WO2019064451A1 - エレベータのかご制限装置 - Google Patents

エレベータのかご制限装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019064451A1
WO2019064451A1 PCT/JP2017/035294 JP2017035294W WO2019064451A1 WO 2019064451 A1 WO2019064451 A1 WO 2019064451A1 JP 2017035294 W JP2017035294 W JP 2017035294W WO 2019064451 A1 WO2019064451 A1 WO 2019064451A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
car
movable body
fixed
elevator
side connection
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/035294
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敬英 石黒
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2017/035294 priority Critical patent/WO2019064451A1/ja
Publication of WO2019064451A1 publication Critical patent/WO2019064451A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators

Definitions

  • the present invention relates to an elevator car limiting device that secures a work space for workers by limiting the movement of a car when maintenance work of the elevator is performed.
  • the elevator car limiting device comprises a fixed body fixed to a car guide rail and a moving body movably supported by a car frame.
  • the movable body moves between a restricted position where a part of the movable body and a part of the stationary body overlap when viewed from above and a release position where the mobile body and the stationary body do not overlap when viewed from above.
  • the position of the moving body is brought to the restricted position.
  • hoistway equipment is disposed in the hoistway.
  • the movable body comes into contact with the hoistway equipment when the car moves up and down. This restricts the movement of the car at a position where there is no intention to secure a work space. Therefore, the hoistway equipment must be disposed at a position where the movable body at the restricted position and the hoistway equipment do not overlap when viewed from above. As a result, there is a problem that there are many restrictions on the position where the hoistway equipment is disposed.
  • the present invention has been made to solve the problems as described above, and it is an object of the present invention to provide an elevator car limiting device capable of reducing the restriction of the position where the hoistway equipment is disposed. is there.
  • a car limiting device for an elevator has a fixed body side connection portion in which a recessed portion is formed, and a fixed body fixed to a hoistway and a movable body provided in a car moving up and down the hoistway.
  • the movable body is provided so as to be insertable in the shaft and the recess, is provided in the rotating portion rotating around the shaft, and in the rotating portion, and is connected to the fixed body side connecting portion when the rotating portion is inserted in the recess And the movable body side connection portion.
  • the moving body has the shaft, the rotating portion rotating around the shaft, and the moving body side connecting portion provided on the rotating portion.
  • the fixed body has a fixed body side connection portion in which a recess is formed.
  • the rotating portion is provided so as to be insertable into the recess.
  • the movable body side connecting portion is connected to the fixed body side connecting portion.
  • the rotating unit rotates around the axis. This prevents the movement of the car from being restricted at a position where there is no intention to secure a work space.
  • the hoistway equipment it is not necessary to arrange the hoistway equipment at a position where the movable body at the restricted position and the hoistway equipment do not overlap when viewed from above. As a result, the restriction on the position at which the hoistway device is disposed can be reduced.
  • Embodiment 1 1 is a plan view showing an elevator provided with a car limiting device for an elevator according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is an enlarged view showing a part A of FIG. 1
  • FIG. 3 is an elevator of FIG.
  • FIG. 4 is a front view showing the main part
  • FIG. 4 is a side view showing the main part of the elevator of FIG.
  • the elevator includes a car 1 for moving up and down a hoistway, a pair of car guide rails 2 provided parallel to each other, erected on the hoistway, and a car limiting device 3 for limiting movement of the car 1 There is.
  • the car 1 includes a car room 11 and a car frame 12 for supporting the car room 11.
  • the car frame 12 has a pair of pillars 121 provided parallel to each other and extending in the height direction, and an upper beam 122 provided across the upper end portions of the pair of pillars 121.
  • the pair of pillars 121 is disposed apart in the width direction of the cab 11.
  • the cab 11 is disposed between the pair of columns 121.
  • the car limiting device 3 includes a fixed body 31 ⁇ / b> A fixed to the hoistway and a moving body 32 provided in the car 1.
  • the fixed body 31 ⁇ / b> A is fixed to the back surface 21 of the car guide rail 2.
  • the fixed body 31A is formed in a flat plate shape.
  • the fixed body 31A has a fixed body side connection portion 311A connected to the moving body 32.
  • a recess 312A is formed in the fixed body side connection portion 311A.
  • the recess 312A is disposed such that the opening faces downward.
  • 31 A of fixed bodies may be fixed not only to the guide rail 2 for cars but to the other fixed thing fixed to the hoistway.
  • the moving body 32 has a shaft 321, a rotating portion 322 rotating around the shaft 321, and a moving body side connection portion 323 provided on the rotating portion 322.
  • the shaft 321 is rotatably supported by the upper beam 122.
  • the shaft 321 is arranged to extend in the depth direction of the cab 11.
  • the rotating portion 322 is formed in a long plate shape. One longitudinal end of the rotating portion 322 is connected to the shaft 321. The rotation of the shaft 321 causes the rotating portion 322 to rotate about the shaft 321.
  • the moving body side connection portion 323 is connected to the other end in the longitudinal direction of the rotation portion 322.
  • the dimension L1 in the plate thickness direction of the rotating portion 322 is smaller than the dimension L2 in the width direction of the recess 312A. Therefore, the rotating portion 322 can be inserted into the recess 312A.
  • the movable body side connection portion 323 has a pair of protrusions 324 provided on the rotation portion 322.
  • One pair of protrusions 324 is provided on each of both surfaces of the rotating portion 322.
  • the other end in the longitudinal direction of the rotating portion 322 is disposed between the pair of protrusions 324.
  • a dimension L3 obtained by combining the dimensions of the rotating portion 322 and the pair of protrusions 324 in the plate thickness direction of the rotating portion 322 is larger than the dimension L2 in the width direction of the recess 312A.
  • FIG. 5 is a side view showing the movable body 32 and the fixed body 31A of FIG. 3 connected to each other.
  • the rotating portion 322 is inserted into the recess 312A, the movable body side connection portion 323 and the fixed body side connection portion 311A are connected to each other.
  • the moving body 32 and the fixed body 31A are connected to each other.
  • the ascent of car 1 is limited.
  • FIG. 6 is a plan view showing the car limiting device 3 of FIG. 2
  • FIG. 7 is a front view showing the car limiting device 3 of FIG.
  • the car limiting device 3 further includes a torsion coil spring 33 provided across the shaft 321 and the upper beam 122.
  • the movable body 32 is movable between a restricted position where the rotary portion 322 can be inserted into the recess 312A and a released position deviated from the restricted position.
  • the moving body 32 moves between the limit position and the release position by rotation of the rotating portion 322 about the axis 321.
  • the rotating portion 322 is disposed extending along the horizontal surface.
  • the torsion coil spring 33 uses the elastic force of the torsion coil spring 33 to hold the shaft 321 such that the position of the movable body 32 is at the restricted position.
  • rotational force is applied against the elastic force of the torsion coil spring 33 to the rotating portion 322 of the movable body 32 in the restricted position, the movable body 32 moves from the restricted position to the release position.
  • the torsion coil spring 33 is a moving body return device that moves the moving body 32 from the release position to the restriction position when the movement body 32 moves from the restriction position to the release position.
  • FIG. 8 is a side view showing the car limiting device 3 of FIG.
  • the car limiting device 3 further includes four rail clips 34 sandwiching the base 22 of the car guide rail 2 together with the fixed body 31A, and a fastener 35 provided across the fixed body 31A and the rail clip 34.
  • the fastener 35 has a bolt and a nut attached to the bolt. The bolt head and nut fasten the fixed body 31A, the base 22 of the car guide rail 2 and the rail clip 34. Thus, the fixed body 31A is fixed to the car guide rail 2.
  • the working space of the worker is secured between the car 1 and the ceiling surface of the hoistway where the car 1 moves up and down It is placed at the height position.
  • FIG. 9 is a side view showing the movable body 32 of FIG. 7 placed in the storage position
  • FIG. 10 is a plan view showing the car limiting device 3 of FIG.
  • the movable body 32 is movable between a restricted position where the rotary portion 322 can be inserted into the concave portion 312A and a storage position where the movable body 32 is stored in the car 1.
  • the rotating portion 322 is disposed extending along the horizontal surface.
  • the rotating portion 322 is disposed extending in the vertical direction. Therefore, the rotating unit 322 rotates 90 degrees around the shaft 321 when the moving body 32 moves between the limit position and the storage position.
  • the car limiting device 3 further includes a mounting metal 36 for maintaining the movable body 32 in the storage position, and a position detection device 37 for detecting that the position of the movable body 32 is the storage position.
  • the attachment 36 and the position detection device 37 are respectively provided on the upper beam 122.
  • the attaching metal 36 is hooked on the surface of the rotating portion 322 of the moving body 32 in the storage position on the side of the car guide rail 2.
  • the mounting metal 36 maintains the movable body 32 in the storage position.
  • the detection result of the position detection device 37 is sent to a control board (not shown) that controls the elevation of the car 1.
  • the detection result of the position detection device 37 includes that the position of the moving body 32 is the storage position or that the position of the moving body 32 is not the storage position.
  • the elevator switches between the normal operation mode and the maintenance mode based on the detection result of the position detection device 37. Specifically, when the position detection device 37 detects that the position of the moving body 32 is the storage position, the elevator is in the normal operation mode. On the other hand, when the position detection device 37 detects that the position of the moving body 32 is not the storage position, the elevator is in the maintenance inspection mode.
  • the operation of the car limiting device 3 will be described.
  • the worker gets on the car 1 and performs maintenance and inspection work of the elevator, the worker releases the hooking of the mounting plate 36 to the rotating portion 322.
  • the moving body 32 is moved from the storage position to the restricted position by the elastic force of the torsion coil spring 33.
  • the detection result of the position detection device 37 indicating that the position of the movable body 32 is not the storage position is sent from the position detection device 37 to the control panel.
  • the elevator switches from the normal operation mode to the maintenance mode.
  • the elevator can not normally travel.
  • the operator raises the car 1 by operating an operating device (not shown) on the car 1. After raising the car 1, the worker performs maintenance inspection of the hoistway equipment.
  • FIG. 11 is a side view showing the movable body 32 in FIG. 3 in contact with the hoistway equipment from below
  • FIG. 12 is a side view showing the rotating portion 322 in FIG. 11 in a rotated state.
  • the rotating portion 322 rotates around the shaft 321 when the moving body 32 contacts the hoistway device 4 Do. This prevents the car 1 from being restricted from being lifted at a position where there is no intention to secure a work space. Therefore, it is not necessary to arrange the hoistway equipment 4 at a position where the movable body 32 in the restricted position and the hoistway equipment 4 do not overlap when viewed from above. As a result, the restriction on the position where the hoistway device 4 is disposed can be reduced.
  • the movable body side connection portion 323 is connected to the fixed body side connection portion 311A. This makes it possible to limit the ascent of the car 1 at the intended position. As a result, the working space of the worker can be secured between the car 1 and the ceiling surface of the hoistway of the car 1.
  • the torsion coil spring 33 moves the movable body 32 from the release position to the limit position. Thereby, even when the moving body 32 contacts the hoistway equipment 4 and moves to a position where the moving body 32 moves out of the limit position, after the moving body 32 passes the hoistway equipment 4, the moving body 32 , It is possible to move again from the position out of the restricted position to the restricted position.
  • the position detection device 37 detects that the position of the movable body 32 is the storage position. Therefore, the elevator can switch between the normal operation mode and the maintenance mode depending on whether or not the position of the moving body 32 is the storage position.
  • Second Embodiment 13 is a front view showing an essential part of an elevator provided with a car limiting device for an elevator according to Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 14 is a side view showing an essential part of the elevator shown in FIG.
  • the configuration in which the car limiting device 3 limits the lifting of the car 1 has been described.
  • the car limiting device 3 limits the descent of the car 1.
  • the car limiting device 3 includes a fixed body 31B fixed to the hoistway.
  • the fixed body 31 B is fixed to the back surface 21 of the car guide rail 2.
  • the fixed body 31 ⁇ / b> B has a fixed body side connection portion 311 ⁇ / b> B connected to the moving body 32.
  • a recess 312B is formed in the fixed body side connection portion 311B.
  • the recess 312B is disposed such that the opening faces upward.
  • the fixed body 31B is not limited to the car guide rail 2, and may be fixed to another fixed object fixed to the hoistway.
  • the other configuration is the same as that of the first embodiment.
  • the rotating portion 322 rotates around the shaft 321. This prevents the mobile body 32 from being caught by the hoistway device 4. As a result, the movement of the car 1 is prevented from being restricted at a position where there is no intention to secure a work space.
  • the rotating portion 322 is inserted into the concave portion 312B. Thereby, the rotation part 322 contacts the lower end surface of the recessed part 312B.
  • the rotating portion 322 is further rotated around the shaft 321, and the moving body side connection portion 323 and the fixed body side connection portion 311B are connected to each other Be done. Thereby, the moving body 32 and the fixed body 31B are connected to each other. As a result, the descent of the car 1 is limited.
  • the moving body side connection portion 323 is the fixed body side connection portion 311B. Connected to This makes it possible to limit the descent of the car 1 at the intended position. As a result, a work space for workers can be secured between the car 1 and the bottom of the pit.
  • Third Embodiment 15 is a front view showing an essential part of an elevator provided with a car limiting device for an elevator according to Embodiment 3 of the present invention
  • FIG. 16 is a side view showing an essential part of the elevator shown in FIG.
  • the configuration in which the car limiting device 3 limits the lifting of the car 1 has been described.
  • the configuration in which the car limiting device 3 limits the lowering of the car 1 has been described.
  • the car limiting device 3 limits both raising and lowering of the car 1.
  • the car limiting device 3 includes a fixed body 31A fixed to the hoistway and a fixed body 31B fixed to the hoistway.
  • the fixed body 31A is disposed above the fixed body 31B.
  • a space is provided between the fixed body 31A and the fixed body 31B.
  • the fixed body 31A has a fixed body side connection portion 311A connected to the moving body 32.
  • a recess 312A is formed in the fixed body side connection portion 311A.
  • the recess 312A is disposed such that the opening faces downward.
  • the fixed body 31 ⁇ / b> B has a fixed body side connection portion 311 ⁇ / b> B connected to the moving body 32.
  • a recess 312B is formed in the fixed body side connection portion 311B.
  • the recess 312B is disposed such that the opening faces upward.
  • the other configuration is the same as that of the first embodiment and the second embodiment.
  • the operation of the car limiting device 3 will be described.
  • a maintenance inspection target device such as a hoist arranged in the hoistway
  • the worker can check the height direction between the fixed body 31A and the fixed body 31B.
  • the car 1 is moved so that the moving body 32 is disposed between them.
  • the moving body 32 contacts the fixed body 31A from below.
  • the rotating portion 322 is inserted into the recess 312A.
  • the rotating portion 322 contacts the upper end surface of the recess 312A.
  • the rotating portion 322 is further rotated about the shaft 321, and the moving body side connection portion 323 and the fixed body side connection portion 311A are connected to each other Be done.
  • the moving body 32 and the fixed body 31A are connected to each other.
  • the ascent of car 1 is limited.
  • the moving body 32 contacts the fixed body 31B from above when the car 1 descends unexpectedly.
  • the rotating portion 322 is inserted into the recess 312B.
  • the rotating portion 322 contacts the lower end surface of the recess 312B.
