WO2019065752A1 - ひずみゲージ、センサモジュール - Google Patents
ひずみゲージ、センサモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019065752A1 WO2019065752A1 PCT/JP2018/035727 JP2018035727W WO2019065752A1 WO 2019065752 A1 WO2019065752 A1 WO 2019065752A1 JP 2018035727 W JP2018035727 W JP 2018035727W WO 2019065752 A1 WO2019065752 A1 WO 2019065752A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- resistor
- strain gauge
- metal layer
- layer
- gauge according
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B7/00—Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
- G01B7/16—Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge
Definitions
- the present invention relates to a strain gauge and a sensor module.
- the strain gauge which is attached to a measurement object to detect a strain of the measurement object.
- the strain gauge includes a resistor that detects strain, and a material containing, for example, Cr (chromium) or Ni (nickel) is used as a material of the resistor.
- the resistor is formed on, for example, a base made of an insulating resin (see, for example, Patent Document 1).
- the present invention has been made in view of the above-described point, and an object of the present invention is to improve the stability of gauge characteristics in a strain gauge having a resistor formed on a flexible base material.
- the present strain gauge comprises a flexible substrate, a functional layer formed of a metal, an alloy, or a compound of metal on one surface of the substrate, and chromium on one surface of the functional layer. And a resistor formed of a material containing at least one of nickel and an insulating resin layer covering the resistor.
- the stability of gauge characteristics can be improved in a strain gauge having a resistor formed on a flexible substrate.
- FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a strain gauge according to a first embodiment.
- FIG. 7 is a first view of an example of manufacturing steps of the strain gauge of the first embodiment;
- FIG. 16 is a second view of the example of the manufacturing steps of the strain gauge of the first embodiment of the present invention;
- FIG. 16 is a third view of the example of the manufacturing steps of the strain gauge of the first embodiment of the present invention;
- FIG. 7 is a cross-sectional view illustrating a strain gauge according to a first modification of the first embodiment; It is a top view which illustrates the strain gauge concerning a 2nd embodiment. It is a sectional view which illustrates a strain gauge concerning a 2nd embodiment.
- FIG. 17 is a third view of the example of the manufacturing steps of the strain gauge of the second embodiment of the present invention.
- FIG. 16 is a fourth view of the example of the manufacturing steps of the strain gauge of the second embodiment of the present invention;
- FIG. 17 is a fifth view of the example of the manufacturing steps of the strain gauge of the second embodiment of the present invention;
- FIG. 16 is a sixth view of the example of the manufacturing steps of the strain gauge of the second embodiment of the present invention;
- FIG. 17 is a seventh view of the example of the manufacturing steps of the strain gauge of the second embodiment of the present invention;
- FIG. 17 is a third view of the example of the manufacturing steps of the strain gauge of the second embodiment of the present invention.
- FIG. 16 is a fourth view of the example of the manufacturing steps of the strain gauge of the second embodiment of the present invention;
- FIG. 17 is a fifth view of the example of the manufacturing steps of the strain gauge of the second embodiment of the present invention;
- FIG. 16 is a sixth view of the example of the manufacturing
- FIG. 18 is a eighth view of the example of the manufacturing steps of the strain gauge of the second embodiment of the present invention.
- FIG. 14 is a cross-sectional view illustrating a strain gauge according to a first modification of the second embodiment
- FIG. 16 is a cross-sectional view illustrating a strain gauge according to a second modification of the second embodiment
- It is a sectional view which illustrates a sensor module concerning a 3rd embodiment.
- It is a figure which shows the result of the fluorescent-X-ray analysis of a functional layer.
- It shows the result of X-ray diffraction of a resistor.
- It is a figure which shows the relationship between the expansion coefficient of a base material, and the internal stress of a resistor.
- It is a figure which shows the relationship between the surface asperity of a base material, and the number of pinholes of a resistor.
- FIG. 1 is a plan view illustrating a strain gauge according to a first embodiment.
- FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating the strain gauge according to the first embodiment, and shows a cross-section along the line AA of FIG.
- the strain gauge 1 includes a base 10, a functional layer 20, a resistor 30, a terminal portion 41, and a cover layer 60.
- the cover layer 60 is shown in FIG. 1, for the sake of convenience, only the outer edge of the cover layer 60 is shown by a broken line in order to illustrate the resistor 30.
- the side of the base material 10 on which the resistor 30 is provided is the upper side or one side, and the side on which the resistor 30 is not provided is the lower side or the other side.
- the surface on the side where the resistor 30 of each part is provided is referred to as one surface or upper surface, and the surface on the side where the resistor 30 is not provided is referred to as the other surface or lower surface.
- the strain gauge 1 can be used in the upside-down state or can be disposed at any angle.
- planar view refers to viewing the object in the normal direction of the upper surface 10a of the base material
- planar shape refers to a shape of the object viewed in the normal direction of the upper surface 10a of the base 10 I assume.
- the base 10 is a member to be a base layer for forming the resistor 30 and the like, and has flexibility.
- the thickness of the substrate 10 is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose. For example, the thickness may be about 5 ⁇ m to 500 ⁇ m. In particular, when the thickness of the base material 10 is 5 ⁇ m to 200 ⁇ m, in terms of the transmission of strain from the surface of the strain-generating body joined to the lower surface of the base material 10 via the adhesive layer etc.
- the thickness is preferably 10 ⁇ m or more, further preferably in terms of insulation.
- the substrate 10 is made of, for example, PI (polyimide) resin, epoxy resin, PEEK (polyether ether ketone) resin, PEN (polyethylene naphthalate) resin, PET (polyethylene terephthalate) resin, PPS (polyphenylene sulfide) resin, polyolefin resin, etc.
- PI polyimide
- epoxy resin epoxy resin
- PEEK polyether ether ketone
- PEN polyethylene naphthalate
- PET polyethylene terephthalate
- PPS polyphenylene sulfide
- the substrate 10 may be formed of, for example, an insulating resin film containing a filler such as silica or alumina.
- the functional layer 20 is formed on the upper surface 10 a of the substrate 10 as a lower layer of the resistor 30. That is, the planar shape of the functional layer 20 is substantially the same as the planar shape of the resistor 30 shown in FIG.
- the thickness of the functional layer 20 can be, for example, about 1 nm to 100 nm.
- the functional layer refers to a layer having a function of promoting crystal growth of the resistor 30 which is at least the upper layer.
- the functional layer 20 preferably further has a function of preventing oxidation of the resistor 30 due to oxygen and moisture contained in the substrate 10, and a function of improving the adhesion between the substrate 10 and the resistor 30.
- the functional layer 20 may further have other functions.
- the insulating resin film constituting the substrate 10 contains oxygen and moisture, in particular when the resistor 30 contains Cr (chromium), the Cr forms a self-oxidized film, so the functional layer 20 oxidizes the resistor 30. It is effective to provide the function to prevent.
- the material of the functional layer 20 is not particularly limited as long as it has a function of promoting crystal growth of the resistor 30 which is at least the upper layer, and can be appropriately selected according to the purpose.
- Cr chromium
- Ti Ti
- V vanadium
- Nb niobium
- Ta tantalum
- Ni nickel
- Y yttrium
- Zr zirconium
- Hf hafnium
- Si silicon
- C carbon
- Cu copper
- Bi bismuth
- Fe iron
- Mo mobdenum
- W tungsten
- Ru ruthenium
- Rh Rhodium
- Re rhenium
- Os osmium
- Ir Iridium
- Pt platinum
- Pd palladium
- Ag silver
- Au gold
- Co cobalt
- Mn manganese
- Al aluminum
- One or more metals is-option, either metal alloys of this group, or
- FeCr, TiAl, FeNi, NiCr, CrCu etc. are mentioned, for example.
- As the above-mentioned compounds e.g., TiN, TaN, Si 3 N 4, TiO 2, Ta 2 O 5, SiO 2 , and the like.
- the resistor 30 is a thin film formed in a predetermined pattern on the upper surface of the functional layer 20, and is a sensing unit that receives strain and causes a change in resistance. In FIG. 1, for the sake of convenience, the resistor 30 is shown in a satin pattern.
- the resistor 30 can be formed of, for example, a material containing Cr (chromium), a material containing Ni (nickel), or a material containing both Cr and Ni. That is, the resistor 30 can be formed of a material containing at least one of Cr and Ni.
- a material containing Cr for example, a Cr multiphase film can be mentioned.
- a material containing Ni for example, Cu—Ni (copper nickel) can be mentioned.
- Ni-Cr nickel chromium
- the Cr multiphase film is a film in which Cr, CrN, Cr 2 N, etc. are mixed in phase.
- the Cr mixed phase film may contain unavoidable impurities such as chromium oxide.
- a part of the material constituting the functional layer 20 may be diffused into the Cr mixed phase film.
- the material constituting the functional layer 20 and nitrogen may form a compound.
- the Cr mixed phase film may contain Ti or TiN (titanium nitride).
- the thickness of the resistor 30 is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
- the thickness can be set to about 0.05 ⁇ m to 2 ⁇ m.
- the thickness of the resistor 30 is 0.1 ⁇ m or more in that the crystallinity (for example, the crystallinity of ⁇ -Cr) of the crystals constituting the resistor 30 is improved, and the resistor of 1 ⁇ m or less It is further preferable in that it is possible to reduce the cracks of the film resulting from the internal stress of the film constituting 30 and the warpage from the base material 10.
- the resistor 30 By forming the resistor 30 on the functional layer 20, the resistor 30 can be formed with a stable crystal phase, so the stability of the gauge characteristics (gauge factor, gauge factor temperature coefficient TCS, and resistance temperature coefficient TCR) is improved. can do.
- the resistor 30 when the resistor 30 is a Cr mixed phase film, by providing the functional layer 20, the resistor 30 mainly composed of ⁇ -Cr (alpha chromium) can be formed. Since ⁇ -Cr is a stable crystal phase, the stability of the gauge characteristics can be improved.
- the main component means that the target substance occupies 50% by mass or more of all the substances constituting the resistor.
- the resistor 30 preferably contains 80% by weight or more of ⁇ -Cr from the viewpoint of improving the gauge characteristics.
- ⁇ -Cr is Cr of the bcc structure (body-centered cubic lattice structure).
- the metal (for example, Ti) constituting the functional layer 20 diffuses into the Cr mixed phase film, whereby the gauge characteristics can be improved.
- the gauge factor of the strain gauge 1 can be 10 or more, and the gauge factor temperature coefficient TCS and the resistance temperature coefficient TCR can be in the range of -1000 ppm / ° C to +1000 ppm / ° C.
- the expansion coefficient of the base material 10 is preferably 7 ppm / K to 20 ppm / K from the viewpoint of reducing the warpage of the base material 10 by setting the internal stress of the resistor 30 near zero.
- the expansion coefficient of the substrate 10 can be adjusted, for example, by selecting the material of the substrate 10, selecting the material of the filler contained in the substrate 10 and adjusting the content thereof.
- pinholes may be generated in the resistor 30, and if the number of pinholes generated in the resistor 30 exceeds a predetermined value, gauge characteristics may deteriorate. It may not function as a strain gauge.
- the inventors have found that one of the causes of pinholes in the resistor 30 is a filler that protrudes from the top surface 10 a of the substrate 10.
- the substrate 10 contains a filler
- a part of the filler protrudes from the upper surface 10 a of the substrate 10 to increase the surface unevenness of the upper surface 10 a of the substrate 10.
- the number of pinholes generated in the resistor 30 formed on the upper surface 10 a of the substrate 10 increases, which causes the deterioration of the gauge characteristics and the like.
- the thickness of the resistor 30 is 0.05 ⁇ m or more and the surface unevenness of the upper surface 10a of the base 10 is 15 nm or less, the inventors suppress the number of pinholes generated in the resistor 30 and thereby gauge It has been found that the characteristics can be maintained.
- the thickness of the resistor 30 is 0.05 ⁇ m or more, the number of pinholes generated in the resistor 30 formed on the upper surface 10 a of the substrate 10 is reduced to maintain the gauge characteristics.
