WO2018225796A1 - 変性ビニルアルコール系重合体の製造方法 - Google Patents

変性ビニルアルコール系重合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018225796A1
WO2018225796A1 PCT/JP2018/021758 JP2018021758W WO2018225796A1 WO 2018225796 A1 WO2018225796 A1 WO 2018225796A1 JP 2018021758 W JP2018021758 W JP 2018021758W WO 2018225796 A1 WO2018225796 A1 WO 2018225796A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vinyl
polymerization
alcohol polymer
vinyl alcohol
modified vinyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/021758
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渡辺 亘
Original Assignee
デンカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デンカ株式会社 filed Critical デンカ株式会社
Priority to JP2018541444A priority Critical patent/JP6491403B1/ja
Priority to EP18813658.4A priority patent/EP3623395B1/en
Publication of WO2018225796A1 publication Critical patent/WO2018225796A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/18Suspension polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F118/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid
    • C08F118/02Esters of monocarboxylic acids
    • C08F118/04Vinyl esters
    • C08F118/08Vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an alcohol radical
    • C08F216/04Acyclic compounds
    • C08F216/06Polyvinyl alcohol ; Vinyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/12Hydrolysis

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a modified vinyl alcohol polymer.
  • vinyl compounds such as vinyl chloride are dispersed in an aqueous medium in the presence of a dispersion stabilizer, and polymerization is performed using an oil-soluble catalyst.
  • Suspension polymerization is widely practiced.
  • factors governing the quality of vinyl resins include polymerization rate, water-monomer ratio, polymerization temperature, type and amount of catalyst, type of polymerization tank, stirring speed, and type of dispersion stabilizer.
  • the influence of the type of dispersion stabilizer is very large.
  • the performance required for dispersion stabilizers for suspension polymerization of vinyl compounds is to make the particle size distribution of the resulting vinyl resin particles as sharp as possible, and to increase the absorption rate of the plasticizer to improve processability.
  • it In order to facilitate the removal of monomers such as vinyl chloride remaining in the resin particles, and to prevent the formation of fish eyes and the like in the molded product, and to make each resin particle porous, and In other words, it has a function of forming resin particles having a large bulk specific gravity.
  • cellulose derivatives such as methyl cellulose and carboxymethyl cellulose, polyvinyl alcohol, and the like have been used alone or in combination.
  • polyvinyl alcohol PVA
  • PVA polyvinyl alcohol
  • polyvinyl alcohol is a bite, it is known that it has a subtle effect on the properties of vinyl resins due to its physical and chemical properties such as the degree of polymerization and saponification.
  • An aldehyde-derived carbonyl group is introduced at the end, and an unsaturated double bond is introduced by undergoing a dehydration reaction or a deacetic acid reaction during saponification (for example, see Patent Documents 1 and 2), under a specific oxygen concentration atmosphere
  • Various modified vinyl alcohol polymers have been proposed, such as introducing a carboxyl group by heat treatment (see, for example, Patent Document 3).
  • the weight of PVA is intended to provide a dispersant for suspension polymerization that can obtain a vinyl polymer that has a small amount of coarse particles during polymerization, a sharp particle size distribution, and a high plasticizer absorbability. It has been proposed to control the average molecular weight, number average molecular weight, and absorbance within a predetermined range (see Patent Document 4).
  • PVA having such characteristics is obtained by polymerizing a vinyl ester in the presence of an aldehyde or a halogen compound (chain transfer agent) having two or more halogen atoms in the molecule to obtain a polyvinyl ester. It is described that it can be produced by saponifying the polyvinyl ester.
  • a method for polymerizing vinyl ester it is described that solvent-free bulk polymerization and solution polymerization using an alcohol solvent are preferably employed.
  • JP-A-51-115587 JP-A-8-208724 Japanese Patent Laid-Open No. 5-105702 WO2015 / 119144
  • the present invention is suitable for obtaining resin particles having a fine, high uniformity of particle size, high plasticizer absorbability, and proper bulk specific gravity when suspension polymerization of vinyl compounds such as vinyl chloride. It is an object of the present invention to provide a production method capable of producing a modified vinyl alcohol polymer suitable as a dispersion stabilizer with high efficiency.
  • Patent Document 4 does not specifically disclose the production of a modified vinyl alcohol polymer by combining suspension polymerization and halogenated methane, and the advantages thereof. It cannot be predicted that an advantageous effect of significantly increasing the polymerization reaction rate of the ester-based monomer can be obtained.
  • the present invention has been completed on the basis of the above knowledge, and is exemplified as follows.
  • a vinyl ester polymer is obtained by suspension polymerization of a vinyl ester monomer in an aqueous medium in the presence of one or more halogenated methanes represented by the general formulas (I) to (III). Obtaining a step; H 2 CX 2 (I) (In the formula, two Xs are each independently a halogen atom selected from the group consisting of a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.) HCX 3 (II) (In the formula, three Xs are each independently a halogen atom selected from the group consisting of a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.) CX 4 ...
  • tribromomethane is used as the halogenated methane.
  • the saponification degree in the step (3) is adjusted to 65 to 90 mol%.
  • the formyl group content of the modified vinyl alcohol polymer is 0.01 to 0.30 mol%.
  • the degree of polymerization of the modified vinyl alcohol polymer is 300 to 4,000.
  • the total addition amount of halogenated methane in the step (1) is 0 with respect to 100 parts by mass of the vinyl ester monomer. 1 to 10 parts by mass.
  • a modified vinyl alcohol heavy polymer suitable as a dispersion stabilizer for suspension polymerization capable of obtaining resin particles that are fine and have high uniformity in particle size, high plasticizer absorbability, and appropriate bulk specific gravity.
  • a production method capable of easily producing a coalescence with good yield Therefore, the method for producing the modified vinyl alcohol polymer according to the present invention is extremely advantageous industrially.
  • the method for producing a modified vinyl alcohol polymer according to the present invention is as follows: (1) A vinyl ester polymer is obtained by suspension polymerization of a vinyl ester monomer in an aqueous medium in the presence of one or more halogenated methanes represented by the general formulas (I) to (III).
  • H 2 CX 2 (I) (In the formula, two Xs are each independently a halogen atom selected from the group consisting of a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.)
  • HCX 3 (II) (In the formula, three Xs are each independently a halogen atom selected from the group consisting of a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.)
  • the halogenated methane used in the step (1) for suspension polymerization of a vinyl ester monomer is dichloromethane, dibromomethane, methylene iodide, trichloromethane to which three halogens are bonded. , Tribromomethane, iodoform, carbon tetrachloride to which four halogen atoms are bonded, and carbon tetrabromide, which can be used alone or in combination.
  • These halogenated methanes act as chain transfer agents during suspension polymerization, and control the degree of polymerization of the vinyl ester polymer and bind to the polymer terminal.
  • the polymer terminal induced by halogenated methane is hydrolyzed during the saponification reaction to form a formyl group. Therefore, the modified vinyl alcohol polymer obtained by the production method according to the present invention can have a formyl group at the terminal.
  • the modified vinyl alcohol polymer has a stable dispersion for suspension polymerization by forming a double bond at the end of the polymer starting from this formyl group when a vinyl compound such as vinyl chloride is subjected to suspension polymerization. It is considered to give excellent performance as an agent.
  • modified vinyl alcohol polymer (dispersion stabilizer) suitable for obtaining resin particles with high particle size uniformity, high plasticizer absorbability, and proper bulk specific gravity can be obtained with high production efficiency. Therefore, it is preferable to use trihalomethane to which three halogens represented by the general formula (II) are bonded, and particularly preferable to use tribromomethane.
  • the amount of halogenated methane added is adjusted in relation to the degree of polymerization of the target modified vinyl alcohol polymer. If the amount of halogenated methane added is large, the degree of polymerization of the polymer decreases, and if it is small, the degree of polymerization of the polymer increases.
  • the degree of polymerization of the modified vinyl alcohol polymer is preferably in the range of 300 to 4,000, more preferably in the range of 400 to 2,000, and still more preferably in the range of 500 to 1,000.
  • the degree of polymerization of the modified vinyl alcohol polymer is too low, the performance as a dispersion stabilizer for suspension polymerization is reduced, leading to coarseness of the polymer particles and uneven particle size, resulting in poor stability.
  • the total addition amount of halogenated methane suitable for obtaining a degree of polymerization in such a range depends on the type of halogenated methane, but is 0.01 to 10 mass per 100 mass parts of the vinyl ester monomer.
  • the range is preferably 0.1 to 9.5 parts by mass, and more preferably 0.2 to 9.0 parts by mass.
  • the degree of polymerization in the present invention is measured as a viscosity average degree of polymerization by a method according to JIS K6726: 1994. That is, it is obtained from the intrinsic viscosity [ ⁇ ] measured in water at 30 ° C. after completely saponifying and purifying the modified vinyl alcohol polymer.
  • the vinyl ester monomer is not particularly limited, but in addition to vinyl acetate, vinyl formate, vinyl propionate, vinyl valerate, vinyl caprate, vinyl laurate, vinyl stearate, benzoate Vinyl acid vinyl, vinyl pivalate, versatic acid vinyl and the like can be used. From the standpoint of availability and handling, use of vinyl acetate is preferred.
  • a monomer copolymerizable with a vinyl ester monomer for example, an unsaturated monocarboxylic acid such as acrylic acid, methacrylic acid, or crotonic acid or an unsaturated monocarboxylic acid within the range not impairing the gist of the present invention.
  • an unsaturated monocarboxylic acid such as acrylic acid, methacrylic acid, or crotonic acid
  • an unsaturated monocarboxylic acid within the range not impairing the gist of the present invention.
  • the mixing ratio of such monomers is 10 mol% or less, preferably 5 mol% or less, based on the total number of moles of the vinyl ester monomer.
  • the polymerization method of the vinyl ester monomer in the present invention is based on suspension polymerization in an aqueous medium, and other polymerization methods have some problems.
  • solution polymerization since the solvent itself works as a chain transfer agent, the function of halogenated methane as a chain transfer agent is partially inhibited.
  • bulk polymerization the viscosity increases with an increase in the conversion rate of the monomer, resulting in problems such as poor stirring and polymerization inhibition, which is a practical problem.
  • the polymerization reaction hardly proceeds and the production efficiency is inferior.
  • aqueous medium used in the suspension polymerization it is preferable to use water sufficiently purified by ion exchange or the like, but if it can be confirmed in advance that there is no problem in use, it can be used even for industrial water. Is possible. Moreover, it is also possible to add a buffering agent for adjusting pH, an antifoaming agent for suppressing foaming, and the like in the aqueous medium.
  • a dispersion stabilizer In suspension polymerization of a vinyl ester monomer, a dispersion stabilizer is generally used.
  • the dispersion stabilizer at this time is not particularly limited, and polyvinyl alcohols, methyl celluloses, polyvinyl pyrrolidones and the like, which are general dispersion stabilizers for suspension polymerization, can be used. From the viewpoint of the structural similarity with the modified vinyl alcohol polymer to be produced, it is preferable and recommended to use polyvinyl alcohols.
  • the polymerization initiator for suspension polymerization of the vinyl ester monomer is not particularly limited, but azobisisobutyronitrile, azobis-2,4-dimethylvaleronitrile, azobis (4-methoxy-2, 4-dimethylvaleronitrile), azo compounds such as azobisdimethylvaleronitrile, azobismethoxyvaleronitrile, acetyl peroxide, benzoyl peroxide, lauroyl peroxide, acetylcyclohexylsulfonyl peroxide, 2,4,4-trimethylpentyl- Peroxides such as 2-peroxyphenoxyacetate, percarbonate compounds such as diisopropylpropyloxycarbonate, di-2-ethylhexylperoxydicarbonate, diethoxyethylperoxydicarbonate, t-butylperoxide Alkoxy neodecanate, alpha-cumylperoxy neo
  • the amount of the polymerization initiator used may be adjusted as appropriate, but the present invention can efficiently carry out the polymerization reaction, thus contributing to highly efficient production and cost reduction. That is, when the polymerization is carried out with the same addition amount of the polymerization initiator under the same conditions, the polymerization rate can be increased. For example, as shown in Example 1 described later, when 0.03 part of azobisisobutyronitrile (AIBN) is added to 100 parts of vinyl acetate and the reaction temperature is about 60 ° C., the suspension In the polymerization, the polymerization rate reaches 90% in a reaction time of 6 hours, whereas in the solution / bulk polymerization (Comparative Examples 1 and 6), the polymerization is delayed.
  • AIBN azobisisobutyronitrile
  • the polymerization rate of the vinyl ester monomer to the vinyl ester polymer is not particularly limited, but is preferably 50% or more from the viewpoint of productivity, and 70% or more. Is more preferable, and 80% or more is still more preferable.
  • the polymerization rate refers to a value measured by a polymer concentration measurement method. In other words, the polymerization solution is sampled during the polymerization, the weight is measured, the polymer concentration of the polymerization solution is calculated based on the weight of the polymer obtained by distilling off the monomer and the solvent, and the amount of polymer relative to the monomer is determined for polymerization. Calculate the rate.
  • the vinyl ester polymer obtained by the suspension polymerization of the present invention is dissolved in an alcohol medium in the next step.
  • the vinyl ester polymer can be used even in a wet state, but in view of ease of control of the saponification degree in the saponification step and reduction of the amount of alkali used, it may be used after being in a dry state.
  • the alcohol-based medium to be used include methanol, ethanol, butanol and the like, but the use of methanol is preferable.
  • the concentration of the polymer in the alcohol medium is preferably in the range of 20 to 70% by mass.
  • a saponification reaction is performed by adding an alkali to an alcoholic medium in which a vinyl ester polymer is dissolved.
  • the alkali can act as a catalyst.
  • alkali catalysts such as alkali metal hydroxides and alcoholates such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, sodium methylate, sodium ethylate and potassium methylate can be used.
  • the amount of these alkalis used must be 1 to 100 mmol equivalents relative to the vinyl ester monomer.
  • the saponification reaction temperature is not particularly limited, but is usually in the range of 10 to 70 ° C, preferably in the range of 30 to 50 ° C. The reaction is usually carried out over 1 to 3 hours.
  • an acid catalyst can be used in a general saponification reaction of a vinyl ester polymer.
  • an acid catalyst it is preferable because the terminal structure is not sufficiently derived to a formyl group. Absent.
  • the degree of saponification of the modified vinyl alcohol polymer of the present invention is not particularly specified, and can be adjusted to an arbitrary value of 65 mol% or more as in the case of general polyvinyl alcohol.
  • the degree of saponification is preferably in the range of 65 to 90 mol%, more preferably 70. Adjust to the range of ⁇ 85 mol%.
  • the degree of saponification of the modified vinyl alcohol polymer is measured according to JIS K6726: 1994. That is, it can be determined by quantifying the residual acetic acid group (mol%) in the sample with sodium hydroxide and subtracting it from 100.
  • the modified vinyl alcohol polymer obtained by the production method according to the present invention can have a formyl terminal (—COH).
  • the formyl group content of the modified vinyl alcohol polymer is 0.01 mol% or more from the viewpoint of increasing the unsaturated double bond starting point due to the formyl end and obtaining a vinyl resin having an appropriate particle size. It is preferable that it is 0.02 mol% or more, and it is still more preferable that it is 0.03 mol% or more.
  • it is 0.30 mol% or less. It is preferably 0.28 mol% or less, more preferably 0.26 mol% or less.
  • the formyl terminal content in the modified vinyl alcohol polymer is determined by the following procedure.
  • the modified vinyl alcohol polymer is dissolved in heavy water, and a 1 H-NMR spectrum (accumulated count: 7000 times) is obtained at 80 ° C.
  • the content of each terminal is determined. calculate. Specifically, when the integral value of the methylene group of the main chain of the modified PVA is b and the integral value of the formyl terminal is a, the content (%) of the formyl terminal is calculated as a / (b / 2) ⁇ 100. Is done.
  • the modified vinyl alcohol polymer according to the present invention is a modified vinyl alcohol polymer from the viewpoint of facilitating the refinement of the produced vinyl particles and easily increasing the porosity of the produced vinyl particles.
  • the absorbance at a wavelength of 325 nm of the 0.2% by mass aqueous solution proportional to the amount of heavy bonds is preferably 0.2 or more, more preferably 0.3 or more, and still more preferably 0.4 or more.
  • the modified vinyl alcohol polymer according to the present invention has an absorbance at a wavelength of 325 nm of a 0.2 mass% aqueous solution of 2.0 or less from the viewpoint of increasing the double bond amount and decreasing the stability of the modified vinyl alcohol polymer. It is preferable that it is, and it is more preferable that it is 1.5 or less.
  • the absorbance at a wavelength of 325 nm of a 0.2% by mass aqueous solution of a modified vinyl alcohol polymer is measured as follows.
  • a modified PVA to be measured is dissolved in water to prepare a 0.2 mass% aqueous solution at 25 ° C.
  • the aqueous solution is put into a cell (optical path length: 10 mm), and the absorbance at a wavelength of 325 nm is measured.
  • the absorbance was measured using an absorptiometer “UV-1800” manufactured by Shimadzu Corporation.
  • the modified vinyl alcohol polymer according to the present invention can be suitably used as a dispersion stabilizer for suspension polymerization.
  • the dispersion stabilizer for suspension polymerization may contain PVA other than the modified vinyl alcohol polymer according to the present invention and other various additives.
  • the additive include a pH adjuster, a crosslinking agent, an antiseptic, an antifungal agent, an antiblocking agent, and an antifoaming agent.
  • the dispersion stabilizer for suspension polymerization preferably contains 10% by mass or more, and preferably contains 30% by mass or more of the modified vinyl alcohol polymer according to the present invention. More preferably, it is still more preferable to contain 70 mass% or more.
  • the dispersion stabilizer for suspension polymerization of the present invention can be suitably used particularly for suspension polymerization of vinyl compounds.
  • vinyl halides such as vinyl chloride
  • vinyl esters such as vinyl acetate and vinyl propionate
  • acrylic acid, methacrylic acid, esters and salts thereof maleic acid, fumaric acid, and esters thereof And anhydrides
  • styrene acrylonitrile, vinylidene chloride, vinyl ether and the like.
  • the dispersion stabilizer for suspension polymerization of the present invention is particularly preferably used in suspension polymerization when vinyl chloride is used alone or together with a monomer capable of copolymerizing vinyl chloride with vinyl chloride. Used.
  • Monomers that can be copolymerized with vinyl chloride include vinyl esters such as vinyl acetate and vinyl propionate; (meth) acrylic esters such as methyl (meth) acrylate and ethyl (meth) acrylate; ethylene, ⁇ -olefins such as propylene; unsaturated dicarboxylic acids such as maleic anhydride and itaconic acid; acrylonitrile, styrene, vinylidene chloride, vinyl ether and the like.
  • vinyl esters such as vinyl acetate and vinyl propionate
  • (meth) acrylic esters such as methyl (meth) acrylate and ethyl (meth) acrylate
  • ethylene, ⁇ -olefins such as propylene
  • unsaturated dicarboxylic acids such as maleic anhydride and itaconic acid
  • acrylonitrile, styrene, vinylidene chloride, vinyl ether and the like
  • the dispersion stabilizer for suspension polymerization of the present invention is suitable for the production of soft vinyl chloride in terms of producing vinyl chloride particles having excellent plasticizer absorbability, but from the point of excellent particle size distribution, etc. It can also be applied to vinyl production.
  • the fact that vinyl chloride particles having excellent plasticizer absorbability can be produced means that there are many voids in the resulting vinyl chloride particles, so that the dispersion stabilizer for suspension polymerization of the present invention also has demonomerization properties. It can be expected that it is excellent and that the resulting vinyl chloride particles have less fish eyes.
  • the dispersion stabilizer for suspension polymerization of the present invention can be used alone or in combination with other stabilizers such as cellulose derivatives and surfactants.
  • a vinyl chloride resin having a porous resin particle and a uniform particle size distribution can be obtained even when suspension polymerization is carried out by a high temperature water charging polymerization method.
  • examples of the polymerization method of the vinyl compound will be described in detail, but the method is not limited thereto.
  • the polymerization initiator may be one conventionally used for the polymerization of vinyl compounds, such as diisopropylpropylperoxydicarbonate, di-2-ethylhexylperoxydicarbonate, diethoxyethylperoxydicarbonate, etc.
  • Perester compounds such as percarbonate compounds, t-butylperoxyneodecanoate, ⁇ -cumylperoxyneodecanoate, t-butylperoxyneodecanoate, acetylcyclohexylsulfonyl peroxide, 2,4,4 -Peroxides such as trimethylpentyl-2-peroxyphenoxyacetate, azo compounds such as azobis-2,4-dimethylpareronitrile, azobis (4-methoxy-2,4-dimethylpareronitrile), and further Potassium sulfate, ammonium persulfate, hydrogen peroxide, etc. alone or It can be used in conjunction look.
  • a polymerization regulator e.g., a chain transfer agent, a gelation improver, an antistatic agent, a PH regulator and the like that are used as appropriate for the polymerization of the vinyl compound.
  • the charging ratio of each component and the polymerization temperature for carrying out the polymerization of the vinyl compound may be determined in accordance with the conditions conventionally employed in the suspension polymerization of the vinyl compound, and there is no particular limitation.
  • dispersion stabilizer for suspension polymerization of the present invention it is possible to obtain resin particles that are fine and have high uniformity in particle size, high plasticizer absorbability, and appropriate bulk specific gravity.
  • the particle size of the resin particles produced by the dispersion stabilizer for suspension polymerization of the present invention is determined from the average particle size which is a particle size (D50) with a cumulative frequency of 50% in the particle size distribution measurement using a sieve. Can be evaluated.
  • the average particle size is preferably 140 ⁇ m or less, and more preferably 130 ⁇ m or less, in order to suppress deterioration of workability due to the generation of coarse particles and generation of nonstandard products.
  • the uniformity of the particle size of the resin particles produced by the dispersion stabilizer for suspension polymerization according to the present invention is determined according to JIS Z8815: 1994 and the particle size distribution (D80) of cumulative frequency 80% in the particle size distribution measurement using a sieve. It can be evaluated from the difference in particle diameter (D20) with a frequency of 20%.
  • the difference between the 80% cumulative particle size (D80) and the 20% cumulative particle size (D20) is preferably 62 ⁇ m or less, and preferably 60 ⁇ m or less in order to suppress deterioration in workability due to the generation of coarse particles and generation of nonstandard products. Further preferred.
  • the plasticizer absorption amount of the resin particles produced by the dispersion stabilizer for suspension polymerization of the present invention is preferably 28 phr or more, and more preferably 30 phr or more in terms of improving processability.
  • the bulk specific gravity of the resin particles produced by the dispersion stabilizer for suspension polymerization of the present invention is preferably 0.35 to 0.60 from the viewpoint of improving productivity during processing, and preferably 0.38 to 0.55. More preferably, it is the range.
  • Example 1 Preparation of modified vinyl alcohol polymer> 100 parts of vinyl acetate, 120 parts of water, 0.087 part of polyvinyl alcohol (Denkapoval W-20N) as a dispersing agent, 1.0 part of tribromomethane as a modified species, 0.03 part of azobisiso Butyronitrile (as a powder) was charged into a polymerization vessel, and suspension polymerization was performed at 60 ° C. in a nitrogen atmosphere. The polymerization was stopped when the polymerization rate reached 90% (6 hours from the start of the reaction), and unreacted vinyl acetate was removed according to a conventional method.
  • the obtained polymer was dissolved in methanol to obtain a methanol solution having a polymer concentration of 50% in methanol. This was saponified with sodium hydroxide at 40 ° C. Sodium hydroxide was used in an amount of 23 mmole equivalent to 1 mol of vinyl acetate unit in the obtained polymer. The saponification reaction was stopped with acetic acid so that the saponification degree was about 72 mol%, and a granular modified vinyl alcohol polymer was obtained by filtration and drying. Table 1 shows the properties of the modified vinyl alcohol polymer.
  • the average particle size is measured according to JIS Z8815: 1994, 60 mesh (aperture 250 ⁇ m), 80 mesh (aperture 180 ⁇ m), 100 mesh (aperture 150 ⁇ m), 150 mesh (aperture 106 ⁇ m), 200 mesh ( Using a sieve having a mesh opening of 75 ⁇ m, the average particle size is 50% of the particle size (D50), and the difference between the particle size (D80) of 80% and 20% (D20). Distribution.
  • the plasticizer absorption was measured by the following procedure. Glass fiber was packed in the bottom of an aluminum alloy container having an inner diameter of 25 mm and a depth of 85 mm, and 10 g of vinyl chloride resin was charged. To this was added 15 ml of a plasticizer (dioctyl phthalate, hereinafter referred to as DOP), and the mixture was allowed to stand for 30 minutes to fully penetrate the DOP into the vinyl chloride resin. Thereafter, excess DOP was centrifuged at an acceleration of 1500 G, and the mass of DOP absorbed in 10 g of vinyl chloride resin was measured and converted to DOP mass parts (phr) per 100 mass parts of vinyl chloride resin.
  • DOP plasticizer
  • Example 2 A modified vinyl alcohol polymer was obtained in the same manner as in Example 1 except that the type of halogenated methane (modified species) and the amount added to 100 parts of vinyl acetate were changed to the conditions shown in Table 1. Subsequently, suspension polymerization of vinyl chloride was carried out under the same conditions as in Example 1 except that the obtained modified vinyl alcohol polymer was used. Table 1 shows the properties (formyl group content, degree of polymerization, degree of saponification, UV absorbance) of the modified vinyl alcohol polymer and vinyl chloride resin.
  • the amount of sodium hydroxide used was 11 millimole equivalents per 1 mole of vinyl acetate units in the polymer obtained.
  • the saponification reaction was stopped with acetic acid so that the degree of saponification was about 72 mol%, and a modified vinyl alcohol polymer was obtained by filtration and drying. Subsequently, suspension polymerization of vinyl chloride was carried out under the same conditions as in Example 1 except that the obtained modified vinyl alcohol polymer was used.
  • Table 1 shows the properties of the modified vinyl alcohol polymer and vinyl chloride resin.
  • the amount of sodium hydroxide used was 10 millimole equivalents per 1 mole of vinyl acetate units in the polymer obtained.
  • the saponification reaction was stopped with acetic acid so that the degree of saponification was about 72 mol%, and a modified vinyl alcohol polymer was obtained by filtration and drying. Subsequently, suspension polymerization of vinyl chloride was carried out under the same conditions as in Example 1 except that the obtained modified vinyl alcohol polymer was used.
  • Table 1 shows the properties of the modified vinyl alcohol polymer and vinyl chloride resin.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

塩化ビニルのようなビニル系化合物を懸濁重合するに際して、微細で粒度の均一性が高く、可塑剤吸収性が高く、かさ比重が適正な樹脂粒子を得るのに適した分散安定剤として好適な変性ビニルアルコール系重合体を高効率で生産可能とする製造方法を提供する。(1)一般式(I)~(III)で示されるハロゲン化メタンの一種又は二種以上の存在下、ビニルエステル系単量体を水性媒体中で懸濁重合させてビニルエステル系重合体を得る工程と、 H2CX2 ・・・(I) HCX3 ・・・(II) CX4 ・・・(III) (2)工程(1)で得られたビニルエステル系重合体をアルコール系媒体中に溶解する工程と、 (3)工程(2)で得られたビニルエステル系重合体のアルコール系媒体溶液にアルカリを加えてケン化反応させる工程と、 を含む末端にホルミル基を有する変性ビニルアルコール系重合体の製造方法。

Description

変性ビニルアルコール系重合体の製造方法
 本発明は、変性ビニルアルコール系重合体の製造方法に関する。
 工業的に塩化ビニル系樹脂などのビニル系樹脂を製造する場合には、分散安定剤の存在下、水性媒体中で塩化ビニルなどのビニル系化合物を分散させ、油溶性触媒を用いて重合を行う懸濁重合が広く実施されている。一般に、ビニル系樹脂の品質を支配する因子としては、重合率、水-モノマー比、重合温度、触媒の種類および量、重合槽の型式、撹拌速度、並びに分散安定剤の種類などが挙げられるが、なかでも分散安定剤の種類による影響が非常に大きい。
 ビニル系化合物の懸濁重合用分散安定剤に要求される性能としては、得られるビニル系樹脂粒子の粒度分布をできるだけシャープにする働きのあること、可塑剤の吸収速度を大きくして加工性を容易にし、樹脂粒子中に残存する塩化ビニルなどのモノマーの除去を容易にし、かつ成形品中のフィッシュアイなどの生成を防止するために、各樹脂粒子を多孔性にする働きがあること、および、かさ比重の大きい樹脂粒子を形成する働きがあることなどが挙げられる。
 従来、ビニル系化合物の懸濁重合用分散安定剤としては、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースなどのセルロース誘導体あるいはポリビニルアルコールなどが単独でまたは組み合わせて使用されている。なかでもポリビニルアルコール(PVA)は優れた性質を有しており、一般に最も使用されている。しかし一口にポリビニルアルコールと言ってもその重合度やケン化度といった物理的、化学的特性値等によってビニル系樹脂の特性に微妙な影響を与えることが知られており、ビニルアルコール系重合体の末端にアルデヒド由来のカルボニル基を導入し、ケン化時に脱水反応又は脱酢酸反応を受けることで不飽和二重結合を導入することや(例えば特許文献1、2参照)、特定の酸素濃度雰囲気下で熱処理してカルボキシル基を導入すること(例えば特許文献3参照)等、種々の変性ビニルアルコール系重合体が提案されている。
 また、重合時の粗大粒子の形成量が少なく、粒径分布がシャープでありかつ可塑剤の吸収性が高いビニル重合体を得ることができる懸濁重合用分散剤を提供すべく、PVAの重量平均分子量、数平均分子量及び吸光度を所定の範囲に制御することが提案されている(特許文献4参照)。当該文献には、このような特性をもつPVAはアルデヒド、または分子中に2つ以上のハロゲン原子を有するハロゲン化合物(連鎖移動剤)の存在下でビニルエステルを重合させてポリビニルエステルを得た後、該ポリビニルエステルをケン化することにより製造できることが記載されている。ビニルエステルの重合方法としては、無溶媒の塊状重合及びアルコール系溶媒を用いた溶液重合が好適に採用されると記載されている。
特開昭51-115587号公報 特開平8-208724号公報 特開平5-105702号公報 WO2015/119144号
 しかしながら、これらの方法では、近年用いられる大型重合缶等、様々なタイプの重合缶に充分対応できていない。すなわち、分散力が乏しく可塑剤吸収性の低い粗大なビニル系樹脂粒子となったり、分散力が強く微細なビニル系樹脂粒子になりすぎてかさ比重が小さすぎたり、微細なビニル系樹脂粒子ではあるが可塑剤吸収性が低い等の問題があり、安定して満足したビニル系樹脂粒子を得るのには不十分であった。また、特許文献4に記載の教示に従い、連鎖移動剤の存在下でビニルエステルを塊状重合又は溶液重合しても重合反応が迅速に進まないという問題があった。
 そこで、本発明は、塩化ビニルのようなビニル系化合物を懸濁重合するに際して、微細で粒度の均一性が高く、可塑剤吸収性が高く、かさ比重が適正な樹脂粒子を得るのに適した分散安定剤として好適な変性ビニルアルコール系重合体を高効率で生産可能とする製造方法を提供することを課題とする。
 本発明者等は、上記の課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、ハロゲン化メタンの存在下、ビニルエステル系モノマーを懸濁重合し、得られたビニルエステル系重合体をケン化することで得られた変性ビニルアルコール系重合体を懸濁重合用分散安定剤として使用することが課題解決に有効であることを見出し、本発明に至った。特許文献4には懸濁重合とハロゲン化メタンを組み合わせて変性ビニルアルコール系重合体を製造することやその利点は具体的に開示されていないし、特許文献4の教示からは、当該組み合わせによって、ビニルエステル系モノマーの重合反応速度が顕著に上昇するといった有利な効果が得られることは予測できない。
 本発明は上記知見を基礎として完成したものであり、以下のように例示される。
 本発明は一側面において、
(1)一般式(I)~(III)で示されるハロゲン化メタンの一種又は二種以上の存在下、ビニルエステル系単量体を水性媒体中で懸濁重合させてビニルエステル系重合体を得る工程と、
 H2CX2   ・・・(I)
(式中、二つのXはそれぞれ独立して塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子よりなる群から選択されるハロゲン原子である。)
 HCX3   ・・・(II)
(式中、三つのXはそれぞれ独立して塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子よりなる群から選択されるハロゲン原子である。)
 CX4   ・・・(III)
(式中、四つのXはそれぞれ独立して塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子よりなる群から選択されるハロゲン原子である。)
(2)工程(1)で得られたビニルエステル系重合体をアルコール系媒体中に溶解する工程と、
(3)工程(2)で得られたビニルエステル系重合体のアルコール系媒体溶液にアルカリを加えてケン化反応させる工程と、
を含む末端にホルミル基を有する変性ビニルアルコール系重合体の製造方法である。
 本発明に係る変性ビニルアルコール系重合体の製造方法の一実施形態においては、ハロゲン化メタンとして、トリブロモメタンを使用する。
 本発明に係る変性ビニルアルコール系重合体の製造方法の別の一実施形態においては、工程(3)におけるケン化度を65~90モル%に調整する。
 本発明に係る変性ビニルアルコール系重合体の製造方法の更に別の一実施形態においては、変性ビニルアルコール系重合体のホルミル基含有率が0.01~0.30モル%である。
 本発明に係る変性ビニルアルコール系重合体の製造方法の更に別の一実施形態においては、変性ビニルアルコール系重合体の重合度が300~4,000である。
 本発明に係る変性ビニルアルコール系重合体の製造方法の更に別の一実施形態においては、工程(1)におけるハロゲン化メタンの合計添加量は、ビニルエステル単量体100質量部に対して、0.1~10質量部である。
 本発明によれば、微細で粒度の均一性が高く、可塑剤吸収性が高く、かさ比重が適正な樹脂粒子を得ることが可能な懸濁重合用分散安定剤として好適な変性ビニルアルコール系重合体を収率よく、簡便に製造することのできる製造方法が提供される。よって、本発明に係る変性ビニルアルコール系重合体の製造方法は工業的に極めて有利なものである。
 以下、本発明について詳述する。
 本発明に係る変性ビニルアルコール系重合体の製造方法は一実施形態において、
(1)一般式(I)~(III)で示されるハロゲン化メタンの一種又は二種以上の存在下、ビニルエステル系単量体を水性媒体中で懸濁重合させてビニルエステル系重合体を得る工程と、
 H2CX2   ・・・(I)
(式中、二つのXはそれぞれ独立して塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子よりなる群から選択されるハロゲン原子である。)
 HCX3   ・・・(II)
(式中、三つのXはそれぞれ独立して塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子よりなる群から選択されるハロゲン原子である。)
 CX4   ・・・(III)
(式中、四つのXはそれぞれ独立して塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子よりなる群から選択されるハロゲン原子である。)
(2)工程(1)で得られたビニルエステル系重合体をアルコール系溶媒中に溶解する工程と、
(3)工程(2)で得られたビニルエステル系重合体のアルコール系媒体溶液にアルカリを加えてケン化反応させる工程と、
を含む末端にホルミル基を有する変性ビニルアルコール系重合体の製造方法である。
(1.工程(1))
 本発明において、ビニルエステル系単量体の懸濁重合を行う工程(1)で使用するハロゲン化メタンとしては、ハロゲン2つが結合したジクロロメタン、ジブロモメタン、ヨウ化メチレン、ハロゲン3つが結合したトリクロロメタン、トリブロモメタン、ヨードホルム、ハロゲン4つが結合した四塩化炭素、四臭化炭素が挙げられ、これらを単独若しくは混合して使用することができる。これらのハロゲン化メタンは、懸濁重合の際に連鎖移動剤として働き、ビニルエステル系重合体の重合度を制御するとともに、重合体末端に結合する。
 ハロゲン化メタンにより誘導された重合体末端は、ケン化反応の際に加水分解され、ホルミル基が誘導される。したがって、本発明に係る製造方法により得られた変性ビニルアルコール系重合体は末端にホルミル基を有することができる。当該変性ビニルアルコール系重合体は、塩化ビニルのようなビニル系化合物を懸濁重合する際に、このホルミル基を起点として重合体末端に二重結合が生成することで、懸濁重合用分散安定剤として優れた性能を付与するものと考えられる。
 微細化で粒度の均一性が高く、可塑剤吸収性が高く、かさ比重が適正な樹脂粒子を得るのに適した変性ビニルアルコール系重合体(分散安定剤)が高い生産効率で得られるという観点から、一般式(II)で表せるハロゲンが3つ結合したトリハロメタンの使用が好ましく、トリブロモメタンの使用が特に好ましい。
 ハロゲン化メタンの添加量は、目的とする変性ビニルアルコール系重合体の重合度との関係で調整する。ハロゲン化メタンの添加量が多ければ重合体の重合度が下がり、少なければ重合体の重合度が上がる。変性ビニルアルコール系重合体の重合度としては、好ましくは300~4,000の範囲であり、より好ましくは400~2,000の範囲、更に好ましくは500~1,000の範囲である。変性ビニルアルコール系重合体の重合度が低過ぎた場合、懸濁重合用分散安定剤としての性能が低下してポリマー粒子の粗大化や粒度の不均一化を招いて安定性に乏しくなる一方で、変性ビニルアルコール系重合体の重合度が高過ぎた場合は粘度が高くなることで取り扱いが困難となる。このような範囲の重合度を得るのに好適なハロゲン化メタンの合計添加量は、ハロゲン化メタンの種類にもよるが、ビニルエステル単量体100質量部に対して、0.01~10質量部の範囲が好ましく、0.1~9.5質量部の範囲がより好ましく、0.2~9.0質量部の範囲が更により好ましい。
 本発明における重合度は、JIS  K6726:1994に準拠する方法にて、粘度平均重合度として測定される。すなわち、変性ビニルアルコール系重合体を完全にケン化し、精製した後、30℃の水中で測定した極限粘度[η]から求める。
 本発明において、ビニルエステル単量体としては、特に限定されるものではないが、酢酸ビニルの他、蟻酸ビニル、プロピオン酸ビニル、バレリン酸ビニル、カプリン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、安息香酸ビニル、ピバリン酸ビニル及びバーサティック酸ビニル等が使用可能である。入手及び取り扱いの容易さからは、酢酸ビニルの使用が好ましい。
 本発明においては、本発明の趣旨を損なわない範囲で、ビニルエステル単量体と共重合可能な単量体、例えばアクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸などの不飽和モノカルボン酸或いはこれら不飽和モノカルボン酸のアルキルエステル、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸などの不飽和ジカルボン酸或いはこれら不飽和ジカルボン酸のアルキルエステル、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリルアミド、メタクリルアミドなどのニトリル又はアミド、エチレンスルホン酸、アリルスルホン酸、メタアリルスルホン酸などのオレフィンスルホン酸或いはこれらの塩、飽和分岐脂肪酸ビニル、ビニルエーテル、ビニルケトン、α-オレフィン、ハロゲン化ビニル、ハロゲン化ビニリデン等を共重合させることも可能である。かかる単量体の混合割合はビニルエステル単量体の合計モル数に対して10モル%以下、好ましくは5モル%以下が適当である。
 本発明におけるビニルエステル系単量体の重合方法は、水性媒体中での懸濁重合によるものであり、他の重合方法では何らかの不具合が伴う。例えば、溶液重合の場合、溶媒そのものが連鎖移動剤として働くため、ハロゲン化メタンの連鎖移動剤としての働きが一部阻害されてしまう。塊状重合では、モノマーの転化率の上昇とともに粘度が上昇することで撹拌不良や重合阻害等の不具合が生じ、実用上問題となる。また、溶液重合及び塊状重合の何れにおいても重合反応が進みにくく、生産効率が劣る。
 懸濁重合の際に使用する水性媒体としては、イオン交換等により十分に精製した水を用いることが好ましいが、事前に使用に問題が無いことを確認出来れば、工業用水等でも使用することは可能である。
 また、水性媒体中には、pHを調整するための緩衝剤や、泡立ちを抑えるための消泡剤等を加えることも可能である。
 ビニルエステル系単量体を懸濁重合するに際しては、一般的に分散安定剤が使用される。この際の分散安定剤としては、特に制限するものではなく、一般的な懸濁重合用の分散安定剤であるポリビニルアルコール類、メチルセルロース類、ポリビニルピロリドン類等が使用可能であるが、本発明で製造する変性ビニルアルコール系重合体との構造の類似点等の観点からは、ポリビニルアルコール類を使用することが好ましく、かつ推奨される。
 ビニルエステル単量体を懸濁重合する際の重合開始剤は、特に限定するものではないが、アゾビスイソブチロニトリル、アゾビス-2,4-ジメチルバレロニトリル、アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル)、アゾビスジメチルバレロニトリル、アゾビスメトキシバレロニトリルなどのアゾ化合物、アセチルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド、アセチルシクロヘキシルスルホニルパーオキサイド、2,4,4-トリメチルペンチル-2-パーオキシフェノキシアセテートなどの過酸化物、ジイソプピルパーオキシジカーボネート、ジ-2-エチルヘキシルパーオキシジカーボネート、ジエトキシエチルパーオキシジカーボネートなどのパーカーボネート化合物、t-ブチルパーオキシネオデカネート、α-クミルパーオキシネオデカネート、t-ブチルパーオキシネオデカネートなどのパーエステル化合物などを単独又は組み合わせて使用することができる。また、重合反応温度は、特に限定するものではないが、通常30~90℃程度の範囲で設定することができる。
 重合開始剤の使用量は適宜調整すればよいが、本発明は、重合反応を効率的に行える為、高効率生産およびコストダウンに寄与する。すなわち、同一条件で同一添加量の重合開始剤を入れて重合した際、重合速度を速くできる。例えば、後述する実施例1で示したように、酢酸ビニル100部に対してアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を0.03部添加し、反応温度が約60℃であった場合、懸濁重合では反応時間6時間で重合率90%に達するのに対し、溶液・バルク重合(比較例1、比較例6)では重合が遅延する。
 懸濁重合に際しての、ビニルエステル系単量体のビニルエステル系重合体への重合率は、特に制限するものではないが、生産性の観点からは50%以上とすることが好ましく、70%以上がより好ましく、80%以上が更に好ましい。本発明において重合率はポリマー濃度測定法で測定される値を指す。つまり、重合中に重合液をサンプリングしてその重量を測り、モノマー及び溶媒を留去して得られるポリマーの重量を元に重合液のポリマー濃度を算出して、モノマーに対するポリマー量を求めて重合率を算出する。
(2.工程(2))
 本発明の懸濁重合で得られたビニルエステル系重合体は、次の工程でアルコール系媒体中に溶解させる。この際、ビニルエステル系重合体は、ウェット状態でも使用可能ではあるが、ケン化工程でのケン化度の制御の容易さ、及びアルカリ使用量の低減を考えると乾燥状態としてから使用することが好ましい。
 使用するアルコール系媒体としては、メタノール、エタノール、ブタノール等が挙げられるが、メタノールの使用が好ましい。アルコール系媒体中の重合体の濃度は、20~70質量%の範囲が好ましい。
(3.工程(3))
 本発明は、ビニルエステル系重合体を溶解したアルコール系媒体中にアルカリを加えることで、ケン化反応を行う。アルカリは触媒として作用することができる。
 ケン化反応に用いるアルカリ触媒としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムメチラート、ナトリウムエチラート、カリウムメチラート等のアルカリ金属の水酸化物やアルコラートの如きアルカリ触媒を用いることができる。
 これらアルカリの使用量はビニルエステル系単量体に対して1~100ミリモル当量にすることが必要である。ケン化反応温度には、特に制限はないが、通常10~70℃の範囲であり、好ましくは30~50℃の範囲から選ぶのが望ましい。反応は通常1~3時間にわたって行われる。
 ビニルエステル系重合体の一般的なケン化反応では、酸触媒も使用可能であるが、本発明においては、酸触媒を使用した場合、末端構造のホルミル基への誘導が不十分となるため好ましくない。
 本発明の変性ビニルアルコール系重合体のケン化度は、特に規定するものではなく、一般的なポリビニルアルコール同様、65モル%以上の任意の値に調節できるものである。
 しかし、本発明のビニルアルコール系重合体をビニル系化合物の懸濁重合用分散安定剤として使用する場合には、ケン化度は65~90モル%の範囲であることが好ましく、より好ましくは70~85モル%の範囲に調節する。
 変性ビニルアルコール系重合体のケン化度は、JIS K6726:1994に準拠して測定される。すなわち、水酸化ナトリウムで試料中の残存酢酸基(モル%)を定量し、100から差し引くことで求めることができる。
 本発明に係る製造方法により得られた変性ビニルアルコール系重合体は一実施形態において、ホルミル末端(-COH)を有することができる。変性ビニルアルコール系重合体のホルミル基含有率は、ホルミル末端に起因する不飽和二重結合起点を増加させて、適度な粒子径を有するビニル系樹脂を得るという観点から、0.01モル%以上であることが好ましく、0.02モル%以上であることがより好ましく、0.03モル%以上であることが更により好ましい。また、分散剤としたときのビニル系樹脂の着色を抑制するという観点、安定性を向上させて水溶液としたときの粘度上昇やゲル化を防止するという観点から、0.30モル%以下であることが好ましく、0.28モル%以下であることがより好ましく、0.26モル%以下であることが更により好ましい。
 本発明において、変性ビニルアルコール系重合体中のホルミル末端の含有率は、以下の手順で求めることとする。変性ビニルアルコール系重合体を重水に溶解し、80℃で1H-NMRスペクトル(積算回数を7000回)を得る。PVAの主鎖のメチレン基(1.2~2.0ppm)のピークの積分値を基準として9.2~9.8ppmに帰属されるホルミル基のピークの積分値から、各末端の含有量を算出する。具体的には、変性PVAの主鎖のメチレン基の積分値をbとし、ホルミル末端の積分値をaとすると、ホルミル末端の含有率(%)はa/(b/2)×100と計算される。
 本発明に係る変性ビニルアルコール系重合体は、生成するビニル系粒子の微細化を促進させ、また、生成するビニル系粒子の多孔性を増大しやすいという観点から、変性ビニルアルコール系重合体の二重結合量に比例する0.2質量%水溶液の波長325nmにおける吸光度が0.2以上であることが好ましく、0.3以上であることがより好ましく、0.4以上であることが更に好ましい。本発明に係る変性ビニルアルコール系重合体は、二重結合量が増え、変性ビニルアルコール系重合体の安定性が低下する観点から、0.2質量%水溶液の波長325nmにおける吸光度が2.0以下であることが好ましく、1.5以下であることがより好ましい。
 本発明においては、変性ビニルアルコール系重合体の0.2質量%水溶液の波長325nmにおける吸光度は以下のようにして測定する。測定対象の変性PVAを水に溶解して25℃の0.2質量%水溶液を調製する。次に、当該水溶液をセル(光路長さ10mm)に入れ、波長325nmにおける吸光度を測定する。なお、実施例においては、島津製作 所社製の吸光光度計「UV-1800」を用いて吸光度測定を行った。
(4.懸濁重合用安定剤)
 本発明に係る変性ビニルアルコール系重合体は懸濁重合用分散安定剤として好適に使用可能である。懸濁重合用分散安定剤には、本発明に係る変性ビニルアルコール系重合体以外のPVAや、その他の各種添加剤を含有してもよい。該添加剤としては、例えば、pH調整剤、架橋剤、防腐剤、防黴剤、ブロッキング防止剤、消泡剤等が挙げられる。本発明の効果を有意に発揮するという観点から、懸濁重合用分散安定剤は本発明に係る変性ビニルアルコール系重合体を10質量%以上含有することが好ましく、30質量%以上含有することがより好ましく、70質量%以上含有することが更により好ましい。
 本発明の懸濁重合用分散安定剤は、特にビニル系化合物の懸濁重合に好適に用いることができる。ビニル系化合物の単量体としては、塩化ビニル等のハロゲン化ビニル;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル;アクリル酸、メタクリル酸、これらのエステルおよび塩;マレイン酸、フマル酸、これらのエステルおよび無水物;スチレン、アクリロニトリル、塩化ビニリデン、ビニルエーテル等が挙げられる。これらの中でも、本発明の懸濁重合用分散安定剤は、特に好適には塩化ビニルを単独で、または塩化ビニルを塩化ビニルと共重合することが可能な単量体と共に懸濁重合する際に用いられる。塩化ビニルと共重合することができる単量体としては、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどのビニルエステル;(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチルなどの(メタ)アクリル酸エステル;エチレン、プロピレンなどのα-オレフィン;無水マレイン酸、イタコン酸などの不飽和ジカルボン酸類;アクリロニトリル、スチレン、塩化ビニリデン、ビニルエーテル等が挙げられる。
 本発明の懸濁重合用分散安定剤は可塑剤吸収性の優れた塩化ビニル粒子を製造する点では軟質用塩化ビニルの製造に適しているが、粒度分布等に優れている点から硬質用塩化ビニルの製造にも適用できる。また、可塑剤吸収性の優れた塩化ビニル粒子を製造できるということは、得られる塩化ビニル粒子の空隙が多いことを意味するため、本発明の懸濁重合用分散安定剤は脱モノマー性にも優れていることや、得られた塩化ビニル粒子にフィッシュアイが少ないことも期待できる。
 本発明の懸濁重合用分散安定剤は、単独でもまた他の安定剤、例えばセルロース系誘導体、界面活性剤等と併用することができる。
 本発明の懸濁重合用分散安定剤を使用することにより、高温水仕込重合法により懸濁重合を行っても樹脂粒子が多孔性であり、粒径分布が均一な塩化ビニル樹脂が得られる。以下、ビニル系化合物の重合法について例を挙げ具体的に説明するが、これらに限定されるものではない。
 塩化ビニル樹脂粒子等の樹脂粒子を製造する場合には、ビニル系化合物単量体に対し、上述の懸濁重合用分散安定剤を0.01質量%~0.3質量%、好ましくは0.04質量%~0.15質量%添加することができる。また、ビニル系化合物と水の比は質量比でビニル系化合物:水=1:0.9~1:3とすることができ、好ましくは1:1~1:1.5である。
 重合開始剤は、ビニル系化合物の重合に従来使用されているものでよく、これにはジイソプピルパーオキシジカーボネート、ジ-2-エチルヘキシルパーオキシジカーボネート、ジエトキシエチルパーオキシジカーボネート等のパーカーボネート化合物、t-ブチルパーオキシネオデカノエート、α-クミルパーオキシネオデカノエート、t-ブチルパーオキシネオデカノエート等のパーエステル化合物、アセチルシクロヘキシルスルホニルパーオキシド、2,4,4-トリメチルペンチル-2-パーオキシフェノキシアセテート等の過酸化物、アゾビス-2,4-ジメチルパレロニトリル、アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルパレロニトリル)等のアゾ化合物、更には過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過酸化水素等を単独又は組み合わせて使用することができる。
 更に、ビニル系化合物の重合に適宜使用される重合調整剤、連鎖移動剤、ゲル化改良剤、帯電防止剤、PH調整剤等を添加することも任意である。
 ビニル系化合物の重合を実施するに当たっての各成分の仕込み割合、重合温度等はビニル系化合物の懸濁重合で従来採用されている条件に準じて定めればよく、特に限定する理由は存在しない。
 本発明の懸濁重合用分散安定剤を用いることにより、微細で粒度の均一性が高く、可塑剤吸収性が高く、かさ比重が適正な樹脂粒子を得ることが可能となる。
 本発明の懸濁重合用分散安定剤により製造される樹脂粒子の粒度はJIS Z8815:1994に従い、篩を用いた粒度分布測定において、累積頻度50%の粒子径(D50)である平均粒径から評価することが出来る。
 平均粒径は粗大粒子生成による加工性低下や規格外品の生成を抑える為、140μm以下が好ましく、130μm以下が更に好ましい。
 本発明の懸濁重合用分散安定剤により製造される樹脂粒子の粒度の均一性は、JIS Z8815:1994に従い、篩を用いた粒度分布測定において、累積頻度80%の粒子径(D80)と累積頻度20%の粒子径(D20)の差より評価することができる。
 累積頻度80%の粒子径(D80)と累積頻度20%の粒子径(D20)の差は、粗大粒子生成による加工性低下や規格外品の生成を抑える為、62μm以下が好ましく、60μm以下が更に好ましい。
 本発明の懸濁重合用分散安定剤により製造される樹脂粒子の可塑剤吸収量は、加工性向上の点で28phr以上であることが好ましく、30phr以上であることが更に好ましい。
 本発明の懸濁重合用分散安定剤により製造される樹脂粒子のかさ比重は、加工時の生産性向上の点で0.35~0.60であることが好ましく、0.38~0.55の範囲であることが更に好ましい。
 以下、本発明について実施例を挙げて更に詳しく説明する。尚、以下特に断りがない限り、「部」及び「%」は「質量部」及び「質量%」を意味する。
(実施例1)
〈変性ビニルアルコール系重合体の作製〉
 酢酸ビニル100部と、水120部と、分散剤のポリビニルアルコール(デンカポバールW-20N)0.087部と、変性種であるトリブロモメタン1.0部と、0.03部のアゾビスイソブチロニトリル(粉末として)とを、重合缶に仕込み、窒素雰囲気下、60℃で懸濁重合を行った。重合率が90%に達した時点(反応開始から6時間)で重合を停止し、常法に従い未反応の酢酸ビニルを除去した。
 得られた重合体をメタノールに溶解し、メタノール中の重合体の濃度が50%のメタノール溶液を得た。これを水酸化ナトリウムにて40℃でケン化した。水酸化ナトリウムの使用量は得られた重合体の酢酸ビニル単位1モルに対して23ミリモル当量とした。ケン化度が72mol%程度になる様に酢酸にてケン化反応を停止し、ろ過、乾燥することで粒状の変性ビニルアルコール系重合体を得た。変性ビニルアルコール系重合体の特性を表1に示す。
〈塩化ビニルの懸濁重合〉
 攪拌器を備えた容量30Lのステンレス製オートクレーブ中に攪拌下30℃の水12kg、上記で得た変性ビニルアルコール系重合体9.5g、重合開始剤としてt-ブチルパーオキシネオデカノエートを4.6g、α-クミルパーオキシネオデカノエートを1g仕込んだ。オートクレーブを真空で脱気した後、塩化ビニル単量体を5kg加え、57℃で4時間重合した。
〈塩化ビニル樹脂の評価〉
 得られた塩化ビニル樹脂の平均粒径、粒度分布、可塑剤吸収量、及びかさ比重について以下の方法で評価した。結果を表1に示す。
 平均粒径の測定はJIS Z8815:1994に準拠して、60メッシュ(目開き250μm)、80メッシュ(目開き180μm)、100メッシュ(目開き150μm)、150メッシュ(目開き106μm)、200メッシュ(目開き75μm)の篩を用いて、累積頻度50%の粒子径(D50)を平均粒径、累積頻度80%の粒子径(D80)と累積頻度20%の粒子径(D20)の差を粒度分布とした。
 かさ比重は、JIS K6720-2:1999に準拠して測定した。
 可塑剤吸収量は以下の手順で測定した。内径25mm、深さ85mmのアルミニウム合金製容器の底にグラスファイバーを詰め、塩化ビニル樹脂10gを投入した。これに可塑剤(ジオクチルフタレート、以下DOPとする)15mlを加え、30分放置してDOPを塩化ビニル樹脂に充分浸透させた。その後1500Gの加速度下に過剰のDOPを遠心分離し、塩化ビニル樹脂10gに吸収されたDOPの質量を測定して、塩化ビニル樹脂100質量部当たりのDOP質量部(phr)に換算した。
(実施例2~6)
 ハロゲン化メタン(変性種)の種類およびその酢酸ビニル100部に対する添加量を表1に記載の条件に変えた以外は実施例1と同様にして、変性ビニルアルコール系重合体を得た。次いで、得られた変性ビニルアルコール系重合体を使用した以外は実施例1と同様の条件で塩化ビニルの懸濁重合を実施した。変性ビニルアルコール系重合体及び塩化ビニル樹脂の特性(ホルミル基含有率、重合度、ケン化度、UV吸光度)を表1に示す。
(比較例1)
 酢酸ビニル100部と、変性種であるトリブロモメタン1.0部と、0.03部のアゾビスイソブチロニトリル(1%メタノール溶液として)とを、重合缶に仕込み、窒素雰囲気下、60℃で重合を行った。6時間まで重合を行ったが、重合率が10%未満であったため、反応を中断した。
(比較例2~3)
 変性種およびその酢酸ビニル100部に対する添加量を表1に記載の条件に変えた以外は実施例1と同様にして、変性ビニルアルコール系重合体を得た。次いで、得られた変性ビニルアルコール系重合体を使用した以外は実施例1と同様の条件で塩化ビニルの懸濁重合を実施した。変性ビニルアルコール系重合体及び塩化ビニル樹脂の特性を表1に示す。
(比較例4)
 酢酸ビニル100部と、変性種であるアセトアルデヒド1.2部と、0.03部のアゾビスイソブチロニトリル(1%メタノール溶液として)とを、重合缶に仕込み、窒素雰囲気下、60℃で重合を行った。重合率が90%に達した時点で重合を停止し、常法に従い未反応の酢酸ビニルを除去した。
 得られた重合体をメタノールに溶解し、メタノール中の重合体の濃度が50%のメタノール溶液を得た。これを水酸化ナトリウムにて40℃でケン化した。水酸化ナトリウムの使用量は得られた重合体の酢酸ビニル単位1モルに対して11ミリモル当量とした。ケン化度が72mol%程度になる様に酢酸にてケン化反応を停止し、ろ過、乾燥することで変性ビニルアルコール系重合体を得た。
 次いで、得られた変性ビニルアルコール系重合体を使用した以外は実施例1と同様の条件で塩化ビニルの懸濁重合を実施した。変性ビニルアルコール系重合体及び塩化ビニル樹脂の特性を表1に示す。
(比較例5)
 酢酸ビニル100部と、メタノール10部と、変性種であるアセトアルデヒド2.2部と、0.03部のアゾビスイソブチロニトリル(1%メタノール溶液として)とを、重合缶に仕込み、窒素雰囲気下、60℃で重合を行った。重合率が50%に達した時点で重合を停止し、常法に従い未反応の酢酸ビニルを除去した。
 得られた重合体をメタノールに溶解し、メタノール中の重合体の濃度が50%のメタノール溶液を得た。これを水酸化ナトリウムにて40℃でケン化した。水酸化ナトリウムの使用量は得られた重合体の酢酸ビニル単位1モルに対して10ミリモル当量とした。ケン化度が72mol%程度になる様に酢酸にてケン化反応を停止し、ろ過、乾燥することで変性ビニルアルコール系重合体を得た。
 次いで、得られた変性ビニルアルコール系重合体を使用した以外は実施例1と同様の条件で塩化ビニルの懸濁重合を実施した。変性ビニルアルコール系重合体及び塩化ビニル樹脂の特性を表1に示す。
(比較例6)
 酢酸ビニル100部と、メタノール37部と、変性種であるトリブロモメタン0.4部と、0.03部のアゾビスイソブチロニトリル(1%メタノール溶液として)とを、重合缶に仕込み、窒素雰囲気下、60℃で重合を行った。8時間まで重合を行ったが、重合率が10%未満であったため、反応を中断した。
<考察>
 比較例1及び6では変性種としてトリブロモメタンを使用したが、重合方法が不適切であったために重合率が上がらなかった。比較例2~5に比べて実施例1~6は、得られた塩化ビニル樹脂粒子の平均粒径が小さく、粒径分布も狭い結果であった。特に、変性種としてトリブロモメタンを使用した実施例1~3では、得られた塩化ビニル樹脂粒子の平均粒径が最も小さく、粒径分布も最も狭い結果となった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001

Claims (6)

  1. (1)一般式(I)~(III)で示されるハロゲン化メタンの一種又は二種以上の存在下、ビニルエステル系単量体を水性媒体中で懸濁重合させてビニルエステル系重合体を得る工程と、
     H2CX2   ・・・(I)
    (式中、二つのXはそれぞれ独立して塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子よりなる群から選択されるハロゲン原子である。)
     HCX3   ・・・(II)
    (式中、三つのXはそれぞれ独立して塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子よりなる群から選択されるハロゲン原子である。)
     CX4   ・・・(III)
    (式中、四つのXはそれぞれ独立して塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子よりなる群から選択されるハロゲン原子である。)
    (2)工程(1)で得られたビニルエステル系重合体をアルコール系媒体中に溶解する工程と、
    (3)工程(2)で得られたビニルエステル系重合体のアルコール系媒体溶液にアルカリを加えてケン化反応させる工程と、
    を含む末端にホルミル基を有する変性ビニルアルコール系重合体の製造方法。
  2.  ハロゲン化メタンとして、トリブロモメタンを使用する請求項1に記載の変性ビニルアルコール系重合体の製造方法。
  3.  工程(3)におけるケン化度を65~90モル%に調整する請求項1または2に記載の変性ビニルアルコール系重合体の製造方法。
  4.  変性ビニルアルコール系重合体のホルミル基含有率が0.01~0.30モル%である請求項1~3の何れか一項に記載の変性ビニルアルコール系重合体の製造方法。
  5.  変性ビニルアルコール系重合体の重合度が300~4,000である請求項1~4の何れか一項に記載の変性ビニルアルコール系重合体の製造方法。
  6.  工程(1)におけるハロゲン化メタンの合計添加量は、ビニルエステル単量体100質量部に対して、0.1~10質量部である請求項1~5の何れか一項に記載の変性ビニルアルコール系重合体の製造方法。
PCT/JP2018/021758 2017-06-09 2018-06-06 変性ビニルアルコール系重合体の製造方法 WO2018225796A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018541444A JP6491403B1 (ja) 2017-06-09 2018-06-06 変性ビニルアルコール系重合体の製造方法
EP18813658.4A EP3623395B1 (en) 2017-06-09 2018-06-06 Method of producing modified vinyl alcohol polymer

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-114532 2017-06-09
JP2017114532 2017-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018225796A1 true WO2018225796A1 (ja) 2018-12-13

Family

ID=64566593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/021758 WO2018225796A1 (ja) 2017-06-09 2018-06-06 変性ビニルアルコール系重合体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3623395B1 (ja)
JP (2) JP6491403B1 (ja)
WO (1) WO2018225796A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115587A (en) 1975-03-24 1976-10-12 Kuraray Co Ltd Method of producing polyvinylchloride resins
JPH05105702A (ja) 1991-08-06 1993-04-27 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 塩化ビニルの懸濁重合用分散安定剤、その製造法及び塩化ビニルの懸濁重合法
JPH08208724A (ja) 1995-02-03 1996-08-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 懸濁重合用分散剤及びそれを用いた重合体の製造方法
WO2015119144A1 (ja) 2014-02-05 2015-08-13 株式会社クラレ ビニル化合物の懸濁重合用分散剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3361840B2 (ja) * 1992-10-30 2003-01-07 日本合成化学工業株式会社 エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物樹脂組成物
JP3406009B2 (ja) * 1992-11-26 2003-05-12 日本合成化学工業株式会社 表面に親水性を付与した樹脂組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115587A (en) 1975-03-24 1976-10-12 Kuraray Co Ltd Method of producing polyvinylchloride resins
JPH05105702A (ja) 1991-08-06 1993-04-27 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 塩化ビニルの懸濁重合用分散安定剤、その製造法及び塩化ビニルの懸濁重合法
JPH08208724A (ja) 1995-02-03 1996-08-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 懸濁重合用分散剤及びそれを用いた重合体の製造方法
WO2015119144A1 (ja) 2014-02-05 2015-08-13 株式会社クラレ ビニル化合物の懸濁重合用分散剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3623395A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP3623395A4 (en) 2020-07-29
JP6491403B1 (ja) 2019-03-27
JP2019056128A (ja) 2019-04-11
EP3623395B1 (en) 2024-02-07
EP3623395A1 (en) 2020-03-18
JPWO2018225796A1 (ja) 2019-06-27
JP6513317B2 (ja) 2019-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0474885B1 (en) Suspension polymerization of vinylic compound
JP6830554B2 (ja) 変性ビニルアルコール系重合体及び懸濁重合用分散安定剤
CA2827835A1 (en) Dispersant for suspension polymerization, vinyl chloride resin and method for producing same
JP6505328B2 (ja) 変性ビニルアルコール系重合体及びその製造方法
JP3474304B2 (ja) ビニル系化合物の懸濁重合用分散安定剤
JP6906528B2 (ja) 変性ビニルアルコール系重合体及び懸濁重合用分散安定剤
JP5236250B2 (ja) 重合用分散剤、これを用いた塩化ビニル系樹脂の製造方法、塩化ビニル系樹脂並びに成形加工品
JP6513317B2 (ja) 変性ビニルアルコール系重合体の製造方法
JP6606387B2 (ja) 懸濁重合用分散助剤およびその水性液、並びに、それらを用いるビニル系樹脂の製造方法
US11365268B2 (en) Method for producing polyvinyl alcohol
JP5940858B2 (ja) ポリビニルアルコール系重合体、懸濁重合用分散剤、塩化ビニル系樹脂及びその製造方法
JP3629065B2 (ja) ビニル系化合物の懸濁重合用分散安定剤
JP7488183B2 (ja) ポリビニルアルコール系重合体及び、これを用いた成形体
JP7483754B2 (ja) ポリビニルアルコール系樹脂組成物、懸濁重合用分散安定剤及びビニル系樹脂の製造方法
JP2528892B2 (ja) 塩化ビニル系化合物の懸濁重合用分散安定剤
WO2022259658A1 (ja) 変性ポリビニルアルコール系重合体を含有する樹脂組成物、当該樹脂組成物の製造方法、懸濁重合用分散安定剤、及びビニル系樹脂の製造方法
JPWO2020050106A1 (ja) 懸濁重合用分散助剤及びビニル系樹脂の製造方法
WO2021006016A1 (ja) 変性ビニルアルコール系重合体及び懸濁重合用分散安定剤
WO2023162603A1 (ja) 変性ビニルアルコール系重合体及びその製造方法、懸濁重合用分散安定剤、並びにビニル系樹脂の製造方法
JP2020022966A (ja) 懸濁重合用分散助剤およびその水性液、並びに、それらを用いるビニル系樹脂の製造方法
JPH0925307A (ja) ビニル系化合物の懸濁重合用分散安定剤
JP2004131592A (ja) ビニル系化合物の懸濁重合用分散剤

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018541444

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18813658

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018813658

Country of ref document: EP

Effective date: 20191209