  • the rotating portion 322 is further rotated around the shaft 321, and the moving body side connection portion 323 and the fixed body side connection portion 311B are connected to each other Be done.
  • the moving body 32 and the fixed body 31B are connected to each other.
  • the descent of the car 1 is limited.
  • the moving body side connection portion 323 is the fixed body side connection portion 311A. Connected to Moreover, when the rotation part 322 is inserted in the recessed part 312B, the moving body side connection part 323 is connected to the fixed body side connection part 311B. This can limit the ascent and descent of the car 1. As a result, when the car 1 is arranged such that the moving body 32 is arranged between the fixed body 31A and the fixed body 31B in the height direction, both raising and lowering of the car 1 can be limited. . Thereby, when carrying out maintenance inspection of the maintenance object apparatus, the unexpected movement of the cage
  • Reference Signs List 1 car, 2 car guide rails, 3 car limiting devices, 4 hoistway devices, 11 car rooms, 12 car frames, 21 car frames, 21 back faces, 22 bases, 31A, 31B fixed bodies, 32 moving bodies, 33 torsion coil springs, 34 rails Clip, 35 fasteners, 36 mounting metal, 37 position detection device, 121 pillar, 122 upper beam, 311A, 311B fixed body side connection portion, 312A, 312B recessed portion, 321 axis, 322 rotating portion, 323 moving body side connection portion, 324 protrusion Department.

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

昇降路機器が配置される位置の制限を少なくすることができるエレベータのかご制限装置を得る。このエレベータのかご制限装置3は、凹部312Aが形成された固定体側接続部311Aを有し、昇降路に対して固定された固定体31Aと、昇降路を昇降するかご1に設けられた移動体32とを備え、移動体32は、軸321と、凹部312Aに挿入可能に設けられ、軸321を中心に回転する回転部322と、回転部322に設けられ、回転部322が凹部312Aに挿入された場合に固定体側接続部311Aに接続される移動体側接続部323とを有している。

Description

エレベータのかご制限装置
 この発明は、エレベータの保守点検作業が行われる場合に、かごが移動することを制限して、作業員の作業空間を確保するエレベータのかご制限装置に関する。
 従来、作業員がエレベータのかごの上に乗ってエレベータの保守点検作業を行う場合に、かごとかごが昇降する昇降路の天井面との間に作業員の作業空間を確保するエレベータのかご制限装置が知られている。このエレベータのかご制限装置は、かご用ガイドレールに固定された固定体と、かご枠に移動可能に支持された移動体とを備えている。移動体は、上方から視た場合に移動体の一部および固定体の一部が重なる制限位置と、上方から視た場合に移動体および固定体が重ならない解除位置との間で移動する。エレベータの保守点検作業が行われる場合には、移動体の位置は、制限位置にされる。この状態でかごが上昇する場合には、移動体は、下方から固定体に接触する。これにより、かごの上昇が制限される。その結果、作業員の作業空間が確保される。一方、エレベータの通常運転が行われる場合には、移動体の位置は、解除位置にされる。この状態でかごが上昇する場合には、移動体が固定体に接触しない。これにより、かごの移動の制限が解除される。(例えば、特許文献1参照)。
国際公開第2006/129346号
 しかしながら、昇降路には、昇降路機器が配置される。上方から視た場合に制限位置にある移動体の一部と昇降路機器の一部とが重なる場合には、かごが昇降することによって、移動体は、昇降路機器に接触する。これにより、作業空間を確保する意図がない位置でかごの移動が制限される。したがって、上方から視た場合に制限位置にある移動体と昇降路機器とが重ならない位置に昇降路機器を配置しなければならない。その結果、昇降路機器が配置される位置の制限が多いという課題があった。
 この発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、昇降路機器が配置される位置の制限を少なくすることができるエレベータのかご制限装置を提供するものである。
 この発明に係るエレベータのかご制限装置は、凹部が形成された固定体側接続部を有し、昇降路に対して固定された固定体と、昇降路を昇降するかごに設けられた移動体とを備え、移動体は、軸と、凹部に挿入可能に設けられ、軸を中心に回転する回転部と、回転部に設けられ、回転部が凹部に挿入された場合に固定体側接続部に接続される移動体側接続部とを有している。
 この発明に係るエレベータのかご制限装置によれば、移動体は、軸と、軸を中心に回転する回転部と、回転部に設けられた移動体側接続部とを有している。固定体は、凹部が形成された固定体側接続部を有している。回転部は、凹部に挿入可能に設けられる。回転部が凹部に挿入された場合に、移動体側接続部は、固定体側接続部に接続される。移動体が昇降路機器に接触する場合に、回転部は、軸を中心に回転する。これにより、作業空間を確保する意図がない位置でかごの移動が制限されることが防止される。したがって、上方から視た場合に制限位置にある移動体と昇降路機器とが重ならない位置に昇降路機器を配置する必要がない。その結果、昇降路機器が配置される位置の制限を少なくすることができる。
この発明の実施の形態1に係るエレベータのかご制限装置を備えたエレベータを示す平面図である。 図1のA部を示す拡大図である。 図2のエレベータの要部を示す正面図である。 図3のエレベータの要部を示す側面図である。 図3の移動体と固定体とが互いに接続された状態を示す側面図である。 図2のかご制限装置を示す平面図である。 図6のかご制限装置を示す正面図である。 図4のかご制限装置を示す側面図である。 図7の移動体が収納位置に配置された状態を示す側面図である。 図9のかご制限装置を示す平面図である。 図3の移動体が昇降路機器に下方から接触した状態を示す側面図である。 図11の回転部が回転した状態を示す側面図である。 この発明の実施の形態2に係るエレベータのかご制限装置を備えたエレベータの要部を示す正面図である。 図13のエレベータの要部を示す側面図である。 この発明の実施の形態3に係るエレベータのかご制限装置を備えたエレベータの要部を示す正面図である。 図15のエレベータの要部を示す側面図である。
 実施の形態1.
