WO2019053934A1 - キャパシタ電源装置 - Google Patents

キャパシタ電源装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019053934A1
WO2019053934A1 PCT/JP2018/015824 JP2018015824W WO2019053934A1 WO 2019053934 A1 WO2019053934 A1 WO 2019053934A1 JP 2018015824 W JP2018015824 W JP 2018015824W WO 2019053934 A1 WO2019053934 A1 WO 2019053934A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
capacitor
voltage
signal
switching elements
capacitor units
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/015824
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武雄 岩井
Original Assignee
武雄 岩井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武雄 岩井 filed Critical 武雄 岩井
Publication of WO2019053934A1 publication Critical patent/WO2019053934A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/08Structural combinations, e.g. assembly or connection, of hybrid or EDL capacitors with other electric components, at least one hybrid or EDL capacitor being the main component

Definitions

  • the present invention relates to a capacitor power supply capable of supplying high-power power having a relatively small voltage fluctuation range by detecting a voltage stored in a capacitor and automatically combining the capacitor based on the detected voltage. .
  • Lithium ion batteries which have high voltage, high energy density, and long cycle life, are often used for batteries used as power sources for electric vehicles.
  • lithium ion batteries are expensive, if you increase the payload to increase the cruising distance, automobiles will naturally become expensive.
  • the internal resistance is high and large power can not be released instantaneously.
  • the capacitor has a very low internal resistance and little loss, it hardly generates heat, but can not be used for a long time because its energy density is small.
  • the power density is high, large power can be released instantaneously, and deterioration does not occur even if charge and discharge are repeated, and the lifetime is long.
  • a power supply device has been proposed in which a lithium ion battery or the like, a fuel cell, a solar cell or the like and a capacitor are combined, and in particular, many proposals have been made to efficiently utilize the regenerative power of the electric vehicle. For example, when the acceleration sensor detects the timing of acceleration, power is supplied from the electric double layer capacitor, and when the voltage falls below the battery voltage, the battery is supplied, while when the brake sensor detects deceleration, the generated power is converted to DC by the inverter.
  • An electric vehicle power supply control device that converts and converts a converted direct current voltage to a voltage suitable for charging an electric double layer capacitor with a converter (Patent Document 1).
  • Patent Document 1 An electric vehicle power supply control device is disclosed that converts and converts a converted direct current voltage to a voltage suitable for charging an electric double layer capacitor with a converter.
  • this method is effective for traveling with a short distance such as a route bus, it can not be applied to long-distance or long-distance vehicles such as ordinary automobiles.
  • the magnitude and direction of the direct current to the inverter are detected to determine whether it is acceleration or regeneration, and at acceleration, if the direct current is less than or equal to the specified current, the converter is turned off and exceeds the specified current In this case, the converter is boosted to supply the excess amount from the electric double layer capacitor, and at the time of deceleration, the converter is turned off when the DC current is less than the specified current, and the excess amount is exceeded in the electric double layer
  • Patent Document 2 an electric vehicle power supply control device which performs step-down control of a converter so as to charge a capacitor.
  • the power conversion circuit (converter) is always operated because the power loss is large.
  • the present applicant boosts the regenerative power at the time of deceleration, stores it directly in a large capacity capacitor at the time of charging by the external power source, transfers the power to a medium capacity capacitor at the time of traveling, and uses it for starting and acceleration. Therefore, the regenerative power is efficiently used, and charging / discharging of power from a large capacity capacitor to a medium capacity capacitor is not based on a complicated control means, but a control signal for controlling power supply and regeneration and a switching element such as an IGBT Drive power supply devices (see Patent Document 4) that can be easily performed.
  • the present invention stores the regenerative power of the electric vehicle without waste and utilizes the power without waste, and supplies the power necessary for rapid acceleration, etc., according to the voltage charged in the capacitor. It is an object of the present invention to provide a capacitor power supply having a relatively small voltage fluctuation by automatically combining and connecting in series or in parallel.
  • each capacitor unit is automatically combined in series or in parallel according to the charge stored in each of a plurality of capacitor units consisting of one capacitor or a plurality of capacitors connected in series.
  • the voltage of the capacitor unit is detected, and when the detected voltage belongs to a first section lower than the reference voltage, only the first switching element is turned on to connect all the capacitor units in series.
  • a signal is output and the detected voltage belongs to a second section higher than the reference voltage, only the second switching element is turned on to output a second signal connecting all the capacitor units in parallel.
  • the group switching elements are turned on to connect in series the capacitor units of each group, and And voltage detection means for outputting a third signal connecting the two in parallel.
  • the voltage of the capacitor unit is detected, a signal corresponding to the voltage is output, and the plurality of first switching elements or the plurality of capacitor units respectively connecting the plurality of capacitor units in series are connected in parallel by the signal.
  • the second switching elements connected to each other are turned on or off, and the capacitor units in each group are connected in series, and the third switching elements connected in parallel to each other are turned on or off. If the capacitor units are automatically combined stepwise in accordance with the voltage stored in the capacitor unit, the stored power can be output to the maximum extent.
  • the voltage detection means includes a plurality of Zener diodes having different breakdown voltages, and when each of the Zener diodes breaks down, it generates a signal divided into the voltage region, and the Zener diode has a relatively high breakdown voltage. And when the relatively low Zener diode is broken together, only the signal generated by the relatively high Zener diode may be output.
  • the voltage detection means By configuring the voltage detection means in this manner, the detected voltage can be divided into a plurality of voltage regions, and only a signal corresponding to the division can be output.
  • At least one third switching element and a plurality of fourth switching elements are provided, which are turned off when the group switching element is turned on and turned on when the group switching element is turned off;
  • One switching element receives the first signal or the third signal via the third switching element, and a part of the second switching elements receives only the second signal via the fourth switching element
  • the other second switching element can directly input the second signal or the third signal.
  • each capacitor unit is automatically combined in series or in parallel according to the charge stored in each of a plurality of capacitor units consisting of one capacitor or a plurality of capacitors connected in series.
  • a plurality of first switching elements connecting the capacitor units in series, a plurality of second switching elements connecting the capacitor units in parallel, and voltages of the capacitor units When the detected and detected voltage belongs to a first section lower than the reference voltage, only the first switching element is turned ON to output a first signal connecting all the capacitor units in series, and detection And the second voltage is higher than the reference voltage. Only in the ON switching element, characterized by comprising a voltage detecting means for outputting a second signal connected in parallel to all the capacitor units.
  • the voltage detection means includes a plurality of Zener diodes having different breakdown voltages, and when each of the Zener diodes breaks down, the signal is generated, and the breakdown voltage is relatively high with respect to the Zener diode. When the low Zener diode breaks down together, only the signal generated by the Zener diode with a relatively high breakdown voltage may be output.
  • the capacitor power supply device of the present invention it is possible to automatically connect all of the plurality of capacitor units in series or automatically according to the voltage charged in the capacitor unit consisting of one or more capacitors.
  • some of the plurality of capacitor units can be automatically divided into a plurality of sets connected in series, and the sets can be automatically connected in parallel. Therefore, when the voltage of the capacitor unit is higher than the reference voltage, a plurality of capacitor units can be connected in parallel, in series when the voltage is lower than the reference voltage, or in series and parallel when the voltage is approximately equal to the reference voltage.
  • the stored power can be utilized to the maximum extent.
  • FIG. 1 is a diagram showing a first capacitor power supply device.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of voltage detection means in the first capacitor power supply device.
  • FIG. 3 is a diagram showing a second capacitor power supply device.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of voltage detection means in the second capacitor power supply device.
  • FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a first capacitor power supply device.
  • the first capacitor power supply device 1 shown in FIG. 1 includes four capacitor units (C1, C2,.
  • a first voltage detection unit that detects a voltage of the capacitor unit (C1) and outputs a signal according to the detected voltage division. That is, when the detected voltage belongs to the first section lower than the reference voltage V0, the first voltage detection means 20 outputs the first signal to the A terminal and belongs to the second section higher than the reference voltage V0. At the same time, the second signal is output to the B terminal.
  • an IGBT Insulated Gate Bipolar
  • the collector and the emitter conduct when a signal is input to the gate G And the like.
  • a diode D is connected between the collector and the emitter in the opposite direction to the IGBT to supply a charging current to the capacitor unit 10 and also serves to bypass a surge voltage or the like. Since the gate G is connected to the A terminal of the three first switching elements (S1, S2, S3) 11, when the first signal is input only to the A terminal, the three first switching elements (S1, S2, S3) 11 is turned on, and four capacitor units (C1, C2, C3, C4) 10 are connected in series.
  • the gate G is connected to the B terminal of the six second switching elements (S4, S5, S6, S7, S8, S9) 12, when the second signal is input only to the B terminal, the sixth Each of the two switching elements (S4, S5, S6, S7, S8, S9) 12 is turned ON, and the power input / output terminal 3 side of the four capacitor units (C1, C2, C3, C4) 10 has power
  • the four capacitor units (C1, C2) are commonly connected to the input / output terminal 3 and the ground E sides of the four capacitor units (C1, C2, C3, C4) 10 are commonly connected to the ground E. , C3, C4) 10 are connected in parallel.
  • the first capacitor power supply device 1 of the present embodiment is configured of four capacitor units 10, the number of capacitor units 10 need not be limited to four, and may be two or three, There may be five or more.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the first voltage detection means.
  • the first voltage detection means 20 shown in FIG. 2 comprises two Zener diodes (Z1, Z2) 23, four switching elements (t2, t3, t7, t8) 24 consisting of bipolar transistors etc., and a resistor R of 10 And terminals for outputting the respective signals to the input terminals (A, B) 4 of the signal.
  • the voltage of the capacitor unit (C1) 10 is detected by connecting between the power input / output side of the capacitor unit (C1) 10 and the ground E, and the signal input terminals (A, B) 4 are detected.
  • the first signal is output to the A terminal, and the second signal is output to the B terminal.
  • one zener diode (Z1) 23 uses a breakdown voltage lower than the reference voltage V0
  • the other zener diode (Z2) 23 uses a breakdown voltage higher than the reference voltage V0
  • the reference voltage V0 is generally set to the voltage of the secondary battery connected in parallel to the first capacitor power supply device 1, but it is not necessary to set as such, and an arbitrary voltage may be used. It can be set.
  • Each of the four switching elements (t2, t3, t7, t8) 24 is turned on when a voltage is applied to the gate G, and turned off when the potential is zero.
  • the first signal is output to the A terminal, and the detected voltage belongs to the second segment higher than the reference voltage V0.
  • the second signal is output to the B terminal. That is, when the detected voltage belongs to the first section and only the Zener diode (Z1) 23 breaks down, current flows through the five resistors R connected to the Zener diode (Z1) 23. As a result, the switching element (t3, t7) 24 is turned ON because a voltage division is added to the resistance of the gate G, but the gate G of the switching element (t2, t8) 24 is turned OFF because the potential is zero. . Therefore, the first signal is output only to the A terminal.
  • the zener diode A current also flows through the five resistors R connected to Z2 23.
  • the switching element (t2) 24 is turned ON since the voltage division of the resistor R is added to the gate G and the gate G of the switching element (t3, t7) 24 becomes zero in potential and the switching element (t3, t7) 24 is turned off.
  • the switching element (t3) 24 is turned off, the switching element (t8) has a potential at the gate G and is turned on. Therefore, the second signal is output only to the B terminal.
  • the reference voltage V0 is set to 100V
  • the breakdown voltage of the zener diode (Z1) 23 is set to 50V
  • the breakdown voltage of the zener diode (Z2) is set to 200V.
  • the voltage of the capacitor unit (C1) 10 is 220 V higher than the reference voltage V0
  • the second signal is output only to the B terminal, and all the capacitor units (C1, C2, C3, C4) 10 are connected in parallel. Therefore, the voltage of the first capacitor power supply 1 is 220V.
  • the voltage of the capacitor unit (C1) 10 is 55 V lower than the reference voltage V0
  • the first signal is output only to the A terminal, and all the capacitor units (C1, C2, C3, C4) 10 are in series.
  • the voltage of the first capacitor power supply 1 is 220V. That is, the first capacitor power supply device 1 of the present embodiment can output power of a voltage of approximately 200 V or slightly higher. Therefore, the first capacitor power supply 1 can supply power at a voltage with less fluctuation. If a secondary battery or the like is installed in parallel with the first capacitor power supply 1, when the power of the first capacitor power supply 1 is consumed and the voltage becomes considerably low, the first capacitor power The device is automatically charged from a secondary battery or the like. In that case, an inverter may be used for current control, and the inverter may be further used for recovery of regenerative power.
  • the first voltage detection means 20 shown here divides the voltage domain using two Zener diodes 23 with different breakdown voltages, four switching elements 24 and the like, and generates a signal according to the division.
  • this method is an example, and it is not necessary to necessarily limit to this method.
  • a circuit configuration may be adopted in which the detected voltage is digitized to divide the voltage domain, and a signal is automatically output according to the divided voltage.
  • the second capacitor power supply device 2 divides the voltage of the capacitor unit (C1) 10 into three in comparison with the first capacitor power supply device 1 and outputs three signals according to the division; C1)
  • the capacitor units (C1, C2, C3, C4) 10 are divided into groups, and the capacitor units 10 belonging to each group are connected in series The points are different in that each pair is connected in parallel.
  • FIG. 3 is a diagram showing an embodiment of a second capacitor power supply.
  • the second capacitor power supply device 2 shown in FIG. 3 includes four capacitor units (C1, C1, C2) each including an input / output terminal 3 for electric power, an input terminal (A, B, C) 4 for signals, and one or more capacitors.
  • C2, C3, C4) 10, three first switching elements (S1, S2, S3) 11 that connect the capacitor units 10 respectively in series, and four capacitor units (C1, C2, C3, C4, C4) 10 respectively
  • Six second switching elements (S4, S5, S6, S7, S8, S9) 12 connected in parallel, and four capacitor units (C1, C2, C3, C4) 10 are divided into two groups of two each.
  • the voltage of ode D, seven resistances R, and one capacitor unit (C1) 10 is detected, and the first signal, second signal or third signal is input to each of the signal input terminals (A, B, C) 4
  • second voltage detection means 21 for outputting the The second voltage detection means 21 detects the voltage by the voltage detected by the capacitor unit (C1) 10 directly connected to the ground E among the four capacitor units (C1, C2, C3, C4) 10.
  • the first signal is output to the A terminal when the voltage is higher than the reference voltage V0
  • the second signal is output to the B terminal when the voltage is lower than the reference voltage V0
  • the third signal is output when the voltage is approximately equal to the reference voltage V0. Output to the terminal.
  • the first switching element (S1, S2, S3) 11 and the second switching element (S4, S5, S6, S7, S8, S9) 12 are IGBTs or the like in which the collector and the emitter conduct when a signal is input to the gate G It is configured.
  • the diode D is connected between the collector and the emitter in the direction opposite to the conduction direction, and serves to pass a charging current to the capacitor unit 10 and to bypass a surge voltage and the like.
  • the group switching element (S10) 13, the third switching element (S11) 14, and the two fourth switching elements (S12, S13) 15 are configured by bipolar transistors or the like.
  • the second capacitor power supply device 2 shown here there is one grouping switching element (S10) 13 and one third switching element (S11) 14 that divide the capacitor unit 10 into two groups.
  • Two switching elements (S12, S13) 15 are provided.
  • the grouping does not have to be limited to two, and may be divided into three or more.
  • one capacitor unit 10 may be included in one set, or three or more. In that case, it is necessary to install at least two third switching elements and at least three fourth switching elements (S12, S13).
  • the gates G of the two first switching elements (S1, S3) 11 among the three first switching elements (S1, S2, S3) 11 are directly connected to the A terminal, so the first signal is the A terminal Input to them, they are turned ON and divided into a set in which two capacitor units (C1, C2) 10 are connected in series and a set in which two capacitor units (C3, C4) 10 are connected in series .
  • one first switching element (S2) 11 is connected to the A terminal via the third switching element (S11) 14, when the third switching element (S11) 14 is ON, the first switching element (S11) The switching element (S2) 11 is also turned on.
  • the set of capacitor units (C1, C2) 10 and the set of capacitor units (C3, C4) 10 are connected in series, so all four capacitor units (C1, C2, C3, C4) 10 are in series.