- the surface unevenness of the upper surface 10a of 10 is preferably 15 nm or less, and if the surface unevenness is 15 nm or less, even if the base 10 contains a filler, it does not lead to the deterioration of the gauge characteristics.
- the surface asperity of the upper surface 10a of the base material 10 may be 0 nm.
- the surface unevenness of the upper surface 10 a of the base 10 can be reduced by, for example, heating the base 10.
- the upper surface 10a of the base 10 is irradiated with laser light substantially perpendicularly to cut the convex portion, a water cutter or the like is moved parallel to the upper surface 10a of the base 10
- a method of scraping off the part, a method of polishing the upper surface 10a of the base material 10 using a grindstone, or a method of pressing the base material 10 while heating (heat press) may be used.
- surface asperity is an arithmetic mean roughness, and generally described as Ra.
- the surface asperity can be measured, for example, by three-dimensional optical interferometry.
- the terminal portion 41 extends from both ends of the resistor 30, and is wider than the resistor 30 and formed in a substantially rectangular shape in a plan view.
- the terminal portions 41 are a pair of electrodes for outputting a change in the resistance value of the resistor 30 caused by strain to the outside, and for example, a lead wire for external connection is joined.
- the resistor 30 extends, for example, from one of the terminal portions 41 in a zigzag manner and is connected to the other terminal portion 41.
- the upper surface of the terminal portion 41 may be coated with a metal having a better solderability than the terminal portion 41.
- the resistor 30 and the terminal part 41 are made into another code
- the cover layer 60 is an insulating resin layer provided on the upper surface 10 a of the base 10 so as to cover the resistor 30 and expose the terminal portion 41.
- the cover layer 60 may be provided so as to cover the entire portion excluding the terminal portion 41.
- the cover layer 60 can be formed of, for example, an insulating resin such as PI resin, epoxy resin, PEEK resin, PEN resin, PET resin, PPS resin, composite resin (for example, silicone resin, polyolefin resin).
- the cover layer 60 may contain a filler or a pigment.
- the thickness of the cover layer 60 is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose. For example, the thickness may be about 2 ⁇ m to 30 ⁇ m.
- FIGS. 3A to 3C are views illustrating the manufacturing process of the strain gauge according to the first embodiment, and show a cross section corresponding to FIG.
- the base material 10 is prepared, and the functional layer 20 is formed on the upper surface 10 a of the base material 10.
- the materials and thicknesses of the base 10 and the functional layer 20 are as described above.
- the functional layer 20 can be vacuum deposited, for example, by a conventional sputtering method in which Ar (argon) gas is introduced into the chamber with a source capable of forming the functional layer 20 as a target.
- Ar argon
- the functional layer 20 is formed while etching the upper surface 10 a of the substrate 10 with Ar, so that the amount of forming the functional layer 20 can be minimized to obtain the adhesion improvement effect. it can.
- the functional layer 20 may be formed by another method.
- the adhesion improvement effect is obtained by activating the upper surface 10a of the substrate 10 by plasma treatment using Ar or the like before film formation of the functional layer 20, and then the functional layer 20 is vacuum-deposited by magnetron sputtering.
- a method of film formation may be used.
- the functional layer 20 and the resistor 30 and the terminal portion 41 are formed into the planar shape shown in FIG. Pattern it.
- the materials and thicknesses of the resistor 30 and the terminal portion 41 are as described above.
- the resistor 30 and the terminal portion 41 can be integrally formed of the same material.
- the resistor 30 and the terminal portion 41 can be formed, for example, by a magnetron sputtering method using a raw material capable of forming the resistor 30 and the terminal portion 41 as a target.
- the resistor 30 and the terminal portion 41 may be formed by reactive sputtering, evaporation, arc ion plating, pulsed laser deposition, or the like, instead of the magnetron sputtering.
- the combination of the material of the functional layer 20 and the material of the resistor 30 and the terminal portion 41 is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.
- Ti is used as the functional layer 20, and the resistor 30 and the terminal portion It is possible to form a Cr mixed phase film containing ⁇ -Cr (alpha chromium) as a main component as 41.
- the resistor 30 and the terminal portion 41 can be formed by a magnetron sputtering method in which Ar gas is introduced into the chamber with a raw material capable of forming a Cr mixed phase film as a target.
- Ar gas is introduced into the chamber with a raw material capable of forming a Cr mixed phase film as a target.
- pure Cr may be used as a target
- an appropriate amount of nitrogen gas may be introduced into the chamber together with Ar gas, and the resistor 30 and the terminal portion 41 may be formed by reactive sputtering.
- the growth surface of the Cr multi-phase film is defined by the functional layer 20 made of Ti as a trigger, and a Cr multi-phase film mainly composed of ⁇ -Cr having a stable crystal structure can be formed. Further, the diffusion of Ti constituting the functional layer 20 into the Cr multiphase film improves the gauge characteristics.
- the gauge factor of the strain gauge 1 can be 10 or more, and the gauge factor temperature coefficient TCS and the resistance temperature coefficient TCR can be in the range of -1000 ppm / ° C to +1000 ppm / ° C.
- the functional layer 20 made of Ti has a function of promoting crystal growth of the resistor 30, and prevents the oxidation of the resistor 30 due to oxygen and moisture contained in the base material 10. All of the functions and functions to improve the adhesion between the substrate 10 and the resistor 30 are provided. The same applies to the case where Ta, Si, Al, or Fe is used as the functional layer 20 instead of Ti.
- a cover layer 60 which covers the resistor 30 and exposes the terminal portion 41 is formed on the upper surface 10a of the base material 10.
- the material and thickness of the cover layer 60 are as described above.
- the cover layer 60 is formed, for example, by laminating a thermosetting insulating resin film in a semi-hardened state on the upper surface 10 a of the base 10 so as to cover the resistor 30 and expose the terminal portion 41 and heat and cure it. It can be made.
- the cover layer 60 is formed by applying a liquid or paste-like thermosetting insulating resin on the upper surface 10 a of the base 10 so as to cover the resistor 30 and expose the terminal portion 41, and heat and cure it. May be
- the strain gauge 1 is completed by the above steps.
- the functional layer 20 in the lower layer of the resistor 30, it is possible to promote crystal growth of the resistor 30, and the resistor 30 composed of a stable crystal phase can be manufactured. As a result, in the strain gauge 1, the stability of the gauge characteristics can be improved. Further, the material constituting the functional layer 20 diffuses into the resistor 30, whereby the gauge characteristics of the strain gauge 1 can be improved.
- the first modification of the first embodiment shows an example of a strain gauge in which an insulating layer is provided below the cover layer.
- the description of the same components as those of the embodiment already described may be omitted.
- FIG. 4 is a cross-sectional view illustrating a strain gauge according to a first modification of the first embodiment, and shows a cross section corresponding to FIG.
- strain gauge 1 ⁇ / b> A is different from strain gauge 1 (see FIGS. 1, 2, etc.) in that insulating layer 50 is provided in the lower layer of cover layer 60.
- the cover layer 60 may be provided so as to cover the entire portion excluding the terminal portion 41.
- the insulating layer 50 is provided on the upper surface 10 a of the substrate 10 so as to cover the resistor 30 and expose the terminal portion 41.
- the cover layer 60 can be provided, for example, to cover a part of the side surface and the top surface of the insulating layer 50.
- the material of the insulating layer 50 is not particularly limited as long as it has a resistance higher than that of the resistor 30 and the cover layer 60, and can be appropriately selected according to the purpose.
- oxides such as Si, W, Ti, Ta, etc. Nitride can be used.
- the thickness of the insulating layer 50 is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose. For example, the thickness may be about 0.05 ⁇ m to 1 ⁇ m.
- the method for forming the insulating layer 50 is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose.
- vacuum processes such as sputtering and chemical vapor deposition (CVD), and solutions such as spin coating and sol gel A process can be used.
- the insulating layer 50 in the lower layer of the cover layer 60, it is possible to improve the insulating property and the environmental sealing property as compared with the case of the cover layer 60 alone. Therefore, the insulating layer 50 can be appropriately provided according to the required specifications of the insulating property and the environmental sealing property.
- Second Embodiment In the second embodiment, an example of a strain gauge having a laminated structure of electrodes is shown. In the second embodiment, the description of the same components as those in the embodiments already described may be omitted.
- FIG. 5 is a plan view illustrating a strain gauge according to a second embodiment.
- FIG. 6 is a cross-sectional view illustrating a strain gauge according to a second embodiment, and shows a cross-section along the line BB in FIG.
- the strain gauge 2 includes an electrode 40A in which a plurality of layers are stacked.
- the cover layer 60 may be provided to cover the entire portion excluding the electrode 40A.
- the electrode 40A has a stacked structure in which a plurality of metal layers are stacked.
- the electrode 40A includes a terminal portion 41 extending from both ends of the resistor 30, a metal layer 42 formed on the upper surface of the terminal portion 41, and a metal layer 43 formed on the upper surface of the metal layer 42. And a metal layer 44 formed on the top surface of the metal layer 43.
- the metal layer 43 is a typical example of the first metal layer according to the present invention
- the metal layer 44 is a typical example of the second metal layer according to the present invention.
- the material of the metal layer 42 there is no restriction
- the thickness of the metal layer 42 is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose. For example, the thickness may be about 0.01 ⁇ m to 1 ⁇ m.
- the material of the metal layer 43 is preferably Cu, a Cu alloy, Ni, or a Ni alloy.
- the thickness of the metal layer 43 is determined in consideration of the solderability to the electrode 40A, and is preferably 1 ⁇ m or more, more preferably 3 ⁇ m or more.
- Cu, a Cu alloy, Ni, or a Ni alloy as a material of the metal layer 43 and setting the thickness of the metal layer 43 to 1 ⁇ m or more, solder corrosion is improved.
- by using Cu, a Cu alloy, Ni or a Ni alloy as the material of the metal layer 43 and setting the thickness of the metal layer 43 to 3 ⁇ m or more solder corrosion is further improved.
- the thickness of the metal layer 43 is 30 micrometers or less from the ease of electrolytic plating.
- solder corrosion means that the material constituting the electrode 40A dissolves in the solder joined to the electrode 40A, and the thickness of the electrode 40A becomes thin or disappears. If solder corrosion occurs, adhesion strength with a lead wire bonded to the electrode 40A and tensile strength may decrease, so it is preferable that solder corrosion does not occur.
- the material of the metal layer 44 can be selected to be a material having better solderability than the metal layer 43.
- the material of the metal layer 43 is Cu, a Cu alloy, Ni, or a Ni alloy, Au (gold) can be used as the material of the metal layer 44.
- Au gold
- Pt platinum
- the thickness of the metal layer 44 is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose. For example, the thickness may be about 0.01 ⁇ m to 1 ⁇ m.
- the terminal portion 41 is exposed around the laminated portion of the metal layers 42, 43, and 44 in plan view, the terminal portion 41 has the same planar shape as the laminated portion of the metal layers 42, 43, and 44. It does not matter.
- FIGS. 7A to 8D are diagrams illustrating the manufacturing process of the strain gauge according to the second embodiment, and show a cross section corresponding to FIG.
- the metal layer 300 is formed on the upper surface of the functional layer 20.
- the metal layer 300 is a layer that is finally patterned to be the resistor 30 and the terminal portion 41. Accordingly, the material and thickness of the metal layer 300 are the same as the materials and thicknesses of the resistor 30 and the terminal portion 41 described above.
- the metal layer 300 can be formed, for example, by a magnetron sputtering method using a source capable of forming the metal layer 300 as a target.
- the metal layer 300 may be deposited using a reactive sputtering method, a vapor deposition method, an arc ion plating method, a pulse laser deposition method or the like instead of the magnetron sputtering method.
- a seed layer 420 to be the metal layer 42 is formed by, for example, a sputtering method, an electroless plating method, or the like so as to cover the upper surface of the metal layer 300.
- a photosensitive resist 800 is formed on the entire top surface of the seed layer 420, exposed and developed to form an opening 800x for exposing a region for forming the electrode 40A.
- the resist 800 for example, a dry film resist can be used.
- the metal layer 43 is formed on the seed layer 420 exposed in the opening 800x by, for example, electrolytic plating using the seed layer 420 as a feed path, and further on the metal layer 43.
- Metal layer 44 is formed.
- the electrolytic plating method is preferable in that it has a high tact and can form a low stress electrolytic plating layer as the metal layer 43. By setting the thick electrolytic plated layer to a low stress, it is possible to prevent warpage of the strain gauge 2.
- the metal layer 44 may be formed on the metal layer 43 by electroless plating.
- the metal layer 44 is formed only on the upper surface of the metal layer 43 and not formed on the side surface.
- the resist 800 shown in FIG. 7D is removed.
- the resist 800 can be removed, for example, by immersing the material of the resist 800 in a soluble solution.
- a photosensitive resist 810 is formed on the entire upper surface of the seed layer 420, exposed and developed, and patterned into a planar shape similar to that of the resistor 30 and the terminal portion 41 of FIG. Do.
- a dry film resist can be used as the resist 810.
- the functional layer 20 exposed from the resist 810, the metal layer 300, and the seed layer 420 are removed, and the functional layer 20 in plan view of FIG. 30 and the terminal portion 41 are formed.
- wet etching can remove unnecessary portions of the functional layer 20, the metal layer 300, and the seed layer 420.
- the seed layer 420 is formed on the resistor 30.
- the metal layer 43 and the metal layer 44 are used as an etching mask, and the unnecessary seed layer 420 exposed from the metal layer 43 and the metal layer 44 is removed to form a metal layer 42.
- the unnecessary seed layer 420 can be removed by wet etching using an etching solution in which the seed layer 420 is etched and the functional layer 20 and the resistor 30 are not etched.
- the strain gauge 2 is formed by forming the cover layer 60 which covers the resistor 30 and exposes the electrode 40A on the upper surface 10a of the substrate 10. Complete.
- the metal layer 43 formed of a thick film (1 ⁇ m or more) of Cu, Cu alloy, Ni, or Ni alloy is formed on the terminal portion 41, and further, solder wetting is performed on the outermost layer than the metal layer 43
- the metal layer 44 made of a material having good properties (Au or Pt), it is possible to prevent solder corrosion and to improve solder wettability.
- FIG. 9 is a cross-sectional view illustrating a strain gauge according to a first modification of the second embodiment, and shows a cross section corresponding to FIG.
- strain gauge 2A is different from strain gauge 2 (see FIG. 6 etc.) in that electrode 40A is replaced with electrode 40B.
- the point that the cover layer 60 is provided so as to cover substantially the entire part excluding the electrode 40B is different from the strain gauge 2 (see FIG. 6 etc.).
- the electrode 40B has a laminated structure in which a plurality of metal layers are laminated.
- the electrode 40B includes a terminal portion 41 extending from both ends of the resistor 30, a metal layer 42 formed on the upper surface of the terminal portion 41, and a metal layer 43 formed on the upper surface of the metal layer 42. And a metal layer 45 formed on the top surface of the metal layer 43, and a metal layer 44 formed on the top surface of the metal layer 45.
- the electrode 40B has a structure in which the metal layer 45 is provided between the metal layer 43 and the metal layer 44 of the electrode 40A.
- the material of the metal layer 45 there is no restriction
- the thickness of the metal layer 45 is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose. For example, the thickness may be about 1 ⁇ m to 2 ⁇ m.
- the metal layer 45 can be formed on the metal layer 43, for example, by electrolytic plating using the seed layer 420 as a feed path in the step shown in FIG. 7D.
- the number of laminations of the electrodes is not particularly limited, and the number of laminations may be increased as needed.
- the metal layer 43 formed of a thick film (1 ⁇ m or more) of Cu, Cu alloy, Ni, or Ni alloy is formed on the terminal portion 41, and the solder wettability is better than the metal layer 43 in the outermost layer. Since the metal layer 44 made of a material (Au or Pt) is formed, as in the second embodiment, it is possible to prevent solder corrosion and to improve solder wettability.
- FIG. 10 is a cross-sectional view illustrating a strain gauge according to a second modification of the second embodiment, and shows a cross section corresponding to FIG.
- strain gauge 2B differs from strain gauge 2A (see FIG. 9) in that electrode 40B is replaced by electrode 40C. Further, the point that the cover layer 60 is provided so as to cover substantially the entire part excluding the electrode 40C is different from the strain gauge 2 (see FIG. 6 etc.).
- the electrode 40C has a laminated structure in which a plurality of metal layers are laminated.
- the electrode 40C includes a terminal portion 41 extending from both ends of the resistor 30, a metal layer 42 formed on the upper surface of the terminal portion 41, and a metal layer 43 formed on the upper surface of the metal layer 42.
- the metal layer 45A formed on the upper surface and the side surface of the metal layer 43 and the side surface of the metal layer 42, and the metal layer 44A formed on the upper surface and the side surface of the metal layer 45A.
- the material and thickness of the metal layers 44A and 45A can be similar to those of the metal layers 44 and 45, for example.
- the metal layer 44A is a representative example of the second metal layer according to the present invention.
- the metal layer 44 is not formed.
- the resist 800 is removed in the same manner as the steps shown, and then the same steps as in FIGS. 8B to 8D are performed.
- the metal layer 45A can be formed on the upper surface and the side surface of the metal layer 43 and the side surface of the metal layer 42 by, for example, an electroless plating method.
- the metal layer 44A can be formed on the upper surface and the side surface of the metal layer 45A by electroless plating.
- the electrode can be produced by appropriately combining electrolytic plating and electroless plating.
- the metal layer 43 formed of a thick film (1 ⁇ m or more) of Cu, Cu alloy, Ni, or Ni alloy is formed on the terminal portion 41, and further the solder layer is more wettable than the metal layer 43 in the outermost layer.
- a metal layer 44A made of a good material (Au or Pt) is formed.
- the outermost metal layer 44A is formed not only on the upper surface of the metal layer 43 but also on the side surfaces of the metal layers 42 and 43 via the metal layer 45A, the metal layer 43 is compared with the electrode 40A or the electrode 40B. While being able to further improve the effect of preventing oxidation and corrosion of Cu, Cu alloy, Ni, or Ni alloy constituting the above, solder wettability can be further improved.
- the metal layer 44A is formed directly on the upper surface and the side surface of the metal layer 43 and the side surface of the metal layer 42 without forming the metal layer 45A. That is, the metal layer 44A may cover the top and side surfaces of the metal layer 43 and the side surfaces of the metal layer 42 directly or indirectly.
- the third embodiment shows an example of a sensor module using a strain gauge.
- the description of the same components as those in the embodiments already described may be omitted.
- FIG. 11 is a cross-sectional view illustrating a sensor module according to a third embodiment, and shows a cross-section corresponding to FIG.
- the sensor module 5 includes a strain gauge 1, a strain generating body 110, and an adhesive layer 120.
- the cover layer 60 may be provided so as to cover the entire portion excluding the terminal portion 41.
- the upper surface 110 a of the strain generating body 110 is fixed to the lower surface 10 b of the substrate 10 via the adhesive layer 120.
- the strain generating body 110 is an object which is formed of, for example, a metal such as Fe, SUS (stainless steel), Al or the like, or a resin such as PEEK, and is deformed (strained) in response to an applied force.
- the strain gauge 1 can detect strain generated in the strain generating body 110 as a change in resistance value of the resistor 30.
- the adhesive layer 120 is not particularly limited as long as it has a function of fixing the strain gauge 1 and the strain generating body 110, and can be appropriately selected according to the purpose.
- epoxy resin, modified epoxy resin, silicone resin Modified silicone resin, urethane resin, modified urethane resin and the like can be used.
- a material such as a bonding sheet may be used.
- the thickness of the adhesive layer 120 is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose. For example, the thickness may be about 0.1 ⁇ m to 50 ⁇ m.
- any of the above-described materials to be the adhesive layer 120 is applied to the lower surface 10 b of the substrate 10 and / or the upper surface 110 a of the strain generating body 110, for example. . Then, the lower surface 10b of the base material 10 is made to face the upper surface 110a of the strain generating body 110, and the strain gauge 1 is disposed on the strain generating body 110 with the applied material interposed therebetween. Alternatively, the bonding sheet may be sandwiched between the strain generating body 110 and the base 10.
- the strain gauge 1 is heated to a predetermined temperature while pressing the strain gauge 1 toward the strain generating body 110, and the applied material is cured to form the adhesive layer 120.
- the upper surface 110a of the strain generating body 110 and the lower surface 10b of the base 10 are fixed via the adhesive layer 120, and the sensor module 5 is completed.
- the sensor module 5 can be applied to, for example, measurement of load, pressure, torque, acceleration and the like.
- strain gauges 1A, 2, 2A, or 2B may be used.
- Example 1 First, as a preliminary experiment, Ti was vacuum-deposited as the functional layer 20 on the upper surface 10a of the substrate 10 made of polyimide resin with a thickness of 25 ⁇ m by conventional sputtering. Under the present circumstances, five samples which formed Ti film-forming aiming at several film thickness were produced.
- X-ray fluorescence (XRF) analysis was performed on the five samples produced, and the results shown in FIG. 12 were obtained.
- the presence of Ti was confirmed from the X-ray peak in FIG. 12, and from the X-ray intensity of each sample at the X-ray peak, it was confirmed that the film thickness of the Ti film can be controlled in the range of 1 nm to 100 nm.
- Example 1 Ti with a film thickness of 3 nm was vacuum-deposited as a functional layer 20 on the upper surface 10a of the substrate 10 made of polyimide resin with a thickness of 25 ⁇ m by conventional sputtering.
- the functional layer 20 and the resistor 30 and the terminal portion 41 are photolithographically as shown in FIG. Patterned.
- a Cr multiphase film is formed as the resistor 30 and the terminal portion 41 by the magnetron sputtering method without forming the functional layer 20 on the upper surface 10a of the substrate 10 made of polyimide resin with a thickness of 25 ⁇ m. And patterned as in FIG. 1 by photolithography.
- the film forming conditions of the resistor 30 and the terminal portion 41 are all the same.
- FIG. 13 is an X-ray diffraction pattern in a diffraction angle of 2 ⁇ of 36 to 48 degrees, and the diffraction peak of Example 1 is shifted to the right of the diffraction peak of Comparative Example 1. Moreover, the diffraction peak of Example 1 is higher than the diffraction peak of Comparative Example 1.
- Example 1 The diffraction peak of Example 1 is located in the vicinity of the diffraction line of ⁇ -Cr (110), and by providing the functional layer 20 made of Ti, the crystal growth of ⁇ -Cr is promoted to become ⁇ -Cr. It is considered that a Cr multi-phase film containing as a main component is formed.
- Example 1 a plurality of samples of Example 1 and a sample of Comparative Example 1 were produced, and gauge characteristics were measured. As a result, the gauge factor of each sample of Example 1 was 14 to 16, while the gauge factor of each sample of Comparative Example 1 was less than 10.
- the gauge temperature coefficient TCS and the resistance temperature coefficient TCR of each sample of Example 1 were within the range of -1000 ppm / ° C to +1000 ppm / ° C
- the gauge temperature coefficient TCS of each sample of Comparative Example 1 was And, the temperature coefficient of resistance TCR did not fall within the range of -1000 ppm / ° C to +1000 ppm / ° C.
- the functional layer 20 made of Ti crystal growth of ⁇ -Cr is promoted to form a Cr multi-phase film mainly composed of ⁇ -Cr, and the gauge factor is 10 or more, and the gauge factor A strain gauge having a temperature coefficient TCS and a temperature coefficient of resistance TCR of -1000 ppm / ° C. to +1000 ppm / ° C. was produced. It is considered that the diffusion effect of Ti to the Cr mixed phase film contributes to the improvement of the gauge characteristics.
- Example 2 In Example 2, the plurality of base members 10 made of polyimide resin having a thickness of 25 ⁇ m different in expansion coefficient are prepared, and the Cr multi-phase film is formed as the resistor 30. The relationship with the internal stress of was examined, and the result shown in FIG. 14 was obtained.
- the internal stress of the resistor 30 was estimated by measuring the warpage of the evaluation sample and using the Stoney equation shown in the equation (1). As can be seen from the equation (1), the internal stress of the resistor 30 shown in FIG. 14 is a value per unit thickness and does not depend on the thickness of the resistor 30.
- Equation (1) E: Young's modulus, ⁇ : Poisson's ratio, D: thickness of substrate 10, t: thickness of resistor 30, R: change of curvature radius of substrate 10.
- ⁇ 0.4 GPa is a value which causes a limit warp at which the strain gauge 1 functions, which is obtained experimentally by the inventors.
- the expansion coefficient of the base material 10 is outside the range of 7 ppm / K to 20 ppm / K, the internal stress of the resistor 30 exceeds ⁇ 0.4 GPa and the warpage of the strain gauge 1 becomes large, and the strain gauge It will not function as Therefore, the expansion coefficient of the substrate 10 needs to be in the range of 7 ppm / K to 20 ppm / K.
- the material of the base material 10 does not necessarily need to be a polyimide resin.
- the expansion coefficient of the substrate 10 is made within the range of 7 ppm / K to 20 ppm / K. be able to.
- the expansion coefficient of the base material 10 within the range of 7 ppm / K to 20 ppm / K, the difference between the expansion coefficient of the base material 10 and the resistor 30 and other factors are absorbed, and the resistor An internal stress of 30 can be in the range of ⁇ 0.4 GPa.
- the warpage of the strain gauge 1 is reduced, and the strain gauge 1 can be stably functioned while maintaining good gauge characteristics.
- Example 3 In Example 3, a plurality of substrates 10 made of a 25 ⁇ m-thick polyimide resin containing a filler were prepared. Then, three samples each not subjected to the heat treatment, a sample subjected to the heat treatment at 100 ° C., a sample subjected to the heat treatment at 200 ° C., and a sample subjected to the heat treatment at 300 ° C. The surface asperity of the upper surface 10a of each base material 10 was measured by three-dimensional optical interferometry.
- a resistor 30 having a thickness of 0.05 ⁇ m is formed on the upper surface 10 a of each base material 10 by magnetron sputtering, and is patterned as shown in FIG.
- the number of pinholes was measured by an optical transmission method in which light was transmitted from the back of the sample.
- the relationship between the surface asperity of the upper surface 10 a of the base material 10 and the number of pinholes generated in the resistor 30 is summarized in FIG.
- the bar graph shown in FIG. 15 shows surface asperity
- the line graph shows the number of pinholes.
- the temperatures of 100 ° C., 200 ° C., and 300 ° C. on the horizontal axis indicate the temperature at which the substrate 10 was subjected to the heat treatment, and the untreated indicates that the heat treatment was not performed.
- the substrate 10 is heat-treated at 100 ° C. or more and 300 ° C. or less, so that the surface unevenness of the upper surface 10 a of the substrate 10 becomes 15 nm or less, which is about half that in the untreated state. It shows that the number of pinholes that occur is drastically reduced to about 1/7.
- the heat treatment is preferably performed at a temperature of 100 ° C. or more and 250 ° C. or less.
- the polyimide resin which comprises the base material 10 entraps a filler in the case of the thermal contraction by heat processing that a surface asperity reduces by heat processing.
- the number of unprocessed pinholes (about 140) shown in FIG. 15 is a level that deteriorates the gauge characteristics, but the number of pinholes after heat treatment (about 20) adversely affects the gauge characteristics.
- the film thickness is thicker than 0.05 ⁇ m
- the number of pinholes generated in the resistor 30 can be made a gauge characteristic. Needless to say, it can be reduced to a level that does not adversely affect. That is, by setting the surface unevenness of the upper surface 10a of the substrate 10 to 15 nm or less, when the resistor 30 having a film thickness of 0.05 ⁇ m or more is used, the number of pinholes generated in the resistor 30 is adversely affected to the gauge characteristics. It can be reduced to the level not given.
- the surface unevenness of the upper surface 10a of the base material 10 can be made 15 nm or less, and as a result, the resistor 30 having a film thickness of 0.05 ⁇ m or more is generated.
- the number of pinholes can be significantly reduced.
- the strain gauge 1 can be stably functioned while maintaining good gauge characteristics.
- the method of reducing the surface irregularities is not important.
- the method of reducing surface asperity by heat-processing was shown above, it is not limited to this, as long as the surface asperity of the upper surface 10a of the base material 10 can be reduced, any method may be used.
- the surface asperity of the upper surface 10a of the base material 10 is, for example, a method of irradiating a laser beam substantially perpendicularly to the upper surface 10a of the base material 10 to cut the convex part, moving a water cutter or the like parallel to the upper surface 10a of the base material 10
- the reduction can be achieved using a method of scraping the convex portion, a method of polishing the upper surface 10a of the base material 10 using a grindstone, or a method of pressing the base material 10 while heating (heat press) or the like.
- the film thickness is 0.05 ⁇ m or more by setting the surface unevenness of the upper surface 10a of the base material 10 to 15 nm or less by various methods described above.
- the number of pinholes generated in the resistor 30 can be reduced to a level that does not adversely affect the gauge characteristics.
- Example 4 In the fourth embodiment, the steps shown in FIGS. 7A to 8D are modified as in the first modification of the second embodiment to produce the strain gauge 2A provided with the electrode 40B and confirm the presence or absence of the solder corrosion. did. Specifically, Cu was used as the metal layers 42 and 43, NiP was used as the metal layer 45, Au was used as the metal layer 44, and ten types of samples having different thicknesses were manufactured (Sample No. 1 to No. 10), the presence or absence of solder corrosion was confirmed.
- Table 1 The results are shown in Table 1.
- the film thickness "0" indicates that the metal layer was not formed.
- x has shown that solder corrosion generate
- ⁇ indicates that no solder corrosion occurred in the first soldering, but some solder corrosion occurred in the second soldering (assuming solder rework etc.) .
- ⁇ indicates that no solder corrosion occurred in the first or second soldering.
- solder corrosion is improved by setting the thickness of Cu to 1 ⁇ m or more, and the solder corrosion is further improved by setting the thickness to 3 ⁇ m or more. Also, from the results of Sample 1 and Sample 5, it was confirmed that the presence or absence of solder corrosion depends only on the thickness of Cu and does not depend on the presence or absence of NiP or Au. However, as described above, in order to prevent solder corrosion and to improve solder wettability, a metal layer made of Au or a material corresponding thereto (Pt or the like) is required.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
Abstract
本ひずみゲージは、可撓性を有する基材と、前記基材の一方の面に、金属、合金、又は、金属の化合物から形成された機能層と、前記機能層の一方の面に、クロムとニッケルの少なくとも一方を含む材料から形成された抵抗体と、前記抵抗体を被覆する絶縁樹脂層と、を有する。
Description
本発明は、ひずみゲージ、センサモジュールに関する。
測定対象物に貼り付けて、測定対象物のひずみを検出するひずみゲージが知られている。ひずみゲージは、ひずみを検出する抵抗体を備えており、抵抗体の材料としては、例えば、Cr(クロム)やNi(ニッケル)を含む材料が用いられている。又、抵抗体は、例えば、絶縁樹脂からなる基材上に形成されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、可撓性を有する基材を用いた場合、基材上に安定な抵抗体を形成することは困難であり、ゲージ特性(ゲージ率、ゲージ率温度係数TCS、及び抵抗温度係数TCR)の安定性に欠けるという問題があった。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、可撓性を有する基材上に形成された抵抗体を有するひずみゲージにおいて、ゲージ特性の安定性を向上することを目的とする。
本ひずみゲージは、可撓性を有する基材と、前記基材の一方の面に、金属、合金、又は、金属の化合物から形成された機能層と、前記機能層の一方の面に、クロムとニッケルの少なくとも一方を含む材料から形成された抵抗体と、前記抵抗体を被覆する絶縁樹脂層と、を有する。
開示の技術によれば、可撓性を有する基材上に形成された抵抗体を有するひずみゲージにおいて、ゲージ特性の安定性を向上することができる。
以下、図面を参照して発明を実施するための形態について説明する。各図面において、同一構成部分には同一符号を付し、重複した説明を省略する場合がある。
〈第1の実施の形態〉
図1は、第1の実施の形態に係るひずみゲージを例示する平面図である。図2は、第1の実施の形態に係るひずみゲージを例示する断面図であり、図1のA-A線に沿う断面を示している。図1及び図2を参照するに、ひずみゲージ1は、基材10と、機能層20と、抵抗体30と、端子部41と、カバー層60とを有している。なお、図1では、抵抗体30を図示するために、便宜上、カバー層60は外縁のみを破線で示している。
図1は、第1の実施の形態に係るひずみゲージを例示する平面図である。図2は、第1の実施の形態に係るひずみゲージを例示する断面図であり、図1のA-A線に沿う断面を示している。図1及び図2を参照するに、ひずみゲージ1は、基材10と、機能層20と、抵抗体30と、端子部41と、カバー層60とを有している。なお、図1では、抵抗体30を図示するために、便宜上、カバー層60は外縁のみを破線で示している。
なお、本実施の形態では、便宜上、ひずみゲージ1において、基材10の抵抗体30が設けられている側を上側又は一方の側、抵抗体30が設けられていない側を下側又は他方の側とする。又、各部位の抵抗体30が設けられている側の面を一方の面又は上面、抵抗体30が設けられていない側の面を他方の面又は下面とする。但し、ひずみゲージ1は天地逆の状態で用いることができ、又は任意の角度で配置することができる。又、平面視とは対象物を基材10の上面10aの法線方向から視ることを指し、平面形状とは対象物を基材10の上面10aの法線方向から視た形状を指すものとする。
基材10は、抵抗体30等を形成するためのベース層となる部材であり、可撓性を有する。基材10の厚さは、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、5μm~500μm程度とすることができる。特に、基材10の厚さが5μm~200μmであると、接着層等を介して基材10の下面に接合される起歪体表面からの歪の伝達性、環境に対する寸法安定性の点で好ましく、10μm以上であると絶縁性の点で更に好ましい。
基材10は、例えば、PI(ポリイミド)樹脂、エポキシ樹脂、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)樹脂、PEN(ポリエチレンナフタレート)樹脂、PET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂、PPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂、ポリオレフィン樹脂等の絶縁樹脂フィルムから形成することができる。なお、フィルムとは、厚さが500μm以下程度であり、可撓性を有する部材を指す。
ここで、『絶縁樹脂フィルムから形成する』とは、基材10が絶縁樹脂フィルム中にフィラーや不純物等を含有することを妨げるものではない。基材10は、例えば、シリカやアルミナ等のフィラーを含有する絶縁樹脂フィルムから形成しても構わない。
機能層20は、基材10の上面10aに抵抗体30の下層として形成されている。すなわち、機能層20の平面形状は、図1に示す抵抗体30の平面形状と略同一である。機能層20の厚さは、例えば、1nm~100nm程度とすることができる。
本願において、機能層とは、少なくとも上層である抵抗体30の結晶成長を促進する機能を有する層を指す。機能層20は、更に、基材10に含まれる酸素や水分による抵抗体30の酸化を防止する機能や、基材10と抵抗体30との密着性を向上する機能を備えていることが好ましい。機能層20は、更に、他の機能を備えていてもよい。
基材10を構成する絶縁樹脂フィルムは酸素や水分を含むため、特に抵抗体30がCr(クロム)を含む場合、Crは自己酸化膜を形成するため、機能層20が抵抗体30の酸化を防止する機能を備えることは有効である。
機能層20の材料は、少なくとも上層である抵抗体30の結晶成長を促進する機能を有する材料であれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、Cr(クロム)、Ti(チタン)、V(バナジウム)、Nb(ニオブ)、Ta(タンタル)、Ni(ニッケル)、Y(イットリウム)、Zr(ジルコニウム)、Hf(ハフニウム)、Si(シリコン)、C(炭素)、Zn(亜鉛)、Cu(銅)、Bi(ビスマス)、Fe(鉄)、Mo(モリブデン)、W(タングステン)、Ru(ルテニウム)、Rh(ロジウム)、Re(レニウム)、Os(オスミウム)、Ir(イリジウム)、Pt(白金)、Pd(パラジウム)、Ag(銀)、Au(金)、Co(コバルト)、Mn(マンガン)、Al(アルミニウム)からなる群から選択される1種又は複数種の金属、この群の何れかの金属の合金、又は、この群の何れかの金属の化合物が挙げられる。
上記の合金としては、例えば、FeCr、TiAl、FeNi、NiCr、CrCu等が挙げられる。又、上記の化合物としては、例えば、TiN、TaN、Si3N4、TiO2、Ta2O5、SiO2等が挙げられる。
抵抗体30は、機能層20の上面に所定のパターンで形成された薄膜であり、ひずみを受けて抵抗変化を生じる受感部である。なお、図1では、便宜上、抵抗体30を梨地模様で示している。
抵抗体30は、例えば、Cr(クロム)を含む材料、Ni(ニッケル)を含む材料、又はCrとNiの両方を含む材料から形成することができる。すなわち、抵抗体30は、CrとNiの少なくとも一方を含む材料から形成することができる。Crを含む材料としては、例えば、Cr混相膜が挙げられる。Niを含む材料としては、例えば、Cu-Ni(銅ニッケル)が挙げられる。CrとNiの両方を含む材料としては、例えば、Ni-Cr(ニッケルクロム)が挙げられる。
ここで、Cr混相膜とは、Cr、CrN、Cr2N等が混相した膜である。Cr混相膜は、酸化クロム等の不可避不純物を含んでもよい。又、Cr混相膜に、機能層20を構成する材料の一部が拡散されてもよい。この場合、機能層20を構成する材料と窒素とが化合物を形成する場合もある。例えば、機能層20がTiから形成されている場合、Cr混相膜にTiやTiN(窒化チタン)が含まれる場合がある。
抵抗体30の厚さは、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、0.05μm~2μm程度とすることができる。特に、抵抗体30の厚さが0.1μm以上であると抵抗体30を構成する結晶の結晶性(例えば、α-Crの結晶性)が向上する点で好ましく、1μm以下であると抵抗体30を構成する膜の内部応力に起因する膜のクラックや基材10からの反りを低減できる点で更に好ましい。
機能層20上に抵抗体30を形成することで、安定な結晶相により抵抗体30を形成できるため、ゲージ特性(ゲージ率、ゲージ率温度係数TCS、及び抵抗温度係数TCR)の安定性を向上することができる。
例えば、抵抗体30がCr混相膜である場合、機能層20を設けることで、α-Cr(アルファクロム)を主成分とする抵抗体30を形成することができる。α-Crは安定な結晶相であるため、ゲージ特性の安定性を向上することができる。
ここで、主成分とは、対象物質が抵抗体を構成する全物質の50質量%以上を占めることを意味する。抵抗体30がCr混相膜である場合、ゲージ特性を向上する観点から、抵抗体30はα-Crを80重量%以上含むことが好ましい。なお、α-Crは、bcc構造(体心立方格子構造)のCrである。
又、機能層20を構成する金属(例えば、Ti)がCr混相膜中に拡散することにより、ゲージ特性を向上することができる。具体的には、ひずみゲージ1のゲージ率を10以上、かつゲージ率温度係数TCS及び抵抗温度係数TCRを-1000ppm/℃~+1000ppm/℃の範囲内とすることができる。
なお、抵抗体30の内部応力をゼロ近傍として基材10の反りを低減する観点から、基材10の膨張係数は7ppm/K~20ppm/Kとすることが好ましい。基材10の膨張係数は、例えば、基材10の材料の選定、基材10に含有されるフィラーの材料の選定及び含有量の調整等を行うことにより、調整することができる。
ところで、基材10上に抵抗体30を形成すると、抵抗体30にピンホールが発生する場合があり、抵抗体30に発生するピンホール数が所定値を超えると、ゲージ特性が悪化したり、ひずみゲージとして機能しなくなったりするおそれがある。発明者らは、抵抗体30にピンホールが発生する原因の1つが、基材10の上面10aから突出するフィラーであることを突き止めた。
すなわち、基材10がフィラーを含有すると、フィラーの一部が基材10の上面10aから突出し、基材10の上面10aの表面凹凸を増大させる。その結果、基材10の上面10aに形成される抵抗体30に生じるピンホール数が増加し、ゲージ特性の悪化等の要因となる。
発明者らは、抵抗体30の厚さが0.05μm以上である場合に、基材10の上面10aの表面凹凸が15nm以下であれば、抵抗体30に生じるピンホール数を抑制してゲージ特性を維持できることを見出した。
すなわち、抵抗体30の厚さが0.05μm以上である場合に、基材10の上面10aに形成される抵抗体30に生じるピンホール数を低減してゲージ特性を維持する観点から、基材10の上面10aの表面凹凸は15nm以下であることが好ましく、表面凹凸が15nm以下であれば基材10がフィラーを含有してもゲージ特性の悪化にはつながらない。なお、基材10の上面10aの表面凹凸は0nmであってもよい。
基材10の上面10aの表面凹凸は、例えば、基材10を加熱することにより低減することができる。或いは、基材10の加熱に代えて、基材10の上面10aに略垂直にレーザ光を照射して凸部を削る方法、基材10の上面10aと平行にウォーターカッター等を可動させて凸部を削り取る方法、基材10の上面10aを砥石を用いて研磨する方法、又は基材10を加熱しながら加圧する方法(ヒートプレス)等を用いてもよい。
なお、表面凹凸とは、算術平均粗さのことであり、一般的にRaと表記する。表面凹凸は、例えば、三次元光学干渉法により測定することができる。
端子部41は、抵抗体30の両端部から延在しており、平面視において、抵抗体30よりも拡幅して略矩形状に形成されている。端子部41は、ひずみにより生じる抵抗体30の抵抗値の変化を外部に出力するための一対の電極であり、例えば、外部接続用のリード線等が接合される。抵抗体30は、例えば、端子部41の一方からジグザグに折り返しながら延在して他方の端子部41に接続されている。端子部41の上面を、端子部41よりもはんだ付け性が良好な金属で被覆してもよい。なお、抵抗体30と端子部41とは便宜上別符号としているが、両者は同一工程において同一材料により一体に形成することができる。
カバー層60は、抵抗体30を被覆し端子部41を露出するように基材10の上面10aに設けられた絶縁樹脂層である。カバー層60を設けることで、抵抗体30に機械的な損傷等が生じることを防止できる。又、カバー層60を設けることで、抵抗体30を湿気等から保護することができる。なお、カバー層60は、端子部41を除く部分の全体を覆うように設けてもよい。
カバー層60は、例えば、PI樹脂、エポキシ樹脂、PEEK樹脂、PEN樹脂、PET樹脂、PPS樹脂、複合樹脂(例えば、シリコーン樹脂、ポリオレフィン樹脂)等の絶縁樹脂から形成することができる。カバー層60は、フィラーや顔料を含有しても構わない。カバー層60の厚さは、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、2μm~30μm程度とすることができる。
図3A~図3Cは、第1の実施の形態に係るひずみゲージの製造工程を例示する図であり、図2に対応する断面を示している。ひずみゲージ1を製造するためには、まず、図3Aに示す工程では、基材10を準備し、基材10の上面10aに機能層20を形成する。基材10及び機能層20の材料や厚さは、前述の通りである。
機能層20は、例えば、機能層20を形成可能な原料をターゲットとし、チャンバ内にAr(アルゴン)ガスを導入したコンベンショナルスパッタ法により真空成膜することができる。コンベンショナルスパッタ法を用いることにより、基材10の上面10aをArでエッチングしながら機能層20が成膜されるため、機能層20の成膜量を最小限にして密着性改善効果を得ることができる。
但し、これは、機能層20の成膜方法の一例であり、他の方法により機能層20を成膜してもよい。例えば、機能層20の成膜の前にAr等を用いたプラズマ処理等により基材10の上面10aを活性化することで密着性改善効果を獲得し、その後マグネトロンスパッタ法により機能層20を真空成膜する方法を用いてもよい。
次に、図3Bに示す工程では、機能層20の上面全体に抵抗体30及び端子部41を形成後、フォトリソグラフィによって機能層20並びに抵抗体30及び端子部41を図1に示す平面形状にパターニングする。抵抗体30及び端子部41の材料や厚さは、前述の通りである。抵抗体30と端子部41とは、同一材料により一体に形成することができる。抵抗体30及び端子部41は、例えば、抵抗体30及び端子部41を形成可能な原料をターゲットとしたマグネトロンスパッタ法により成膜することができる。抵抗体30及び端子部41は、マグネトロンスパッタ法に代えて、反応性スパッタ法や蒸着法、アークイオンプレーティング法、パルスレーザー堆積法等を用いて成膜してもよい。
機能層20の材料と抵抗体30及び端子部41の材料との組み合わせは、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、機能層20としてTiを用い、抵抗体30及び端子部41としてα-Cr(アルファクロム)を主成分とするCr混相膜を成膜することが可能である。
この場合、例えば、Cr混相膜を形成可能な原料をターゲットとし、チャンバ内にArガスを導入したマグネトロンスパッタ法により、抵抗体30及び端子部41を成膜することができる。或いは、純Crをターゲットとし、チャンバ内にArガスと共に適量の窒素ガスを導入し、反応性スパッタ法により、抵抗体30及び端子部41を成膜してもよい。
これらの方法では、Tiからなる機能層20がきっかけでCr混相膜の成長面が規定され、安定な結晶構造であるα-Crを主成分とするCr混相膜を成膜できる。又、機能層20を構成するTiがCr混相膜中に拡散することにより、ゲージ特性が向上する。例えば、ひずみゲージ1のゲージ率を10以上、かつゲージ率温度係数TCS及び抵抗温度係数TCRを-1000ppm/℃~+1000ppm/℃の範囲内とすることができる。
なお、抵抗体30がCr混相膜である場合、Tiからなる機能層20は、抵抗体30の結晶成長を促進する機能、基材10に含まれる酸素や水分による抵抗体30の酸化を防止する機能、及び基材10と抵抗体30との密着性を向上する機能の全てを備えている。機能層20として、Tiに代えてTa、Si、Al、Feを用いた場合も同様である。
次に、図3Cに示す工程では、基材10の上面10aに、抵抗体30を被覆し端子部41を露出するカバー層60を形成する。カバー層60の材料や厚さは、前述の通りである。カバー層60は、例えば、基材10の上面10aに、抵抗体30を被覆し端子部41を露出するように半硬化状態の熱硬化性の絶縁樹脂フィルムをラミネートし、加熱して硬化させて作製することができる。カバー層60は、基材10の上面10aに、抵抗体30を被覆し端子部41を露出するように液状又はペースト状の熱硬化性の絶縁樹脂を塗布し、加熱して硬化させて作製してもよい。以上の工程により、ひずみゲージ1が完成する。
このように、抵抗体30の下層に機能層20を設けることにより、抵抗体30の結晶成長を促進することが可能となり、安定な結晶相からなる抵抗体30を作製できる。その結果、ひずみゲージ1において、ゲージ特性の安定性を向上することができる。又、機能層20を構成する材料が抵抗体30に拡散することにより、ひずみゲージ1において、ゲージ特性を向上することができる。
〈第1の実施の形態の変形例1〉
第1の実施の形態の変形例1では、カバー層の下層に絶縁層を設けたひずみゲージの例を示す。なお、第1の実施の形態の変形例1において、既に説明した実施の形態と同一構成部についての説明は省略する場合がある。
第1の実施の形態の変形例1では、カバー層の下層に絶縁層を設けたひずみゲージの例を示す。なお、第1の実施の形態の変形例1において、既に説明した実施の形態と同一構成部についての説明は省略する場合がある。
図4は、第1の実施の形態の変形例1に係るひずみゲージを例示する断面図であり、図2に対応する断面を示している。図4を参照するに、ひずみゲージ1Aは、カバー層60の下層に絶縁層50を設けた点が、ひずみゲージ1(図1、図2等参照)と相違する。なお、カバー層60は、端子部41を除く部分の全体を覆うように設けてもよい。
絶縁層50は、抵抗体30を被覆し端子部41を露出するように基材10の上面10aに設けられている。カバー層60は、例えば、絶縁層50の側面の一部及び上面を被覆するように設けることができる。
絶縁層50の材料は、抵抗体30及びカバー層60よりも高抵抗であれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、Si、W、Ti、Ta等の酸化物や窒化物を用いることができる。絶縁層50の厚さは、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、0.05μm~1μm程度とすることができる。
絶縁層50の形成方法は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、スパッタ法や化学気相蒸着(CVD)法等の真空プロセスや、スピンコート法やゾルゲル法等の溶液プロセスを用いることができる。
このように、カバー層60の下層に絶縁層50を設けることで、カバー層60単独の場合と比べて、絶縁性及び環境封止性を向上することができる。従って、絶縁層50は、絶縁性及び環境封止性の要求仕様に応じて、適宜設けることができる。
〈第2の実施の形態〉
第2の実施の形態では、電極を積層構造としたひずみゲージの例を示す。なお、第2の実施の形態において、既に説明した実施の形態と同一構成部についての説明は省略する場合がある。
第2の実施の形態では、電極を積層構造としたひずみゲージの例を示す。なお、第2の実施の形態において、既に説明した実施の形態と同一構成部についての説明は省略する場合がある。
図5は、第2の実施の形態に係るひずみゲージを例示する平面図である。図6は、第2の実施の形態に係るひずみゲージを例示する断面図であり、図5のB-B線に沿う断面を示している。図5及び図6を参照するに、ひずみゲージ2は、複数の層が積層された電極40Aを備えている。なお、カバー層60は、電極40Aを除く部分の全体を覆うように設けてもよい。
電極40Aは、複数の金属層が積層された積層構造とされている。具体的には、電極40Aは、抵抗体30の両端部から延在する端子部41と、端子部41の上面に形成された金属層42と、金属層42の上面に形成された金属層43と、金属層43の上面に形成された金属層44とを有している。金属層43は本発明に係る第1金属層の代表的な一例であり、金属層44は本発明に係る第2金属層の代表的な一例である。
金属層42の材料は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、Cu(銅)を用いることができる。金属層42の厚さは、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、0.01μm~1μm程度とすることができる。
金属層43の材料は、Cu、Cu合金、Ni、又はNi合金を用いることが好ましい。金属層43の厚さは、電極40Aへのはんだ付け性を考慮して決定されるが、好ましくは1μm以上、より好ましくは3μm以上である。金属層43の材料としてCu、Cu合金、Ni、又はNi合金を用い、金属層43の厚さを1μm以上とすることで、はんだ食われが改善される。又、金属層43の材料としてCu、Cu合金、Ni、又はNi合金を用い、金属層43の厚さを3μm以上とすることで、はんだ食われが更に改善される。なお、電解めっきの容易性から、金属層43の厚さは30μm以下であることが好ましい。
ここで、はんだ食われとは、電極40Aを構成する材料が、電極40Aに接合されるはんだの中に溶解し、電極40Aの厚みが薄くなったり、なくなったりすることである。はんだ食われが発生すると、電極40Aに接合されるリード線等との接着強度や引張り強度が低下するおそれがあるため、はんだ食われが発生しないことが好ましい。
金属層44の材料は、金属層43よりもはんだ濡れ性の良好な材料を選択することができる。例えば、金属層43の材料がCu、Cu合金、Ni、又はNi合金であれば、金属層44の材料としてAu(金)を用いることができる。Cu、Cu合金、Ni、又はNi合金の表面をAuで被覆することにより、Cu、Cu合金、Ni、又はNi合金の酸化及び腐食を防止できると共に、良好なはんだ濡れ性を得ることができる。金属層44の材料としてAuに代えてPt(白金)を用いても同様の効果を奏する。金属層44の厚さは、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、0.01μm~1μm程度とすることができる。
なお、平面視において、金属層42、43、及び44の積層部の周囲に端子部41が露出しているが、端子部41は金属層42、43、及び44の積層部と同一の平面形状であっても構わない。
図7A~図8Dは、第2の実施の形態に係るひずみゲージの製造工程を例示する図であり、図6に対応する断面を示している。ひずみゲージ2を製造するためには、まず、第1の実施の形態の図3Aと同様の工程を実行後、図7Aに示す工程では、機能層20の上面に金属層300を形成する。金属層300は、最終的にパターニングされて抵抗体30及び端子部41となる層である。従って、金属層300の材料や厚さは、前述の抵抗体30及び端子部41の材料や厚さと同様である。
金属層300は、例えば、金属層300を形成可能な原料をターゲットとしたマグネトロンスパッタ法により成膜することができる。金属層300は、マグネトロンスパッタ法に代えて、反応性スパッタ法や蒸着法、アークイオンプレーティング法、パルスレーザー堆積法等を用いて成膜してもよい。
次に、図7Bに示す工程では、金属層300の上面を覆うように、例えば、スパッタ法や無電解めっき法等により、金属層42となるシード層420を形成する。
次に、図7Cに示す工程では、シード層420の上面の全面に感光性のレジスト800を形成し、露光及び現像して電極40Aを形成する領域を露出する開口部800xを形成する。レジスト800としては、例えば、ドライフィルムレジスト等を用いることができる。
次に、図7Dに示す工程では、例えば、シード層420を給電経路とする電解めっき法により、開口部800x内に露出するシード層420上に金属層43を形成し、更に、金属層43上に金属層44を形成する。電解めっき法は、タクトが高く、かつ、金属層43として低応力の電解めっき層を形成できる点で好適である。膜厚の厚い電解めっき層を低応力とすることで、ひずみゲージ2に反りが生じることを防止できる。なお、金属層44は金属層43上に無電解めっき法により形成してもよい。
なお、金属層44を形成する際に金属層43の側面はレジスト800に被覆されているため、金属層44は金属層43の上面のみに形成され、側面には形成されない。
次に、図8Aに示す工程では、図7Dに示すレジスト800を除去する。レジスト800は、例えば、レジスト800の材料を溶解可能な溶液に浸漬することで除去できる。
次に、図8Bに示す工程では、シード層420の上面の全面に感光性のレジスト810を形成し、露光及び現像して、図5の抵抗体30及び端子部41と同様の平面形状にパターニングする。レジスト810としては、例えば、ドライフィルムレジスト等を用いることができる。
次に、図8Cに示す工程では、レジスト810をエッチングマスクとし、レジスト810から露出する機能層20、金属層300、及びシード層420を除去し、図5の平面形状の機能層20、抵抗体30、及び端子部41を形成する。例えば、ウェットエッチングにより、機能層20、金属層300、及びシード層420の不要な部分を除去できる。なお、この時点では、抵抗体30上にシード層420が形成されている。
次に、図8Dに示す工程では、金属層43及び金属層44をエッチングマスクとし、金属層43及び金属層44から露出する不要なシード層420を除去し、金属層42を形成する。例えば、シード層420がエッチングされ、機能層20及び抵抗体30がエッチングされないエッチング液を用いたウェットエッチングにより、不要なシード層420を除去できる。
図8Dに示す工程の後、図3Cに示す工程と同様にして、基材10の上面10aに、抵抗体30を被覆し電極40Aを露出するカバー層60を形成することで、ひずみゲージ2が完成する。
このように、電極40Aとして、端子部41上にCu、Cu合金、Ni、又はNi合金の厚膜(1μm以上)からなる金属層43を形成し、更に最表層に金属層43よりもはんだ濡れ性の良好な材料(AuやPt)からなる金属層44を形成することで、はんだ食われを防止できると共に、はんだ濡れ性を向上できる。
〈第2の実施の形態の変形例1〉
第2の実施の形態の変形例1では、第2の実施の形態とは層構造の異なる電極の例を示す。なお、第2の実施の形態の変形例1において、既に説明した実施の形態と同一構成部についての説明は省略する場合がある。
第2の実施の形態の変形例1では、第2の実施の形態とは層構造の異なる電極の例を示す。なお、第2の実施の形態の変形例1において、既に説明した実施の形態と同一構成部についての説明は省略する場合がある。
図9は、第2の実施の形態の変形例1に係るひずみゲージを例示する断面図であり、図6に対応する断面を示している。図9を参照するに、ひずみゲージ2Aは、電極40Aが電極40Bに置換された点がひずみゲージ2(図6等参照)と相違する。又、カバー層60が、電極40Bを除く部分の略全体を覆うように設けられた点がひずみゲージ2(図6等参照)と相違する。
電極40Bは、複数の金属層が積層された積層構造とされている。具体的には、電極40Bは、抵抗体30の両端部から延在する端子部41と、端子部41の上面に形成された金属層42と、金属層42の上面に形成された金属層43と、金属層43の上面に形成された金属層45と、金属層45の上面に形成された金属層44とを有している。言い換えれば、電極40Bは、電極40Aの金属層43と金属層44との間に金属層45が設けられた構造である。
金属層45の材料は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、Niを用いることができる。Niに代えてNiP(ニッケルリン)やPdを用いても構わない。又、金属層45を、Ni/Pd(Ni層とPd層とをこの順番で積層した金属層)としても構わない。金属層45の厚さは、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、1μm~2μm程度とすることができる。
金属層45は、図7Dに示す工程で、例えば、シード層420を給電経路とする電解めっき法により、金属層43上に形成することができる。
このように、電極の積層数は特に限定されず、必要に応じ積層数を増やしても構わない。この場合にも、端子部41上にCu、Cu合金、Ni、又はNi合金の厚膜(1μm以上)からなる金属層43を形成し、更に最表層に金属層43よりもはんだ濡れ性の良好な材料(AuやPt)からなる金属層44を形成しているため、第2の実施の形態と同様に、はんだ食われを防止できると共に、はんだ濡れ性を向上できる。
〈第2の実施の形態の変形例2〉
第2の実施の形態の変形例2では、第2の実施の形態とは層構造の異なる電極の他の例を示す。なお、第2の実施の形態の変形例2において、既に説明した実施の形態と同一構成部についての説明は省略する場合がある。
第2の実施の形態の変形例2では、第2の実施の形態とは層構造の異なる電極の他の例を示す。なお、第2の実施の形態の変形例2において、既に説明した実施の形態と同一構成部についての説明は省略する場合がある。
図10は、第2の実施の形態の変形例2に係るひずみゲージを例示する断面図であり、図6に対応する断面を示している。図10を参照するに、ひずみゲージ2Bは、電極40Bが電極40Cに置換された点がひずみゲージ2A(図9参照)と相違する。又、カバー層60が、電極40Cを除く部分の略全体を覆うように設けられた点がひずみゲージ2(図6等参照)と相違する。
電極40Cは、複数の金属層が積層された積層構造とされている。具体的には、電極40Cは、抵抗体30の両端部から延在する端子部41と、端子部41の上面に形成された金属層42と、金属層42の上面に形成された金属層43と、金属層43の上面及び側面並びに金属層42の側面に形成された金属層45Aと、金属層45Aの上面及び側面に形成された金属層44Aとを有している。金属層44A及び45Aの材料や厚さは、例えば、金属層44及び45と同様とすることができる。なお、金属層44Aは、本発明に係る第2金属層の代表的な一例である。
電極40Cを形成するには、まず、図7Dに示す工程で、例えば、シード層420を給電経路とする電解めっき法により金属層43を形成後、金属層44を形成せずに、図8Aに示す工程と同様にしてレジスト800を除去し、その後、図8B~図8Dと同様の工程を行う。その後、例えば、無電解めっき法により、金属層43の上面及び側面並びに金属層42の側面に金属層45Aを形成することができる。更に、例えば、無電解めっき法により、金属層45Aの上面及び側面に金属層44Aを形成することができる。
このように、電極は電解めっき及び無電解めっきを適宜併用して作製することができる。電極40Cの構造では、端子部41上にCu、Cu合金、Ni、又はNi合金の厚膜(1μm以上)からなる金属層43を形成し、更に最表層に金属層43よりもはんだ濡れ性の良好な材料(AuやPt)からなる金属層44Aを形成している。但し、最表層の金属層44Aは、金属層43の上面に加え金属層42及び43の側面にも金属層45Aを介して形成されているため、電極40Aや電極40Bと比べて、金属層43を構成するCu、Cu合金、Ni、又はNi合金の酸化及び腐食を防止する効果を更に向上できると共に、はんだ濡れ性を更に向上できる。
なお、金属層45Aを形成せずに、金属層43の上面及び側面並びに金属層42の側面に直接金属層44Aを形成しても同様の効果が得られる。すなわち、金属層44Aは、金属層43の上面及び側面並びに金属層42の側面を直接又は間接に被覆していればよい。
〈第3の実施の形態〉
第3の実施の形態では、ひずみゲージを用いたセンサモジュールの例を示す。なお、第3の実施の形態において、既に説明した実施の形態と同一構成部についての説明は省略する場合がある。
第3の実施の形態では、ひずみゲージを用いたセンサモジュールの例を示す。なお、第3の実施の形態において、既に説明した実施の形態と同一構成部についての説明は省略する場合がある。
図11は、第3の実施の形態に係るセンサモジュールを例示する断面図であり、図2に対応する断面を示している。図11を参照するに、センサモジュール5は、ひずみゲージ1と、起歪体110と、接着層120とを有している。なお、カバー層60は、端子部41を除く部分の全体を覆うように設けてもよい。
センサモジュール5において、起歪体110の上面110aは、接着層120を介して、基材10の下面10bと固着されている。起歪体110は、例えば、Fe、SUS(ステンレス鋼)、Al等の金属やPEEK等の樹脂から形成され、印加される力に応じて変形する(ひずみを生じる)物体である。ひずみゲージ1は、起歪体110に生じるひずみを抵抗体30の抵抗値変化として検出することができる。
接着層120は、ひずみゲージ1と起歪体110とを固着する機能を有する材料であれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、エポキシ樹脂、変性エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、変性シリコーン樹脂、ウレタン樹脂、変性ウレタン樹脂等を用いることができる。又、ボンディングシート等の材料を用いても良い。接着層120の厚さは、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択できるが、例えば、0.1μm~50μm程度とすることができる。
センサモジュール5を製造するには、ひずみゲージ1を作製後、基材10の下面10b及び/又は起歪体110の上面110aに、例えば、接着層120となる上記の何れかの材料を塗布する。そして、基材10の下面10bを起歪体110の上面110aと対向させ、塗布した材料を挟んで起歪体110上にひずみゲージ1を配置する。又は、ボンディングシートを起歪体110と基材10との間に挟み込むようにしても良い。
次に、ひずみゲージ1を起歪体110側に押圧しながら所定温度に加熱し、塗布した材料を硬化させて接着層120を形成する。これにより、接着層120を介して起歪体110の上面110aと基材10の下面10bとが固着され、センサモジュール5が完成する。センサモジュール5は、例えば、荷重、圧力、トルク、加速度等の測定に適用することができる。
なお、センサモジュール5において、ひずみゲージ1に代えて、ひずみゲージ1A、2、2A、又は2Bを用いてもよい。
[実施例1]
まず、事前実験として、厚さ25μmのポリイミド樹脂からなる基材10の上面10aに、コンベンショナルスパッタ法により機能層20としてTiを真空成膜した。この際、複数の膜厚を狙ってTiを成膜した5個のサンプルを作製した。
まず、事前実験として、厚さ25μmのポリイミド樹脂からなる基材10の上面10aに、コンベンショナルスパッタ法により機能層20としてTiを真空成膜した。この際、複数の膜厚を狙ってTiを成膜した5個のサンプルを作製した。
次に、作製した5個のサンプルについて蛍光X線(XRF:X‐ray Fluorescence)分析を行い、図12に示す結果を得た。図12のX線ピークよりTiの存在が確認され、X線ピークにおける各々のサンプルのX線強度より、1nm~100nmの範囲でTi膜の膜厚が制御できることが確認された。
次に、実施例1として、厚さ25μmのポリイミド樹脂からなる基材10の上面10aに、コンベンショナルスパッタ法により機能層20として膜厚が3nmのTiを真空成膜した。
続いて、機能層20の上面全体にマグネトロンスパッタ法により抵抗体30及び端子部41としてCr混相膜を成膜後、機能層20並びに抵抗体30及び端子部41をフォトリソグラフィによって図1のようにパターニングした。
又、比較例1として、厚さ25μmのポリイミド樹脂からなる基材10の上面10aに、機能層20を形成せずに、マグネトロンスパッタ法により抵抗体30及び端子部41としてCr混相膜を成膜し、フォトリソグラフィによって図1のようにパターニングした。なお、実施例1のサンプルと比較例1のサンプルにおいて、抵抗体30及び端子部41の成膜条件は全て同一である。
次に、実施例1のサンプルと比較例1のサンプルについて、X線回折(XRD:X‐ray diffraction)評価を行い、図13に示す結果を得た。図13は、2θの回折角度が36~48度の範囲におけるX線回折パターンであり、実施例1の回折ピークは比較例1の回折ピークよりも右側にシフトしている。又、実施例1の回折ピークは比較例1の回折ピークよりも高くなっている。
実施例1の回折ピークは、α-Cr(110)の回折線の近傍に位置しており、Tiからなる機能層20を設けたことにより、α-Crの結晶成長が促進されてα-Crを主成分とするCr混相膜が形成されたものと考えられる。
次に、実施例1のサンプルと比較例1のサンプルを複数個作製し、ゲージ特性を測定した。その結果、実施例1の各サンプルのゲージ率は14~16であったのに対し、比較例1の各サンプルのゲージ率は10未満であった。
又、実施例1の各サンプルのゲージ率温度係数TCS及び抵抗温度係数TCRが-1000ppm/℃~+1000ppm/℃の範囲内であったのに対し、比較例1の各サンプルのゲージ率温度係数TCS及び抵抗温度係数TCRは-1000ppm/℃~+1000ppm/℃の範囲内には入らなかった。
このように、Tiからなる機能層20を設けたことにより、α-Crの結晶成長が促進されてα-Crを主成分とするCr混相膜が形成され、ゲージ率を10以上、かつゲージ率温度係数TCS及び抵抗温度係数TCRを-1000ppm/℃~+1000ppm/℃の範囲内とするひずみゲージが作製された。なお、Cr混相膜へのTiの拡散効果がゲージ特性の向上に寄与していると考えられる。
[実施例2]
実施例2では、膨張係数の異なる厚さ25μmのポリイミド樹脂からなる複数の基材10を準備し、抵抗体30としてCr混相膜を成膜した場合の、基材10の膨張係数と抵抗体30の内部応力との関係について調べ、図14に示す結果を得た。
実施例2では、膨張係数の異なる厚さ25μmのポリイミド樹脂からなる複数の基材10を準備し、抵抗体30としてCr混相膜を成膜した場合の、基材10の膨張係数と抵抗体30の内部応力との関係について調べ、図14に示す結果を得た。
抵抗体30の内部応力は、評価サンプルの反りを測定し式(1)に示すストーニーの式により見積もった。なお、式(1)からわかるように、図14に示す抵抗体30の内部応力は、単位厚さ当たりの値であり、抵抗体30の厚さには依存しない。
図14より、基材10の膨張係数を7ppm/K~20ppm/Kの範囲内とすることで、抵抗体30の内部応力を±0.4GPaの範囲内に収めることができる。ここで、±0.4GPaは、ひずみゲージ1が機能する限界の反りを生じる値であり、発明者らが実験的に求めたものである。
言い換えれば、基材10の膨張係数を7ppm/K~20ppm/Kの範囲外とすると、抵抗体30の内部応力が±0.4GPaの範囲を超えてひずみゲージ1の反りが大きくなり、ひずみゲージとして機能しなくなる。従って、基材10の膨張係数を7ppm/K~20ppm/Kの範囲内とする必要がある。なお、基材10の材料は、必ずしもポリイミド樹脂である必要はない。
基材10の材料の選定、基材10に含有されるフィラーの材料の選定及び含有量の調整等を行うことにより、基材10の膨張係数を7ppm/K~20ppm/Kの範囲内とすることができる。
このように、基材10の膨張係数を7ppm/K~20ppm/Kの範囲内とすることにより、基材10と抵抗体30との膨張率の違いや、その他の要因を吸収し、抵抗体30の内部応力を±0.4GPaの範囲に収めることができる。その結果、ひずみゲージ1の反りが低減され、良好なゲージ特性を維持した状態で、ひずみゲージ1を安定的に機能させることができる。
[実施例3]
実施例3では、フィラーを含有する厚さ25μmのポリイミド樹脂からなる基材10を複数枚用意した。そして、加熱処理を施さないサンプル、100℃の加熱処理を施したサンプル、200℃の加熱処理を施したサンプル、300℃の加熱処理を施したサンプルを3個ずつ作製し、常温に戻った後、各々の基材10の上面10aの表面凹凸を三次元光学干渉法により測定した。
実施例3では、フィラーを含有する厚さ25μmのポリイミド樹脂からなる基材10を複数枚用意した。そして、加熱処理を施さないサンプル、100℃の加熱処理を施したサンプル、200℃の加熱処理を施したサンプル、300℃の加熱処理を施したサンプルを3個ずつ作製し、常温に戻った後、各々の基材10の上面10aの表面凹凸を三次元光学干渉法により測定した。
次に、各々の基材10の上面10aに、マグネトロンスパッタ法により、膜厚が0.05μmの抵抗体30を成膜し、フォトリソグラフィによって図1のようにパターニングした後、抵抗体30に生じるピンホール数をサンプル裏面より光を透過した光学透過法により測定した。
次に、測定結果に基づいて、基材10の上面10aの表面凹凸と抵抗体30に生じるピンホール数との関係について、図15にまとめた。なお、図15に示す棒グラフが表面凹凸を示し、折れ線グラフがピンホール数を示す。又、横軸の100℃、200℃、及び300℃は基材10を加熱処理した際の温度を示し、未処理は加熱処理されていないことを示す。
図15は、基材10を100℃以上300℃以下で加熱処理することで、基材10の上面10aの表面凹凸が未処理時の半分程度である15nm以下となり、その結果、抵抗体30に生じるピンホール数が1/7程度に激減することを示している。但し、ポリイミド樹脂の耐熱温度を考慮すると、250℃を超える温度で加熱処理を施すと変質や劣化が起こるおそれがある。従って、加熱処理は、100℃以上250℃以下の温度で行うことが好ましい。なお、加熱処理により表面凹凸が低減するのは、加熱処理による熱収縮の際に、基材10を構成するポリイミド樹脂が内部にフィラーを巻き込むためと考えられる。
発明者らの検討によれば、図15に示す未処理のピンホール数(約140)はゲージ特性を悪化させるレベルであるが、加熱処理後のピンホール数(約20)はゲージ特性に悪影響を与えないレベルである。すなわち、膜厚が0.05μmの抵抗体30を用いる場合、基材10の上面10aの表面凹凸を15nm以下とすることで、抵抗体30に生じるピンホール数をゲージ特性に悪影響を与えないレベルまで低減できることが確認された。
なお、膜厚が0.05μmよりも厚い抵抗体30を用いた場合にも、基材10の上面10aの表面凹凸を15nm以下とすることで、抵抗体30に生じるピンホール数をゲージ特性に悪影響を与えないレベルまで低減できることは言うまでもない。すなわち、基材10の上面10aの表面凹凸を15nm以下とすることで、膜厚が0.05μm以上の抵抗体30を用いた場合に、抵抗体30に生じるピンホール数をゲージ特性に悪影響を与えないレベルまで低減することができる。
このように、基材10に加熱処理を施すことにより、基材10の上面10aの表面凹凸を15nm以下にすることが可能であり、結果として膜厚が0.05μm以上の抵抗体30に生じるピンホール数を大幅に低減することができる。その結果、良好なゲージ特性を維持した状態で、ひずみゲージ1を安定的に機能させることができる。
なお、抵抗体30に生じるピンホール数を低減するためには基材10の上面10aの表面凹凸を低減することが重要であり、表面凹凸を低減する方法は重要ではない。上記では加熱処理を施すことで表面凹凸を低減する方法を示したが、これには限定されず、基材10の上面10aの表面凹凸を低減できれば、如何なる方法を用いてもよい。
基材10の上面10aの表面凹凸は、例えば、基材10の上面10aに略垂直にレーザ光を照射して凸部を削る方法、基材10の上面10aと平行にウォーターカッター等を可動させて凸部を削り取る方法、基材10の上面10aを砥石を用いて研磨する方法、又は基材10を加熱しながら加圧する方法(ヒートプレス)等を用いて低減することができる。
又、抵抗体30に生じるピンホール数を低減するためには基材10の上面10aの表面凹凸を低減することが重要であり、必ずしもフィラーの存在に起因する表面凹凸には限定されず、フィラーの存在に起因しない表面凹凸についても、上記の様々な方法により低減することは有効である。例えば、フィラーを含有しない基材10の表面凹凸が15nmよりも大きい場合、上記の様々な方法により、基材10の上面10aの表面凹凸を15nm以下にすることで、膜厚が0.05μm以上の抵抗体30に生じるピンホール数をゲージ特性に悪影響を与えないレベルまで低減できる。
[実施例4]
実施例4では、図7A~図8Dに示す工程を第2の実施の形態の変形例1のように変形して、電極40Bを備えたひずみゲージ2Aを作製し、はんだ食われの有無を確認した。具体的には、金属層42及び43としてCuを用い、金属層45としてNiPを用い、金属層44としてAuを用い、各金属層の厚さを変えたサンプルを10種類作製し(サンプルNo.1~No.10)、はんだ食われの有無を確認した。
実施例4では、図7A~図8Dに示す工程を第2の実施の形態の変形例1のように変形して、電極40Bを備えたひずみゲージ2Aを作製し、はんだ食われの有無を確認した。具体的には、金属層42及び43としてCuを用い、金属層45としてNiPを用い、金属層44としてAuを用い、各金属層の厚さを変えたサンプルを10種類作製し(サンプルNo.1~No.10)、はんだ食われの有無を確認した。
結果を表1に示す。なお、表1において、膜厚『0』は、その金属層を形成しなかったことを示している。又、『×』は、1回目のはんだ付けで、はんだ食われが発生したことを示している。又、『〇』は、1回目のはんだ付けでははんだ食われが発生しなかったが、2回目のはんだ付け(はんだの手直し等を想定)により若干のはんだ食われが発生したことを示している。又、『◎』は、1回目のはんだ付けでも2回目のはんだ付けでもはんだ食われが発生しなかったことを示している。
以上、好ましい実施の形態等について詳説したが、上述した実施の形態等に制限されることはなく、特許請求の範囲に記載された範囲を逸脱することなく、上述した実施の形態等に種々の変形及び置換を加えることができる。
本国際出願は2017年9月29日に出願した日本国特許出願2017-191824号、及び2018年3月20日に出願した日本国特許出願2018-052422号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願2017-191824号、及び日本国特許出願2018-052422号の全内容を本国際出願に援用する。
1、1A、2、2A、2B ひずみゲージ、5 センサモジュール、10 基材、10a 上面、20 機能層、30 抵抗体、41 端子部、40A、40B、40C 電極、42、43、44、44A、45、45A 金属層、50 絶縁層、60 カバー層、110 起歪体、120 接着層
Claims (13)
- 可撓性を有する基材と、
前記基材の一方の面に、金属、合金、又は、金属の化合物から形成された機能層と、
前記機能層の一方の面に、クロムとニッケルの少なくとも一方を含む材料から形成された抵抗体と、
前記抵抗体を被覆する絶縁樹脂層と、を有するひずみゲージ。 - 前記機能層は、前記抵抗体の結晶成長を促進する機能を有する請求項1に記載のひずみゲージ。
- 前記基材の膨張係数が7ppm/K~20ppm/Kの範囲内である請求項1又は2に記載のひずみゲージ。
- 前記基材の一方の面の表面凹凸が15nm以下であり、
前記抵抗体の膜厚が0.05μm以上である請求項1乃至3の何れか一項に記載のひずみゲージ。 - 前記抵抗体と電気的に接続された電極を有し、
前記電極は、
前記抵抗体の端部から延在する端子部と、
前記端子部上に、銅、銅合金、ニッケル、又はニッケル合金から形成された第1金属層と、
前記第1金属層上に、前記第1金属層よりはんだ濡れ性の良い材料から形成された第2金属層と、を含む請求項1乃至4の何れか一項に記載のひずみゲージ。 - 前記絶縁樹脂層の下層に、前記抵抗体及び前記絶縁樹脂層よりも高抵抗の材料から形成され、前記抵抗体を被覆する絶縁層を有する請求項1乃至5の何れか一項に記載のひずみゲージ。
- 前記抵抗体は、アルファクロムを主成分とする請求項1乃至6の何れか一項に記載のひずみゲージ。
- 前記抵抗体は、アルファクロムを80重量%以上含む請求項7に記載のひずみゲージ。
- 前記抵抗体は、窒化クロムを含む請求項7又は8に記載のひずみゲージ。
- 前記機能層は、チタンを含む請求項9に記載のひずみゲージ。
- 前記抵抗体は、チタンを含む請求項10に記載のひずみゲージ。
- 前記抵抗体は、窒化チタンを含む請求項10又は11に記載のひずみゲージ。
- 請求項1乃至12の何れか一項に記載のひずみゲージと、
前記基材の他方の面側に設けられた起歪体と、を有するセンサモジュール。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/650,553 US11692806B2 (en) | 2017-09-29 | 2018-09-26 | Strain gauge with improved stability |
CN201880076801.2A CN111417830B (zh) | 2017-09-29 | 2018-09-26 | 应变片及传感器模块 |
EP18860610.7A EP3690385B1 (en) | 2017-09-29 | 2018-09-26 | Strain gauge and sensor module |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017-191824 | 2017-09-29 | ||
JP2017191824 | 2017-09-29 | ||
JP2018052422A JP2019066454A (ja) | 2017-09-29 | 2018-03-20 | ひずみゲージ、センサモジュール |
JP2018-052422 | 2018-03-20 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019065752A1 true WO2019065752A1 (ja) | 2019-04-04 |
Family
ID=65902925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/035727 WO2019065752A1 (ja) | 2017-09-29 | 2018-09-26 | ひずみゲージ、センサモジュール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023107860A (ja) |
WO (1) | WO2019065752A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022244642A1 (ja) * | 2021-05-17 | 2022-11-24 | ミネベアミツミ株式会社 | センサモジュール、電池パック |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61176803A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-08 | Hitachi Ltd | ストレインゲージ |
JPS63245962A (ja) * | 1987-03-31 | 1988-10-13 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 歪センサ− |
JPH0438402A (ja) * | 1990-06-02 | 1992-02-07 | Kyowa Electron Instr Co Ltd | ひずみゲージとその製造方法 |
JPH0495738A (ja) * | 1990-08-06 | 1992-03-27 | Teraoka Seiko Co Ltd | ロードセル |
JPH0580070A (ja) * | 1991-09-24 | 1993-03-30 | Aisin Seiki Co Ltd | 歪ゲージ素子及びその製造方法 |
JPH06300649A (ja) * | 1993-04-12 | 1994-10-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 薄膜歪抵抗材料とその製造方法及び薄膜歪みセンサ |
JPH08102163A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Fujitsu Ltd | 磁気記録媒体及び磁気ディスク装置 |
JPH0916941A (ja) * | 1995-01-31 | 1997-01-17 | Hoya Corp | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
JP2002221453A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-08-09 | Nippon Denshi Kogyo Kk | 構造体の荷重情報収集装置 |
US20050188769A1 (en) * | 2004-02-17 | 2005-09-01 | Thomas Moelkner | Micromechanical high-pressure sensor |
JP2007173544A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Toshiba Corp | X線検出器およびその製造方法 |
JP2015031633A (ja) * | 2013-08-05 | 2015-02-16 | 公益財団法人電磁材料研究所 | 歪センサ |
JP2016074934A (ja) | 2014-10-03 | 2016-05-12 | 株式会社東京測器研究所 | ひずみゲージ用合金及びひずみゲージ |
JP2016136605A (ja) * | 2015-01-23 | 2016-07-28 | 株式会社豊田中央研究所 | 永久磁石およびその製造方法 |
JP2017191824A (ja) | 2016-04-12 | 2017-10-19 | ニチコン株式会社 | 金属化フィルムコンデンサおよびその製造方法 |
JP2018052422A (ja) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2018
- 2018-09-26 WO PCT/JP2018/035727 patent/WO2019065752A1/ja unknown
-
2023
- 2023-06-07 JP JP2023094061A patent/JP2023107860A/ja active Pending
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61176803A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-08 | Hitachi Ltd | ストレインゲージ |
JPS63245962A (ja) * | 1987-03-31 | 1988-10-13 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 歪センサ− |
JPH0438402A (ja) * | 1990-06-02 | 1992-02-07 | Kyowa Electron Instr Co Ltd | ひずみゲージとその製造方法 |
JPH0495738A (ja) * | 1990-08-06 | 1992-03-27 | Teraoka Seiko Co Ltd | ロードセル |
JPH0580070A (ja) * | 1991-09-24 | 1993-03-30 | Aisin Seiki Co Ltd | 歪ゲージ素子及びその製造方法 |
JPH06300649A (ja) * | 1993-04-12 | 1994-10-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 薄膜歪抵抗材料とその製造方法及び薄膜歪みセンサ |
JPH08102163A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Fujitsu Ltd | 磁気記録媒体及び磁気ディスク装置 |
JPH0916941A (ja) * | 1995-01-31 | 1997-01-17 | Hoya Corp | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
JP2002221453A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-08-09 | Nippon Denshi Kogyo Kk | 構造体の荷重情報収集装置 |
US20050188769A1 (en) * | 2004-02-17 | 2005-09-01 | Thomas Moelkner | Micromechanical high-pressure sensor |
JP2007173544A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Toshiba Corp | X線検出器およびその製造方法 |
JP2015031633A (ja) * | 2013-08-05 | 2015-02-16 | 公益財団法人電磁材料研究所 | 歪センサ |
JP2016074934A (ja) | 2014-10-03 | 2016-05-12 | 株式会社東京測器研究所 | ひずみゲージ用合金及びひずみゲージ |
JP2016136605A (ja) * | 2015-01-23 | 2016-07-28 | 株式会社豊田中央研究所 | 永久磁石およびその製造方法 |
JP2017191824A (ja) | 2016-04-12 | 2017-10-19 | ニチコン株式会社 | 金属化フィルムコンデンサおよびその製造方法 |
JP2018052422A (ja) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
SAKURAUCHI, YUJIRO: "Handbook for utilizing industrial materials", 25 January 1989, ISBN: 4-7693-4064-8, article "[Passage]", pages: 114 - 149 , 166-169, 174-175, 226-235, XP009520546 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022244642A1 (ja) * | 2021-05-17 | 2022-11-24 | ミネベアミツミ株式会社 | センサモジュール、電池パック |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023107860A (ja) | 2023-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2019124458A1 (ja) | ひずみゲージ、センサモジュール | |
JP2019066454A (ja) | ひずみゲージ、センサモジュール | |
US11543308B2 (en) | Strain gauge | |
US11702730B2 (en) | Strain gauge | |
US11326966B2 (en) | Strain gauge with improved design to reduce pinholes and damage | |
WO2019065744A1 (ja) | ひずみゲージ | |
JP2023129465A (ja) | ひずみゲージ | |
JP7021922B2 (ja) | ひずみゲージ | |
US20230296457A1 (en) | Strain gauge | |
JP2023106586A (ja) | ひずみゲージ | |
JP2023107860A (ja) | ひずみゲージ、センサモジュール | |
JP2023105037A (ja) | ひずみゲージ | |
WO2019102831A1 (ja) | ひずみゲージ、センサモジュール | |
JP7577907B2 (ja) | ひずみゲージ | |
JP2022075113A (ja) | ひずみゲージ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18860610 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2018860610 Country of ref document: EP Effective date: 20200429 |