 図1は、この発明の実施の形態1に係るエレベータのかご制限装置を備えたエレベータを示す平面図、図2は、図1のA部を示す拡大図、図3は、図2のエレベータの要部を示す正面図、図4は、図3のエレベータの要部を示す側面図である。エレベータは、昇降路を昇降するかご1と、互いに平行に設けられ、昇降路に立てられた一対のかご用ガイドレール2と、かご1が移動することを制限するかご制限装置3とを備えている。
 かご1は、かご室11と、かご室11を支持するかご枠12とを備えている。かご枠12は、互いに平行に設けられ高さ方向に延びる一対の柱121と、一対の柱121のそれぞれの上端部に渡って設けられた上梁122とを有している。一対の柱121は、かご室11の幅方向に離れて配置されている。かご室11は、一対の柱121の間に配置されている。
 かご制限装置3は、昇降路に対して固定された固定体31Aと、かご1に設けられた移動体32とを備えている。固定体31Aは、かご用ガイドレール2の背面21に固定されている。固定体31Aは、平板形状に形成されている。固定体31Aは、移動体32に接続される固定体側接続部311Aを有している。固定体側接続部311Aには、凹部312Aが形成されている。凹部312Aは、開口部が下方を向くように配置されている。なお、固定体31Aは、かご用ガイドレール2に限らず、昇降路に固定された他の固定物に固定されてもよい。
 移動体32は、軸321と、軸321を中心に回転する回転部322と、回転部322に設けられた移動体側接続部323とを有している。軸321は、上梁122に回転可能に支持されている。軸321は、かご室11の奥行方向に延びるように配置されている。
 回転部322は、長板形状に形成されている。回転部322の長手方向一端部は、軸321に接続されている。軸321が回転することによって、回転部322が軸321を中心に回転する。回転部322の長手方向他端部には、移動体側接続部323が接続されている。回転部322の板厚方向の寸法L1は、凹部312Aの幅方向の寸法L2よりも小さい。したがって、回転部322は、凹部312Aに挿入可能である。
 移動体側接続部323は、回転部322に設けられた一対の突起部324を有している。一対の突起部324は、回転部322の両面のそれぞれに1個ずつ設けられている。回転部322の長手方向他端部は、一対の突起部324の間に配置されている。回転部322の板厚方向についての、回転部322および一対の突起部324のそれぞれ寸法を合わせた寸法L3は、凹部312Aの幅方向の寸法L2よりも大きい。
 図5は、図3の移動体32と固定体31Aとが互いに接続された状態を示す側面図である。回転部322が凹部312Aに挿入された場合に、移動体側接続部323と固定体側接続部311Aとが互いに接続される。これにより、移動体32と固定体31Aとが互いに接続される。その結果、かご1の上昇が制限される。
 図6は、図2のかご制限装置3を示す平面図、図7は、図6のかご制限装置3を示す正面図である。かご制限装置3は、軸321と上梁122とに渡って設けられた捻りコイルばね33をさらに備えている。移動体32は、回転部322が凹部312Aに挿入可能となる制限位置と、制限位置から外れた解除位置との間で移動可能となっている。移動体32は、回転部322が軸321を中心に回転することによって、制限位置と解除位置との間で移動する。移動体32の位置が制限位置である場合に、回転部322は、水平面に沿って延びて配置される。
 捻りコイルばね33は、捻りコイルばね33の弾性力を用いて、移動体32の位置が制限位置となるように軸321を保持する。制限位置にある移動体32の回転部322に対して、捻りコイルばね33の弾性力に逆らって回転力が加えられた場合に、移動体32は、制限位置から解除位置に移動する。回転部322に加えられる回転力が解除された場合に、捻りコイルばね33の弾性力によって、移動体32は、解除位置から制限位置に移動する。したがって、捻りコイルばね33は、移動体32が制限位置から解除位置に移動した場合に移動体32を解除位置から制限位置に移動させる移動体復帰装置となっている。
 図8は、図4のかご制限装置3を示す側面図である。かご制限装置3は、固定体31Aとともにかご用ガイドレール2の基部22を挟む4個のレールクリップ34と、固定体31Aおよびレールクリップ34に渡って設けられた締結具35とをさらに備えている。締結具35は、ボルトと、ボルトに取り付けられるナットとを有している。ボルトの頭部およびナットは、固定体31A、かご用ガイドレール2の基部22およびレールクリップ34を締め付ける。これにより、固定体31Aは、かご用ガイドレール2に固定される。
 固定体31Aは、作業員がかご1の上に乗ってエレベータの保守点検を行う場合に、かご1とかご1が昇降する昇降路の天井面との間に作業員の作業空間が確保される高さ位置に配置される。