  • the third switching element (S11) 14 when the third switching element (S11) 14 is off, the set of capacitor units (C1, C2) 10 and the set of capacitor units (C3, C4) 10 remain in the divided state.
  • the gate G is directly connected to the B terminal. Therefore, when the second signal is input to the B terminal, each of the two second switching elements (S5, S8) 12 is turned on.
  • each of the second switching elements (S4, S6, S7, S9) 12 is also ON, and all four capacitor units (C1, C2, C3, C4) 10 are connected in parallel. Be done.
  • the third switching element (S11) 14 is also OFF, and thus, the group of capacitor units (C1, C2) 10 that are grouped The pair of capacitor units (C3, C4) 10 are connected in parallel since the second switching elements (S5, S8) 12 are ON.
  • the third switching element (S11) 14 and the two fourth switching elements (S12, S13) 5 voltage division by resistance from the input / output terminal 3 is applied to the gate G.
  • the element (S10) 13 is OFF, the third switching element (S11) 14 and the two fourth switching elements (S12, S13) 5 are ON by the partial pressure.
  • the group switching element (S10) 13 since the C terminal is connected to the gate G of the group switching element (S10) 13, when the third signal is input to the C terminal, the group switching element (S10) 13 is turned ON. As a result, the voltage division by the resistor R from the power input / output terminal 3 is short-circuited, and the gate G voltage of the third switching element (S11) 14 and the two fourth switching elements (S12, S13) 15 becomes zero. It turns off.
  • the first switching elements (S1, S3) 11 and the second switching elements (S5, S8) 12 are connected to the C terminal through separate diodes D and resistors R, respectively.
  • each of the first switching element (S1, S3) 11 and the second switching element (S5, S8) 12 is turned on, and the capacitor units (C1, C2) are grouped. 10) and the set of capacitor units (C3, C4) 10 are connected in parallel.
  • the group switching element (S10) 13 is turned ON, so the third switching element (S11) 14 and the fourth switching element (S12, S13) 15 are turned OFF.
  • the two first switching elements (S1, S3) 11 and the two second switching elements (S5, S8) 12 are turned ON, the two capacitor units (C1, C2) 10 are connected in series A set and a set in which two capacitor units (C3, C4) 10 are connected in series are connected in parallel.
  • the second capacitor power supply device 2 is configured of four capacitor units 10, but the number of capacitor units 10 need not be limited to four, and two, three, or five There may be more than one. Although two capacitor units 10 form two sets, the capacitor units 10 forming the set do not necessarily have to have the same number, and an odd number set and an even number set may be provided. The number of sets is not necessarily limited to two, and may be three or more. Further, if a secondary or the like is connected in parallel to the second capacitor power supply, when the power of the second capacitor power supply is consumed and the voltage becomes low, the secondary battery can be charged. . In that case, an inverter may be used for current control, and the inverter may further be used for recovery of regenerative power.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the second voltage detection means.
  • the second voltage detection means 21 shown in FIG. 4 includes nine zener diodes (Z1, Z2, Z3) 23 and nine switching elements (t1, t2, t3, t4, t5, t6, t7) consisting of bipolar transistors and the like. , T8, t9) 24, 15 resistors R, and output terminals corresponding to the signal input terminals (A, B, C) 4 respectively.
  • Zener diodes (Z1, Z2, Z3) 23 have a breakdown voltage lower than the reference voltage V0, a Zener diode (Z1) 23, a Zener diode (Z3) 23 substantially equal to the reference voltage V0, and a reference voltage V0 A high zener diode (Z2) 23 is used. Then, the second voltage detection means 21 is connected between the power input / output side of the capacitor unit (C1) 10 and the ground E to detect the voltage of the capacitor unit (C1) 10, and the detected voltage division The signal corresponding to is output to the output terminal.
  • a voltage region divided into three by the zener diode (Z1, Z2, Z3) is detected to generate a signal by voltage division of the resistor R, and nine switching elements (t1, t2, t3, t4, t5, t6) , T7, t8, t9) 24 to output a signal according to the division.
  • the detected voltage belongs to the first section lower than the reference voltage VO
  • only the zener diode (Z1) 23 breaks down and only the first signal is generated.
  • the detected voltage belongs to the third section substantially equal to the reference voltage VO since the Zener diode (Z1) 23 and the Zener diode (Z3) 23 break down, the first signal and the third signal are generated. Be done.
  • the reference voltage is 100 V
  • the Zener diode (Z1) 23 has a breakdown voltage of about 50 V
  • the Zener diode (Z2) 23 has a breakdown voltage of about 200 V
  • the Zener diode (Z3) 23 has a breakdown voltage of about 100 V
  • the first division of the voltage range detected by the zener diode (Z1) 23 is a voltage of 50 V or more
  • the second division of the voltage range detected by the zener diode (Z2) 23 is 200 V or more
  • the third division of the voltage range detected by the zener diode (Z3) 23 is a voltage of around 100 V.
  • the second and third sections of the voltage domain include the sections of relatively lower voltage domain, it is necessary to exclude the signal generated in the included sections. That is, when a plurality of Zener diodes break down, the signal generated by the Zener diode having a relatively low breakdown voltage is excluded, and only the signal generated by the Zener diode having a relatively high breakdown voltage is output.
  • the numerical values of the reference voltage and the breakdown voltage shown here are one example, and it is not necessary to limit to the numerical values shown here.
  • the output terminal corresponding to the input terminal (B, C) is OFF, and only the output terminal corresponding to the input terminal (A) is turned ON, and the voltage division of the resistor R connected to the Zener diode (Z1) 23 The first signal is output.
  • the two Zener diodes (Z1, Z3) 23 both break down, and the five resistors R connected to the Zener diode (Z3) 23 The current also flows.
  • a voltage is applied to the gate of the switching element (t1, t4) 24, and the switching element (t1, t4) 24 is turned on.
  • the switching elements (t1, t4) 24 are turned on, the potential of the gate G of the switching elements (t7, t8) 24 becomes zero and is turned off.
  • the switching element (t1) 24 when the switching element (t1) 24 is turned on, the switching element (t3, t5) 24 is turned off because the potential of the gate G becomes zero, but the potential of the gate G is generated in the switching element (t9) 24 , Turns on.
  • the switching element (t3) 24 is turned off, but since the switching element (t4) 24 is turned on, the potential of the gate G is zero and remains off. Therefore, only the output terminal corresponding to the input terminal (C) is turned ON, and the third signal is output.
  • the switching element (t6) 24 being turned on, the potential of the gate G of the switching element (t4) 24 becomes zero, so that the switching elements (t3, t4) 24 are turned off, and the switching element (t8) 24 Since the potential of the gate G is generated, it turns from OFF to ON. Therefore, only the output terminal corresponding to the input terminal (B) is turned ON, and the second signal is output.
  • the second capacitor power supply device 2 outputs the first signal to the A terminal when the voltage of the capacitor unit (C1) 10 belongs to the first section lower than the reference voltage V0, for example, to 50 V Since the four capacitor units (C1, C2, C3, C4) 10 are all connected in series, the voltage of the second capacitor power supply 2 is 200V.
  • the second signal is output to the B terminal, and four capacitor units (C1, C2, C3, C4) Since all 10 are connected in parallel, the voltage of the second capacitor power supply 2 is 200V.
  • the third signal is output to the C terminal, and the set of capacitor units (C1, C2) 10
  • the capacitor units (C3, C4) 10 are grouped. And since each set is connected in series and each set is connected in parallel, the voltage of the second capacitor power supply 2 is 200V.
  • the second capacitor power supply device 2 can more finely divide the voltage of the capacitor unit (C1) 10 than the first capacitor power supply device 1, so it can output the charged power efficiently.
  • the second voltage detection means 21 divides the voltage of the capacitor unit (C1) 10 into three, the division is not necessarily limited to three, and the number of divisions may be increased while the number of groups is increased. By further increasing the number of divisions, the fluctuation range of the voltage at the time of charging and discharging the power can be further reduced.
  • the present invention can be applied not only to electric cars and buses, but also to industrial machines such as elevators and forklifts, electric wheelchairs, electric carts for golf courses, and power supplies for drive motors that repeatedly start and stop braking.
