contamination protection via a hydraulic sleeve
JP5712981B2 (ja) * 2012-08-11 2015-05-07 株式会社デンソー 電磁スプール弁

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310322A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Denso Corp 電磁弁装置
JP2003329164A (ja) * 2002-03-05 2003-11-19 Denso Corp ソレノイドバルブ
JP2005308161A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Denso Corp 電磁弁
JP2006029351A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Denso Corp 電磁弁
JP2006177491A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Jtekt Corp 電磁バルブ
JP2010151165A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nidec Tosok Corp 電磁弁
WO2011052371A1 (ja) 2009-10-30 2011-05-05 イーグル工業株式会社 ソレノイドバルブ
WO2016076188A1 (ja) * 2014-11-13 2016-05-19 イーグル工業株式会社 ソレノイドバルブ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3715686A4

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021106555A1 (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 株式会社デンソー ソレノイド
JP2021086926A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 株式会社デンソー ソレノイド
JP7143835B2 (ja) 2019-11-28 2022-09-29 株式会社デンソー ソレノイド
WO2021210405A1 (ja) * 2020-04-14 2021-10-21 イーグル工業株式会社 ソレノイドバルブ
JP7467607B2 (ja) 2020-04-14 2024-04-15 イーグル工業株式会社 ソレノイドバルブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019102931A1 (ja) 2020-11-19
EP3715686B1 (en) 2024-05-01
JP7118567B2 (ja) 2022-08-16
EP3715686A4 (en) 2021-08-25
US11035490B2 (en) 2021-06-15
EP3715686A1 (en) 2020-09-30
CN111344511B (zh) 2022-10-14
CN111344511A (zh) 2020-06-26
US20200332910A1 (en) 2020-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5615286B2 (ja) ソレノイドバルブ
US7584937B2 (en) Linear solenoid with abutted portion
WO2016076188A1 (ja) ソレノイドバルブ装置
CN110036226B (zh) 电磁阀
WO2019102931A1 (ja) ソレノイドバルブ装置
JP6644423B2 (ja) ソレノイドバルブ
JP2003130246A (ja) 電磁弁装置
JP4492649B2 (ja) ブリード式バルブ装置
US20050178451A1 (en) Solenoid valve
US10132421B2 (en) Solenoid and solenoid valve
JP2011163433A (ja) 電磁比例絞り弁
JP2019033215A (ja) ソレノイド装置及びコントロールバルブ
JP2003207067A (ja) 電磁弁装置
JP2011256893A (ja) 電磁弁
JP2010212703A (ja) リニアソレノイド
JP7463356B2 (ja) ソレノイドバルブ
JP7467607B2 (ja) ソレノイドバルブ
JP2019040894A (ja) ソレノイド装置及びコントロールバルブ
JP2019036579A (ja) ソレノイド装置及びコントロールバルブ
US20240125405A1 (en) Solenoid valve
US20230250890A1 (en) Solenoid valve
JP2022181655A (ja) 電磁弁
JP2022181654A (ja) 電磁弁
JP2022181653A (ja) 電磁弁
JP2019040920A (ja) ソレノイド装置及びコントロールバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18880936

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019555283

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018880936

Country of ref document: EP

Effective date: 20200622