 図9は、図7の移動体32が収納位置に配置された状態を示す側面図、図10は、図9のかご制限装置3を示す平面図である。移動体32は、回転部322が凹部312Aに挿入可能となる制限位置と、移動体32がかご1に収納される収納位置との間で移動可能となっている。移動体32の位置が制限位置である場合に、回転部322は、水平面に沿って延びて配置される。移動体32の位置が収納位置である場合に、回転部322は、鉛直方向に延びて配置される。したがって、回転部322は、移動体32が制限位置と収納位置との間で移動する場合に、軸321を中心に90度回転する。
 かご制限装置3は、移動体32を収納位置に維持する取付金36と、移動体32の位置が収納位置であることを検出する位置検出装置37とをさらに備えている。取付金36および位置検出装置37のそれぞれは、上梁122に設けられている。
 取付金36は、収納位置にある移動体32における回転部322のかご用ガイドレール2側の面に引っ掛けられる。これにより、取付金36は、移動体32を収納位置に維持する。取付金36による回転部322への引っ掛けが解除された場合に、移動体32は、捻りコイルばね33の弾性力によって、収納位置から制限位置に移動する。
 位置検出装置37の検出結果は、かご1の昇降を制御する図示しない制御盤に送られる。位置検出装置37の検出結果には、移動体32の位置が収納位置であること、または、移動体32の位置が収納位置ではないことが含まれる。位置検出装置37の検出結果に基づいて、エレベータは、通常運転モードと保守点検モードとの間で切り換わる。具体的には、移動体32の位置が収納位置であることを位置検出装置37が検出する場合には、エレベータは、通常運転モードとなる。一方、移動体32の位置が収納位置ではないことを位置検出装置37が検出する場合には、エレベータは、保守点検モードとなる。
 次に、かご制限装置3の動作について説明する。作業員がかご1の上に乗ってエレベータの保守点検作業を行う場合に、作業員は、取付金36による回転部322への引っ掛けを解除する。これにより、捻りコイルばね33の弾性力によって、移動体32は、収納位置から制限位置に移動する。また、位置検出装置37から制御盤に対して、移動体32の位置が収納位置ではないことを示す位置検出装置37の検出結果が送られる。これにより、エレベータは、通常運転モードから保守点検モードに切り換わる。エレベータが保守点検モードになることによって、エレベータは、通常走行が不能となる。
 その後、作業員は、かご1の上において図示しない操作装置を操作することによって、かご1を上昇させる。かご1を上昇させた後、作業員は、昇降路機器の保守点検を行う。
 図11は、図3の移動体32が昇降路機器に下方から接触した状態を示す側面図、図12は、図11の回転部322が回転した状態を示す側面図である。かご1が上昇する場合であって移動体32が昇降路機器4に下方から接触する場合に、回転部322は、軸321を中心に回転する。これにより、移動体32が昇降路機器4に引っ掛かることが防止される。その結果、作業空間を確保する意図がない位置でかご1の移動が制限されることが防止される。
 一方、図5に示したように、かご1が上昇する場合であって移動体32が固定体31Aに下方から接触する場合には、回転部322が凹部312Aに挿入される。これにより、回転部322が凹部312Aの上端面に接触する。回転部322が凹部312Aの上端面に接触した状態でかご1がさらに上昇すると、回転部322が軸321を中心にさらに回転して、移動体側接続部323と固定体側接続部311Aとが互いに接続される。これにより、移動体32と固定体31Aとが互いに接続される。その結果、かご1の上昇が制限される。
 以上説明したように、この発明の実施の形態1に係るエレベータのかご制限装置3によれば、移動体32が昇降路機器4に接触する場合に、回転部322は、軸321を中心に回転する。これにより、作業空間を確保する意図がない位置でかご1の上昇が制限されることが防止される。したがって、上方から視た場合に制限位置にある移動体32と昇降路機器4とが重ならない位置に昇降路機器4を配置する必要がない。その結果、昇降路機器4が配置される位置の制限を少なくすることができる。
 さらに、回転部322が凹部312Aに挿入された場合に、移動体側接続部323は、固定体側接続部311Aに接続される。これにより、意図した位置でかご1の上昇を制限することができる。その結果、かご1とかご1の昇降路の天井面との間に作業員の作業空間を確保することができる。
 また、捻りコイルばね33は、移動体32を解除位置から制限位置に移動させる。これにより、移動体32が昇降路機器4に接触して移動体32が制限位置から外れた位置に移動した場合にも、移動体32が昇降路機器4を通過した後には、移動体32は、制限位置から外れた位置から制限位置に再び移動することができる。
 また、位置検出装置37は、移動体32の位置が収納位置であることを検出する。したがって、移動体32の位置が収納位置であるか否かに応じて、エレベータは、通常運転モードと保守点検モードとの間で切り換わることができる。
 実施の形態2.