  • first capacitor power supply 2 second capacitor power supply 3 power input / output terminal 4 signal input terminal 10
  • capacitor unit 11 first switching element 12 second switching element 13 group of switching elements 14 third switching element 15 first element 4 switching element 20 first voltage detecting means 21 second voltage detecting means 23 zener diode 24 switching element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】電気自動車などの回生電力を余すことなく蓄電し、その電力を無駄なく活用するため、キャパシタに充電された電圧に応じて段階的にキャパシタを自動的に組み合わせ、直列又は並列に接続して蓄電された電力を最大限出力するキャパシタ電源装置を提供する。 【解決手段】キャパシタユニットそれぞれを直列に接続する複数の第1スイッチング素子と、並列に接続する複数の第2スイッチング素子と、組分けする組分スイッチング素子と、キャパシタユニットの電圧を検出し、検出された該電圧が基準電圧よりも低いときは、キャパシタユニットの全てを直列に接続する第1信号を出力し、基準電圧よりも高いときは、キャパシタユニットの全てを並列に接続する第2信号を出力し、記基準電圧にほぼ等しいときは組分けされた各組のキャパシタユニットを直列に接続すると共に、各組相互を並列に接続する第3信号を出力する電圧検出手段と、を備えた。

Description

キャパシタ電源装置
 本発明は、キャパシタに蓄電された電圧を検出し、検出された電圧に基づいてキャパシタを自動的に組み合わせることにより電圧変動幅が比較的少ないハイパワーな電力を給電することができるキャパシタ電源装置に関する。
電気自動車の電源に用いるバッテリには、高い電圧が得られ、エネルギー密度が大きく、サイクル寿命が長いリチウムイオン電池が多用されている。しかしながら、リチウムイオン電池は高価なため、航続距離を長くしようと積載量を増やせば、自動車が自ずと高価格になる。また、化学反応によって蓄電するため、内部抵抗が高く、大きな電力を瞬間的に放出することができない。
一方、キャパシタは、内部抵抗が極めて低く、損失が少ないので発熱しにくいが、エネルギー密度が小さいので長時間使用することができない。
しかしながら、パワー密度が高いので瞬間的に大電力を放出できるうえ、充放電を繰り返しても劣化せず、長寿命である。また、2次電池では困難な低電圧による蓄電も可能であり、かつ動作温度範囲が広いという特長がある。
そこで、リチウムイオン電池などや燃料電池、太陽電池等とキャパシタとを組み合わせた電源装置が提案されており、特に電気自動車の回生電力を効率的に活用する提案が多数なされている。
例えば、アクセルセンサが加速のタイミングを検知すると、電気二重層コンデンサから給電し、その電圧がバッテリ電圧より低下したらバッテリから給電する一方、ブレーキセンサが減速時を検知したら、発電電力をインバータで直流に変換し、変換された直流の電圧が電気二重層コンデンサを充電するのにふさわしい電圧になるようにコンバータで降圧する電気自動車電源制御装置が開示されている(特許文献1)。
しかしながら、この方法は、路線バスのように短距離毎に停車する走行においては有効であるが、一般の自動車のように長距離乃至は長時間走行するものには適用できない。
そこで、インバータへの直流電流の大きさと方向を検出して加速時か回生時かを判定し、加速時においては、その直流電流が規定電流以下の場合は、コンバータをオフにし、規定電流を超える場合には超える分を電気二重層コンデンサから供給するようにコンバータを昇圧制御し、減速時においては、直流電流が規定電流以下の場合にはコンバータをオフにし、超える場合は超える分を電気二重層コンデンサに充電するようにコンバータを降圧制御する電気自動車電源制御装置が開示されている(特許文献2)。
また、電力変換回路(コンバータ)を常時作動させるのは、電力損失が大きいので、キャパシタの端子電圧が予め定められた範囲内の場合は、電力変換回路を停止してキャパシタの電力で走行し、予め定められた範囲から外れた場合は、電力変換回路を作動させ、キャパシタの端子電圧が予め定められた範囲を上回るときは、キャパシタの電力で2次電池を充電し、下回るときは、2次電池からキャパシタを充電する車両の制御装置が開示されている(特許文献3参照)。
 しかしながら、一つのキャパシタに回生電力を充電し、その回生電力で加速時に要する変動電力を賄う方法は、キャパシタの充放電による電圧の変動が極めて激しいうえ、その電圧によってコンバータなどを制御するのでは、制御が複雑になる。 そこで、本出願人は、減速時には回生電力を昇圧して、外部電源による充電時には、直接大容量のキャパシタに蓄電し、その電力を走行時に中容量のキャパシタに移して発進や加速などに使用することにより回生電力を効率的に活用し、大容量のキャパシタから中容量のキャパシタへの電力の充放電は、複雑な制御手段によることなく、給電や回生を制御する制御信号とIGBTなどのスイッチング素子で簡便に行うことができる駆動用電源装置(特許文献4参照)を提案している。
特開平6-86407号公報 特許第3430709号公報 特許第4192658号公報 特許第5819021号公報
しかしながら、大容量キャパシタと中容量キャパシタを用い、回生電力を昇圧して大容量キャパシタに充電し、その電力を走行時に中容量キャパシタに移して発進や加速などに使用する方法は、チャージポンプ式の昇圧回路が必要なうえ、チャージするまでに余分な時間を要する。
本発明は上記事情に鑑み、電気自動車などの回生電力を余すことなく蓄電してその電力を無駄なく活用することや、急加速などに必要な電力を賄うため、キャパシタに充電された電圧に応じて段階的に、自動的に組み合わせて、直列又は並列に接続することにより電圧変動の比較的少ないキャパシタ電源装置を提供することを目的とする。
本発明のキャパシタ電源装置は、1つのキャパシタ若しくは直列に接続された複数のキャパシタからなる複数のキャパシタユニットそれぞれに蓄電された電荷に応じて該キャパシタユニットそれぞれを自動的に直列又は並列に組み合わせ、電荷を充放電する電源装置であって、上記キャパシタユニットそれぞれを直列に接続する複数の第1スイッチング素子と、上記キャパシタユニットそれぞれを並列に接続する複数の第2スイッチング素子と、上記キャパシタユニットを組分けする組分スイッチング素子と、
上記キャパシタユニットの電圧を検出し、検出された該電圧が基準電圧よりも低い第1区分に属するときは、上記第1スイッチング素子のみをONにして上記キャパシタユニットの全てを直列に接続する第1信号を出力し、検出された該電圧が該基準電圧よりも高い第2区分に属するときは、上記第2スイッチング素子のみをONにして該キャパシタユニットの全てを並列に接続する第2信号を出力し、検出された該電圧が該記基準電圧にほぼ等しい第3区分に属するときは上記組分スイッチング素子をONにして組分けされた各組の上記キャパシタユニットを直列に接続すると共に、各組相互を並列に接続する第3信号を出力する電圧検出手段と、を備えたことを特徴とする。
 このように、キャパシタユニットの電圧を検出して、その電圧に応じた信号を出力し、その信号によって複数のキャパシタユニットそれぞれを直列に接続する複数の第1スイッチング素子や複数のキャパシタユニットそれぞれを並列に接続する複数の第2スイッチング素子をONにしたりOFFにしたり、組分けした各組のキャパシタユニットを直列に接続すると共に、各組相互を並列に接続する第3スイッチング素子をONにしたりOFFにしたりすれば、キャパシタユニットに蓄電された電圧に応じて段階的にキャパシタユニットを自動的に組み合わせれば、蓄電された電力を最大限度まで出力することができる。
 その場合、上記電圧検出手段は、降伏電圧が異なる複数のツエナーダイオードを備え、該ツエナーダイオードそれぞれが降伏したときに上記電圧領域に区分した信号を生成し、降伏電圧が相対的に高い上記ツエナーダイオードと相対的に低い該ツエナーダイオードとが共に降伏したときは、降伏電圧が相対的に高い該ツエナーダイオードで生成された上記信号のみを出力させるように構成することができる。
 電圧検出手段をこのように構成すれば、検出された電圧を複数の電圧領域に区分し、区分に応じた信号のみを出力することができる。
 また、上記組分スイッチング素子がONになるとOFFになり、該組分スイッチング素子がOFFになるとONになる、少なくとも1つの第3スイッチング素子及び複数の第4スイッチング素子を備え、一部の上記第1スイッチング素子は、上記第3スイッチング素子を介して上記第1信号又は第3信号が入力し、一部の上記第2スイッチング素子は、上記第4スイッチング素子を介して上記第2信号のみが入力し、他の該第2スイッチング素子は、上記第2信号又は上記第3信号が直接入力するようにできる。
