WO2018199314A1 - 油性化粧料 - Google Patents

油性化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2018199314A1
WO2018199314A1 PCT/JP2018/017281 JP2018017281W WO2018199314A1 WO 2018199314 A1 WO2018199314 A1 WO 2018199314A1 JP 2018017281 W JP2018017281 W JP 2018017281W WO 2018199314 A1 WO2018199314 A1 WO 2018199314A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
component
oily
cosmetic
red
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/017281
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
木村 孝行
涼 柿本
竜太 東
Original Assignee
株式会社コーセー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コーセー filed Critical 株式会社コーセー
Priority to KR1020197026005A priority Critical patent/KR20190139838A/ko
Priority to JP2019514672A priority patent/JP7288849B2/ja
Priority to CN201880016779.2A priority patent/CN110402136B/zh
Publication of WO2018199314A1 publication Critical patent/WO2018199314A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/08Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for cheeks, e.g. rouge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/001Preparations for care of the lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes

Definitions

  • the present invention relates to an oily cosmetic material having a bright appearance color and excellent in high-temperature stability and gloss, and a color improver containing an ⁇ -olefin / vinylpyrrolidone copolymer.
  • Oily cosmetics are cosmetics having an oily phase as a continuous phase, and since they have excellent makeup, they are often used in cosmetics such as lipsticks, lip glosses, blushers, and eye colors.
  • cosmetics such as lipsticks, lip glosses, blushers, and eye colors.
  • there has been a diversification of palatability and there has been a demand not only for cosmetics and gloss, but also for cosmetics that exhibit a vivid appearance color.
  • dyes such as red 218 are used. Is widely used.
  • vivid color development cannot be seen by simply containing a dye such as Red No. 218 in an oily cosmetic mainly composed of an oily component. For this reason, attempts have been made to add other components to the oily cosmetic in order to impart the appearance color of the oily cosmetic with a dye.
  • the present invention provides an oily cosmetic material that has a bright appearance color and is excellent in high-temperature stability (a vivid appearance color is maintained even after high-temperature heating) and gloss of a decorative film. Is an issue.
  • a red atom dye one or two selected from red 218 and red 223, and a nitrogen atom in the structure.
  • B By combining the ⁇ -olefin / vinylpyrrolidone copolymer at a specific content ratio (content ratio) ((A) / (B) is 2 or less), while having a bright appearance color
  • content ratio content ratio
  • the present invention (1) the following components (A) and (B); (A) One or two types selected from Red No. 218 and Red No. 223 (B) ⁇ -olefin / vinylpyrrolidone copolymer, and the mass ratio of component (A) to component (B) (A ) / (B) relates to an oily cosmetic having 2 or less.
  • the component (B) relates to the oily cosmetic according to (1) or (2), which is a hexadecene / vinylpyrrolidone copolymer.
  • the present invention relates to a color improver containing one or two components selected from Component (A) Red No. 218 and Red No. 223 and Component (B) ⁇ -olefin / vinylpyrrolidone copolymer.
  • the present invention includes the following components (A) and (B): (A) One or two types selected from Red No. 218 and Red No. 223 (B) ⁇ -olefin / vinylpyrrolidone copolymer, and the content mass ratio of component (A) to component (B) (content mass) Ratio) (A) / (B) is an oily cosmetic with 2 or less.
  • the oily cosmetic of the present invention is excellent in high temperature stability and gloss while having a vivid appearance color.
  • solid dosage forms such as oily lip cosmetics
  • a process of filling a container by heating to around 100 ° C. may be employed.
  • the cosmetic of the present invention even if the cosmetic is exposed to a high temperature of around 100 ° C., it can maintain a vivid appearance color, that is, it has excellent high temperature stability.
  • the component (A) is vividly colored in the cosmetic by binding or reacting with the component (A). And since such a coupling
  • the component (A) is bonded or reacted with the component (B), so that when the cosmetic is applied on the skin, the binding of the component (A) to the skin is suppressed, and the cosmetic is removed. Subsequent dyeing is also suppressed (see Examples below).
  • the component (B) is oily, it is considered that gloss can be added to the decorative film after applying the cosmetic.
  • the oily cosmetic of the present invention is preferably an oily cosmetic having a continuous phase of the oily component of an oily component that is an oil agent or an oil-soluble compound, and from the point that the effects of the present invention can be remarkably exhibited,
  • the amount is preferably 0.5% by mass or less (lower limit 0% by mass) in the oily cosmetic, more preferably 0.1% by mass or less (lower limit 0% by mass), and 0% by mass (water). (Not contained) is particularly preferred.
  • red 218 tetrachlorotetrabromofluorescein
  • red 223 tetrabromofluorescein
  • the component (A) red 218 (tetrachlorotetrabromofluorescein) and red 223 (tetrabromofluorescein) used in the present invention are a kind of fluorane-based oil-soluble dyes and are classified as tar pigments. Since it develops a red color, it is a colorant widely used in makeup cosmetics such as lipsticks.
  • examples of commercially available products include TPP Red No. 218, TPP Red No. 223 (above, manufactured by Sakai Kasei Co., Ltd.) and the like, and one or more of these can be used.
  • TPP Red No. 218, TPP Red No. 223 above, manufactured by Sakai Kasei Co., Ltd.
  • the content of the component (A) used in the present invention is not particularly limited, but is from 0.0001 to 10% by mass (hereinafter simply referred to as “a”) from the viewpoint of excellent color development and transparency (clear feeling). % ”), More preferably 0.001 to 5%, still more preferably 0.01 to 1%, and particularly preferably 0.1 to 1%. .
  • the component (B) ⁇ -olefin / vinylpyrrolidone copolymer used in the present invention is a copolymer of an ⁇ -olefin and vinylpyrrolidone.
  • the ⁇ -olefin preferably has 12 to 24 carbon atoms, more preferably 14 to 22 carbon atoms, and more preferably 16 to 20 carbon atoms, since the effects of the present invention are further exhibited. Further preferred. Specific examples of the ⁇ -olefin include pentadecene, hexadecene, heptadecene, octadecene, nonadecene, and eicosene. These ⁇ -olefins may be used alone or in combination of two or more.
  • the ⁇ -olefin / vinyl pyrrolidone copolymer includes pentadecene / vinyl pyrrolidone copolymer, hexadecene / vinyl pyrrolidone copolymer, heptacene / vinyl pyrrolidone copolymer.
  • the properties of the component (B) are not particularly limited, but are preferably liquid at 25 ° C. from the viewpoint of excellent gloss.
  • the liquid state means a material having fluidity at 25 ° C. More specifically, when the compound is tilted by 45 °, the shape cannot be maintained for 10 minutes or more, and the shape changes.