 図13は、この発明の実施の形態2に係るエレベータのかご制限装置を備えたエレベータの要部を示す正面図、図14は、図13のエレベータの要部を示す側面図である。実施の形態1では、かご制限装置3が、かご1の上昇を制限する構成について説明した。これに対して、実施の形態2では、かご制限装置3は、かご1の下降を制限する。
 かご制限装置3は、昇降路に対して固定された固定体31Bを備えている。固定体31Bは、かご用ガイドレール2の背面21に固定されている。固定体31Bは、移動体32に接続される固定体側接続部311Bを有している。固定体側接続部311Bには、凹部312Bが形成されている。凹部312Bは、開口部が上方を向くように配置されている。なお、固定体31Bは、かご用ガイドレール2に限らず、昇降路に固定された他の固定物に固定されてもよい。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
 次に、かご制限装置3の動作について説明する。作業員がピットの中でエレベータの保守点検作業を行う場合に、作業員は、移動体32を収納位置から制限位置に移動させる。
 かご1が下降する場合であって移動体32が昇降路機器4に上方から接触する場合に、回転部322は、軸321を中心に回転する。これにより、移動体32が昇降路機器4に引っ掛かることが防止される。その結果、作業空間を確保する意図がない位置でかご1の移動が制限されることが防止される。
 一方、かご1が下降する場合であって移動体32が固定体31Bに上方から接触する場合に、回転部322が凹部312Bに挿入される。これにより、回転部322が凹部312Bの下端面に接触する。回転部322が凹部312Bの下端面に接触した状態でかご1がさらに下降すると、回転部322が軸321を中心にさらに回転して、移動体側接続部323と固定体側接続部311Bとが互いに接続される。これにより、移動体32と固定体31Bとが互いに接続される。その結果、かご1の下降が制限される。
 以上説明したように、この発明の実施の形態2に係るエレベータのかご制限装置3によれば、回転部322が凹部312Bに挿入された場合に、移動体側接続部323は、固定体側接続部311Bに接続される。これにより、意図した位置でかご1の下降を制限することができる。その結果、かご1とピットの底面との間に作業員の作業空間を確保することができる。
 実施の形態3.
 図15は、この発明の実施の形態3に係るエレベータのかご制限装置を備えたエレベータの要部を示す正面図、図16は、図15のエレベータの要部を示す側面図である。実施の形態1では、かご制限装置3が、かご1の上昇を制限する構成について説明した。また、実施の形態2では、かご制限装置3が、かご1の下降を制限する構成について説明した。これらに対して、実施の形態3では、かご制限装置3は、かご1の上昇および下降の両方を制限する。
 かご制限装置3は、昇降路に対して固定された固定体31Aと、昇降路に対して固定された固定体31Bを備えている。固定体31Aは、固定体31Bよりも上方に配置されている。固定体31Aおよび固定体31Bの間には、間隔が設けられている。
 固定体31Aは、移動体32に接続される固定体側接続部311Aを有している。固定体側接続部311Aには、凹部312Aが形成されている。凹部312Aは、開口部が下方を向くように配置されている。
 固定体31Bは、移動体32に接続される固定体側接続部311Bを有している。固定体側接続部311Bには、凹部312Bが形成されている。凹部312Bは、開口部が上方を向くように配置されている。その他の構成は、実施の形態1および実施の形態2と同様である。
 次に、かご制限装置3の動作について説明する。例えば、昇降路に配置された制御盤、昇降路に配置された巻上機などの保守点検対象装置を保守点検する場合に、作業員は、高さ方向について固定体31Aと固定体31Bとの間に移動体32が配置されるようにかご1を移動させる。
 保守点検対象装置を保守点検する場合であって、かご1が予期せずに上昇した場合には、移動体32が固定体31Aに下方から接触する。これにより、回転部322が凹部312Aに挿入される。その結果、回転部322が凹部312Aの上端面に接触する。回転部322が凹部312Aの上端面に接触した状態でかご1がさらに上昇すると、回転部322が軸321を中心にさらに回転して、移動体側接続部323と固定体側接続部311Aとが互いに接続される。これにより、移動体32と固定体31Aとが互いに接続される。その結果、かご1の上昇が制限される。
 保守点検対象装置を保守点検する場合であって、かご1が予期せずに下降した場合には、移動体32が固定体31Bに上方から接触する。これにより、回転部322が凹部312Bに挿入される。その結果、回転部322が凹部312Bの下端面に接触する。回転部322が凹部312Bの下端面に接触した状態でかご1がさらに下降すると、回転部322が軸321を中心にさらに回転して、移動体側接続部323と固定体側接続部311Bとが互いに接続される。これにより、移動体32と固定体31Bとが互いに接続される。その結果、かご1の下降が制限される。
 以上説明したように、この発明の実施の形態3に係るエレベータのかご制限装置3によれば、回転部322が凹部312Aに挿入された場合に、移動体側接続部323は、固定体側接続部311Aに接続される。また、回転部322が凹部312Bに挿入された場合に、移動体側接続部323は、固定体側接続部311Bに接続される。これにより、かご1の上昇および下降を制限することができる。その結果、高さ方向について移動体32が固定体31Aと固定体31Bとの間に配置されるように、かご1を配置した場合に、かご1の上昇および下降の両方を制限することができる。これにより、保守点検対象装置を保守点検する場合に、かご1の予期しない移動を抑制することができる。
 1 かご、2 かご用ガイドレール、3 かご制限装置、4 昇降路機器、11 かご室、12 かご枠、21 背面、22 基部、31A、31B 固定体、32 移動体、33 捻りコイルばね、34 レールクリップ、35 締結具、36 取付金、37 位置検出装置、121 柱、122 上梁、311A、311B 固定体側接続部、312A、312B 凹部、321 軸、322 回転部、323 移動体側接続部、324 突起部。

Claims (5)

  1.  凹部が形成された固定体側接続部を有し、昇降路に対して固定された固定体と、
     前記昇降路を昇降するかごに設けられた移動体と
     を備え、
     前記移動体は、軸と、前記凹部に挿入可能に設けられ、前記軸を中心に回転する回転部と、前記回転部に設けられ、前記回転部が前記凹部に挿入された場合に前記固定体側接続部に接続される移動体側接続部とを有しているエレベータのかご制限装置。
  2.  前記移動体は、前記回転部が前記凹部に挿入可能となる制限位置と、前記制限位置から外れた解除位置との間で移動可能となっており、
     前記移動体が前記制限位置から前記解除位置に移動した場合に、前記移動体を前記解除位置から前記制限位置に移動させる移動体復帰装置をさらに備えた請求項1に記載のエレベータのかご制限装置。
  3.  前記移動体は、前記回転部が前記凹部に挿入可能となる制限位置と、前記移動体が前記かごに収納される収納位置との間で移動可能となっており、