本発明のキャパシタ電源装置は、1つのキャパシタ若しくは直列に接続された複数のキャパシタからなる複数のキャパシタユニットそれぞれに蓄電された電荷に応じて該キャパシタユニットそれぞれを自動的に直列又は並列に組み合わせ、電荷を充放電する電源装置であって、上記キャパシタユニットそれぞれを直列に接続する複数の第1スイッチング素子と、上記キャパシタユニットそれぞれを並列に接続する複数の第2スイッチング素子と、上記キャパシタユニットの電圧を検出し、検出された該電圧が基準電圧よりも低い第1区分に属するときは、上記第1スイッチング素子のみをONにして上記キャパシタユニットの全てを直列に接続する第1信号を出力し、検出された該電圧が該基準電圧よりも高い第2区分に属するときは、上記第2スイッチング素子のみをONにして該キャパシタユニットの全てを並列に接続する第2信号を出力する電圧検出手段と、を備えたことを特徴とする。
 このようにすれば、複数のキャパシタユニット全てを容易に直列に接続することも、キャパシタユニット全てを容易に並列に接続することもできる。
その場合、上記電圧検出手段は、降伏電圧が異なる複数のツエナーダイオードを備え、該ツエナーダイオードそれぞれが降伏したときに上記信号を生成し、該降伏電圧が相対的に高い該ツエナーダイオードと相対的に低い該ツエナーダイオードとが共に降伏したとき、該降伏電圧が相対的に高い該ツエナーダイオードにより生成された該信号のみを出力させるようにすればよい。
本発明のキャパシタ電源装置によれば、1つまたは複数のキャパシタからなるキャパシタユニットに充電された電圧に応じて、複数のキャパシタユニットすべてを自動的に直列に接続することや、すべてを自動的に並列に接続することはもとより、複数のキャパシタユニットのうちの幾つかを直列に接続した複数の組に自動的に組分けし、組相互を自動的に並列に接続することができる。従って、キャパシタユニットの電圧が基準電圧よりも高いときは、並列に、基準電圧よりも低いときは直列に、基準電圧にほぼ等しいときは直列と並列とを組み合わせることにより、複数のキャパシタユニットそれぞれに蓄電された電力を最大限度まで活用することができる。
図1は、第1のキャパシタ電源装置を示す図である。 図2は、第1のキャパシタ電源装置における電圧検出手段の一例を示す図である。 図3は、第2のキャパシタ電源装置を示す図である。 図4は、第2のキャパシタ電源装置における電圧検出手段の一例を示す図である。
以下に、本発明のキャパシタ電源装置の実施形態について、図に基づいて説明する。但し、説明の都合上、請求項4から5に記載のものを第1のキャパシタ電源装置とし、請求項1から3に記載のものを第2のキャパシタ電源装置として説明する。
図1は、第1のキャパシタ電源装置の実施形態を示す図である。
図1に示す第1のキャパシタ電源装置1は、電力の入出力端子3と、信号の入力端子(A、B)4と、1つ又は複数のキャパシタからなる4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10と、キャパシタユニット10それぞれを直列に接続する3つの第1スイッチング素子(S1、S2、S3)11と、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10それぞれを並列に接続する6つの第2スイッチング素子(S4、S5、S6、S7、S8、S9)12と、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10のうち、アースEに直接接続される1つのキャパシタユニット(C1)10の電圧を検出し、検出した電圧の区分に応じた信号を出力する第1の電圧検出手段20と、を備えている。
すなわち、第1の電圧検出手段20は、検出された電圧が基準電圧V0よりも低い第1区分に属するときはA端子に第1信号を出力し、基準電圧V0よりも高い第2区分に属するときはB端子に第2信号を出力する。
第1スイッチング素子(S1、S2、S3)及び第2スイッチング素子(S4、S5、S6、S7、S8、S9)は、ゲートGに信号が入力するとコレクタとエミッタ間が導通するIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)等によって構成されている。
そして、コレクタとエミッタ間にはIGBTとは逆方向に通電するダイオードDが接続され、キャパシタユニット10への充電電流を通電すると共に、サージ電圧等をバイパスする役目も兼ねている。
3つの第1スイッチング素子(S1、S2、S3)11は、ゲートGがA端子に接続されているので、A端子のみに第1信号が入力すると、3つの第1スイッチング素子(S1、S2、S3)11それぞれがONとなり、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10は直列に接続される。
また、6つの第2スイッチング素子(S4、S5、S6、S7、S8、S9)12は、ゲートGがB端子に接続されているので、B端子のみに第2信号が入力すると、6つの第2スイッチング素子(S4、S5、S6、S7、S8、S9)12それぞれがONとなり、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10の電力の入出力端子3側は、それぞれが電力の入出力端子3に共通に接続され、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10のアースE側は、それぞれアースEに共通に接続されているので、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10は並列に接続される。
ここで、本実施形態の第1のキャパシタ電源装置1は、4つのキャパシタユニット10で構成されているが、キャパシタユニット10は、4つに限定する必要はなく、2つでも、3つでも、5つ以上であってもよい。
図2は、第1の電圧検出手段の一例を示す図である。
図2に示す第1の電圧検出手段20は、2つのツエナーダイオード(Z1、Z2)23と、バイポーラトランジスタ等からなる4つのスイッチング素子(t2、t3、t7、t8)24と、10の抵抗Rと、信号の入力端子(A、B)4にそれぞれの信号を出力する端子とにより構成されている。
そして、キャパシタユニット(C1)10における電力の入出力側とアースEとの間に接続されることにより、キャパシタユニット(C1)10の電圧を検出し、信号の入力端子(A、B)4のうちのA端子には第1信号を出力し、B端子には第2信号を出力する。
その場合、一方のツエナーダイオード(Z1)23は、降伏電圧が基準電圧V0よりも低いものを用い、他方のツエナーダイオード(Z2)23は、降伏電圧が基準電圧V0よりも高いものを用いる。
ここで、基準電圧V0は、一般的に、第1のキャパシタ電源装置1と並列に接続される2次電池の電圧に設定されるが、必ずしもそのように設定する必要はなく、任意の電圧に設定することができる。
また、4つのスイッチング素子(t2、t3、t7、t8)24それぞれは、ゲートGに電圧が加わるとONになり、電位がゼロのときはOFFになる。
そして、キャパシタユニット(C1)10の電圧が基準電圧V0よりも低い第1区分に属するときはA端子に第1信号を出力し、検出された電圧が基準電圧V0よりも高い第2区分に属するときはB端子に第2信号を出力する。
すなわち、検出された電圧が第1区分に属し、ツエナーダイオード(Z1)23のみが降伏する場合は、ツエナーダイオード(Z1)23に接続された5つの抵抗Rに電流が流れる。その結果、スイッチング素子(t3、t7)24は、ゲートGに抵抗に分圧が加わり、ONになるが、スイッチング素子(t2、t8)24のゲートGは電位がゼロであるので、OFFとなる。従って、A端子のみに第1信号が出力される。
また、検出された電圧が第2区分に属し、2つのツエナーダイオード(Z1、Z2)23が共に降伏する場合は、ツエナーダイオード(Z1)23に接続された5つの抵抗Rに加え、ツエナーダイオード(Z2)23に接続された5つの抵抗Rにも電流が流れる。その結果、スイッチング素子(t2)24は、ゲートGに抵抗Rの分圧が加わり、ONになるので、スイッチング素子(t3、t7)24のゲートGは電位がゼロになり、スイッチング素子(t3、t7)24はOFFになる。そして、スイッチング素子(t8)は、スイッチング素子(t3)24がOFFになったのでゲートGに電位が生じ、ONになる。従って、B端子のみに第2信号が出力される。
例えば、基準電圧V0を100Vとし、ツエナーダイオード(Z1)23の降伏電圧を50V、ツエナーダイオード(Z2)の降伏電圧を200Vに設定したと仮定する。
キャパシタユニット(C1)10の電圧が基準電圧V0よりも高い220Vである場合は、B端子のみに第2信号が出力され、キャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10が全て並列に接続されるので、第1のキャパシタ電源装置1の電圧は220Vになる。
また、キャパシタユニット(C1)10の電圧が基準電圧V0よりも低い55Vの場合には、A端子のみに第1信号が出力され、キャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10が全て直列に接続されるので、第1のキャパシタ電源装置1の電圧は220Vになる。
すなわち、本実施形態の第1のキャパシタ電源装置1は、概ね200V乃至それよりもやや高い電圧の電力を出力することができる。
従って、第1のキャパシタ電源装置1は、変動の少ない電圧で電力を給電することができる。
また、第1のキャパシタ電源装置1に2次電池等が並列に設置されていれば、第1のキャパシタ電源装置1の電力が消費されて電圧がかなり低くなったときは、第1のキャパシタ電源装置は、2次電池等から自動的に充電される。その場合、電流制御のためにインバータを使用してもよく、そのインバータを、さらに回生電力の回収のために使用してもよい。
