WO2018190435A1 - 蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニット - Google Patents

蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2018190435A1
WO2018190435A1 PCT/JP2018/015619 JP2018015619W WO2018190435A1 WO 2018190435 A1 WO2018190435 A1 WO 2018190435A1 JP 2018015619 W JP2018015619 W JP 2018015619W WO 2018190435 A1 WO2018190435 A1 WO 2018190435A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
storage battery
battery module
main body
handle
bracket
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/015619
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中山 聖英
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to KR1020197033009A priority Critical patent/KR20190134756A/ko
Priority to CN201880025041.2A priority patent/CN110506346A/zh
Priority to JP2019512588A priority patent/JP7036801B2/ja
Publication of WO2018190435A1 publication Critical patent/WO2018190435A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/256Carrying devices, e.g. belts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a storage battery module and a storage battery unit.
  • a storage battery unit is configured by storing a plurality of storage battery modules in a housing (storage box) (see, for example, Patent Document 1). Further, in order to increase the battery capacity of the storage battery unit, the storage battery module is increased in size, and the number of storage battery modules installed is also increasing. Increasing the size of the storage battery module also increases the weight of the storage battery module.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a storage battery module and a storage battery unit that can be installed manually and in a short time by hand.
  • a storage battery body including a stacked portion including a plurality of stacked storage battery cells, and an electrical connection portion electrically connected to the stacked portion
  • a storage battery module comprising: a handle that can be detachably attached to a handle that can be used when changing the position of the storage battery main body.
  • the attachment portion is the storage battery module according to (1), wherein the attachment portion is provided on the bracket.
  • the bracket includes a pair of bracket members disposed to face each other via the storage battery body, The storage battery module according to (2) or (3), wherein one end of the handle is attached to one of the bracket members and the other end is attached to the other bracket member.
  • the electrical connection portion includes a connector protruding laterally between the pair of bracket members, The storage battery module according to (4) or (5), wherein at least one of the pair of bracket members includes a plate piece provided to overlap the connector in a side view of the storage battery module.
  • the handle includes a hook portion at an end thereof,
  • the attachment portion includes a first through-hole that can pass through the hook portion, a second through-hole that is provided in the vicinity of the first through-hole and that can be locked by inserting a tip of the hook portion.
  • a storage battery module according to any one of (1) to (6).
  • a storage battery unit comprising a housing capable of storing the storage battery module.
  • the housing includes a main body having an upper opening and a lid that is detachably fixed to the main body so as to close the upper opening.
  • the said cover part is a storage battery unit as described in said (10) comprised so that the said handle
  • the handle can be attached, even when the weight of the battery module increases, the installation work can be easily performed manually. Moreover, even in a narrow space, such installation work can be performed easily and in a short time.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the storage battery module of this invention. It is the top view (a), side view (b), and front view (c) of the storage battery module shown in FIG. It is a disassembled perspective view of a storage battery main body. It is a perspective view of a bracket. It is a perspective view which shows the storage battery module of the state which attached the handle
  • FIG. 1 is a perspective view showing a storage battery module of the present invention
  • FIG. 2 is a plan view (a), a side view (b) and a front view (c) of the storage battery module shown in FIG. 1
  • FIG. 4 is an exploded perspective view
  • FIG. 4 is a perspective view of a bracket
  • FIG. 5 is a perspective view showing a storage battery module with a handle attached
  • FIG. 6 is an exploded perspective view showing a storage battery unit of the present invention
  • FIG. It is a bottom view of the cover part of the state which fixed.
  • FIGS. 1 to 8 the right side in FIGS. 1 to 8 is referred to as “front side” or “front”, the left side is referred to as “rear side” or “rear”, and the upper side is referred to as “upper side” or “upward”.
  • the upper side is referred to as “lower side” or “lower side”.
  • the storage battery module 1 shown in FIG. 1 and FIG. 2 has a storage battery main body 4 provided with the laminated part 2 and the electrical connection part 3, and a pair of bracket members 5 provided on the side part of the storage battery main body 4. Two handles 6 can be detachably attached to the pair of bracket members 5.
  • the stacked portion 2 includes a plurality of sheet-shaped storage battery cells 21, and the two storage battery cells 21 are accommodated in one frame-shaped support frame 22.
  • Each storage battery cell 21 can be comprised by a lithium ion secondary battery, for example.
  • the laminated portion 2 includes a top plate 23 disposed at the top and a bottom plate 24 disposed at the bottom. That is, the laminated portion 2 of the present embodiment is configured by laminating a bottom plate 24, a plurality of support frames 22 housing the two storage battery cells 21 and a top plate 23 in this order.
  • the support frame 22, the top plate 23, and the bottom plate 24 are each made of a relatively hard resin material.
  • the resin material is not particularly limited, and examples thereof include polycarbonate and ABS.
  • the planar view shape of each part which comprises the laminated part 2 has comprised the rectangular shape, and the laminated part 2 and the storage battery main body 4 have comprised the rectangular parallelepiped shape (elongate shape).
  • Each storage battery cell 21 is provided with a pair of terminal tabs 211 provided in front and rear thereof, as shown in FIG. In the assembled state of the stacked unit 2, the plurality of terminal tabs 211 protrude from the stacked unit 2.
  • the electrical connection portion 3 is provided at the front end portion and the rear end portion of the stacked portion 2 so as to be electrically connected to the plurality of terminal tabs 211.
  • two connectors 31 and 32 for connecting cables are provided on the front surface of the front electrical connection portion 3.
  • a pair of bracket members 5 are provided on both sides of the storage battery body 4 in the longitudinal direction. That is.
  • the pair of bracket members 5 are disposed to face each other with the storage battery main body 4 interposed therebetween. In this state, the connectors 31 and 32 protrude forward between the pair of bracket members 5.
  • each bracket member 5 includes a frame-shaped main body 51 that covers a side surface, an upper surface edge, a lower surface edge, a front surface edge, and a rear surface edge of the storage battery main body 4, and upper and lower front ends of the main body 51.
  • the pair of plate pieces 52 projecting inwardly and the pair of plate pieces 53 projecting inwardly above and below the rear end of the main body 51 are provided.
  • the plate pieces 52 and 53 are formed integrally with the main body 51, and a plurality of through holes 521 and 531 are formed at predetermined positions.
  • a pair of bracket members 5 are attached to both side portions of the storage battery body 4, screws are inserted through the through holes 521, 531, and screws provided at predetermined locations of the storage battery body 4 (the electrical connection portion 3 in the present embodiment). These can be fixed to each other by screwing them into the holes.
  • the pair of bracket members 5 can prevent the storage battery body 4 from being disassembled. That is, it prevents that the lamination
  • each part which comprises the storage battery main body 4 may be adhere
  • Such a bracket member 5 can be manufactured by bending a single plate processed into a predetermined shape. Although it does not specifically limit as a constituent material of the bracket member 5, For example, aluminum or aluminum alloy, stainless steel, iron etc. are mentioned. By configuring the bracket member 5 with such a material, a heat dissipation effect via the bracket member 5 can also be expected.
  • a plate piece 511 that protrudes forward is provided at the front end of the bracket member 5 on the front side of the sheet of the pair of bracket members 5.
  • the plate piece 511 has a size that overlaps the connectors 31 and 32 in a side view of the storage battery module 1 (storage battery body 4). For this reason, it is possible to prevent the connectors 31 and 32 from being damaged due to other members coming into contact with each other when the storage battery module 1 is moved or installed.
  • each bracket member 5 covering the upper surface edge of the storage battery body 4, there is a long hole (first through hole) 513 along the longitudinal direction, and a small hole 514 in the vicinity of the long hole 513. Is formed.
  • a long hole 513 along the longitudinal direction
  • a small hole 514 in the vicinity of the long hole 513. Is formed.
  • two pairs of a long hole 513 and a small hole 514 are provided in the front and rear. Note that the positional relationship between the long hole 513 and the small hole 514 is reversed between the front group and the rear group.
  • each handle 6 includes a band-shaped gripping portion 61 to be put on a hand, a pair of leg portions 62 extending downward from both ends of the gripping portion 61, and a lower end portion (the gripping portion 61 and And a hook portion 63 having a U-shape provided at the opposite end).
  • long plate pieces 611 and 612 formed integrally with the grip portion 61 are provided along the longitudinal direction of the grip portion 61 at the front end and the rear end of the grip portion 61.
  • the mechanical strength of the grip portion 61 (handle 6) can be improved.
  • two through holes 611 a are formed at predetermined positions of the plate piece 611.
  • Such a handle 6 can be manufactured by bending a single plate processed into a predetermined shape. Although it does not specifically limit as a constituent material of the handle
  • the long hole 513 of the bracket member 5 has a size that can pass through the hook portion 63 of the handle 6.
  • the small hole 514 has a size that allows the tip of the hook portion 63 to be inserted and locked.
  • each hook part 63 of the handle 6 is inserted into the corresponding elongated hole 513 of the pair of bracket members 5, and the handle 6 is slightly slid forward or backward with respect to the storage battery module 1.
  • the handle 6 is slightly slid forward or backward with respect to the storage battery module 1.
  • the handle 6 by attaching the handle 6 to the storage battery module 1, the operation of moving or installing the storage battery module 1 can be easily performed manually even in a narrow space. Moreover, since the handle
  • the mounting portion may be formed of a locking piece (for example, a pin) provided so as to protrude from the upper surface of each bracket member 5 and capable of locking each hook portion 63 of the handle 6. Moreover, you may make it provide an attaching part in the storage battery main body 4 (lamination
  • a locking piece for example, a pin
  • the long side (length in the longitudinal direction) of the storage battery module 1 is preferably about 200 to 800 mm, and the short side (length in the short direction) is preferably about 150 to 300 mm.
  • the height of the storage battery module 1 is preferably about 50 to 200 mm.
  • a storage battery unit is configured by housing the storage battery module 1 as described above in a housing.
  • a storage battery unit 100 shown in FIG. 6 includes a plurality of storage battery modules 1, a control module 10 that controls the plurality of storage battery modules 1, and a housing 20 that houses them.
  • the housing 20 includes a main body 201 having an upper opening 201a and a lid 202 that is detachably fixed to the main body 201 so as to close the upper opening 201a.
  • the main-body part 201 is comprised by the frame and the several board
  • a plurality of storage battery modules 1 can be stored in a stacked state. Thereby, the battery capacity of the storage battery unit 100 can be adjusted by changing the number of installed storage battery modules 1.
  • the storage battery modules 1 are stacked and disposed only on the front side of the housing 20, but a plurality of storage battery modules 1 can also be stacked and disposed on the back side of the sheet. .
  • a fixed plate 30 is disposed on the stacked storage battery modules 1, and the fixed plate 30 is screwed to the frame of the main body 201 with screws indicated by arrows in the drawing. Thereby, the some storage battery module 1 is also fixed to the frame of the main-body part 201.
  • FIG. According to such a configuration, the storage battery modules 1 can be collectively fixed to the main body 201 (housing 20) without being screwed together, so that the number of parts can be reduced and the storage battery unit 100 can be reduced. The installation work can be simplified.
  • the fixing plate 30 constitutes a frame of the main body 201 and functions as a beam for connecting members arranged opposite to each other, so that the mechanical strength of the main body 201 (housing 20) is improved. You can also. That is, the fixing plate 30 also has a function of reinforcing the housing 20.
  • the control module 10 is disposed on the fixed plate 30 and is screwed to the fixed plate 30 with screws indicated by arrows in the drawing.
  • the control module 10 includes, for example, a function of performing power conversion between an alternating current and a direct current, a function of monitoring the presence or absence of abnormality of the storage battery module, a function of monitoring the charge amount of the storage battery module 1, a function of cutting off current when abnormal, It has functions such as communication with external devices.
  • a lid 202 is attached to the main body 201 so as to close the upper opening 201a of the main body 201 with the plurality of storage battery modules 1 and the control module 10 housed in the main body 201.
  • the lid 202 is formed of a rectangular flat plate (a shape corresponding to the upper opening 201a), and through holes 2021 are formed at four corners, respectively.
  • a screw indicated by an arrow in the figure is inserted into the through-hole 2021 and screwed into a screw hole provided in the frame of the main body 201. As a result, the lid 202 is fixed to the main body 201.
  • each handle 6 can be fixed to the lid 202.
  • the two handles 6 can also be housed in the housing 20.
  • the fixing of the handle 6 to the bottom surface of the lid portion 202 is not limited to screwing, and may be, for example, fixing by a clamping member such as a clip, fixing by a fitting member fitted to the handle 6, or the like.
  • Examples of the constituent material of the housing 20 and the fixed plate 30 include aluminum or aluminum alloy, stainless steel, and iron, respectively. By constituting the casing 20 and the fixing plate 30 with such a material, a heat dissipation effect can be expected through these.
  • each storage battery module 1 since the structure of each storage battery module 1 is the same, the two handles 6 can be shared in the some storage battery module 1, and the convenience is high. In addition, you may make it provide a guide along the height direction in the inner surface of the main-body part 201. FIG. By positioning the plate 511 of the bracket 5 along this guide and guiding the storage battery module 1 into the main body 201, the positioning of the storage battery module 1 with respect to the main body 201 is facilitated.
  • the storage battery module and storage battery unit of this invention were demonstrated, this invention is not limited to these.
  • the storage battery module and the storage battery unit of the present invention may have other arbitrary configurations, respectively, or may be replaced with an arbitrary configuration that exhibits the same function.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】人手によっても簡便かつ短時間で設置作業を行い得る蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニットを提供する。 【解決手段】蓄電池モジュール1は、積層された複数の蓄電池セル21を備える積層部2と、積層部2に電気的に接続された電気接続部3とを備える蓄電池本体4と、蓄電池本体4の長手方向に沿った両側部に取り付けられ、積層部2と電気接続部3とを一括して固定するブラケット部材5とを有している。各ブラケット部材5は、ハンドル6を着脱自在に取付可能な取付部を構成する長孔513および小孔514を備えている。

Description

蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニット
 本発明は、蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニットに関する。
 一般に、蓄電池ユニットは、複数の蓄電池モジュールを筐体(収納箱)に収納して構成されている(例えば、特許文献1参照)。また、蓄電池ユニットの電池容量を増大させるために、蓄電池モジュールの大型化が進み、蓄電池モジュールの設置数も増大している。蓄電池モジュールの大型化は、蓄電池モジュールの重量の増大も招く。
 かかる状況において、屋外の比較的広い場所で、蓄電池ユニットの設置作業を行うことは、蓄電池モジュールが大型化したり、蓄電池モジュールの設置数が増大しても、重機等を用いることにより対応可能である。しかしながら、近年、蓄電池ユニットを屋内に設置することも行われるようになっており、この場合、狭小スペースでの蓄電池ユニットの設置作業は、多大な手間と時間とを要する。
特開2017-5027号公報
 本発明は、上記問題点を解決すべくなされたものであり、その目的は、人手によっても簡便かつ短時間で設置作業を行い得る蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニットを提供することにある。
 このような目的は、下記の(1)~(11)の本発明により達成される。
 (1) 積層された複数の蓄電池セルを備える積層部と、該積層部に電気的に接続された電気接続部とを備える蓄電池本体と、
 該蓄電池本体の位置を変更する際に使用可能なハンドルを着脱自在に取付可能な取付部とを備えることを特徴とする蓄電池モジュール。
 (2) さらに、前記蓄電池本体の側部に取り付けて、前記積層部と前記電気接続部とを一括して固定するブラケットを備え、
 前記取付部は、前記ブラケットに設けられている上記(1)に記載の蓄電池モジュール。
 (3) 前記ブラケットは、前記積層部の側面を外部に露出させる開口を備える上記(2)に記載の蓄電池モジュール。
 (4) 前記ブラケットは、前記蓄電池本体を介して対向配置された一対のブラケット部材を備え、
 前記ハンドルは、その一端部が一方の前記ブラケット部材に、その他端部が他方の前記ブラケット部材に取り付けられる上記(2)または(3)に記載の蓄電池モジュール。
 (5) 前記蓄電池本体は、長尺状をなし、前記一対のブラケット部材は、前記蓄電池本体の長手方向に沿って設けられている上記(4)に記載の蓄電池モジュール。
 (6) 前記電気接続部は、前記一対のブラケット部材同士の間で、側方に突出するコネクタを備え、
 前記一対のブラケット部材のうちの少なくとも一方は、当該蓄電池モジュールの側面視において、前記コネクタに重なるように設けられた板片を備える上記(4)または(5)に記載の蓄電池モジュール。
 (7) 前記ハンドルは、その端部にフック部を備え、
 前記取付部は、前記フック部を通過可能な第1の貫通孔と、該第1の貫通孔の近傍に設けられ、前記フック部の先端を挿入して係止可能な第2の貫通孔とを備える上記(1)ないし(6)のいずれかに記載の蓄電池モジュール。
 (8) 上記(1)ないし(7)のいずれかに記載の蓄電池モジュールと、
 該蓄電池モジュールを収納可能な筐体とを有することを特徴とする蓄電池ユニット。
 (9) 前記筐体は、複数の前記蓄電池モジュールを積み重ねた状態で収納可能である上記(8)に記載の蓄電池ユニット。
 (10) さらに、各前記蓄電池モジュールに着脱自在に取付可能であり、前記複数の蓄電池モジュールにおいて共用されるハンドルを有する上記(9)に記載の蓄電池ユニット。
 (11) 前記筐体は、上部開口を備える本体部と、前記上部開口を塞ぐようにして前記本体部に着脱自在に固定される蓋部とを備え、
 前記蓋部は、その内面に前記ハンドルを固定し得るように構成されている上記(10)に記載の蓄電池ユニット。
 本発明によれば、ハンドルを取付可能なことにより、電池モジュールの重量が増大した場合でも、その設置作業を人手によって容易に行うことができる。また、狭小スペースであっても、かかる設置作業を簡便かつ短時間で行うことができる。
本発明の蓄電池モジュールを示す斜視図である。 図1に示す蓄電池モジュールの平面図(a)、側面図(b)および前面図(c)である。 蓄電池本体の分解斜視図である。 ブラケットの斜視図である。 ハンドルを取り付けた状態の蓄電池モジュールを示す斜視図である。 本発明の蓄電池ユニットを示す分解斜視図である。 ハンドルを固定した状態の蓋部の底面図である。
 以下、本発明の蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニットについて、添付図面に示す好適実施形態に基づいて詳細に説明する。
 図1は、本発明の蓄電池モジュールを示す斜視図、図2は、図1に示す蓄電池モジュールの平面図(a)、側面図(b)および前面図(c)、図3は、蓄電池本体の分解斜視図、図4は、ブラケットの斜視図、図5は、ハンドルを取り付けた状態の蓄電池モジュールを示す斜視図、図6は、本発明の蓄電池ユニットを示す分解斜視図、図7は、ハンドルを固定した状態の蓋部の底面図である。
 なお、各図では、その特徴を判り易くするために、便宜上、特徴となる部分を拡大して示している場合があり、各構成要素の寸法比率等は、実際とは異なる場合がある。また、以下に例示される材料、寸法等は一例であって、本発明は、それらに限定されるものではなく、その要旨を変更しない範囲で適宜変更して実施することが可能である。
 また、以下では、説明の都合上、図1~図8中の右側を「前側」または「前方」と、左側を「後側」または「後方」と言い、上側を「上側」または「上方」と、上側を「下側」または「下方」と言う。
 図1および図2に示す蓄電池モジュール1は、積層部2と電気接続部3とを備える蓄電池本体4と、蓄電池本体4の側部に設けられた一対のブラケット部材5とを有しており、2つのハンドル6が一対のブラケット部材5に着脱自在に取付可能となっている。
 図3に示すように、積層部2は、複数のシート状の蓄電池セル21を備え、2つの蓄電池セル21が1つの枠状の支持枠22内に収納されている。各蓄電池セル21は、例えば、リチウムイオン二次電池で構成することができる。
 また、積層部2は、その最上部に配置された天板23と、最下部に配置された底板24とを備えている。
 すなわち、本実施形態の積層部2は、底板24、2つの蓄電池セル21を収納した複数の支持枠22および天板23が、この順で積層されて構成されている。
 支持枠22、天板23および底板24は、それぞれ比較的硬質の樹脂材料で構成されている。かかる樹脂材料としては、特に限定されないが、例えば、ポリカーボネート、ABS等が挙げられる。
 また、積層部2を構成する各部の平面視形状は、長方形状をなしており、積層部2および蓄電池本体4は、直方体状(長尺状)をなしている。
 各蓄電池セル21は、図3に示すように、その前方および後方に設けられた一対の端子用タブ211を備えている。積層部2の組立状態において、複数の端子用タブ211は、積層部2から突出している。
 積層部2の前方端部および後方端部には、複数の端子用タブ211に電気的に接続されるように、電気接続部3が設けられている。また、前方の電気接続部3の前面には、ケーブルを接続するための2つのコネクタ31、32が設けられている。
 このような蓄電池本体4の長手方向の両側部には、一対のブラケット部材5が設けられている。すなわち。一対のブラケット部材5は、蓄電池本体4を介して対向配置されている。この状態で、コネクタ31、32は、一対のブラケット部材5同士の間で、前方に突出している。
 図4に示すように、各ブラケット部材5は、蓄電池本体4の側面、上面縁部、下面縁部、前面縁部および後面縁部を覆う枠状の本体部51と、本体部51の前端上下で内側に突出する一対の板片52と、本体部51の後端上下で内側に突出する一対の板片53とを備えている。
 各板片52、53は、本体部51と一体的に形成され、その所定の箇所には、複数の貫通孔521、531が形成されている。一対のブラケット部材5を蓄電池本体4の両側部に取り付け、ネジを貫通孔521、531に挿通して、蓄電池本体4(本実施形態では、電気接続部3)の所定の箇所に設けられたネジ穴に螺合させることにより、これらを互いに固定することができる。
 この状態で、一対のブラケット部材5により、蓄電池本体4が分解するのを阻止することができる。すなわち、積層部2と積層部2に電気的に接続された電気接続部3とが互いに分離することや、蓄電池セル21、支持枠22、天板23および底板24が互いに分離することを阻止することができる。
 なお、蓄電池本体4を構成する各部を、例えば、接着剤による接着、ネジ止め等してもよいが、一対のブラケット部材5により、蓄電池本体4の各部(積層部2および電気接続部3)を一括して固定すれば、蓄電池モジュール1の構成の簡素化を図るとともに、製造コストを低減することもできる。また、蓄電池モジュール1のメンテナンスの際に、蓄電池本体4を分解することも容易になる。
 このようなブラケット部材5は、所定の形状に加工された一枚の板材を折り曲げることにより作製することができる。ブラケット部材5の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、アルミニウムまたはアルミニウム合金、ステンレス鋼、鉄等が挙げられる。かかる材料でブラケット部材5を構成することにより、ブラケット部材5を介した放熱効果も期待できる。
 図1に示すように、一対のブラケット部材5のうちの紙面手前側のブラケット部材5の前端には、前方に向かって突出する板片511が設けられている。この板片511は、図2(b)に示すように、蓄電池モジュール1(蓄電池本体4)の側面視において、コネクタ31、32に重なるような大きさを有している。このため、蓄電池モジュール1の移動作業や設置作業の際に、他の部材が接触して、コネクタ31、32が破損するのを防止することができる。
 各ブラケット部材5の蓄電池本体4の側面を覆う部分には、2つの長尺の大開口512が形成されている。このため、一対のブラケット部材5を蓄電池本体4の両側部に取り付けた状態で、積層部2の側面が大開口512から外部に露出する。これにより、蓄電池本体4(蓄電池セル21)が発熱しても、その熱を蓄電池モジュール1外に効率よく排出することができる。
 また、各ブラケット部材5の蓄電池本体4の上面縁部を覆う部分には、その長手方向に沿って長孔(第1の貫通孔)513と、この長孔513の近傍に小孔514とが形成されている。各ブラケット部材5では、長孔513と小孔514との組が前後2組設けられている。なお、前側の組と後側の組とでは、長孔513と小孔514との位置関係が逆転している。
 これらの長孔513および小孔514が、ブラケット部材5にハンドル6を着脱自在に取り付けるための取付部を構成している。ハンドル6は、蓄電池本体4(蓄電池モジュール1)の位置を変更する際に使用可能な部材である。
 各ハンドル6は、図1に示すように、手を掛ける帯状の把持部61と、把持部61の両端から下方に延びる一対の脚部62と、各脚部62の下端部(把持部61と反対側の端部)に設けられたU字状をなすフック部63とを備えている。
 また、把持部61の前端および後端には、把持部61の長手方向に沿って、把持部61と一体的に形成された長尺の板片611および612が設けられている。板片611および612を設けることにより、把持部61(ハンドル6)の機械的強度を向上させることができる。
 また、板片611の所定の位置には、2つの貫通孔611aが形成されている。
 このようなハンドル6は、所定の形状に加工された一枚の板材を折り曲げることにより作製することができる。ハンドル6の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、アルミニウムまたはアルミニウム合金、ステンレス鋼、鉄等が挙げられる。
 ブラケット部材5の長孔513は、ハンドル6のフック部63を通過可能な大きさを有している。また、小孔514は、フック部63の先端を挿入して係止可能な大きさを有している。
 このため、ハンドル6の各フック部63を一対のブラケット部材5の対応する長孔513に挿通し、ハンドル6を蓄電池モジュール1に対して前方または後方に若干スライドさせた後、各フック部63の先端が小孔514に挿入されるように、ハンドル6を蓄電池モジュール1から離間させることにより、ハンドル6の一端部が一方のブラケット部材5に、その他端部が他方のブラケット部材5に取り付けられる。これにより、図5に示すように、蓄電池モジュール1は、ハンドル6を取り付けた取付状態となる。
 このように、ハンドル6を蓄電池モジュール1に取り付けることにより、蓄電池モジュール1の移動作業や設置作業を、特に狭小スペースであっても、人手により容易に行うことができる。また、ハンドル6は、蓄電池モジュール1から取り外すこともできるため、後述するように、複数の蓄電池モジュール1を積み重ねて設置する場合でも、全体として大きさが増大することを防止することもできる。
 なお、取付部は、例えば、各ブラケット部材5の上面に突出して設けられ、ハンドル6の各フック部63を係止可能な係止片(例えば、ピン等)で構成することもできる。
 また、取付部は、蓄電池本体4(積層部2および/または電気接続部3)に設けるようにしてもよい。この場合、各ブラケット部材5への取付部の形成を省略してもよく、各ブラケット部材5自体を省略してもよい。
 蓄電池モジュール1の長辺(長手方向の長さ)は、好ましくは200~800mm程度であり、短辺(短手方向の長さ)は、好ましくは150~300mm程度である。また、蓄電池モジュール1の高さは、好ましくは50~200mm程度である。
 以上説明したような蓄電池モジュール1を、筐体に収納することにより、蓄電池ユニットが構成される。
 図6に示す蓄電池ユニット100は、複数の蓄電池モジュール1と、複数の蓄電池モジュール1を制御する制御モジュール10と、これらを収納する筐体20とを有している。
 筐体20は、上部開口201aを備える本体部201と、上部開口201aを塞ぐようにして本体部201に着脱自在に固定される蓋部202とを備えている。また、本体部201は、枠体と、この枠体に、例えばネジ止め、溶接等により取り付けられた複数の板材とで構成されている。
 本実施形態の筐体20では、複数の蓄電池モジュール1を積み重ねた状態で収納可能となっている。これにより、蓄電池モジュール1の設置数を変更することにより、蓄電池ユニット100の電池容量を調節することができる。
 なお、図示の構成では、筐体20の紙面手前側にのみ、蓄電池モジュール1を積み重ねて配置するようになっているが、紙面奥側にも複数の蓄電池モジュール1を積み重ねて配置することもできる。
 積み重ねられた複数の蓄電池モジュール1の上には、固定プレート30が配置され、固定プレート30が、図中矢印で示すネジにより、本体部201の枠体にネジ止めされる。これにより、複数の蓄電池モジュール1も本体部201の枠体に固定される。
 かかる構成によれば、蓄電池モジュール1同士をネジ止めすることなく、一括して本体部201(筐体20)に固定することができるため、部品点数の削減を図ることができるとともに、蓄電池ユニット100の設置作業をより簡略化することができる。
 また、固定プレート30は、本体部201の枠体を構成し、互いに対向配置された部材同士を連結する梁としても機能するため、本体部201(筐体20)の機械的強度を向上させることもできる。すなわち、固定プレート30は、筐体20を補強する機能も有する。
 この固定プレート30上には、制御モジュール10が配置され、図中矢印で示すネジにより、固定プレート30にネジ止めされる。
 制御モジュール10は、例えば、交流電流と直流電流との電力変換を行う機能、蓄電池モジュールの異常の有無をモニターする機能、蓄電池モジュール1の充電量をモニターする機能、異常時に電流を遮断する機能、外部機器との通信機能等を有している。
 本体部201内に、複数の蓄電池モジュール1および制御モジュール10を収納した状態で、本体部201の上部開口201aを塞ぐように、本体部201に蓋部202が装着される。
 蓋部202は、長方形状(上部開口201aに対応した形状)の平板で構成され、四つの角部にそれぞれ貫通孔2021が形成されている。図中矢印で示すネジを貫通孔2021に挿通し、本体部201の枠体に設けられたネジ穴に螺合する。これにより、蓋部202が本体部201に固定される。
 また、蓋部202の底面(内面)の所定の位置には、4つのネジ孔が形成されている。蓋部202の底面に2つのハンドル6を配置し、板片611に形成された貫通孔611aにネジを挿通し、蓋部202の底面に形成されたネジ孔に螺合させることにより、図7に示すように、各ハンドル6を蓋部202に固定することができる。
 この状態で、蓋部202を本体部201に固定することにより、2つのハンドル6も筐体20内に収納することができる。これにより、ハンドル6が邪魔にならず、またデッドスペースの有効利用を図ることもできる。
 なお、ハンドル6の蓋部202の底面への固定は、ネジ止めに限らず、例えば、クリップのような挟持部材による固定、ハンドル6に嵌合する嵌合部材による固定等であってもよい。
 筐体20および固定プレート30の構成材料としては、それぞれ、例えば、アルミニウムまたはアルミニウム合金、ステンレス鋼、鉄等が挙げられる。かかる材料で筐体20および固定プレート30を構成することにより、これらを介した放熱効果も期待できる。
 このような蓄電池ユニット100によれば、各蓄電池モジュール1の構成は、同一であるため、2つのハンドル6を複数の蓄電池モジュール1において共用することができ、利便性が高い。
 なお、本体部201の内面に、高さ方向に沿ってガイドを設けるようにしてもよい。このガイドにブラケット5の板片511を沿わせて、蓄電池モジュール1を本体部201内に誘導することにより、本体部201に対する蓄電池モジュール1の位置決めが容易になる。
 以上、本発明の蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニットについて説明したが、本発明は、これらに限定されるものではない。
 例えば、本発明の蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニットは、それぞれ他の任意の構成を有していてもよいし、同様の機能を発揮する任意の構成と置換されていてよい。
 1     蓄電池モジュール
 2     積層部
 21    蓄電池セル
 211   端子用タブ
 22    支持枠
 23    天板
 24    底板
 3     電気接続部
 31、32 コネクタ
 4     蓄電池本体
 5     ブラケット部材
 51    本体部
 511   板片
 512   大開口
 513   長孔
 514   小孔
 52    板片
 521   貫通孔
 53    板片
 531   貫通孔
 6     ハンドル
 61    把持部
 611   板片
 611a  貫通孔
 612   板片
 62    脚部
 63    フック部
 100   蓄電池ユニット
 10    制御モジュール
 20    筐体
 201   本体部
 201a  上部開口
 202   蓋部
 2021  貫通孔
 30    固定プレート

Claims (11)

  1.  積層された複数の蓄電池セルを備える積層部と、該積層部に電気的に接続された電気接続部とを備える蓄電池本体と、
     該蓄電池本体の位置を変更する際に使用可能なハンドルを着脱自在に取付可能な取付部とを備えることを特徴とする蓄電池モジュール。
  2.  さらに、前記蓄電池本体の側部に取り付けて、前記積層部と前記電気接続部とを一括して固定するブラケットを備え、
     前記取付部は、前記ブラケットに設けられている請求項1に記載の蓄電池モジュール。
  3.  前記ブラケットは、前記積層部の側面を外部に露出させる開口を備える請求項2に記載の蓄電池モジュール。
  4.  前記ブラケットは、前記蓄電池本体を介して対向配置された一対のブラケット部材を備え、
     前記ハンドルは、その一端部が一方の前記ブラケット部材に、その他端部が他方の前記ブラケット部材に取り付けられる請求項2または3に記載の蓄電池モジュール。
  5.  前記蓄電池本体は、長尺状をなし、前記一対のブラケット部材は、前記蓄電池本体の長手方向に沿って設けられている請求項4に記載の蓄電池モジュール。
  6.  前記電気接続部は、前記一対のブラケット部材同士の間で、側方に突出するコネクタを備え、
     前記一対のブラケット部材のうちの少なくとも一方は、当該蓄電池モジュールの側面視において、前記コネクタに重なるように設けられた板片を備える請求項4または5に記載の蓄電池モジュール。
  7.  前記ハンドルは、その端部にフック部を備え、
     前記取付部は、前記フック部を通過可能な第1の貫通孔と、該第1の貫通孔の近傍に設けられ、前記フック部の先端を挿入して係止可能な第2の貫通孔とを備える請求項1ないし6のいずれかに記載の蓄電池モジュール。
  8.  請求項1ないし7のいずれかに記載の蓄電池モジュールと、
     該蓄電池モジュールを収納可能な筐体とを有することを特徴とする蓄電池ユニット。
  9.  前記筐体は、複数の前記蓄電池モジュールを積み重ねた状態で収納可能である請求項8に記載の蓄電池ユニット。
  10.  さらに、各前記蓄電池モジュールに着脱自在に取付可能であり、前記複数の蓄電池モジュールにおいて共用されるハンドルを有する請求項9に記載の蓄電池ユニット。
  11.  前記筐体は、上部開口を備える本体部と、前記上部開口を塞ぐようにして前記本体部に着脱自在に固定される蓋部とを備え、
     前記蓋部は、その内面に前記ハンドルを固定し得るように構成されている請求項10に記載の蓄電池ユニット。
PCT/JP2018/015619 2017-04-14 2018-04-13 蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニット WO2018190435A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020197033009A KR20190134756A (ko) 2017-04-14 2018-04-13 축전지 모듈 및 축전지 유닛
CN201880025041.2A CN110506346A (zh) 2017-04-14 2018-04-13 蓄电池组件及蓄电池单元
JP2019512588A JP7036801B2 (ja) 2017-04-14 2018-04-13 蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニット

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017080730 2017-04-14
JP2017-080730 2017-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018190435A1 true WO2018190435A1 (ja) 2018-10-18

Family

ID=63792491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/015619 WO2018190435A1 (ja) 2017-04-14 2018-04-13 蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニット

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7036801B2 (ja)
KR (1) KR20190134756A (ja)
CN (1) CN110506346A (ja)
WO (1) WO2018190435A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112117404A (zh) * 2019-06-21 2020-12-22 本田技研工业株式会社 蓄电模块
JP7031784B1 (ja) * 2021-08-30 2022-03-08 Tdk株式会社 蓄電池システム、並びに、その設置方法及びメンテナンス方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9750370B2 (en) 2009-05-29 2017-09-05 Keurig Green Mountain, Inc. Cartridge with filter guard
WO2024019420A1 (ko) * 2022-07-20 2024-01-25 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 어셈블리 및 이를 포함하는 배터리 팩 및 차량

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286060U (ja) * 1988-12-22 1990-07-06
JPH0550656U (ja) * 1991-12-09 1993-07-02 いすゞ自動車株式会社 端子付携帯電気機器
JPH1092405A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Honda Motor Co Ltd バッテリ及びバッテリ吊り下げ治具
JP2013222538A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Honda Motor Co Ltd バッテリ吊り下げシステム、バッテリ構造体及びバッテリの搬送方法
JP2015088243A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 株式会社豊田自動織機 蓄電パックの製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017005027A (ja) 2015-06-05 2017-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 収納箱及び蓄電装置
CN205264772U (zh) * 2015-12-21 2016-05-25 东莞市力腾辉电源科技有限公司 一种车载电源装置
CN205452397U (zh) * 2016-03-04 2016-08-10 中聚(杭州)新能源科技有限公司 电池模组壳体及含其的电池装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286060U (ja) * 1988-12-22 1990-07-06
JPH0550656U (ja) * 1991-12-09 1993-07-02 いすゞ自動車株式会社 端子付携帯電気機器
JPH1092405A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Honda Motor Co Ltd バッテリ及びバッテリ吊り下げ治具
JP2013222538A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Honda Motor Co Ltd バッテリ吊り下げシステム、バッテリ構造体及びバッテリの搬送方法
JP2015088243A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 株式会社豊田自動織機 蓄電パックの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112117404A (zh) * 2019-06-21 2020-12-22 本田技研工业株式会社 蓄电模块
CN112117404B (zh) * 2019-06-21 2023-10-17 本田技研工业株式会社 蓄电模块
JP7031784B1 (ja) * 2021-08-30 2022-03-08 Tdk株式会社 蓄電池システム、並びに、その設置方法及びメンテナンス方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190134756A (ko) 2019-12-04
JP7036801B2 (ja) 2022-03-15
JPWO2018190435A1 (ja) 2020-05-21
CN110506346A (zh) 2019-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018190435A1 (ja) 蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニット
JP6236902B2 (ja) 蓄電装置
JP6233891B2 (ja) 蓄電装置
JP5949608B2 (ja) モジュール用筐体および組電池
US10593913B2 (en) Energy storage apparatus for suppressing adverse effects exerted on circuit boards
CN110521018B (zh) 电池模块以及蓄电单元
KR20070068608A (ko) 전지팩 제조용 프레임 부재
JP6832220B2 (ja) 化粧カバーおよび蓄電池ユニット
WO2013129074A1 (ja) 電源装置
JP2018181640A (ja) 蓄電池ユニット
JP5738714B2 (ja) 組電池
JP2017084467A (ja) 組電池
WO2017014046A1 (ja) 電池モジュール及び電池パック
US10170736B2 (en) Battery case
JP7358433B2 (ja) 蓄電池ユニット
JP6107325B2 (ja) 蓄電装置
JP2022002221A (ja) 蓄電池ユニット
JP5808976B2 (ja) 組電池
CN107851751B (zh) 蓄电装置
JP2007335289A (ja) 電池パック
JP2014175170A (ja) 蓄電池装置
KR20190136101A (ko) 축전지 유닛
JP6331088B2 (ja) 蓄電モジュール
JP6933542B2 (ja) バッテリパック
JP2022096729A (ja) 電池ユニット、及び、当該電池ユニットを含む蓄電システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18784156

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019512588

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197033009

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18784156

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1