     前記移動体の位置が前記収納位置であることを検出する位置検出装置をさらに備えた請求項1または請求項2に記載のエレベータのかご制限装置。
  4.  前記凹部は、開口部が下方を向くように配置され、
     前記移動体は、前記移動体側接続部および前記固定体側接続部が互いに接続されることによって、前記かごが上昇することを制限する請求項1から請求項3までの何れか一項に記載のエレベータのかご制限装置。
  5.  前記凹部は、開口部が上方を向くように配置され、
     前記移動体は、前記移動体側接続部および前記固定体側接続部が互いに接続されることによって、前記かごが下降することを制限する請求項1から請求項4までの何れか一項に記載のエレベータのかご制限装置。
PCT/JP2017/035294 2017-09-28 2017-09-28 エレベータのかご制限装置 WO2019064451A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/035294 WO2019064451A1 (ja) 2017-09-28 2017-09-28 エレベータのかご制限装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/035294 WO2019064451A1 (ja) 2017-09-28 2017-09-28 エレベータのかご制限装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019064451A1 true WO2019064451A1 (ja) 2019-04-04

Family

ID=65901419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/035294 WO2019064451A1 (ja) 2017-09-28 2017-09-28 エレベータのかご制限装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019064451A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115108424A (zh) * 2021-03-17 2022-09-27 三菱电机株式会社 电梯的轿厢移动限制装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098780A1 (fr) * 2001-05-30 2002-12-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif elevateur et dispositif de limitation de mouvement de l'automobile de celui-ci
EP2840055A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-25 Kone Corporation A support apparatus for a hoisting machine car
WO2017119117A1 (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 三菱電機株式会社 かご移動規制装置およびエレベータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098780A1 (fr) * 2001-05-30 2002-12-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif elevateur et dispositif de limitation de mouvement de l'automobile de celui-ci
EP2840055A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-25 Kone Corporation A support apparatus for a hoisting machine car
WO2017119117A1 (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 三菱電機株式会社 かご移動規制装置およびエレベータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115108424A (zh) * 2021-03-17 2022-09-27 三菱电机株式会社 电梯的轿厢移动限制装置
CN115108424B (zh) * 2021-03-17 2023-05-30 三菱电机株式会社 电梯的轿厢移动限制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2523199T3 (es) Tope retráctil para mantener un espacio libre superior encima de una cabina de ascensor
JP5791206B2 (ja) 巻上機揚重治具ユニット、及び、巻上機揚重方法
WO2019064451A1 (ja) エレベータのかご制限装置
JP4887026B2 (ja) エレベーター装置及びその安全装置
JPWO2003020628A1 (ja) エレベータ装置
JP2009208917A (ja) エレベータ乗りかご上の安全柵
US9764925B2 (en) Elevator system including a car stop for maintaining overhead clearance
JP2006298612A (ja) エレベータのバッファ装置
KR20010022972A (ko) 엘리베이터 장치
JP4657776B2 (ja) エレベータのかご固定装置
US20190263630A1 (en) Elevator car toe guard system
CN108698792B (zh) 电梯装置
JP2007197138A (ja) エレベータの緩衝装置
JP4391872B2 (ja) 免震建物用エレベーター装置
JP4700994B2 (ja) 免震建物用エレベータ
EP2636627A1 (en) Elevator
JP4406273B2 (ja) エレベータの作業保護装置
JP2011153012A (ja) エレベータのピット装置
JPH0769592A (ja) 高所作業用移動テーブルと機器の吊り込み方法
JP4456904B2 (ja) 免震建物用エレベーター装置
JP2005008335A (ja) エレベーター装置
JP4248678B2 (ja) エレベータ装置
JP4425689B2 (ja) 免震建物用エレベーター装置
JPH10167611A (ja) エレベータの乗かご固定装置
KR200433361Y1 (ko) 전동식 리프트

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17926828

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17926828

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP