WO2018181364A1 - 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材 - Google Patents

硬化膜形成組成物、配向材および位相差材 Download PDF

Info

Publication number
WO2018181364A1
WO2018181364A1 PCT/JP2018/012516 JP2018012516W WO2018181364A1 WO 2018181364 A1 WO2018181364 A1 WO 2018181364A1 JP 2018012516 W JP2018012516 W JP 2018012516W WO 2018181364 A1 WO2018181364 A1 WO 2018181364A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
cured film
component
forming composition
methyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/012516
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伊藤 潤
裕太 菅野
真 畑中
Original Assignee
日産化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産化学株式会社 filed Critical 日産化学株式会社
Priority to CN201880021039.8A priority Critical patent/CN110461965A/zh
Priority to KR1020197028595A priority patent/KR102635863B1/ko
Priority to JP2019509914A priority patent/JP7260853B2/ja
Publication of WO2018181364A1 publication Critical patent/WO2018181364A1/ja
Priority to JP2023003302A priority patent/JP2023052367A/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D161/00Coating compositions based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D161/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C09D161/26Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds
    • C09D161/28Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds with melamine
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers

Definitions

  • the present invention relates to a cured film forming composition that serves as a liquid crystal aligning agent for photo-alignment for aligning liquid crystal molecules, an alignment material obtained from the cured film forming composition, and a retardation material.
  • the present invention is useful for producing a patterned retardation material used in a circularly polarized glasses type 3D display and a retardation material used in a circularly polarizing plate used as an antireflection film of an organic EL display.
  • the present invention relates to a cured film forming composition to be a liquid crystal aligning agent for photo-alignment, an alignment material obtained from the cured film forming composition, and a retardation material.
  • a retardation material is usually disposed on a display element such as a liquid crystal panel.
  • a retardation material a plurality of two kinds of retardation regions having different retardation characteristics are regularly arranged, and a patterned retardation material is formed.
  • a retardation material patterned so as to arrange a plurality of retardation regions having different retardation characteristics is referred to as a patterned retardation material.
  • the patterned retardation material can be produced, for example, by optically patterning a retardation material made of a polymerizable liquid crystal as disclosed in Patent Document 1.
  • Optical patterning of a retardation material made of a polymerizable liquid crystal utilizes a photo-alignment technique known for forming an alignment material for a liquid crystal panel. That is, a coating film made of a photo-alignment material is provided on a substrate, and two types of polarized light having different polarization directions are irradiated on the coating film. Then, a photo-alignment film is obtained as an alignment material in which two types of liquid crystal alignment regions having different liquid crystal alignment control directions are formed.
  • a solution-like retardation material containing a polymerizable liquid crystal is applied on the photo-alignment film to realize the alignment of the polymerizable liquid crystal. Thereafter, the aligned polymerizable liquid crystal is cured to form a patterned retardation material.
  • the anti-reflective film of the organic EL display is composed of a linear polarizing plate and a quarter-wave retardation plate, converts external light directed to the panel surface of the image display panel into linear polarized light by the linear polarizing plate, and continues to the quarter wavelength. It is converted into circularly polarized light by the phase difference plate.
  • the extraneous light by the circularly polarized light is reflected by the surface of the image display panel or the like, but the rotation direction of the polarization plane is reversed during the reflection.
  • this reflected light is converted from the quarter-wave retardation plate into linearly polarized light in the direction shielded by the linear polarizing plate, and then shielded by the subsequent linear polarizing plate, As a result, the emission to the outside is remarkably suppressed.
  • Patent Document 2 discloses that this optical film has a reverse dispersion characteristic by configuring a 1/4 wavelength phase difference plate by combining a 1/2 wavelength plate and a 1/4 wavelength plate. Has been proposed. In the case of this method, an optical film can be formed with reverse dispersion characteristics using a liquid crystal material with positive dispersion characteristics in a wide wavelength band used for displaying a color image.
  • Patent Documents 3 and 4 As liquid crystal materials applicable to the retardation layer, those having reverse dispersion characteristics have been proposed (Patent Documents 3 and 4). According to the liquid crystal material having such a reverse dispersion characteristic, instead of forming a quarter-wave retardation plate by combining two half-wave plates and a quarter-wave plate to form a quarter-wave retardation plate. It is possible to achieve an optical film capable of ensuring a desired phase difference in a wide wavelength band with a simple configuration.
  • An alignment layer is used to align the liquid crystal.
  • a method for forming the alignment layer for example, a rubbing method or a photo-alignment method is known.
  • the photo-alignment method does not generate static electricity or dust, which is a problem of the rubbing method, and can control the alignment process quantitatively. It is useful in.
  • acrylic resins and polyimide resins having photodimerization sites such as cinnamoyl groups and chalcone groups in the side chain are known as usable photo-alignment materials. These resins have been reported to exhibit the ability to control the alignment of liquid crystals (hereinafter also referred to as liquid crystal alignment) when irradiated with polarized UV light (see Patent Documents 5 to 7).
  • the alignment layer is required to have solvent resistance in addition to the liquid crystal alignment ability.
  • the alignment layer may be exposed to heat or a solvent in the manufacturing process of the retardation material. When the alignment layer is exposed to a solvent, the liquid crystal alignment ability may be significantly reduced.
  • Patent Document 8 in order to obtain stable liquid crystal alignment ability, a liquid crystal aligning agent containing a polymer component having a structure capable of crosslinking reaction by light and a structure crosslinked by heat, and light.
  • a liquid crystal aligning agent containing a polymer component having a structure capable of crosslinking reaction and a compound having a structure crosslinked by heat has been proposed.
  • JP 2005-49865 A Japanese Patent Laid-Open No. 10-68816 U.S. Pat. No. 8,119,026 JP 2009-179563 A Japanese Patent No. 3611342 JP 2009-058584 A JP-T-2001-517719 Japanese Patent No. 4207430
  • the retardation material is formed by laminating a cured polymerizable liquid crystal layer on a photo-alignment film that is an alignment material. Therefore, it is necessary to develop an alignment material that can achieve both excellent liquid crystal alignment and solvent resistance.
  • an acrylic resin having a photodimerization site such as a cinnamoyl group or a chalcone group in the side chain cannot obtain sufficient characteristics when applied to the formation of a retardation material. ing.
  • a large amount of polarized UV exposure is required.
  • the polarized UV exposure amount is much larger than the polarized UV exposure amount (for example, about 30 mJ / cm 2 ) sufficient to align the liquid crystal for a normal liquid crystal panel.
  • the reason for increasing the amount of polarized UV exposure is that, in the case of retardation material formation, unlike liquid crystals for liquid crystal panels, polymerizable liquid crystals are used in the state of solution and applied onto the alignment material. Yes.
  • an alignment material is formed using an acrylic resin having a photodimerization site such as a cinnamoyl group in the side chain, and the polymerizable liquid crystal is to be aligned, the acrylic resin is subjected to photocrosslinking by a photodimerization reaction. . And it is necessary to irradiate polarized light with a large exposure amount until resistance to the polymerizable liquid crystal solution is developed. In order to align the liquid crystal of the liquid crystal panel, it is usually only necessary to dimerize only the surface of the photo-alignment alignment material.
  • an object of the present invention is to provide a cured film forming composition that is a liquid crystal aligning agent for photo-alignment for providing an alignment material having excellent solvent resistance and capable of aligning a polymerizable liquid crystal with high sensitivity. Is to provide.
  • this invention relates to the cured film formation composition containing the polymer which has (A) photodimerization site
  • a 2nd viewpoint it is related with the cured film formation composition as described in a 1st viewpoint whose self-crosslinking site
  • the cured film formation composition as described in the 1st viewpoint or 2nd viewpoint.
  • a 4th viewpoint it is related with the cured film formation composition as described in any one among the 1st viewpoint thru
  • the cured film forming composition according to any one of the third to fifth aspects comprising 1 part by mass to 400 parts by mass of the component (B) with respect to 100 parts by mass of the component (A).
  • the cured film formation according to any one of the fourth to sixth aspects containing 0.01 to 20 parts by mass of the component (C) with respect to 100 parts by mass of the component (A). Relates to the composition.
  • the cured film forming composition according to any one of the fifth aspect to the seventh aspect containing 1 part by mass to 100 parts by mass of the component (D) with respect to 100 parts by mass of the component (A).
  • 1 part by mass to 100 parts by mass of the component (D) with respect to 100 parts by mass of the component (A).
  • the present invention relates to a cured film obtained by curing the cured film forming composition according to any one of the first aspect to the eighth aspect.
  • the present invention relates to an alignment material obtained by curing the cured film forming composition according to any one of the first aspect to the eighth aspect.
  • it is related with the phase difference material characterized by forming using the cured film obtained from the cured film formation composition as described in any one of a 1st viewpoint thru
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it can provide the cured film which has the outstanding solvent resistance, can align a polymerizable liquid crystal with high sensitivity, and a cured film formation composition suitable for the formation.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the phase difference material in which the orientation material excellent in liquid crystal orientation and light transmittance and high-precision optical patterning are possible can be provided.
  • the cured film forming composition of the present invention contains (A) a polymer having a photodimerization site and a self-crosslinking site.
  • the cured film forming composition of the present invention further comprises a methylol group, an alkoxymethyl group, a hydroxy group, a carboxyl group, an amide group, an amino group, and an alkoxysilyl group as the component (B).
  • a monomer or polymer having two or more at least one group selected from the group can also be contained.
  • a crosslinking catalyst can also be contained as (C) component.
  • component (D) at least one group A selected from the group consisting of one or more polymerizable groups, a hydroxy group, a carboxyl group, an amide group, an amino group, and an alkoxysilyl group, or at least reacts with the group A Compounds having one group can be contained. And as long as the effect of this invention is not impaired, another additive can be contained. Hereinafter, details of each component will be described.
  • the component (A) is an acrylic copolymer having a photodimerization site and a self-crosslinking site.
  • the acrylic copolymer a copolymer obtained by polymerizing a monomer having an unsaturated double bond such as acrylic acid ester, methacrylic acid ester or styrene can be applied.
  • the acrylic copolymer having the photo-dimerization site and the self-crosslinking site of the component (A) may be an acrylic copolymer having such a structure, and constitutes the acrylic copolymer.
  • a specific copolymer may be an acrylic copolymer having such a structure, and constitutes the acrylic copolymer.
  • part is a site
  • a cinnamoyl group, a chalcone group, a coumarin group, an anthracene group etc. are mentioned as the specific example.
  • a cinnamoyl group having high transparency in the visible light region and photodimerization reactivity is preferable.
  • a more preferable structure of the cinnamoyl group is represented by the following formula [1] or formula [2].
  • X 1 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, a phenyl group or a biphenyl group.
  • the phenyl group and the biphenyl group may be substituted by any of a halogen atom, an alkyl group, an alkoxy group, and a cyano group.
  • X 2 represents a hydrogen atom, a cyano group, an alkyl group of 1 to 18 carbon atoms, a phenyl group, a biphenyl group or a cyclohexyl group.
  • the alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, the phenyl group, the biphenyl group, and the cyclohexyl group may be bonded to the benzene ring via a single bond, an ether bond, an ester bond, an amide bond, or a urea bond.
  • the self-crosslinking site is a site that can be bonded to each other to form a crosslinked structure, and examples thereof include an alkoxymethylamide group, a hydroxymethylamide group, an alkoxysilyl group, and a blocked isocyanate group.
  • the acrylic copolymer as the component (A) preferably has a weight average molecular weight of 3,000 to 200,000, more preferably 4,000 to 150,000, and 5,000 to 100,000. Even more preferably it is. If the weight average molecular weight is over 200,000, the solubility in the solvent may be reduced and the handling property may be reduced. If the weight average molecular weight is less than 3,000, There may be insufficient curing during curing and solvent resistance and heat resistance may decrease.
  • a monomer having a photodimerization site and a monomer having a self-crosslinking group are co-polymerized.
  • the polymerization method is simple.
  • Examples of the monomer having a fluorescent dimerization site include monomers having a cinnamoyl group, a chalcone group, a coumarin group, or an anthracene group. Among these, a monomer having a cinnamoyl group having good transparency in the visible light region and good photodimerization reactivity is particularly preferable.
  • a monomer having a cinnamoyl group having a structure represented by the above formula [1] or [2] is more preferable.
  • Specific examples of such monomers are shown in the following formula [3] or formula [4].
  • X 1 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, a phenyl group or a biphenyl group.
  • the phenyl group and the biphenyl group may be substituted by any of a halogen atom, an alkyl group, an alkoxy group, and a cyano group.
  • X 2 represents a hydrogen atom, a cyano group, an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, a phenyl group, a biphenyl group, or a cyclohexyl group.
  • the alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, the phenyl group, the biphenyl group, and the cyclohexyl group may be bonded to the benzene ring via a single bond, an ether bond, an ester bond, an amide bond, or a urea bond.
  • X 3 and X 5 each independently represent a single bond, an alkylene group having 1 to 20 carbon atoms, an aromatic ring group, or an aliphatic ring group.
  • the alkylene group having 1 to 20 carbon atoms may be branched or linear, may be substituted with a hydroxy group, and is at least one selected from an ether bond, an ester bond, an amide bond, a urea bond, and a urethane bond. It may be interrupted by the combination.
  • X 4 and X 6 represent a polymerizable group. Specific examples of the polymerizable group include acryloyl group, methacryloyl group, styrene group, maleimide group, acrylamide group, and methacrylamide group.
  • Examples of the monomer having a self-crosslinking site include hydroxymethyl such as N-hydroxymethyl (meth) acrylamide, N-methoxymethyl (meth) acrylamide, N-ethoxymethyl (meth) acrylamide, and N-butoxymethyl (meth) acrylamide.
  • (meth) acrylamide means both acrylamide and methacrylamide.
  • a specific copolymer when a specific copolymer is obtained, in addition to a monomer having a photodimerization site and a self-crosslinking site (hereinafter also referred to as a specific functional group), a monomer copolymerizable with the monomer is used in combination. be able to.
  • Such monomers include acrylic acid ester compounds, methacrylic acid ester compounds, maleimide compounds, acrylamide compounds, acrylonitrile, maleic anhydride, styrene compounds and vinyl compounds.
  • acrylic ester compound examples include methyl acrylate, ethyl acrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxypropyl acrylate, 4-hydroxybutyl acrylate, 2,3-dihydroxypropyl acrylate, diethylene glycol monoacrylate, caprolactone 2- ( Acryloyloxy) ethyl ester, poly (ethylene glycol) ethyl ether acrylate, 5-acryloyloxy-6-hydroxynorbornene-2-carboxyl-6-lactone, acrylic acid, mono- (2- (acryloyloxy) ethyl) phthalate, Glycidyl acrylate, isopropyl acrylate, benzyl acrylate, naphthyl acrylate, anthryl acrylate, anthryl meth Acrylate, phenyl acrylate, 2,2,2-trifluoroethyl acrylate
  • methacrylic acid ester compound examples include methyl methacrylate, ethyl methacrylate, 2-hydroxyethyl methacrylate, 2-hydroxypropyl methacrylate, 4-hydroxybutyl methacrylate, 2,3-dihydroxypropyl methacrylate, diethylene glycol monomethacrylate, caprolactone 2- ( Methacryloyloxy) ethyl ester, 5-methacryloyloxy-6-hydroxynorbornene-2-carboxyl-6-lactone, glycidyl methacrylate, isopropyl methacrylate, benzyl methacrylate, naphthyl methacrylate, anthryl methacrylate, anthryl methyl methacrylate, phenyl methacrylate, 2 , 2,2-trifluoroethyl methacrylate, tert-butyl methacrylate, cyclohexyl methacrylate, isobornyl methacrylate, 2-methacryl
  • acrylamide compound examples include acrylamide, methacrylamide, N- (carboxyphenyl) methacrylamide, N- (carboxyphenyl) acrylamide, N- (hydroxyphenyl) methacrylamide, and N- (hydroxyphenyl) acrylamide. Can be mentioned.
  • vinyl compound examples include methyl vinyl ether, benzyl vinyl ether, vinyl naphthalene, vinyl carbazole, allyl glycidyl ether, 3-ethenyl-7-oxabicyclo [4.1.0] heptane, 1,2-epoxy-5-hexene. And 1,7-octadiene monoepoxide.
  • styrene compound examples include styrene, methylstyrene, chlorostyrene, bromostyrene, and the like.
  • maleimide compound examples include maleimide, N-methylmaleimide, N-phenylmaleimide, N- (hydroxyphenyl) maleimide, N- (carboxyphenyl) maleimide, and N-cyclohexylmaleimide.
  • the amount of each monomer used to obtain the specific polymer is a monomer having a photodimerization site of 25 to 90 mol%, a monomer having a self-crosslinking site of 10 to 75 mol%, based on the total amount of all monomers, A monomer having no specific functional group of 0 to 65 mol% is preferable.
  • the content of the monomer having a photodimerization site is less than 25 mol%, it is difficult to impart high-sensitivity and good liquid crystal alignment.
  • the content of the monomer having a self-crosslinking site is less than 10 mol%, it is difficult to impart sufficient thermosetting property and it is difficult to maintain high sensitivity and good liquid crystal alignment.
  • the method for obtaining the specific copolymer used in the present invention is not particularly limited.
  • a solvent in which a monomer having a specific functional group, a monomer not having the specific functional group if desired, and a polymerization initiator coexist It can be obtained by a polymerization reaction at a temperature of 50 to 110 ° C.
  • the solvent used will not be specifically limited if it dissolves the monomer which has a specific functional group, the monomer which does not have the specific functional group used depending on necessity, a polymerization initiator, etc. Specific examples are described in ⁇ Solvent> described later.
  • the specific copolymer obtained by the above method is usually in a solution state dissolved in a solvent.
  • the solution of the specific copolymer obtained by the above method is poured into diethyl ether or water under stirring to cause reprecipitation, and after the generated precipitate is filtered and washed, under normal pressure or reduced pressure, It can be dried at room temperature or heat to obtain a powder of the specific copolymer.
  • the polymerization initiator and unreacted monomer coexisting with the specific copolymer can be removed, and as a result, a purified powder of the specific copolymer is obtained. If sufficient purification cannot be achieved by a single operation, the obtained powder may be redissolved in a solvent and the above operation may be repeated.
  • the specific copolymer may be used in the form of a powder or in the form of a solution obtained by re-dissolving the purified powder in a solvent described later.
  • the specific copolymer of component (A) may be a mixture of a plurality of specific copolymers.
  • the cured film forming composition of the present invention contains at least one group selected from the group consisting of a methylol group, an alkoxymethyl group, a hydroxy group, a carboxyl group, an amide group, an amino group, and an alkoxysilyl group as the component (B).
  • a monomer or polymer having two or more can also be contained.
  • Examples of the monomer or polymer having two or more methylol groups and alkoxymethyl groups include methylol compounds such as alkoxymethylated glycoluril, alkoxymethylated benzoguanamine, and alkoxymethylated melamine.
  • alkoxymethylated glycoluril examples include, for example, 1,3,4,6-tetrakis (methoxymethyl) glycoluril, 1,3,4,6-tetrakis (butoxymethyl) glycoluril, 1,3,4 , 6-tetrakis (hydroxymethyl) glycoluril, 1,3-bis (hydroxymethyl) urea, 1,1,3,3-tetrakis (butoxymethyl) urea, 1,1,3,3-tetrakis (methoxymethyl) Examples include urea, 1,3-bis (hydroxymethyl) -4,5-dihydroxy-2-imidazolinone, and 1,3-bis (methoxymethyl) -4,5-dimethoxy-2-imidazolinone.
  • glycoluril compounds (trade names: Cymel (registered trademark) 1170, Powderlink (registered trademark) 1174) manufactured by Nippon Cytec Industries Co., Ltd. (former Mitsui Cytec Co., Ltd.), methylated urea resins (Trade name: UFR (registered trademark) 65), butylated urea resin (trade names: UFR (registered trademark) 300, U-VAN10S60, U-VAN10R, U-VAN11HV), DIC Corporation (formerly Dainippon Ink Chemical Co., Ltd.) Urea / formaldehyde resin (high condensation type, trade name: Beccamin (registered trademark) J-300S, P-955, N) manufactured by Kogyo Co., Ltd.).
  • alkoxymethylated benzoguanamine examples include tetramethoxymethylbenzoguanamine.
  • Commercially available products are made by Nippon Cytec Industries Co., Ltd. (formerly Mitsui Cytec Co., Ltd.) (trade name: Cymel (registered trademark) 1123), manufactured by Sanwa Chemical Co., Ltd. (product name: Nicarak (registered trademark) BX-) 4000, BX-37, BL-60, BX-55H) and the like.
  • alkoxymethylated melamine examples include, for example, hexamethoxymethylmelamine.
  • methoxymethyl type melamine compounds (trade names: Cymel (registered trademark) 300, 301, 303, 350) manufactured by Nippon Cytec Industries Co., Ltd. (former Mitsui Cytec Co., Ltd.), butoxymethyl type melamine Compound (trade name: My Coat (registered trademark) 506, 508), methoxymethyl type melamine compound (trade name: Nicalac (registered trademark) MW-30, MW-22, MW-) manufactured by Sanwa Chemical Co., Ltd. 11, MS-001, MX-002, MX-730, MX-750, MX-035), butoxymethyl type melamine compound (trade name: Nicalac (registered trademark) MX-45, MX-410) , MX-302).
  • a compound obtained by condensing a melamine compound, urea compound, glycoluril compound and benzoguanamine compound in which the hydrogen atom of the amino group is substituted with a methylol group or an alkoxymethyl group may be used.
  • the high molecular weight compound manufactured from the melamine compound and the benzoguanamine compound which are described in US Patent 6,323,310 is mentioned.
  • Examples of commercially available products of the melamine compound include trade name: Cymel (registered trademark) 303 and the like.
  • Examples of commercially available products of the benzoguanamine compound include product name: Cymel (registered trademark) 1123 (Nippon Cytec Industries, Ltd.). ) (Formerly Mitsui Cytec Co., Ltd.).
  • hydroxy polymers such as N-hydroxymethylacrylamide, N-methoxymethylmethacrylamide, N-ethoxymethylacrylamide, and N-butoxymethylmethacrylamide are used.
  • Polymers produced using acrylamide or methacrylamide compounds substituted with methyl groups (ie methylol groups) or alkoxymethyl groups can also be used.
  • Examples of such a polymer include poly (N-butoxymethylacrylamide), a copolymer of N-butoxymethylacrylamide and styrene, a copolymer of N-hydroxymethylmethacrylamide and methylmethacrylate, and N-ethoxymethyl.
  • Examples thereof include a copolymer of methacrylamide and benzyl methacrylate, and a copolymer of N-butoxymethylacrylamide, benzyl methacrylate and 2-hydroxypropyl methacrylate.
  • a polymer having an N-alkoxymethyl group and a polymerizable group containing a C ⁇ C double bond can also be used.
  • Examples of the polymerizable group containing a C ⁇ C double bond include an acryl group, a methacryl group, a vinyl group, an allyl group, and a maleimide group.
  • the method for obtaining the polymer as described above is not particularly limited.
  • an acrylic polymer having a specific functional group is generated in advance by a polymerization method such as radical polymerization.
  • a specific compound a compound having an unsaturated bond at the terminal
  • Groups can be introduced.
  • the specific functional group refers to a functional group such as a carboxyl group, a glycidyl group, a hydroxy group, an amino group having active hydrogen, a phenolic hydroxy group or an isocyanate group, or a plurality of types of functional groups selected from these functional groups. .
  • a preferable combination of the specific functional group and the functional group of the specific compound and involved in the reaction is a carboxyl group and an epoxy group, a hydroxy group and an isocyanate group, a phenolic hydroxy group and an epoxy group, A carboxyl group and an isocyanate group, an amino group and an isocyanate group, or a hydroxy group and an acid chloride.
  • a more preferable combination is a carboxyl group and glycidyl methacrylate, or a hydroxy group and isocyanate ethyl methacrylate.
  • the weight average molecular weight (polystyrene equivalent value) of such a polymer is 1,000 to 500,000, preferably 2,000 to 200,000, more preferably 3,000 to 150,000. More preferably, it is 3,000 to 50,000.
  • the monomer or polymer having at least one group selected from the group consisting of a hydroxy group, a carboxyl group, an amide group, an amino group, and an alkoxysilyl group as the component (B), for example, an acrylic polymer, Polyamic acid, polyimide, polyvinyl alcohol, polyester, polyester polycarboxylic acid, polyether polyol, polyester polyol, polycarbonate polyol, polycaprolactone polyol, polyalkyleneimine, polyallylamine, celluloses (cellulose or derivatives thereof), phenol novolac resin, melamine
  • acrylic polymer Polyamic acid, polyimide, polyvinyl alcohol, polyester, polyester polycarboxylic acid, polyether polyol, polyester polyol, polycarbonate polyol, polycaprolactone polyol, polyalkyleneimine, polyallylamine, celluloses (cellulose or derivatives thereof), phenol novolac resin, melamine
  • polymers having a linear or branched structure such as formaldeh
  • acrylic polymers Preferably, acrylic polymers, hydroxyalkylcyclodextrins, celluloses, polyether polyols, polyester polyols, polycarbonate polyols, and polycaprolactone polyols are used.
  • the acrylic polymer which is a preferable example when the component (B) is a polymer is a polymer obtained by polymerizing a monomer having an unsaturated double bond such as acrylic acid, methacrylic acid, styrene, and a vinyl compound.
  • the polymer may be a polymer obtained by polymerizing a monomer containing a monomer having a specific functional group or a mixture thereof, and is particularly limited with respect to the main chain skeleton and side chain type of the polymer constituting the acrylic polymer. Not.
  • the monomer having a specific functional group includes a monomer having a polyethylene glycol ester group, a monomer having a hydroxyalkyl ester group having 2 to 5 carbon atoms, a monomer having a phenolic hydroxy group, a monomer having a carboxyl group, and an amino group. And monomers having a group represented by a monomer, an alkoxysilyl group and an acetoacetyl group.
  • Examples of the monomer having a polyethylene glycol ester group described above include monoacrylate or monomethacrylate of H— (OCH 2 CH 2 ) n—OH.
  • the value of n is 2 to 50, preferably 2 to 10.
  • Examples of the monomer having a hydroxyalkyl ester group having 2 to 5 carbon atoms include 2-hydroxyethyl methacrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxypropyl methacrylate, 2-hydroxypropyl acrylate, and 4-hydroxybutyl acrylate. 4-hydroxybutyl methacrylate.
  • Examples of the above-mentioned monomer having a phenolic hydroxy group include p-hydroxystyrene, m-hydroxystyrene, and o-hydroxystyrene.
  • Examples of the above-mentioned monomer having a carboxyl group include acrylic acid, methacrylic acid, and vinyl benzoic acid.
  • Examples of the monomer having an amino group in the side chain described above include 2-aminoethyl acrylate, 2-aminoethyl methacrylate, aminopropyl acrylate, and aminopropyl methacrylate.
  • Examples of the monomer having an alkoxysilyl group in the side chain include 3-acryloxypropyltrimethoxysilane, 3-acryloxypropyltriethoxysilane, 3-methacryloxypropyltrimethoxysilane, and 3-methacryloxypropyltrimethoxy. Examples thereof include silane, vinyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, allyltrimethoxysilane, and allyltriethoxysilane.
  • ком ⁇ онент (B) when synthesizing an acrylic polymer as an example of the component (B), a hydroxy group, a carboxyl group, an amide group, an amino group, and an alkoxysilyl group are used as long as the effects of the present invention are not impaired. Monomers that do not have any of the groups represented can be used in combination.
  • Such monomers include acrylic acid ester compounds, methacrylic acid ester compounds, maleimide compounds, acrylonitrile, maleic anhydride, styrene compounds and vinyl compounds.
  • acrylic ester compound examples include methyl acrylate, ethyl acrylate, isopropyl acrylate, benzyl acrylate, naphthyl acrylate, anthryl acrylate, anthryl methyl acrylate, phenyl acrylate, 2,2,2-trifluoroethyl acrylate, tert-butyl.
  • methacrylic acid ester compound examples include methyl methacrylate, ethyl methacrylate, isopropyl methacrylate, benzyl methacrylate, naphthyl methacrylate, anthryl methacrylate, anthryl methyl methacrylate, phenyl methacrylate, 2,2,2-trifluoroethyl methacrylate, tert-butyl.
  • maleimide compounds include maleimide, N-methylmaleimide, N-phenylmaleimide, and N-cyclohexylmaleimide.
  • styrene compound examples include styrene, methyl styrene, chlorostyrene, bromostyrene, and the like.
  • vinyl compound examples include vinyl ether, methyl vinyl ether, benzyl vinyl ether, 2-hydroxyethyl vinyl ether, phenyl vinyl ether, and propyl vinyl ether.
  • the usage-amount of the monomer which has a specific functional group used in order to obtain the acrylic polymer which is an example of a component is based on the total amount of all the monomers used in order to obtain the acrylic polymer which is (B) component, It is preferable that it is 2 mol% or more. If the monomer having a specific functional group is too small, the solvent resistance of the resulting cured film tends to be insufficient.
  • the method to obtain the acrylic polymer which is an example of a component is not specifically limited,
  • the monomer containing the monomer which has a specific functional group, the monomer which does not have a specific functional group depending on necessity, a polymerization initiator, etc. Is obtained by a polymerization reaction at a temperature of 50 ° C. to 110 ° C. in a solvent coexisting with.
  • the solvent used will not be specifically limited if it dissolves the monomer which has a specific functional group, the monomer which does not have the specific functional group used depending on necessity, a polymerization initiator, etc. Specific examples are described in the section of [Solvent] described later.
  • the acrylic polymer which is an example of the component (B) obtained by the above method is usually in a solution state dissolved in a solvent.
  • the acrylic polymer solution which is an example of the component (B) obtained by the above method, is poured into diethyl ether or water under stirring to cause reprecipitation, and the generated precipitate is filtered and washed. Under normal pressure or reduced pressure, it can be dried at room temperature or dried to obtain an acrylic polymer powder as an example of the component (B).
  • the polymerization initiator and unreacted monomer coexisting with the acrylic polymer which is an example of the component (B) can be removed, and as a result, the acrylic polymer which is an example of the purified component (B) Of powder is obtained. If sufficient purification cannot be achieved by a single operation, the obtained powder may be redissolved in a solvent and the above operation may be repeated.
  • the acrylic polymer which is a preferred example of the component (B) has a weight average molecular weight of preferably 3000 to 200000, more preferably 4000 to 150,000, and still more preferably 5000 to 100,000. If the weight average molecular weight exceeds 200,000, the solvent solubility may decrease and handling may decrease. If the weight average molecular weight is less than 3,000, the curing may be insufficient during thermal curing. And solvent resistance may be reduced.
  • the weight average molecular weight is a value obtained by using gel as a standard material by gel permeation chromatography (GPC).
  • GPC gel permeation chromatography
  • polyether polyol which is a preferable example of the component (B)
  • polyethylene glycol, polypropylene glycol, propylene glycol, bisphenol A, triethylene glycol, polyhydric alcohol such as sorbitol, propylene oxide, polyethylene glycol, polypropylene glycol, etc. Is added.
  • polyether polyols include ADEKA Adeka Polyether P Series, G Series, EDP Series, BPX Series, FC Series, CM Series, NOF UNIOX (registered trademark) HC-40, HC-60, ST- 30E, ST-40E, G-450, G-750, Uniol (registered trademark) TG-330, TG-1000, TG-3000, TG-4000, HS-1600D, DA-400, DA-700, DB-400 Nonion (registered trademark) LT-221, ST-221, OT-221 and the like.
  • a diol such as ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, polyethylene glycol or polypropylene glycol is reacted with a polyvalent carboxylic acid such as adipic acid, sebacic acid or isophthalic acid. Things.
  • polyester polyol examples include DIC polylite (registered trademark) OD-X-286, OD-X-102, OD-X-355, OD-X-2330, OD-X-240, OD-X-668, OD-X-2108, OD-X-2376, OD-X-2044, OD-X-688, OD-X-2068, OD-X-2547, OD-X-2420, OD-X-2523, OD- X-2555, OD-X-2560, Kuraray polyols P-510, P-1010, P-2010, P-3010, P-4010, P-5010, P-6010, F-510, F-1010, F -2010, F-3010, P-1011, P-2011, P-2013, P-2030, N-2010, PNNA-2016 and the like.
  • DIC polylite registered trademark
  • polycaprolactone polyol which is a preferred example of the component (B) include those obtained by ring-opening polymerization of ⁇ -caprolactone using a polyhydric alcohol such as trimethylolpropane or ethylene glycol as an initiator.
  • polyhydric alcohol such as trimethylolpropane or ethylene glycol
  • Specific examples of the polycaprolactone polyol include DIC's Polylite (registered trademark) OD-X-2155, OD-X-640, OD-X-2568, Daicel Chemical's Plaxel (registered trademark) 205, L205AL, 205U, 208, 210 212, L212AL, 220, 230, 240, 303, 305, 308, 312, 320, and the like.
  • polycarbonate polyol which is a preferred example of the component (B) include those obtained by reacting a polyhydric alcohol such as trimethylolpropane or ethylene glycol with diethyl carbonate, diphenyl carbonate, ethylene carbonate, or the like.
  • a polyhydric alcohol such as trimethylolpropane or ethylene glycol
  • diethyl carbonate diethyl carbonate
  • diphenyl carbonate ethylene carbonate
  • ethylene carbonate or the like.
  • Specific examples of the polycarbonate polyol include Placel (registered trademark) CD205, CD205PL, CD210, CD220 manufactured by Daicel Chemical Industries, and C-590, C-1050, C-2050, C-2090, C-3090 manufactured by Kuraray, and the like.
  • cellulose examples include hydroxyalkyl celluloses such as hydroxyethyl cellulose and hydroxypropyl cellulose, hydroxyalkylalkyl celluloses such as hydroxyethyl methyl cellulose, hydroxypropyl methyl cellulose, and hydroxyethyl ethyl cellulose, and cellulose.
  • hydroxyalkyl celluloses such as hydroxyethyl cellulose and hydroxypropyl cellulose are preferred.
  • cyclodextrins include cyclodextrins such as ⁇ -cyclodextrin, ⁇ -cyclodextrin and ⁇ -cyclodextrin, methyl- ⁇ -cyclodextrin, methyl- ⁇ -cyclodextrin and methyl- ⁇ .
  • cyclodextrins such as cyclodextrin, hydroxymethyl- ⁇ -cyclodextrin, hydroxymethyl- ⁇ -cyclodextrin, hydroxymethyl- ⁇ -cyclodextrin, 2-hydroxyethyl- ⁇ -cyclodextrin, 2-hydroxyethyl- ⁇ -Cyclodextrin, 2-hydroxyethyl- ⁇ -cyclodextrin, 2-hydroxypropyl- ⁇ -cyclodextrin, 2-hydroxypropyl- ⁇ -cyclodextrin, 2-hydroxypropyl- ⁇ -cyclodextrin, 2-hydroxypropyl- ⁇ Cyclodextrin, 3-hydroxypropyl- ⁇ -cyclodextrin, 3-hydroxypropyl- ⁇ -cyclodextrin, 3-hydroxypropyl- ⁇ -cyclodextrin, 3-hydroxypropyl- ⁇ -cyclodextrin, 2,3-dihydroxypropyl- ⁇ -cyclodextrin, 2,3-dihydroxy And hydroxy
  • a melamine formaldehyde resin is a resin obtained by polycondensation of melamine and formaldehyde, and is represented by the following formula.
  • R 21 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • n is a natural number representing the number of repeating units.
  • the methylol group generated in the polycondensation of melamine and formaldehyde is alkylated from the viewpoint of storage stability.
  • the method for obtaining the melamine formaldehyde resin is not particularly limited, but is generally synthesized by mixing melamine and formaldehyde, weakening it with sodium carbonate, ammonia, or the like and then heating at 60 ° C. to 100 ° C. . Further, the methylol group can be alkoxylated by reacting with alcohol.
  • the weight average molecular weight of the melamine formaldehyde resin is preferably 250 to 5000, more preferably 300 to 4000, and further preferably 350 to 3500. If the weight average molecular weight exceeds 5,000, the solubility in the solvent may decrease and handling may decrease. If the weight average molecular weight is less than 250, the curing may be insufficient during thermal curing. In some cases, the effect of improving the solvent resistance is not sufficiently exhibited.
  • the melamine formaldehyde resin which is a preferable example of the component (B) may be used in a liquid form or a solution form in which a purified liquid is redissolved in a solvent described later.
  • phenol novolak resin examples include phenol-formaldehyde polycondensate.
  • the polymer of the component (B) may be used in a powder form or in a solution form in which a purified powder is redissolved in a solvent described later.
  • the component (B) may be a mixture of a plurality of monomers and polymers exemplified as the component (B).
  • the content when the component (B) in the cured film forming composition of the present invention is contained is preferably 400 parts by mass or less, more preferably 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polymer as the component (A). 380 parts by mass, more preferably 40 parts by mass to 360 parts by mass.
  • the content of the component (B) is excessive, the liquid crystal orientation tends to be lowered.
  • the cured film forming composition of the present invention can further contain a crosslinking catalyst as the component (C).
  • a crosslinking catalyst as component (C)
  • an acid or a thermal acid generator can be preferably used as the crosslinking catalyst as component (C).
  • This component (C) is effective in promoting the thermosetting reaction of the cured film forming composition of the present invention.
  • Specific examples of the component (C) include sulfonic acid group-containing compounds, hydrochloric acid or salts thereof as the acid.
  • the thermal acid generator is not particularly limited as long as it is a compound that thermally decomposes during heat treatment to generate an acid, that is, a compound that thermally decomposes at a temperature of 80 ° C. to 250 ° C. to generate an acid. .
  • the acid include, for example, hydrochloric acid or a salt thereof; methanesulfonic acid, ethanesulfonic acid, propanesulfonic acid, butanesulfonic acid, pentanesulfonic acid, octanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, camphor Sulfonic acid, trifluoromethanesulfonic acid, p-phenolsulfonic acid, 2-naphthalenesulfonic acid, mesitylenesulfonic acid, p-xylene-2-sulfonic acid, m-xylene-2-sulfonic acid, 4-ethylbenzenesulfonic acid, 1H, 1H, 2H, 2H-perfluorooctanesulfonic acid, perfluoro (2-ethoxyethane) sulfonic acid, pentafluoroethanesulfonic acid, non
  • Examples of the compound that generates an acid by heat include, for example, bis (tosyloxy) ethane, bis (tosyloxy) propane, bis (tosyloxy) butane, p-nitrobenzyl tosylate, o-nitrobenzyl tosylate, 1,2,3 -Phenylenetris (methyl sulfonate), p-toluenesulfonic acid pyridinium salt, p-toluenesulfonic acid morphonium salt, p-toluenesulfonic acid ethyl ester, p-toluenesulfonic acid propyl ester, p-toluenesulfonic acid butyl ester, p- Toluenesulfonic acid isobutyl ester, p-toluenesulfonic acid methyl ester, p-toluenesulfonic acid phenethyl ester,
  • the content when the component (C) in the cured film forming composition of the present invention is contained is preferably 0.01 parts by mass to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polymer as the component (A).
  • the amount is preferably 0.1 to 15 parts by mass, more preferably 0.5 to 10 parts by mass.
  • component (D) at least one group A selected from the group consisting of one or more polymerizable groups and a hydroxy group, a carboxyl group, an amide group, an amino group, and an alkoxysilyl group, or the group A It is also possible to contain compounds having at least one group which reacts. This is a component that improves the adhesion of the formed cured film (hereinafter also referred to as an adhesion improving component).
  • the polymerizable liquid crystal of the polymerizable liquid crystal is improved so that the adhesion between the alignment material and the polymerizable liquid crystal layer is improved.
  • the polymerizable functional group and the crosslinking reaction site of the alignment material can be linked by a covalent bond.
  • the retardation material of this embodiment formed by laminating a cured polymerizable liquid crystal on the alignment material of this embodiment can maintain strong adhesion even under conditions of high temperature and high humidity, such as peeling. High durability can be exhibited.
  • the component (D) is preferably a monomer or polymer having a group selected from a hydroxy group and an N-alkoxymethyl group and a polymerizable group.
  • a component (D) includes a compound having a hydroxy group and a (meth) acryl group, a compound having an N-alkoxymethyl group and a (meth) acryl group, an N-alkoxymethyl group and a (meth) acryl group.
  • the polymer etc. which have are mentioned. Specific examples are shown below.
  • the polyfunctional acrylate containing a hydroxyl group (henceforth a hydroxy group containing polyfunctional acrylate) can be mentioned.
  • the hydroxy group-containing polyfunctional acrylate that is an example of the component (D) include pentaerythritol triacrylate and dipentaerythritol pentaacrylate.
  • (D) As an example of a component, the compound which has one acrylic group and one or more hydroxy groups is also mentioned. Preferred examples of such a compound having one acrylic group and one or more hydroxy groups are given below. In addition, the compound of (D) component is not limited to the following compound examples.
  • R 11 represents a hydrogen atom or a methyl group, and m represents an integer of 1 to 10.
  • component (D) a compound having at least one polymerizable group containing a C ⁇ C double bond and at least one N-alkoxymethyl group in one molecule can be mentioned.
  • Examples of the polymerizable group containing a C ⁇ C double bond include an acryl group, a methacryl group, a vinyl group, an allyl group, and a maleimide group.
  • N of N-alkoxymethyl group that is, nitrogen atom is adjacent to amide nitrogen atom, thioamide nitrogen atom, urea nitrogen atom, thiourea nitrogen atom, urethane nitrogen atom, nitrogen atom of nitrogen-containing heterocycle And a nitrogen atom bonded to. Therefore, the N-alkoxymethyl group includes an amide nitrogen atom, a thioamide nitrogen atom, a urea nitrogen atom, a thiourea nitrogen atom, a urethane nitrogen atom, and a nitrogen bonded to the adjacent position of the nitrogen atom of the nitrogen-containing heterocyclic ring. Examples include a structure in which an alkoxymethyl group is bonded to a nitrogen atom selected from atoms and the like.
  • the component (D) is not particularly limited as long as it has the above-mentioned group, and preferred examples include compounds represented by the following formula (X1). (Wherein R 31 represents a hydrogen atom or a methyl group, R 32 represents a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms)
  • alkyl group having 1 to 10 carbon atoms examples include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, and n-pentyl.
  • Specific examples of the compound represented by the formula (X1) include N-hydroxymethyl (meth) acrylamide, N-methoxymethyl (meth) acrylamide, N-ethoxymethyl (meth) acrylamide, and N-butoxymethyl (meth).
  • Examples include acrylamide compounds or methacrylamide compounds substituted with a hydroxymethyl group such as acrylamide or an alkoxymethyl group.
  • (Meth) acrylamide means both methacrylamide and acrylamide.
  • a compound represented by the following formula (X2) is preferable.
  • R 51 represents a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 52 represents an alkyl group having 2 to 20 carbon atoms, a monovalent aliphatic ring group having 5 to 6 carbon atoms, or a monovalent aliphatic group containing an aliphatic ring having 5 to 6 carbon atoms, An ether bond may be included in the structure.
  • R 53 is a divalent group containing a linear or branched alkylene group having 2 to 20 carbon atoms, a divalent aliphatic ring group having 5 to 6 carbon atoms, or an aliphatic ring having 5 to 6 carbon atoms. And an ether bond may be included in the structure.
  • R 54 is a linear or branched divalent to 9-valent aliphatic group having 1 to 20 carbon atoms, a divalent to 9-valent aliphatic cyclic group having 5 to 6 carbon atoms, or a carbon number of 5 It represents a divalent to a 9-valent aliphatic group containing 6 to 6 aliphatic rings, and one methylene group or a plurality of non-adjacent methylene groups in these groups may be replaced with an ether bond.
  • Z is> NCOO-, or -OCON ⁇ (where "-" indicates that there is one bond, and ">” and “ ⁇ ” indicate that there are two bonds, and An alkoxymethyl group (that is, an —OR 52 group) is bonded to one of the bonds.)
  • r is a natural number of 2 or more and 9 or less.
  • alkylene group having 2 to 20 carbon atoms in the definition of R 53 include a divalent group obtained by further removing one hydrogen atom from an alkyl group having 2 to 20 carbon atoms.
  • specific examples of the divalent to 9-valent aliphatic group having 1 to 20 carbon atoms in the definition of R 54 include further removing 1 to 8 hydrogen atoms from the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms. Examples thereof include divalent to 9-valent groups.
  • the alkyl group having 1 carbon atom is a methyl group, and specific examples of the alkyl group having 2 to 20 carbon atoms include an ethyl group, an n-propyl group, an i-propyl group, an n-butyl group, and an i-butyl group.
  • R 53 is an ethylene group
  • R 54 is a hexylene group, from the viewpoint of availability of raw materials.
  • alkyl group having 1 to 20 carbon atoms in the definition of R 52 include a specific example of an alkyl group having 2 to 20 carbon atoms in the definition of R 53 and a methyl group. Of these, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms is preferable, and a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, or an n-butyl group is particularly preferable.
  • R may be a natural number of 2 or more and 9 or less, preferably 2 to 6.
  • the content when the component (D) in the cured film forming composition of the embodiment of the present invention is contained is preferably 1 part by mass to 100 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polymer as the component (A). More preferably 5 to 70 parts by mass.
  • the content of the component (D) is preferably 1 part by mass or more, sufficient adhesion can be imparted to the formed cured film.
  • the amount is more than 100 parts by mass, the liquid crystal orientation tends to decrease.
  • the component (D) may be a mixture of a plurality of compounds of the component (D).
  • the cured film forming composition of the present invention is mainly used in a solution state dissolved in a solvent.
  • the solvent used at that time is only required to be able to dissolve the component (A) and, if necessary, the component (B), the component (C), the component (D) and / or other additives described below. There is no particular limitation.
  • the solvent include, for example, methanol, ethanol, n-propanol, isopropanol, n-butanol, isobutanol, 2-methyl-1-butanol, n-pentanol, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, Methyl cellosolve acetate, ethyl cellosolve acetate, diethylene glycol, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, propylene glycol, propylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monomethyl ether acetate, propylene glycol monoethyl ether, propylene glycol propyl ether, propylene glycol propyl ether acetate, Toluene, xylene, methyl Ethyl ketone, isobutyl methyl ketone, cyclopentanone, cyclohexanone, 2-butanone
  • the cured film-forming composition of the present invention is used to produce an alignment material by forming a cured film on a resin film
  • solvents can be used alone or in combination of two or more.
  • the cured film-forming composition of the present invention is, as necessary, an adhesion improver, a silane coupling agent, a surfactant, a rheology modifier, a pigment, a dye, a storage stability, as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • an adhesion improver e.g., a silane coupling agent, a surfactant, a rheology modifier, a pigment, a dye, a storage stability, as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • Agents, antifoaming agents, antioxidants, and the like are examples of the like.
  • the cured film forming composition of the present invention contains (A) component polymer, and optionally (B) component polymer, (C) cross-linking catalyst and (D) component adhesion promoter, and further according to the present invention.
  • the composition can contain other additives. Usually, they are used in the form of a solution in which they are dissolved in a solvent.
  • Preferred examples of the cured film forming composition of the present invention are as follows. [1]: A cured film forming composition containing the component (A). [2]: A cured film forming composition containing 1 to 400 parts by mass of component (B) and a solvent based on 100 parts by mass of component (A) and component (A). [3]: Based on 100 parts by mass of component (A) and component (A), 1 to 400 parts by mass of component (B), 0.01 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polymer as component (A) A cured film forming composition containing ⁇ 20 parts by mass of component (C) and a solvent.
  • the blending ratio, preparation method, and the like when the cured film forming composition of the present invention is used as a solution are described in detail below.
  • the ratio of the solid content in the cured film-forming composition of the present invention is not particularly limited as long as each component is uniformly dissolved in the solvent, but is 1% by mass to 60% by mass, preferably 2%.
  • the mass is from 50% by mass to 50% by mass, and more preferably from 2% by mass to 20% by mass.
  • solid content means what remove
  • the method for preparing the cured film forming composition of the present invention is not particularly limited.
  • a preparation method for example, (B) component, (C) component, (D) component, etc. are mixed in a predetermined ratio to a solution of component (A) dissolved in a solvent as necessary to obtain a uniform solution.
  • examples thereof include a method or a method in which other additives are further added and mixed as necessary at an appropriate stage of the preparation method.
  • a solution of a specific copolymer (polymer) obtained by a polymerization reaction in a solvent can be used as it is.
  • the (B) component, the (C) component, the (D) component, and the like are added to the solution of the (A) component as necessary as described above to obtain a uniform solution.
  • a solvent may be further added for the purpose of adjusting the concentration.
  • the solvent used in the production process of the component (A) and the solvent used for adjusting the concentration of the cured film forming composition may be the same or different.
  • the prepared cured film-forming composition solution is preferably used after being filtered using a filter having a pore size of about 0.2 ⁇ m.
  • a solution of the cured film forming composition of the present invention is applied to a substrate (for example, a silicon / silicon dioxide-coated substrate, a silicon nitride substrate, a substrate coated with a metal such as aluminum, molybdenum, or chromium, a glass substrate, a quartz substrate, or ITO.
  • a substrate for example, a silicon / silicon dioxide-coated substrate, a silicon nitride substrate, a substrate coated with a metal such as aluminum, molybdenum, or chromium, a glass substrate, a quartz substrate, or ITO.
  • Substrates) and film substrates eg, triacetyl cellulose (TAC) film, polycarbonate (PC) film, cycloolefin polymer (COP) film, cycloolefin copolymer (COC) film, polyethylene terephthalate (PET) film, acrylic film, polyethylene
  • TAC triacetyl cellulose
  • PC polycarbonate
  • COP cycloolefin polymer
  • COC cycloolefin copolymer
  • PET polyethylene terephthalate
  • acrylic film e.g., acrylic film, polyethylene
  • a resin film such as a film, etc., a bar coating, spin coating, flow coating, roll coating, slit coating, spin coating following slits, ink jet coating, printing, etc.
  • the cured film can be used as an alignment material as it is.
  • the heating and drying conditions may be such that the crosslinking reaction with the crosslinking agent proceeds to such an extent that the components of the cured film (alignment material) do not elute into the polymerizable liquid crystal solution applied thereon.
  • a heating temperature and a heating time appropriately selected from the range of 200 ° C. and a time of 0.4 to 60 minutes are employed.
  • the heating temperature and heating time are preferably 70 ° C. to 160 ° C., 0.5 minutes to 10 minutes.
  • the film thickness of the cured film (alignment material) formed using the curable composition of the present invention is, for example, 0.05 ⁇ m to 5 ⁇ m, and is appropriately determined in consideration of the level difference of the substrate to be used and optical and electrical properties. You can choose.
  • phase difference material such as a polymerizable liquid crystal solution having vertical alignment property is applied onto the alignment material.
  • the phase difference material can be formed as a layer which has optical anisotropy by hardening the phase difference material which became the orientation state as it is.
  • substrate which forms an orientation material is a film, it becomes useful as a phase difference film.
  • the alignment materials on both substrates are bonded to each other via a spacer, and then between the substrates.
  • a liquid crystal display element in which liquid crystal is injected to align the liquid crystal may be used.
  • the cured film forming composition of this invention can be used suitably for manufacture of various retardation materials (retardation film), a liquid crystal display element, etc.
  • the molecular weight of the acrylic copolymer in the polymerization example was as follows using a room temperature gel permeation chromatography (GPC) apparatus (GPC-101) manufactured by Shodex Co., Ltd. and columns (KD-803, KD-805) manufactured by Shodex Co. And measured.
  • the following number average molecular weight (hereinafter referred to as Mn) and weight average molecular weight (hereinafter referred to as Mw) were expressed in terms of polystyrene.
  • Acrylic copolymer (PA-3) was obtained by dissolving 15.0 g of CIN3, 1.4 g of BMAA, and 0.4 g of AIBN as a polymerization catalyst in 120.3 g of PM and 30.1 g of CH and reacting at 80 ° C. for 20 hours. A solution containing 10% by weight was obtained. Mn of the obtained acrylic copolymer was 18,000 and Mw was 55,000.
  • Acrylic copolymer (PA-4) was obtained by dissolving 15.0 g of CIN4, 1.8 g of BMAA, and 0.9 g of AIBN as a polymerization catalyst in 111.5 g of PM and 47.8 g of CH and reacting at 80 ° C. for 20 hours. A solution containing 10% by weight was obtained. Mn of the obtained acrylic copolymer was 9,000 and Mw was 20,000.
  • Acrylic copolymer (PA-5) was prepared by dissolving 10.0 g of CIN3, 3.0 g of BMAA, and 0.4 g of AIBN as a polymerization catalyst in 96.6 g of PM and 24.2 g of CH and reacting at 80 ° C. for 20 hours. A solution containing 10% by weight was obtained. Mn of the obtained acrylic copolymer was 8,000 and Mw was 20,000.
  • Acrylic copolymer (PA-7) was obtained by dissolving 15.0 g of CIN3, 1.2 g of HEMA, and 0.4 g of AIBN as a polymerization catalyst in 118.4 g of PM and 29.6 g of CH and reacting at 80 ° C. for 20 hours. A solution containing 10% by weight was obtained. The obtained acrylic copolymer had Mn of 10,000 and Mw of 35,000.
  • the acrylic copolymer solution was gradually added dropwise to 1000.0 g of hexane to precipitate a solid, which was filtered and dried under reduced pressure to obtain an acrylic copolymer (PB-2).
  • Mn of the obtained acrylic copolymer was 18,000 and Mw was 32,800.
  • Examples 2 to 10 and Comparative Examples 1 to 3> The liquid crystal aligning agent compositions A-2 to A- were carried out in the same manner as in Example 1 except that the types and amounts of the acrylic copolymer as component A and other components were as shown in Table 1. 13 were prepared respectively.
  • the alignment agent compositions of Examples 1 to 10 and Comparative Examples 1 to 3 were applied on a TAC film with a wet film thickness of 4 ⁇ m using a bar coater. Each was heated and dried in a heat circulation oven at 110 ° C. for 120 seconds to form a cured film on each TAC film. Each cured film was irradiated vertically with 313 nm linearly polarized light at an exposure amount of 20 mJ / cm 2 to form an alignment material.
  • a polymerizable liquid crystal solution (RM-1) was applied with a wet film thickness of 6 ⁇ m using a bar coater.
  • This coating film was dried on a hot plate at a temperature of 90 ° C. for 60 seconds and then exposed at 300 mJ / cm 2 to prepare a retardation material.
  • the phase difference material on the prepared substrate is sandwiched between a pair of polarizing plates, the state of the phase difference characteristic in the phase difference material is observed, ⁇ if the phase difference is expressed without defects, and no phase difference is expressed The thing was described as "x" in the column of "orientation”. The evaluation results are summarized in Table 2 later.
  • phase difference materials obtained in Examples 11 to 20 showed good orientation.
  • the phase difference materials obtained in Comparative Examples 4 to 6 did not have good orientation.
  • the cured film forming composition according to the present invention is very useful as a material for forming a liquid crystal alignment film of a liquid crystal display element and an alignment material for forming an optically anisotropic film provided inside or outside the liquid crystal display element.
  • it is suitable as a material for a phase difference material of a circularly polarizing plate used as an antireflection film for an IPS-LCD or an organic EL display.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

【要旨】 【課題】配向材として使用されて、その上に重合性液晶の層が配置されたときに、優れた液晶配向性と光透過性を示す硬化膜を形成する硬化膜形成組成物を提供すること。 【解決手段】 (A)光二量化部位および自己架橋部位を有する重合体を含有する硬化膜形成組成物、当該組成物を用いて得られることを特徴とする配向材、当該組成物を用いて得られることを特徴とする位相差材。

Description

硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
 本発明は液晶分子を配向させる光配向用液晶配向剤となる硬化膜形成組成物、該硬化膜形成組成物から得られる配向材および位相差材に関する。特に本発明は、円偏光メガネ方式の3Dディスプレイに用いられるパターニングされた位相差材や、有機ELディスプレイの反射防止膜として使用される円偏光板に用いられる位相差材を作製するのに有用な光配向用液晶配向剤となる硬化膜形成組成物、該硬化膜形成組成物から得られる配向材および位相差材に関する。
 円偏光メガネ方式の3Dディスプレイの場合、液晶パネル等の画像を形成する表示素子の上に位相差材が配置されるのが通常である。この位相差材は、位相差特性の異なる2種類の位相差領域がそれぞれ複数、規則的に配置されており、パターニングされた位相差材を構成している。尚、以下、本明細書においては、このような位相差特性の異なる複数の位相差領域を配置するようにパターン化された位相差材をパターン化位相差材と称する。
 パターン化位相差材は、例えば、特許文献1に開示されるように、重合性液晶からなる位相差材料を光学パターニングすることで作製することができる。重合性液晶からなる位相差材料の光学パターニングは、液晶パネルの配向材形成で知られた光配向技術を利用する。すなわち、基板上に光配向性の材料からなる塗膜を設け、これに偏光方向が異なる2種類の偏光を照射する。そして、液晶の配向制御方向の異なる2種類の液晶配向領域が形成された配向材として光配向膜を得る。この光配向膜の上に重合性液晶を含む溶液状の位相差材料を塗布し、重合性液晶の配向を実現する。その後、配向された重合性液晶を硬化してパターン化位相差材を形成する。
 有機ELディスプレイの反射防止膜は、直線偏光板、1/4波長位相差板により構成され、画像表示パネルのパネル面に向かう外来光を直線偏光板により直線偏光に変換し、続く1/4波長位相差板により円偏光に変換する。ここでこの円偏光による外来光は、画像表示パネルの表面等で反射するものの、この反射の際に偏光面の回転方向が逆転する。その結果、この反射光は、到来時とは逆に、1/4波長位相差板より、直線偏光板により遮光される方向の直線偏光に変換された後、続く直線偏光板により遮光され、その結果、外部への出射が著しく抑制される。
 この1/4波長位相差板に関して、特許文献2には、1/2波長板、1/4波長板を組み合わせて1/4波長位相差板を構成することにより、この光学フィルムを逆分散特性により構成する方法が提案されている。この方法の場合、カラー画像の表示に供する広い波長帯域において、正の分散特性による液晶材料を使用して逆分散特性により光学フィルムを構成することができる。
 また近年、この位相差層に適用可能な液晶材料として、逆分散特性を備えるものが提案されている(特許文献3、4)。このような逆分散特性の液晶材料によれば、1/2波長板、1/4波長板を組み合わせて2層の位相差層により1/4波長位相差板を構成する代わりに、位相差層を単層により構成して逆分散特性を確保することができ、これにより広い波長帯域において所望の位相差を確保することが可能な光学フィルムを簡易な構成により実現することができる。
 液晶を配向させるためには配向層が用いられる。配向層の形成方法としては、例えばラビング法や光配向法が知られており、光配向法はラビング法の問題点である静電気や塵の発生がなく、定量的な配向処理の制御ができる点で有用である。
 光配向法を用いた配向材形成では、利用可能な光配向性の材料として、側鎖にシンナモイル基およびカルコン基等の光二量化部位を有するアクリル樹脂やポリイミド樹脂等が知られている。これらの樹脂は、偏光UV照射することにより、液晶の配向を制御する性能(以下、液晶配向性とも言う。)を示すことが報告されている(特許文献5~特許文献7を参照。)。
 また、配向層には、液晶配向能の他、耐溶剤性が要求される。例えば、配向層が、位相差材の製造過程にて熱や溶剤にさらさる場合がある。配向層が溶剤にさらされると、液晶配向能が著しく低下するおそれがある。
 そこで、例えば特許文献8には、安定した液晶配向能を得るために、光により架橋反応の可能な構造と熱によって架橋する構造とを有する重合体成分を含有する液晶配向剤、および、光により架橋反応の可能な構造を有する重合体成分と熱によって架橋する構造を有する化合物とを含有する液晶配向剤が提案されている。
特開2005-49865号公報 特開平10-68816号公報 米国特許第8119026号明細書 特開2009-179563号公報 特許第3611342号公報 特開2009-058584号公報 特表2001-517719号公報 特許第4207430号公報
 以上のように、位相差材は、配向材である光配向膜の上に、硬化された重合性液晶の層を積層して構成される。そのため、優れた液晶配向性と耐溶剤性を両立することができる配向材の開発が必要とされている。
 しかしながら、本発明者の検討によれば、側鎖にシンナモイル基やカルコン基等の光二量化部位を有するアクリル樹脂は、位相差材の形成に適用した場合に充分な特性が得られないことが分かっている。特に、これらの樹脂に偏光UVを照射して配向材を形成し、その配向材を用いて重合性液晶からなる位相差材を作製するためには、大きな偏光UV露光量が必要となる。その偏光UV露光量は、通常の液晶パネル用の液晶を配向させるのに十分な偏光UV露光量(例えば、30mJ/cm2程度。)より格段に多くなる。
 偏光UV露光量が多くなる理由としては、位相差材形成の場合、液晶パネル用の液晶と異なり、重合性液晶が溶液の状態で用いられ、配向材の上に塗布されることが挙げられている。
 側鎖にシンナモイル基等の光二量化部位を有するアクリル樹脂等を用いて配向材を形成し、重合性液晶を配向させようとする場合、そのアクリル樹脂等においては、光二量化反応による光架橋を行う。そして、重合性液晶溶液に対する耐性が発現するまで、大きな露光量の偏光照射を行う必要がある。液晶パネルの液晶を配向させるためには、通常、光配向性の配向材の表面のみを二量化反応すればよい。しかし、上述のアクリル樹脂等の従来材料を用いて配向材に溶剤耐性を発現させようとすると、配向材の内部まで反応をさせる必要があり、より多くの露光量が必要となる。その結果、従来材料の配向感度は非常に小さくなってしまうという問題があった。
 また、上述の従来材料である樹脂にこのような溶剤耐性を発現させるため、架橋剤を添加する技術が知られている。しかし、架橋剤による熱硬化反応を行った後、形成される塗膜の内部には3次元構造が形成され、光反応性は低下することがわかっている。すなわち、配向感度が大きく低下してしまい、従来材料に架橋剤を添加して使用しても、所望とする効果は得られていない。
 以上より、配向材の配向感度を向上させ、偏光UV露光量を低減できる光配向技術と、その配向材の形成に用いられる光配向用液晶配向剤となる硬化膜形成組成物が求められている。そして、高効率に位相差材を提供することができる技術が求められている。
 本発明の目的は、以上の知見や検討結果に基づいてなされたものである。すなわち、本発明の目的は、優れた耐溶剤性を有し、高感度で重合性液晶を配向させることができる配向材を提供するための光配向用液晶配向剤となる硬化膜形成組成物を提供することである。
 本発明の他の目的および利点は、以下の記載から明らかとなるであろう。
 本発明者らは上記目的を達成するため、鋭意検討を重ねた結果、(A)光二量化部位および自己架橋部位を有する重合体を含有する硬化膜形成組成物をベースとする硬化膜形成材料を選択することにより、優れた耐溶剤性を有し、高感度で重合性液晶を配向させることができる硬化膜を形成できることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は第1観点として、(A)光二量化部位および自己架橋部位を有する重合体を含有する硬化膜形成組成物に関する。
第2観点として、(A)成分の自己架橋部位がメチロール基またはアルコキシメチル基である第1観点に記載の硬化膜形成組成物に関する。
第3観点として、(B)メチロール基、アルコキシメチル基、ヒドロキシ基、カルボキシル基、アミド基、アミノ基、およびアルコキシシリル基からなる群から選ばれる少なくとも1つの基を2つ以上有するモノマーもしくはポリマーをさらに含有する第1観点または第2観点に記載の硬化膜形成組成物に関する。
第4観点として、(C)架橋触媒をさらに含有する第1観点乃至第3観点のうち何れか一に記載の硬化膜形成組成物に関する。
第5観点として、(D)1つ以上の重合性基と、ヒドロキシ基、カルボキシル基、アミド基、アミノ基、およびアルコキシシリル基からなる群から選ばれる少なくとも1つの基A又は該基Aと反応する少なくとも1つの基とを有する化合物を含有する第1観点乃至第4観点のうち何れか一に記載の硬化膜形成組成物に関する。
第6観点として、(A)成分の100質量部に対して1質量部~400質量部の(B)成分を含有する第3観点乃至第5観点のいずれか一に記載の硬化膜形成組成物に関する。
第7観点として、(A)成分の100質量部に対して0.01質量部~20質量部の(C)成分を含有する第4観点乃至第6観点のいずれか一に記載の硬化膜形成組成物に関する。
第8観点として、(A)成分の100質量部に対して1質量部~100質量部の(D)成分を含有する第5観点乃至第7観点のいずれか一に記載の硬化膜形成組成物に関する。
第9観点として、第1観点乃至第8観点のうち何れか一に記載の硬化膜形成組成物を硬化させて得られることを特徴とする硬化膜に関する。
第10観点として、第1観点乃至第8観点のうち何れか一に記載の硬化膜形成組成物を硬化させて得られることを特徴とする配向材に関する。
第11観点として、第1観点乃至第8観点のうち何れか一に記載の硬化膜形成組成物から得られる硬化膜を使用して形成されることを特徴とする位相差材に関する。
 本発明によれば、優れた耐溶剤性を有し、高感度で重合性液晶を配向させることができる硬化膜と、その形成に好適な硬化膜形成組成物を提供することができる。
 本発明によれば、液晶配向性と光透過性に優れた配向材、及び高精度な光学パターニングが可能な位相差材を提供することができる。
<硬化膜形成組成物>
 本発明の硬化膜形成組成物は、(A)光二量化部位および自己架橋部位を有する重合体を含有する。本発明の硬化膜形成組成物は、上記(A)成分に加えて、さらに、(B)成分としてメチロール基、アルコキシメチル基、ヒドロキシ基、カルボキシル基、アミド基、アミノ基、およびアルコキシシリル基からなる群から選ばれる少なくとも1つの基を2つ以上有するモノマーもしくはポリマーを含有することもできる。さらに、(C)成分として架橋触媒をも含有することができる。さらに(D)成分として1つ以上の重合性基と、ヒドロキシ基、カルボキシル基、アミド基、アミノ基、およびアルコキシシリル基からなる群から選ばれる少なくとも1つの基A又は該基Aと反応する少なくとも1つの基とを有する化合物を含有することができる。そして、本発明の効果を損なわない限りにおいて、その他の添加剤を含有することができる。
 以下、各成分の詳細を説明する。
<(A)成分>
  (A)成分は光二量化部位及び自己架橋部位を有するアクリル共重合体である。
  本発明において、アクリル共重合体としてはアクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、スチレン等の不飽和二重結合を有するモノマーを重合して得られる共重合体が適用されうる。
  (A)成分の光二量化部位及び自己架橋部位を有するアクリル共重合体(以下特定共重合体ともいう)は、斯かる構造を有するアクリル共重合体であればよく、アクリル共重合体を構成する高分子の主鎖の骨格及び側鎖の種類などについて特に限定されない。
  光二量化部位とは、光照射により二量体を形成する部位であり、その具体例としてはシンナモイル基、カルコン基、クマリン基、アントラセン基等が挙げられる。これらのうち可視光領域での高い透明性及び光二量化反応性を有するシンナモイル基が好ましい。より好ましいシンナモイル基の構造を下記式[1]又は式[2]に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
  上記式中、X1は水素原子、炭素原子数1乃至18のアルキル基、フェニル基又はビフェニル基を表す。その際、フェニル基及びビフェニル基はハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基及びシアノ基のいずれかによって置換されていてもよい。X2は水素原子、シアノ基、炭素原子数1乃至18のアルキル基、フェニル基、ビフェニル基またシクロヘキシル基を表す。その際、炭素原子数1乃至18のアルキル基、フェニル基、ビフェニル基、シクロヘキシル基は、単結合、エーテル結合、エステル結合、アミド結合、尿素結合を介してベンゼン環と結合してもよい。
 自己架橋部位とは、互いに結合して架橋構造を形成しうる部位のことであり、アルコキシメチルアミド基、ヒドロキシメチルアミド基、アルコキシシリル基、及びブロックイソシアネート基等が挙げられる。
  (A)成分のアクリル共重合体は、重量平均分子量が3,000乃至200,000であることが好ましく、4,000乃至150,000であることがより好ましく、5,000乃至100,000であることがさらになお好ましい。重量平均分子量が200,000を超えて過大なものであると、溶剤に対する溶解性が低下しハンドリング性が低下する場合があり、重量平均分子量が3,000未満で過小なものであると、熱硬化時に硬化不足になり溶剤耐性及び耐熱性が低下する場合がある。
  上述のように、(A)成分の側鎖に光二量化部位及び自己架橋部位を有するアクリル共重合体の合成方法としては、光二量化部位を有するモノマーと、自己架橋性基を有するモノマーとを共重合する方法が簡便である。
  光二量化部位を有するモノマーとしては、例えば、シンナモイル基、カルコン基、クマリン基又はアントラセン基等を有するモノマーが挙げられる。これらのうち可視光領域での透明性及び光二量化反応性の良好なシンナモイル基を有するモノマーが特に好ましい。
  特に、上記式[1]又は式[2]で表される構造のシンナモイル基を有するモノマーがより好ましい。そのようなモノマーの具体例を、下記式[3]又は式[4]に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
  前記式中、X1は水素原子、炭素原子数1乃至18のアルキル基、フェニル基又はビフェニル基を表す。その際、フェニル基及びビフェニル基はハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基及びシアノ基のいずれかによって置換されていてもよい。X2は水素原子、シアノ基、炭素原子数1乃至18のアルキル基、フェニル基、ビフェニル基又はシクロヘキシル基を表す。その際、炭素原子数1乃至18のアルキル基、フェニル基、ビフェニル基及びシクロヘキシル基は、単結合、エーテル結合、エステル結合、アミド結合又は尿素結合を介してベンゼン環と結合してもよい。X3及びX5はそれぞれ独立に単結合、炭素原子数1乃至20のアルキレン基、芳香族環基、又は、脂肪族環基を表す。ここで炭素原子数1乃至20のアルキレン基は分岐状でも直鎖状でもよく、ヒドロキシ基で置換されていてもよく、エーテル結合、エステル結合、アミド結合、尿素結合及びウレタン結合から選ばれる少なくとも一種の結合によって中断されていてもよい。X4及びX6は重合性基を表す。この重合性基の具体例としては、例えばアクリロイル基、メタクリロイル基、スチレン基、マレイミド基、アクリルアミド基及びメタクリルアミド基等が挙げられる。
 自己架橋部位を有するモノマーとしては、例えば、N-ヒドロキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-メトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-エトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-ブトキシメチル(メタ)アクリルアミド等のヒドロキシメチル基又はアルコキシメチル基で置換された(メタ)アクリルアミド化合物;3-トリメトキシシリルプロピルアクリレート、3-トリエトキシシリルプロピルアクリレート、3-トリメトキシシリルプロピルメタクリレート、3-トリエトキシシリルプロピルメタクリレート等のトリアルコキシシリル基を有するモノマー;メタクリル酸2-(0-(1’-メチルプロピリデンアミノ)カルボキシアミノ)エチル、メタクリル酸2-(3,5-ジメチルピラゾリル)カルボニルアミノ)エチル等のブロックイソシアネート基を有するモノマー等が挙げられる。なお、(メタ)アクリルアミドとは、アクリルアミドとメタクリルアミドの双方を意味する。
  また、本発明においては、特定共重合体を得る際に、光二量化部位及び自己架橋部位(以下、特定官能基ともいう)を有するモノマーの他に、該モノマーと共重合可能なモノマーを併用することができる。
  そのようなモノマーの具体例としては、アクリル酸エステル化合物、メタクリル酸エステル化合物、マレイミド化合物、アクリルアミド化合物、アクリロニトリル、マレイン酸無水物、スチレン化合物及びビニル化合物等が挙げられる。
  以下、前記モノマーの具体例を挙げるが、これらに限定されるものではない。
  前記アクリル酸エステル化合物としては、例えば、メチルアクリレート、エチルアクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、4-ヒドロキシブチルアクリレート、2,3-ジヒドロキシプロピルアクリレート、ジエチレングリコールモノアクリレート、カプロラクトン2-(アクリロイルオキシ)エチルエステル、ポリ(エチレングリコール)エチルエーテルアクリレート、5-アクリロイルオキシ-6-ヒドロキシノルボルネン-2-カルボキシリック-6-ラクトン、アクリル酸、モノ-(2-(アクリロイルオキシ)エチル)フタレート、グリシジルアクリレート、イソプロピルアクリレート、ベンジルアクリレート、ナフチルアクリレート、アントリルアクリレート、アントリルメチルアクリレート、フェニルアクリレート、2,2,2-トリフルオロエチルアクリレート、tert-ブチルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、イソボルニルアクリレート、2-メトキシエチルアクリレート、メトキシトリエチレングリコールアクリレート、2-エトキシエチルアクリレート、2-アミノエチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、3-メトキシブチルアクリレート、2-メチル-2-アダマンチルアクリレート、2-プロピル-2-アダマンチルアクリレート、8-メチル-8-トリシクロデシルアクリレート、及び8-エチル-8-トリシクロデシルアクリレート等が挙げられる。
  前記メタクリル酸エステル化合物としては、例えば、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、2-ヒドロキシエチルメタクリレート、2-ヒドロキシプロピルメタクリレート、4-ヒドロキシブチルメタクリレート、2,3-ジヒドロキシプロピルメタクリレート、ジエチレングリコールモノメタクリレート、カプロラクトン2-(メタクリロイルオキシ)エチルエステル、5-メタクリロイルオキシ-6-ヒドロキシノルボルネン-2-カルボキシリック-6-ラクトン、グリシジルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、ナフチルメタクリレート、アントリルメタクリレート、アントリルメチルメタクリレート、フェニルメタクリレート、2,2,2-トリフルオロエチルメタクリレート、tert-ブチルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、イソボルニルメタクリレート、2-メトキシエチルメタクリレート、メトキシトリエチレングリコールメタクリレート、2-エトキシエチルメタクリレート、2-アミノメチルメタクリレート、テトラヒドロフルフリルメタクリレート、3-メトキシブチルメタクリレート、2-メチル-2-アダマンチルメタクリレート、γ-ブチロラクトンメタクリレート、2-プロピル-2-アダマンチルメタクリレート、8-メチル-8-トリシクロデシルメタクリレート、及び8-エチル-8-トリシクロデシルメタクリレート等が挙げられる。
 前記アクリルアミド化合物としては、例えば、アクリルアミド、メタクリルアミド、N-(カルボキシフェニル)メタクリルアミド、N-(カルボキシフェニル)アクリルアミド、N-(ヒドロキシフェニル)メタクリルアミド、及び、N-(ヒドロキシフェニル)アクリルアミド等が挙げられる。
  前記ビニル化合物としては、例えば、メチルビニルエーテル、ベンジルビニルエーテル、ビニルナフタレン、ビニルカルバゾール、アリルグリシジルエーテル、3-エテニル-7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン、1,2-エポキシ-5-ヘキセン、及び1,7-オクタジエンモノエポキサイド等が挙げられる。
  前記スチレン化合物としては、例えば、スチレン、メチルスチレン、クロロスチレン、ブロモスチレン等が挙げられる。
  前記マレイミド化合物としては、例えば、マレイミド、N-メチルマレイミド、N-フェニルマレイミド、N-(ヒドロキシフェニル)マレイミド、N-(カルボキシフェニル)マレイミド、及びN-シクロヘキシルマレイミド等が挙げられる。
  特定重合体を得るために用いる各モノマーの使用量は、全モノマーの合計量に基づいて、25乃至90モル%の光二量化部位を有するモノマー、10乃至75モル%の自己架橋部位を有するモノマー、0乃至65モル%の特定官能基を有さないモノマーであることが好ましい。光二量化部位を有するモノマーの含有量が25モル%より少ないと、高感度かつ良好な液晶配向性を付与し難い。自己架橋部位を有するモノマーの含有量が10モル%よりも少ないと、充分な熱硬化性を付与し難く、高感度かつ良好な液晶配向性を維持し難い。
  本発明に用いる特定共重合体を得る方法は特に限定されないが、例えば、特定官能基を有するモノマーと所望により特定官能基を有さないモノマーと重合開始剤等とを共存させた溶剤中において、50乃至110℃の温度下で重合反応により得られる。その際、用いられる溶剤は、特定官能基を有するモノマー、所望により用いられる特定官能基を有さないモノマー及び重合開始剤等を溶解するものであれば特に限定されない。具体例としては、後述する<溶剤>に記載する。
  前記方法により得られる特定共重合体は、通常、溶剤に溶解した溶液の状態である。
  また、上記方法で得られた特定共重合体の溶液を、攪拌下のジエチルエーテルや水等に投入して再沈殿させ、生成した沈殿物を濾過・洗浄した後に、常圧又は減圧下で、常温乾燥又は加熱乾燥し、特定共重合体の粉体とすることができる。前記操作により、特定共重合体と共存する重合開始剤及び未反応のモノマーを除去することができ、その結果、精製した特定共重合体の粉体が得られる。一度の操作で充分に精製できない場合は、得られた粉体を溶剤に再溶解させ、上記の操作を繰り返し行えば良い。
  本発明においては、特定共重合体は粉体形態で、あるいは精製した粉末を後述する溶剤に再溶解した溶液形態で用いてもよい。
  また、本発明においては、(A)成分の特定共重合体は、複数種の特定共重合体の混合物であってもよい。
<(B)成分>
 本発明の硬化膜形成組成物は、(B)成分として、メチロール基、アルコキシメチル基、ヒドロキシ基、カルボキシル基、アミド基、アミノ基、およびアルコキシシリル基からなる群から選ばれる少なくとも1つの基を2つ以上有するモノマーもしくはポリマーを含有することもできる。
メチロール基、アルコキシメチル基を2つ以上有するモノマーもしくはポリマーとしては、例えば、アルコキシメチル化グリコールウリル、アルコキシメチル化ベンゾグアナミンおよびアルコキシメチル化メラミン等のメチロール化合物が挙げられる。
 アルコキシメチル化グリコールウリルの具体例としては、例えば、1,3,4,6-テトラキス(メトキシメチル)グリコールウリル、1,3,4,6-テトラキス(ブトキシメチル)グリコールウリル、1,3,4,6-テトラキス(ヒドロキシメチル)グリコールウリル、1,3-ビス(ヒドロキシメチル)尿素、1,1,3,3-テトラキス(ブトキシメチル)尿素、1,1,3,3-テトラキス(メトキシメチル)尿素、1,3-ビス(ヒドロキシメチル)-4,5-ジヒドロキシ-2-イミダゾリノン、および1,3-ビス(メトキシメチル)-4,5-ジメトキシ-2-イミダゾリノン等が挙げられる。市販品として、日本サイテック・インダストリーズ(株)(旧 三井サイテック(株))製グリコールウリル化合物(商品名:サイメル(登録商標)1170、パウダーリンク(登録商標)1174)等の化合物、メチル化尿素樹脂(商品名:UFR(登録商標)65)、ブチル化尿素樹脂(商品名:UFR(登録商標)300、U-VAN10S60、U-VAN10R、U-VAN11HV)、DIC(株)(旧 大日本インキ化学工業(株))製尿素/ホルムアルデヒド系樹脂(高縮合型、商品名:ベッカミン(登録商標)J-300S、同P-955、同N)等が挙げられる。
 アルコキシメチル化ベンゾグアナミンの具体例としてはテトラメトキシメチルベンゾグアナミン等が挙げられる。市販品として、日本サイテック・インダストリーズ(株)(旧 三井サイテック(株))製(商品名:サイメル(登録商標)1123)、(株)三和ケミカル製(商品名:ニカラック(登録商標)BX-4000、同BX-37、同BL-60、同BX-55H)等が挙げられる。
 アルコキシメチル化メラミンの具体例としては、例えば、ヘキサメトキシメチルメラミン等が挙げられる。市販品として、日本サイテック・インダストリーズ(株)(旧 三井サイテック(株))製メトキシメチルタイプメラミン化合物(商品名:サイメル(登録商標)300、同301、同303、同350)、ブトキシメチルタイプメラミン化合物(商品名:マイコート(登録商標)506、同508)、(株)三和ケミカル製メトキシメチルタイプメラミン化合物(商品名:ニカラック(登録商標)MW-30、同MW-22、同MW-11、同MS-001、同MX-002、同MX-730、同MX-750、同MX-035)、ブトキシメチルタイプメラミン化合物(商品名:ニカラック(登録商標)MX-45、同MX-410、同MX-302)等が挙げられる。
 また、このようなアミノ基の水素原子がメチロール基またはアルコキシメチル基で置換されたメラミン化合物、尿素化合物、グリコールウリル化合物及びベンゾグアナミン化合物を縮合させて得られる化合物であってもよい。例えば、米国特許第6323310号に記載されているメラミン化合物およびベンゾグアナミン化合物から製造される高分子量の化合物が挙げられる。前記メラミン化合物の市販品としては、商品名:サイメル(登録商標)303等が挙げられ、前記ベンゾグアナミン化合物の市販品としては、商品名:サイメル(登録商標)1123(以上、日本サイテック・インダストリーズ(株)(旧 三井サイテック(株))製)等が挙げられる。
 さらに、(B)成分のメチロール基、アルコキシメチル基を2つ以上有するポリマーとしては、N-ヒドロキシメチルアクリルアミド、N-メトキシメチルメタクリルアミド、N-エトキシメチルアクリルアミド、N-ブトキシメチルメタクリルアミド等のヒドロキシメチル基(すなわちメチロール基)またはアルコキシメチル基で置換されたアクリルアミド化合物またはメタクリルアミド化合物を使用して製造されるポリマーも用いることができる。
 そのようなポリマーとしては、例えば、ポリ(N-ブトキシメチルアクリルアミド)、N-ブトキシメチルアクリルアミドとスチレンとの共重合体、N-ヒドロキシメチルメタクリルアミドとメチルメタクリレートとの共重合体、N-エトキシメチルメタクリルアミドとベンジルメタクリレートとの共重合体、及びN-ブトキシメチルアクリルアミドとベンジルメタクリレートと2-ヒドロキシプロピルメタクリレートとの共重合体等が挙げられる。
 また、そのようなポリマーとして、N-アルコキシメチル基とC=C二重結合とを含む重合性基とを有する重合体を用いることも出来る。
C=C二重結合を含む重合性基としては、アクリル基、メタクリル基、ビニル基、アリル基、マレイミド基等が挙げられる。
 上記のようなポリマーを得る方法は、特に限定されない。一例を挙げれば、予めラジカル重合などの重合方法によって、特定官能基を有するアクリル重合体を生成する。次いで、この特定官能基と、末端に不飽和結合を有する化合物(以下、特定化合物と称す。)とを反応させることにより、(B)成分であるポリマーにC=C二重結合を含む重合性基を導入することができる。
 ここで、特定官能基とは、カルボキシル基、グリシジル基、ヒドロキシ基、活性水素を有するアミノ基、フェノール性ヒドロキシ基若しくはイソシアネート基などの官能基、または、これらから選ばれる複数種の官能基を言う。
 上述した反応において、特定官能基と、特定化合物が有する官能基であって反応に関与する基との好ましい組み合わせは、カルボキシル基とエポキシ基、ヒドロキシ基とイソシアネート基、フェノール性ヒドロキシ基とエポキシ基、カルボキシル基とイソシアネート基、アミノ基とイソシアネート基、または、ヒドロキシ基と酸クロリドなどである。さらに、より好ましい組み合わせは、カルボキシル基とグリシジルメタクリレート、または、ヒドロキシ基とイソシアネートエチルメタクリレートである。
このようなポリマーの重量平均分子量(ポリスチレン換算値)は、1,000~500,000であり、好ましくは、2,000~200,000であり、より好ましくは3,000~150,000であり、更に好ましくは3,000~50,000である。
また、(B)成分のヒドロキシ基、カルボキシル基、アミド基、アミノ基、およびアルコキシシリル基からなる群から選ばれる少なくとも1つの基を2つ以上有するモノマーもしくはポリマーとしては、例えば、アクリル重合体、ポリアミック酸、ポリイミド、ポリビニルアルコール、ポリエステル、ポリエステルポリカルボン酸、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリカプロラクトンポリオール、ポリアルキレンイミン、ポリアリルアミン、セルロース類(セルロースまたはその誘導体)、フェノールノボラック樹脂、メラミンホルムアルデヒド樹脂等の直鎖構造または分岐構造を有するポリマー、シクロデキストリン類等の環状ポリマー等が挙げられる。
 好ましくは、アクリル重合体、ヒドロキシアルキルシクロデキストリン類、セルロース類、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオール並びにポリカプロラクトンポリオールが挙げられる。
 (B)成分がポリマーである場合の好ましい一例であるアクリル重合体としては、アクリル酸、メタクリル酸、スチレン、ビニル化合物等の不飽和二重結合を有するモノマーを重合して得られる重合体であって、特定官能基を有するモノマーを含むモノマーまたはその混合物を重合させることにより得られる重合体であればよく、アクリル重合体を構成する高分子の主鎖の骨格および側鎖の種類などについて特に限定されない。
特定官能基を有するモノマーとしては、ポリエチレングリコールエステル基を有するモノマー、炭素原子数2乃至5のヒドロキシアルキルエステル基を有するモノマー、フェノール性ヒドロキシ基を有するモノマー、カルボキシル基を有するモノマー、アミノ基を有するモノマー、アルコキシシリル基およびアセトアセチル基で表される基を有するモノマーが挙げられる。
 上述したポリエチレングリコールエステル基を有するモノマーとしては、H-(OCH2CH2)n-OHのモノアクリレートまたはモノメタクリレートが挙げられる。そのnの値は2乃至50であり、好ましくは2乃至10である。
 上述した炭素原子数2乃至5のヒドロキシアルキルエステル基を有するモノマーとしては、例えば、2-ヒドロキシエチルメタクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシプロピルメタクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、4-ヒドロキシブチルアクリレート、4-ヒドロキシブチルメタクリレートが挙げられる。
 上述したフェノール性ヒドロキシ基を有するモノマーとしては、例えば、p-ヒドロキシスチレン、m-ヒドロキシスチレン、o-ヒドロキシスチレンが挙げられる。
 上述したカルボキシル基を有するモノマーとしては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、ビニル安息香酸が挙げられる。
 上述したアミノ基を側鎖に有するモノマーとしては、例えば、2-アミノエチルアクリレート、2-アミノエチルメタクリレート、アミノプロピルアクリレート及びアミノプロピルメタクリレートが挙げられる。
 上述したアルコキシシリル基を側鎖に有するモノマーとしては、例えば、3-アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-アクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、アリルトリメトキシシラン及びアリルトリエトキシシラン等が挙げられる。
 また、本実施形態においては、(B)成分の例であるアクリル重合体を合成するに際し、本発明の効果を損なわない限り、ヒドロキシ基、カルボキシル基、アミド基、アミノ基、およびアルコキシシリル基で表される基のいずれも有さないモノマーを併用することができる。
 そのようなモノマーの具体例としては、アクリル酸エステル化合物、メタクリル酸エステル化合物、マレイミド化合物、アクリロニトリル、マレイン酸無水物、スチレン化合物及びビニル化合物等が挙げられる。
 アクリル酸エステル化合物としては、例えば、メチルアクリレート、エチルアクリレート、イソプロピルアクリレート、ベンジルアクリレート、ナフチルアクリレート、アントリルアクリレート、アントリルメチルアクリレート、フェニルアクリレート、2,2,2-トリフルオロエチルアクリレート、tert-ブチルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、イソボルニルアクリレート、2-メトキシエチルアクリレート、メトキシトリエチレングリコールアクリレート、2-エトキシエチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、3-メトキシブチルアクリレート、2-メチル-2-アダマンチルアクリレート、2-プロピル-2-アダマンチルアクリレート、8-メチル-8-トリシクロデシルアクリレート、及び、8-エチル-8-トリシクロデシルアクリレート等が挙げられる。
 メタクリル酸エステル化合物としては、例えば、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、ナフチルメタクリレート、アントリルメタクリレート、アントリルメチルメタクリレート、フェニルメタクリレート、2,2,2-トリフルオロエチルメタクリレート、tert-ブチルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、イソボルニルメタクリレート、2-メトキシエチルメタクリレート、メトキシトリエチレングリコールメタクリレート、2-エトキシエチルメタクリレート、テトラヒドロフルフリルメタクリレート、3-メトキシブチルメタクリレート、2-メチル-2-アダマンチルメタクリレート、2-プロピル-2-アダマンチルメタクリレート、8-メチル-8-トリシクロデシルメタクリレート、及び、8-エチル-8-トリシクロデシルメタクリレート等が挙げられる。
 マレイミド化合物としては、例えば、マレイミド、N-メチルマレイミド、N-フェニルマレイミド、及びN-シクロヘキシルマレイミド等が挙げられる。
 スチレン化合物としては、例えば、スチレン、メチルスチレン、クロロスチレン、ブロモスチレン等が挙げられる。
 ビニル化合物としては、例えば、ビニルエーテル、メチルビニルエーテル、ベンジルビニルエーテル、2-ヒドロキシエチルビニルエーテル、フェニルビニルエーテル、及び、プロピルビニルエーテル等が挙げられる。
 (B)成分の例であるアクリル重合体を得るために用いる特定官能基を有するモノマーの使用量は、(B)成分であるアクリル重合体を得るために用いる全モノマーの合計量に基づいて、2モル%以上であることが好ましい。特定官能基を有するモノマーが過小の場合は、得られる硬化膜の耐溶剤性が不充分となり易い。
 (B)成分の例であるアクリル重合体を得る方法は特に限定されないが、例えば、特定官能基を有するモノマーを含むモノマーと、所望により特定官能基を有さないモノマーと、重合開始剤等とを共存させた溶剤中において、50℃乃至110℃の温度下で重合反応により得られる。その際、用いられる溶剤は、特定官能基を有するモノマーと、所望により用いられる特定官能基を有さないモノマーおよび重合開始剤等を溶解するものであれば特に限定されない。具体例としては、後述する[溶剤]の項に記載する。
 以上の方法により得られる(B)成分の例であるアクリル重合体は、通常、溶剤に溶解した溶液の状態である。
 また、上記方法で得られた(B)成分の例であるアクリル重合体の溶液を、攪拌下のジエチルエーテルや水等に投入して再沈殿させ、生成した沈殿物を濾過・洗浄した後に、常圧または減圧下で、常温乾燥または加熱乾燥し、(B)成分の例であるアクリル重合体の粉体とすることができる。上述の操作により、(B)成分の例であるアクリル重合体と共存する重合開始剤および未反応のモノマーを除去することができ、その結果、精製した(B)成分の例であるアクリル重合体の粉体が得られる。一度の操作で充分に精製できない場合は、得られた粉体を溶剤に再溶解させ、上述の操作を繰り返し行えば良い。
 (B)成分の好ましい例であるアクリル重合体は、重量平均分子量が3000乃至200000であることが好ましく、4000乃至150000であることがより好ましく、5000乃至100000であることがさらに好ましい。重量平均分子量が200000を超えて過大なものであると、溶剤に対する溶解性が低下しハンドリング性が低下する場合があり、重量平均分子量が3000未満で過小なものであると、熱硬化時に硬化不足になり溶剤耐性が低下する場合がある。尚、重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により、標準資料としてポリスチレンを用いて得られる値である。以下、本明細書においても同様とする。
 次に、(B)成分の好ましい一例であるポリエーテルポリオールとしては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、プロピレングリコールやビスフェノールA、トリエチレングリコール、ソルビトール等の多価アルコールにプロピレンオキサイドやポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等を付加したものが挙げられる。ポリエーテルポリオールの具体例としてはADEKA製アデカポリエーテルPシリーズ、Gシリーズ、EDPシリーズ、BPXシリーズ、FCシリーズ、CMシリーズ、日油製ユニオックス(登録商標)HC-40、HC-60、ST-30E、ST-40E、G-450、G-750、ユニオール(登録商標)TG-330、TG-1000、TG-3000、TG-4000、HS-1600D、DA-400、DA-700、DB-400、ノニオン(登録商標)LT-221、ST-221、OT-221等が挙げられる。
 (B)成分の好ましい一例であるポリエステルポリオールとしては、アジピン酸、セバシン酸、イソフタル酸等の多価カルボン酸にエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のジオールを反応させたものが挙げられる。ポリエステルポリオールの具体例としてはDIC製ポリライト(登録商標)OD-X-286、OD-X-102、OD-X-355、OD-X-2330、OD-X-240、OD-X-668、OD-X-2108、OD-X-2376、OD-X-2044、OD-X-688、OD-X-2068、OD-X-2547、OD-X-2420、OD-X-2523、OD-X-2555、OD-X-2560、クラレ製ポリオールP-510、P-1010、P-2010、P-3010、P-4010、P-5010、P-6010、F-510、F-1010、F-2010、F-3010、P-1011、P-2011、P-2013、P-2030、N-2010、PNNA-2016等が挙げられる。
 (B)成分の好ましい一例であるポリカプロラクトンポリオールとしては、トリメチロールプロパンやエチレングリコール等の多価アルコールを開始剤としてε-カプロラクトンを開環重合させたものが挙げられる。ポリカプロラクトンポリオールの具体例としてはDIC製ポリライト(登録商標)OD-X-2155、OD-X-640、OD-X-2568、ダイセル化学製プラクセル(登録商標)205、L205AL、205U、208、210、212、L212AL、220、230、240、303、305、308、312、320等が挙げられる。
 (B)成分の好ましい一例であるポリカーボネートポリオールとしては、トリメチロールプロパンやエチレングリコール等の多価アルコールと炭酸ジエチル、炭酸ジフェニル、エチレンカーボネート等を反応させたものが挙げられる。ポリカーボネートポリオールの具体例としてはダイセル化学製プラクセル(登録商標)CD205、CD205PL、CD210、CD220、クラレ製のC-590、C-1050、C-2050、C-2090、C-3090等が挙げられる。
 (B)成分の好ましい一例であるセルロースとしては、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等のヒドロキシアルキルセルロース類、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルエチルセルロース等のヒドロキシアルキルアルキルセルロース類およびセルロース等が挙げられ、例えば、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等のヒドロキシアルキルセルロース類が好ましい。
 (B)成分の好ましい一例であるシクロデキストリンとしては、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリンおよびγ-シクロデキストリン等のシクロデキストリン、メチル-α-シクロデキストリン、メチル-β-シクロデキストリンならびにメチル-γ-シクロデキストリン等のメチル化シクロデキストリン、ヒドロキシメチル-α-シクロデキストリン、ヒドロキシメチル-β-シクロデキストリン、ヒドロキシメチル-γ-シクロデキストリン、2-ヒドロキシエチル-α-シクロデキストリン、2-ヒドロキシエチル-β-シクロデキストリン、2-ヒドロキシエチル-γ-シクロデキストリン、2-ヒドロキシプロピル-α-シクロデキストリン、2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン、2-ヒドロキシプロピル-γ-シクロデキストリン、3-ヒドロキシプロピル-α-シクロデキストリン、3-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン、3-ヒドロキシプロピル-γ-シクロデキストリン、2,3-ジヒドロキシプロピル-α-シクロデキストリン、2,3-ジヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン、2,3-ジヒドロキシプロピル-γ-シクロデキストリン等のヒドロキシアルキルシクロデキストリン等が挙げられる。
 (B)成分の好ましい一例であるメラミンホルムアルデヒド樹脂としては、メラミンとホルムアルデヒドを重縮合して得られる樹脂であり下記式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 上記式中、R21は水素原子または炭素原子数1乃至4のアルキル基を表し、nは繰り返し単位の数を表す自然数である。
 メラミンホルムアルデヒド樹脂は、保存安定性の観点からメラミンとホルムアルデヒドの重縮合の際に生成したメチロール基がアルキル化されていることが好ましい。
 メラミンホルムアルデヒド樹脂を得る方法は特には限定されないが、一般的にメラミンとホルムアルデヒドを混合し、炭酸ナトリウムやアンモニア等を用いて弱アルカリ性にした後60℃乃至100℃にて加熱することにより合成される。さらにアルコールと反応させることでメチロール基をアルコキシ化することができる。
 メラミンホルムアルデヒド樹脂は、重量平均分子量が250乃至5000であることが好ましく、300乃至4000であることがより好ましく、350乃至3500であることがさらに好ましい。重量平均分子量が5000を超えて過大なものであると、溶剤に対する溶解性が低下しハンドリング性が低下する場合があり、重量平均分子量が250未満で過小なものであると、熱硬化時に硬化不足になり溶剤耐性の向上効果が十分に現れない場合がある。
 本発明の実施形態においては、(B)成分の好ましい1例であるメラミンホルムアルデヒド樹脂は液体形態で、あるいは精製した液体を後述する溶剤に再溶解した溶液形態で用いてもよい。
 (B)成分の好ましい一例であるフェノールノボラック樹脂としては、例えば、フェノール-ホルムアルデヒド重縮合物などが挙げられる。
 本実施形態の硬化膜形成組成物において、(B)成分のポリマーは、粉体形態で、または精製した粉末を後述する溶剤に再溶解した溶液形態で用いてもよい。
 また、本実施の形態の硬化膜形成組成物において、(B)成分は、(B)成分として例示されたモノマー及びポリマーの複数種の混合物であってもよい。
 本発明の硬化膜形成組成物における(B)成分を含有させる場合の含有量は、(A)成分であるポリマーの100質量部に対して、好ましくは400質量部以下、より好ましくは10質量部~380質量部、更に好ましくは40質量部~360質量部である。(B)成分の含有量が過大の場合は液晶配向性が低下し易い。
<(C)成分>
 本発明の硬化膜形成組成物は、前記(A)成分に加えて、さらに(C)成分として架橋触媒を含有することができる。
 (C)成分である架橋触媒としては、例えば、酸または熱酸発生剤を好適に使用できる。この(C)成分は、本発明の硬化膜形成組成物の熱硬化反応を促進させることにおいて有効である。
 (C)成分は、具体的には、上記酸としてスルホン酸基含有化合物、塩酸またはその塩が挙げられる。そして上記熱酸発生剤としては、加熱処理時に熱分解して酸を発生する化合物、すなわち温度80℃から250℃で熱分解して酸を発生する化合物であれば、特に限定されるものではない。
 上記酸の具体例としては、例えば、塩酸またはその塩;メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、プロパンスルホン酸、ブタンスルホン酸、ペンタンスルホン酸、オクタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、p-フェノールスルホン酸、2-ナフタレンスルホン酸、メシチレンスルホン酸、p-キシレン-2-スルホン酸、m-キシレン-2-スルホン酸、4-エチルベンゼンスルホン酸、1H,1H,2H,2H-パーフルオロオクタンスルホン酸、パーフルオロ(2-エトキシエタン)スルホン酸、ペンタフルオロエタンスルホン酸、ノナフルオロブタン-1-スルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸等のスルホン酸基含有化合物またはその水和物や塩等が挙げられる。
 また熱により酸を発生する化合物としては、例えば、ビス(トシルオキシ)エタン、ビス(トシルオキシ)プロパン、ビス(トシルオキシ)ブタン、p-ニトロベンジルトシレート、o-ニトロベンジルトシレート、1,2,3-フェニレントリス(メチルスルホネート)、p-トルエンスルホン酸ピリジニウム塩、p-トルエンスルホン酸モルホニウム塩、p-トルエンスルホン酸エチルエステル、p-トルエンスルホン酸プロピルエステル、p-トルエンスルホン酸ブチルエステル、p-トルエンスルホン酸イソブチルエステル、p-トルエンスルホン酸メチルエステル、p-トルエンスルホン酸フェネチルエステル、シアノメチルp-トルエンスルホネート、2,2,2-トリフルオロエチルp-トルエンスルホネート、2-ヒドロキシブチルp-トルエンスルホネート、N-エチル-p-トルエンスルホンアミド、さらに下記式で表される化合物:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
等が挙げられる。
 本発明の硬化膜形成組成物における(C)成分を含有させる場合の含有量は、(A)成分であるポリマーの100質量部に対して、好ましくは0.01質量部~20質量部、より好ましくは0.1質量部~15質量部、更に好ましくは0.5質量部~10質量部である。(C)成分の含有量を0.01質量部以上とすることで、充分な熱硬化性および溶剤耐性を付与することができる。しかし、20質量部より多い場合、組成物の保存安定性が低下する場合がある。
<(D)成分>
 本発明は(D)成分として、1つ以上の重合性基と、ヒドロキシ基、カルボキシル基、アミド基、アミノ基、およびアルコキシシリル基からなる群から選ばれる少なくとも1つの基A又は該基Aと反応する少なくとも1つの基とを有する化合物を含有することもできる。これは、形成される硬化膜の接着性を向上させる成分(以下、密着向上成分とも言う。)となる。
 (D)成分を含有する本実施形態の硬化膜形成組成物から形成される硬化膜を配向材として用いる場合、配向材と重合性液晶の層との密着性が向上するよう、重合性液晶の重合性官能基と配向材の架橋反応部位を共有結合によりリンクさせることができる。その結果、本実施形態の配向材上に硬化した重合性液晶を積層してなる本実施形態の位相差材は、高温高湿の条件下でも、強い密着性を維持することができ、剥離等に対する高い耐久性を示すことができる。
 (D)成分としては、ヒドロキシ基及びN-アルコキシメチル基から選ばれる基と、重合性基とを有するモノマー及びポリマーが好ましい。
このような(D)成分としては、ヒドロキシ基と(メタ)アクリル基とを有する化合物、N-アルコキシメチル基と(メタ)アクリル基とを有する化合物、N-アルコキシメチル基と(メタ)アクリル基を有するポリマー等が挙げられる。以下、それぞれ具体例を示す。
 (D)成分の一例として、ヒドロキシ基を含有した多官能アクリレート(以下、ヒドロキシ基含有多官能アクリレートとも言う。)を挙げることができる。
 (D)成分の例であるヒドロキシ基含有多官能アクリレートとしては、例えば、ペンタエリスリトールトリアクリレートおよびジペンタエリトリトールペンタアクリレート等を挙げることができる。
 (D)成分の一例として、1つのアクリル基と、1つ以上のヒドロキシ基とを有する化合物も挙げられる。このような、1つのアクリル基と、1つ以上のヒドロキシ基とを有する化合物の好ましい例を挙げる。尚、(D)成分の化合物は、以下の化合物例に限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(上記式中、R11は水素原子またはメチル基を表し、mは1乃至10の整数を表す。)
 また、(D)成分の化合物としては、1分子中にC=C二重結合を含む重合性基を少なくとも1つと、N-アルコキシメチル基を少なくとも1つ有する化合物が挙げられる。
 C=C二重結合を含む重合性基としては、アクリル基、メタクリル基、ビニル基、アリル基、マレイミド基等が挙げられる。
 N-アルコキシメチル基のN、すなわち窒素原子としては、アミドの窒素原子、チオアミドの窒素原子、ウレアの窒素原子、チオウレアの窒素原子、ウレタンの窒素原子、含窒素へテロ環の窒素原子の隣接位に結合した窒素原子等が挙げられる。従って、N-アルコキシメチル基としては、アミドの窒素原子、チオアミドの窒素原子、ウレアの窒素原子、チオウレアの窒素原子、ウレタンの窒素原子、含窒素へテロ環の窒素原子の隣接位に結合した窒素原子等から選ばれる窒素原子にアルコキシメチル基が結合した構造が挙げられる。
 (D)成分としては、上記の基を有するものであればよいが、好ましくは、例えば下記の式(X1)で表される化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式中、R31は水素原子又はメチル基を表し、R32は水素原子、若しくは直鎖又は分岐の炭素原子数1乃至10のアルキル基を表す)
 上記炭素原子数1乃至10のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、1-メチル-n-ブチル基、2-メチル-n-ブチル基、3-メチル-n-ブチル基、1,1-ジメチル-n-プロピル基、1,2-ジメチル-n-プロピル基、2,2-ジメチル-n-プロピル基、1-エチル-n-プロピル基、n-ヘキシル基、1-メチル-n-ペンチル基、2-メチル-n-ペンチル基、3-メチル-n-ペンチル基、4-メチル-n-ペンチル基、1,1-ジメチル-n-ブチル基、1,2-ジメチル-n-ブチル基、1,3-ジメチル-n-ブチル基、2,2-ジメチル-n-ブチル基、2,3-ジメチル-n-ブチル基、3,3-ジメチル-n-ブチル基、1-エチル-n-ブチル基、2-エチル-n-ブチル基、1,1,2-トリメチル-n-プロピル基、1,2,2-トリメチル-n-プロピル基、1-エチル-1-メチル-n-プロピル基、1-エチル-2-メチル-n-プロピル基、n-ヘプチル基、1-メチル-n-ヘキシル基、2-メチル-n-ヘキシル基、3-メチル-n-ヘキシル基、1,1-ジメチル-n-ペンチル基、1,2-ジメチル-n-ペンチル基、1,3-ジメチル-n-ペンチル基、2,2-ジメチル-n-ペンチル基、2,3-ジメチル-n-ペンチル基、3,3-ジメチル-n-ペンチル基、1-エチル-n-ペンチル基、2-エチル-n-ペンチル基、3-エチル-n-ペンチル基、1-メチル-1-エチル-n-ブチル基、1-メチル-2-エチル-n-ブチル基、1-エチル-2-メチル-n-ブチル基、2-メチル-2-エチル-n-ブチル基、2-エチル-3-メチル-n-ブチル基、n-オクチル基、1-メチル-n-ヘプチル基、2-メチル-n-ヘプチル基、3-メチル-n-ヘプチル基、1,1-ジメチル-n-ヘキシル基、1,2-ジメチル-n-ヘキシル基、1,3-ジメチル-n-ヘキシル基、2,2-ジメチル-n-ヘキシル基、2,3-ジメチル-n-ヘキシル基、3,3-ジメチル-n-ヘキシル基、1-エチル-n-ヘキシル基、2-エチル-n-ヘキシル基、3-エチル-n-ヘキシル基、1-メチル-1-エチル-n-ペンチル基、1-メチル-2-エチル-n-ペンチル基、1-メチル-3-エチル-n-ペンチル基、2-メチル-2-エチル-n-ペンチル基、2-メチル-3-エチル-n-ペンチル基、3-メチル-3-エチル-n-ペンチル基、n-ノニル基、n-デシル基等が挙げられる。
 上記式(X1)で表される化合物の具体例としては、N-ヒドロキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-メトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-エトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-ブトキシメチル(メタ)アクリルアミド等のヒドロキシメチル基又はアルコキシメチル基で置換されたアクリルアミド化合物又はメタクリルアミド化合物が挙げられる。なお(メタ)アクリルアミドとはメタクリルアミドとアクリルアミドの双方を意味する。
 (D)成分のC=C二重結合を含む重合性基とN-アルコキシメチル基を有する化合物の別の態様としては、好ましくは、例えば下記の式(X2)で表される化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 式中、R51は水素原子又はメチル基を表す。
 R52は炭素原子数2乃至20のアルキル基、炭素原子数5乃至6の1価の脂肪族環基、若しくは炭素原子数5乃至6の脂肪族環を含む1価の脂肪族基を表し、構造中にエーテル結合を含んでいてもよい。
 R53は直鎖又は分枝鎖の炭素原子数2乃至20のアルキレン基、炭素原子数5乃至6の2価の脂肪族環基、若しくは炭素原子数5乃至6の脂肪族環を含む2価の脂肪族基を表し、構造中にエーテル結合を含んでいてもよい。
 R54は直鎖又は分枝鎖の炭素原子数1乃至20の2価乃至9価の脂肪族基、炭素原子数5乃至6の2価乃至9価の脂肪族環基、若しくは炭素原子数5乃至6の脂肪族環を含む2価乃至9価の脂肪族基を表し、これらの基の一つのメチレン基または隣り合わない複数のメチレン基がエーテル結合に置き換わっていてもよい。
 Zは>NCOO-、または-OCON<(ここで「-」は結合手が1つであることを示す。また、「>」「<」は結合手が2つであることを示し、かつ、どちらか1つの結合手にアルコキシメチル基(即ち-OR52基)が結合していることを示す。)を表す。
 rは2以上9以下の自然数である。
53の定義における炭素原子数2乃至20のアルキレン基の具体例としては、炭素原子数2乃至20のアルキル基から、さらに1個の水素原子を取り去った2価の基が挙げられる。
 またR54の定義における炭素原子数1乃至20の2価乃至9価の脂肪族基の具体例としては、炭素原子数1乃至20のアルキル基から、さらに1乃至8個の水素原子を取り去った2価乃至9価の基が挙げられる。
 炭素原子数1のアルキル基はメチル基であり、また炭素原子数2乃至20のアルキル基の具体例としては、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基、n-ブチル基、i-ブチル基、s-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、1-メチル-n-ブチル基、2-メチル-n-ブチル基、3-メチル-n-ブチル基、1,1-ジメチル-n-プロピル基、n-ヘキシル基、1-メチル-n-ペンチル基、2-メチル-n-ペンチル基、1,1-ジメチル-n-ブチル基、1-エチル-n-ブチル基、1,1,2-トリメチル-n-プロピル基、n-ヘプチル基、n-オクチル基、n-ノニル基、n-デシル基、n-ウンデシル基、n-ドデシル基、n-トリデシル基、n-テトラデシル基、n-ペンタデシル基、n-ヘキサデシル基、n-ヘプタデシル基、n-オクタデシル基、n-ノナデシル基、n-エイコシル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、それらの一種または複数種が炭素原子数20までの範囲で結合した基と、これらの基の一つのメチレンまたは隣り合わない複数のメチレン基がエーテル結合に置き換わった基等が一例として挙げられる。
 これらのうち、炭素原子数2乃至10のアルキレン基が好ましく、R53がエチレン基であり、R54がヘキシレン基であるのが原料の入手性等の点から特に好ましい。
 R52の定義における炭素原子数1乃至20のアルキル基の具体例としては、R53の定義における炭素原子数2乃至20のアルキル基の具体例及びメチル基が挙げられる。これらのうち、炭素原子数1乃至6のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、n-プロピル基またはn-ブチル基が特に好ましい。
 rとしては、2以上9以下の自然数が挙げられるが、中でも、2乃至6が好ましい。
 本発明の実施形態の硬化膜形成組成物における(D)成分を含有させる場合の含有量は、(A)成分であるポリマーの100質量部に対して、好ましくは1質量部~100質量部であり、更に好ましくは5質量部~70質量部である。(D)成分の含有量を1質量部以上とすることで、形成される硬化膜に充分な密着性を付与することができる。しかし、100質量部より多い場合、液晶配向性が低下し易い。
 また、本実施形態の硬化膜形成組成物において、(D)成分は、(D)成分の化合物の複数種の混合物であってもよい。
<溶剤>
 本発明の硬化膜形成組成物は、主として溶剤に溶解した溶液状態で用いられる。その際に使用する溶剤は、(A)成分および必要に応じ、(B)成分、(C)成分、(D)成分および/または後述するその他添加剤を溶解できればよく、その種類および構造などは特に限定されるものでない。
 溶剤の具体例としては、例えば、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、イソブタノール、2-メチル-1-ブタノール、n-ペンタノール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールプロピルエーテル、プロピレングリコールプロピルエーテルアセテート、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、イソブチルメチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、2-ブタノン、3-メチル-2-ペンタノン、2-ペンタノン、2-ヘプタノン、γ-ブチロラクトン、2-ヒドロキシプロピオン酸エチル、2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオン酸エチル、エトキシ酢酸エチル、ヒドロキシ酢酸エチル、2-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸メチル、3-メトキシプロピオン酸メチル、3-メトキシプロピオン酸エチル、3-エトキシプロピオン酸メチル、3-エトキシプロピオン酸エチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、乳酸ブチル、シクロペンチルメチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、およびN-メチル-2-ピロリドン等が挙げられる。
 本発明の硬化膜形成組成物を用い、樹脂フィルム上に硬化膜を形成して配向材を製造する場合は、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、2-メチル-1-ブタノール、2-ヘプタノン、イソブチルメチルケトン、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、シクロペンチルメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸エチル、酢酸ブチル等が、樹脂フィルムが耐性を示す溶剤であるという点から好ましい。
 これらの溶剤は、1種単独でまたは2種以上の組合せで使用することができる。
<その他添加剤>
 さらに、本発明の硬化膜形成組成物は、本発明の効果を損なわない限りにおいて、必要に応じて、密着向上剤、シランカップリング剤、界面活性剤、レオロジー調整剤、顔料、染料、保存安定剤、消泡剤、酸化防止剤等を含有することができる。
<硬化膜形成組成物の調製>
 本発明の硬化膜形成組成物は、(A)成分のポリマーを含有し、所望により(B)成分のポリマー、(C)成分の架橋触媒および(D)成分の密着促進剤、そして更に本発明の効果を損なわない限りにおいてその他の添加剤を含有することができる組成物である。そして通常は、それらが溶剤に溶解した溶液の形態として用いられる。
 本発明の硬化膜形成組成物の好ましい例は、以下のとおりである。
 [1]:(A)成分を含有する硬化膜形成組成物。
 [2]:(A)成分、(A)成分100質量部に基づいて、1~400質量部の(B)成分、並びに、溶剤を含有する硬化膜形成組成物。
 [3]:(A)成分、(A)成分100質量部に基づいて、1~400質量部の(B)成分、(A)成分であるポリマーの100質量部に対して0.01質量部~20質量部の(C)成分、溶剤を含有する硬化膜形成組成物。
 [4]:(A)成分、(A)成分100質量部に基づいて、1~400質量部の(B)成分、(A)成分であるポリマーの100質量部に対して0.01質量部~20質量部の(C)成分、(A)成分であるポリマーの100質量部に対して1質量部~100質量部の(D)成分、並びに、溶剤を含有する硬化膜形成組成物。
 本発明の硬化膜形成組成物を溶液として用いる場合の配合割合、調製方法等を以下に詳述する。
 本発明の硬化膜形成組成物における固形分の割合は、各成分が均一に溶剤に溶解している限り、特に限定されるものではないが、1質量%~60質量%であり、好ましくは2質量%~50質量%であり、より好ましくは2質量%~20質量%である。ここで、固形分とは、硬化膜形成組成物の全成分から溶剤を除いたものをいう。
 本発明の硬化膜形成組成物の調製方法は、特に限定されない。調製法としては、例えば、溶剤に溶解した(A)成分の溶液に必要に応じて(B)成分、(C)成分、(D)成分等を所定の割合で混合し、均一な溶液とする方法、或いは、この調製法の適当な段階において、必要に応じてその他添加剤をさらに添加して混合する方法が挙げられる。
 本発明の硬化膜形成組成物の調製においては、溶剤中の重合反応によって得られる特定共重合体(ポリマー)の溶液をそのまま使用することができる。この場合、例えば、(A)成分の溶液に前記と同様に必要に応じて(B)成分、(C)成分、(D)成分等を入れて均一な溶液とする。この際に、濃度調整を目的としてさらに溶剤を追加投入してもよい。このとき、(A)成分の生成過程で用いられる溶剤と、硬化膜形成組成物の濃度調整に用いられる溶剤とは同一であってもよく、また異なってもよい。
 また、調製された硬化膜形成組成物の溶液は、孔径が0.2μm程度のフィルタなどを用いて濾過した後、使用することが好ましい。
<硬化膜、配向材および位相差材>
 本発明の硬化膜形成組成物の溶液を基板(例えば、シリコン/二酸化シリコン被覆基板、シリコンナイトライド基板、金属、例えば、アルミニウム、モリブデン、クロムなどが被覆された基板、ガラス基板、石英基板、ITO基板等)やフィルム基板(例えば、トリアセチルセルロース(TAC)フィルム、ポリカーボネート(PC)フィルム、シクロオレフィンポリマー(COP)フィルム、シクロオレフィンコポリマー(COC)フィルム、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム、アクリルフィルム、ポリエチレンフィルム等の樹脂フィルム)等の上に、バーコート、回転塗布、流し塗布、ロール塗布、スリット塗布、スリットに続いた回転塗布、インクジェット塗布、印刷などによって塗布して塗膜を形成し、その後、ホットプレートまたはオーブン等で加熱乾燥することにより、硬化膜を形成することができる。該硬化膜はそのまま配向材として適用できる。
 加熱乾燥の条件としては、硬化膜(配向材)の成分が、その上に塗布される重合性液晶溶液に溶出しない程度に、架橋剤による架橋反応が進行すればよく、例えば、温度60℃乃至200℃、時間0.4分間乃至60分間の範囲の中から適宜選択された加熱温度および加熱時間が採用される。加熱温度および加熱時間は、好ましくは70℃乃至160℃、0.5分間乃至10分間である。
 本発明の硬化性組成物を用いて形成される硬化膜(配向材)の膜厚は、例えば、0.05μm乃至5μmであり、使用する基板の段差や光学的、電気的性質を考慮し適宜選択することができる。
 本発明の硬化膜組成物から形成された配向材は耐溶剤性および耐熱性を有しているため、この配向材上に、垂直配向性を有する重合性液晶溶液などの位相差材料を塗布し、配向材上で配向させることができる。そして、配向状態となった位相差材料をそのまま硬化させることにより、光学異方性を有する層として位相差材を形成することができる。そして、配向材を形成する基板がフィルムである場合には、位相差フィルムとして有用となる。
 また、上記のようにして形成された、本発明の配向材を有する2枚の基板を用い、スペーサを介して両基板上の配向材が互いに向かい合うように張り合わせた後、それらの基板の間に液晶を注入して、液晶が配向した液晶表示素子とすることもできる。
 このように本発明の硬化膜形成組成物は、各種位相差材(位相差フィルム)や液晶表示素子等の製造に好適に用いることができる。
以下、本発明の実施例を挙げて、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定して解釈されるものではない。
[実施例で用いる略記号]
以下の実施例で用いる略記号の意味は、次のとおりである。
<原料>
CIN1
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
CIN2
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
CIN3
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
CIN4
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
GMA:グリシジルメタクリレート
AIBN:α,α’-アゾビスイソブチロニトリル
BMAA:N-ブトキシメチルアクリルアミド
HEMA:2-ヒドロキシエチルメタクリレート
MMA:メチルメタクリレート
<B成分>
HCM:下記の構造式で表されるメラミン架橋剤[サイメル(CYMEL)(登録商標)303(三井サイテック(株)製)]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
<C成分>
PTSA:p-トルエンスルホン酸・一水和物
<D成分>
D-1:下記の構造式で示されるヒドロキシ基およびアクリル基を有する化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
D-2:下記の構造式で示されるN-アルコキシメチル基およびアクリル基を有する化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
<溶剤>
実施例及び比較例の各樹脂組成物は溶剤を含有し、その溶剤として、プロピレングリコールモノメチルエーテル(PM)、シクロヘキサノン(CH)を用いた。
<重合体の分子量の測定>
重合例におけるアクリル共重合体の分子量は、(株)Shodex社製常温ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)装置(GPC-101)、Shodex社製カラム(KD―803、KD-805)を用い以下のようにして測定した。
なお、下記の数平均分子量(以下、Mnと称す。)及び重量平均分子量(以下、Mwと称す。)は、ポリスチレン換算値にて表した。
カラム温度:40℃
溶離液:テトラヒドロフラン
流速:1.0mL/分
検量線作成用標準サンプル:昭和電工社製 標準ポリスチレン(分子量 約197,000、55,100、12,800、3,950、1,260、580)。
<参考例1> CIN1の合成
特表2013-514449号公報に記載の合成方法に従い、CIN1を合成した。
<参考例2> CIN2の合成
GMA 8.3g(58.4mmol)、4-メトキシ桂皮酸 20.7g(116.2mmol)、ジブチルヒドロキシトルエン 0.2g、トリフェニルエチルホスホニウムブロミド 0.3g、ジオキサン 80mLを混合し、90℃で3日間加熱した。反応終了後、ジオキサンを減圧留去後、酢酸エチル 150mLを加えて不溶物を濾別後、重曹水100mLを加えて3回洗浄して過剰のメトキシ桂皮酸を除去した。酢酸エチルを減圧留去して、目的物のCIN2 16.5gを得た(得率:88%)。
<参考例3> CIN3の合成
国際公開パンフレットWO2013/191251に記載の合成方法に従い、CIN3を合成した。
<参考例4> CIN4の合成
Macromolecules,39,9357-9364(2006)に記載の合成方法に従い、CIN4を合成した。
<A成分の合成>
<重合例1>
 CIN1 15.0g、BMAA 1.7g、重合触媒としてAIBN 0.4gをPM 123.4g、CH 30.9gに溶解し、80℃で20時間反応させることによりアクリル共重合体(PA-1)を10重量%含有する溶液を得た。得られたアクリル共重合体のMnは10,000、Mwは29,000であった。
<重合例2>
 CIN2 15.0g、BMAA 1.7g、重合触媒としてAIBN 0.5gをPM 155.9gに溶解し、80℃で20時間反応させることによりアクリル共重合体(PA-2)を10重量%含有する溶液を得た。得られたアクリル共重合体のMnは8,400、Mwは18,000であった。
<重合例3>
 CIN3 15.0g、BMAA 1.4g、重合触媒としてAIBN 0.4gをPM 120.3g、CH 30.1gに溶解し、80℃で20時間反応させることによりアクリル共重合体(PA-3)を10重量%含有する溶液を得た。得られたアクリル共重合体のMnは18,000、Mwは55,000であった。
<重合例4>
 CIN4 15.0g、BMAA 1.8g、重合触媒としてAIBN 0.9gをPM 111.5g、CH 47.8gに溶解し、80℃で20時間反応させることによりアクリル共重合体(PA-4)を10重量%含有する溶液を得た。得られたアクリル共重合体のMnは9,000、Mwは20,000であった。
<重合例5>
 CIN3 10.0g、BMAA 3.0g、重合触媒としてAIBN 0.4gをPM 96.6g、CH 24.2gに溶解し、80℃で20時間反応させることによりアクリル共重合体(PA-5)を10重量%含有する溶液を得た。得られたアクリル共重合体のMnは8,000、Mwは20,000であった。
<重合例6>
 CIN3 15.0g、BMAA 0.9g、HEMA 0.7g、重合触媒としてAIBN 0.4gをPM 122.4g、CH 30.6gに溶解し、80℃で20時間反応させることによりアクリル共重合体(PA-6)を10重量%含有する溶液を得た。得られたアクリル共重合体のMnは11,000、Mwは32,000であった。
<重合例7>
 CIN3 15.0g、HEMA 1.2g、重合触媒としてAIBN 0.4gをPM 118.4g、CH 29.6gに溶解し、80℃で20時間反応させることによりアクリル共重合体(PA-7)を10重量%含有する溶液を得た。得られたアクリル共重合体のMnは10,000、Mwは35,000であった。
<重合例8>
 CIN2 15.0g、HEMA 1.5g、重合触媒としてAIBN 0.5gをPM 122.4g、CH 30.6gに溶解し、80℃で20時間反応させることによりアクリル共重合体(PA-8)を10重量%含有する溶液を得た。得られたアクリル共重合体のMnは8,700、Mwは28,000であった。
<B成分の合成>
<重合例9>
 BMAA 100.0g、重合触媒としてAIBN 4.2gをPM 193.5gに溶解し、90℃にて20時間反応させることによりアクリル重合体溶液を得た。得られたアクリル重合体のMnは2,700、Mwは3,900であった。アクリル重合体溶液をヘキサン2000.0gに徐々に滴下して固体を析出させ、ろ過および減圧乾燥することで、重合体(PB-1)を得た。
<重合例10>
 MMA 30.0g、HEMA 3.0g、重合触媒としてAIBN 0.3gをPM146.0gに溶解し、80℃にて20時間反応させることによりアクリル共重合体溶液を得た。アクリル共重合体溶液をヘキサン1000.0gに徐々に滴下して固体を析出させ、ろ過および減圧乾燥することでアクリル共重合体(PB-2)を得た。得られたアクリル共重合体のMnは18,000、Mwは32,800であった。
<重合性液晶溶液の調製>
 重合性液晶LC242(BASF社製)29.0g、重合開始剤としてイルガキュア907(BASF社製)0.9g、レベリング剤としてBYK-361N(BYK社製)0.2g、溶媒としてのシクロペンタノンを加えて固形分濃度が30質量%の重合性液晶溶液(RM-1)を得た。
<実施例1>
 上記重合例1で得たアクリル共重合体(PA-1)を含有する溶液のアクリル共重合体(PA-1)に換算して100質量部に相当する量と、p-トルエンスルホン酸・一水和物 5質量部、これにPMおよびCHを加え、溶媒組成がPM:CH=80:20(質量比)、固形分濃度が5.0質量%の溶液とした。この溶液を孔径1μmのフィルターで濾過することにより、液晶配向剤用組成物A-1を調製した。
<実施例2乃至10および比較例1乃至3>
 A成分であるアクリル共重合体、ならびに他成分の種類および量を、それぞれ表1に記載の通りとしたほかは実施例1と同様に実施し、液晶配向剤用組成物A-2乃至A-13を、それぞれ調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
<実施例11乃至20および比較例4乃至6>
[配向性の評価]
 実施例1乃至10および比較例1乃至3の各配向剤用組成物を、TACフィルム上にバーコーターを用いてWet膜厚4μmにて塗布した。それぞれ温度110℃で120秒間、熱循環式オーブン中で加熱乾燥を行い、TACフィルム上にそれぞれ硬化膜を形成した。この各硬化膜に313nmの直線偏光を20mJ/cm2の露光量で垂直に照射し、配向材を形成した。TACフィルム上の配向材の上に、重合性液晶溶液(RM-1)を、バーコーターを用いてWet膜厚6μmにて塗布した。この塗膜を温度90℃のホットプレート上で60秒間乾燥後、300mJ/cm2で露光し、位相差材を作製した。作製した基板上の位相差材を一対の偏光板で挟み込み、位相差材における位相差特性の発現状況を観察し、位相差が欠陥なく発現しているものを○、位相差が発現していないものを×として「配向性」の欄に記載した。評価結果は、後に表2にまとめて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
表2に示すように、実施例11乃至20で得られた位相差材は良好な配向性を示した。それに対して、比較例4乃至6で得られた位相差材は良好な配向性が得られなかった。
 本発明による硬化膜形成組成物は、液晶表示素子の液晶配向膜や、液晶表示素子に内部や外部に設けられる光学異方性フィルムを形成するための配向材を形成する材料として非常に有用であり、特に、IPS-LCDや有機ELディスプレイの反射防止膜として使用される円偏光板の位相差材向け材料として好適である。

Claims (11)

  1. (A)光二量化部位および自己架橋部位を有する重合体を含有する硬化膜形成組成物。
  2. (A)成分の自己架橋部位がメチロール基またはアルコキシメチル基である請求項1に記載の硬化膜形成組成物。
  3. (B)メチロール基、アルコキシメチル基、ヒドロキシ基、カルボキシル基、アミド基、アミノ基、およびアルコキシシリル基からなる群から選ばれる少なくとも1つの基を2つ以上有するモノマーもしくはポリマーをさらに含有する請求項1又は2に記載の硬化膜形成組成物。
  4. (C)架橋触媒をさらに含有する請求項1乃至3のうち何れか一項に記載の硬化膜形成組成物。
  5. (D)1つ以上の重合性基と、ヒドロキシ基、カルボキシル基、アミド基、アミノ基、およびアルコキシシリル基からなる群から選ばれる少なくとも1つの基A又は該基Aと反応する少なくとも1つの基とを有する化合物をさらに含有する請求項1乃至4のうち何れか一項に記載の硬化膜形成組成物。
  6. (A)成分の100質量部に対して1質量部乃至400質量部の(B)成分を含有する請求項3乃至5のうち何れか一項に記載の硬化膜形成組成物。
  7. (A)成分の100質量部に対して0.01質量部乃至20質量部の(C)成分を含有する請求項4乃至6のうち何れか一項に記載の硬化膜形成組成物。
  8. (A)成分の100質量部に対して1質量部乃至100質量部の(D)成分を含有する請求項5乃至7のうち何れか一項に記載の硬化膜形成組成物。
  9. 請求項1乃至8のうち何れか一項記載の硬化膜形成組成物を硬化させて得られることを特徴とする硬化膜。
  10. 請求項1乃至8のうち何れか一項に記載の硬化膜形成組成物を硬化させて得られることを特徴とする配向材。
  11. 請求項1乃至8のうち何れか一項に記載の硬化膜形成組成物から得られる硬化膜を使用して形成されることを特徴とする位相差材。
PCT/JP2018/012516 2017-03-27 2018-03-27 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材 WO2018181364A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880021039.8A CN110461965A (zh) 2017-03-27 2018-03-27 固化膜形成用组合物、取向材及相位差材
KR1020197028595A KR102635863B1 (ko) 2017-03-27 2018-03-27 경화막 형성 조성물, 배향재 및 위상차재
JP2019509914A JP7260853B2 (ja) 2017-03-27 2018-03-27 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
JP2023003302A JP2023052367A (ja) 2017-03-27 2023-01-12 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-061705 2017-03-27
JP2017061705 2017-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018181364A1 true WO2018181364A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63676390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/012516 WO2018181364A1 (ja) 2017-03-27 2018-03-27 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JP7260853B2 (ja)
KR (1) KR102635863B1 (ja)
CN (1) CN110461965A (ja)
TW (1) TW201900772A (ja)
WO (1) WO2018181364A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022059590A1 (ja) * 2020-09-17 2022-03-24 国立研究開発法人産業技術総合研究所 光または熱応答性開裂分子層
WO2022210326A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 東ソー株式会社 フッ素系樹脂、組成物、光架橋物、およびそれを備えた電子デバイス
US11974077B2 (en) 2019-10-25 2024-04-30 7-Eleven, Inc. Action detection during image tracking

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220276294A1 (en) 2019-08-01 2022-09-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electromagnetic wave visualization device

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011010635A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 日産化学工業株式会社 光配向性を有する熱硬化膜形成組成物
WO2013191251A1 (ja) * 2012-06-20 2013-12-27 日産化学工業株式会社 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
WO2014042216A1 (ja) * 2012-09-12 2014-03-20 日産化学工業株式会社 配向材の製造方法、配向材、位相差材の製造方法および位相差材
WO2015056741A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日産化学工業株式会社 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
JP2015152744A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 大日本印刷株式会社 光配向性を有する熱硬化性組成物、配向層、配向層付基板、位相差板およびデバイス
WO2015129889A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 日産化学工業株式会社 位相差材形成用樹脂組成物、配向材および位相差材
JP2015229753A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 大日本印刷株式会社 光配向性を有する熱硬化性組成物、配向層、配向層付基材、位相差板およびデバイス
WO2016002722A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 日産化学工業株式会社 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
JP2016098249A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 大日本印刷株式会社 光配向性を有する熱硬化性組成物、配向層、配向層付基板および位相差板
JP2016099389A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 大日本印刷株式会社 転写用積層体、光学素子、および光学素子の製造方法
WO2016143860A1 (ja) * 2015-03-11 2016-09-15 日産化学工業株式会社 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165858A (en) 1979-06-13 1980-12-24 Toppan Printing Co Ltd Center-bound bookbinding folding pagination and its processing method
JPH04207430A (ja) 1990-11-30 1992-07-29 Nec Corp 同報ファイル転送システム
JPH1068816A (ja) 1996-08-29 1998-03-10 Sharp Corp 位相差板及び円偏光板
DE69806618T2 (de) 1997-09-25 2003-02-27 Rolic Ag Zug Photovernetzbare polyimide
JP2005049865A (ja) 2003-07-17 2005-02-24 Arisawa Mfg Co Ltd 光学位相差素子の製造方法
KR101531722B1 (ko) 2007-03-30 2015-06-25 메르크 파텐트 게엠베하 음성 광학 분산도를 갖는 복굴절층
JP5316740B2 (ja) 2007-08-30 2013-10-16 Jsr株式会社 液晶配向膜の形成方法
JP5373293B2 (ja) 2008-01-29 2013-12-18 富士フイルム株式会社 化合物、液晶組成物及び異方性材料
US9375422B2 (en) * 2009-07-24 2016-06-28 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. Fentanyl-containing adhesive preparation for external use
KR101796954B1 (ko) * 2010-04-08 2017-11-13 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 광배향성을 가지는 열경화막 형성 조성물
CN107463066B (zh) * 2011-10-11 2020-10-30 日产化学工业株式会社 形成固化膜的组合物、取向材及相位差材
WO2014010688A1 (ja) * 2012-07-12 2014-01-16 日産化学工業株式会社 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
KR102182361B1 (ko) * 2012-12-27 2020-11-24 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 경화막 형성 조성물, 배향재 및 위상차재
CN105283512B (zh) * 2013-04-16 2018-12-11 日产化学工业株式会社 固化膜形成用组合物、取向材以及相位差材
CN106030395B (zh) * 2014-02-13 2019-08-23 大日本印刷株式会社 具有光取向性的热固化性组合物、取向层、带有取向层的基板、相位差板及装置
WO2015122335A1 (ja) * 2014-02-13 2015-08-20 大日本印刷株式会社 光配向性を有する熱硬化性組成物、配向層、配向層付基板、位相差板およびデバイス
US10100201B2 (en) * 2014-02-28 2018-10-16 Nissan Chemical Industries, Ltd. Cured film formation composition, orientation material and retardation material
JP2016098251A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 大日本印刷株式会社 光配向性を有する熱硬化性組成物、配向層付基板の製造方法および位相差板の製造方法
JP6703295B2 (ja) * 2015-05-28 2020-06-03 日産化学株式会社 水溶媒系液晶配向剤、液晶配向膜及び位相差材

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011010635A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 日産化学工業株式会社 光配向性を有する熱硬化膜形成組成物
WO2013191251A1 (ja) * 2012-06-20 2013-12-27 日産化学工業株式会社 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
WO2014042216A1 (ja) * 2012-09-12 2014-03-20 日産化学工業株式会社 配向材の製造方法、配向材、位相差材の製造方法および位相差材
WO2015056741A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日産化学工業株式会社 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
JP2015152744A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 大日本印刷株式会社 光配向性を有する熱硬化性組成物、配向層、配向層付基板、位相差板およびデバイス
WO2015129889A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 日産化学工業株式会社 位相差材形成用樹脂組成物、配向材および位相差材
JP2015229753A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 大日本印刷株式会社 光配向性を有する熱硬化性組成物、配向層、配向層付基材、位相差板およびデバイス
WO2016002722A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 日産化学工業株式会社 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
JP2016098249A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 大日本印刷株式会社 光配向性を有する熱硬化性組成物、配向層、配向層付基板および位相差板
JP2016099389A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 大日本印刷株式会社 転写用積層体、光学素子、および光学素子の製造方法
WO2016143860A1 (ja) * 2015-03-11 2016-09-15 日産化学工業株式会社 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11974077B2 (en) 2019-10-25 2024-04-30 7-Eleven, Inc. Action detection during image tracking
WO2022059590A1 (ja) * 2020-09-17 2022-03-24 国立研究開発法人産業技術総合研究所 光または熱応答性開裂分子層
WO2022210326A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 東ソー株式会社 フッ素系樹脂、組成物、光架橋物、およびそれを備えた電子デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
KR102635863B1 (ko) 2024-02-13
CN110461965A (zh) 2019-11-15
JP2023052367A (ja) 2023-04-11
JP7260853B2 (ja) 2023-04-19
TW201900772A (zh) 2019-01-01
KR20190130583A (ko) 2019-11-22
JPWO2018181364A1 (ja) 2020-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7381420B2 (ja) 位相差材形成用樹脂組成物、配向材および位相差材
KR101796954B1 (ko) 광배향성을 가지는 열경화막 형성 조성물
JP6823295B2 (ja) N−アルコキシメチル基を有する繰り返し単位及び重合性のc=c二重結合を含む側鎖を有する繰り返し単位を含むポリマー
JP6734563B2 (ja) 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
JP6429030B2 (ja) 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
JP7260853B2 (ja) 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
JP6700609B2 (ja) 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
JP6706010B2 (ja) 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
TWI822746B (zh) 硬化膜形成組成物、配向材料及相位差材料
TWI794261B (zh) 硬化膜形成組成物、配向材及相位差材
WO2021106858A1 (ja) 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材
TW202146566A (zh) 硬化膜形成組成物、配向材料及相位差材料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18774608

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019509914

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197028595

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18774608

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1