ここで示した第1の電圧検出手段20は、降伏電圧の異なる2つのツエナーダイオード23と4つのスイッチング素子24等を用いて電圧領域を区分し、区分に応じた信号を生成する方法を用いているが、この方法は一例であって、必ずしもこの方法に限定する必要はない。
例えば、検出された電圧をデジタル化して電圧領域を区分し、区分された電圧に従って自動的に信号を出力する回路構成としてもよい。
次に第2のキャパシタ電源装置の実施形態について説明する。
第2のキャパシタ電源装置2は、第1のキャパシタ電源装置1に比べると、キャパシタユニット(C1)10の電圧を3つに区分し、区分に応じて3つの信号を出力する点、キャパシタユニット(C1)10の電圧が、基準電圧V0にほぼ等しい第3区分に属するときには、キャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10を組分けし、各組に属するキャパシタユニット10を直列に接続する一方、各組相互を並列に接続する点が相違する。
図3は、第2のキャパシタ電源装置の実施形態を示す図である。
図3に示す第2のキャパシタ電源装置2は、電力の入出力端子3と、信号の入力端子(A、B、C)4と、1つ又は複数のキャパシタからなる4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10と、キャパシタユニット10それぞれを直列に接続する3つの第1スイッチング素子(S1、S2、S3)11と、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10それぞれを並列に接続する6つの第2スイッチング素子(S4、S5、S6、S7、S8、S9)12と、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10を2つずつの2組に組分けする、組分スイッチング素子(S10)13と、組分スイッチング素子(S10)13がON/OFFすると動作する第3スイッチング素子(S11)14及び第4スイッチング素子(S12、S13)15と、2つのダイオードDと、7つの抵抗Rと、1つのキャパシタユニット(C1)10の電圧を検出し、信号の入力端子(A、B、C)4それぞれに第1信号、第2信号、又は第3信号を出力する第2の電圧検出手段21とを備えている。
第2の電圧検出手段21が電圧を検出するのは、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10のうちアースEに直接接続されたキャパシタユニット(C1)10で、検出された電圧が基準電圧V0よりも高いときは第1信号をA端子に出力し、基準電圧V0よりも低いときは第2信号をB端子に出力し、基準電圧V0にほぼ等しいときは第3信号をC端子に出力する。
第1スイッチング素子(S1、S2、S3)11及び第2スイッチング素子(S4、S5、S6、S7、S8、S9)12は、ゲートGに信号が入力するとコレクタとエミッタ間が導通するIGBT等によって構成されている。そして、コレクタとエミッタ間には導通方向とは逆向きにダイオードDが接続されており、キャパシタユニット10への充電電流を通電すると共に、サージ電圧等をバイパスする役目を兼ねている。
また、組分スイッチング素子(S10)13、第3スイッチング素子(S11)14及び2つの第4スイッチング素子(S12、S13)15は、バイポーラ型のトランジスタ等で構成されている。
なお、ここで示す第2のキャパシタ電源装置2は、キャパシタユニット10を2組に組分けする組分スイッチング素子(S10)13が1つ、第3スイッチング素子(S11)14が1つ、第4スイッチング素子(S12、S13)15が2つ設置されている。
しかしながら、組分けは2つに限定する必要はなく、3組以上に組分けしてもよい。
また1組に含まれるキャパシタユニット10は、1つであってもよいし、3つ以上であってもよい。その場合、第3スイッチング素子は少なくとも2つ、第4スイッチング素子(S12、S13)は少なくとも3つ設置する必要がある。
3つの第1スイッチング素子(S1、S2、S3)11のうち、2つの第1スイッチング素子(S1、S3)11のゲートGは、A端子に直接接続されているので、第1信号がA端子に入力すると、それらがONになり、2つのキャパシタユニット(C1、C2)10が直列に接続された組と、2つのキャパシタユニット(C3、C4)10が直列に接続された組とに分けられる。
そして、1つの第1スイッチング素子(S2)11は、第3スイッチング素子(S11)14を介してA端子に接続されているので、第3スイッチング素子(S11)14がONのときは、第1スイッチング素子(S2)11もONになる。
その結果、キャパシタユニット(C1、C2)10の組とキャパシタユニット(C3、C4)10の組は、直列に接続されるので、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10全てが直列に接続される。
しかし、第3スイッチング素子(S11)14がOFFのときは、キャパシタユニット(C1、C2)10の組とキャパシタユニット(C3、C4)10の組は、組分けされたままの状態になる。
また、6つの第2スイッチング素子(S4、S5、S6、S7、S8、S9)12のうち、2つの第2スイッチング素子(S5、S8)12は、ゲートGがB端子に直接接続されているので、第2信号がB端子に入力すると、2つの第2スイッチング素子(S5、S8)12それぞれがONになる。
そして、残りの4つの第2スイッチング素子(S4、S6、S7、S9)12は、第4スイッチング素子(S12、S13)15を介してB端子に接続されているので、第4スイッチング素子(S12、S13)15がONの場合には、第2スイッチング素子(S4、S6、S7、S9)12それぞれもONになり、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10全てが並列に接続される。
しかし、第4スイッチング素子(S12、S13)15がOFFの場合には、第3スイッチング素子(S11)14もOFFになるので、組分けされている、キャパシタユニット(C1、C2)10の組とキャパシタユニット(C3、C4)10の組は、第2スイッチング素子(S5、S8)12がONなっているので並列に接続される。
一方、第3スイッチング素子(S11)14及び2つの第4スイッチング素子(S12、S13)5は、ゲートGに、電力の入出力端子3からの抵抗による分圧が印加されるので、組分スイッチング素子(S10)13がOFFの場合には、その分圧によって第3スイッチング素子(S11)14及び2つの第4スイッチング素子(S12、S13)5は、ONになっている。
その状態のとき、A端子に第1信号が入力すると第1スイッチング素子(S2)11もONになるので、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10全てが直列に接続される。また、B端子に第2信号が入力すると4つの第2スイッチング素子(S4、S6、S7、S9)12もONになるので、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10全てが並列に接続される。
一方、組分スイッチング素子(S10)13のゲートGにはC端子が接続されているので、第3信号がC端子に入力すると、組分スイッチング素子(S10)13がONになる。その結果、電力の入出力端子3からの抵抗Rによる分圧は短絡され、第3スイッチング素子(S11)14及び2つの第4スイッチング素子(S12、S13)15それぞれは、ゲートG電圧がゼロになり、OFFになる。
また、第1スイッチング素子(S1、S3)11、及び第2スイッチング素子(S5、S8)12は、それぞれ別個のダイオードD及び抵抗Rを介してC端子に接続されている。
従って、C端子に第3信号が入力すると、第1スイッチング素子(S1、S3)11及び第2スイッチング素子(S5、S8)12それぞれがONになり、組分けされているキャパシタユニット(C1、C2)10の組とキャパシタユニット(C3、C4)10の組が並列に接続される。
以上の通り、A端子のみに第1信号が入力すると、3つの第1スイッチング素子(S1、S2、S3)11が全てONになり、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10は全てが直列に接続される。
また、B端子のみに第2信号が入力すると、第3スイッチング素子(S11)14及び2つの第4スイッチング素子(S12、S13)15がONになり、6つの第2スイッチング素子(S4、S5、S6、S7、S8、S9)12もすべてONとなって、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10全てが並列に接続される。
そして、C端子のみに第3信号が入力すると、組分スイッチング素子(S10)13がONになるので、第3スイッチング素子(S11)14と第4スイッチング素子(S12、S13)15とがOFFになる一方、2つの第1スイッチング素子(S1、S3)11及び2つの第2スイッチング素子(S5、S8)12がONになるので、2つのキャパシタユニット(C1、C2)10が直列に接続された組と2つのキャパシタユニット(C3、C4)10が直列に接続された組とが並列に接続される。
以上に説明した通り、第2のキャパシタ電源装置2は、4つのキャパシタユニット10で構成されているが、キャパシタユニット10は、4つに限定する必要はなく、2つでも、3つでも、5つ以上であってもよい。また、2つずつのキャパシタユニット10によって2つの組を構成しているが、組を構成するキャパシタユニット10は必ずしも同数である必要はなく、奇数の組と偶数の組を設けてもよい。また組数は、必ずしも2組に限定する必要はなく、3組以上にすることもできる。
また、第2のキャパシタ電源装置に2次等が並列に接続されていれば、第2のキャパシタ電源装置の電力が消費され電圧が低くなったときは、2次電池等から充電することができる。その場合、電流制御のためにインバータを使用してもよく、そのインバータをさらに回生電力の回収に使用することもできる。
図4は、第2の電圧検出手段の一例を示す図である。
図4に示す第2の電圧検出手段21は、3つのツエナーダイオード(Z1、Z2、Z3)23と、バイポーラトランジスタ等からなる9つのスイッチング素子(t1、t2、t3、t4、t5、t6、t7、t8、t9)24と、15個の抵抗Rと、信号の入力端子(A、B、C)4それぞれに対応する出力端子と、によって構成されている。
3つのツエナーダイオード(Z1、Z2、Z3)23は、降伏電圧が基準電圧V0よりも低いツエナーダイオード(Z1)23と、基準電圧V0にほぼ等しいツエナーダイオード(Z3)23と、基準電圧V0よりも高いツエナーダイオード(Z2)23が用いられる。
そして、キャパシタユニット(C1)10における電力の入出力側とアースEとの間に第2の電圧検出手段21を接続してキャパシタユニット(C1)10の電圧を検出して、検出された電圧区分に対応する信号を出力端子に出力する。
すなわち、ツエナーダイオード(Z1、Z2、Z3)23によって3区分された電圧領域を検出して抵抗Rの分圧による信号を生成し、9つのスイッチング素子(t1、t2、t3、t4、t5、t6、t7、t8、t9)24によって、区分に応じた信号を出力する。
検出した電圧が基準電圧VOよりも低い第1区分に属するときは、ツエナーダイオード(Z1)23のみが降伏して第1信号のみが生成される。
また、検出した電圧が基準電圧VOにほぼ等しい第3区分に属するときは、ツエナーダイオード(Z1)23とツエナーダイオード(Z3)23とが降伏するので、第1信号と第3信号の2つが生成される。
さらに、検出した電圧が基準電圧VOよりも高い第2区分に属するときは、3つのツエナーダイオード(Z1、Z2、Z3)23が全て降伏し、第1信号、第2信号、及び第3信号が生成される。
そして、生成された複数の信号を、9つのスイッチング素子(t1、t2、t3、t4、t5、t6、t7、t8、t9)24をON/OFFさせることにより、降伏電圧が相対的に高いツエナーダイオードから出力された信号のみを選別して、対応する出力端子に出力する。
 例えば、基準電圧を100Vとし、ツエナーダイオード(Z1)23は、降伏電圧が概ね50V、ツエナーダイオード(Z2)23は、降伏電圧が概ね200V、そしてツエナーダイオード(Z3)23は、降伏電圧がほぼ100Vであるとすれば、ツエナーダイオード(Z1)23が検出する電圧領域の第1区分とは、50V以上の電圧となり、ツエナーダイオード(Z2)23が検出する電圧領域の第2区分とは、200V以上の電圧、ツエナーダイオード(Z3)23が検出する電圧領域の第3区分とは、100V前後の電圧となる。
そこで、電圧領域の第2区分や第3区分には相対的に低い電圧領域の区分が包含されることになるので、それら包含される区分において生成された信号は排除する必要がある。
すなわち、複数のツエナーダイオードが降伏した場合は、降伏電圧が相対的に低いツエナーダイオードで生成された信号を排除し、降伏電圧が相対的に高いツエナーダイオードで生成された信号のみを出力する。
ただし、ここに示す基準電圧や降伏電圧の数値は一例であって、ここで示した数値に限定する必要はない。
図4において、キャパシタユニット(C1)10の電圧が基準電圧V0よりも低い第1区分に属するときはツエナーダイオード(Z1)23のみが降伏し、ツエナーダイオード(Z1)23に接続された5つの抵抗Rに電流が流れる。その結果、スイッチング素子(t3、t5、t7)24は、ゲートGに抵抗の分圧が加わるのでONになる。
また、スイッチング素子(t8、t9)24は、スイッチング素子(t3、t5)24がONになるため、ゲートGの電位がゼロとなり、OFFになる。従って、入力端子(B,C)に対応する出力端子はOFFで、入力端子(A)に対応する出力端子のみがONになり、ツエナーダイオード(Z1)23に接続された抵抗Rの分圧による第1信号が出力される。
また、検出された電圧が基準電圧V0にほぼ等しい第3区分に属するときは、2つのツエナーダイオード(Z1、Z3)23が共に降伏し、ツエナーダイオード(Z3)23に接続された5つの抵抗Rにも電流が流れる。その結果、スイッチング素子(t1、t4)24のゲートに電圧が加わり、スイッチング素子(t1、t4)24がONになる。
一方、スイッチング素子(t1、t4)24がONになったので、スイッチング素子(t7、t8)24は、ゲートGの電位がゼロになりOFFになる。そして、スイッチング素子(t1)24がONになると、スイッチング素子(t3、t5)24は、ゲートGの電位がゼロになるのでOFFになるが、スイッチング素子(t9)24はゲートGの電位が生じ、ONになる。
また、スイッチング素子(t8)24は、スイッチング素子(t3)24がOFFになったが、スイッチング素子(t4)24がONになったのでゲートGの電位はゼロであり、OFFのままである。従って、入力端子(C)に対応する出力端子のみがONになり、第3信号が出力される。
さらに、検出された電圧が基準電圧V0よりも高い第2区分に属するときは、3つのツエナーダイオード(Z1、Z2、Z3)23が全て降伏し、ツエナーダイオード(Z2)23に接続された5つの抵抗Rにも電流が流れる。その結果、スイッチング素子(t2、t6)24のゲートに抵抗Rの分圧が加わり、ONになる。そして、スイッチング素子(t7、t9)24は、ゲートGの電位がゼロになり、OFFになる。また、スイッチング素子(t6)24がONになった結果、スイッチング素子(t4)24のゲートGの電位がゼロになるので、スイッチング素子(t3、t4)24はOFFとなり、スイッチング素子(t8)24は、ゲートGの電位が生じるので、OFFからONになる。従って、入力端子(B)に対応する出力端子のみがONになり、第2信号が出力される。
以上の通り、第2のキャパシタ電源装置2は、キャパシタユニット(C1)10の電圧が基準電圧V0よりも低い第1区分に属する、例えば50Vになったときは、A端子に第1信号が出力され、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10が全て直列に接続されるので第2のキャパシタ電源装置2の電圧は200Vになる。
また、キャパシタユニット(C1)10の電圧が基準電圧V0よりも高い第2区分に属する、例えば200Vのときは、B端子に第2信号が出力され、4つのキャパシタユニット(C1、C2、C3、C4)10が全て並列に接続されるので、第2のキャパシタ電源装置2の電圧が200Vになる。
そして、キャパシタユニット(C1)10の電圧が基準電圧V0にほぼ等しい第3区分に属する、例えば100Vのときは、C端子に第3信号が出力され、キャパシタユニット(C1、C2)10の組とキャパシタユニット(C3、C4)10の組に組分けされる。そしてそれぞれの組は直列に接続され、各組相互は並列に接続されるので、第2のキャパシタ電源装置2の電圧は200Vになる。
第2のキャパシタ電源装置2は、第1のキャパシタ電源装置1よりも、キャパシタユニット(C1)10の電圧をさらにきめ細かく区分することができるので、充電された電力を効率的に出力することができる。
ここで、第2の電圧検出手段21はキャパシタユニット(C1)10の電圧を3つに区分しているが、区分は必ずしも3つに限定する必要はなく、区分の数を増やすと同時に、組分け数をさらに増やすことにより、電力を充放電する際の電圧の変動幅をより小さくすることができる。
電気自動車、バスのみならず、エレベータ、フォークリフトなどの産業用機械、 電動車椅子、ゴルフ場の電動カートなど発進と制動とを繰り返す駆動用モータの電源などに適用できる。
 1    第1のキャパシタ電源装置
 2    第2のキャパシタ電源装置
 3    電力の入出力端子
 4    信号の入力端子
 10   キャパシタユニット
 11   第1スイッチング素子
 12   第2スイッチング素子
 13   組分スイッチング素子
 14   第3スイッチング素子
 15   第4スイッチング素子
 20   第1の電圧検出手段
 21   第2の電圧検出手段
 23   ツエナーダイオード
 24   スイッチング素子

Claims (5)

1つのキャパシタ若しくは直列に接続された複数のキャパシタからなる複数のキャパシタユニットそれぞれに蓄電された電荷に応じて該キャパシタユニットそれぞれを自動的に直列又は並列に組み合わせ、電荷を充放電する電源装置であって、
前記キャパシタユニットそれぞれを直列に接続する複数の第1スイッチング素子と、
前記キャパシタユニットそれぞれを並列に接続する複数の第2スイッチング素子と、
前記キャパシタユニットを組分けする組分スイッチング素子と、
前記キャパシタユニットの電圧を検出し、検出された該電圧が基準電圧よりも低い第1区分に属するときは、前記第1スイッチング素子のみをONにして前記キャパシタユニットの全てを直列に接続する第1信号を出力し、検出された該電圧が該基準電圧よりも高い第2区分に属するときは、前記第2スイッチング素子のみをONにして該キャパシタユニットの全てを並列に接続する第2信号を出力し、検出された該電圧が該記基準電圧にほぼ等しい第3区分に属するときは前記組分スイッチング素子をONにして組分けされた各組の前記キャパシタユニットを直列に接続すると共に、各組相互を並列に接続する第3信号を出力する電圧検出手段と、を備えたことを特徴とするキャパシタ電源装置。
前記電圧検出手段は、降伏電圧が異なる複数のツエナーダイオードを有し、該ツエナーダイオードそれぞれが降伏したときに前記信号を生成し、該降伏電圧が相対的に高い該ツエナーダイオードと相対的に低い該ツエナーダイオードとが共に降伏したとき、該降伏電圧が相対的に高い該ツエナーダイオードにより生成された該信号のみを出力させることを特徴とする請求項1記載のキャパシタ電源装置
前記組分スイッチング素子がONになるとOFFになり、該組分スイッチング素子がOFFになるとONになる、少なくとも1つの第3スイッチング素子及び複数の第4スイッチング素子を備え、
一部の前記第1スイッチング素子は、前記第3スイッチング素子を介して前記第1信号又は前記第3信号が入力し、
一部の前記第2スイッチング素子は、前記第4スイッチング素子を介して前記第2信号が入力し、他の該第2スイッチング素子は、前記第2信号又は前記第3信号が直接入力することを特徴とする請求項1記載のキャパシタ電源装置。
1つのキャパシタ若しくは直列に接続された複数のキャパシタからなる複数のキャパシタユニットそれぞれに蓄電された電荷に応じて該キャパシタユニットそれぞれを自動的に直列又は並列に組み合わせ、電荷を充放電する電源装置であって、
前記キャパシタユニットそれぞれを直列に接続する複数の第1スイッチング素子と、
前記キャパシタユニットそれぞれを並列に接続する複数の第2スイッチング素子と、
前記キャパシタユニットの電圧を検出し、検出された該電圧が基準電圧よりも低い第1区分に属するときは、前記第1スイッチング素子のみをONにして前記キャパシタユニットの全てを直列に接続する第1信号を出力し、検出された該電圧が該基準電圧よりも高い第2区分に属するときは、前記第2スイッチング素子のみをONにして該キャパシタユニットの全てを並列に接続する第2信号を出力する電圧検出手段と、を備えたことを特徴とするキャパシタ電源装置。
前記電圧検出手段は、降伏電圧が異なる複数のツエナーダイオードを有し、該ツエナーダイオードそれぞれが降伏したときに前記信号を生成し、該降伏電圧が相対的に高い該ツエナーダイオードと相対的に低い該ツエナーダイオードとが共に降伏したとき、該降伏電圧が相対的に高い該ツエナーダイオードにより生成された該信号のみを出力させることを特徴とする請求項4記載のキャパシタ電源装置
PCT/JP2018/015824 2017-09-15 2018-04-17 キャパシタ電源装置 WO2019053934A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017177236A JP6418705B1 (ja) 2017-09-15 2017-09-15 キャパシタ電源装置
JP2017-177236 2017-09-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019053934A1 true WO2019053934A1 (ja) 2019-03-21

Family

ID=64098682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/015824 WO2019053934A1 (ja) 2017-09-15 2018-04-17 キャパシタ電源装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6418705B1 (ja)
WO (1) WO2019053934A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05300562A (ja) * 1992-04-22 1993-11-12 Daikin Ind Ltd 電池用電源回路
JP2004023993A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Kazumichi Fujioka 電力変換器
JP2007236064A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Daikin Ind Ltd 蓄電装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633701Y2 (ja) * 1989-03-31 1994-08-31 横河電機株式会社 オートレンジ回路
JP2002095174A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Casio Comput Co Ltd 電源装置及びその充放電方法
JP2002345157A (ja) * 2001-03-16 2002-11-29 Kazumichi Fujioka 充放電装置
JP2008278614A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Shimano Inc 自転車用電源装置及び自転車用電気システム
JP2011109875A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Japan Aerospace Exploration Agency 直列/並列接続切り替え式キャパシタ電源ユニットならびにシステム
JP5024420B2 (ja) * 2010-04-27 2012-09-12 沖電気工業株式会社 太陽電池電源装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05300562A (ja) * 1992-04-22 1993-11-12 Daikin Ind Ltd 電池用電源回路
JP2004023993A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Kazumichi Fujioka 電力変換器
JP2007236064A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Daikin Ind Ltd 蓄電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6418705B1 (ja) 2018-11-07
JP2019054640A (ja) 2019-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101587358B1 (ko) 하이브리드 차량
US7568537B2 (en) Vehicle propulsion system
KR101514914B1 (ko) 전원 시스템
US8513830B2 (en) Power supply apparatus for vehicle
US10071646B2 (en) Electrical system and method for operating an electrical system
US6404165B1 (en) Electricity accumulator
US9431180B2 (en) Energy storage arrangement
US9592746B2 (en) Power net system of fuel cell hybrid vehicle and charge/discharge control method
EP2884619B1 (en) Apparatus and method for controlling charge for batteries
JP2018026973A (ja) 車両用電源装置
US10259340B1 (en) Inverter control using randomized pulse width modulation
KR20190032177A (ko) 전원 장치
CN105914804A (zh) 具有不同电池类型的电池组储能系统
JP5987583B2 (ja) 蓄電システム及び電圧監視装置の異常検出方法。
KR100458103B1 (ko) 차량 구동용의 전원 시스템
JP5219652B2 (ja) 電源装置
JP6348456B2 (ja) 車両用電源システム
JP6702132B2 (ja) 燃料電池車の電源システム
Dasari et al. A simple three-level switching architecture to enhance the power delivery duration of supercapacitor banks in electrified transportation
Joshi et al. Battery ultracapacitor based DC motor drive for electric vehicles
WO2019053934A1 (ja) キャパシタ電源装置
JP2017112734A (ja) バッテリ制御システム
JP3558546B2 (ja) 電気自動車の電源システム
JP6774267B2 (ja) 電圧変換装置
US20140191576A1 (en) Electric storage system

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18855955

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18855955

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP