WO2018221320A1 - 偏光フィルムおよび画像表示装置 - Google Patents
偏光フィルムおよび画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018221320A1 WO2018221320A1 PCT/JP2018/019652 JP2018019652W WO2018221320A1 WO 2018221320 A1 WO2018221320 A1 WO 2018221320A1 JP 2018019652 W JP2018019652 W JP 2018019652W WO 2018221320 A1 WO2018221320 A1 WO 2018221320A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- transparent layer
- polarizer
- polarizing film
- film
- layer
- Prior art date
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 19
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims abstract description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 188
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 48
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 43
- -1 isocyanate compound Chemical class 0.000 claims description 39
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 38
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 22
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 14
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 9
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 4
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 20
- 230000010287 polarization Effects 0.000 abstract description 15
- 230000008030 elimination Effects 0.000 abstract 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 183
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 42
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 19
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 18
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 17
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 16
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 14
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 14
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 13
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 10
- 229960002645 boric acid Drugs 0.000 description 10
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 9
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 9
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 9
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 239000002585 base Substances 0.000 description 7
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N Heavy water Chemical compound [2H]O[2H] XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N 0.000 description 6
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 6
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 6
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 6
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical group OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000002336 sorption--desorption measurement Methods 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 3
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N (1,10,13-trimethyl-3-oxo-4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl) heptanoate Chemical compound C1CC2CC(=O)C=C(C)C2(C)C2C1C1CCC(OC(=O)CCCCCC)C1(C)CC2 TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 1,12-diisocyanatododecane Chemical compound O=C=NCCCCCCCCCCCCN=C=O GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNOZGCICXAYKLW-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-isocyanatopropan-2-yl)benzene Chemical class O=C=NC(C)(C)C1=CC=CC=C1C(C)(C)N=C=O NNOZGCICXAYKLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTZUIIAIAKMWLI-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC=C1N=C=O MTZUIIAIAKMWLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGDSDWSIFQBAJS-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatopropane Chemical compound O=C=NC(C)CN=C=O ZGDSDWSIFQBAJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940015975 1,2-hexanediol Drugs 0.000 description 1
- XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1CCCC(CN=C=O)C1 XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFXYYTWJETZVHG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NC(C)CCN=C=O UFXYYTWJETZVHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKYNWXNXXHWHLL-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatopropane Chemical compound O=C=NCCCN=C=O IKYNWXNXXHWHLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatocyclohexane Chemical compound O=C=NC1CCC(N=C=O)CC1 CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFPJRUKWEPYFJT-UHFFFAOYSA-N 1,5-diisocyanatopentane Chemical compound O=C=NCCCCCN=C=O DFPJRUKWEPYFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 1,9-Nonanediol Chemical compound OCCCCCCCCCO ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJRJDENLRJHEJO-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethylpentane-1,5-diol Chemical compound CCC(CO)CC(CC)CO OJRJDENLRJHEJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBZBISQOWJYWCC-UHFFFAOYSA-N 2-(2-carboxypropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(O)=O VBZBISQOWJYWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSKYSDCYIODJPC-UHFFFAOYSA-N 2-butyl-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCCCC(CC)(CO)CO DSKYSDCYIODJPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBECDWUDYQOTSW-UHFFFAOYSA-N 2-ethylbut-3-enal Chemical compound CCC(C=C)C=O CBECDWUDYQOTSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 3-(cycloundecen-1-yl)-1,2-diazacycloundec-2-ene Chemical compound C1CCCCCCCCC=C1C1=NNCCCCCCCC1 WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-1,5-diol Chemical compound OCCC(C)CCO SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBVKVAIECGDBTC-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2-methylidenebutanamide Chemical compound NC(=O)C(=C)CCO SBVKVAIECGDBTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQEZDDPEJMKMOS-UHFFFAOYSA-N 4-trimethylsilylbut-3-yn-2-one Chemical compound CC(=O)C#C[Si](C)(C)C NQEZDDPEJMKMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQWLMDLUVZEDHY-UHFFFAOYSA-N CCC(CO)(CO)CO.N=C=O.N=C=O.C(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1.C(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1.C(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1 Chemical compound CCC(CO)(CO)CO.N=C=O.N=C=O.C(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1.C(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1.C(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1 SQWLMDLUVZEDHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- TUEIURIZJQRMQE-UHFFFAOYSA-N [2-(tert-butylsulfamoyl)phenyl]boronic acid Chemical compound CC(C)(C)NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1B(O)O TUEIURIZJQRMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L [dodecanoyloxy(dioctyl)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCCCCCC)(CCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 125000002339 acetoacetyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C(=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001409 amidines Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- NDKBVBUGCNGSJJ-UHFFFAOYSA-M benzyltrimethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 NDKBVBUGCNGSJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMLFYGFCXGNERH-UHFFFAOYSA-K butyltin trichloride Chemical compound CCCC[Sn](Cl)(Cl)Cl YMLFYGFCXGNERH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 238000001246 colloidal dispersion Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentenylidene Natural products C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXNQEVBKQUQPGE-UHFFFAOYSA-N decane-1,8-diol Chemical compound CCC(O)CCCCCCCO GXNQEVBKQUQPGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005994 diacetyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- PKKGKUDPKRTKLJ-UHFFFAOYSA-L dichloro(dimethyl)stannane Chemical compound C[Sn](C)(Cl)Cl PKKGKUDPKRTKLJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Natural products C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 125000005670 ethenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- TZMQHOJDDMFGQX-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1,1-triol Chemical compound CCCCCC(O)(O)O TZMQHOJDDMFGQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHKSXSQHXQEMOK-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2-diol Chemical compound CCCCC(O)CO FHKSXSQHXQEMOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940077844 iodine / potassium iodide Drugs 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical group 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUORTJUPDJJXST-UHFFFAOYSA-N n-(2-hydroxyethyl)prop-2-enamide Chemical compound OCCNC(=O)C=C UUORTJUPDJJXST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHNLKXLWOXOQK-UHFFFAOYSA-N n-propyl vinyl ketone Natural products CCCC(=O)C=C JTHNLKXLWOXOQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- WBSRHBNFOLDTGU-UHFFFAOYSA-N nonane-1,8-diol Chemical compound CC(O)CCCCCCCO WBSRHBNFOLDTGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 125000003518 norbornenyl group Chemical group C12(C=CC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- VJQGGZWPOMJLTP-UHFFFAOYSA-N octadecane-1,1-diol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)O VJQGGZWPOMJLTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEIJHBUUFURJLI-UHFFFAOYSA-N octane-1,8-diol Chemical compound OCCCCCCCCO OEIJHBUUFURJLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical group 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000001119 stannous chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical group [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- AFCAKJKUYFLYFK-UHFFFAOYSA-N tetrabutyltin Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)CCCC AFCAKJKUYFLYFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000005011 time of flight secondary ion mass spectroscopy Methods 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229960001939 zinc chloride Drugs 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
- G09F9/30—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/8791—Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
Definitions
- the present invention relates to a polarizing film.
- the polarizing film can form an image display device such as a liquid crystal display device (LCD) or an organic EL display device alone or as an optical film obtained by laminating the polarizing film.
- LCD liquid crystal display device
- organic EL display device alone or as an optical film obtained by laminating the polarizing film.
- polarizing films In a liquid crystal display device, it is indispensable to dispose polarizing films on both sides of a glass substrate that forms the surface of a liquid crystal panel because of its image forming method.
- a polarizing film in which a protective film is bonded to one or both sides of a polarizer made of a dichroic material such as a polyvinyl alcohol film and iodine with a polyvinyl alcohol adhesive or the like is used. .
- Patent Documents 1 and 2 describe that the direct transmittance of the polarizing film can be maintained even at high temperatures.
- the polarizing film may be used in a high temperature and high humidity environment in addition to a high temperature environment. Under such a severe environmental atmosphere, it was found that the moisture in the environmental atmosphere affects the optical characteristics of the polarizer, and the degree of polarization is greatly reduced at the end of the polarizing film.
- the polarizer with the urethane resin as in Patent Documents 1 and 2 above, the decrease in the degree of polarization cannot be sufficiently suppressed at the end of the polarizing film.
- An object of the present invention is to provide a polarizing film that can suppress a decrease in the degree of polarization at the end portion even in a high-temperature and high-humidity environment.
- Another object of the present invention is to provide an image display device having the polarizing film.
- the present invention is a polarizer, and a polarizing film having a first transparent layer on both sides of the polarizer, 85 ° C., 85% R.D. of the first transparent layer.
- the saturated moisture content at 85 ° C. and 85% R.V. H. Lower than the saturated moisture content in The first transparent layer relates to a polarizing film, wherein the first transparent layer functions as a permeable membrane that assists the drainage of moisture in the polarizer.
- the first transparent layer is preferably formed directly on the polarizer.
- the first transparent layer preferably has a thickness of 3 ⁇ m or less.
- a cured product of a forming material containing a urethane prepolymer that is a reaction product of an isocyanate compound and a polyhydric alcohol can be used as the first transparent layer.
- the isocyanate compound it is preferable to use at least one selected from tolylene diisocyanate and diphenylmethane diisocyanate.
- the first transparent layer is 85 ° C., 85% R.V. in the first transparent layer. H. It is preferable that the saturated moisture concentration in the layer has a gradient distribution that gradually decreases from the polarizer side toward the opposite side of the polarizer.
- the thickness of the polarizer is preferably 10 ⁇ m or less.
- the polarizing film has a second transparent layer adjacent to the first transparent layer on at least one side of the first transparent layer on both sides of the polarizer, on the side opposite to the side having the polarizer, 85 ° C., 85% R.D. of the second transparent layer.
- an example of the second transparent layer is a pressure-sensitive adhesive layer.
- the second transparent layer includes a protective film.
- the present invention also relates to an image display device having the polarizing film.
- the polarizer which is a constituent element of the polarizing film, is formed of an aqueous material, moisture in the environmental atmosphere is easily taken into the polarizer. Therefore, it is considered that when the polarizing film is held in a high temperature and high humidity environment, the saturated moisture content in the polarizer increases. As a result, the optical properties of the polarizing film tend to be reduced. In particular, in a high-temperature and high-humidity environment, the amount of moisture entering the polarizer is large, so the degree of polarization greatly decreases at the end of the polarizing film, causing a phenomenon called end-color loss. it is conceivable that.
- the polarizing film of the present invention has a first transparent layer functioning as a permeable membrane that helps discharge moisture in the polarizer on both sides of the polarizer.
- the saturated moisture content of the first transparent layer in a high-temperature and high-humidity environment is designed to be lower than the saturated moisture content of the polarizer, so even if moisture in the ambient atmosphere has entered the polarizer, Can be actively transmitted to the first transparent layer (permeation membrane) side having a saturation moisture content lower than the saturation moisture content of the polarizer, and the action allows moisture in the polarizer to be removed from the polarizer. Can be discharged.
- the polarizing film of the present invention has the first transparent layer, so that an increase in the saturated moisture content of the polarizer can be suppressed even in a high-temperature and high-humidity environment. The amount can be suppressed.
- the polarizing film of the present invention for example, like the polarizing film 11 shown in FIGS. 1 to 3, the first transparent layers 1 a and 1 b (osmosis membranes: help discharge of water on both sides of the polarizer P and the polarizer P). A layer having a film function having a function).
- the first transparent layers 1 a and 1 b are provided directly on the polarizer P to suppress an increase in the saturated moisture content of the polarizer in a high-temperature and high-humidity environment. It is preferable from the viewpoint of suppressing color loss at the end. Only one of the first transparent layers 1a and 1b can be provided directly on the polarizer P.
- the polarizing film of this invention is at least one surface of 1st transparent layer 1a, 1b which has on both surfaces of the said polarizer P of the said polarizing film 11, for example like the polarizing films 12 and 13 shown in FIG. 2, FIG.
- the second transparent layer 2 (2a and / or 2b) can be further provided on the first transparent layers 1a and 1b.
- the polarizing film 12 in FIG. 2 is the first transparent layer 1a on one side of the first transparent layers 1a and 1b on both sides
- the polarizing film 13 in FIG. 3 is the first transparent on both sides in the first transparent layers 11a and 1b on both sides. This is a case where the second transparent layers 2a and 2b are further provided on the layers 1a and 1b.
- Providing the second transparent layer 2 (2a and / or 2b) directly on the first transparent layer 1a, 1b suppresses an increase in the saturated moisture content of the polarizer in a high-temperature, high-humidity environment. It is preferable from the viewpoint of suppressing color loss at the end.
- the polarizing films 12 and 13 of this invention when using an adhesive layer as the 2nd transparent layer 2, a separator can be provided in the said 2nd transparent layer (adhesive layer).
- the polarizing films 11 to 13 of the present invention can be appropriately provided with a surface protective film.
- the polarizer is not particularly limited, and various types can be used.
- polarizers include dichroic iodine and dichroic dyes on hydrophilic polymer films such as polyvinyl alcohol films, partially formalized polyvinyl alcohol films, and ethylene / vinyl acetate copolymer partially saponified films.
- hydrophilic polymer films such as polyvinyl alcohol films, partially formalized polyvinyl alcohol films, and ethylene / vinyl acetate copolymer partially saponified films.
- examples thereof include polyene-based oriented films such as those obtained by adsorbing substances and uniaxially stretched, polyvinyl alcohol dehydrated products and polyvinyl chloride dehydrochlorinated products.
- a polarizer composed of a polyvinyl alcohol film and a dichroic substance such as iodine is preferable.
- the thickness of these polarizers is not particularly limited, but is generally about 80 ⁇ m or less.
- a polarizer obtained by dyeing a polyvinyl alcohol film with iodine and uniaxially stretching it can be prepared, for example, by dyeing a polyvinyl alcohol film in an aqueous solution of iodine and stretching it 3 to 7 times the original length. it can. If necessary, it can be immersed in an aqueous solution of potassium iodide or the like which may contain boric acid, zinc sulfate, zinc chloride or the like. Further, if necessary, the polyvinyl alcohol film may be immersed in water and washed before dyeing.
- the polyvinyl alcohol film In addition to washing the polyvinyl alcohol film surface with stains and antiblocking agents by washing the polyvinyl alcohol film with water, the polyvinyl alcohol film is also swollen to prevent unevenness such as uneven coloring. is there. Stretching may be performed after dyeing with iodine, may be performed while dyeing, or may be dyed with iodine after stretching. The film can be stretched even in an aqueous solution of boric acid or potassium iodide or in a water bath.
- a polarizer having a thickness of 10 ⁇ m or less can be used.
- the thickness of the polarizer is preferably 8 ⁇ m or less from the viewpoint of thinning, more preferably 7 ⁇ m or less, and further preferably 6 ⁇ m or less.
- the thickness of the polarizer is preferably 2 ⁇ m or more, and more preferably 3 ⁇ m or more.
- Such a thin polarizer has little thickness unevenness, excellent visibility, and little dimensional change, and thus excellent durability against thermal shock.
- Patent No. 4751486 Japanese Patent No. 4751481, Patent No. 4815544, Patent No. 5048120, International Publication No. 2014/077599 pamphlet, International Publication No. 2014/077636 Pamphlet, And the thin polarizers obtained from the production methods described therein.
- the polarizer has an optical characteristic expressed by a single transmittance T and a polarization degree P of the following formula P> ⁇ (10 0.929T-42.4 ⁇ 1) ⁇ 100 (where T ⁇ 42.3), Or It is configured to satisfy the condition of P ⁇ 99.9 (however, T ⁇ 42.3).
- a polarizer configured so as to satisfy the above-described conditions uniquely has performance required as a display for a liquid crystal television using a large display element. Specifically, the contrast ratio is 1000: 1 or more and the maximum luminance is 500 cd / m 2 or more. As other uses, for example, it is bonded to the viewing side of the organic EL display device.
- Patent No. 4751486, Patent in that it can be stretched at a high magnification and the polarization performance can be improved.
- stretching in a boric-acid aqueous solution as described in the 4751481 specification and the patent 4815544 specification is preferable, and it describes especially in the patent 4751481 specification and the patent 4815544 specification.
- stretching in the boric-acid aqueous solution which has this is preferable.
- These thin polarizers can be obtained by a production method including a step of stretching a polyvinyl alcohol-based resin (hereinafter also referred to as PVA-based resin) layer and a stretching resin base material in a laminated state and a step of dyeing.
- PVA-based resin polyvinyl alcohol-based resin
- a stretching resin base material in a laminated state
- dyeing a step of dyeing
- the polarizer of the present invention has an 85 ° C., 85% R.D. H.
- the saturated water content in is usually 10 to 40% by weight.
- the saturated moisture content of the polarizer may be 25% by weight or less, and may be 18% by weight or less from the viewpoint of suppressing end color loss.
- the saturated moisture content of the polarizer is not particularly limited as long as the saturated moisture content of the first transparent layer is lower than the saturated moisture content of the polarizer in relation to the first transparent layer.
- the saturation moisture content of the polarizer of the present invention may be adjusted by any appropriate method.
- the method of controlling by adjusting the conditions of the drying process in the manufacturing process of a polarizer is mentioned.
- the first transparent layer is a layer that functions as a permeable membrane that assists the drainage of water in the polarizer.
- the saturated water content in is designed so as to be lower than the saturated water content of the polarizer.
- the saturated moisture content of the first transparent layers on both sides may be the same or different as long as it is lower than the saturated moisture content of the polarizer. Further, the materials and thicknesses of the first transparent layers on both sides may be the same or different.
- the difference between the saturated moisture content of the polarizer and the saturated moisture content of the first transparent layer is preferably 1 to 20% by weight, more preferably 3 to 15% by weight, from the viewpoint of the function as a permeable membrane. Is preferred. In addition, there is no problem if the difference in the saturated moisture content becomes too large, but on the other hand, if it becomes too small, a sufficient function as a permeable membrane cannot be exhibited.
- the saturated water content of the first transparent layer is preferably 1 to 10% by weight, more preferably 3 to 8% by weight.
- the thickness of the first transparent layer is preferably 3 ⁇ m or less, more preferably 2 ⁇ m or less, and further preferably 1.5 ⁇ m or less from the viewpoint of the function as a permeable membrane, thinning of the layer, and optical reliability. It is preferable that it is 1 micrometer or less. When the first transparent layer is too thick, it has a thickness, and conversely, moisture discharge is hindered and the function as a permeable membrane may not be exhibited. On the other hand, the thickness of the first transparent layer is preferably 0.1 ⁇ m or more, more preferably 0.2 ⁇ m or more, and further preferably 0.3 ⁇ m or more from the viewpoint of ensuring the function as the osmotic membrane. preferable.
- a material having transparency and satisfying the saturated moisture content can be used.
- examples of such a material include a forming material containing a urethane prepolymer which is a reaction product of an isocyanate compound and a polyhydric alcohol.
- a polyfunctional isocyanate compound for example, a polyfunctional isocyanate compound is preferable, and specific examples include a polyfunctional aromatic isocyanate compound, an alicyclic isocyanate compound, an aliphatic isocyanate compound, or a dimer thereof.
- polyfunctional aromatic isocyanate compound examples include phenylene diisocyanate, 2,4-tolylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, 2,2′-diphenylmethane diisocyanate, 4,4′-diphenylmethane diisocyanate, 4 4,4'-toluidine diisocyanate, 4,4'-diphenyl ether diisocyanate, 4,4'-diphenyl diisocyanate, 1,5-naphthalene diisocyanate, xylylene diisocyanate, methylene bis 4-phenyl isocyanate, p-phenylene diisocyanate, and the like.
- polyfunctional alicyclic isocyanate compound examples include 1,3-cyclopentene diisocyanate, 1,3-cyclohexane diisocyanate, 1,4-cyclohexane diisocyanate, 1,3-bisisocyanatomethylcyclohexane, isophorone diisocyanate, hydrogen Added diphenylmethane diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate, hydrogenated tolylene diisocyanate, hydrogenated tetramethylxylylene diisocyanate, and the like.
- polyfunctional aliphatic isocyanate compound examples include trimethylene diisocyanate, tetramethylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, pentamethylene diisocyanate, 1,2-propylene diisocyanate, 1,3-butylene diisocyanate, dodecamethylene diisocyanate, 2,4,4 Examples include 4-trimethylhexamethylene diisocyanate.
- polyfunctional isocyanate compound examples include those having three or more isocyanate groups such as isocyanuric acid tris (6-inocyanate hexyl).
- polyhydric alcohol examples include ethylene glycol, diethylene glycol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, neopentyl glycol, 3-methyl-1,5-pentanediol, 2-butyl-2-ethyl- 1,3-propanediol, 2,4-diethyl-1,5-pentanediol, 1,2-hexanediol, 1,6-hexanediol, 1,8-octanediol, 1,9-nonanediol, 2- Examples thereof include methyl-1,8-octanediol, 1,8-decanediol, octadecanediol, glycerin, trimethylolpropane, pentaerythritol, hexanetriol, and polypropylene glycol.
- the polyfunctional isocyanate compound may be used alone or in combination of two or more, but an aromatic isocyanate compound is preferred from the viewpoint of adjusting the saturated moisture content.
- Other polyfunctional isocyanate compounds can be used in combination with aromatic isocyanate compounds.
- trimethylolpropane-tri-tolylene isocyanate and trimethylolpropane-tri-diphenylmethane diisocyanate are preferably used.
- the urethane prepolymer having a terminal isocyanate group with a protecting group may be used.
- Protecting groups include oximes and lactams.
- the protecting group is dissociated from the isocyanate group by heating, and the isocyanate group reacts.
- a reaction catalyst can be used to increase the reactivity of the isocyanate group.
- the reaction catalyst is not particularly limited, but a tin-based catalyst or an amine-based catalyst is suitable.
- the reaction catalyst can use 1 type (s) or 2 or more types.
- the amount of the reaction catalyst used is usually 5 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of the urethane prepolymer. When the amount of the reaction catalyst is large, the crosslinking reaction rate increases and foaming of the forming material occurs. Even if the forming material after foaming is used, sufficient adhesion cannot be obtained.
- a reaction catalyst it is preferably 0.01 to 5 parts by weight, more preferably 0.05 to 4 parts by weight.
- the tin-based catalyst both inorganic and organic catalysts can be used, but an organic catalyst is preferred.
- the inorganic tin-based catalyst include stannous chloride and stannic chloride.
- the organic tin-based catalyst is preferably one having at least one organic group such as an aliphatic group or alicyclic group having a skeleton such as a methyl group, an ethyl group, an ether group or an ester group. Examples include tetra-n-butyltin, tri-n-butyltin acetate, n-butyltin trichloride, trimethyltin hydroxide, dimethyltin dichloride, dibutyltin dilaurate and the like.
- the amine catalyst is not particularly limited. For example, those having at least one organic group such as an alicyclic group such as quinoclidine, amidine, and diazabicycloundecene are preferable.
- examples of the amine catalyst include triethylamine.
- reaction catalysts other than the above include cobalt naphthenate and benzyltrimethylammonium hydroxide.
- the urethane prepolymer is usually used as a solution.
- the solution may be a solvent system or an aqueous system such as an emulsion, a colloidal dispersion, or an aqueous solution.
- the organic solvent is not particularly limited as long as the components constituting the forming material are uniformly dissolved. Examples of the organic solvent include toluene, methyl ethyl ketone, ethyl acetate and the like.
- alcohols such as n-butyl alcohol and isopropyl alcohol and ketones such as acetone can be blended.
- a dispersant is used, a urethane prepolymer, a functional group having low reactivity with isocyanate groups such as carboxylate, sulfonate, and quaternary ammonium salt, and water dispersibility such as polyethylene glycol. This can be done by introducing the components.
- Examples of materials for forming the first transparent layer other than the urethane prepolymer include cyanoacrylate-based forming materials and epoxy-based forming materials.
- the formation of the first transparent layer can be appropriately selected depending on the type of the forming material.
- the first transparent layer can be formed by applying the forming material to a polarizer or a resin film and then curing.
- the transparent layer can be obtained as a coating layer.
- it is carried out by forming a cured layer by drying at about 30 to 100 ° C., preferably at 50 to 80 ° C. for about 0.5 to 15 minutes.
- annealing treatment is performed at about 30 to 100 ° C., preferably 50 to 80 ° C. for about 0.5 to 24 hours in order to promote the reaction. Can do.
- the first transparent layer is 85 ° C., 85% R.V. in the first transparent layer. H. It is preferable to have a structure having a gradient distribution in which the saturated moisture concentration in the layer gradually decreases from the polarizer side toward the opposite side of the polarizer. With such a structure, the function as a permeable membrane can be more effectively exhibited.
- a second transparent layer can be further formed on the first transparent layer.
- various layers can be formed, but from the viewpoint of exhibiting more functions as a permeable membrane, the second transparent layer having a saturated moisture content lower than the saturated moisture content of the first transparent layer. It is preferable to provide a layer.
- the difference between the saturated moisture content of the first transparent layer and the saturated moisture content of the second transparent layer is preferably 0.1 to 8% by weight, more preferably 0.5% from the viewpoint of the function as a permeable membrane. It is preferably ⁇ 5% by weight. Note that there is no problem if the difference becomes too large, but on the other hand, if it becomes too small, a sufficient function as a osmotic membrane cannot be exhibited.
- the saturated moisture content of the second transparent layer is preferably used in a range lower than the saturated moisture content of the first transparent layer, but usually 0.1 to 8% by weight is preferable. 0.5 to 5% by weight is preferably used.
- the thickness of the second transparent layer is about 1 to 100 ⁇ m from the viewpoint of the function as a permeable membrane.
- the thickness is preferably 2 to 50 ⁇ m, more preferably 2 to 40 ⁇ m, and still more preferably 5 to 35 ⁇ m.
- the second transparent layer can be formed of a resin film such as a pressure-sensitive adhesive layer, an adhesive layer, a hard coat layer, or a protective film.
- the pressure-sensitive adhesive layer is preferable from the viewpoint of suppressing color loss at the end of the polarizing film.
- the material and thickness of each 2nd transparent layer may be the same, and may differ.
- An appropriate pressure-sensitive adhesive can be used for forming the pressure-sensitive adhesive layer, and the type thereof is not particularly limited.
- the pressure-sensitive adhesive include a rubber-based pressure-sensitive adhesive, an acrylic pressure-sensitive adhesive, a silicone-based pressure-sensitive adhesive, a urethane-based pressure-sensitive adhesive, and a vinyl alkyl ether-based pressure-sensitive adhesive.
- pressure-sensitive adhesives those having excellent optical transparency, suitable wettability, cohesiveness, and adhesive pressure characteristics, and excellent weather resistance and heat resistance are preferably used.
- An acrylic pressure-sensitive adhesive is preferably used as one exhibiting such characteristics.
- the pressure-sensitive adhesive layer for example, a method in which the pressure-sensitive adhesive is applied to a release-treated separator and the like, and a polymerization solvent is dried and removed to form a pressure-sensitive adhesive layer, and then transferred to the first transparent layer, Alternatively, the pressure-sensitive adhesive is prepared by a method of applying the pressure-sensitive adhesive to the first transparent layer, drying and removing the polymerization solvent, and forming the pressure-sensitive adhesive layer on the polarizer. In applying the pressure-sensitive adhesive, one or more solvents other than the polymerization solvent may be added as appropriate.
- a silicone release liner is preferably used as the release-treated separator.
- an appropriate method may be adopted as appropriate according to the purpose.
- a method of heating and drying the coating film is used.
- the heating and drying temperature is preferably 40 ° C to 200 ° C, more preferably 50 ° C to 180 ° C, and particularly preferably 70 ° C to 170 ° C.
- the drying time is preferably 5 seconds to 20 minutes, more preferably 5 seconds to 10 minutes, and particularly preferably 10 seconds to 5 minutes.
- Various methods are used as a method for forming the pressure-sensitive adhesive layer. Specifically, for example, roll coat, kiss roll coat, gravure coat, reverse coat, roll brush, spray coat, dip roll coat, bar coat, knife coat, air knife coat, curtain coat, lip coat, die coater, etc. Examples thereof include an extrusion coating method.
- the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited, and is, for example, about 1 to 100 ⁇ m.
- the thickness is preferably 2 to 50 ⁇ m, more preferably 2 to 40 ⁇ m, and still more preferably 5 to 35 ⁇ m.
- the pressure-sensitive adhesive layer When the pressure-sensitive adhesive layer is exposed, the pressure-sensitive adhesive layer may be protected with a peeled sheet (separator) until practical use.
- constituent material of the separator examples include, for example, plastic films such as polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, and polyester films, porous materials such as paper, cloth, and nonwoven fabric, nets, foam sheets, metal foils, and laminates thereof.
- plastic films such as polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, and polyester films
- porous materials such as paper, cloth, and nonwoven fabric, nets, foam sheets, metal foils, and laminates thereof.
- a thin film can be used, but a plastic film is preferably used because of its excellent surface smoothness.
- the plastic film is not particularly limited as long as it can protect the pressure-sensitive adhesive layer.
- a polyethylene film, a polypropylene film, a polybutene film, a polybutadiene film, a polymethylpentene film, a polyvinyl chloride film, and a vinyl chloride co-polymer are used.
- examples thereof include a polymer film, a polyethylene terephthalate film, a polybutylene terephthalate film, a polyurethane film, and an ethylene-vinyl acetate copolymer film.
- the thickness of the separator is usually about 5 to 200 ⁇ m, preferably about 5 to 100 ⁇ m.
- mold release and antifouling treatment with a silicone type, fluorine type, long chain alkyl type or fatty acid amide type release agent, silica powder, etc., coating type, kneading type, vapor deposition type It is also possible to carry out antistatic treatment such as.
- the release property from the pressure-sensitive adhesive layer can be further improved by appropriately performing a release treatment such as silicone treatment, long-chain alkyl treatment, or fluorine treatment on the surface of the separator.
- a material excellent in transparency, mechanical strength, thermal stability, moisture barrier property, isotropy and the like is preferable.
- polyester polymers such as polyethylene terephthalate and polyethylene naphthalate
- cellulose polymers such as diacetyl cellulose and triacetyl cellulose
- acrylic polymers such as polymethyl methacrylate
- styrene such as polystyrene and acrylonitrile / styrene copolymer (AS resin)
- AS resin acrylonitrile / styrene copolymer
- polyethylene, polypropylene, polyolefins having a cyclo or norbornene structure, polyolefin polymers such as ethylene / propylene copolymers, vinyl chloride polymers, amide polymers such as nylon and aromatic polyamide, imide polymers, sulfone polymers , Polyether sulfone polymer, polyether ether ketone polymer, polyphenylene sulfide polymer, vinyl alcohol polymer, vinylidene chloride polymer, vinyl butyral polymer, arylate polymer, polyoxymethylene polymer, epoxy polymer, or the above Polymer blends and the like can also be mentioned as examples of the polymer forming the protective film.
- thermoplastic resin in the protective film is preferably 50 to 100% by weight, more preferably 50 to 99% by weight, still more preferably 60 to 98% by weight, and particularly preferably 70 to 97% by weight.
- content of the said thermoplastic resin in a protective film is 50 weight% or less, there exists a possibility that the high transparency etc. which a thermoplastic resin originally has cannot fully be expressed.
- a retardation film As the protective film, a retardation film, a brightness enhancement film, a diffusion film, and the like can also be used.
- the retardation film include those having a front retardation of 40 nm or more and / or a retardation having a thickness direction retardation of 80 nm or more.
- the front phase difference is usually controlled in the range of 40 to 200 nm
- the thickness direction phase difference is usually controlled in the range of 80 to 300 nm.
- the retardation film functions also as a polarizer protective film, so that the thickness can be reduced.
- the retardation film examples include a birefringent film obtained by uniaxially or biaxially stretching a thermoplastic resin film.
- the stretching temperature, stretching ratio, and the like are appropriately set depending on the retardation value, film material, and thickness.
- the thickness of the protective film can be appropriately determined, but is generally about 1 to 500 ⁇ m from the viewpoints of workability such as strength and handleability, and thin layer properties. In particular, it is preferably 1 to 300 ⁇ m, more preferably 5 to 200 ⁇ m, and further preferably 5 to 150 ⁇ m, particularly 20 to 100 ⁇ m.
- a functional layer such as a hard coat layer, an antireflection layer, an antisticking layer, a diffusion layer or an antiglare layer can be provided on the surface of the protective film where the polarizer is not adhered.
- the hard coat layer, the antireflection layer, the antisticking layer, the diffusion layer, the antiglare layer, and other functional layers can be provided on the protective film itself, or can be provided separately from the protective film. it can.
- the protective film (second transparent layer) can be directly bonded to the first transparent layer.
- a surface protective film can be provided on the polarizing film of the present invention.
- the surface protective film usually has a base film and an adhesive layer, and protects the polarizer via the adhesive layer.
- a film material having isotropic property or close to isotropic property is selected from the viewpoints of inspection property and manageability.
- film materials include polyester resins such as polyethylene terephthalate film, cellulose resins, acetate resins, polyether sulfone resins, polycarbonate resins, polyamide resins, polyimide resins, polyolefin resins, acrylic resins, and the like. Examples thereof include transparent polymers such as resins. Of these, polyester resins are preferred.
- the base film can be used as a laminate of one kind or two or more kinds of film materials, and a stretched product of the film can also be used.
- the thickness of the base film is generally 500 ⁇ m or less, preferably 10 to 200 ⁇ m.
- the pressure-sensitive adhesive that forms the pressure-sensitive adhesive layer of the surface protective film includes a (meth) acrylic polymer, a silicone-based polymer, a polyester, a polyurethane, a polyamide, a polyether, a fluorine-based or a rubber-based pressure-sensitive adhesive. Can be appropriately selected and used. From the viewpoints of transparency, weather resistance, heat resistance and the like, an acrylic pressure-sensitive adhesive having an acrylic polymer as a base polymer is preferable.
- the thickness (dry film thickness) of the pressure-sensitive adhesive layer is determined according to the required adhesive force. Usually, it is about 1 to 100 ⁇ m, preferably 5 to 50 ⁇ m.
- the surface protective film can be provided with a release treatment layer on the surface opposite to the surface on which the pressure-sensitive adhesive layer is provided on the base film, using a low adhesion material such as silicone treatment, long-chain alkyl treatment, or fluorine treatment. .
- the polarizing film of the present invention can be used as an optical film laminated with another optical layer in practical use.
- the optical layer is not particularly limited.
- a liquid crystal display device such as a reflection plate, a semi-transmission plate, a retardation plate (including wavelength plates such as 1/2 and 1/4), and a viewing angle compensation film.
- One or more optical layers that may be used can be used.
- a reflective polarizing film or semi-transmissive polarizing film in which a polarizing plate or a semi-transmissive reflecting plate is further laminated on the polarizing film of the present invention an elliptical polarizing film or circularly polarizing film in which a retardation film is further laminated on a polarizing film.
- a wide viewing angle polarizing film obtained by further laminating a viewing angle compensation film on a film or a polarizing film, or a polarizing film obtained by further laminating a brightness enhancement film on the polarizing film is preferred.
- An optical film obtained by laminating the above optical layer on a polarizing film can be formed by a method of sequentially laminating separately in the manufacturing process of a liquid crystal display device or the like. It is excellent in stability and assembly work, and has the advantage of improving the manufacturing process of a liquid crystal display device and the like.
- an appropriate adhesive means such as a pressure-sensitive adhesive layer can be used.
- their optical axes can be set at an appropriate arrangement angle in accordance with the target retardation characteristics.
- the polarizing film or optical film of the present invention can be preferably used for forming various image display devices such as liquid crystal display devices and organic EL display devices.
- the liquid crystal display device can be formed according to the conventional method. That is, a liquid crystal display device is generally formed by appropriately assembling components such as a liquid crystal cell, a polarizing film or an optical film, and an illumination system as necessary, and incorporating a drive circuit. There is no limitation in particular except the point which uses a polarizing film or an optical film by invention, and it can apply according to the former.
- As the liquid crystal cell an arbitrary type such as an IPS type or a VA type can be used, but is particularly suitable for the IPS type.
- liquid crystal display devices such as a liquid crystal display device in which a polarizing film or an optical film is disposed on one side or both sides of a liquid crystal cell, or a backlight or a reflector used in an illumination system can be formed.
- the polarizing film or optical film by this invention can be installed in the one side or both sides of a liquid crystal cell.
- polarizing film or an optical film on both sides they may be the same or different.
- a single layer or a suitable part such as a diffusing plate, an antiglare layer, an antireflection film, a protective plate, a prism array, a lens array sheet, a light diffusing plate, a backlight, etc.
- a diffusing plate for example, a diffusing plate, an antiglare layer, an antireflection film, a protective plate, a prism array, a lens array sheet, a light diffusing plate, a backlight, etc.
- a protective plate such as a prism array, a lens array sheet, a light diffusing plate, a backlight, etc.
- a prism array such as a prism array, a lens array sheet, a light diffusing plate, a backlight, etc.
- IPA copolymerized PET amorphous isophthalic acid copolymerized polyethylene terephthalate (IPA copolymerized PET) film (thickness: 100 ⁇ m) having a water absorption of 0.75% and Tg of 75 ° C. is subjected to corona treatment.
- Alcohol polymerization degree 4200, saponification degree 99.2 mol%) and acetoacetyl-modified PVA (polymerization degree 1200, acetoacetyl modification degree 4.6%, saponification degree 99.0 mol% or more, manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd.
- aqueous solution containing 9: 1 ratio of the trade name “Gosefimer Z200”) was applied and dried at 25 ° C. to form a PVA-based resin layer having a thickness of 11 ⁇ m, thereby preparing a laminate.
- the obtained laminate was uniaxially stretched in the longitudinal direction (longitudinal direction) 2.0 times between rolls having different peripheral speeds in an oven at 120 ° C. (air-assisted stretching process).
- the laminate was immersed in an insolubilization bath (a boric acid aqueous solution obtained by blending 4 parts by weight of boric acid with respect to 100 parts by weight of water) for 30 seconds (insolubilization treatment).
- boric acid aqueous solution obtained by blending 3 parts by weight of potassium iodide and 3 parts by weight of boric acid with respect to 100 parts by weight of water.
- Crosslinking treatment Thereafter, the laminate was immersed in a boric acid aqueous solution (an aqueous solution obtained by blending 4 parts by weight of boric acid and 5 parts by weight of potassium iodide with respect to 100 parts by weight of water) at a liquid temperature of 70 ° C.
- uniaxial stretching was performed between rolls having different peripheral speeds in the longitudinal direction (longitudinal direction) so that the total stretching ratio was 5.5 times (in-water stretching treatment).
- the laminate was immersed in a cleaning bath (an aqueous solution obtained by blending 4 parts by weight of potassium iodide with respect to 100 parts by weight of water) at a liquid temperature of 30 ° C. (cleaning treatment).
- a cleaning bath an aqueous solution obtained by blending 4 parts by weight of potassium iodide with respect to 100 parts by weight of water
- cleaning treatment a liquid temperature of 30 ° C.
- polarizer B (12 ⁇ m thick polarizer)
- a polyvinyl alcohol film having an average polymerization degree of 2400 and a saponification degree of 99.9 mol% and a thickness of 30 ⁇ m was immersed in warm water at 30 ° C. for 60 seconds to swell.
- the thickness of the obtained polarizer was 12 ⁇ m.
- Protective film A (meth) acrylic resin film having a lactone ring structure with a thickness of 40 ⁇ m was subjected to corona treatment on the easy adhesion treated surface.
- Forming material A Dioctyltin dilaurate catalyst (trade name, manufactured by Tokyo Fine Chemical Co., Ltd.) in 100 parts of a 75% ethyl acetate solution of urethane prepolymer composed of tolylene diisocyanate and trimethylolpropane (trade name “Coronate L” manufactured by Tosoh Corporation) 0.1 parts of “Enabilizer OL-1” was added, and a urethane prepolymer coating solution was prepared with methyl isobutyl ketone as a solvent at a solid content concentration of 10%.
- Forming material B The same catalyst and solvent as the forming agent A were used except that a 75% ethyl acetate solution of urethane prepolymer composed of diphenylmethane diisocyanate and trimethylolpropane (trade name “Coronate 2067” manufactured by Tosoh Corporation) was used. Thus, a coating solution was prepared.
- Forming material C The same catalyst and solvent as the forming agent A except that a 75% ethyl acetate solution of urethane prepolymer composed of hexamethylene diisocyanate and trimethylolpropane (trade name “Coronate HL” manufactured by Tosoh Corporation) was used. A coating solution was prepared using this.
- Forming material D 80 parts of urethane acrylate resin (manufactured by Nippon Gosei Co., Ltd., product name “purple light UV-1700”), hydroxyethyl acrylamide (manufactured by Kojin Co., Ltd., product name “HEAA”) and photopolymerization initiator (Ciba Japan)
- the product name "Irgacure 907” was added, and a urethane acrylate coating solution was prepared with methyl isobutyl ketone as a solvent to a solid content concentration of 10%.
- cross-linking agent 100 parts by weight of the solid content of the acrylic polymer solution is a cross-linking agent mainly composed of a compound having an isocyanate group of 0.5 part (trade name “Coronate L” manufactured by Nippon Polyurethane Co., Ltd.). And 0.075 parts of ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd., trade name “KMB-403”) as a silane coupling agent in this order, was prepared.
- the pressure-sensitive adhesive solution was applied to the surface of a release sheet (separator) made of a peeled polyethylene terephthalate film (thickness 38 ⁇ m) so that the thickness after drying was 20 ⁇ m and dried to form a pressure-sensitive adhesive layer. Formed.
- Example 1 ⁇ Preparation of polarizing film with double-sided first transparent layer>
- the first transparent layer forming material A is applied to the surface of the polarizer A of the optical film laminate by a bar coater, followed by heat treatment at 60 ° C. for 12 hours to obtain a urethane resin layer having a thickness of 1 ⁇ m. Formed.
- the first transparent layer forming material A is applied to the peeled surface (polarizer) with a bar coater, and then subjected to heat treatment at 60 ° C. for 12 hours. Then, a urethane resin layer having a thickness of 1 ⁇ m was formed, and a polarizing film having a first transparent layer on both sides was produced.
- the optical properties of the obtained polarizing film were a single transmittance of 42.8% and a degree of polarization of 99.99%.
- ⁇ Polarizing film with first and second transparent layers Production of polarizing film with pressure-sensitive adhesive layer> Subsequently, the adhesive layer formed in the peeling process surface of the said release sheet (separator) was bonded together to the 1st transparent layer of both surfaces of the said polarizing film, and the polarizing film with a double-sided adhesive layer was produced.
- Example 2 a piece protective polarizing film with a first transparent layer was obtained in the same manner as in Example 1 except that the type of polarizer, the material for forming the first transparent layer, and the thickness were changed as shown in Table 1. And the polarizing film with a double-sided adhesive layer was produced.
- the optical properties of the obtained piece-protecting polarizing film were as follows: the transmittance was 42.8% and the degree of polarization was 99.99%.
- the first transparent layer was not formed.
- the first transparent layer of Comparative Example 3 was formed by applying the above forming agent D with a bar coater and then heating at 60 ° C. for 1 minute. After the heating, the coating layer was irradiated with ultraviolet rays having an integrated light quantity of 300 mJ / cm 2 with a high-pressure mercury lamp to form a urethane acrylate resin layer having a thickness of 1 ⁇ m.
- a polarizer B (thickness 12 ⁇ m) was used instead of the polarizer A (thickness 5 ⁇ m).
- Example 4 ⁇ Preparation of polarizing film with first and second transparent layers> After applying the first transparent layer forming material A to the surface of the polarizer A of the optical film laminate with a bar coater, the protective film ((meth) acrylic resin film) is pasted on the applied forming agent A.
- the protective film layer (second transparent layer) laminated with the urethane resin layer (first transparent layer) having a thickness of 1 ⁇ m was formed by performing heat treatment at 60 ° C. for 12 hours.
- the protective material was applied onto the applied forming agent A after applying the first transparent layer forming material A to the release surface (polarizer) in the same manner using a bar coater.
- a polarizing film having a first transparent layer and a second transparent layer formed on both sides is formed by laminating a film and performing a heat treatment at 60 ° C. for 12 hours to form a urethane resin layer having a thickness of 1 ⁇ m and a protective film layer. did.
- the optical properties of the obtained polarizing film were a single transmittance of 42.8% and a degree of polarization of 99.99%.
- the protective film was cut into a size of 10 ⁇ 10 mm, and a sample was collected.
- the sample was subjected to 85 ° C. 0% R.D. using a moisture adsorption / desorption measuring device (IGA-Sorp, manufactured by Hiden).
- IGA-Sorp moisture adsorption / desorption measuring device
- H The weight (W1) in a state in which moisture was completely removed by leaving it until the weight change disappeared under the environment of the H.
- the sample was allowed to stand in the environment of and observed for changes in weight. When there was no change in the weight of the sample (saturated state), its weight (W2) was measured.
- the saturated moisture content was measured from the following formula.
- the single transmittance T and polarization degree P of the obtained piece-protecting polarizing film were measured using a spectral transmittance measuring device with an integrating sphere (Dot-3c, Murakami Color Research Laboratory).
- the degree of polarization P is the transmittance when two identical polarizing films are overlapped so that their transmission axes are parallel (parallel transmittance: Tp), and overlapped so that their transmission axes are orthogonal to each other. It is calculated
- Polarization degree P (%) ⁇ (Tp ⁇ Tc) / (Tp + Tc) ⁇ 1/2 ⁇ 100
- Each transmittance is represented by a Y value obtained by correcting visibility with a two-degree field of view (C light source) of JIS Z8701, with 100% of the completely polarized light obtained through the Granteller prism polarizer.
- Example 4 Moreover, about the polarizing film with a 1st and 2nd transparent layer obtained in Example 4, it was the adhesive formed in the peeling process surface of the said release sheet (separator) in the 2nd transparent layer (protective film) of one side.
- the material layer (second transparent layer of Example 1 and the like) bonded together is cut into 50 mm ⁇ 50 mm and attached to 1.2 to 1.5 mm thick alkali glass (manufactured by Matsunami Glass Co., Ltd., micro slide glass). A sample was prepared together.
- ⁇ Confirmation of moisture gradient in the first transparent layer Fill the container with a sufficient amount of heavy water that does not volatilize during the test, seal the container, hold the container in a high-temperature environment at 80 ° C for 500 hours, and immediately after removal, -100 ° C or less A sample in which heavy water ions were immobilized was obtained by instant freezing. This heavy water fixed sample is etched with Ar gas cluster ions from the protective film side to remove the protective film, and then subjected to TOF-SIMS analysis to measure the distribution of heavy water ions (D ⁇ ) in the depth direction. The moisture gradient in the first transparent layer was confirmed.
- P Polarizer 1a First transparent layer 1b First transparent layer 2a Second transparent layer (adhesive layer) 2b Second transparent layer (adhesive layer)
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
本発明は、偏光子、および前記偏光子の両面に第一透明層を有する偏光フィルムであって、前記第一透明層の飽和水分率は、前記偏光子の飽和水分率よりも低く、前記第一透明層は前記偏光子中の水分の排出を助ける浸透膜として機能する。本発明の偏光フィルムは、高温高湿環境下においても、端部における偏光度の低下を抑えることができる。
Description
本発明は、偏光フィルムに関する。前記偏光フィルムはこれ単独で、またはこれを積層した光学フィルムとして液晶表示装置(LCD)、有機EL表示装置などの画像表示装置を形成しうる。
液晶表示装置には、その画像形成方式から液晶パネル表面を形成するガラス基板の両側に偏光フィルムを配置することが必要不可欠である。偏光フィルムは、一般的には、ポリビニルアルコール系フィルムとヨウ素等の二色性材料からなる偏光子の片面または両面に、保護フィルムをポリビニルアルコール系接着剤等により貼り合わせたものが用いられている。
また、偏光フィルムは、その使用用途や使用状態によっては過酷な環境下に曝される。そのため、偏光フィルムには、過酷な環境下においても、光学特性を維持することができる耐久性が求められる。例えば、偏光子の少なくとも片面に所定の貯蔵弾性率を有するウレタン樹脂を設けることが提案されている(特許文献1、2)。特許文献1、2によれば、高温下においても偏光フィルムの直行透過率を維持することができることが記載されている。
また、偏光フィルムは、高温環境下の他に、高温高湿環境下で用いられることがある。かかる過酷な環境雰囲気下では、環境雰囲気中の水分が偏光子の光学特性に影響を及ぼして、偏光フィルムの端部において、偏光度が大きく低下することが分かった。しかし、上記特許文献1、2のようなウレタン樹脂を偏光子に設けることでは、前記偏光フィルムの端部において、偏光度の低下を十分には抑えることができていなかった。
本発明は、高温高湿環境下においても、端部における偏光度の低下を抑えることができる偏光フィルムを提供することを目的とする。
また本発明は、前記偏光フィルムを有する画像表示装置を提供することを目的とする。
本願発明者らは、鋭意検討の結果、下記の偏光フィルム等により上記課題を解決し得ることを見出し、本発明に至った。
即ち本発明は、偏光子、および前記偏光子の両面に第一透明層を有する偏光フィルムであって、
前記第一透明層の85℃、85%R.H.における飽和水分率は、前記偏光子の85℃、85%R.H.における飽和水分率よりも低く、
前記第一透明層は前記偏光子中の水分の排出を助ける浸透膜として機能することを特徴とする偏光フィルム、に関する。
前記第一透明層の85℃、85%R.H.における飽和水分率は、前記偏光子の85℃、85%R.H.における飽和水分率よりも低く、
前記第一透明層は前記偏光子中の水分の排出を助ける浸透膜として機能することを特徴とする偏光フィルム、に関する。
前記偏光フィルムにおいて、前記第一透明層が、直接、偏光子上に形成されていることが好ましい。
前記偏光フィルムにおいて、前記第一透明層の厚みが3μm以下であることが好ましい。
前記偏光フィルムにおいて、前記第一透明層としては、イソシアネート化合物と多価アルコールとの反応物であるウレタンプレポリマーを含有する形成材の硬化物を用いることができる。前記イソシアネート化合物としては、トリレンジイソシアネートおよびジフェニルメタンジイソシアネートから選ばれるいずれか少なくとも1種を用いることが好ましい。
前記偏光フィルムにおいて、前記第一透明層は、当該第一透明層中の85℃、85%R.H.における飽和水分濃度が、前記偏光子側から前記偏光子とは反対側に向けて次第に低下するような傾斜分布を有することが好ましい。
前記偏光フィルムにおいて、前記偏光子の厚みが10μm以下であることが好ましい。
前記偏光フィルムは、前記偏光子の両面に有する第一透明層の少なくとも片面の第一透明層において、前記偏光子を有する側との反対側に、第二透明層を隣接して有し、
前記第二透明層の85℃、85%R.H.における飽和水分率は、前記第一透明層の85℃、85%R.H.における飽和水分率よりも低く、
前記偏光子中の水分が、前記偏光子側から、前記第一透明層、前記第二透明層の順に、浸透することが好ましい。
前記第二透明層の85℃、85%R.H.における飽和水分率は、前記第一透明層の85℃、85%R.H.における飽和水分率よりも低く、
前記偏光子中の水分が、前記偏光子側から、前記第一透明層、前記第二透明層の順に、浸透することが好ましい。
前記偏光フィルムにおいて、前記第二透明層としては、粘着剤層が挙げられる。
また、前記偏光フィルムにおいて、前記第二透明層としては、保護フィルムが挙げられる。
また本発明は、前記偏光フィルムを有する画像表示装置、に関する。
偏光フィルムの構成要素である偏光子は水系材料により形成されているため環境雰囲気中の水分を偏光子中に取り込み易い。そのため、高温高湿環境下に偏光フィルムを保持した場合には、偏光子中の飽和水分率が上昇すると考えられる。その結果、偏光フィルムの光学特性が低下する傾向がある。特に、高温高湿環境下では、偏光子中への水分の侵入量が多いため、偏光フィルムの端部において偏光度が大きく低下して、端部色抜けと呼称する現象が発生していたものと考えられる。
本発明の偏光フィルムは、偏光子の両面に当該偏光子中の水分の排出を助ける浸透膜として機能する第一透明層を有する。当該第一透明層の高温高湿環境下における飽和水分率は、偏光子の飽和水分率よりも低く設計されているため、環境雰囲気中の水分が偏光子中に侵入したとしても、偏光子中の水分を、偏光子の飽和水分率よりも低い飽和水分率を有する第一透明層(浸透膜)側へ積極的に透過させることができ、当該作用により偏光子中の水分を偏光子外に排出することができる。このように、本発明の偏光フィルムは、前記第一透明層を有することで、高温高湿環境下においても偏光子の飽和水分率の上昇を抑制することができ、偏光フィルムの端部色抜け量を抑制することができる。
以下に本発明の偏光フィルムを、図1乃至図3を参照しながら説明する。
本発明の偏光フィルムは、例えば、図1乃至図3に示す偏光フィルム11のように、偏光子Pおよび当該偏光子Pの両面に第一透明層1a、1b(浸透膜:水の排出を助ける機能を有する膜機能を有する層)を有する。図1乃至図3に示すように、第一透明層1a、1bは偏光子Pに、直接、設けることが高温高湿環境下における偏光子の飽和水分率の上昇を抑制して、偏光フィルムの端部色抜けを抑える点から好ましい。第一透明層1a、1bは一方のみを偏光子Pに、直接、設けることもできる。
本発明の偏光フィルムは、例えば、図1乃至図3に示す偏光フィルム11のように、偏光子Pおよび当該偏光子Pの両面に第一透明層1a、1b(浸透膜:水の排出を助ける機能を有する膜機能を有する層)を有する。図1乃至図3に示すように、第一透明層1a、1bは偏光子Pに、直接、設けることが高温高湿環境下における偏光子の飽和水分率の上昇を抑制して、偏光フィルムの端部色抜けを抑える点から好ましい。第一透明層1a、1bは一方のみを偏光子Pに、直接、設けることもできる。
また、本発明の偏光フィルムは、例えば、図2、図3に示す偏光フィルム12、13のように、前記偏光フィルム11の前記偏光子Pの両面に有する第一透明層1a、1bの少なくとも片面の第一透明層1a、1bにさらに第二透明層2(2aおよび/または2b)を設けることができる。図2の偏光フィルム12は、両面の第一透明層1a、1bにおける片面の第一透明層1aに、図3の偏光フィルム13は、両面の第一透明層11a、1bにおける両面の第一透明層1a、1bに、さらに第二透明層2a、2bを設けた場合である。第二透明層2(2aおよび/または2b)は、第一透明層1a、1bに、直接、設けることが高温高湿環境下における偏光子の飽和水分率の上昇を抑制して、偏光フィルムの端部色抜けを抑える点から好ましい。
なお、本発明の偏光フィルム12、13において、第二透明層2として粘着剤層を用いる場合には、当該第二透明層(粘着剤層)にはセパレータを設けることができる。一方、本発明の偏光フィルム11乃至13には、適宜に、表面保護フィルムを設けることができる。
<偏光子>
偏光子は、特に限定されず、各種のものを使用できる。偏光子としては、例えば、ポリビニルアルコール系フィルム、部分ホルマール化ポリビニルアルコール系フィルム、エチレン・酢酸ビニル共重合体系部分ケン化フィルム等の親水性高分子フィルムに、ヨウ素や二色性染料の二色性物質を吸着させて一軸延伸したもの、ポリビニルアルコールの脱水処理物やポリ塩化ビニルの脱塩酸処理物等ポリエン系配向フィルム等が挙げられる。これらの中でも、ポリビニルアルコール系フィルムとヨウ素等の二色性物質からなる偏光子が好適である。これらの偏光子の厚さは特に制限されないが、一般的に80μm程度以下である。
偏光子は、特に限定されず、各種のものを使用できる。偏光子としては、例えば、ポリビニルアルコール系フィルム、部分ホルマール化ポリビニルアルコール系フィルム、エチレン・酢酸ビニル共重合体系部分ケン化フィルム等の親水性高分子フィルムに、ヨウ素や二色性染料の二色性物質を吸着させて一軸延伸したもの、ポリビニルアルコールの脱水処理物やポリ塩化ビニルの脱塩酸処理物等ポリエン系配向フィルム等が挙げられる。これらの中でも、ポリビニルアルコール系フィルムとヨウ素等の二色性物質からなる偏光子が好適である。これらの偏光子の厚さは特に制限されないが、一般的に80μm程度以下である。
ポリビニルアルコール系フィルムをヨウ素で染色し一軸延伸した偏光子は、例えば、ポリビニルアルコール系フィルムをヨウ素の水溶液に浸漬することによって染色し、元長の3~7倍に延伸することで作成することができる。必要に応じてホウ酸や硫酸亜鉛、塩化亜鉛等を含んでいても良いヨウ化カリウム等の水溶液に浸漬することもできる。さらに必要に応じて染色前にポリビニルアルコール系フィルムを水に浸漬して水洗してもよい。ポリビニルアルコール系フィルムを水洗することでポリビニルアルコール系フィルム表面の汚れやブロッキング防止剤を洗浄することができるほかに、ポリビニルアルコール系フィルムを膨潤させることで染色のムラ等の不均一を防止する効果もある。延伸はヨウ素で染色した後に行っても良いし、染色しながら延伸しても良いし、また延伸してからヨウ素で染色しても良い。ホウ酸やヨウ化カリウム等の水溶液や水浴中でも延伸することができる。
本発明では、厚み10μm以下の偏光子を用いることができる。偏光子の厚みは薄型化の観点から8μm以下であるのが好ましく、さらには7μm以下、さらには6μm以下であるのが好ましい。一方、偏光子の厚みは2μm以上、さらには3μm以上であるのが好ましい。このような薄型の偏光子は厚みムラが少なく、視認性が優れており、また寸法変化が少ないため熱衝撃に対する耐久性に優れる。
薄型の偏光子としては、代表的には、
特許第4751486号明細書、
特許第4751481号明細書、
特許第4815544号明細書、
特許第5048120号明細書、
国際公開第2014/077599号パンフレット、
国際公開第2014/077636号パンフレット、
等に記載されている薄型偏光子またはこれらに記載の製造方法から得られる薄型偏光子を挙げることができる。
特許第4751486号明細書、
特許第4751481号明細書、
特許第4815544号明細書、
特許第5048120号明細書、
国際公開第2014/077599号パンフレット、
国際公開第2014/077636号パンフレット、
等に記載されている薄型偏光子またはこれらに記載の製造方法から得られる薄型偏光子を挙げることができる。
前記偏光子は、単体透過率T及び偏光度Pによって表される光学特性が、次式
P>-(100.929T-42.4-1)×100(ただし、T<42.3)、又は、
P≧99.9(ただし、T≧42.3)の条件を満足するように構成されている。前記条件を満足するように構成された偏光子は、一義的には、大型表示素子を用いた液晶テレビ用のディスプレイとして求められる性能を有する。具体的にはコントラスト比1000:1以上かつ最大輝度500cd/m2以上である。他の用途としては、例えば有機EL表示装置の視認側に貼り合される。
P>-(100.929T-42.4-1)×100(ただし、T<42.3)、又は、
P≧99.9(ただし、T≧42.3)の条件を満足するように構成されている。前記条件を満足するように構成された偏光子は、一義的には、大型表示素子を用いた液晶テレビ用のディスプレイとして求められる性能を有する。具体的にはコントラスト比1000:1以上かつ最大輝度500cd/m2以上である。他の用途としては、例えば有機EL表示装置の視認側に貼り合される。
前記薄型偏光子としては、積層体の状態で延伸する工程と染色する工程を含む製法の中でも、高倍率に延伸できて偏光性能を向上させることのできる点で、特許第4751486号明細書、特許第4751481号明細書、特許4815544号明細書に記載のあるようなホウ酸水溶液中で延伸する工程を含む製法で得られるものが好ましく、特に特許第4751481号明細書、特許4815544号明細書に記載のあるホウ酸水溶液中で延伸する前に補助的に空中延伸する工程を含む製法により得られるものが好ましい。これら薄型偏光子は、ポリビニルアルコール系樹脂(以下、PVA系樹脂ともいう)層と延伸用樹脂基材を積層体の状態で延伸する工程と染色する工程を含む製法によって得ることができる。この製法であれば、PVA系樹脂層が薄くても、延伸用樹脂基材に支持されていることにより延伸による破断などの不具合なく延伸することが可能となる。
本発明の偏光子は、85℃、85%R.H.における飽和水分率が、通常、10~40重量%のものが用いられる。前記偏光子の飽和水分率は、端部色抜け抑制の観点から25重量%以下であってもよく、さらに18重量%以下であってもよい。なお、前記偏光子の飽和水分率は、第一透明層との関係において、第一透明層の飽和水分率が、偏光子の飽和水分率よりも低くなる値であれば特に下限値はない。
本発明の偏光子の飽和水分率は、任意の適切な方法で調整すればよい。例えば偏光子の製造工程における乾燥工程の条件を調整することにより制御する方法が挙げられる。
<第一透明層>
第一透明層は、前記偏光子中の水分の排出を助ける浸透膜として機能する層であり、第一透明層の85℃、85%R.H.における飽和水分率は、前記偏光子の飽和水分率よりも低くなるように設計されたものが用いられる。両面の第一透明層の飽和水分率は、同じであってもよく、前記偏光子の飽和水分率よりも低ければ、異なっていてもよい。また、両面の第一透明層の材料、厚みについても同じであってもよく異なっていてもよい。
第一透明層は、前記偏光子中の水分の排出を助ける浸透膜として機能する層であり、第一透明層の85℃、85%R.H.における飽和水分率は、前記偏光子の飽和水分率よりも低くなるように設計されたものが用いられる。両面の第一透明層の飽和水分率は、同じであってもよく、前記偏光子の飽和水分率よりも低ければ、異なっていてもよい。また、両面の第一透明層の材料、厚みについても同じであってもよく異なっていてもよい。
前記偏光子の飽和水分率と前記第一透明層の飽和水分率の差は、浸透膜としての機能の観点から、1~20重量%であるのが好ましく、さらには3~15重量%であるのが好ましい。なお、前記飽和水分率の差が大きくなり過ぎても問題ないが、一方、小さくなり過ぎると浸透膜として十分な機能が発揮できなくなるため、前記範囲で制御するのが好ましい。また、前記第一透明層の飽和水分率は、通常、1~10重量%のものが好ましく、さらには、3~8重量%のものが好ましく用いられる。
第一透明層の厚さは、浸透膜としての機能、薄層化および光学信頼性の観点から、3μm以下であるのが好ましく、さらには2μm以下であるのが好ましく、さらには1.5μm以下であるのが好ましく、さらには1μm以下であるのが好ましい。第一透明層が厚すぎる場合には、厚みを有するために、逆に水分排出が妨げられて浸透膜としての機能を発揮できないおそれがある。一方、第一透明層の厚さは、浸透膜としての機能確保の観点から、0.1μm以上であるのが好ましく、さらには0.2μm以上が好ましく、さらには0.3μm以上であるのが好ましい。
前記第一透明層を形成する材料は、透明性を有し、かつ、前記飽和水分率を満足するものを用いることができる。かかる材料としては、例えば、イソシアネート化合物と多価アルコールとの反応物であるウレタンプレポリマーを含有する形成材が挙げられる。
イソシアネート化合物としては、例えば、多官能のイソシアネート化合物が好ましく、具体的に多官能の芳香族系イソシアネート化合物、脂環族系イソシアネート、脂肪族系イソシアネート化合物またはこれらの2量体などが挙げられる。
多官能芳香族系イソシアネート化合物としては、例えば、フェニレンジイソシアネート、2,4-トリレンジイソソアネート、2,6-トリレンジイソシアネート、2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’-トルイジンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルエーテルジイソシアネート、4,4’-ジフェニルジイソシアネート、1,5-ナフタレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、メチレンビス4-フェニルイソシアネート、p-フェニレンジイソシアネート、等が挙げられる。
多官能脂環族系イソシアネート化合物としては、例えば、1,3-シクロペンテンジイソシアネート、1,3-シクロへキサンジイソシアネート、1,4-シクロヘキサンジイソシアネート、1,3-ビスイソシアナトメチルシクロヘキサン、イソホロンジイソシアネート、水素添加ジフェニルメタンジイソシアネート、水素添加キシリレンジイソシアネート、水素添加トリレンジイソシアネート、水素添加テトラメチルキシリレンジイソシアネートなどが挙げられる。
多官能脂肪族系イソシアネート化合物としては、例えば、トリメチレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、ペンタメチレンジイソシアネート、1,2-プロピレンジイソシアネート、1,3-ブチレンジイソシアネート、ドデカメチレンジイソシアネート、2,4,4-トリメチルヘキサメチレンジイソシアネートなどが挙げられる。
また多官能イソシアネート化合物としては、イソシアヌル酸トリス(6-インシアネートヘキシル)などのイソシアネート基を3個以上有するものが挙げられる。
多価アルコールとしては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、2-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール、2,4-ジエチル-1,5-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,8-オクタンジオール、1,9-ノナンジオール、2-メチル-1,8-オクタンジオール、1,8-デカンジオール、オクタデカンジオール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ヘキサントリオール、ポリプロピレングリコールなどが挙げられる。
前記ウレタンプレポリマーとしては、本発明では、分子構造的に環状構造(ベンゼン環、シアヌレート環、イソシアヌレート環等)が構造中で占める割合の大きなリジットな構造のものを使用することが好ましい。例えば、前記多官能のイソシアネート化合物は1種を単独でまたは2種以上を併用することができるが、前記飽和水分率の調製の観点からは芳香族系イソシアネート化合物が好ましい。他の多官能のイソシアネート化合物は、芳香族系イソシアネート化合物と併用することができる。特に、芳香族系イソシアネート化合物のなかでも前記イソシアネート化合物としては、トリレンジイソシアネートおよびジフェニルメタンジイソシアネートから選ばれるいずれか少なくとも1種を用いることが好ましい。
ウレタンプレポリマーとしては、ては、トリメチロールプロパン-トリ-トリレンイソシアネート、トリメチロールプロパン-トリ-ジフェニルメタンジイソシアネート、が好ましく用いられる。
なお前記ウレタンプレポリマーは、末端イソシアネート基に保護基を付与したものを用いることもできる。保護基としてはオキシムやラクタムなどがある。イソシアネート基を保護したものは、加熱することによりイソシアネート基から保護基を解離させ、イソシアネート基が反応するようになる。
さらにイソシアネート基の反応性をあげるために反応触媒を用いることができる。反応触媒は特に制限されないが、スズ系触媒またはアミン系触媒が好適である。反応触媒は1種または2種以上を用いることができる。反応触媒の使用量は、通常、ウレタンプレポリマー100重量部に対して、5重量部以下で使用される。反応触媒量が多いと、架橋反応速度が速くなり形成材の発泡が起こる。発泡後の形成材を使用しても十分な接着性は得られない。通常、反応触媒を使用する場合には、0.01~5重量部、さらには0.05~4重量部が好ましい。
スズ系触媒としては、無機系、有機系のいずれも使用できるが有機系が好ましい。無機系スズ系触媒としては、例えば、塩化第一スズ、塩化第二スズ等があげられる。有機系スズ系触媒は、メチル基、エチル基、エーテル基、エステル基などの骨格を有する脂肪族基、脂環族基などの有機基を少なくとも1つ有するものが好ましい。例えば、テトラ-n-ブチルスズ、トリ-n-ブチルスズアセテート、n-ブチルスズトリクロライド、トリメチルスズハイドロオキサイド、ジメチルスズジクロライド、ジブチルスズジラウレート等があげられる。
またアミン系触媒としては、特に制限されない。例えば、キノクリジン、アミジン、ジアザビシクロウンデセンなどの脂環族基等の有機基を少なくとも1つ有するものが好ましい。その他、アミン系触媒としては、トリエチルアミン等があげられる。また前記以外の反応触媒としては、ナフテン酸コバルト、ベンジルトリメチルアンモニウムハイドロオキサイド等が例示できる。
前記ウレタンプレポリマーは、通常、溶液として用いられる。溶液は溶剤系であってもよいし、エマルジョン、コロイド分散液、水溶液等の水系であってもよい。有機溶剤としては、形成材を構成する成分を均一に溶解すれば特に制限はない。有機溶剤としては、例えば、トルエン、メチルエチルケトン、酢酸エチル等があげられる。なお、水系にする場合にも、例えば、n-ブチルアルコール、イソプロピルアルコール等のアルコール類、アセトン等のケトン類を配合することもできる。水系にする場合には、分散剤を用いたり、ウレタンプレポリマーに、カルボン酸塩、スルホン酸塩、4級アンモニウム塩等のイソシアネート基と反応性の低い官能基や、ポリエチレングリコール等の水分散性成分を導入することにより行うことができる。
前記ウレタンプレポリマー以外の第一透明層を形成する材料としては、例えば、シアノアクリレート系形成材、エポキシ系形成材が挙げられる。
前記第一透明層の形成は、前記形成材の種類に応じて適宜に選択することができるが、例えば、当該形成材を偏光子または樹脂フィルム等に塗布した後に硬化することにより行うことができ、透明層は塗布層として得ることができる。通常は、前記塗布後に、30~100℃程度、好ましくは50~80℃で、0.5~15分間程度乾燥することにより、硬化層を形成することにより行う。さらには、前記形成材が、イソシアネート成分を含有する場合には、反応促進の為に、30~100℃程度、好ましくは50~80℃で、0.5~24時間程度のアニール処理を行うことができる。
前記第一透明層は、当該第一透明層中の85℃、85%R.H.における飽和水分濃度が、前記偏光子側から前記偏光子とは反対側に向けて次第に低下するような傾斜分布を有する構造を有するものが好ましい。このような構造により、浸透膜としての機能をより有効に発揮することができる。
<第二透明層>
本発明の偏光フィルムでは、前記第一透明層に、さらに第二透明層を形成することができる。第二透明層としては、各種層を形成することができるが、より浸透膜としての機能を発揮する観点からは、当該第一透明層の飽和水分率よりも低い飽和水分率を有する第二透明層を設けることが好ましい。
本発明の偏光フィルムでは、前記第一透明層に、さらに第二透明層を形成することができる。第二透明層としては、各種層を形成することができるが、より浸透膜としての機能を発揮する観点からは、当該第一透明層の飽和水分率よりも低い飽和水分率を有する第二透明層を設けることが好ましい。
前記第一透明層の飽和水分率と前記第二透明層の飽和水分率の差は、浸透膜としての機能の観点から、0.1~8重量%であるのが好ましく、さらには0.5~5重量%であるのが好ましい。なお、前記差が大きくなり過ぎても問題ないが、一方、小さくなり過ぎると浸透膜として十分な機能が発揮できなくなるため、前記範囲で制御するのが好ましい。なお、前記第二透明層の飽和水分率は、前記第一透明層の飽和水分率よりも低い範囲で好適に用いられるが、通常、0.1~8重量%のものが好ましく、さらには、0.5~5重量%のものが好ましく用いられる。
第二透明層の厚さは、浸透膜としての機能の観点から、1~100μm程度である。好ましくは、2~50μm、より好ましくは2~40μmであり、さらに好ましくは、5~35μmである。
前記第二透明層としては、例えば、粘着剤層、接着剤層、ハードコート層等や保護フィルム等樹脂フィルムにより形成することができる。これらのなかでも、偏光フィルムの端部色抜け抑制の観点から粘着剤層が好ましい。第二透明層を両面に設ける場合に、各第二透明層の材料、厚みは同じであってもよく、異なっていてもよい。
≪第二透明層:粘着剤層≫
粘着剤層の形成には、適宜な粘着剤を用いることができ、その種類について特に制限はない。粘着剤としては、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤、ビニルアルキルエーテル系粘着剤、などがあげられる。
粘着剤層の形成には、適宜な粘着剤を用いることができ、その種類について特に制限はない。粘着剤としては、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤、ビニルアルキルエーテル系粘着剤、などがあげられる。
これら粘着剤のなかでも、光学的透明性に優れ、適宜な濡れ性と凝集性と接着性の粘着特性を示して、耐候性や耐熱性などに優れるものが好ましく使用される。このような特徴を示すものとしてアクリル系粘着剤が好ましく使用される。
粘着剤層を形成する方法としては、例えば、前記粘着剤を剥離処理したセパレータなどに塗布し、重合溶剤などを乾燥除去して粘着剤層を形成した後に、第一透明層に転写する方法、または前記粘着剤を第一透明層に塗布し、重合溶剤などを乾燥除去して粘着剤層を偏光子に形成する方法などにより作製される。なお、粘着剤の塗布にあたっては、適宜に、重合溶剤以外の一種以上の溶剤を新たに加えてもよい。
剥離処理したセパレータとしては、シリコーン剥離ライナーが好ましく用いられる。このようなライナー上に本発明の粘着剤を塗布、乾燥させて粘着剤層を形成する工程において、粘着剤を乾燥させる方法としては、目的に応じて、適宜、適切な方法が採用され得る。好ましくは、上記塗布膜を過熱乾燥する方法が用いられる。加熱乾燥温度は、好ましくは40℃~200℃であり、さらに好ましくは、50℃~180℃であり、特に好ましくは70℃~170℃である。加熱温度を上記の範囲とすることによって、優れた粘着特性を有する粘着剤を得ることができる。
乾燥時間は、適宜、適切な時間が採用され得る。上記乾燥時間は、好ましくは5秒~20分、さらに好ましくは5秒~10分、特に好ましくは、10秒~5分である。
粘着剤層の形成方法としては、各種方法が用いられる。具体的には、例えば、ロールコート、キスロールコート、グラビアコート、リバースコート、ロールブラッシュ、スプレーコート、ディップロールコート、バーコート、ナイフコート、エアーナイフコート、カーテンコート、リップコート、ダイコーターなどによる押出しコート法などの方法があげられる。
粘着剤層の厚さは、特に制限されず、例えば、1~100μm程度である。好ましくは、2~50μm、より好ましくは2~40μmであり、さらに好ましくは、5~35μmである。
前記粘着剤層が露出する場合には、実用に供されるまで剥離処理したシート(セパレータ)で粘着剤層を保護してもよい。
セパレータの構成材料としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステルフィルムなどのプラスチックフィルム、紙、布、不織布などの多孔質材料、ネット、発泡シート、金属箔、およびこれらのラミネート体などの適宜な薄葉体などをあげることができるが、表面平滑性に優れる点からプラスチックフィルムが好適に用いられる。
そのプラスチックフィルムとしては、前記粘着剤層を保護し得るフィルムであれば特に限定されず、例えば、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリブテンフィルム、ポリブタジエンフィルム、ポリメチルペンテンフイルム、ポリ塩化ビニルフィルム、塩化ビニル共重合体フィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリブチレンテレフタレートフィルム、ポリウレタンフィルム、エチレン-酢酸ビニル共重合体フィルムなどがあげられる。
前記セパレータの厚みは、通常5~200μm、好ましくは5~100μm程度である。前記セパレータには、必要に応じて、シリコーン系、フッ素系、長鎖アルキル系もしくは脂肪酸アミド系の離型剤、シリカ粉などによる離型および防汚処理や、塗布型、練り込み型、蒸着型などの帯電防止処理もすることもできる。特に、前記セパレータの表面にシリコーン処理、長鎖アルキル処理、フッ素処理などの剥離処理を適宜おこなうことにより、前記粘着剤層からの剥離性をより高めることができる。
≪第二透明層:保護フィルム≫
前記保護フィルムを構成する材料としては、透明性、機械的強度、熱安定性、水分遮断性、等方性などに優れるものが好ましい。例えば、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレートなどのポリエステル系ポリマー、ジアセチルセルロースやトリアセチルセルロースなどのセルロース系ポリマー、ポリメチルメタクリレートなどのアクリル系ポリマー、ポリスチレンやアクリロニトリル・スチレン共重合体(AS樹脂)などのスチレン系ポリマー、ポリカーボネート系ポリマー等が挙げられる。また、ポリエチレン、ポリプロピレン、シクロ系ないしはノルボルネン構造を有するポリオレフィン、エチレン・プロピレン共重合体の如きポリオレフィン系ポリマー、塩化ビニル系ポリマー、ナイロンや芳香族ポリアミドなどのアミド系ポリマー、イミド系ポリマー、スルホン系ポリマー、ポリエーテルスルホン系ポリマー、ポリエーテルエーテルケトン系ポリマー、ポリフェニレンスルフィド系ポリマー、ビニルアルコール系ポリマー、塩化ビニリデン系ポリマー、ビニルブチラール系ポリマー、アリレート系ポリマー、ポリオキシメチレン系ポリマー、エポキシ系ポリマー、または上記ポリマーのブレンド物なども上記保護フィルムを形成するポリマーの例として挙げられる。
前記保護フィルムを構成する材料としては、透明性、機械的強度、熱安定性、水分遮断性、等方性などに優れるものが好ましい。例えば、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレートなどのポリエステル系ポリマー、ジアセチルセルロースやトリアセチルセルロースなどのセルロース系ポリマー、ポリメチルメタクリレートなどのアクリル系ポリマー、ポリスチレンやアクリロニトリル・スチレン共重合体(AS樹脂)などのスチレン系ポリマー、ポリカーボネート系ポリマー等が挙げられる。また、ポリエチレン、ポリプロピレン、シクロ系ないしはノルボルネン構造を有するポリオレフィン、エチレン・プロピレン共重合体の如きポリオレフィン系ポリマー、塩化ビニル系ポリマー、ナイロンや芳香族ポリアミドなどのアミド系ポリマー、イミド系ポリマー、スルホン系ポリマー、ポリエーテルスルホン系ポリマー、ポリエーテルエーテルケトン系ポリマー、ポリフェニレンスルフィド系ポリマー、ビニルアルコール系ポリマー、塩化ビニリデン系ポリマー、ビニルブチラール系ポリマー、アリレート系ポリマー、ポリオキシメチレン系ポリマー、エポキシ系ポリマー、または上記ポリマーのブレンド物なども上記保護フィルムを形成するポリマーの例として挙げられる。
なお、保護フィルム中には任意の適切な添加剤が1種類以上含まれていてもよい。添加剤としては、例えば、紫外線吸収剤、酸化防止剤、滑剤、可塑剤、離型剤、着色防止剤、難燃剤、核剤、帯電防止剤、顔料、着色剤などがあげられる。保護フィルム中の上記熱可塑性樹脂の含有量は、好ましくは50~100重量%、より好ましくは50~99重量%、さらに好ましくは60~98重量%、特に好ましくは70~97重量%である。保護フィルム中の上記熱可塑性樹脂の含有量が50重量%以下の場合、熱可塑性樹脂が本来有する高透明性等が十分に発現できないおそれがある。
前記保護フィルムとしては、位相差フィルム、輝度向上フィルム、拡散フィルム等も用いることができる。位相差フィルムとしては、正面位相差が40nm以上および/または、厚み方向位相差が80nm以上の位相差を有するものが挙げられる。正面位相差は、通常、40~200nmの範囲に、厚み方向位相差は、通常、80~300nmの範囲に制御される。保護フィルムとして位相差フィルムを用いる場合には、当該位相差フィルムが偏光子保護フィルムとしても機能するため、薄型化を図ることができる。
位相差フィルムとしては、熱可塑性樹脂フィルムを一軸または二軸延伸処理してなる複屈折性フィルムが挙げられる。上記延伸の温度、延伸倍率等は、位相差値、フィルムの材料、厚みにより適宜に設定される。
保護フィルムの厚さは、適宜に決定しうるが、一般には強度や取扱性等の作業性、薄層性などの点より1~500μm程度である。特に1~300μmが好ましく、5~200μmがより好ましく、さらには、5~150μm、特に、20~100μmの薄型の場合に特に好適である。
前記保護フィルムの偏光子を接着させない面には、ハードコート層、反射防止層、スティッキング防止層、拡散層ないしアンチグレア層などの機能層を設けることができる。なお、上記ハードコート層、反射防止層、スティッキング防止層、拡散層やアンチグレア層などの機能層は、保護フィルムそのものに設けることができるほか、別途、保護フィルムとは別体のものとして設けることもできる。
前記保護フィルム(第二透明層)は、第1透明層に直接貼り合わせることができる。
<表面保護フィルム>
本発明の偏光フィルムには、表面保護フィルムを設けることができる。表面保護フィルムは、通常、基材フィルムおよび粘着剤層を有し、当該粘着剤層を介して偏光子を保護する。
本発明の偏光フィルムには、表面保護フィルムを設けることができる。表面保護フィルムは、通常、基材フィルムおよび粘着剤層を有し、当該粘着剤層を介して偏光子を保護する。
表面保護フィルムの基材フィルムとしては、検査性や管理性などの観点から、等方性を有する又は等方性に近いフィルム材料が選択される。そのフィルム材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレートフィルム等のポリエステル系樹脂、セルロース系樹脂、アセテート系樹脂、ポリエーテルサルホン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂のような透明なポリマーがあげられる。これらのなかでもポリエステル系樹脂が好ましい。基材フィルムは、1種または2種以上のフィルム材料のラミネート体として用いることもでき、また前記フィルムの延伸物を用いることもできる。基材フィルムの厚さは、一般的には、500μm以下、好ましくは10~200μmである。
表面保護フィルムの粘着剤層を形成する粘着剤としては、(メタ)アクリル系ポリマー、シリコーン系ポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド、ポリエーテル、フッ素系やゴム系などのポリマーをベースポリマーとする粘着剤を適宜に選択して用いることができる。透明性、耐候性、耐熱性などの観点から、アクリル系ポリマーをベースポリマーとするアクリル系粘着剤が好ましい。粘着剤層の厚さ(乾燥膜厚)は、必要とされる粘着力に応じて決定される。通常1~100μm程度、好ましくは5~50μmである。
なお、表面保護フィルムには、基材フィルムにおける粘着剤層を設けた面の反対面に、シリコーン処理、長鎖アルキル処理、フッ素処理などの低接着性材料により、剥離処理層を設けることができる。
<他の光学層>
本発明の偏光フィルムは、実用に際して他の光学層と積層した光学フィルムとして用いることができる。その光学層については特に限定はないが、例えば反射板や半透過板、位相差板(1/2や1/4などの波長板を含む)、視角補償フィルムなどの液晶表示装置などの形成に用いられることのある光学層を1層または2層以上用いることができる。特に、本発明の偏光フィルムに更に反射板または半透過反射板が積層されてなる反射型偏光フィルムまたは半透過型偏光フィルム、偏光フィルムに更に位相差板が積層されてなる楕円偏光フィルムまたは円偏光フィルム、偏光フィルムに更に視角補償フィルムが積層されてなる広視野角偏光フィルム、あるいは偏光フィルムに更に輝度向上フィルムが積層されてなる偏光フィルムが好ましい。
本発明の偏光フィルムは、実用に際して他の光学層と積層した光学フィルムとして用いることができる。その光学層については特に限定はないが、例えば反射板や半透過板、位相差板(1/2や1/4などの波長板を含む)、視角補償フィルムなどの液晶表示装置などの形成に用いられることのある光学層を1層または2層以上用いることができる。特に、本発明の偏光フィルムに更に反射板または半透過反射板が積層されてなる反射型偏光フィルムまたは半透過型偏光フィルム、偏光フィルムに更に位相差板が積層されてなる楕円偏光フィルムまたは円偏光フィルム、偏光フィルムに更に視角補償フィルムが積層されてなる広視野角偏光フィルム、あるいは偏光フィルムに更に輝度向上フィルムが積層されてなる偏光フィルムが好ましい。
偏光フィルムに上記光学層を積層した光学フィルムは、液晶表示装置などの製造過程で順次別個に積層する方式にても形成することができるが、予め積層して光学フィルムとしたものは、品質の安定性や組立作業などに優れていて液晶表示装置などの製造工程を向上させうる利点がある。積層には粘着剤層などの適宜な接着手段を用いうる。上記の偏光フィルムやその他の光学フィルムの接着に際し、それらの光学軸は目的とする位相差特性などに応じて適宜な配置角度とすることができる。
本発明の偏光フィルムまたは光学フィルムは液晶表示装置、有機EL表示装置などの各種画像表示装置の形成などに好ましく用いることができる。液晶表示装置の形成は、従来に準じて行いうる。すなわち液晶表示装置は一般に、液晶セルと偏光フィルムまたは光学フィルム、及び必要に応じての照明システムなどの構成部品を適宜に組立てて駆動回路を組込むことなどにより形成されるが、本発明においては本発明による、偏光フィルムまたは光学フィルムを用いる点を除いて特に限定はなく、従来に準じうる。液晶セルについても、例えばIPS型、VA型などの任意なタイプのものを用いうるが、特にIPS型に好適である。
液晶セルの片側又は両側に偏光フィルムまたは光学フィルムを配置した液晶表示装置や、照明システムにバックライトあるいは反射板を用いたものなどの適宜な液晶表示装置を形成することができる。その場合、本発明による偏光フィルムまたは光学フィルムは液晶セルの片側又は両側に設置することができる。両側に偏光フィルムまたは光学フィルムを設ける場合、それらは同じものであってもよいし、異なるものであってもよい。さらに、液晶表示装置の形成に際しては、例えば拡散板、アンチグレア層、反射防止膜、保護板、プリズムアレイ、レンズアレイシート、光拡散板、バックライトなどの適宜な部品を適宜な位置に1層又は2層以上配置することができる。
以下に、本発明を実施例を挙げて説明するが、本発明は以下に示した実施例に制限されるものではない。なお、各例中の部および%はいずれも重量基準である。以下に特に規定のない室温放置条件は全て23℃65%R.H.である。
(薄型偏光子Aの作製)
吸水率0.75%、Tg75℃の非晶質のイソフタル酸共重合ポリエチレンテレフタレート(IPA共重合PET)フィルム(厚み:100μm)基材の片面に、コロナ処理を施し、このコロナ処理面に、ポリビニルアルコール(重合度4200、ケン化度99.2モル%)およびアセトアセチル変性PVA(重合度1200、アセトアセチル変性度4.6%、ケン化度99.0モル%以上、日本合成化学工業社製、商品名「ゴーセファイマーZ200」)を9:1の比で含む水溶液を25℃で塗布および乾燥して、厚み11μmのPVA系樹脂層を形成し、積層体を作製した。
得られた積層体を、120℃のオーブン内で周速の異なるロール間で縦方向(長手方向)に2.0倍に自由端一軸延伸した(空中補助延伸処理)。
次いで、積層体を、液温30℃の不溶化浴(水100重量部に対して、ホウ酸を4重量部配合して得られたホウ酸水溶液)に30秒間浸漬させた(不溶化処理)。
次いで、液温30℃の染色浴に、偏光板が所定の透過率となるようにヨウ素濃度、浸漬時間を調整しながら浸漬させた。本実施例では、水100重量部に対して、ヨウ素を0.2重量部配合し、ヨウ化カリウムを1.0重量部配合して得られたヨウ素水溶液に60秒間浸漬させた(染色処理)。
次いで、液温30℃の架橋浴(水100重量部に対して、ヨウ化カリウムを3重量部配合し、ホウ酸を3重量部配合して得られたホウ酸水溶液)に30秒間浸漬させた(架橋処理)。
その後、積層体を、液温70℃のホウ酸水溶液(水100重量部に対して、ホウ酸を4重量部配合し、ヨウ化カリウムを5重量部配合して得られた水溶液)に浸漬させながら、周速の異なるロール間で縦方向(長手方向)に総延伸倍率が5.5倍となるように一軸延伸を行った(水中延伸処理)。
その後、積層体を液温30℃の洗浄浴(水100重量部に対して、ヨウ化カリウムを4重量部配合して得られた水溶液)に浸漬させた(洗浄処理)。
以上により、厚み5μmの偏光子を含む光学フィルム積層体を得た。
吸水率0.75%、Tg75℃の非晶質のイソフタル酸共重合ポリエチレンテレフタレート(IPA共重合PET)フィルム(厚み:100μm)基材の片面に、コロナ処理を施し、このコロナ処理面に、ポリビニルアルコール(重合度4200、ケン化度99.2モル%)およびアセトアセチル変性PVA(重合度1200、アセトアセチル変性度4.6%、ケン化度99.0モル%以上、日本合成化学工業社製、商品名「ゴーセファイマーZ200」)を9:1の比で含む水溶液を25℃で塗布および乾燥して、厚み11μmのPVA系樹脂層を形成し、積層体を作製した。
得られた積層体を、120℃のオーブン内で周速の異なるロール間で縦方向(長手方向)に2.0倍に自由端一軸延伸した(空中補助延伸処理)。
次いで、積層体を、液温30℃の不溶化浴(水100重量部に対して、ホウ酸を4重量部配合して得られたホウ酸水溶液)に30秒間浸漬させた(不溶化処理)。
次いで、液温30℃の染色浴に、偏光板が所定の透過率となるようにヨウ素濃度、浸漬時間を調整しながら浸漬させた。本実施例では、水100重量部に対して、ヨウ素を0.2重量部配合し、ヨウ化カリウムを1.0重量部配合して得られたヨウ素水溶液に60秒間浸漬させた(染色処理)。
次いで、液温30℃の架橋浴(水100重量部に対して、ヨウ化カリウムを3重量部配合し、ホウ酸を3重量部配合して得られたホウ酸水溶液)に30秒間浸漬させた(架橋処理)。
その後、積層体を、液温70℃のホウ酸水溶液(水100重量部に対して、ホウ酸を4重量部配合し、ヨウ化カリウムを5重量部配合して得られた水溶液)に浸漬させながら、周速の異なるロール間で縦方向(長手方向)に総延伸倍率が5.5倍となるように一軸延伸を行った(水中延伸処理)。
その後、積層体を液温30℃の洗浄浴(水100重量部に対して、ヨウ化カリウムを4重量部配合して得られた水溶液)に浸漬させた(洗浄処理)。
以上により、厚み5μmの偏光子を含む光学フィルム積層体を得た。
(偏光子B(厚さ12μmの偏光子)の作製)
平均重合度2400、ケン化度99.9モル%の厚み30μmのポリビニルアルコールフィルムを、30℃の温水中に60秒間浸漬し膨潤させた。次いで、ヨウ素/ヨウ化カリウム(重量比=0.5/8)の濃度0.3%の水溶液に浸漬し、3.5倍まで延伸させながらフィルムを染色した。その後、65℃のホウ酸エステル水溶液中で、総延伸倍率が6倍となるように延伸を行った。延伸後に、40℃のオーブンにて3分間乾燥を行い、PVA系偏光子を得た。得られた偏光子の厚みは12μmであった。
平均重合度2400、ケン化度99.9モル%の厚み30μmのポリビニルアルコールフィルムを、30℃の温水中に60秒間浸漬し膨潤させた。次いで、ヨウ素/ヨウ化カリウム(重量比=0.5/8)の濃度0.3%の水溶液に浸漬し、3.5倍まで延伸させながらフィルムを染色した。その後、65℃のホウ酸エステル水溶液中で、総延伸倍率が6倍となるように延伸を行った。延伸後に、40℃のオーブンにて3分間乾燥を行い、PVA系偏光子を得た。得られた偏光子の厚みは12μmであった。
(保護フィルムの作製)
保護フィルム:厚み40μmのラクトン環構造を有する(メタ)アクリル樹脂フィルムの易接着処理面にコロナ処理を施して用いた。
保護フィルム:厚み40μmのラクトン環構造を有する(メタ)アクリル樹脂フィルムの易接着処理面にコロナ処理を施して用いた。
<第一透明層(ブロック層)の形成材>
形成材A:トリレンジイソシアネートとトリメチロールプロパンよりなるウレタンプレポリマーの75%酢酸エチル溶液(東ソー社製、商品名「コロネートL」)100部にジオクチルスズジラウレート系触媒(東京ファインケミカル社製、商品名「エンビライザーOL-1」0.1部を加え、溶媒としてメチルイソブチルケトンにより固形分濃度10%としてウレタンプレポリマー塗工液を調製した。
形成材B:ジフェニルメタンジイソシアネートとトリメチロールプロパンよりなるウレタンプレポリマーの75%酢酸エチル溶液(東ソー社製、商品名「コロネート2067」)を用いたこと以外は形成剤Aと同様の触媒、溶媒を用いて塗工液を調製した。
形成材C:ヘキサメチレンジイソシアネートとトリメチロールプロパンよりなるウレタンプレポリマーの75%酢酸エチル溶液(東ソー社製、商品名「コロネートHL」)を用いたこと以外は形成剤Aと同様の触媒、溶媒を用いて塗工液を調製した。
形成材D:ウレタンアクリレート樹脂(日本合成社製,製品名「紫光UV-1700」)80部に、ヒドロキシエチルアクリルアミド(興人社製、製品名「HEAA」)および光重合開始剤(チバ・ジャパン社製、製品名「イルガキュア907」)を加え、溶媒としてメチルイソブチルケトンにより固形分濃度10%としてウレタンアクリレート塗工液を調製した。
形成材A:トリレンジイソシアネートとトリメチロールプロパンよりなるウレタンプレポリマーの75%酢酸エチル溶液(東ソー社製、商品名「コロネートL」)100部にジオクチルスズジラウレート系触媒(東京ファインケミカル社製、商品名「エンビライザーOL-1」0.1部を加え、溶媒としてメチルイソブチルケトンにより固形分濃度10%としてウレタンプレポリマー塗工液を調製した。
形成材B:ジフェニルメタンジイソシアネートとトリメチロールプロパンよりなるウレタンプレポリマーの75%酢酸エチル溶液(東ソー社製、商品名「コロネート2067」)を用いたこと以外は形成剤Aと同様の触媒、溶媒を用いて塗工液を調製した。
形成材C:ヘキサメチレンジイソシアネートとトリメチロールプロパンよりなるウレタンプレポリマーの75%酢酸エチル溶液(東ソー社製、商品名「コロネートHL」)を用いたこと以外は形成剤Aと同様の触媒、溶媒を用いて塗工液を調製した。
形成材D:ウレタンアクリレート樹脂(日本合成社製,製品名「紫光UV-1700」)80部に、ヒドロキシエチルアクリルアミド(興人社製、製品名「HEAA」)および光重合開始剤(チバ・ジャパン社製、製品名「イルガキュア907」)を加え、溶媒としてメチルイソブチルケトンにより固形分濃度10%としてウレタンアクリレート塗工液を調製した。
<第二透明層(粘着剤層)の形成>
(粘着剤の調製)
冷却管、窒素導入管、温度計及び撹拌装置を備えた反応容器に、アクリル酸ブチル100部、アクリル酸3部、アクリル酸2-ヒドロキシエチル0.1部および2,2´-アゾビスイソブチロニトリル0.3部を酢酸エチルと共に加えて溶液を調製した。次いで、この溶液に窒素ガスを吹き込みながら撹拌して、55℃で8時間反応させて、重量平均分子量220万のアクリル系ポリマーを含有する溶液を得た。さらに、このアクリル系ポリマーを含有する溶液に、酢酸エチルを加えて固形分濃度を30%に調整したアクリル系ポリマー溶液を得た。
(粘着剤の調製)
冷却管、窒素導入管、温度計及び撹拌装置を備えた反応容器に、アクリル酸ブチル100部、アクリル酸3部、アクリル酸2-ヒドロキシエチル0.1部および2,2´-アゾビスイソブチロニトリル0.3部を酢酸エチルと共に加えて溶液を調製した。次いで、この溶液に窒素ガスを吹き込みながら撹拌して、55℃で8時間反応させて、重量平均分子量220万のアクリル系ポリマーを含有する溶液を得た。さらに、このアクリル系ポリマーを含有する溶液に、酢酸エチルを加えて固形分濃度を30%に調整したアクリル系ポリマー溶液を得た。
前記アクリル系ポリマー溶液の固形分100部に対して、架橋剤として、0.5部のイソシアネート基を有する化合物を主成分とする架橋剤(日本ポリウレタン(株)製,商品名「コロネートL」)と、シランカップリング剤として、0.075部のγ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業(株)製,商品名「KMB-403」)とをこの順に配合して、粘着剤溶液を調製した。上記粘着剤溶液を、剥離処理したポリエチレンテレフタレートフィルム(厚さ38μm)からなる離型シート(セパレータ)の表面に、乾燥後の厚みが20μmになるように塗布し、乾燥して、粘着剤層を形成した。
実施例1
<両面第一透明層付の偏光フィルムの作製>
上記光学フィルム積層体の偏光子Aの表面に、上記第一透明層の形成材Aをバーコーターにより塗布した後、60℃で12時間熱処理を施すことより行って、厚さ1μmのウレタン樹脂層を形成した。次いで、非晶性PET基材を剥離した後、その剥離面(偏光子)に、上記第一透明層の形成材Aをバーコーターにより塗布した後、60℃で12時間熱処理を施すことより行って、厚さ1μmのウレタン樹脂層を形成して、両面に第一透明層を有する偏光フィルムを作製した。得られた偏光フィルムの光学特性は単体透過率42.8%、偏光度99.99%であった。
<両面第一透明層付の偏光フィルムの作製>
上記光学フィルム積層体の偏光子Aの表面に、上記第一透明層の形成材Aをバーコーターにより塗布した後、60℃で12時間熱処理を施すことより行って、厚さ1μmのウレタン樹脂層を形成した。次いで、非晶性PET基材を剥離した後、その剥離面(偏光子)に、上記第一透明層の形成材Aをバーコーターにより塗布した後、60℃で12時間熱処理を施すことより行って、厚さ1μmのウレタン樹脂層を形成して、両面に第一透明層を有する偏光フィルムを作製した。得られた偏光フィルムの光学特性は単体透過率42.8%、偏光度99.99%であった。
<第一および第二透明層付の偏光フィルム:粘着剤層付偏光フィルムの作製>
次いで、上記偏光フィルムの両面の第一透明層に、上記離型シート(セパレータ)の剥離処理面に形成した粘着剤層を貼り合わせて、両面粘着剤層付偏光フィルムを作製した。
次いで、上記偏光フィルムの両面の第一透明層に、上記離型シート(セパレータ)の剥離処理面に形成した粘着剤層を貼り合わせて、両面粘着剤層付偏光フィルムを作製した。
実施例2~3、比較例1~6
実施例1において、偏光子の種類、第一透明層の形成材、厚みを表1に示すように変えたこと以外は、実施例1と同様にして、第一透明層付の片保護偏光フィルムおよび両面粘着剤層付偏光フィルムを作製した。得られた片保護偏光フィルムの光学特性は単体いずれも透過率42.8%、偏光度99.99%であった。
実施例1において、偏光子の種類、第一透明層の形成材、厚みを表1に示すように変えたこと以外は、実施例1と同様にして、第一透明層付の片保護偏光フィルムおよび両面粘着剤層付偏光フィルムを作製した。得られた片保護偏光フィルムの光学特性は単体いずれも透過率42.8%、偏光度99.99%であった。
なお、比較例1、4では、第一透明層は形成しなかった。
比較例3の第一透明層の形成は上記形成剤Dをバーコーターにより塗布した後、60℃で1分間加熱した。加熱後に塗布層に高圧水銀ランプにて積算光量300mJ/cm2の紫外線を照射して、厚さ1μmのウレタンアクリレート樹脂層を形成することにより行った。比較例4、5では、偏光子A(厚さ5μm)の代わりに、偏光子B(厚さ12μm)を用いた。
比較例3の第一透明層の形成は上記形成剤Dをバーコーターにより塗布した後、60℃で1分間加熱した。加熱後に塗布層に高圧水銀ランプにて積算光量300mJ/cm2の紫外線を照射して、厚さ1μmのウレタンアクリレート樹脂層を形成することにより行った。比較例4、5では、偏光子A(厚さ5μm)の代わりに、偏光子B(厚さ12μm)を用いた。
実施例4
<第一および第二透明層付の偏光フィルムの作製>
上記光学フィルム積層体の偏光子Aの表面に、上記第一透明層の形成材Aをバーコーターにより塗布した後、塗布した形成剤A上に上記保護フィルム((メタ)アクリル樹脂フィルム)を貼り合せ、60℃で12時間熱処理を施すことより行って、厚さ1μmのウレタン樹脂層(第一透明層)と積層された保護フィルム層(第二透明層)を形成した。次いで、非晶性PET基材を剥離した後、その剥離面(偏光子)に、同様に上記第一透明層の形成材Aをバーコーターにより塗布した後、塗布した形成剤A上に上記保護フィルムを貼り合せ、60℃で12時間熱処理を施すことより行って、厚さ1μmのウレタン樹脂層と保護フィルム層を形成し、両面に第一透明層および第二透明層を有する偏光フィルムを作製した。得られた偏光フィルムの光学特性は単体透過率42.8%、偏光度99.99%であった。
<第一および第二透明層付の偏光フィルムの作製>
上記光学フィルム積層体の偏光子Aの表面に、上記第一透明層の形成材Aをバーコーターにより塗布した後、塗布した形成剤A上に上記保護フィルム((メタ)アクリル樹脂フィルム)を貼り合せ、60℃で12時間熱処理を施すことより行って、厚さ1μmのウレタン樹脂層(第一透明層)と積層された保護フィルム層(第二透明層)を形成した。次いで、非晶性PET基材を剥離した後、その剥離面(偏光子)に、同様に上記第一透明層の形成材Aをバーコーターにより塗布した後、塗布した形成剤A上に上記保護フィルムを貼り合せ、60℃で12時間熱処理を施すことより行って、厚さ1μmのウレタン樹脂層と保護フィルム層を形成し、両面に第一透明層および第二透明層を有する偏光フィルムを作製した。得られた偏光フィルムの光学特性は単体透過率42.8%、偏光度99.99%であった。
上記実施例および比較例で得られた第一および第二透明層付の偏光フィルムについて下記評価を行った。結果を表1に示す。
<偏光子の飽和水分率の測定>
実施例及び比較例において作成した偏光子を貼り合せる前に単独で取り出し、約50mgのサンプルを採取した。当該サンプルを、水分吸脱着測定装置(IGA-Sorp、Hiden社製)を用いて、85℃0%R.H.の環境下で重量変化がなくなるまで放置して完全に水分を除去した状態の重量(W1)を測定し、次いで、85℃85%R.H.の環境下で放置し、重量変化を観察した。サンプルの重量変化がなくなった時点(飽和した状態)において、その重量(W2)を測定した。下記式より飽和水分率を測定した。
実施例及び比較例において作成した偏光子を貼り合せる前に単独で取り出し、約50mgのサンプルを採取した。当該サンプルを、水分吸脱着測定装置(IGA-Sorp、Hiden社製)を用いて、85℃0%R.H.の環境下で重量変化がなくなるまで放置して完全に水分を除去した状態の重量(W1)を測定し、次いで、85℃85%R.H.の環境下で放置し、重量変化を観察した。サンプルの重量変化がなくなった時点(飽和した状態)において、その重量(W2)を測定した。下記式より飽和水分率を測定した。
<第1透明層の飽和水分率の測定>
実施例および比較例において調製した第一透明層形成材を、バーコーターによってアルミホイルに厚み10μmになるように塗布したこと以外は実施例および比較例と同様にして第一透明層を形成した後、10×10mmの大きさに切り出して、サンプルを採取した。当該サンプルを、水分吸脱着測定装置(IGA-Sorp、Hiden社製)を用いて、85℃0%R.H.の環境下で重量変化がなくなるまで放置して完全に水分を除去した状態の重量(W1)を測定し、次いで、85℃85%R.H.の環境下で放置し、重量変化を観察した。サンプルの重量変化がなくなった時点(飽和した状態)において、その重量(W2)を測定した。それぞれの重量から、同様の大きさでアルミホイルを切り出し、事前に測定しておいたアルミホイルの重量を除き、下記式より飽和水分率を測定した。
実施例および比較例において調製した第一透明層形成材を、バーコーターによってアルミホイルに厚み10μmになるように塗布したこと以外は実施例および比較例と同様にして第一透明層を形成した後、10×10mmの大きさに切り出して、サンプルを採取した。当該サンプルを、水分吸脱着測定装置(IGA-Sorp、Hiden社製)を用いて、85℃0%R.H.の環境下で重量変化がなくなるまで放置して完全に水分を除去した状態の重量(W1)を測定し、次いで、85℃85%R.H.の環境下で放置し、重量変化を観察した。サンプルの重量変化がなくなった時点(飽和した状態)において、その重量(W2)を測定した。それぞれの重量から、同様の大きさでアルミホイルを切り出し、事前に測定しておいたアルミホイルの重量を除き、下記式より飽和水分率を測定した。
≪第2透明層:粘着剤層≫
実施例及び比較例において作製した粘着剤層付き偏光フィルムの粘着剤層から、約50mgのサンプルを採取した。当該サンプルを、水分吸脱着測定装置(IGA-Sorp、Hiden社製)を用いて、85℃0%R.H.の環境下で重量変化がなくなるまで放置して完全に水分を除去した状態の重量(W1)を測定し、次いで、8585%R.H.の環境下で放置し、重量変化を観察した。サンプルの重量変化がなくなった時点(飽和した状態)において、その重量(W2)を測定した。下記式より、飽和水分率を測定した。
実施例及び比較例において作製した粘着剤層付き偏光フィルムの粘着剤層から、約50mgのサンプルを採取した。当該サンプルを、水分吸脱着測定装置(IGA-Sorp、Hiden社製)を用いて、85℃0%R.H.の環境下で重量変化がなくなるまで放置して完全に水分を除去した状態の重量(W1)を測定し、次いで、8585%R.H.の環境下で放置し、重量変化を観察した。サンプルの重量変化がなくなった時点(飽和した状態)において、その重量(W2)を測定した。下記式より、飽和水分率を測定した。
≪第2透明層:保護フィルム≫
保護フィルムを10×10mmの大きさに切り出して、サンプルを採取した。当該サンプルを、水分吸脱着測定装置(IGA-Sorp、Hiden社製)を用いて、85℃0%R.H.の環境下で重量変化がなくなるまで放置して完全に水分を除去した状態の重量(W1)を測定し、次いで、85℃85%R.H.の環境下で放置し、重量変化を観察した。サンプルの重量変化がなくなった時点(飽和した状態)において、その重量(W2)を測定した。下記式より、飽和水分率を測定した。
保護フィルムを10×10mmの大きさに切り出して、サンプルを採取した。当該サンプルを、水分吸脱着測定装置(IGA-Sorp、Hiden社製)を用いて、85℃0%R.H.の環境下で重量変化がなくなるまで放置して完全に水分を除去した状態の重量(W1)を測定し、次いで、85℃85%R.H.の環境下で放置し、重量変化を観察した。サンプルの重量変化がなくなった時点(飽和した状態)において、その重量(W2)を測定した。下記式より、飽和水分率を測定した。
<偏光子の単体透過率Tおよび偏光度P>
得られた片保護偏光フィルムの単体透過率Tおよび偏光度Pを、積分球付き分光透過率測定器(村上色彩技術研究所のDot-3c)を用いて測定した。
なお、偏光度Pは、2枚の同じ偏光フィルムを両者の透過軸が平行となるように重ね合わせた場合の透過率(平行透過率:Tp)および、両者の透過軸が直交するように重ね合わせた場合の透過率(直交透過率:Tc)を以下の式に適用することにより求められるものである。偏光度P(%)={(Tp-Tc)/(Tp+Tc)}1/2×100
各透過率は、グランテラープリズム偏光子を通して得られた完全偏光を100%として、JIS Z8701の2度視野(C光源)により視感度補整したY値で示したものである。
得られた片保護偏光フィルムの単体透過率Tおよび偏光度Pを、積分球付き分光透過率測定器(村上色彩技術研究所のDot-3c)を用いて測定した。
なお、偏光度Pは、2枚の同じ偏光フィルムを両者の透過軸が平行となるように重ね合わせた場合の透過率(平行透過率:Tp)および、両者の透過軸が直交するように重ね合わせた場合の透過率(直交透過率:Tc)を以下の式に適用することにより求められるものである。偏光度P(%)={(Tp-Tc)/(Tp+Tc)}1/2×100
各透過率は、グランテラープリズム偏光子を通して得られた完全偏光を100%として、JIS Z8701の2度視野(C光源)により視感度補整したY値で示したものである。
(評価サンプルの作製)
実施例1~3、比較例1~6で得られた第一および第二透明層付の偏光フィルム(両面粘着剤付き偏光フィルム)については、片面の離型シートを剥離した後、露出した粘着剤層に上記保護フィルムを貼り合わせたものを、50mm×50mmに裁断し、1.2~1.5mm厚のアルカリガラス(松波硝子社製、マイクロスライドガラス)に貼り合せてサンプルを作製した。
また、実施例4で得られた第一および第二透明層付の偏光フィルムについては、片面の第二透明層(保護フィルム)に、上記離型シート(セパレータ)の剥離処理面に形成した粘着剤層(実施例1等の第二透明層)を貼り合わせたものを、50mm×50mmに裁断し、1.2~1.5mm厚のアルカリガラス(松波硝子社製、マイクロスライドガラス)に貼り合せてサンプルを作製した。
実施例1~3、比較例1~6で得られた第一および第二透明層付の偏光フィルム(両面粘着剤付き偏光フィルム)については、片面の離型シートを剥離した後、露出した粘着剤層に上記保護フィルムを貼り合わせたものを、50mm×50mmに裁断し、1.2~1.5mm厚のアルカリガラス(松波硝子社製、マイクロスライドガラス)に貼り合せてサンプルを作製した。
また、実施例4で得られた第一および第二透明層付の偏光フィルムについては、片面の第二透明層(保護フィルム)に、上記離型シート(セパレータ)の剥離処理面に形成した粘着剤層(実施例1等の第二透明層)を貼り合わせたものを、50mm×50mmに裁断し、1.2~1.5mm厚のアルカリガラス(松波硝子社製、マイクロスライドガラス)に貼り合せてサンプルを作製した。
<第一透明層中の水分傾斜の確認>
上記サンプルを密閉容器に試験中に全て揮発してしまわない十分量の重水を入れ容器を密閉した上で、容器ごと80℃の高温環境下に500時間保持した後、取り出し直後に-100℃以下に瞬間冷凍することで重水イオンを固定化したサンプルを得た。この重水固定化サンプルに対して保護フィルム側からArガスクラスターイオンでエッチングして保護フィルムを除去した後TOF-SIMS分析を実施し、深さ方向における重水イオン(D-)の分布を測定し、第一透明層中の水分傾斜を確認した。水分傾斜を確認できた場合(浸透膜機能あり)を「〇」、確認できなかった場合(浸透膜機能なし)を「×」とした。
装置:アルバック・ファイ、TRIFT-V
エッチングイオン:Arガスクラスターイオン
照射一次イオン:Bi3 2+
一次イオン加速電圧:30kV
測定電極:負イオン
測定温度:-100℃以下
測定面積:100μm角
上記サンプルを密閉容器に試験中に全て揮発してしまわない十分量の重水を入れ容器を密閉した上で、容器ごと80℃の高温環境下に500時間保持した後、取り出し直後に-100℃以下に瞬間冷凍することで重水イオンを固定化したサンプルを得た。この重水固定化サンプルに対して保護フィルム側からArガスクラスターイオンでエッチングして保護フィルムを除去した後TOF-SIMS分析を実施し、深さ方向における重水イオン(D-)の分布を測定し、第一透明層中の水分傾斜を確認した。水分傾斜を確認できた場合(浸透膜機能あり)を「〇」、確認できなかった場合(浸透膜機能なし)を「×」とした。
装置:アルバック・ファイ、TRIFT-V
エッチングイオン:Arガスクラスターイオン
照射一次イオン:Bi3 2+
一次イオン加速電圧:30kV
測定電極:負イオン
測定温度:-100℃以下
測定面積:100μm角
<耐久性>
上記サンプルを、85℃85%R.H.の高温高湿環境下に500時間保持した後に、室温放置(23℃65%R.H.)した後に、端部色抜け量を微分干渉顕微鏡(オリンパス製,製品名「MX-61L」)により下記条件にて測定した。端部色抜け量はサンプルの4つの角の対角線上において、中央部よりも色が薄くなっている部分の内、最も中央部に近い場所と角を結ぶ直線の距離を端部色抜け量とし、4つの角の平均値をそのサンプルの端部色抜け量とした。
装置:オリンパス社製、MX-61L
測定条件
レンズ倍率:5倍
ISO:200
シャッタースピード:1/100
反射光量:目盛0
ホワイトバランス:オート
透過光コントローラ:LG-PS2
透過光量:目盛5
透過光偏光方向:偏光フィルム透過軸に対してクロスニコルとなる方向
表1中の”測定不可”は、端部色抜けを測定している光学顕微鏡の視野外に測定領域(色抜け領域)がある場合である。
上記サンプルを、85℃85%R.H.の高温高湿環境下に500時間保持した後に、室温放置(23℃65%R.H.)した後に、端部色抜け量を微分干渉顕微鏡(オリンパス製,製品名「MX-61L」)により下記条件にて測定した。端部色抜け量はサンプルの4つの角の対角線上において、中央部よりも色が薄くなっている部分の内、最も中央部に近い場所と角を結ぶ直線の距離を端部色抜け量とし、4つの角の平均値をそのサンプルの端部色抜け量とした。
装置:オリンパス社製、MX-61L
測定条件
レンズ倍率:5倍
ISO:200
シャッタースピード:1/100
反射光量:目盛0
ホワイトバランス:オート
透過光コントローラ:LG-PS2
透過光量:目盛5
透過光偏光方向:偏光フィルム透過軸に対してクロスニコルとなる方向
表1中の”測定不可”は、端部色抜けを測定している光学顕微鏡の視野外に測定領域(色抜け領域)がある場合である。
P 偏光子
1a 第一透明層
1b 第一透明層
2a 第二透明層(粘着剤層)
2b 第二透明層(粘着剤層)
1a 第一透明層
1b 第一透明層
2a 第二透明層(粘着剤層)
2b 第二透明層(粘着剤層)
Claims (11)
- 偏光子、および前記偏光子の両面に第一透明層を有する偏光フィルムであって、
前記第一透明層の85℃、85%R.H.における飽和水分率は、前記偏光子の85℃、85%R.H.における飽和水分率よりも低く、
前記第一透明層は前記偏光子中の水分の排出を助ける浸透膜として機能することを特徴とする偏光フィルム。 - 前記第一透明層が、直接、偏光子上に形成されていることを特徴とする請求項1記載の偏光フィルム。
- 前記第一透明層の厚みが3μm以下であることを特徴とする請求項1または2記載の偏光フィルム。
- 前記第一透明層が、イソシアネート化合物と多価アルコールとの反応物であるウレタンプレポリマーを含有する形成材の硬化物であることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の偏光フィルム。
- 前記イソシアネート化合物が、トリレンジイソシアネートおよびジフェニルメタンジイソシアネートから選ばれるいずれか少なくとも1種を含有することを特徴とする請求項4記載の偏光フィルム。
- 前記第一透明層は、当該第一透明層中の85℃、85%R.H.における飽和水分濃度が、前記偏光子側から前記偏光子とは反対側に向けて次第に低下するような傾斜分布を有することを特徴とする請求項1~5のいずれかに記載の偏光フィルム。
- 前記偏光子の厚みが10μm以下であることを特徴とする請求項1~6のいずれかに記載の偏光フィルム。
- 前記偏光子の両面に有する第一透明層の少なくとも片面の第一透明層において、前記偏光子を有する側との反対側に、第二透明層を隣接して有し、
前記第二透明層の85℃、85%R.H.における飽和水分率は、前記第一透明層の85℃、85%R.H.における飽和水分率よりも低く、
前記偏光子中の水分が、前記偏光子側から、前記第一透明層、前記第二透明層の順に、浸透することを特徴とする請求項1~7のいずれかに記載の偏光フィルム。 - 前記第二透明層が、粘着剤層であることを特徴とする請求項8または9記載の偏光フィルム。
- 前記第二透明層が、保護フィルムであることを特徴とする請求項8または9記載の偏光フィルム。
- 請求項1~10のいずれかに記載の偏光フィルムを有する画像表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020197033746A KR102579336B1 (ko) | 2017-06-02 | 2018-05-22 | 편광 필름 및 화상 표시 장치 |
CN201880036638.7A CN110730916B (zh) | 2017-06-02 | 2018-05-22 | 偏振膜及图像显示装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017110142A JP6657142B2 (ja) | 2017-06-02 | 2017-06-02 | 偏光フィルムおよび画像表示装置 |
JP2017-110142 | 2017-06-02 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018221320A1 true WO2018221320A1 (ja) | 2018-12-06 |
Family
ID=64454931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/019652 WO2018221320A1 (ja) | 2017-06-02 | 2018-05-22 | 偏光フィルムおよび画像表示装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6657142B2 (ja) |
KR (1) | KR102579336B1 (ja) |
CN (1) | CN110730916B (ja) |
TW (1) | TWI709490B (ja) |
WO (1) | WO2018221320A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022173715A (ja) * | 2021-05-10 | 2022-11-22 | 住友化学株式会社 | 光学積層体 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07120617A (ja) * | 1993-10-21 | 1995-05-12 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 偏光板 |
JPH1130716A (ja) * | 1997-07-11 | 1999-02-02 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 偏光板の製造法 |
US20060187548A1 (en) * | 2005-02-23 | 2006-08-24 | Eastman Kodak Company | Polarizing layer with adherent protective layer |
JP2008105225A (ja) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Mgc Filsheet Co Ltd | 防眩性積層体、塗膜防眩性積層体、防眩性材料、及び該防眩性材料の製造方法 |
JP2017075998A (ja) * | 2015-10-13 | 2017-04-20 | 日東電工株式会社 | 粘着シート、粘着剤層付き偏光板、および画像表示装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3678889B2 (ja) | 1997-07-11 | 2005-08-03 | 日本合成化学工業株式会社 | 偏光板の製造方法 |
JP3315914B2 (ja) | 1997-12-18 | 2002-08-19 | 日本合成化学工業株式会社 | 偏光フィルムおよびそれを用いた偏光板 |
JP3991672B2 (ja) * | 2001-12-13 | 2007-10-17 | 株式会社デンソー | El表示装置 |
JP5817141B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2015-11-18 | 住友化学株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2015114352A (ja) * | 2013-12-09 | 2015-06-22 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 液晶表示装置 |
JP6077619B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2017-02-08 | 日東電工株式会社 | 片保護偏光フィルム、粘着剤層付偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法 |
-
2017
- 2017-06-02 JP JP2017110142A patent/JP6657142B2/ja active Active
-
2018
- 2018-05-22 KR KR1020197033746A patent/KR102579336B1/ko active IP Right Grant
- 2018-05-22 CN CN201880036638.7A patent/CN110730916B/zh active Active
- 2018-05-22 WO PCT/JP2018/019652 patent/WO2018221320A1/ja active Application Filing
- 2018-06-01 TW TW107118914A patent/TWI709490B/zh active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07120617A (ja) * | 1993-10-21 | 1995-05-12 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 偏光板 |
JPH1130716A (ja) * | 1997-07-11 | 1999-02-02 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 偏光板の製造法 |
US20060187548A1 (en) * | 2005-02-23 | 2006-08-24 | Eastman Kodak Company | Polarizing layer with adherent protective layer |
JP2008105225A (ja) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Mgc Filsheet Co Ltd | 防眩性積層体、塗膜防眩性積層体、防眩性材料、及び該防眩性材料の製造方法 |
JP2017075998A (ja) * | 2015-10-13 | 2017-04-20 | 日東電工株式会社 | 粘着シート、粘着剤層付き偏光板、および画像表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102579336B1 (ko) | 2023-09-15 |
KR20200006063A (ko) | 2020-01-17 |
TW201902716A (zh) | 2019-01-16 |
JP6657142B2 (ja) | 2020-03-04 |
CN110730916B (zh) | 2022-07-26 |
TWI709490B (zh) | 2020-11-11 |
JP2018205498A (ja) | 2018-12-27 |
CN110730916A (zh) | 2020-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107250852B (zh) | 偏振膜、带粘合剂层的偏振膜、以及图像显示装置及其连续制造方法 | |
WO2017170537A1 (ja) | 光学フィルム、剥離方法及び光学表示パネルの製造方法 | |
KR102575467B1 (ko) | 광학 적층체, 편광 필름 및 화상 표시 장치 | |
KR102575477B1 (ko) | 편광 필름 및 화상 표시 장치 | |
WO2018221320A1 (ja) | 偏光フィルムおよび画像表示装置 | |
JP6566993B2 (ja) | 偏光フィルムおよび画像表示装置 | |
CN113165365B (zh) | 偏振膜、其制造方法及图像显示装置 | |
WO2016129584A1 (ja) | 偏光フィルム、粘着剤層付偏光フィルム並びに画像表示装置およびその連続製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18809278 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 20197033746 Country of ref document: KR Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18809278 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |