WO2019022176A1 - カーボネート-オレフィン系共重合体 - Google Patents

カーボネート-オレフィン系共重合体 Download PDF

Info

Publication number
WO2019022176A1
WO2019022176A1 PCT/JP2018/028022 JP2018028022W WO2019022176A1 WO 2019022176 A1 WO2019022176 A1 WO 2019022176A1 JP 2018028022 W JP2018028022 W JP 2018028022W WO 2019022176 A1 WO2019022176 A1 WO 2019022176A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
iii
carbonate
general formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/028022
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亜起 山田
菅 浩一
Original Assignee
出光興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 出光興産株式会社 filed Critical 出光興産株式会社
Priority to KR1020207002234A priority Critical patent/KR20200035022A/ko
Priority to DE112018003860.2T priority patent/DE112018003860T5/de
Priority to CN201880049634.2A priority patent/CN110959021A/zh
Priority to US16/633,126 priority patent/US20200148834A1/en
Publication of WO2019022176A1 publication Critical patent/WO2019022176A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
    • C08G81/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers at least one of the polymers being obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08G81/024Block or graft polymers containing sequences of polymers of C08C or C08F and of polymers of C08G
    • C08G81/027Block or graft polymers containing sequences of polymers of C08C or C08F and of polymers of C08G containing polyester or polycarbonate sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polycarbonates or saturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F293/00Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/18Block or graft polymers

Definitions

  • the present invention relates to a carbonate-olefin copolymer excellent in scratch resistance and a molded article containing the same.
  • polycarbonate has properties excellent in transparency, heat resistance, mechanical properties, etc., and is used in a wide range of applications, for example, housings of OA and home appliances, members in the electric and electronic fields, and optical materials for lenses. ing.
  • polycarbonate has a disadvantage of being easily scratched due to its low surface hardness.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a carbonate-olefin copolymer having excellent scratch resistance while retaining the excellent properties of polycarbonate, and a molded article comprising the same. To aim.
  • the present inventors can solve the above problems by a carbonate-olefin copolymer in which a polycarbonate block and an olefin polymer block are linked by a structural unit having a specific structure. I found out. That is, the present invention relates to the following carbonate-olefin copolymer and a molded article containing the same.
  • R A1 and R A2 each independently represent a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms.
  • X A1 is a single bond or a carbon number 1 to 8 alkylene group, alkylidene group having 2 to 8 carbon atoms, cycloalkylene group having 5 to 15 carbon atoms, cycloalkylidene group having 5 to 15 carbon atoms, fluorenyl group, aryl alkylene group having 7 to 15 carbon atoms And an arylalkylidene group having 7 to 15 carbon atoms, -S-, -SO-, -SO 2- , -O- or -CO-, a and b each independently represent an integer of 0 to 4 When there are a plurality of R A1 and R A2 , they may be the same or different.)
  • R 1 , R 2 , R 3 and R 4 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms.
  • a 1 represents a single bond or a carbonyloxy group Or oxycarbonyl group is shown
  • R 5 , R 6 and R 7 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 12 carbon atoms.
  • R B1 is a halogen Represents an atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, c represents an integer of 0 to 4.
  • a 2 represents a single bond or a group represented by the following formula (III-d) At least one of the bond shown by * is bonded to the olefin polymer block, and the bond shown by ** is bonded to the polycarbonate block.
  • X represents a single bond, an alkyleneoxy group having 1 to 12 carbon atoms, an arylene group having 6 to 12 carbon atoms, a divalent group represented by the following formula (III-a), Or a divalent group represented by the following formula (III-b))
  • R 8 and R 9 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 12 carbon atoms.
  • R B2 represents a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or carbon
  • An alkoxy group of 1 to 6 is shown, d is an integer of 0 to 4.
  • a bond represented by *** is bonded to the polycarbonate block or a hydrogen atom or a monovalent organic group .
  • Z 1 represents an alkylene group having 1 to 12 carbon atoms.
  • Z 2 represents a single bond or an alkylene group having 1 to 12 carbon atoms.
  • P is an integer of 1 to 10 Indicate 2.
  • the total content of the repeating unit represented by the general formula (II) and the part derived from the alkenyl group among the constituent units represented by the general formula (III) in the carbonate-olefin copolymer is The carbonate-olefin copolymer as described in 1 above, which is 5 to 90% by mass. 3.
  • the ratio of the structural unit represented by the general formula (III) to the total of the repeating unit represented by the general formula (II) and the structural unit represented by the general formula (III) is 0.01 to The carbonate-olefin copolymer as described in 1 or 2 above, which is 20 mol%. 4.
  • the molar ratio of the constituent unit of the general formula (III) to the repeating unit represented by the general formula (I) [structural unit (III) / repeating unit (I)] is 0.1 / 99.9 to 50
  • R 10 , R 11 , R 12 and R 13 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 12 carbon atoms.
  • a molded article comprising the carbonate-olefin copolymer according to any one of the above 1 to 10.
  • Molded articles containing the carbonate-olefin copolymer of the present invention have excellent scratch resistance while maintaining the excellent properties of the polycarbonate resin.
  • the carbonate-olefin copolymer of the present invention comprises a polycarbonate block having a repeating unit represented by the above general formula (I), and an olefin polymer block having a repeating unit represented by the above general formula (II) And a structural unit represented by the above general formula (III).
  • the carbonate-olefin copolymer of the present invention will be described.
  • the preferable definition can be arbitrarily adopted, and a combination of preferable ones can be said to be more preferable.
  • the description of “XX to YY” means “XX or more and YY or less”.
  • the carbonate-olefin copolymer of the present invention has a polycarbonate block (also referred to simply as a "polycarbonate block") having a repeating unit represented by the following general formula (I). It is preferable that the main chain of the polycarbonate block has a repeating unit represented by the following general formula (I).
  • R A1 and R A2 each independently represent a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms.
  • X A1 represents a single bond, an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms, an alkylidene group having 2 to 8 carbon atoms, a cycloalkylene group having 5 to 15 carbon atoms, a cycloalkylidene group having 5 to 15 carbon atoms, or a fluoroendiyl group
  • the arylalkylene group having 7 to 15 carbon atoms, the arylalkylidene group having 7 to 15 carbon atoms, -S-, -SO-, -SO 2- , -O- or -CO- is shown.
  • a and b each independently represent an integer of 0 to 4; When there are a plurality of R A1 and R A2 , they may be the same or different.
  • polycarbonate block in the present invention without limitation, those produced by known methods can be used.
  • an interfacial polycondensation method in which a carbonate precursor is reacted, or a product produced by reacting a dihydric phenol with a carbonate precursor such as diphenyl carbonate in the presence of a terminal stopper by a transesterification method or the like Can.
  • limiting in particular as a dihydric phenol for comprising a principal chain in this invention The dihydric phenol represented by following General formula (1) which forms the repeating unit represented by said general formula (I) It is preferable to use
  • R A1 , R A2 , X A1 , a and b are as defined above.
  • a halogen atom shown by RA1 and RA2 a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom are mentioned.
  • the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms represented by R A1 and R A2 include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, and various butyl groups ("various" means linear and any branched chain Like the following, and so on), various pentyl groups, and various hexyl groups.
  • Examples of the alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms represented by R A1 and R A2 include the case where the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms is the above-mentioned alkyl group.
  • Each of R A1 and R A2 is preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • Examples of the alkylene group having 1 to 8 carbon atoms represented by X A1 include a methylene group, ethylene group, trimethylene group, tetramethylene group, hexamethylene group and the like, and an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms is preferable.
  • Examples of the alkylidene group having 2 to 8 carbon atoms represented by X A1 include an ethylidene group, an isopropylidene group and the like.
  • Examples of the cycloalkylene group having 5 to 15 carbon atoms represented by X A1 include a cyclopentadiyl group, a cyclohexanediyl group, a cyclooctanediyl group and the like, and a cycloalkylene group having a carbon number of 5 to 10 is preferable.
  • Examples of the cycloalkylidene group having 5 to 15 carbon atoms represented by X A1 include a cyclohexylidene group, 3,5,5-trimethylcyclohexylidene group, 2-adamantylidene group, etc.
  • a cycloalkylidene group of -10 is preferable, and a cycloalkylidene group having 5 to 8 carbon atoms is more preferable.
  • the aryl moiety of the aryl alkylene group having 7 to 15 carbon atoms and the aryl alkylidene group having 7 to 15 carbon atoms represented by X A1 has 6 to 6 ring carbon atoms, such as phenyl group, naphthyl group, biphenyl group and anthryl group. 14 aryl groups can be mentioned.
  • a and b each independently represent an integer of 0 to 4, preferably 0 to 2, more preferably 0 or 1.
  • dihydric phenols represented by the above general formula (1) include bis (4-hydroxyphenyl) methane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) ethane, and 2,2-bis (4-hydroxyphenyl).
  • Propane 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) butane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) octane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) phenylmethane, 2,2-bis (4) -Hydroxy-1-methylphenyl) propane, bis (4-hydroxyphenyl) naphthylmethane, 1,1-bis (4-hydroxy-t-butylphenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxy-3-bromo) Phenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxy-3-c) Bis (hydroxyaryl) alkanes, such as lophenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxy-3,5-dichlorophenyl) propane and
  • carbonyl halide carbonic acid diester, haloformate etc.
  • phosgene, dihaloformate of dihydric phenol, diphenyl carbonate, dimethyl carbonate, diethyl carbonate and the like phosgene used in the interfacial polymerization method is preferable.
  • the carbonate precursors may be used alone or in combination of two or more.
  • the polycarbonate block may have a branched structure, and as a branching agent, 1,1,1-tris (4-hydroxyphenyl) ethane, ⁇ , ⁇ ′, ⁇ ′ ′-tris (4-hydroxyphenyl) 1), 1, 3, 5- triisopropylbenzene, phloroglucin, trimellitic acid and 1,3-bis (o-cresol).
  • the terminator is a monohydric phenol.
  • phenol o-n-butylphenol, m-n-butylphenol, p-n-butylphenol, o-isobutylphenol, m-isobutylphenol, p -Isobutylphenol, o-t-butylphenol, m-t-butylphenol, p-t-butylphenol, o-n-pentylphenol, mn-pentylphenol, p-n-pentylphenol, o-n-hexylphenol, m-n-hexylphenol, p-n-hexylphenol, p-t-octylphenol, o-cyclohexylphenol, m-cyclohexylphenol, p-cyclohexylphenol, o-phenylphenol, m-phenylphenol, p-phenylphenol O
  • p-t-butylphenol p-cumylphenol and p-phenylphenol are preferable, and p-t-butylphenol is more preferable.
  • the end terminator one type may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • the polycarbonate block in the present invention may have, for example, a structural unit represented by the following general formula (I-1).
  • a structural unit represented by the following general formula (I-1) When the polycarbonate block has a structural unit represented by the following general formula (I-1), the flowability of the carbonate-olefin copolymer can be improved.
  • the structural unit represented by the following general formula (I-1) can be formed by using a phenol-modified diol represented by the following general formula (1-1).
  • R A5 and R A6 each independently represent an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • Y A1 is a straight chain having 2 to 15 carbon atoms Or a branched alkylene group.
  • e and f each independently represent an integer of 0 to 4, and m represents an integer of 2 to 200.
  • RA5 and RA6 may be the same or different.
  • the phenol-modified diol represented by the above general formula (1-1) is hydroxybenzoic acid or its alkyl ester, a compound derived from an acid chloride and a polyether diol, or the like.
  • Phenol-modified diols can be synthesized by the methods proposed in JP-A-62-79222, JP-A-60-79072, JP-A-2002-173465, etc., and obtained by these methods It is desirable to appropriately refine the phenol-modified diol.
  • the pressure in the system is reduced in the latter stage of the reaction, and excess raw material (for example, parahydroxybenzoic acid) is distilled off, or phenol-modified diol is washed with water or an aqueous alkaline solution It is desirable to have
  • the polycarbonate block in the present invention may be, for example, a copolymer having a repeating unit represented by the above general formula (I) and a constitutional unit represented by the following general formula (I-2).
  • the structural unit represented by the following general formula (I-2) can be formed by using the polyorganosiloxane represented by the following general formula (1-2).
  • R A7 , R A8 , R A9 and R A10 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, carbon It represents an alkoxy group of 1 to 6 or an aryl group of 6 to 12 carbon atoms.
  • Z A1 represents a phenol residue having a trimethylene group derived from a phenol compound having an allyl group.
  • n represents 19 to 1000.
  • the polyorganosiloxane represented by the above general formula (1-2) is obtained by modifying the end of a polyorganosiloxane whose end is hydrogen with a phenol compound having an allyl group such as 2-allylphenol and eugenol, for example. .
  • the polyorganosiloxane modified with a phenol compound having an allyl group at the end can be synthesized, for example, by the method described in JP-A-2014-80462.
  • As the polyorganosiloxane it is preferable that all of R A7 , R A8 , R A9 and R A10 in the above general formula (1-2) be a methyl group.
  • the polycarbonate block preferably includes a polycarbonate block having a bisphenol A structure from the viewpoint of the transparency, mechanical properties, thermal properties and the like of the resulting molded article.
  • a and b are 0, and X A1 is a single bond or an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms, or a And b is 0, and it is preferred that X A1 be an alkylene group having 3 carbon atoms, particularly isopropylidene.
  • the content of the polycarbonate block having a bisphenol A structure in the polycarbonate block is preferably 50 to 100% by mass, more preferably 75 to 100% by mass, and still more preferably 85 to 100% by mass.
  • the carbonate-olefin copolymer of the present invention is an olefin polymer block (simply, “olefin polymer”) having a repeating unit represented by the following general formula (II) (simply referred to as “repeating unit (II)”) Also referred to as “block”.
  • R 1 , R 2 , R 3 and R 4 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms.
  • a 1 represents a single bond, a carbonyloxy group, or an oxycarbonyl group.
  • a C1-C12 hydrocarbon group shown by R ⁇ 1 >, R ⁇ 2 >, R ⁇ 3 > and R ⁇ 4 > a C1-C12 saturated aliphatic hydrocarbon group and a C2-C12 unsaturated aliphatic hydrocarbon are mentioned. Examples thereof include a hydrogen group or an aromatic hydrocarbon group having 6 to 12 carbon atoms.
  • the saturated aliphatic hydrocarbon group and the unsaturated aliphatic hydrocarbon group are preferably linear or branched, and more preferably linear.
  • Examples of the saturated aliphatic hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms include an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms.
  • As the alkyl group having 1 to 12 carbon atoms for example, methyl group, ethyl group, propyl group, various butyl groups, various pentyl groups, various hexyl groups, various heptyl groups, various octyl groups, various nonyl groups, various decyl groups, Various dodecyl groups can be mentioned.
  • C2-C12 unsaturated aliphatic hydrocarbon group a vinyl group, various butenyl groups, various hexenyl groups, various heptenyl groups, various octenyl groups, various nonenyl groups, various decenyl groups, various dodecenyl groups, etc.
  • aromatic hydrocarbon group having 6 to 12 carbon atoms include aryl groups having 6 to 12 carbon atoms and aralkyl groups having 7 to 12 carbon atoms.
  • Examples of the aryl group having 6 to 12 carbon atoms include phenyl group, tolyl group, xylyl group, naphthyl group, biphenyl group and the like, and examples of the aralkyl group having 7 to 12 carbon atoms include benzyl group, phenethyl group and naphthyl.
  • a methyl group, a methyl benzyl group, a methyl phenethyl group, a methyl naphthyl methyl group etc. are mentioned.
  • R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an aryl group having 6 to 12 carbon atoms, or an aralkyl group having 7 to 12 carbon atoms. And more preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 12 carbon atoms.
  • a 1 is preferably a single bond or a carbonyloxy group, more preferably a carbonyloxy group.
  • the olefin polymer block preferably contains a (meth) acrylic polymer block having a repeating unit represented by the following general formula (IV) (simply referred to as "repeating unit (IV)").
  • R 10 , R 11 , R 12 and R 13 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 12 carbon atoms.
  • the repeating unit (IV) corresponds to the case where A 1 in the formula (II) is a carbonyloxy group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms in R 10 , R 11 , R 12 and R 13 , and carbon Specific examples of the aryl group of the formulas 6 to 12 are the same as those exemplified for R 1 , R 2 , R 3 and R 4 in the formula (II).
  • R 10 and R 11 in the formula (IV) are preferably a hydrogen atom, and R 12 is preferably a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 13 in the formula (IV) is preferably an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and more preferably methyl, ethyl, n-propyl or n-butyl, methyl It is more preferable to show a group or an ethyl group, and even more preferable to show a methyl group.
  • the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms represented by R 13 may have a hydroxy group.
  • the olefin polymer block has a repeating unit derived from a polymerizable unsaturated monomer as a raw material of the repeating unit (II).
  • the polymerizable unsaturated monomer is represented by the following general formula (2).
  • R ⁇ 1 >, R ⁇ 2 >, R ⁇ 3 >, R ⁇ 4 > and A ⁇ 1 > are as above-mentioned.
  • the polymerizable unsaturated monomer any known monomer may be used as long as it is a radically polymerizable unsaturated monomer capable of forming an olefin polymer block.
  • the polymerizable unsaturated monomer include (meth) acrylic monomers, vinyl monomers, vinyl ester monomers and the like.
  • the polymerizable unsaturated monomers may be used alone or in combination of two or more.
  • the (meth) acrylic monomer preferably contains at least one selected from (meth) acrylic acid, alkyl (meth) acrylate, hydroxy group-containing alkyl (meth) acrylate and aryl (meth) acrylate.
  • (meth) acrylic means acrylic or methacrylic.
  • (meth) acrylate means acrylate or methacrylate.
  • Examples of the (meth) acrylic monomers include (meth) acrylic acid, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate and tert-butyl (meth) Acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, phenoxyethyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 3-hydroxypropyl (meth) acrylate, 4-hydroxy Examples include butyl (meth) acrylate, phenyl (meth) acrylate and naphthyl (meth) acrylate.
  • Examples of the vinyl monomer include aliphatic hydrocarbon vinyl monomers, alicyclic hydrocarbon vinyl monomers and aromatic hydrocarbon vinyl monomers.
  • aliphatic hydrocarbon type vinyl monomer ethylene, propylene, butene, isobutylene, pentene etc. are mentioned, for example.
  • Examples of alicyclic hydrocarbon based vinyl monomers include cyclohexene, cyclopentadiene, dicyclopentadiene, pinene, limonene, vinylcyclohexene and ethylidenebicycloheptene.
  • aromatic hydrocarbon vinyl monomer for example, styrene, ⁇ -methylstyrene, ⁇ -ethylstyrene, vinyltoluene, 2,4-dimethylstyrene, 4-ethylstyrene, 4-isopropylstyrene, 4-butylstyrene And 4-phenylstyrene, 4-cyclohexylstyrene, 4-benzylstyrene, p-methylstyrene, vinyl naphthalene and the like.
  • the vinyl ester monomer include vinyl acetate and vinyl propionate.
  • the content of the repeating unit (IV) is preferably 20 to 100% by mass, more preferably 50 to 100% by mass, still more preferably 80 to 100% by mass, and still more preferably 95 to 100% by mass in all repeating units (II). Is even more preferred.
  • the carbonate- (meth) acrylic copolymer of the present invention has a structural unit represented by the following general formula (III) (also simply referred to as “structural unit (III)”).
  • R 5 , R 6 and R 7 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 12 carbon atoms.
  • R B1 represents a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms.
  • c represents an integer of 0 to 4;
  • Examples of R 5 , R 6 and R 7 can be the same as the specific examples of R 10 , R 11 and R 12 in the formula (IV), and preferred examples are also the same.
  • Examples of R B1 can be the same as the specific examples of R A1 and R A2 described above, and preferred examples are also the same.
  • c is the same as a and b, and preferable ones are also the same.
  • at least one of the bonds shown by * is bonded to the olefin polymer block.
  • a 2 is a single bond or a divalent group represented by the following Formula (III-d).
  • X represents a single bond, an alkyleneoxy group having 1 to 12 carbon atoms, an arylene group having 6 to 12 carbon atoms, a divalent group represented by the following formula (III-a), Or a divalent group represented by the following formula (III-b):
  • the free bond (carried to the other group) possessed by the carbonyl group is bonded to the carbon atom bonded to R 7 in the general formula (III).
  • the free bond possessed by X is bonded to the benzene ring bonded to A 2 in the general formula (III).
  • R B2 represents a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms.
  • d represents an integer of 0 to 4;
  • the bond indicated by *** is bonded to the polycarbonate block or to a hydrogen atom or a monovalent organic group.
  • the monovalent organic group to be bonded to the bond in *** is not particularly limited, but the monovalent group derived from a monohydric phenol exemplified as an end terminator, an acyl group as a protective group for a phenolic hydroxyl group, etc. Is illustrated.
  • the acyl group includes an acyl group derived from an alkyl monocarboxylic acid having 1 to 6 carbon atoms.
  • the free bond possessed by Y is bonded to the oxygen atom bonded to X in the general formula (III-d).
  • the free bond possessed by the carbon atom is bonded to the benzene ring bonded to A 2 in the repeating unit represented by formula (III).
  • R 8 and R 9 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 12 carbon atoms.
  • Examples of the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms represented by R 8 and R 9 include methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, various butyl groups, various pentyl groups and various hexyl groups.
  • the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms represented by R 8 and R 9 may be linear or branched, but is preferably linear.
  • Examples of the aryl group having 6 to 12 carbon atoms represented by R 8 and R 9 include a phenyl group, a biphenyl group and a naphthyl group.
  • R 8 and R 9 are preferably a hydrogen atom and a methyl group, more preferably a methyl group.
  • Y represents a single bond, an alkylene group having 1 to 12 carbon atoms, or a divalent group represented by the following formula (III-c).
  • Z 1 represents an alkylene group having 1 to 12 carbon atoms.
  • Z 2 represents a single bond or an alkylene group having 1 to 12 carbon atoms.
  • p represents an integer of 1 to 10;
  • the alkylene group having 1 to 12 carbon atoms represented by Z 1 and Z 2 may be linear or branched, and includes methylene, ethylene, propylene and butylene. Among these, a methylene group and an ethylene group are preferable, and an ethylene group is more preferable.
  • p is preferably an integer of 1 to 6, more preferably an integer of 1 to 4, and still more preferably an integer of 1 to 2.
  • the structural unit represented by the general formula (III) is such that A 2 in the formula (III) is represented by the general formula (III-d) from the viewpoint of introducing an olefin polymer block into the polycarbonate chain. It is preferably a divalent group, more preferably one in which X in the formula (III-d) is a divalent group represented by the formula (III-b), and is represented by the formula (III) More preferably, the structural unit is a structural unit represented by the following formula (III-1) (simply, "also referred to as structural unit (III-1)").
  • R 5 , R 6 , R 7 , R 8 , R B1 , R B2 , Z 1 , Z 2 , c, d, p, *, **, and *** are As described above.
  • the structural unit represented by the formula (III-1) is a divalent group in which A 2 in the general formula (III) is represented by the formula (III-d), and the formula (III-d) X is a divalent group represented by the formula (III-b), and Y represented by the formula (III-b) is a divalent group represented by the formula (III-c) I say something.
  • the structural unit (III) is not particularly limited, but is derived from a polymerizable unsaturated monomer having a phenolic hydroxyl group (hereinafter sometimes referred to as “modified unsaturated monomer”).
  • modified unsaturated monomer is represented by the following general formula (3).
  • R ⁇ 5 > , R ⁇ 6 > , R ⁇ 7 > , A ⁇ 2 > , R ⁇ B1> and c are as having mentioned above.
  • a 2 is a divalent group represented by the formula (III-d)
  • X in the formula (III-d) is represented by the formula (III-b)
  • Formula (III-b) in Formula (3) above is replaced with Formula (3-b) below.
  • the modified unsaturated monomer is preferably a modified (meth) acrylic monomer.
  • the modified (meth) acrylic monomer refers to a modified unsaturated monomer in which A 2 in the formula (3) is a divalent group represented by the formula (III-d).
  • a modified (meth) acrylic monomer an esterification reaction product of a hydroxy group-containing (meth) acrylic monomer and a carboxy group-containing phenol derivative, and a hydroxyaryl (meth) acrylate such as hydroxyphenyl (meth) acrylate An acrylate etc. are illustrated.
  • a hydroxy group-containing (meth) acrylic monomer 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 3-hydroxypropyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (meth) acrylate, etc. Can be mentioned.
  • carboxy group-containing phenol derivatives include p-hydroxyphenylacetic acid, p-hydroxyphenylpropionic acid, p-hydroxyphenylbutanoic acid, hydroxybenzoic acid, hydroxyphenylbenzoic acid, hydroxyphenoxybenzoic acid and diphenolic acid.
  • the modified (meth) acrylic monomer is preferably one represented by the following formula (3-1).
  • the modified (meth) acrylic monomer represented by the following formula (3-1) is a modified (meth) acrylic monomer when the structural unit (III) is the structural unit (III-1) It is.
  • R 5 , R 6 , R 7 , R 8 , R B1 , R B2 , Z 1 , Z 2 , c, d and p are as described above.
  • the modified unsaturated monomer other than the modified (meth) acrylic monomer include vinylphenol such as 4-vinylphenol, 3-vinylphenol, 2-vinylphenol and the like.
  • the method for introducing the structural unit (III) into a carbonate-olefin copolymer is not particularly limited.
  • a polymerizable unsaturated monomer constituting an olefin polymer block, and a modified unsaturated monomer may be used.
  • the modified olefin-based polymer may be any modified olefin-based polymer as long as the olefin-based polymer block having the repeating unit (II) and the constituent unit (III) derived from the modified unsaturated monomer are linked.
  • the modification site in the inside may be either of both ends, one end, or side chain type.
  • a modified olefin-based polymer obtained by using a modified (meth) acrylic monomer as the polymerizable unsaturated monomer may be referred to as “modified (meth) acrylic polymer”.
  • the method for producing the modified olefin polymer is not particularly limited, but, for example, the modified olefin is obtained by copolymerizing the modified unsaturated monomer and the polymerizable unsaturated monomer using an appropriate radical polymerization initiator. Based polymers can be obtained. At this time, if necessary, an organic solvent can also be used. A polymerizable unsaturated monomer and another monomer copolymerizable with the modified unsaturated monomer can also be used as a monomer of the modified olefin polymer.
  • radical polymerization initiator azo compounds such as 2,2'-azobisisobutyro nitrile (AIBN), 2,2'-azo bis (2,4-dimethyl valeronitrile), benzoyl peroxide, hydrogen peroxide, Examples thereof include cumene hydroperoxide, tert-butyl hydroperoxide, di-tert-butyl peroxide, potassium persulfate, sodium persulfate, ammonium persulfate and the like.
  • a radical polymerization initiator may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the use amount of the modified unsaturated monomer may be appropriately selected such that the polycarbonate block and the olefin polymer block are compatible at the time of production of the carbonate-olefin copolymer, specifically, used as a raw material
  • the amount is preferably 0.01 to 20 mol%, more preferably 0.1 to 2 mol%, still more preferably 0.15 to 1.5 mol%, still more preferably 0. 2 to 1 mol%.
  • the amount of the radical polymerization initiator used varies depending on the type of the initiator used, but the polymerization rate decreases when the amount of the initiator is small, and the molecular weight tends to decrease when the amount of the initiator is large. 0.0001 parts by mass or more and 5 parts by mass or less is preferable, 0.0001 parts by mass or more and 4 parts by mass or less are more preferable, and 0.001 parts by mass or more and 3 parts by mass or less More preferable.
  • the organic solvent usable for the polymerization of the modified olefin polymer is not particularly limited as long as the raw material monomer, the polymer to be produced, and the initiator are dissolved, and there is no limitation, but toluene, xylene, dioxane, ethylene glycol Monomethyl ether, butyl acetate, ethyl acetate, methyl isobutyl ketone, methyl ethyl ketone and the like can be mentioned.
  • the modified olefin polymer has the repeating unit (II) and the constituent unit (III).
  • the number average molecular weight (Mn) of the modified olefin polymer is preferably 3,000 to 50,000, more preferably 4,000 to 30,000, and still more preferably 5,000 to 20,000.
  • the Mn of the modified olefin-based polymer is calculated by GPC (gel permeation chromatography) measurement using polymethyl methacrylate (PMMA) as a standard substance, and can be measured by the method described in the examples below.
  • the method for producing the carbonate-olefin copolymer of the present invention is not particularly limited.
  • a step (1) of producing a polycarbonate oligomer constituting the polycarbonate block by reacting dihydric phenol with a carbonate precursor such as phosgene, and the polycarbonate It is preferable to have a step (2) of producing a carbonate-olefin copolymer by reacting an oligomer, a dihydric phenol, a termination agent and a modified olefin polymer.
  • the reaction between the dihydric phenol and the carbonate precursor in the step (1) is not particularly limited, and a known method can be adopted, and it is preferable to carry out by the interfacial polymerization method in the presence of an inert organic solvent. If necessary, the reaction can also be carried out in the presence of a polymerization catalyst, preferably in the presence of a polymerization catalyst.
  • a polymerization catalyst preferably in the presence of a polymerization catalyst.
  • the reaction temperature in step (1) is usually in the range of 0 to 80 ° C., preferably 5 to 70 ° C.
  • a phase transfer catalyst is suitable as the polymerization catalyst, and, for example, tertiary amines or salts thereof, quaternary ammonium salts, or quaternary phosphonium salts can be preferably used.
  • tertiary amines include triethylamine, tributylamine, N, N-dimethylcyclohexylamine, pyridine, dimethylaniline and the like, and examples of tertiary amine salts include hydrochlorides and bromates of these tertiary amines. Etc.
  • quaternary ammonium salts include trimethylbenzyl ammonium chloride, triethyl benzyl ammonium chloride, tributyl benzyl ammonium chloride, trioctyl methyl ammonium chloride, tetrabutyl ammonium chloride, tetrabutyl ammonium bromide and the like, and examples of quaternary phosphonium salts include Butyl phosphonium chloride, tetrabutyl phosphonium bromide and the like can be mentioned.
  • the polymerization catalysts may be used alone or in combination of two or more. Among the above-mentioned polymerization catalysts, tertiary amines are preferred, and triethylamine is particularly preferred.
  • Organic solvent An inert organic solvent is suitable as the organic solvent, and for example, chlorinated hydrocarbons, toluene, acetophenone and the like can be preferably used.
  • chlorinated hydrocarbons include dichloromethane (methylene chloride), trichloromethane, carbon tetrachloride, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, 1,1,1-trichloroethane, 1,1,2-trichloroethane, 1,1,1,2-tetrachloroethane, 1,1,2,2-tetrachloroethane, pentachloroethane, chlorobenzene and the like.
  • the organic solvents may be used alone or in combination of two or more. Among the above organic solvents, dichloromethane is particularly preferred.
  • the amount of the organic solvent used is usually selected so that the volume ratio of the organic phase to the aqueous phase is preferably 5/1 to 1/7, more preferably 2/1 to 1/4.
  • aqueous alkali solution examples include aqueous solutions of alkali inorganic compounds such as alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide, magnesium hydroxide, and alkaline earth metal hydroxides such as calcium hydroxide. .
  • alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide
  • magnesium hydroxide such as magnesium hydroxide
  • alkaline earth metal hydroxides such as calcium hydroxide.
  • an aqueous solution of an alkali metal hydroxide is preferable, and an aqueous solution of sodium hydroxide or potassium hydroxide is more preferable.
  • the aqueous alkali solution in which the dihydric phenol is dissolved one having an alkali concentration of 1 to 15% by mass is preferably used.
  • the amount of dihydric phenol in the aqueous alkali solution is usually selected in the range of 0.5 to 20% by mass.
  • Step (2) is a step of reacting dihydric phenol, the polycarbonate oligomer obtained in step (1), the modified olefin-based polymer, and the end terminator.
  • the reaction in step (2) is not particularly limited, and known methods can be employed, and it is carried out in the presence of an inert organic solvent. If necessary, the reaction may be carried out in the presence of a polymerization catalyst, preferably in the presence of a polymerization catalyst.
  • a polymerization catalyst preferably in the presence of a polymerization catalyst.
  • the dihydric phenol preferably an alkaline aqueous solution of dihydric phenol is used.
  • the polycarbonate oligomer obtained in step (1) is preferably mixed with an inert organic solvent, that is, used as a polycarbonate oligomer solution in this step (2), and contains the polycarbonate oligomer obtained in step (1) It is more preferable to use the inert organic solvent phase as it is.
  • the dihydric phenol, the aqueous alkali solution, and the polymerization catalyst may be the same as those described above, and the preferable ones are also the same.
  • the terminator is preferably dissolved in an inert organic solvent to a concentration of preferably 2 to 20% by mass, more preferably 4 to 15% by mass, and still more preferably 4 to 12% by mass.
  • interfacial polymerization is usually carried out at a reaction temperature in the range of 0 to 50.degree. C., preferably 20 to 40.degree.
  • the total content of the repeating unit (II) and the part of the constituent unit (III) derived from the alkenyl group in the carbonate-olefin copolymer of the present invention is preferably 5 to 90% by mass, more preferably Is 7 to 50% by mass, more preferably 10 to 40% by mass.
  • the moiety derived from the alkenyl group is a group represented by the general formula (3) and the formula (3-b) in the structure of the modified unsaturated monomer represented by the general formula (3).
  • the moiety derived from the residue excluding the phenol structure contained in) is meant.
  • the total content of the portion derived from the alkenyl group among the repeating unit (II) and the constituent unit (III) can be calculated by the method described in the examples described later.
  • the ratio of the structural unit (III) to the total of the repeating unit (II) and the structural unit (III) is preferably 0.01 to 20 mol%. More preferably, it is 0.1 to 2 mol%, still more preferably 0.15 to 1.5 mol%, still more preferably 0.2 to 1 mol%.
  • the molar ratio of the structural unit of the general formula (III) to the repeating unit represented by the general formula (I) in the carbonate-olefin copolymer of the present invention [structural unit (III) / repeating unit (I) Is preferably 0.1 / 99.9 to 50/50, more preferably 0.3 / 99.7 to 30/70, still more preferably 0.5 / 99.5 to 10/90.
  • the viscosity average molecular weight of the carbonate-olefin copolymer of the present invention is preferably from 10,000 to 80,000, more preferably from 15,000 to 30,000, still more preferably from the viewpoint of mechanical properties and moldability. It is between 18,000 and 25,000.
  • the repeating number of the repeating unit (I) in the carbonate-olefin copolymer of the present invention is preferably 29 to 79, more preferably 39 to 74, and still more preferably 49 to 69.
  • the repeating number of the repeating unit (I) is in the above range, the balance between mechanical properties and formability becomes suitable.
  • the carbonate-olefin copolymer of the present invention can be a thermoplastic resin composition further containing a thermoplastic resin other than the copolymer.
  • the thermoplastic resin include polycarbonate resin, styrene resin, polyethylene resin, polypropylene resin, polymethyl methacrylate resin, polyvinyl chloride resin, cellulose acetate resin, polyamide resin, polyester resin (PET, PBT, etc.), polylactic acid and the like And / or copolymers containing polylactic acid, polyacrylonitrile resin, acrylonitrile-butadiene-styrene resin (ABS resin), polyphenylene oxide resin (PPO), polyketone resin, polysulfone resin, polyphenylene sulfide resin (PPS), fluorine resin, silicon resin And polyimide resins, polybenzimidazole resins, polyamide elastomers, etc., and copolymers of these with other monomers.
  • the proportion of the carbonate-olefin copolymer in the thermoplastic resin composition is preferably 85% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, still more preferably 95% by mass from the viewpoint of obtaining higher abrasion resistance. % Or more, more preferably 97% by mass or more, particularly preferably 99% by mass or more.
  • the carbonate-olefin copolymer of the present invention can be made into a resin composition in which an additive component conventionally used for a thermoplastic resin is optionally added.
  • an additive component a plasticizer, a stabilizer, an inorganic filler, a flame retardant, a silicone type compound, a fluorine resin etc. are mentioned, for example.
  • the blending amount of the additive component is not particularly limited as long as the characteristics of the carbonate-olefin copolymer of the present invention are maintained.
  • the above-mentioned thermoplastic resin is compounded in an arbitrary ratio, and further, other additive components are compounded in an arbitrary ratio, and the temperature is about 200 to 350.degree. It is obtained by kneading.
  • compounding and kneading are carried out by premixing with a commonly used device such as a ribbon blender or drum tumbler to obtain a Henschel mixer, Banbury mixer, single screw extruder, twin screw extruder, multiscrew screw extrusion. It can be carried out by a method using a machine, Conida, etc.
  • the heating temperature at the time of kneading is usually selected appropriately in the range of 240 to 330.degree.
  • the molded article of the present invention contains the carbonate-olefin copolymer of the present invention.
  • the molded article is prepared by injection molding, injection compression molding, extrusion molding, blow molding, press molding using a melt-kneaded product containing a carbonate-olefin copolymer or pellets obtained through melt-kneading as raw materials. It can be manufactured by a method, a vacuum molding method, a foam molding method or the like. In particular, it is preferable to produce a molded article by injection molding or injection compression molding using the obtained pellets.
  • the pencil hardness of the molded article of the present invention is preferably H or more, more preferably 2H or more. If the pencil hardness is less than H, the surface of the molded article tends to be easily damaged.
  • a pencil hardness of H or more can be achieved by the carbonate-olefin copolymer of the present invention.
  • the pencil hardness is measured in accordance with ISO / DIN 15184;
  • the total light transmittance of the molded article of the present invention is preferably 80% or more, more preferably 82% or more, and still more preferably 85% or more. In the present invention, the total light transmittance is measured in accordance with JIS K 7361-1; 1997.
  • Molded articles containing the carbonate-olefin copolymer of the present invention can be used in a wide range of fields, and include electronic and electrical equipment and parts thereof, OA equipment, information terminal equipment, mechanical parts, home appliances, car parts, It is useful for various applications such as construction members, various containers, lighting devices, play equipment and sundries.
  • Molecular weight (Mn) measurement of modified (meth) acrylic polymer 10 mg of modified (meth) acrylic polymer is dissolved in 10 mL of tetrahydrofuran (THF), and the number is measured using a GPC (gel permeation chromatography) apparatus under the following conditions. The average molecular weight (Mn) was measured.
  • Device GPC system (HLC 8220) manufactured by Tosoh Corporation Detector; RI detector column; Tsk-gel G4000HXL + G2000HXL Reference material; polymethyl methacrylate (manufactured by Agilent Technologies) Eluent; THF, 1.0 mL / min Injection volume: 0.1 mL
  • Tg glass transition temperature 3.90 mg of the sample is put in a sample container made of aluminum, cooled to -40 ° C and held for 5 minutes, from -40 ° C to 260 ° C at a heating rate of 20 ° C / min. Heat and hold at 260 ° C for 1 minute, cool from 260 ° C to -40 ° C at a temperature decrease rate of 20 ° C / min, hold for 5 minutes at -40 ° C, and further to 260 ° C at a temperature rise rate of 20 ° C / min After heating, DSC measurement was performed by a differential scanning calorimeter (Diamond DSC, Perkin Elmer). The glass transition temperature was determined from the peak at the second temperature rise of the obtained DSC curve. The DSC curve of the carbonate-olefin copolymer produced in Example 1 is shown in FIG.
  • the abrasion resistance was evaluated by the following method.
  • Synthesis Example 1 Synthesis of Modified (Meth) Acrylic-Based Monomer 100 mg (0.9 mmol) of hydroquinone was added to a 300 mL eggplant flask equipped with an ice bath, a stirrer and a stirrer, and the inside of the flask was purged with nitrogen. With a syringe, 100 mL of ethyl acetate, 7.3 mL (60 mmol) of 2-hydroxyethyl methacrylate, and 5.1 mL (66 mmol) of methanesulfonyl chloride were added, and the mixture was immersed in an ice bath and stirred.
  • Production Example 1 Synthesis of modified (meth) acrylic polymer 30 mL of dehydrated toluene in a 100 mL eggplant flask equipped with an oil bath, a cooling pipe, a stirrer, and a stirrer, 375 mg of a modified (meth) acrylic monomer produced in Synthesis Example 1 Then, 10 mL of methyl methacrylate (MMA) and 54 mg of azo initiator AIBN were added, and stirring was continued at 75 ° C. for 6 hours. The slurry-like reaction solution was poured into 1 L of methanol to precipitate a polymer. The precipitated polymer was separated and collected by suction filtration, and vacuum dried at 100 ° C. for 5 hours to obtain a modified (meth) acrylic polymer.
  • MMA methyl methacrylate
  • AIBN azo initiator AIBN
  • the ratio of the structure derived from the modified (meth) acrylic monomer / the structure derived from methyl methacrylate was 1.2 / 98.8 (mol / mol).
  • the PMMA conversion molecular weight Mn by GPC measurement was 18900.
  • Production Example 2 Production of Modified (Meth) Acrylic Polymer A modified (meth) acrylic polymer is produced in the same manner as Production Example 1 except that 54 mg of the azo initiator AIBN is changed to 108 mg in Production Example 1. I got From the NMR measurement of the obtained polymer, the ratio of the structure derived from the modified (meth) acrylic monomer / the structure derived from methyl methacrylate was 1.2 / 98.8 (mol / mol). Moreover, the PMMA conversion molecular weight Mn by GPC measurement was 15,000.
  • Production Example 3 Synthesis of Modified (Meth) Acrylic Polymer A modified product was produced in the same manner as in Production Example 1 except that the amount of the modified (meth) acrylic monomer used was changed to 135 mg in Production Example 1. A meta) acrylic polymer was obtained. From the NMR measurement of the obtained polymer, the ratio of the structure derived from the modified (meth) acrylic monomer / the structure derived from methyl methacrylate was 0.6 / 99.4 (mol / mol). The PMMA-converted molecular weight Mn measured by GPC was 18,800.
  • Production Example 4 Production of Polycarbonate Oligomer To a 5.6 mass% aqueous sodium hydroxide solution, 2000 mass ppm of sodium dithionite is added to bisphenol A to be dissolved later, and the bisphenol A concentration is 13.5 mass. An aqueous solution of sodium hydroxide of bisphenol A was prepared to be%. At a flow rate of 40 L / hr of an aqueous solution of sodium hydroxide of bisphenol A and 15 L / hr of methylene chloride, phosgene was continuously passed through a tubular reactor with an inner diameter of 6 mm and a tube length of 30 m at a flow of 4.0 kg / hr.
  • the tubular reactor had a jacket portion, and cooling water was passed through the jacket to keep the temperature of the reaction solution below 40 ° C.
  • the reaction solution leaving the tubular reactor is continuously introduced into a baffled tank reactor with an internal volume of 40 L and equipped with a receding wing, and the aqueous solution of sodium hydroxide of bisphenol A 2.8 L / hr 25
  • the reaction was carried out by adding 0.07 L / hr of a sodium hydroxide aqueous solution by mass, 17 L / hr of water, and 0.64 L / hr of a 1 mass% triethylamine aqueous solution.
  • the reaction liquid which overflowed from the tank reactor was continuously withdrawn, and the aqueous phase was separated and removed by leaving to stand, and the methylene chloride phase was collected.
  • the obtained polycarbonate oligomer solution (methylene chloride solution) had a concentration of 347 g / L and a chloroformate group concentration of 0.71 mol / L.
  • the organic phase was sequentially washed with 15% by volume of 0.03 mol / L aqueous sodium hydroxide solution and 0.2 mol / L hydrochloric acid with respect to the solution. Subsequently, washing with pure water was repeated to make the electric conductivity in the water phase after washing to be 0.1 mS / m or less.
  • the methylene chloride solution of the obtained carbonate-olefin copolymer was concentrated and then crushed, and the obtained flakes were dried at 100 ° C. under reduced pressure. The viscosity average molecular weight (Mv) of the flakes was measured to be Mv 22100.
  • the total content of the repeating unit (II) and the portion derived from the alkenyl group of the structural unit (III) in the carbonate-olefin copolymer was 34.9% by mass.
  • the measurement result of the glass transition temperature by DSC was 127.98 ° C. at a single peak as shown in FIG.
  • the viscosity average molecular weight, pencil hardness and total light transmittance of the obtained carbonate-olefin copolymer are shown in Table 1.
  • Example 2 Carbonate-Olefin Copolymer
  • the modified (meth) acrylic polymer produced in Production Example 1 is replaced with the modified (meth) shown in Production Example 2 or 3 shown in Table 1.
  • a carbonate-olefin copolymer was obtained by the same method as in Example 1 except that the acrylic polymer was used and the addition amount of the 10% by mass PTBP solution was changed to the values shown in Table 1.
  • the molar ratio of the structural unit (III) to the repeating unit (I), the viscosity average molecular weight, the alkenyl group of the repeating unit (II) and the structural unit (III) in the copolymer The total content with the part derived from the above, the pencil hardness and the total light transmittance are shown in Table 1.
  • Comparative Examples 1 to 3 Molded pieces were produced using the resin or mixture of resins shown in Table 2, and pencil hardness and total light transmittance were measured. The results are shown in Table 2.
  • the resins used in Comparative Examples 1 to 3 are as follows. FN 2200 (made by Idemitsu Kosan Co., Ltd., trade name: TAFLON FN 2200, Mv 21300 linear polycarbonate) H-880 (Mitsubishi Chemical Co., Ltd., trade name: Metabrene H-880, acrylic resin) 80 N (Asahi Kasei Co., Ltd. product name: Delpet 80 N, methacrylic resin)
  • the carbonate-olefin copolymer of the present invention has excellent scratch resistance while maintaining the excellent properties of polycarbonate, and therefore, it can be used in the automotive field, home appliance field, electronic device field, food field, building materials It is preferred to use for molded articles that require the above-mentioned characteristics in the field.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

ポリカーボネートブロックと、オレフィン系重合体ブロックと、特定の構成単位とを有する、カーボネート-オレフィン系共重合体を提供する。

Description

カーボネート-オレフィン系共重合体
 本発明は、耐擦傷性に優れたカーボネート-オレフィン系共重合体及びこれを含む成形品に関する。
 近年、熱可塑性樹脂の耐擦傷性向上に関する要望が高まっている。例えば、ポリカーボネートは、透明性、耐熱性及び機械特性等に優れる特性を有していて、例えば、OA・家電の筐体や電気・電子分野の部材、レンズの光学材料等、幅広い用途に使用されている。しかしながら、ポリカーボネートは表面硬度が低いために、傷がつきやすいという欠点があった。
 これに対して、例えば、ポリカーボネートに透明樹脂であるアクリル系ポリマーを配合することにより、透明性を維持しながら表面硬度を向上させることが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平6-256494号公報
 特許文献1の方法であっても、ポリカーボネートの優れた特性を保持しつつ十分満足できる耐擦傷性を発現できるとはいい難い。
 本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、ポリカーボネートが有する優れた特性を保持しつつ、優れた耐擦傷性を有するカーボネート-オレフィン系共重合体、及びこれを含む成形品を提供することを目的とする。
 本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、ポリカーボネートブロックと、オレフィン系重合体ブロックとが、特定構造を有する構成単位によって連結されてなるカーボネート-オレフィン系共重合体によって上記課題を解決し得ることを見出した。
 すなわち、本発明は、下記のカーボネート-オレフィン系共重合体、及びこれを含む成形品に係る発明である。
1.下記一般式(I)で表される繰り返し単位を有するポリカーボネートブロックと、下記一般式(II)で表される繰り返し単位を有するオレフィン系重合体ブロックと、下記一般式(III)で表される構成単位とを有する、カーボネート-オレフィン系共重合体。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式(I)中、RA1及びRA2は、それぞれ独立に、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数1~6のアルコキシ基を示す。XA1は、単結合、炭素数1~8のアルキレン基、炭素数2~8のアルキリデン基、炭素数5~15のシクロアルキレン基、炭素数5~15のシクロアルキリデン基、フルオレンジイル基、炭素数7~15のアリールアルキレン基、炭素数7~15のアリールアルキリデン基、-S-、-SO-、-SO2-、-O-又は-CO-を示す。a及びbは、それぞれ独立に、0~4の整数を示す。RA1及びRA2が複数ある場合それぞれ同一でも異なっていてもよい。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(式(II)中、R1、R2、R3及びR4は、それぞれ独立に、水素原子、又は炭素数1~12の炭化水素基を示す。A1は、単結合、カルボニルオキシ基、又はオキシカルボニル基を示す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式(III)中、R5、R6及びR7は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数6~12のアリール基を示す。RB1は、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数1~6のアルコキシ基を示す。cは、0~4の整数を示す。A2は、単結合、又は下記式(III-d)で表される2価の基である。*で示される結合手は、少なくともいずれか一方が前記オレフィン系重合体ブロックに結合する。**で示される結合手は、前記ポリカーボネートブロックに結合する。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(式(III-d)中、Xは、単結合、炭素数1~12のアルキレンオキシ基、炭素数6~12のアリーレン基、下記式(III-a)で表される2価の基、又は下記式(III-b)で表される2価の基を示す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(式(III-a)~(III-b)中、R8及びR9は、それぞれ独立に水素原子、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数6~12のアリール基を示す。Yは、単結合、炭素数1~12のアルキレン基、又は下記式(III-c)で表される2価の基を示す。RB2は、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数1~6のアルコキシ基を示す。dは、0~4の整数を示す。***で示される結合手は、前記ポリカーボネートブロックに結合する、又は水素原子若しくは1価の有機基に結合する。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式(III-c)中、Z1は、炭素数1~12のアルキレン基を示す。Z2は、単結合、又は炭素数1~12のアルキレン基を示す。pは1~10の整数を示す。)
2.前記カーボネート-オレフィン系共重合体中の、前記一般式(II)で表される繰り返し単位、及び前記一般式(III)で表される構成単位のうちアルケニル基に由来する部分の合計含有量が5~90質量%である、上記1に記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
3.前記一般式(II)で表される繰り返し単位、及び前記一般式(III)で表される構成単位の合計に対する、前記一般式(III)で表される構成単位の割合が、0.01~20モル%である、上記1又は2に記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
4.前記一般式(I)で表される繰り返し単位に対する、前記一般式(III)の構成単位のモル比率〔構成単位(III)/繰り返し単位(I)〕が、0.1/99.9~50/50である、上記1~3のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
5.前記一般式(III)で表される構成単位が、下記式(III-1)で表される、上記1~4のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(式(III-1)中、R5、R6、R7、R8、RB1、RB2、Z1、Z2、c、d、p、*、**、及び***は、前記と同じである。)
6.前記オレフィン系重合体ブロックが、下記一般式(IV)で表される繰り返し単位を有する(メタ)アクリル系重合体ブロックを含む、上記1~5のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
(式(IV)中、R10、R11、R12及びR13は、それぞれ独立に水素原子、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数6~12のアリール基を示す。)
7.前記カーボネート-オレフィン系共重合体の粘度平均分子量が、10,000~80,000である、上記1~6のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
8.前記カーボネート-オレフィン系共重合体中の、前記一般式(I)で表される繰り返し単位の繰り返し数が、29~79である、上記1~7のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
9.前記カーボネート-オレフィン系共重合体が、前記一般式(II)で表される繰り返し単位、及び前記一般式(III)で表される構成単位を有する変性オレフィン系ポリマーと、前記一般式(I)で表される繰り返し単位を有するポリカーボネートとの共重合体である、上記1~8のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
10.前記変性オレフィン系ポリマーの数平均分子量(Mn)が、3,000~50,000である、上記9に記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
11.上記1~10のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン系共重合体を含む、成形品。
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体を含む成形品は、ポリカーボネート樹脂が有する優れた特性を保持しつつ、優れた耐擦傷性を有する。
合成例1における変性(メタ)アクリル系単量体の構造を示すNMRチャート 製造例1における変性(メタ)アクリル系ポリマーの構造を示すNMRチャート 実施例1におけるカーボネート-オレフィン系共重合体の構造を示すNMRチャート 実施例1におけるカーボネート-オレフィン系共重合体のDSC曲線を示す。
[カーボネート-オレフィン系共重合体]
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体は、上記一般式(I)で表される繰り返し単位を有するポリカーボネートブロックと、上記一般式(II)で表される繰り返し単位を有するオレフィン系重合体ブロックと、上記一般式(III)で表される構成単位とを有する。
 以下、本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体について説明する。本明細書において、好ましいとされている規定は任意に採用することができ、好ましいもの同士の組み合わせはより好ましいといえる。本明細書において、「XX~YY」の記載は、「XX以上YY以下」を意味する。
[ポリカーボネートブロック]
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体は、下記一般式(I)で表される繰り返し単位を有するポリカーボネートブロック(単に「ポリカーボネートブロック」ともいう。)を有する。ポリカーボネートブロックの主鎖が下記一般式(I)で表される繰り返し単位を有することが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 上記式(I)中、RA1及びRA2は、それぞれ独立に、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数1~6のアルコキシ基を示す。XA1は、単結合、炭素数1~8のアルキレン基、炭素数2~8のアルキリデン基、炭素数5~15のシクロアルキレン基、炭素数5~15のシクロアルキリデン基、フルオレンジイル基、炭素数7~15のアリールアルキレン基、炭素数7~15のアリールアルキリデン基、-S-、-SO-、-SO2-、-O-又は-CO-を示す。a及びbは、それぞれ独立に0~4の整数を示す。RA1及びRA2が複数ある場合それぞれ同一でも異なっていてもよい。
 本発明におけるポリカーボネートブロックとしては、特に制限なく、公知の方法により製造されたものを用いることができる。
 例えば、二価フェノールとカーボネート前駆体とを溶液法(界面重縮合法)又は溶融法(エステル交換法)により製造したもの、すなわち、末端停止剤の存在下に、二価フェノールとホスゲンのようなカーボネート前駆体とを反応させる界面重縮合法、又は末端停止剤の存在下に、二価フェノールとジフェニルカーボネートのようなカーボネート前駆体とをエステル交換法等により反応させて製造されたものを用いることができる。
 本発明において主鎖を構成するための二価フェノールとしては、特に制限はないが、上記一般式(I)で表される繰り返し単位を形成する下記一般式(1)で表される二価フェノールを用いることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 式(1)中、RA1、RA2、XA1、a及びbは、上記と同義である。
 RA1及びRA2で示されるハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、及びヨウ素原子が挙げられる。RA1及びRA2で示される炭素数1~6のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、各種ブチル基(「各種」とは、直鎖状及びあらゆる分岐鎖状のものを含むことを示し、以下同様である。)、各種ペンチル基、各種ヘキシル基が挙げられる。RA1及びRA2で示される炭素数1~6のアルコキシ基としては、炭素数1~6のアルキル基部位が前記アルキル基である場合が挙げられる。
 RA1及びRA2としては、いずれも、好ましくは炭素数1~4のアルキル基又は炭素数1~4のアルコキシ基である。
 XA1で示される炭素数1~8のアルキレン基としては、例えば、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ヘキサメチレン基等が挙げられ、炭素数1~5のアルキレン基が好ましい。XA1で示される炭素数2~8のアルキリデン基としては、エチリデン基、イソプロピリデン基等が挙げられる。XA1で示される炭素数5~15のシクロアルキレン基としては、シクロペンタンジイル基やシクロヘキサンジイル基、シクロオクタンジイル基等が挙げられ、炭素数5~10のシクロアルキレン基が好ましい。XA1で示される炭素数5~15のシクロアルキリデン基としては、例えば、シクロヘキシリデン基、3,5,5-トリメチルシクロヘキシリデン基、2-アダマンチリデン基等が挙げられ、炭素数5~10のシクロアルキリデン基が好ましく、炭素数5~8のシクロアルキリデン基がより好ましい。XA1で示される炭素数7~15のアリールアルキレン基及び炭素数7~15のアリールアルキリデン基のアリール部位としては、フェニル基、ナフチル基、ビフェニル基、アントリル基などの環形成炭素数が6~14のアリール基が挙げられる。
 a及びbは、それぞれ独立に0~4の整数を示し、好ましくは0~2、より好ましくは0又は1である。
 上記一般式(1)で表される二価フェノールとしては、例えば、ビス(4-ヒドロキシフェニル)メタン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)エタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)オクタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)フェニルメタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-1-メチルフェニル)プロパン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)ナフチルメタン、1,1-ビス(4-ヒドロキシ-t-ブチルフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3-ブロモフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチルフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3-クロロフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3,5-ジクロロフェニル)プロパン及び2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3,5-ジブロモフェニル)プロパン等のビス(ヒドロキシアリール)アルカン類;1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロペンタン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン及び1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-3,5,5-トリメチルシクロヘキサン等のビス(ヒドロキシアリール)シクロアルカン類;4,4’-ジヒドロキシフェニルエーテル及び4,4’-ジヒドロキシ-3,3’-ジメチルフェニルエーテル等のジヒドロキシアリールエーテル類;4,4’-ジヒドロキシジフェニルスルフィド及び4,4’-ジヒドロキシ-3,3’-ジメチルジフェニルスルフィド等のジヒドロキシジアリールスルフィド類;4,4’-ジヒドロキシジフェニルスルホキシド及び4,4’-ジヒドロキシ-3,3’-ジメチルジフェニルスルホキシド等のジヒドロキシジアリールスルホキシド類;4,4’-ジヒドロキシジフェニルスルホン及び4,4’-ジヒドロキシ-3,3’-ジメチルジフェニルスルホン等のジヒドロキシジアリールスルホン類;4,4’-ジヒドロキシジフェニル等のジヒドロキシジフェニル類;9,9-ビス(4-ヒドロキシフェニル)フルオレン及び9,9-ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)フルオレン等のジヒドロキシジアリールフルオレン類;1,3-ビス(4-ヒドロキシフェニル)アダマンタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)アダマンタン及び1,3-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-5,7-ジメチルアダマンタン等のジヒドロキシジアリールアダマンタン類;ビス(4-ヒドロキシフェニル)ジフェニルメタン、4,4’-[1,3-フェニレンビス(1-メチルエチリデン)]ビスフェノール、10,10-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-9-アントロン、1,5-ビス(4-ヒドロキシフェニルチオ)-2,3-ジオキサペンタエン、α,ω-ビスヒドロキシフェニルポリジメチルシロキサン化合物等が挙げられる。上記二価フェノールは単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 上記二価フェノールの中でも、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン〔通称:ビスフェノールA〕が好適である。
 本発明で用いるカーボネート前駆体としては、例えばカルボニルハライド、炭酸ジエステル、ハロホーメート等を挙げることができる。具体的には、ホスゲン、2価フェノールのジハロホーメート、ジフェニルカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート等である。中でも、界面重合法で使用されるホスゲンが好ましい。上記カーボネート前駆体は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 本発明においてポリカーボネートブロックは分岐構造を有していてもよく、分岐剤としては、1,1,1-トリス(4-ヒドロキシフェニル)エタン、α,α’,α”-トリス(4-ヒドロキシフェニル)-1,3,5-トリイソプロピルベンゼン、フロログルシン、トリメリット酸及び1,3-ビス(o-クレゾール)等がある。
 末端停止剤としては、1価フェノールであれば特に制限は無く、例えば、フェノール、o-n-ブチルフェノール、m-n-ブチルフェノール、p-n-ブチルフェノール、o-イソブチルフェノール、m-イソブチルフェノール、p-イソブチルフェノール、o-t-ブチルフェノール、m-t-ブチルフェノール、p-t-ブチルフェノール、o-n-ペンチルフェノール、m-n-ペンチルフェノール、p-n-ペンチルフェノール、o-n-ヘキシルフェノール、m-n-ヘキシルフェノール、p-n-ヘキシルフェノール、p-t-オクチルフェノール、o-シクロヘキシルフェノール、m-シクロヘキシルフェノール、p-シクロヘキシルフェノール、o-フェニルフェノール、m-フェニルフェノール、p-フェニルフェノール、o-n-ノニルフェノール、m-n-ノニルフェノール、p-n-ノニルフェノール、o-クミルフェノール、m-クミルフェノール、p-クミルフェノール、o-ナフチルフェノール、m-ナフチルフェノール、p-ナフチルフェノール、2,5-ジ-t-ブチルフェノール、2,4-ジ-t-ブチルフェノール、3,5-ジ-t-ブチルフェノール、2,5-ジクミルフェノール、3,5-ジクミルフェノール、p-クレゾール、平均炭素数12~35の直鎖状又は分岐状のアルキル基をオルト位、メタ位又はパラ位に有するモノアルキルフェノール、3-ペンタデシルフェノール、9-(4-ヒドロキシフェニル)-9-(4-メトキシフェニル)フルオレン、9-(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)-9-(4-メトキシ-3-メチルフェニル)フルオレン、4-(1-アダマンチル)フェノールなどが挙げられる。
 これらの中でも、p-t-ブチルフェノール、p-クミルフェノール、p-フェニルフェノールが好ましく、p-t-ブチルフェノールがより好ましい。末端停止剤は、1種を単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
 また、本発明におけるポリカーボネートブロックは、例えば、下記一般式(I-1)で表される構成単位を有していてもよい。ポリカーボネートブロックが下記一般式(I-1)で表される構成単位を有することにより、カーボネート-オレフィン系共重合体の流動性を向上させることができる。
 下記一般式(I-1)で表される構成単位は、下記一般式(1-1)で表されるフェノール変性ジオールを用いることにより形成することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 上記一般式(I-1)及び一般式(1-1)中、RA5及びRA6は、それぞれ独立に炭素数1~3のアルキル基を示し、YA1は炭素数2~15の直鎖又は分岐鎖のアルキレン基を示す。e及びfは、それぞれ独立に0~4の整数を示し、mは、2~200の整数を示す。RA5及びRA6が複数ある場合それぞれ同一でも異なっていてもよい。
 上記一般式(1-1)で表されるフェノール変性ジオールは、ヒドロキシ安息香酸又はそのアルキルエステル、酸塩化物とポリエーテルジオールから誘導される化合物等である。フェノール変性ジオールは、特開昭62-79222号公報、特開昭60-79072号公報、特開2002-173465号公報等で提案されている方法により合成することができ、これらの方法により得られるフェノール変性ジオールに対し適宜精製を加えることが望ましい。精製方法としては、例えば、反応後段で系内を減圧にし、過剰の原料(例えばパラヒドロキシ安息香酸)を留去する方法、フェノール変性ジオールを水又はアルカリ水溶液(例えば炭酸水素ナトリウム水溶液)等で洗浄する方法等が望ましい。
 さらに、本発明におけるポリカーボネートブロックは、例えば、前記一般式(I)で表される繰り返し単位と下記一般式(I-2)で表される構成単位を有する共重合体であってもよい。下記一般式(I-2)で表される構成単位は、下記一般式(1-2)で表されるポリオルガノシロキサンを用いることにより形成することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 上記一般式(I-2)又は一般式(1-2)中、RA7、RA8、RA9及びRA10は、それぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基、炭素数1~6のアルコキシ基又は炭素数6~12のアリール基を示す。ZA1は、アリル基を有するフェノール化合物から誘導される、トリメチレン基を有するフェノール残基を示す。nは19~1000を示す。
 このようにポリカーボネートブロックを、上記一般式(I-2)で表される構成単位を有する共重合体とすることにより、カーボネート-オレフィン系共重合体の難燃性を向上させることができる。
 上記一般式(1-2)で表されるポリオルガノシロキサンは、末端が水素のポリオルガノシロキサンの末端を、例えば、2-アリルフェノール及びオイゲノール等のアリル基を有するフェノール化合物で変性したものである。末端がアリル基を有するフェノール化合物で変性されたポリオルガノシロキサンは、例えば、特開2014-80462号公報等に記載の方法により合成することができる。
 上記ポリオルガノシロキサンとしては、上記一般式(1-2)においてRA7、RA8、RA9及びRA10のいずれもがメチル基であることが好ましい。
 本発明において、ポリカーボネートブロックは、得られる成形体の透明性、機械的特性、熱的特性等の観点から、ビスフェノールA構造を有するポリカーボネートブロックを含むことが好ましい。ビスフェノールA構造を有するポリカーボネートブロックとしては、具体的には前記一般式(I)において、aおよびbが0であり、XA1が単結合または炭素数1~8のアルキレン基であるもの、またはaおよびbが0であり、XA1が炭素数3のアルキレン基、特にイソプロピリデン基であるものが好適である。ポリカーボネートブロック中のビスフェノールA構造を有するポリカーボネートブロックの含有量は、好ましくは50~100質量%、より好ましくは75~100質量%、更に好ましくは85~100質量%である。
[オレフィン系重合体ブロック]
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体は、下記一般式(II)で表される繰り返し単位(単に「繰り返し単位(II)ともいう」)を有するオレフィン系重合体ブロック(単に「オレフィン系重合体ブロック」ともいう。)を有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 前記式(II)中、R1、R2、R3及びR4は、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1~12の炭化水素基を示す。A1は、単結合、カルボニルオキシ基、又はオキシカルボニル基を示す。
 R1、R2、R3及びR4で示される炭素数1~12の炭化水素基としては、炭素数1~12の飽和脂肪族炭化水素基、炭素数2~12の不飽和脂肪族炭化水素基、又は炭素数6~12の芳香族炭化水素基が挙げられる。前記飽和脂肪族炭化水素基及び不飽和脂肪族炭化水素基は、直鎖状又は分岐鎖状であることが好ましく、直鎖状であることがより好ましい。
 前記炭素数1~12の飽和脂肪族炭化水素基としては、炭素数1~12のアルキル基が挙げられる。炭素数1~12のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、各種ブチル基、各種ペンチル基、各種ヘキシル基、各種ヘプチル基、各種オクチル基、各種ノニル基、各種デシル基、各種ドデシル基が挙げられる。前記炭素数2~12の不飽和脂肪族炭化水素基としては、例えば、ビニル基、各種ブテニル基、各種ヘキセニル基、各種ヘプテニル基、各種オクテニル基、各種ノネニル基、各種デセニル基、各種ドデセニル基等が挙げられる。前記炭素数6~12の芳香族炭化水素基としては、炭素数6~12のアリール基、炭素数7~12のアラルキル基などが挙げられる。炭素数6~12のアリール基としては、例えばフェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基、ビフェニル基等が挙げられ、炭素数7~12のアラルキル基としては、例えばベンジル基、フェネチル基、ナフチルメチル基、メチルベンジル基、メチルフェネチル基、メチルナフチルメチル基等が挙げられる。
 R1、R2、R3及びR4は、それぞれ独立に、好ましくは水素原子、炭素数1~6のアルキル基、炭素数6~12のアリール基、又は炭素数7~12のアラルキル基を示し、より好ましくは水素原子、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数6~12のアリール基を示す。
 A1は、好ましくは単結合又はカルボニルオキシ基であり、より好ましくはカルボニルオキシ基である。
 オレフィン系重合体ブロックは、下記一般式(IV)で表される繰り返し単位(単に「繰り返し単位(IV)ともいう」)を有する(メタ)アクリル系重合体ブロックを含むことが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 前記式(IV)中、R10、R11、R12及びR13は、それぞれ独立に水素原子、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数6~12のアリール基を示す。前記繰り返し単位(IV)は、前記式(II)におけるA1がカルボニルオキシ基である場合に相当し、R10、R11、R12及びR13における炭素数1~6のアルキル基、及び炭素数6~12のアリール基の具体例は前記式(II)におけるR1、R2、R3及びR4で例示したものが同様に挙げられる。
 前記式(IV)におけるR10及びR11は、水素原子であることが好ましく、そして、R12は、水素原子又はメチル基であることが好ましい。更には、前記式(IV)におけるR13は、炭素数1~6のアルキル基を示すことが好ましく、メチル基、エチル基、n-プロピル基又はn-ブチル基を示すことがより好ましく、メチル基又はエチル基を示すことが更に好ましく、メチル基を示すことがより更に好ましい。R13で示される炭素数1~6のアルキル基は、ヒドロキシ基を有していてもよい。
 オレフィン系重合体ブロックは、前記繰り返し単位(II)の原料となる重合性不飽和単量体に由来する繰り返し単位を有する。重合性不飽和単量体は、下記一般式(2)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 前記式(2)中、R1、R2、R3、R4、及びA1は、前述したとおりである。
 重合性不飽和単量体としては、オレフィン系重合体ブロックを形成し得るラジカル重合性不飽和単量体であれば公知のいずれの単量体をも使用することができる。重合性不飽和単量体としては、例えば(メタ)アクリル系単量体、ビニル単量体、ビニルエステル単量体等が挙げられる。
 前記重合性不飽和単量体は、1種単独でも、又は2種以上を組み合わせてもよい。
 前記(メタ)アクリル系単量体としては、(メタ)アクリル酸、アルキル(メタ)アクリレート、ヒドロキシ基含有アルキル(メタ)アクリレート及びアリール(メタ)アクリレートから選ばれる少なくとも1種を含むことが好ましい。なお、本明細書において、(メタ)アクリルとは、アクリル又はメタクリルを意味する。また、(メタ)アクリレートは、アクリレート又はメタクリレートを意味する。
 前記(メタ)アクリル系単量体としては、(メタ)アクリル酸、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、tert-ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、ナフチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 ビニル単量体としては、脂肪族炭化水素系ビニル単量体、脂環式炭化水素系ビニル単量体及び芳香族炭化水素系ビニル単量体等が挙げられる。
 脂肪族炭化水素系ビニル単量体としては、例えば、エチレン、プロピレン、ブテン、イソブチレン、ペンテン等が挙げられる。
 脂環式炭化水素系ビニル単量体としては、例えば、シクロヘキセン、シクロペンタジエン、ジシクロペンタジエン、ピネン、リモネン、ビニルシクロヘキセン及びエチリデンビシクロヘプテン等が挙げられる。
 芳香族炭化水素系ビニル単量体としては、例えば、スチレン、α-メチルスチレン、α-エチルスチレン、ビニルトルエン、2,4-ジメチルスチレン、4-エチルスチレン、4-イソプロピルスチレン、4-ブチルスチレン、4-フェニルスチレン、4-シクロヘキシルスチレン、4-ベンジルスチレン、p-メチルスチレン及びビニルナフタレン等が挙げられる。
 ビニルエステル単量体としては、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等が挙げられる。
 前記繰り返し単位(IV)の含有割合は、全繰り返し単位(II)中、20~100質量%が好ましく、50~100質量%がより好ましく、80~100質量%が更に好ましく、95~100質量%がより更に好ましい。
[式(III)で表される構成単位]
 本発明のカーボネート-(メタ)アクリル系共重合体は、下記一般式(III)で表される構成単位(単に「構成単位(III)ともいう」)を有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 前記式(III)中、R5、R6及びR7は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数6~12のアリール基を示す。RB1は、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数1~6のアルコキシ基を示す。cは、0~4の整数を示す。
 R5、R6及びR7は、前記式(IV)におけるR10、R11及びR12の具体例と同じものが例示でき、好ましいものも同じである。RB1は、前記RA1及びRA2の具体例と同じものが例示でき、好ましいものも同じである。cは、a及びbと同じであり、好ましいものも同じである。
 前記式(III)中、*で示される結合手は、少なくともいずれか一方が前記オレフィン系重合体ブロックに結合する。**で示される結合手は、前記ポリカーボネートブロックに結合する。
 前記式(III)中、A2は、単結合、又は下記式(III-d)で表される2価の基である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 前記式(III-d)中、Xは、単結合、炭素数1~12のアルキレンオキシ基、炭素数6~12のアリーレン基、下記式(III-a)で表される2価の基、又は下記式(III-b)で表される2価の基を示す。
 前記式(III-d)中、カルボニル基が有するフリーの結合手(他の基と結合可能な手)は、前記一般式(III)におけるR7と結合する炭素原子と結合する。前記式(III-d)中、Xが有するフリーの結合手は、前記一般式(III)におけるA2に結合するベンゼン環に結合する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
 前記式(III-b)中、RB2は、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数1~6のアルコキシ基を示す。dは、0~4の整数を示す。***で示される結合手は、前記ポリカーボネートブロックに結合する、又は水素原子若しくは1価の有機基に結合する。
 ***における結合手と結合する1価の有機基とは、特に限定されないが、末端停止剤として例示した1価フェノールに由来する1価の基、フェノール性水酸基の保護基となるアシル基等が例示される。アシル基としては、炭素数1~6のアルキルモノカルボン酸由来のアシル基が挙げられる。
 前記式(III-a)~(III-b)中、Yが有するフリーの結合手は、前記一般式(III-d)におけるXに結合する酸素原子と結合する。前記式(III-a)~(III-b)中、炭素原子が有するフリーの結合手は、前記一般式(III)で表される繰り返し単位におけるA2に結合するベンゼン環に結合する。
 前記式(III-a)~(III-b)中、R8及びR9は、それぞれ独立に水素原子、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数6~12のアリール基を示す。R8及びR9で示される炭素数1~6のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、各種ブチル基、各種ペンチル基、各種ヘキシル基等が挙げられる。R8及びR9で示される炭素数1~6のアルキル基は直鎖状、分岐鎖状のいずれでもよいが直鎖状であることが好ましい。R8及びR9で示される炭素数6~12のアリール基としては、フェニル基、ビフェニル基、ナフチル基等が挙げられる。R及びRは、水素原子及びメチル基が好ましく、メチル基がより好ましい。
 前記式(III-a)~(III-b)中、Yは、単結合、炭素数1~12のアルキレン基、又は下記式(III-c)で表される2価の基を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 前記式(III-c)中、Z1は、炭素数1~12のアルキレン基を示す。Z2は、単結合、又は炭素数1~12のアルキレン基を示す。pは1~10の整数を示す。Z1及びZ2で示される炭素数1~12のアルキレン基としては、直鎖でも分岐鎖状でもよく、メチレン基、エチレン基、プロピレン基及びブチレン基等が挙げられる。これらの中でも、メチレン基及びエチレン基が好ましく、エチレン基がより好ましい。前記式(III-c)で示されるpは、1~6の整数が好ましく、1~4の整数がより好ましく、1~2の整数が更に好ましい。
 前記式(III-c)中、Z1が有するフリーの結合手は、前記式(III-d)におけるXに結合する酸素原子と結合し、前記式(III-c)中、Z2が有するフリーの結合手は前記式(III-a)及び(III-b)におけるYに結合する炭素原子と結合する。
 前記一般式(III)で表される構成単位は、ポリカーボネート鎖中にオレフィン系重合体ブロックを導入する観点から、前記式(III)におけるA2が前記一般式(III-d)で表される2価の基であることが好ましく、前記式(III-d)におけるXが前記式(III-b)で表される2価の基であるものがより好ましく、前記式(III)で表される構成単位が下記式(III-1)で表される構成単位(単に「構成単位(III-1)ともいう」)であることが更に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 前記式(III-1)中、R5、R6、R7、R8、RB1、RB2、Z1、Z2、c、d、p、*、**、及び***は、前述したとおりである。
 前記式(III-1)で表される構成単位は、前記一般式(III)におけるA2が前記式(III-d)で表される2価の基であり、前記式(III-d)で示されるXが前記式(III-b)で表される2価の基であり、前記式(III-b)で示されるYが式(III-c)で表される2価の基であるものをいう。
 前記構成単位(III)は、特に限定されないが、フェノール性水酸基を有する重合性不飽和単量体(以下、「変性不飽和単量体」ともいうことがある)から誘導される。変性不飽和単量体は、下記一般式(3)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 前記式(3)中、R5、R6、R7、A2、RB1、及びcは、前述したとおりである。前記一般式(3)において、A2が前記式(III-d)で表される2価の基であり、前記式(III-d)におけるXが前記式(III-b)で表される2価の基である場合には、前記式(3)における式(III-b)は、下記式(3-b)に読み替える。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 前記式(3-b)中、R8、Y、RB2、及びdは、前述したとおりである。
 変性不飽和単量体としては、変性(メタ)アクリル系単量体が好ましい。ここで、変性(メタ)アクリル系単量体とは、前記式(3)におけるA2が前記式(III-d)で表される2価の基である変性不飽和単量体をいう。
 変性(メタ)アクリル系単量体としては、ヒドロキシ基含有(メタ)アクリル系単量体とカルボキシ基含有フェノール誘導体とのエステル化反応生成物、ヒドロキシフェニル(メタ)アクリレート等のヒドロキシアリール(メタ)アクリレート等が例示される。
 ヒドロキシ基含有(メタ)アクリル系単量体としては、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 カルボキシ基含有フェノール誘導体としては、p-ヒドロキシフェニル酢酸、p-ヒドロキシフェニルプロピオン酸、p-ヒドロキシフェニルブタン酸、ヒドロキシ安息香酸、ヒドロキシフェニル安息香酸、ヒドロキシフェノキシ安息香酸及びジフェノール酸等が挙げられる。
 変性(メタ)アクリル系単量体としては、好ましくは下記式(3-1)で表されるものである。下記式(3-1)で表される変性(メタ)アクリル系単量体は、前記構成単位(III)が前記構成単位(III-1)であるときの変性(メタ)アクリル系単量体である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 前記式(3-1)中、R5、R6、R7、R8、RB1、RB2、Z1、Z2、c、d及びpは、前述したとおりである。
 変性(メタ)アクリル系単量体以外の変性不飽和単量体としては、例えば、4-ビニルフェノール、3-ビニルフェノール、2-ビニルフェノール等のビニルフェノール等が挙げられる。
[変性オレフィン系ポリマー]
 前記構成単位(III)をカーボネート-オレフィン系共重合体に導入する方法としては、特に制限はないが、例えば、オレフィン系重合体ブロックを構成する重合性不飽和単量体と、変性不飽和単量体とを反応させることで、変性オレフィン系ポリマーとし、その後、変性オレフィン系ポリマーと前記一般式(I)で表される繰り返し単位を有するポリカーボネートとを反応させることで共重合体を得る方法が好ましい。変性オレフィン系ポリマーは、前記繰り返し単位(II)を有するオレフィン系重合体ブロックと、変性不飽和単量体から誘導される前記構成単位(III)とが連結していればよく、変性オレフィン系ポリマー中における変性部位は両末端、片末端、側鎖型のいずれでもよい。本明細書では、重合性不飽和単量体として、変性(メタ)アクリル系単量体を用いて得られた変性オレフィン系ポリマーを、「変性(メタ)アクリル系ポリマー」ということがある。
 変性オレフィン系ポリマーの製造方法に特に制限はないが、例えば、変性不飽和単量体、及び重合性不飽和単量体を、適切なラジカル重合開始剤を用いて共重合させることにより、変性オレフィン系ポリマーを得ることができる。このとき、必要に応じて、有機溶剤を用いることもできる。変性オレフィン系ポリマーの単量体として、重合性不飽和単量体及び変性不飽和単量体と共重合可能な他の単量体を用いることもできる。
 ラジカル重合開始剤としては、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)等のアゾ化合物、過酸化ベンゾイル、過酸化水素、クメンハイドロパーオキサイド、tert-ブチルハイドロパーオキサイド、ジ-tert-ブチルパーオキサイド、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム等が挙げられる。ラジカル重合開始剤は、1種を単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
 変性不飽和単量体の使用量は、カーボネート-オレフィン系共重合体の製造時にポリカーボネートブロックとオレフィン系重合体ブロックとが相溶する量を適宜選択すればよく、具体的には、原料として使用する単量体の総量に対して、好ましくは0.01~20モル%、より好ましくは0.1~2モル%、更に好ましくは0.15~1.5モル%、より更に好ましくは0.2~1モル%である。
 ラジカル重合開始剤の使用量は、使用する開始剤の種類によって異なるが、開始剤の量が少ないと重合率が低下し、開始剤の量が多いと分子量が小さくなる傾向があるため、使用する単量体の総量100質量部に対して、0.0001質量部以上5質量部以下が好ましく、0.0001質量部以上4質量部以下がより好ましく、0.001質量部以上3質量部以下が更に好ましい。
 変性オレフィン系ポリマーの重合に使用可能な有機溶媒としては、原料の単量体と、生成するポリマーと、開始剤とが溶解すればよく、特に制限はないが、トルエン、キシレン、ジオキサン、エチレングリコールモノメチルエーテル、酢酸ブチル、酢酸エチル、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトン等が挙げられる。
 変性オレフィン系ポリマーは、前記繰り返し単位(II)と、前記構成単位(III)とを有する。
 変性オレフィン系ポリマーの数平均分子量(Mn)は、好ましくは3,000~50,000、より好ましくは4,000~30,000、更に好ましくは5,000~20,000である。変性オレフィン系ポリマーのMnはGPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)測定によりを標準物質としてポリメチルメタクリレート(PMMA)を用いて算出され、後述の実施例に記載の方法により測定することができる。
[カーボネート-オレフィン系共重合体の製造方法]
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体の製造方法は特に限定されない。ポリカーボネートブロックを界面重合法により製造する場合には、例えば、二価フェノールとホスゲン等のカーボネート前駆体とを反応させて、前記ポリカーボネートブロックを構成するポリカーボネートオリゴマーを製造する工程(1)、及び前記ポリカーボネートオリゴマーと二価フェノールと末端停止剤と変性オレフィン系ポリマーとを反応させてカーボネート-オレフィン系共重合体を製造する工程(2)を有することが好ましい。
 工程(1)における二価フェノールとカーボネート前駆体との反応は、特に制限されるものではなく、公知の方法を採用でき、不活性有機溶媒の存在下、界面重合法によって実施することが好ましい。必要に応じて、重合触媒の存在下で反応させることもでき、重合触媒の存在下で反応させることが好ましい。二価フェノールとしては、好ましくは二価フェノールのアルカリ水溶液を用いる。
 工程(1)における反応温度は通常0~80℃、好ましくは5~70℃の範囲で選ばれる。
<重合触媒>
 重合触媒としては相間移動触媒が好適であり、例えば、三級アミン若しくはその塩、四級アンモニウム塩、または四級ホスホニウム塩等を好ましく用いることができる。
 三級アミンとしては、例えば、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N-ジメチルシクロヘキシルアミン、ピリジン、ジメチルアニリン等が挙げられ、三級アミン塩としては、例えばこれらの三級アミンの塩酸塩、臭素酸塩等が挙げられる。四級アンモニウム塩としては、例えばトリメチルベンジルアンモニウムクロリド、トリエチルベンジルアンモニウムクロリド、トリブチルベンジルアンモニウムクロリド、トリオクチルメチルアンモニウムクロリド、テトラブチルアンモニウムクロリド、テトラブチルアンモニウムブロミド等が、四級ホスホニウム塩としては、例えばテトラブチルホスホニウムクロリド、テトラブチルホスホニウムブロミド等が挙げられる。重合触媒は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 上記重合触媒の中では、三級アミンが好ましく、特にトリエチルアミンが好適である。
<有機溶媒>
 有機溶媒としては不活性有機溶媒が好適であり、例えば、塩素化炭化水素や、トルエン、アセトフェノン等を好ましく用いることができる。
 塩素化炭化水素としては、例えば、ジクロロメタン(塩化メチレン)、トリクロロメタン、四塩化炭素、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,1-トリクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,1,1,2-テトラクロロエタン、1,1,2,2-テトラクロロエタン、ペンタクロロエタン、クロロベンゼン等が挙げられる。上記有機溶媒は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。上記有機溶媒の中では、特にジクロロメタンが好適である。
 有機溶媒の使用量は、通常、有機相と水相との容量比が、好ましくは5/1~1/7、より好ましくは2/1~1/4となるように選択される。
<アルカリ水溶液>
 アルカリ水溶液としては、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物、水酸化マグネシウム、及び水酸化カルシウム等のアルカリ土類金属水酸化物などのアルカリ性無機化合物の水溶液を挙げることができる。これらの中でも、アルカリ金属水酸化物の水溶液が好ましく、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムの水溶液がより好ましい。
 二価フェノールを溶解させるアルカリ水溶液は、通常そのアルカリ濃度が1~15質量%のものが好ましく用いられる。アルカリ水溶液中の二価フェノール量は、通常0.5~20質量%の範囲で選ばれる。
 工程(2)は、二価フェノールと、工程(1)で得たポリカーボネートオリゴマーと、変性オレフィン系ポリマーと末端停止剤とを反応させる工程である。工程(2)における反応は、特に制限されるものではなく、公知の方法を採用でき、不活性有機溶媒の存在下で実施される。必要に応じて、重合触媒の存在下に反応させることもでき、重合触媒の存在下で反応させることが好ましい。二価フェノールとしては、好ましくは二価フェノールのアルカリ水溶液を用いる。工程(1)で得たポリカーボネートオリゴマーは、不活性有機溶媒と混合された状態、つまり、ポリカーボネートオリゴマー溶液として本工程(2)に用いることが好ましく、工程(1)で得たポリカーボネートオリゴマーを含有する不活性有機溶媒相をそのまま用いることがより好ましい。二価フェノール、アルカリ水溶液、及び重合触媒については、前述したものと同じものが挙げられ、好ましいものも同じである。末端停止剤は、不活性有機溶媒に溶解して、濃度を好ましくは2~20質量%、より好ましくは4~15質量%、さらに好ましくは4~12質量%にして用いることが好ましい。
 工程(2)において、通常0~50℃、好ましくは20~40℃の範囲の反応温度において界面重合させる。
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体における、前記繰り返し単位(II)、及び前記構成単位(III)のうちアルケニル基に由来する部分の合計含有量は、好ましくは5~90質量%、より好ましくは7~50質量%、更に好ましくは10~40質量%である。
 前記構成単位(III)のうちアルケニル基に由来する部分とは、前記一般式(3)で示される変性不飽和単量体の構造中で、前記一般式(3)及び前記式(3-b)に含まれるフェノール構造を除いた残基に由来する部分を意味する。前記繰り返し単位(II)及び前記構成単位(III)のうちアルケニル基に由来する部分の合計含有量は、後述する実施例に記載の方法によって算出することができる。
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体における、前記繰り返し単位(II)、及び前記構成単位(III)の合計に対する、前記構成単位(III)の割合は、好ましくは0.01~20モル%、より好ましくは0.1~2モル%、更に好ましくは0.15~1.5モル%、より更に好ましくは0.2~1モル%である。
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体における、前記一般式(I)で表される繰り返し単位に対する、前記一般式(III)の構成単位のモル比率〔構成単位(III)/繰り返し単位(I)〕は、好ましくは0.1/99.9~50/50、より好ましくは0.3/99.7~30/70、更に好ましくは0.5/99.5~10/90である。
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体の粘度平均分子量は、機械的特性及び成形性の点から、好ましくは10,000~80,000、より好ましくは15,000~30,000、さらに好ましくは18,000~25,000である。
 本発明において、粘度平均分子量(Mv)は、ウベローデ型粘度計を用いて、20℃における塩化メチレン溶液(濃度:g/L)の粘度を測定し、これより極限粘度[η]を求め、下記のSchnellの式にて算出する。
  [η]=1.23×10-5Mv0.83
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体中の、前記繰り返し単位(I)の繰り返し数は、好ましくは29~79、より好ましくは39~74、更に好ましくは49~69である。前記繰り返し単位(I)の繰り返し数が前記範囲内にあると、機械的特性と成形性のバランスが好適となる。
[樹脂組成物]
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体は、さらに該共重合体以外の熱可塑性樹脂を含む熱可塑性樹脂組成物とすることができる。
 熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリカーボネート樹脂、スチレン系樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリメチルメタクリレート樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、酢酸セルロース樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂(PET、PBT等)、ポリ乳酸及び/又はポリ乳酸を含む共重合体、ポリアクリロニトリル樹脂、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン樹脂(ABS樹脂)、ポリフェニレンオキサイド樹脂(PPO)、ポリケトン樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリフェニレンスルフィド樹脂(PPS)、フッ素樹脂、ケイ素樹脂、ポリイミド樹脂、ポリベンズイミダゾール樹脂、ポリアミドエラストマー等、及びこれらと他のモノマーとの共重合体が挙げられる。
 前記熱可塑性樹脂組成物中に占めるカーボネート-オレフィン系共重合体の比率は、より高い耐擦傷性を得る観点から、好ましくは85質量%以上、より好ましくは90質量%以上、更に好ましくは95質量%以上、より更に好ましくは97質量%以上、特に好ましくは99質量%以上である。
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体は、熱可塑性樹脂に常用されている添加剤成分を必要により添加含有させた樹脂組成物とすることができる。添加剤成分としては、例えば、可塑剤、安定剤、無機充填剤、難燃剤、シリコーン系化合物、フッ素樹脂等が挙げられる。添加剤成分の配合量は、本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体の特性が維持される範囲であれば特に制限はない。
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体を含む樹脂組成物は、上記熱可塑性樹脂を任意の割合で、さらには他の添加剤成分を任意の割合で配合し、200~350℃程度の温度で混練することにより得られる。このときの配合および混練は、通常用いられている機器、例えばリボンブレンダー、ドラムタンブラーなどで予備混合して、ヘンシェルミキサー、バンバリーミキサー、単軸スクリュー押出機、二軸スクリュー押出機、多軸スクリュー押出機、コニーダ等を用いる方法で行うことができる。混練の際の加熱温度は、通常240~330℃の範囲で適宜選択される。
[成形品]
 本発明の成形品は、本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体を含むものである。当該成形品は、カーボネート-オレフィン系共重合体を含む溶融混練物、又は溶融混練を経て得られたペレットを原料として、射出成形法、射出圧縮成形法、押出成形法、ブロー成形法、プレス成形法、真空成形法及び発泡成形法等により製造することができる。特に、得られたペレットを用いて、射出成形法又は射出圧縮成形法により成形品を製造することが好ましい。
 本発明の成形品の鉛筆硬度は、好ましくはH以上、さらに好ましくは2H以上である。鉛筆硬度がH未満では、成形品の表面が傷つきやすい傾向がある。本発明において、H以上の鉛筆硬度は、本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体によって達成し得る。本発明において鉛筆硬度はISO/DIN 15184;2012に準拠して測定される。
 本発明の成形品の全光線透過率は、好ましくは80%以上、より好ましくは82%以上、更に好ましくは85%以上である。本発明において全光線透過率はJIS K 7361-1;1997に準拠して測定される。
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体を含む成形品は、幅広い分野に使用することが可能であり、電子電気機器やその部品、OA機器、情報端末機器、機械部品、家電製品、車輌部品、建築部材、各種容器、照明機器、遊戯具及び雑貨などの各種用途に有用である。
 以下の実施例により、本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 実施例及び比較例において、物性測定及び評価は、以下に示す方法により測定した。
(1)粘度平均分子量
 ウベローデ型粘度計を用いて、20℃におけるジクロロメタン溶液の粘度を測定し、これより極限粘度[η]を求め、[η]=1.23×10-5Mv0.83の式により、粘度平均分子量(Mv)を算出した。
(2)変性(メタ)アクリル系単量体の帰属
 重クロロホルムに溶解した試料の1H-NMRを測定し、下記製造例において製造された式(3-1)で表される変性(メタ)アクリル系単量体の構造を帰属した。
1H-NMR測定条件>
 核磁気共鳴(NMR)装置:(株)JEOL RESONANCE製「ECA500」
 プローブ:50TH5AT/FG2
 観測範囲:-5~15ppm
 観測中心:5ppm
 パルス繰り返し時間:9秒
 パルス幅:45°
 NMR試料管:5mmφ
 サンプル量:30~40mg
 溶媒:重クロロホルム
 測定温度:室温
 積算回数:256回
 NMRチャートを図1に示す。
(3-1)変性(メタ)アクリル系ポリマー構造の帰属
 (株)JEOL RESONANCE製「ECA500」で、重クロロホルムに溶解した試料の1H-NMRを前記と同じ測定条件で測定し、下記製造例において製造された繰り返し単位(IV)及び式(III-1)で表される構成単位を有する変性(メタ)アクリル系ポリマーの構造を帰属した。
た。NMRチャートを図2に示す。
(3-2)式(III-1)で表される構成単位の含有量
 次の2つのピークの積分値(i)及び(ii)から、プロトン数を考慮し、変性(メタ)アクリル系ポリマー中における構成単位(III-1)の含有量を以下の式により求めた。なお、図2に示される丸囲み数字の1及び2は、それぞれ(i)及び(ii)と対応する。
(i)δ4.0~4.4付近に観測される変性(メタ)アクリル系単量体部のオキシメチレン基の積分値
(ii)δ3.2~4.0付近に観測されるメチルメタクリレート(MMA)部のメチルエステル基の積分値
構成単位(III-1)の含有量(モル%)=[((i)/4)/((i)/4+(ii)/3)]×100
(4-1)カーボネート-オレフィン系共重合体構造の帰属
 (株)JEOL RESONANCE製「ECA500」で、重クロロホルムに溶解した試料の1H-NMRを前記と同じ測定条件で測定し、カーボネート-オレフィン系共重合体の構造を帰属した。NMRチャートを図3に示す。
(4-2)共重合体中の繰り返し単位(II)と、構成単位(III)のうちアルケニル基に由来する部分との合計含有量
 次のピークの積分値(i)~(vii)から、プロトン数を考慮し、カーボネート-オレフィン系共重合体中の前記含有量を以下の式により求めた。なお、図3に示される丸囲み数字の1~7は、それぞれ(i)~(vii)と対応する。
(i)δ6.8~7.7付近に観測されるビスフェノールA(BPA)部のフェニル基の積分値
(ii)δ6.6~6.8付近に観測されるBPA部のヒドロキシ基末端フェニル基の積分値
(iii)δ4.0~4.4付近に観測される変性(メタ)アクリル系単量体部のオキシメチレン基の積分値
(iv)δ3.2~4.0付近に観測されるメチルメタクリレート(MMA)部のメチルエステル基の積分値
(v)δ1.2~1.4付近に観測される4-t-ブチルフェノール(PTBP)部のブチル基の積分値
(vi)δ-0.2~0.2付近に観測される重クロロホルム中のトリメチルシリル(TMS)の積分値
(vii)重クロロホルムのみを測定した際にTMSの積分値を1とした際にδ7.0~7.5付近に観測される重クロロホルム中のクロロホルムの積分値
 
a=(iii)/4
b=(iv)/3
c=(v)/9
d=〔(i)+(ii)-a×8-c×4-(vi)×(vii)〕/8
T=a+b+c+d
変性(メタ)アクリル系単量体残基(mol%)A=a/T×100
MMA残基(mol%)B=b/T×100
PTBP残基(mol%)C=c/T×100
BPA残基(mol%)D=d/T×100
変性(メタ)アクリル系単量体残基(質量%)=A×424/TW×100
MMA残基(質量%)=B×100/TW×100
PTBP残基(質量%)=C×149/TW×100
BPA残基(質量%)=D×254/TW×100
TW=A×424+B×100+C×149+D×254
 変性(メタ)アクリル系単量体残基(質量%)及びMMA残基(質量%)の総和から、共重合体中の繰り返し単位(II)と、構成単位(III)のうちアルケニル基に由来する部分との合計含有量(質量%)を算出する。
(4-3)繰り返し単位(I)に対する、構成単位(III)のモル比率
 BPA残基(mol%)に対する、変性(メタ)アクリル系単量体残基(mol%)の比率を算出する。
(5)変性(メタ)アクリル系ポリマーの分子量(Mn)測定
 変性(メタ)アクリル系ポリマー10mgをテトラヒドロフラン(THF)10mLに溶解し、下記条件としたGPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)装置を用いて数平均分子量(Mn)を測定した。
  装置;東ソー(株)製GPCシステム(HLC8220)
  検出器;RI検出器
  カラム;Tsk-gel G4000HXL+G2000HXL
  標準物質;ポリメチルメタクリレート(アジレントテクノロジー社製)
  溶離液;THF、1.0mL/min
  注入量;0.1mL
(6)ガラス転移温度(Tg)の測定
 試料3.90mgをアルミニウム製の試料容器に入れ、-40℃に冷却し5分保持、-40℃から昇温速度20℃/minにて260℃に加熱し、260℃で1分保持、260℃から降温速度20℃/minにて-40℃まで冷却し、-40℃で5分保持、更に、昇温速度20℃/minにて260℃まで加熱し、示差走査熱量計(Diamond DSC、パーキンエルマー社)によりDSC測定を行った。得られたDSC曲線の2回目の昇温時のピークからガラス転移温度を求めた。実施例1で製造したカーボネート-オレフィン系共重合体のDSC曲線を図4示す。
(7)耐擦傷性の評価
 耐擦傷性については以下に示す方法により評価した。
(a)成形片の作製
 小型混練機(PSM社製、商品名:Micro(15cc) Twin Screw Compounder 10cc)にて、240~300℃で樹脂(複数の樹脂の混合物を含む)を投入後1.5分間混練した。その後、小型射出成形機(PSM社製、商品名:Micro(12cc) Injection Molding Machine)にて、射出圧力1MPa、射出時間20秒の条件で試料を射出成形した。シリンダー温度は前記Compounderの混練温度と同温にし、金型温度は40℃とした。その結果、縦150mm、横10mm、厚さ4mmのダンベル型の成形体(ISOダンベル片)が得られた。
(b)鉛筆硬度の測定
 JIS K 5600-5-4:1999(ISO/DIN 15184 2012)に従って前記で作製しISOダンベル片の鉛筆硬度を、鉛筆硬度試験機を用いて、750g荷重にて測定し、耐擦傷性を評価した。
(8)全光線透過率の測定
 JIS K 7361-1:1997に従って、日本電色工業(株)製ヘーズメーター「NDH-5000」を用い、前記(7)と同じ方法で作製されたISOダンベル片の全光線透過率を測定した。
合成例1:変性(メタ)アクリル系単量体の合成
 氷浴、スターラー、撹拌子を備えた300mLナスフラスコにヒドロキノン100mg(0.9mmol)を加え、フラスコ内を窒素置換した。シリンジで酢酸エチル100mL、2-ヒドロキシエチルメタクリレート7.3mL(60mmol)、塩化メタンスルホニル5.1mL(66mmol)を添加し、氷浴に浸けて撹拌した。トリエチルアミン9.2mL(66mmol)を滴下し、滴下後、0℃で2時間撹拌を続けた。
 撹拌後、得られた溶液を分液ロートに取り出して飽和塩化ナトリウムで洗浄後、有機相を得た。有機相は硫酸ナトリウムで脱水後、溶媒を留去してオイル状物質を得た。このオイル状物質に、ヒドロキノン100mg(0.9mmol)、ジメチルホルムアミド30mLを加え溶液とし、オイル状物質のジメチルホルムアミド溶液を得た。
 オイルバス、スターラー、撹拌子を備えた300mLナスフラスコにジフェノール酸17.8g(63mmol)、炭酸水素ナトリウム6.6g(79mmol)を加え、フラスコ内を窒素置換した。シリンジでジメチルホルムアミド150mLを加え、80℃に加温した。ここに、前記で得たオイル状物質のジメチルホルムアミド溶液を加え、80℃で10時間撹拌を続けた。
 撹拌後、得られた溶液を分液ロートに取り出して飽和塩化ナトリウムで洗浄後、有機相を得た。有機相は硫酸ナトリウムで脱水後、溶媒を留去して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィーで精製(溶媒:n-ヘキサン、酢酸エチル)することにより、黄色粘性オイルを得た。NMRによる構造解析から図1に示す目的物の変性(メタ)アクリル系単量体であると判断した。
製造例1:変性(メタ)アクリル系ポリマーの合成
 オイルバス、冷却管、スターラー、撹拌子を備えた100mLナスフラスコに脱水トルエン30mL、合成例1で製造した変性(メタ)アクリル系単量体375mg、メタクリル酸メチル(MMA)10mL、アゾ開始剤AIBN54mgを加え、75℃で6時間撹拌を続けた。
 スラリー状の反応液を1Lのメタノールに投入し、ポリマーを析出させた。析出したポリマーは吸引ろ過で分離回収し、100℃で5時間真空乾燥し、変性(メタ)アクリル系ポリマーを得た。
 得られたポリマーのNMR測定から、変性(メタ)アクリル系単量体由来の構造/メタクリル酸メチル由来の構造の比率は1.2/98.8(mol/mol)であった。またGPC測定によるPMMA換算分子量Mnは18900であった。
製造例2:変性(メタ)アクリル系ポリマーの製造
 製造例1において、アゾ開始剤AIBNの使用量54mgを108mgに変えた以外は、製造例1と同様の方法で、変性(メタ)アクリル系ポリマーを得た。
 得られたポリマーのNMR測定から、変性(メタ)アクリル系単量体の由来の構造/メタクリル酸メチル由来の構造の比率は1.2/98.8(mol/mol)であった。またGPC測定によるPMMA換算分子量Mnは15000であった。
製造例3:変性(メタ)アクリル系ポリマーの合成
 製造例1において、変性(メタ)アクリル系単量体の使用量375mgを135mgに変えた以外は、製造例1と同様の方法で、変性(メタ)アクリル系ポリマーを得た。
 得られたポリマーのNMR測定から、変性(メタ)アクリル系単量体由来の構造/メタクリル酸メチル由来の構造の比率は0.6/99.4(mol/mol)であった。またGPC測定によるPMMA換算分子量Mnは18800であった。
製造例4:ポリカーボネートオリゴマーの製造
 5.6質量%水酸化ナトリウム水溶液に、後から溶解するビスフェノールAに対して2000質量ppmの亜二チオン酸ナトリウムを加え、これにビスフェノールA濃度が13.5質量%になるようにビスフェノールAの水酸化ナトリウム水溶液を調製した。
 このビスフェノールAの水酸化ナトリウム水溶液40L/hr、塩化メチレン15L/hrの流量で、ホスゲンを4.0kg/hrの流量で、内径6mm、管長30mの管型反応器に連続的に通した。管型反応器はジャケット部分を有しており、ジャケットに冷却水を通して反応液の温度を40℃以下に保った。
 管型反応器を出た反応液は、後退翼を備えた内容積40Lのバッフル付き槽型反応器へ連続的に導入され、ここにさらにビスフェノールAの水酸化ナトリウム水溶液2.8L/hr、25質量%水酸化ナトリウム水溶液0.07L/hr、水17L/hr、1質量%トリエチルアミン水溶液0.64L/hrを添加して反応を行った。槽型反応器から溢れ出る反応液を連続的に抜き出し、静置することで水相を分離除去し、塩化メチレン相を採取した。
 得られたポリカーボネートオリゴマー溶液(塩化メチレン溶液)は、濃度347g/L、クロロホーメート基濃度0.71mol/Lであった。
実施例1:カーボネート-オレフィン系共重合体
 邪魔板、パドル型撹拌翼及び冷却ジャケットを備えた1L槽型反応器に、製造例4で製造したポリカーボネートオリゴマー(PCO)溶液235mL、塩化メチレン439mLを仕込み、ここに製造例1で製造した変性(メタ)アクリル系ポリマー40.8gを投入して撹拌溶解した。100rpmで撹拌下、1質量%のトリエチルアミン塩化メチレン溶液6.7gを仕込み、次に6.4質量%の水酸化ナトリウム水溶液20.8gを添加し、10分間、400rpmで撹拌した。さらにp-t-ブチルフェノールの10質量%塩化メチレン溶液(10質量%PTBP溶液)38.1g及びビスフェノールAのアルカリ水溶液(ビスフェノール13.3gを6.4質量%の水酸化ナトリウム水溶液135.3gに溶解したもの)を添加し、50分間、500rpmで撹拌した。
 撹拌を停止し溶液を静置することで共重合体を含む有機相と、過剰のビスフェノールA及び水酸化ナトリウムを含む水相に分離し、有機相を単離した。
 有機相は、該溶液に対して順次、15容積%の0.03mol/L水酸化ナトリウム水溶液、0.2mol/L塩酸で洗浄した。次いで純水で洗浄を繰り返し、洗浄後の水相中の電気伝導度が0.1mS/m以下になるようにした。
 得られたカーボネート-オレフィン系共重合体の塩化メチレン溶液を濃縮した後、粉砕し、得られたフレークを減圧下に100℃で乾燥した。
 フレークの粘度平均分子量(Mv)を測定したところ、Mv22100であった。
 NMR測定により、カーボネート-オレフィン系共重合体中の繰り返し単位(II)と構成単位(III)のアルケニル基に由来する部分との合計含有量は34.9質量%であった。
 DSCによるガラス転移温度の測定結果は、図4に示すように単一ピークで127.98℃であった。
 得られたカーボネート-オレフィン系共重合体について、粘度平均分子量、鉛筆硬度及び全光線透過率を表1に示す。
実施例2~3:カーボネート-オレフィン系共重合体
 実施例1において、製造例1で製造した変性(メタ)アクリル系ポリマーに変えて、表1に示す製造例2又は3に示す変性(メタ)アクリル系ポリマーを用い、10質量%PTBP溶液の添加量を表1に示す値に変えたこと以外は、実施例1と同様の方法によって、カーボネート-オレフィン系共重合体を得た。得られたカーボネート-オレフィン系共重合体について、繰り返し単位(I)に対する構成単位(III)のモル比率、粘度平均分子量、共重合体中の繰り返し単位(II)と構成単位(III)のアルケニル基に由来する部分との合計含有量、鉛筆硬度及び全光線透過率を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000032
比較例1~3
 表2に示した樹脂又は樹脂の混合物を用いて、成形片を作製し、鉛筆硬度及び全光線透過率を測定した。結果を表2に示す。
 比較例1~3に使用した樹脂は、以下のとおりである。
 FN2200(出光興産(株)製、商品名:タフロンFN2200、Mv21300の直鎖状ポリカーボネート)
 H-880(三菱ケミカル(株)製、商品名:メタブレンH-880、アクリル系樹脂)
 80N(旭化成(株)製、商品名:デルペット80N、メタクリル樹脂)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000033
 本発明のカーボネート-オレフィン系共重合体は、ポリカーボネートが有する優れた特性を保持しつつ、優れた耐擦傷性能を有していることから、自動車分野、家電分野、電子機器分野、食品分野、建材分野の上記特性を要する成形品に用いることが好適である。

Claims (11)

  1.  下記一般式(I)で表される繰り返し単位を有するポリカーボネートブロックと、下記一般式(II)で表される繰り返し単位を有するオレフィン系重合体ブロックと、下記一般式(III)で表される構成単位とを有する、カーボネート-オレフィン系共重合体。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    (式(I)中、RA1及びRA2は、それぞれ独立に、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数1~6のアルコキシ基を示す。XA1は、単結合、炭素数1~8のアルキレン基、炭素数2~8のアルキリデン基、炭素数5~15のシクロアルキレン基、炭素数5~15のシクロアルキリデン基、フルオレンジイル基、炭素数7~15のアリールアルキレン基、炭素数7~15のアリールアルキリデン基、-S-、-SO-、-SO2-、-O-又は-CO-を示す。a及びbは、それぞれ独立に、0~4の整数を示す。RA1及びRA2が複数ある場合それぞれ同一でも異なっていてもよい。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    (式(II)中、R1、R2、R3及びR4は、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1~12の炭化水素基を示す。A1は、単結合、カルボニルオキシ基、又はオキシカルボニル基を示す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

    (式(III)中、R5、R6及びR7は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数6~12のアリール基を示す。RB1は、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数1~6のアルコキシ基を示す。cは、0~4の整数を示す。A2は、単結合、又は下記式(III-d)で表される2価の基である。*で示される結合手は、少なくともいずれか一方が前記オレフィン系重合体ブロックに結合する。**で示される結合手は、前記ポリカーボネートブロックに結合する。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

    (式(III-d)中、Xは、単結合、炭素数1~12のアルキレンオキシ基、炭素数6~12のアリーレン基、下記式(III-a)で表される2価の基、又は下記式(III-b)で表される2価の基を示す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

    (式(III-a)~(III-b)中、R8及びR9は、それぞれ独立に水素原子、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数6~12のアリール基を示す。Yは、単結合、炭素数1~12のアルキレン基、又は下記式(III-c)で表される2価の基を示す。RB2は、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数1~6のアルコキシ基を示す。dは、0~4の整数を示す。***で示される結合手は、前記ポリカーボネートブロックに結合する、又は水素原子若しくは1価の有機基に結合する。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

    (式(III-c)中、Z1は、炭素数1~12のアルキレン基を示す。Z2は、単結合、又は炭素数1~12のアルキレン基を示す。pは1~10の整数を示す。)
  2.  前記カーボネート-オレフィン系共重合体中の、前記一般式(II)で表される繰り返し単位、及び前記一般式(III)で表される構成単位のうちアルケニル基に由来する部分の合計含有量が5~90質量%である、請求項1に記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
  3.  前記一般式(II)で表される繰り返し単位、及び前記一般式(III)で表される構成単位の合計に対する、前記一般式(III)で表される構成単位の割合が、0.01~20モル%である、請求項1又は2に記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
  4.  前記一般式(I)で表される繰り返し単位に対する、前記一般式(III)の構成単位のモル比率〔構成単位(III)/繰り返し単位(I)〕が、0.1/99.9~50/50である、請求項1~3のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン共重合体。
  5.  前記一般式(III)で表される構成単位が、下記式(III-1)で表される、請求項1~4のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007

    (式(III-1)中、R5、R6、R7、R8、RB1、RB2、Z1、Z2、c、d、p、*、**、及び***は、前記と同じである。)
  6.  前記オレフィン系重合体ブロックが、下記一般式(IV)で表される繰り返し単位を有する(メタ)アクリル系重合体ブロックを含む、請求項1~5のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

    (式(IV)中、R10、R11、R12及びR13は、それぞれ独立に水素原子、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数6~12のアリール基を示す。)
  7.  前記カーボネート-オレフィン系共重合体の粘度平均分子量が、10,000~80,000である、請求項1~6のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
  8.  前記カーボネート-オレフィン系共重合体中の、前記一般式(I)で表される繰り返し単位の繰り返し数が、29~79である、請求項1~7のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
  9.  前記カーボネート-オレフィン系共重合体が、前記一般式(II)で表される繰り返し単位、及び前記一般式(III)で表される構成単位を有する変性オレフィン系ポリマーと、前記一般式(I)で表される繰り返し単位を有するポリカーボネートとの共重合体である、請求項1~8のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
  10.  前記変性オレフィン系ポリマーの数平均分子量(Mn)が、3,000~50,000である、請求項9に記載のカーボネート-オレフィン系共重合体。
  11.  請求項1~10のいずれかに記載のカーボネート-オレフィン系共重合体を含む、成形品。
PCT/JP2018/028022 2017-07-28 2018-07-26 カーボネート-オレフィン系共重合体 WO2019022176A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020207002234A KR20200035022A (ko) 2017-07-28 2018-07-26 카보네이트-올레핀계 공중합체
DE112018003860.2T DE112018003860T5 (de) 2017-07-28 2018-07-26 Carbonat-Olefin-Copolymer
CN201880049634.2A CN110959021A (zh) 2017-07-28 2018-07-26 碳酸酯-烯烃系共聚物
US16/633,126 US20200148834A1 (en) 2017-07-28 2018-07-26 Carbonate-olefin copolymer

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017146804A JP2019026714A (ja) 2017-07-28 2017-07-28 カーボネート−オレフィン系共重合体
JP2017-146804 2017-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019022176A1 true WO2019022176A1 (ja) 2019-01-31

Family

ID=65040804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/028022 WO2019022176A1 (ja) 2017-07-28 2018-07-26 カーボネート-オレフィン系共重合体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200148834A1 (ja)
JP (1) JP2019026714A (ja)
KR (1) KR20200035022A (ja)
CN (1) CN110959021A (ja)
DE (1) DE112018003860T5 (ja)
TW (1) TW201910393A (ja)
WO (1) WO2019022176A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020158590A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 出光興産株式会社 カーボネート-オレフィン系共重合体及びその組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020189598A1 (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 本州化学工業株式会社 末端(メタ)アクリレートポリカーボネートオリゴマー

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315822A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリカ−ボネ−トブロツク共重合体の製法
JPS63125522A (ja) * 1986-11-13 1988-05-28 Mitsubishi Kasei Corp ポリカ−ボネ−ト樹脂よりなる光学用材料
JPH0565320A (ja) * 1991-06-27 1993-03-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc グラフト化ポリカーボネート樹脂組成物及びその製法
JPH0570580A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ビニル末端ポリカーボネート樹脂及びその製法
JPH09160265A (ja) * 1995-12-04 1997-06-20 Idemitsu Kosan Co Ltd 電子写真感光体
JP2003311448A (ja) * 2002-04-23 2003-11-05 Matsushita Electric Works Ltd メモリーカード成形品のレーザーマーキング方法、メモリーカード成形品、メモリーカード用熱可塑性樹脂組成物
JP2004196913A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Orient Chem Ind Ltd 反応性ケイ素含有基を有する共重合体、及び有機・無機ハイブリッド高分子材料
JP2013537258A (ja) * 2010-09-17 2013-09-30 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ ポリカーボネートグラフトコポリマー
JP2013216808A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 新規な末端変性芳香族ポリカーボネート樹脂
WO2015045562A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 Dic株式会社 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
JP2015067740A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 Dic株式会社 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
JP2016194093A (ja) * 2010-08-27 2016-11-17 ノボマー, インコーポレイテッド 高分子組成物および方法
WO2017170613A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、画像形成装置及びフッ素系樹脂用分散剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4122131A (en) * 1977-09-14 1978-10-24 General Electric Company Polyblend composition comprising aromatic polycarbonate, polyolefin, selectively hydrogenated block copolymer and olefinic copolymer
JPS6462350A (en) * 1987-09-01 1989-03-08 Asahi Chemical Ind Polycarbonate resin composition highly resistant to repeated impact fatigue
JPH06256494A (ja) 1993-03-02 1994-09-13 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 末端変性ポリカーボネート樹脂及びその製造法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315822A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリカ−ボネ−トブロツク共重合体の製法
JPS63125522A (ja) * 1986-11-13 1988-05-28 Mitsubishi Kasei Corp ポリカ−ボネ−ト樹脂よりなる光学用材料
JPH0565320A (ja) * 1991-06-27 1993-03-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc グラフト化ポリカーボネート樹脂組成物及びその製法
JPH0570580A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ビニル末端ポリカーボネート樹脂及びその製法
JPH09160265A (ja) * 1995-12-04 1997-06-20 Idemitsu Kosan Co Ltd 電子写真感光体
JP2003311448A (ja) * 2002-04-23 2003-11-05 Matsushita Electric Works Ltd メモリーカード成形品のレーザーマーキング方法、メモリーカード成形品、メモリーカード用熱可塑性樹脂組成物
JP2004196913A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Orient Chem Ind Ltd 反応性ケイ素含有基を有する共重合体、及び有機・無機ハイブリッド高分子材料
JP2016194093A (ja) * 2010-08-27 2016-11-17 ノボマー, インコーポレイテッド 高分子組成物および方法
JP2013537258A (ja) * 2010-09-17 2013-09-30 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ ポリカーボネートグラフトコポリマー
JP2013216808A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 新規な末端変性芳香族ポリカーボネート樹脂
WO2015045562A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 Dic株式会社 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
JP2015067740A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 Dic株式会社 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
WO2017170613A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、画像形成装置及びフッ素系樹脂用分散剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020158590A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 出光興産株式会社 カーボネート-オレフィン系共重合体及びその組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019026714A (ja) 2019-02-21
DE112018003860T5 (de) 2020-04-09
CN110959021A (zh) 2020-04-03
KR20200035022A (ko) 2020-04-01
US20200148834A1 (en) 2020-05-14
TW201910393A (zh) 2019-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7081882B2 (ja) ポリカーボネート系樹脂組成物の製造方法
JP6259065B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及びポリカーボネート樹脂成形体
TWI572637B (zh) Polycarbonate-polyorganosiloxane copolymer, a process for producing the same, and a polycarbonate resin containing the copolymer
JP5919294B2 (ja) ポリカーボネート−ポリオルガノシロキサン共重合体及びその製造方法
US20180251636A1 (en) Method for producing polycarbonate-polyorganosiloxane copolymer
KR101148730B1 (ko) 폴리카보네이트 공중합체, 폴리카보네이트 공중합체 조성물및 이들로 이루어진 광학 성형품
JP7286550B2 (ja) ポリカーボネート-ポリオルガノシロキサン共重合体
JP2023016843A (ja) ポリカーボネート-ポリオルガノシロキサン共重合体を含む成形体
TW201617406A (zh) 含有回收材之聚碳酸酯系樹脂組合物及其成形品
WO2019022176A1 (ja) カーボネート-オレフィン系共重合体
WO2020158590A1 (ja) カーボネート-オレフィン系共重合体及びその組成物
US20170321055A1 (en) Polycarbonate resin composition including polycarbonate-polyorganosiloxane copolymer, and molded article of same
US10239993B2 (en) Branched polycarbonate resin and method for producing same
JP4071145B2 (ja) ポリカーボネート共重合体及びその製造方法
JP7181006B2 (ja) ポリカーボネート系樹脂及びその製造方法、並びにポリカーボネート系樹脂組成物
TW200808864A (en) Light guiding component and illumination unit
JP5638876B2 (ja) 高難燃性芳香族ポリカーボネート共重合体及び芳香族ポリカーボネート樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18838878

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18838878

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1