  • ANTARON V216, V220F above, the product made from an IPS Japan Co., Ltd.
  • 1 type or 2 types or more can be used.
  • the content of the component (B) used in the present invention is not particularly limited, but is preferably 0.001 to 70%, and preferably 0.01 to 50% from the viewpoint of excellent color development, gloss, high temperature stability, and the like. % Is more preferable, 0.1 to 30% is still more preferable, and 5 to 20% is particularly preferable.
  • (A) / (B) (hereinafter simply referred to as (A) / (B)), which is the content ratio of the component (B) to the component (A) in the present invention, is 2 or less. If (A) / (B) is greater than 2, satisfactory color development cannot be obtained.
  • (A) / (B) is preferably 0.0001 or more, more preferably 0.001 or more, and further preferably 0.002 or more. Further, from the viewpoint of color development, (A) / (B) is preferably 1 or less, and from the viewpoint of gloss, (A) / (B) is preferably 0.5 or less.
  • (A) / (B) 0.0001 to 2, preferably 0.001 to 1, from the viewpoint of color development, high temperature stability, transparency (clear feeling), and excellent gloss. More preferably, it is even more preferably 0.002 to 1, particularly preferably 0.005 to 1, and most preferably 0.005 to 0.5.
  • the oily cosmetic of the present embodiment preferably contains an oil agent.
  • an oil agent liquid oil, solid oil, paste-like or solid oil agent can be included.
  • liquid oils include hydrocarbons such as isododecane, isohexadecane, light isoparaffin, liquid paraffin, squalane, squalene, ⁇ -olefin oligomer, polybutene, liquid isoparaffin, heavy liquid isoparaffin, polyisobutylene, hydrogenated polyisobutene, etc.
  • Rapeseed oil, rapeseed oil avocado oil, almond oil, apricot kernel oil, sesame oil, orange oil, olive oil, kiwi seed oil, sesame oil, wheat germ oil, rice germ oil, rice bran oil, safflower oil, sage oil, soybean oil , Tea seed oil, corn oil, rapeseed oil, evening primrose oil, camellia oil, persic oil, pearl nut oil, sunflower oil, grape seed oil, meadow foam oil, rosemary oil, jojoba oil, macadamia nut oil, lavender oil, Plants such as rosehip oil and mink oil Oil: glyceryl tri-2-ethylhexanoate, isotridecyl isononanoate, isononyl isononanoate, cetyl 2-ethylhexanoate, isopropyl myristate, isopropyl palmitate, 2-ethylhexyl palmitate, octyldo
  • Liquid oil refers to oil that is liquid (has fluidity) at 25 ° C.
  • Paste or solid oils include cocoa butter, shea butter, castor oil, hydrogenated castor oil, hydrogenated coconut oil, petrolatum, monostearic acid hydrogenated castor oil, monohydroxystearic acid hydrogenated castor oil, cholesteryl hydroxystearyl acid, diester Pentaerythritol fatty acid ester, N-lauroyl-L-glutamic acid-di (octyldodecyl / cholesteryl / behenyl), N-lauroyl-L-glutamic acid-di (octyldodecyl / phytosteryl / behenyl), macadamia nut oil fatty acid phytosteryl, dimerlinol Paste oil such as acid (phytosteryl / isostearyl / cetyl / stearyl / behenyl); stearic acid, behenic acid, cetyl palmitate, polyethylene glycol distearate, glyceryl tribehenate
  • Oil agents may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the oil agent is appropriately set in consideration of the dosage form, feel, etc., but is preferably 10 to 99.9% by mass in the oily cosmetic.
  • the oily cosmetic of the present invention is a component, powder, surfactant, water-soluble, ordinarily used in cosmetics as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the powder used in the present invention is usually a powder used in cosmetics, such as a spherical shape, a plate shape, a needle shape, a particle size such as a fume shape, a fine particle, and a pigment grade, and a porous shape.
  • a powder used in cosmetics such as a spherical shape, a plate shape, a needle shape, a particle size such as a fume shape, a fine particle, and a pigment grade, and a porous shape.
  • particle structure such as non-porous, etc.
  • one or more of inorganic powders, glitter powders, organic powders, pigment powders, composite powders, etc. are used it can.
  • the inclusion of a powder having a large particle size tends to reduce the gloss of the decorative film and also reduce the transparency and clearness of the cosmetic.
  • the content of the powder having an average particle diameter of 1 ⁇ m or more in the cosmetic is preferably 10% or less (lower limit 0%), more preferably 5% or less (lower limit 0%), It is particularly preferred that it is less than 1% (lower limit 0%).
  • the average particle diameter can be calculated from an image observed with a scanning electron microscope.
  • the inorganic powders include titanium oxide, black titanium oxide, conger, ultramarine blue, bengara, yellow iron oxide, black iron oxide, zinc oxide, aluminum oxide, silica, magnesium oxide, zirconium oxide, magnesium carbonate, calcium carbonate, and oxidation. Selected from chromium, chromium hydroxide, carbon black, aluminum silicate, magnesium silicate, magnesium aluminum silicate, mica, synthetic mica, sericite, talc, kaolin, silicon carbide, barium sulfate, bentonite, smectite, boron nitride, etc. 1 type (s) or 2 or more types can be used.
  • the content of the inorganic powders in the cosmetics in the present invention is not particularly limited, but is preferably 10% or less (lower limit 0%) from the viewpoint of excellent gloss and transparency (clear feeling), and 5%. It is more preferably below (lower limit 0%), particularly preferably less than 1% (lower limit 0%).
  • the glitter powder examples include bismuth oxychloride, titanium oxide-coated mica, iron oxide-coated mica, iron oxide-coated mica titanium, organic pigment-coated mica titanium, titanium oxide-coated glass powder, and aluminum powder. Two or more kinds can be used.
  • the content of the glittering powder in the present invention in the cosmetic is not particularly limited, but is preferably 30% or less (lower limit 0%) from the viewpoint of excellent gloss and transparency (clear feeling). % Or less (lower limit 0%) is more preferable, and less than 10% (lower limit 0%) is particularly preferable.
  • organic powders examples include nylon powder, polymethyl methacrylate powder, acrylonitrile-methacrylic acid copolymer powder, vinylidene chloride-methacrylic acid copolymer powder, PET resin powder, polyethylene powder, polystyrene powder, and organopolysiloxane elastomer powder.
  • One or more selected from polymethylsilsesquioxane powder, polyurethane powder, wool powder, silk powder, crystalline cellulose powder, N-acyl lysine powder, and the like can be used.
  • the content of the organic powders in the cosmetics of the present invention is not particularly limited, but is preferably 30% or less (lower limit 0%) from the viewpoint of excellent gloss and transparency (clear feeling), and 15% It is more preferably below (lower limit 0%), particularly preferably less than 10% (lower limit 0%).
  • polyurethane powder it is preferable to further include polyurethane powder because color development is further improved.
  • the content of the polyurethane powder is preferably 0.5 to 10% in the cosmetic, and more preferably 1 to 5%.
  • the powder may be surface treated using one or more surface treating agents.
  • the surface treatment include silicone treatment, silylation treatment, alkyl titanate treatment, metal soap treatment, oil agent treatment, fluorine compound treatment, and phospholipid treatment.
  • the shape of the oily cosmetic of the present invention is not particularly limited, and examples thereof include solid, semi-solid, and liquid, and liquid or semi-solid is preferable in that the effect of the present invention is remarkably exhibited.
  • the method for producing the oily cosmetic of the present invention is not particularly limited, but after mixing and dispersing the component (A) and the component (B), any oily component is mixed and dispersed or heated and mixed. These powders, aqueous components, and the like are mixed uniformly, and this is heated and dissolved in a container or mold, poured and filled, and cooled.
  • the heating temperature at the time of filling is not particularly limited as long as the cosmetic has fluidity and can be filled into the container, but is preferably 80 ° C. or higher, and preferably 85 to 160 ° C. Is preferred. Even when the cosmetic is exposed to such a high temperature, the cosmetic of the present invention can maintain a vivid color.
  • the oily cosmetic of the present invention is not particularly limited, but is used as a makeup cosmetic such as lipstick, lip gloss, lip treatment, lip balm, lip base for base, lipstick overcoat, blusher, eye color, nail oil and the like. Is preferred. Lip cosmetics such as lipsticks and lip gloss are particularly preferred from the standpoint that the effects of the present invention can be remarkably exhibited.
  • one or two components selected from Component (A) Red No. 218 and Red No. 223 of the present invention and Component (B) ⁇ -olefin / vinylpyrrolidone copolymer can also be used as a color improver. Although not limited, it can be contained in paints, inks, adhesives and the like in addition to cosmetics.
  • another aspect of the present invention is a color improver for an oily material containing a dye containing an ⁇ -olefin / vinylpyrrolidone copolymer, wherein the dye is selected from Red No. 218 and Red No. 223. It is a color developing agent that is one or two kinds.
  • color development improvement refers to improvement in saturation, for example.
  • the ⁇ -olefin / vinylpyrrolidone copolymer, Red No. 218 and Red No. 223 are as described above.
  • the value measured using the color difference meter as described in an Example is employ
  • the amount of ⁇ -olefin / vinylpyrrolidone copolymer added to the oily material is preferably 0.001 to 70%, more preferably 0.01 to 50%, and more preferably 0.1 to 30%. It is particularly preferred that
  • Examples 6 to 11 and Comparative Examples 3 to 8 A Ingredients (1) to (8) are uniformly mixed. B. A and components (9) to (15) are uniformly mixed with a three-roller. C. B was heated to 90 ° C. and filled into a container to obtain an oily lip cosmetic. (High temperature stability) The oily lip cosmetics obtained in Examples 6 to 11 and Comparative Examples 3 to 8 were heated to 110 ° C., and then, using a transparent cell, in a 25 ° C. environment, with a Spectro Color Meter SE7700 (Shimadzu Corporation). From the measured a value and b value, evaluation was performed according to the following evaluation criteria.
  • Comparative Example 3 which does not contain the component (B) and in Comparative Example 4 where the mass ratio of the component (A) and the component (B) is not preferable, satisfactory color development was not obtained.
  • Comparative Examples 3 and 4 since satisfactory color development was not obtained, “high temperature stability” was not evaluated.
  • Comparative Examples 5 to 7 containing hydroxyapatite, calcium carbonate, and aluminum distearate (AL distearate) instead of component (B) had poor transparency and gloss.
  • Comparative Example 8 containing DPG instead of the component (B), the appearance color disappeared when the temperature was increased.
  • Examples 12-17, Comparative Examples 9-14 An oily lip cosmetic (solid form) having the composition shown in Table 3 was prepared according to the following production method. About the obtained oily lip cosmetics, according to the evaluation methods used in Tables 1 and 2, the degree of “color development”, the “high temperature stability” of the color when heated, the cosmetics after being applied to the skin and skin The “difficulty of dyeing” when removed and the “shininess” of the decorative film after application were evaluated. Moreover, the “clear feeling” of the appearance of the cosmetic was evaluated by the following evaluation method. The results are also shown in Table 3.
  • Examples 12 to 17 and Comparative Examples 9 to 14 A Ingredients (1) to (9) are uniformly mixed. B. A and components (10) to (16) are uniformly mixed with a three-roller. C. B was heated to 110 ° C. and filled in a container to obtain an oily lip cosmetic. (Clear feeling) The oily lip cosmetics obtained in Examples 12 to 17 and Comparative Examples 9 to 14 were subjected to a use test by 20 professional panels, and each panel was evaluated in five levels by the following absolute evaluation. The average value was calculated from the total score, and was determined in three stages according to the following criteria. Specifically, the appearance of each sample was observed to evaluate how to feel a clear texture (clear feeling).
  • Comparative Example 9 which does not contain the component (B) and Comparative Example 10 in which the content mass ratio of the component (A) and the component (B) is not preferable, satisfactory color development was not obtained.
  • Comparative Examples 11 to 13 containing hydroxyapatite, calcium carbonate, and distearic acid AL instead of the component (B), the clear feeling and gloss were inferior.
  • the appearance color of Comparative Example 14 containing DPG instead of the component (B) disappeared during the production process.
  • Comparative Examples 9, 10, and 14 since satisfactory color development was not obtained, “high temperature stability” was not evaluated.
  • Example 18 Nail oil (component) (%) 1.
  • Residual amount of triethylhexanoin glyceryl tri-2-ethylhexanoate
  • Example 19 Solid blush (component) (%) 1. Microcrystalline wax * 21 4 2. Candelilla Row * 22 7 3. 3. Residual amount of triethylhexanoin (glyceryl tri-2-ethylhexanoate) Polyglyceryl-2 triisostearate * 8 15 5). Octyldodecanol * 23 10 6). (Vinylpyrrolidone / hexadecene) copolymer * 4 15 7). Red No. 218 * 2 0.1 8).
  • Example 20 Solid lipstick (component) (%) 1. N-lauroyl-L-glutamic acid dibutylamide * 26 5 2. N-ethylhexanoyl-L-glutamic acid dibutylamide * 27 3 3. Tritridecyl trimellitate * 9 30 4). (Vinylpyrrolidone / hexadecene) copolymer * 4 15 5). (Vinylpyrrolidone / Eicosene) Copolymer * 4 '1 6). Red No. 218 * 2 0.1 7). Red No. 223 * 3 0.1 8). Diisostearyl malate * 1 Remaining 9. Hydrogenated polydecene * 28 10 10. Nylon powder * 29 2 11.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、鮮やかな外観色を有しながらも、高温安定性及びツヤに優れた油性化粧料を提供することを課題とする。 【解決手段】本発明は、(A)赤色218号、赤色223号から選ばれる1種又は2種と、(B)α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体を特定の含有質量割合((A)/(B)が2以下)を含有させることで、鮮やかな外観色を有しながらも、高温安定性及びツヤに優れた油性化粧料を提供するものである。

Description

油性化粧料
 本発明は、鮮やかな外観色を有しながらも、高温安定性及びツヤに優れた油性化粧料及び、α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体を含有した発色向上剤に関するものである。
 油性化粧料とは、油相を連続相とする化粧料であり、化粧持ちに優れるため、口紅、リップグロス、頬紅、アイカラー等の化粧料に多く用いられている。また近年は、嗜好性が多様化し、化粧持ちやツヤだけではなく、鮮やかな外観色を呈する化粧料等が求められてきており、鮮やかな色を具現化するために、赤色218号等の染料が広く用いられている。しかしながら、油性成分を主成分とする油性化粧料に赤色218号等の染料を単に含有するだけでは鮮やかな発色がみられない。このため、染料によって油性化粧料の外観色を付与するために、油性化粧料に他の成分を添加する試みがなされている。例えば、デキストリン脂肪酸エステル、ジプロピレングリコール、および染料を組み合わせることで、十分な外観色を付与する技術が知られている(特開2004-175773号公報)。また、高級脂肪酸金属塩と染料を組み合わせることで、鮮やかな外観色を具現化する技術が知られている(特開2016-132650号公報(米国特許出願公開第2017/319454号明細書))。
 しかしながら、特開2004-175773号公報の技術では、高温での安定性に劣り、口紅やリップグロス等を製造する際に、高温(例えば100℃前後)で加熱すると鮮やかな色が消えてしまう場合があった。また、特開2016-132650号公報(米国特許出願公開第2017/319454号明細書)の技術では、鮮やかな色は発現するものの、発色を向上させるために発色因子である粉体の高級脂肪酸金属塩を加えていくと、化粧料を皮膚に塗布した際の化粧膜において、満足のいくツヤが得られない場合があった。
 従って本発明は、鮮やかな外観色を有しながらも、高温安定性(高温加熱後であっても鮮やかな外観色が維持される)及び化粧膜のツヤに優れた油性化粧料を提供することを課題とする。
 このような実情に鑑み、本発明者らは鋭意検討の結果、赤色系統の染料である(A)赤色218号、及び赤色223号から選ばれる1種又は2種と、窒素原子を構造中に有する(B)α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体を特定の含有質量割合(含有質量比)((A)/(B)が2以下)で組み合わせることで、鮮やかな外観色を有しながらも、高温安定性及びツヤに優れた油性化粧料が得られることを見出し、本発明品を完成させるに至った。
 すなわち、本発明は、
 (1)次の成分(A)及び(B);
(A)赤色218号、及び赤色223号から選ばれる1種又は2種
(B)α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体
を含有し、成分(B)に対する成分(A)の含有質量割合(A)/(B)が2以下である油性化粧料に関するものである。
 (2)成分(B)におけるα-オレフィンが、炭素数12~24である、(1)記載の油性化粧料である。
 (3)成分(B)が、ヘキサデセン・ビニルピロリドン共重合体である(1)または(2)記載の油性化粧料に関するものである。
 (4)前記(A)/(B)が0.0001以上2以下である(1)~(3)のいずれかに記載の油性化粧料である。
 (5)成分(A)の含有量が化粧料に対して0.1~1質量%である、(1)~(4)のいずれかに記載の油性化粧料である。
 (6)α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体を含有する、染料を含む油性材料の発色向上剤であって、染料は、赤色218号、及び赤色223号から選ばれる1種又は2種である、発色向上剤である。
 成分(A)赤色218号、赤色223号から選ばれる1種又は2種及び、成分(B)α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体を含有する発色向上剤に関するものである。
実施例6及び比較例3の油性口唇用化粧料を肌に塗布した後、化粧料を除去した際の「染着しにくさ」を評価した結果を示す。
 本発明の詳細について以下に説明する。なお、本明細書において、「~」はその前後の数値を含む範囲を意味するものとする。また、特記しない限り、操作および物性等の測定は室温(20~25℃)/相対湿度40~50%RHの条件で行う。
 本発明は、次の成分(A)及び(B);
(A)赤色218号、赤色223号から選ばれる1種又は2種
(B)α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体
を含有し、成分(B)に対する成分(A)の含有質量割合(含有質量比)(A)/(B)が2以下である油性化粧料である。本発明の油性化粧料は、鮮やかな外観色を有しながらも、高温安定性及びツヤに優れたものである。
 例えば、油性口唇用化粧料などの(半)固形状の剤型においては、100℃前後に加温することで、容器に充填するというプロセスを採ることがある。本発明の油性化粧料においては、100℃前後という高温に化粧料が暴露されても、鮮やかな外観色を維持することができる、すなわち高温安定性に優れる。
 上記効果を発揮する詳細なメカニズムは不明であるが、成分(B)が成分(A)と結合または反応することで、成分(A)が化粧料中で鮮やかに発色するようになると考えられる。そして、かような結合または反応は高温下でも不可逆的であるために、化粧料が高温に加熱された後でも、鮮やかな外観色が維持されると考えられる。また、成分(A)が成分(B)と結合または反応することで、皮膚上に化粧料が塗布された際に、成分(A)が皮膚と結合することが抑制され、化粧料を除去した後の染着も抑制される(後述の実施例参照)。また、成分(B)が油性であるために、化粧料を塗布した後に化粧膜にツヤを付加することができると考えられる。
 本発明の油性化粧料とは、油剤や油溶性化合物である油性成分の油相を連続相とする油性化粧料であることが好ましく、本発明の効果を顕著に発揮できる点から、水の含有量は、油性化粧料中0.5質量%以下(下限0質量%)であることが好ましく、0.1質量%以下(下限0質量%)であることがさらに好ましく、0質量%(水を含有しない)であることが特に好ましい。
 本発明に用いられる成分(A)の赤色218号(テトラクロルテトラブロムフルオレセイン)、赤色223号(テトラブロムフルオレセイン)とは、フルオラン系の油溶性染料の一種であり、タール色素に分類される。赤色に発色するため、口紅等のメーキャップ化粧料に広く用いられている着色剤である。市販品としては、例えば、TPP赤色218号、TPP赤色223号(以上、癸巳化成株式会社製)等が挙げられ、これらを1種又は2種以上を用いることができる。これらの中でも、特に限定されないが、耐光性がより優れる点等から、赤色218号を用いることがより好ましい。
 本発明に用いられる成分(A)の含有量は、特に限定されないが、発色、透明度(クリア感)に優れる等の観点から、化粧料に対して、0.0001~10質量%(以下単に「%」と記す)であることが好ましく、0.001~5%であることがより好ましく、0.01~1%であることがさらにより好ましく、0.1~1%であることが特に好ましい。
 本発明に用いられる成分(B)のα-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体とは、α-オレフィンとビニルピロリドンとの共重合体である。
 α-オレフィンとしては、本発明の効果が一層発揮されることから、炭素数12~24であることが好ましく、炭素数14~22であることがより好ましく、炭素数16~20であることがさらに好ましい。α-オレフィンとしては、具体的には、ペンタデセン、ヘキサデセン、ヘプタデセン、オクタデセン、ノナデセン、またはエイコセンが挙げられる。これらのα-オレフィンは1種単独でも2種以上であってもよい。
 これらのうち、本発明の効果が一層発揮されることから、α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体としては、ペンタデセン・ビニルピロリドン共重合体、ヘキサデセン・ビニルピロリドン共重合体、ヘプタデセン・ビニルピロリドン共重合体、オクタデセン・ビニルピロリドン共重合体、ノナデセン・ビニルピロリドン共重合体、またはエイコセン・ビニルピロリドン共重合体であることが好ましく、ヘキサデセン・ビニルピロリドン共重合体、またはエイコセン・ビニルピロリドン共重合体であることがより好ましく、ヘキサデセン・ビニルピロリドン共重合体であることがさらに好ましい。
 成分(B)の性状としては、特に限定されないが、ツヤに優れる等の観点から、25℃で液状であることが好ましい。ここで、液状とは、25℃にて流動性を有するものを指す。より具体的には、化合物を45°傾けた場合、その形状を10分以上保持できず、形状の変化を生じることをいう。市販品として、例えば、ANTARON V216、V220F(以上、アイエスピー・ジャパン株式会社製)等が挙げられ、1種又は2種以上を用いることができる。
 本発明に用いられる成分(B)の含有量は、特に限定されないが、発色、ツヤ、高温安定性に優れる等の観点から、0.001~70%であることが好ましく、0.01~50%であることがより好ましく、0.1~30%であることがさらにより好ましく、5~20%であることが特に好ましい。
 本発明における成分(A)に対する成分(B)の含有質量割合である(A)/(B)(以下、単に(A)/(B)とする)は2以下である。(A)/(B)が、2より大きいと満足のいく発色が得られない。また、発色の観点から、(A)/(B)が0.0001以上であることが好ましく、0.001以上であることがより好ましく、0.002以上であることがさらに好ましい。さらに、発色の観点から、(A)/(B)が1以下であることが好ましく、ツヤの観点から、(A)/(B)が0.5以下であることが好ましい。特に限定されないが、発色、高温安定性、透明度(クリア感)、ツヤに優れる等の観点から、(A)/(B)=0.0001~2であることが好ましく、0.001~1であることがより好ましく、0.002~1であることがさらにより好ましく、0.005~1であることが特に好ましく、0.005~0.5であることが最も好ましい。
 本実施形態の油性化粧料は、油剤を含有することが好ましい。油剤としては、液状油、固形油、ペースト状または固形状の油剤を含むことができる。
 液状油としては、具体的には、イソドデカン、イソヘキサデカン、軽質イソパラフィン、流動パラフィン、スクワラン、スクワレン、α-オレフィンオリゴマー、ポリブテン、流動イソパラフィン、重質流動イソパラフィン、ポリイソブチレン、水添ポリイソブテン等の炭化水素類、アブラナ種子油、アボカド油、アルモンド油、アンズ核油、エゴマ油、オレンジ油、オリーブ油、キウイ種子油、ゴマ油、小麦胚芽油、米胚芽油、コメヌカ油、サフラワー油、セージ油、大豆油、チャ種子油、トウモロコシ油、ナタネ油、月見草油、ツバキ油、パーシック油、ハトムギ油、ピーナッツ油、ひまわり油、ブドウ種子油、メドウフォーム油、ローズマリー油、ホホバ油、マカデミアナッツ油、ラベンダー油、ローズヒップ油、ミンク油等の動植物油;トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、イソノナン酸イソトリデシル、イソノナン酸イソノニル、2-エチルヘキサン酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸-2-エチルヘキシル、ミリスチン酸オクチルドデシル、トリオクタン酸グリセリル、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、ジイソステアリン酸グリセリル、トリイソステアリン酸グリセリル、デカイソステアリン酸デカグリセリル(デカイソステアリン酸ポリグリセリル-10)、ジカプリン酸プロピレングリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、トリイソステアリン酸ポリグリセリル、リンゴ酸ジイソステアリル、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、テトライソステアリン酸ペンタエリトリット、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ペンタイソステアリン酸ジペンタエリトリット、炭酸ジアルキル、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ダイマージリノレイル水添ロジン縮合物、トリメリト酸トリデシル等のエステル類;オレイン酸、イソステアリン酸等の脂肪酸類;オレイルアルコール、2-オクチルドデカノール、2-デシルテトラデカノール、イソステアリルアルコール、2-ヘキシルデカノール等の高級アルコール類;ジメチルポリシロキサン(ジメチコン)、メチルトリメチコン、メチルフェニルポリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、テトラメチルテトラハイドロジェンシクロテトラシロキサン、テトラメチルテトラフェニルシクロテトラシロキサン、テトラメチルテトラトリフロロプロピルシクロテトラシロキサン、ペンタメチルペンタトリフロロプロピルシクロペンタシロキサン、ポリエーテル変性メチルポリシロキサン、オレイル変性メチルポリシロキサン、ポリビニルピロリドン変性メチルポリシロキサン等のシリコーン油類;パーフルオロポリエーテル、パーフルオロデカン、パーフルオロオクタン等のフッ素系油剤類;酢酸ラノリン、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラノリンアルコール等のラノリン誘導体類;パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、サリチル酸エチルヘキシル等の液状の紫外線吸収剤等が挙げられる。
 なお、液状油とは25℃で液状の(流動性を有する)油を指す。
 ペースト状または固形状の油剤としては、カカオ脂、シアバター、ヒマシ油、硬化ヒマシ油、硬化ヤシ油、ワセリン、モノステアリン酸硬化ヒマシ油、モノヒドロキシステアリン酸硬化ヒマシ油、ヒドロキシステアリル酸コレステリル、ジペンタエリトリット脂肪酸エステル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-ジ(オクチルドデシル/コレステリル/ベヘニル)、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)等のペースト状の油剤;ステアリン酸、ベヘン酸、パルミチン酸セチル、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、トリベヘン酸グリセリル、コレステロール、フィトステロール、ステアリル変性ポリシロキサン、硬化油、パーム油等の固形状の油剤が挙げられる。
 油剤は1種単独で用いても2種以上併用してもよい。
 油剤の含有量としては、剤型、感触などを考慮して適宜設定されるが、油性化粧料中、10~99.9質量%であることが好ましい。
 本発明の油性化粧料は、上記の成分(A)及び(B)の他に、本発明の効果を妨げない範囲で、通常化粧料に使用される成分、粉体、界面活性剤、水溶性高分子、パラオキシ安息香酸誘導体、防腐剤、固形の紫外線吸収剤、保湿剤、抗菌剤、香料、塩類、酸化防止剤、pH調整剤、キレート剤、清涼剤、抗炎症剤、美肌用成分(美白剤、細胞賦活剤、肌荒れ改善剤、血行促進剤、皮膚収斂剤、抗脂漏剤等)、ビタミン類、アミノ酸類、核酸、ホルモン、包接化合物等を適宜、含有することができる。
 本発明で用いられる粉体としては、通常、化粧料に用いられる粉体であれば、球状、板状、針状等の形状や、煙霧状、微粒子、顔料級等の粒子径や、多孔質、無孔質等の粒子構造等により特に限定されず、無機粉体類、光輝性粉体類、有機粉体類、色素粉体類、複合粉体類等の1種又は2種以上が使用できる。
 しかしながら、粒子径の大きい粉体を含有することで、化粧膜のツヤが低下し、また、化粧料の透明度やクリア感が低下する傾向がある。このため、平均粒子径が1μm以上である粉体の化粧料における含有量は、10%以下(下限0%)であることが好ましく、5%以下(下限0%)であることがより好ましく、1%未満(下限0%)であることが特に好ましい。ここで、平均粒子径は、走査型電子顕微鏡により観察した画像から算出することができる。
 前記無機粉体類としては、酸化チタン、黒色酸化チタン、コンジョウ、群青、ベンガラ、黄色酸化鉄、黒色酸化鉄、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、シリカ、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化クロム、水酸化クロム、カーボンブラック、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、マイカ、合成マイカ、セリサイト、タルク、カオリン、炭化珪素、硫酸バリウム、ベントナイト、スメクタイト及び窒化硼素等から選ばれる1種又は2種以上を用いることができる。本発明における無機粉体類の化粧料における含有量は、特に限定されないが、ツヤや透明度(クリア感)に優れる等の観点から、10%以下(下限0%)であることが好ましく、5%以下(下限0%)であることがより好ましく、1%未満(下限0%)であることが特に好ましい。
 前記光輝性粉体類としては、オキシ塩化ビスマス、酸化チタン被覆マイカ、酸化鉄被覆マイカ、酸化鉄被覆マイカチタン、有機顔料被覆マイカチタン、酸化チタン被覆ガラス末及びアルミニウムパウダー等から選ばれる1種又は2種以上を用いることができる。本発明における光輝性粉体類の化粧料における含有量は、特に限定されないが、ツヤや透明度(クリア感)に優れる等の観点から、30%以下(下限0%)であることが好ましく、15%以下(下限0%)であることがより好ましく、10%未満(下限0%)であることが特に好ましい。
 前記有機粉体類としては、ナイロンパウダー、ポリメチルメタクリレートパウダー、アクリロニトリル-メタクリル酸共重合体パウダー、塩化ビニリデン-メタクリル酸共重合体パウダー、PET樹脂末、ポリエチレンパウダー、ポリスチレンパウダー、オルガノポリシロキサンエラストマーパウダー、ポリメチルシルセスキオキサンパウダー、ポリウレタンパウダー、ウールパウダー、シルクパウダー、結晶セルロースパウダー及びN-アシルリジンパウダー等から選ばれる1種又は2種以上を用いることができる。本発明における有機粉体類の化粧料における含有量は、特に限定されないが、ツヤや透明度(クリア感)に優れる等の観点から、30%以下(下限0%)であることが好ましく、15%以下(下限0%)であることがより好ましく、10%未満(下限0%)であることが特に好ましい。
 これらの粉体の中でも、ポリウレタンパウダーをさらに含有すると、さらに発色が向上するために好ましい。ポリウレタンパウダーの含有量は、化粧料中、0.5~10%であることが好ましく、1~5%であることがより好ましい。
 粉体は、1種または2種以上の表面処理剤を用いて表面処理を施してもよい。表面処理としては、シリコーン処理、シリル化処理、アルキルチタネート処理、金属石鹸処理、油剤処理、フッ素化合物処理、リン脂質処理などが挙げられる。
 本発明の油性化粧料の形状としては、特に限定されないが、固形状、半固形状、液状のものが挙げられ、本発明の効果が顕著に発揮される点で液状又は半固形状が好ましい。
 本発明の油性化粧料の製造方法は、特に限定されるものではないが、成分(A)と成分(B)を混合分散した後、任意の油性成分を混合分散又は加熱混合したのちに、任意の粉体や水性成分などを均一に混合し、これを容器又は型に加熱溶解後に流し込み充填し、冷却して得ることができる。充填の際の加熱温度は、化粧料が流動性を有して容器に充填できるようになる温度であれば、特に限定されないが、80℃以上であることが好ましく、85~160℃であることが好ましい。このような高温に化粧料が暴露されても、本発明の化粧料は鮮やかな発色を維持することができる。
 本発明の油性化粧料としては、特に限定されないが、口紅、リップグロス、リップトリートメント、リップクリーム、下地用のリップベース、口紅オーバーコート、頬紅、アイカラー、ネイルオイル等のメーキャップ化粧料として使用することが好適である。本発明の効果を顕著に発揮できる点から、口紅、リップグロス等の口唇用化粧料が特に好適である。
 また、本発明の成分(A)赤色218号、赤色223号から選ばれる1種又は2種及び、成分(B)α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体を発色向上剤として用いることもでき、特に限定されないが、化粧料以外にも、塗料、インク、接着剤等にも含有させることができる。
 さらに、本発明の他の態様は、α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体を含有する、染料を含む油性材料の発色向上剤であって、染料は、赤色218号、及び赤色223号から選ばれる1種又は2種である、発色向上剤である。ここで、発色向上とは、例えば、彩度が向上することを指す。α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体、赤色218号、及び赤色223号については、上述したとおりである。発色向上剤は、発色向上剤を含む前の油性材料の(a+b(1/2)よりも、発色向上剤添加後の(a+b(1/2)が大きくなることが好ましく、発色向上剤を含む前の油性材料の(a+b(1/2)に対して発色向上剤添加後の(a+b(1/2)が1.5倍以上となることがより好ましく、3倍以上となることがさらに好ましい。ここで、a値、b値は、実施例に記載の色差計を用いて測定された値を採用する。油性材料に対して、α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体の添加量が0.001~70%であることが好ましく、0.01~50%であることがより好ましく、0.1~30%であることが特に好ましい。
 以下に実施例をあげて本発明を詳細に説明する。尚、これらは本発明を何ら限定するものではない。
実施例1~5、比較例1、2
 表1に示す組成の混合物に関して、発色の程度を下記評価基準により評価した。その結果を表1に示す。なお、成分(1)~(4)を3本ローラーで均一混合し、油性化粧料を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(発色(彩度))
 実施例1~5、比較例1、2で得られたものを、透明セルを用い、25℃環境下において、色差計Sectro Color Meter SE7700(島津製作所)にて測定し、得られたa値およびb値より、下記評価基準にて評価を行った。結果を表1に示す。
(評価基準)           :(判定)
30≦(a+b(1/2)     :◎
10<(a+b(1/2)<30  :○
(a+b(1/2)≦10     :×
 また、「高温安定性」および「ツヤ」について、下記評価方法により行った。その結果も併せて表1に示す。
 表1から明らかなように、実施例1~5では発色したのに対して、比較例1及び2では十分な発色が得られなかった。なお、比較例1及び2に関しては、満足のいく発色が得られなかったため、「高温安定性」は評価していない。
実施例6~11、比較例3~8
 表2に示す組成の油性口唇用化粧料(半固形状グロス)を下記製造方法に従って調製した。得られた油性口唇用化粧料について、「発色」の程度、加熱した際の色の「高温安定性」、肌や皮膚に塗布した化粧料を除去した際の「染着しにくさ」、化粧料の外観の「透明度」及び塗布後の化粧膜の「ツヤ」の評価を下記評価方法により行った。その結果も併せて表2に示す。なお、「発色」に関しては、表1で用いた方法を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(製造方法):実施例6~11、比較例3~8
A.成分(1)~(8)を均一混合する。
B.Aと成分(9)~(15)を三本ローラーにて均一混合する。
C.Bを90℃まで加熱し、容器に充填し、油性口唇用化粧料を得た。
(高温安定性)
 実施例6~11、比較例3~8で得られた油性口唇用化粧料を、110℃に加熱した後、透明セルを用い、25℃環境下において、Sectro Color Meter SE7700(島津製作所)にて測定し、得られたa値およびb値より、下記評価基準にて評価を行った。
(評価基準)         :(判定)
30≦(a+b(1/2)    :◎
10<(a+b(1/2)<30 :○
(a+b(1/2)≦10    :×
(染着しにくさ)
 実施例6~11、比較例3~8で得られた油性口唇用化粧料を、肌に塗布し、市販のティッシュペーパーで化粧料を除去した後の染着度合を、下記評価基準にて専門パネルによる評価を行った。
(評価基準)                       :(判定)
ティッシュペーパーで化粧料を除去した後、染着していない   :◎
ティッシュペーパーで化粧料を除去した後、多少染着している  :○
ティッシュペーパーで化粧料を除去した後、明らかに染着している:×
(透明度)
 実施例6~11、比較例3~8で得られた油性口唇用化粧料を、光路長1cmの透明セルを用い、25℃環境下において、650nmの吸光度を島津製作所社製の吸光光度計UV-2500PCにて測定し、650nmの波長領域における吸光度から、下記評価基準にて評価を行った。
(評価基準)       :(判定)
95≦(吸光度)     :◎
50<(吸光度)<95  :○
(吸光度)≦50     :×
(ツヤ)
 実施例6~11、比較例3~8で得られた油性口唇用化粧料について、専門パネル20名による使用テストを行い、パネル各人が下記絶対評価にて5段階に評価し、パネル全員の評点合計からその平均値を算出し、下記判定基準により3段階で判定した。具体的には、各試料の塗布直後の化粧膜の状態を観察し、ツヤ高い質感の感じ方について評価した。   
 
<絶対評価基準>
 (評点):(評価)
  4  :非常に優れていると感じる
  3  :優れていると感じる
  2  :普通
  1  :やや劣っていると感じる
  0  :劣っていると感じる
<判定基準>
 (評点平均値)     :(判定)
  3.5点を超える   : ◎
  2.5点以上3.5未満: ○
  2.5点未満     : ×
 表2および図1の結果から明らかなように、本発明の実施品である実施例6~11は、外観が鮮やかに発色し、高温安定性や染着しにくさ、透明度、ツヤに優れた油性化粧料であった。
 一方、成分(B)を含有しない比較例3及び、成分(A)と成分(B)の含有質量割合が好ましくない比較例4は満足のいく発色が得られなかった。また、比較例3及び4に関しては、満足のいく発色が得られなかったため、「高温安定性」は評価していない。成分(B)の代わりに、ヒドロキシアパタイト、炭酸カルシウム、ジステアリン酸アルミニウム(ジステアリン酸AL)を含有させた比較例5~7は、透明度及びツヤが劣るものであった。また、成分(B)の代わりに、DPGを含有させた比較例8は、高温にすると外観色が消えてしまった。
 実施例12~17、比較例9~14
 表3に示す組成の油性口唇用化粧料(固形状)を下記製造方法に従って調製した。得られた油性口唇用化粧料について、表1及び表2で用いた評価方法により、「発色」の程度、加熱した際の色の「高温安定性」、肌や皮膚に塗布した後に化粧料を除去した際の「染着しにくさ」及び塗布後の化粧膜の「ツヤ」の評価を行った。また、下記評価方法により、化粧料の外観の「クリア感」の評価を行った。その結果も併せて表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 (製造方法):実施例12~17、比較例9~14
A.成分(1)~(9)を均一混合する。
B.Aと成分(10)~(16)を三本ローラーにて均一混合する。
C.Bを110℃まで加熱し、容器に充填し、油性口唇用化粧料を得た。
(クリア感)
 実施例12~17、比較例9~14で得られた油性口唇用化粧料について、専門パネル20名による使用テストを行い、パネル各人が下記絶対評価にて5段階に評価し、パネル全員の評点合計からその平均値を算出し、下記判定基準により3段階で判定した。具体的には、各試料の外観の状態を観察し、クリアな質感(クリア感)の感じ方について評価した。 
<絶対評価基準>
 (評点):(評価)
  4  :非常にクリア感がある
  3  :クリア感がある
  2  :普通
  1  :ややクリア感が劣っている
  0  :クリア感が劣っている(隠ぺい感が強い)と感じる
<判定基準>
 (評点平均値)     :(判定)
  3.5点を超える   : ◎
  2.5点以上3.5未満: ○
  2.5点未満     : × 
 表3の結果から明らかなように、本発明の実施品である実施例12~17は、外観が鮮やかに発色し、高温安定性や染着しにくさ、クリア感、ツヤに優れた油性化粧料であった。
 一方、成分(B)を含有しない比較例9及び、成分(A)と成分(B)の含有質量割合が好ましくない比較例10は満足のいく発色が得られなかった。成分(B)の代わりに、ヒドロキシアパタイト、炭酸カルシウム、ジステアリン酸ALを含有させた比較例11~13は、クリア感及びツヤが劣るものであった。また、成分(B)の代わりに、DPGを含有させた比較例14は、製造過程で外観色が消えてしまった。また、比較例9、10、14に関しては、満足のいく発色が得られなかったため、「高温安定性」は評価していない。
 実施例18:ネイルオイル
 (成分)                           (%)
1.アボカド油 ※17                     50
2.トリエチルヘキサノイン(トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル)残量
3.(ビニルピロリドン/ヘキサデセン)コポリマー ※4     15
4.赤色218号 ※2                    0.1
5.2,6-ジ-ターシャリ-ブチル-パラ-クレゾール ※18 0.01
6.ジメチルシリル化シリカ ※19                 10
7.酸化チタン被覆ガラス末 ※20              0.01
※17:NIKKOL精製アボカド油
※18:2-6-DI-TERT-BUTYL-CRESOL(東京化成品社製)
※19:AEROSIL R976S(日本アエロジル社製、平均粒子径7nm)
※20:マイクログラス メタシャイン 1080RS(日本板硝子社製、平均粒子径85μm)。
 (製造方法)
A.成分(1)~(7)を25℃にて均一に溶解する。
B.Aをマニキュア容器に直接流し込み、ネイルオイルを得た。
 得られたネイルオイルは、発色、高温安定性、染着しにくさ、透明度、ツヤのすべて点で満足のいくものであった。具体的には、全ての評価項目において◎であった。また、(A)/(B)=0.0067である。
実施例19:固形状ほほ紅
(成分)                            (%)
1.マイクロクリスタリンワックス ※21             4
2.キャンデリラロウ ※22                   7
3.トリエチルヘキサノイン(トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル)残量
4.トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2 ※8        15
5.オクチルドデカノール ※23                10
6.(ビニルピロリドン/ヘキサデセン)コポリマー ※4     15
7.赤色218号 ※2                    0.1
8.ジメチルシリル化シリカ ※10                5
9.無水ケイ酸 ※24                      8
10.酸化チタン被覆合成金雲母 ※25            0.5
11.フェノキシエタノール ※11              0.3
※21:MULTIWAX W445(SONNEBORN社製)
※22:精製キャンデリラワックスSR-3(日本ナチュラルプロダクツ社製)
※23:リソノール20SP(高級アルコール工業社製)
※24:SILICA MICRO BEAD BA-1(日揮触媒化成株式会社製、平均粒子径18μm)
※25:HELIOS R300S(トピー工業社製、平均粒子径210μm)。
 (製造方法)
A.成分(1)~(8)を均一に100℃にて溶解する。
B.Aを三本ローラーにて均一混合する。
C.Bに成分(9)~(10)を加え、均一に混合する。
D.Cを樹脂皿に90℃にて溶解充填して冷却固化し固形状ほほ紅を得た。
 得られた固形状ほほ紅は、発色、高温安定性、染着しにくさ、クリア感、ツヤのすべて点で満足のいくものであった。具体的には、発色、高温安定性、染着しにくさにおいて◎であり、クリア感、ツヤにおいて〇であった。また、(A)/(B)=0.0067である。
 実施例20:固形状口紅
(成分)                       (%)
1.N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジブチルアミド※26     5
2.N-エチルヘキサノイル-L-グルタミン酸ジブチルアミド※27 3
3.トリメリト酸トリトリデシル ※9              30
4.(ビニルピロリドン/ヘキサデセン)コポリマー※4      15
5.(ビニルピロリドン/エイコセン)コポリマー※4’       1
6.赤色218号 ※2                    0.1
7.赤色223号 ※3                    0.1
8.リンゴ酸ジイソステアリル ※1               残量
9.水添ポリデセン ※28                   10
10.ナイロンパウダー ※29                  2
11.ポリウレタンパウダー ※30                3
12.ジプロピレングリコール                 0.3
13.1,2-ペンタンジオール                0.3
14.2,6-ジ-ターシャリーブチル-パラ-クレゾール   0.01
15.アスタキサンチン                 0.0001
16.パルミチン酸アスコルビル             0.0001
17.ニコチン酸アミド                      1
※26:アミノ酸系油ゲル化剤GP-1(味の素株式会社製)
※27:アミノ酸系油ゲル化剤EB-21(味の素株式会社製)
※28:ノムコートHP-30(日清オイリオグループ株式会社製)
※29:オルガソール2002D(アトフィナ・ジャパン社製、平均粒径22μm)
※30:平均粒子径7μm。
 (製造方法)
A.成分(1)~(11)を均一に150℃にて溶解する。
B.Aを三本ローラーにて均一混合する。
C.Bに成分(12)~(17)を加え、均一に混合する
D.Cを金型に溶融充填して冷却し固形状口紅を得た。
 得られた固形状口紅は、発色、高温安定性、染着しにくさ、クリア感、ツヤのすべて点で満足のいくものであった。具体的には、全ての評価項目において◎であった。また、(A)/(B)=0.0125である。

Claims (6)

  1.  次の成分(A)及び(B);
    (A)赤色218号、及び赤色223号から選ばれる1種又は2種
    (B)α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体
    を含有し、成分(B)に対する成分(A)の含有質量割合(A)/(B)が2以下である油性化粧料。
  2.  前記成分(B)におけるα-オレフィンが、炭素数12~24である、請求項1記載の油性化粧料。
  3.  前記成分(B)が、ヘキサデセン・ビニルピロリドン共重合体である請求項1または2記載の油性化粧料。
  4.  前記(A)/(B)が0.0001以上2以下である請求項1~3のいずれか1項に記載の油性化粧料。
  5.  前記成分(A)の含有量が化粧料に対して0.1~1質量%である、請求項1~4のいずれか1項に記載の油性化粧料。
  6.  α-オレフィン・ビニルピロリドン共重合体を含有する、染料を含む油性材料の発色向上剤であって、前記染料は、赤色218号、及び赤色223号から選ばれる1種又は2種である、発色向上剤。
PCT/JP2018/017281 2017-04-28 2018-04-27 油性化粧料 WO2018199314A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020197026005A KR20190139838A (ko) 2017-04-28 2018-04-27 유성 화장료
JP2019514672A JP7288849B2 (ja) 2017-04-28 2018-04-27 油性化粧料
CN201880016779.2A CN110402136B (zh) 2017-04-28 2018-04-27 油性化妆料

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017090334 2017-04-28
JP2017-090334 2017-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018199314A1 true WO2018199314A1 (ja) 2018-11-01

Family

ID=63919914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/017281 WO2018199314A1 (ja) 2017-04-28 2018-04-27 油性化粧料

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7288849B2 (ja)
KR (1) KR20190139838A (ja)
CN (1) CN110402136B (ja)
TW (1) TW201842898A (ja)
WO (1) WO2018199314A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020196464A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 株式会社コーセー 油性化粧料
JP2020164425A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 株式会社コーセー 油性化粧料

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06287109A (ja) * 1993-04-01 1994-10-11 Kanebo Ltd 油性唇用組成物
JPH11236314A (ja) * 1997-12-22 1999-08-31 L'oreal Sa 脂肪相に分散するポリマー粒子と脂溶性ポリマーを含有する耐移り性化粧品用組成物
JP2002363033A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Mikuni Color Ltd 口紅用顔料分散液、口紅組成物の製造方法及び口紅組成物
JP2008120687A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Shiseido Co Ltd 化粧料用色材およびメーキャップ化粧料
JP2010521490A (ja) * 2007-03-19 2010-06-24 イーエルシー マネージメント エルエルシー 高い光沢を有するスティック状化粧品
WO2018088565A1 (ja) * 2016-11-14 2018-05-17 株式会社コーセー 油性メーキャップ化粧料

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005194220A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 L'oreal Sa 半結晶性ポリマーとポリビニルピロリドン・α−オレフィン共重合体を含有する外用組成物及びその製造方法
JP2009114161A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Assainir Inc ゲル化剤組成物を用いた透明基剤及びそれを配合した化粧料
JP5657455B2 (ja) * 2011-03-31 2015-01-21 株式会社ナリス化粧品 油性化粧料基剤および油性化粧料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06287109A (ja) * 1993-04-01 1994-10-11 Kanebo Ltd 油性唇用組成物
JPH11236314A (ja) * 1997-12-22 1999-08-31 L'oreal Sa 脂肪相に分散するポリマー粒子と脂溶性ポリマーを含有する耐移り性化粧品用組成物
JP2002363033A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Mikuni Color Ltd 口紅用顔料分散液、口紅組成物の製造方法及び口紅組成物
JP2008120687A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Shiseido Co Ltd 化粧料用色材およびメーキャップ化粧料
JP2010521490A (ja) * 2007-03-19 2010-06-24 イーエルシー マネージメント エルエルシー 高い光沢を有するスティック状化粧品
WO2018088565A1 (ja) * 2016-11-14 2018-05-17 株式会社コーセー 油性メーキャップ化粧料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020196464A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 株式会社コーセー 油性化粧料
JPWO2020196464A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01
JP2020164425A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 株式会社コーセー 油性化粧料
CN113613731A (zh) * 2019-03-28 2021-11-05 株式会社高丝 油性化妆品
JP7269064B2 (ja) 2019-03-28 2023-05-08 株式会社コーセー 油性化粧料
JP7483686B2 (ja) 2019-03-28 2024-05-15 株式会社コーセー 油性化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
CN110402136B (zh) 2022-10-28
KR20190139838A (ko) 2019-12-18
JPWO2018199314A1 (ja) 2020-03-12
JP7288849B2 (ja) 2023-06-08
CN110402136A (zh) 2019-11-01
TW201842898A (zh) 2018-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6346237B2 (en) Cosmetic compositions comprising liquid crystal coloring agents and their use
JP6181697B2 (ja) デキストリン脂肪酸エステル及び化粧料
JP5657455B2 (ja) 油性化粧料基剤および油性化粧料
KR20180086256A (ko) 알킬셀룰로오스, 불상용성 탄화수소 및 실리콘 오일을 포함하는 조성물 및 이의 이용 방법
KR20100075592A (ko) 유성 화장료 및 화장 제품
JP5479664B2 (ja) メイクアップ化粧料
WO2018199314A1 (ja) 油性化粧料
JP4907997B2 (ja) 口唇化粧料
JP5770488B2 (ja) 油性スティック状口唇化粧料
JP2018199653A (ja) 化粧料
JP5894784B2 (ja) 油性メイクアップ化粧料
JP7111480B2 (ja) 粉末状化粧料
JP6184711B2 (ja) 油性化粧料
US20210077360A1 (en) Solid powder cosmetic and method for producing solid powder cosmetic
JP7242256B2 (ja) ゴニオクロマチック顔料及び白色顔料を含むメイクアップ用粉末組成物
JP2013194035A (ja) 油性スティック状口紅
JP2006069933A (ja) 油性固形化粧料
JP2004285012A (ja) 油性化粧料
JP7370752B2 (ja) 油性固形化粧料
JP7319718B2 (ja) 化粧料からなる絵の具材料及び化粧料を絵の具材料として使用するための選択方法
JP2002193749A (ja) 口唇化粧料
JP7382058B2 (ja) 固形粉末化粧料の製造方法
JP7365193B2 (ja) 口唇化粧料
JP5564302B2 (ja) ペースト状油性化粧料組成物
KR20180105222A (ko) 다당 알킬 에테르 및 불상용성 실리콘 또는 플루오르화 오일을 포함하는 조성물 및 이의 이용 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18790211

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019514672

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197026005

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18790211

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1