WO2018173917A1 - 消毒用組成物 - Google Patents

消毒用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2018173917A1
WO2018173917A1 PCT/JP2018/010226 JP2018010226W WO2018173917A1 WO 2018173917 A1 WO2018173917 A1 WO 2018173917A1 JP 2018010226 W JP2018010226 W JP 2018010226W WO 2018173917 A1 WO2018173917 A1 WO 2018173917A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chondroitin sulfate
weight
disinfecting composition
disinfecting
composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/010226
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
耕太郎 山田
英知 櫻井
知佳 柴田
浩之 稲見
Original Assignee
株式会社大阪製薬
ゼリア新薬工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大阪製薬, ゼリア新薬工業株式会社 filed Critical 株式会社大阪製薬
Priority to KR1020197030005A priority Critical patent/KR20190126135A/ko
Priority to KR1020237019184A priority patent/KR20230086819A/ko
Priority to CN201880019987.8A priority patent/CN110545825A/zh
Publication of WO2018173917A1 publication Critical patent/WO2018173917A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/737Sulfated polysaccharides, e.g. chondroitin sulfate, dermatan sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/02Local antiseptics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Definitions

  • the present invention relates to a disinfectant composition which belongs to a disinfectant used for sterilization of fingers and the like and has excellent moisture retention and properties.
  • lower alcohols having 1 to 3 carbon atoms such as ethanol and isopropyl alcohol have a disinfecting action against bacteria and viruses by disrupting bacterial cell membranes and viral envelopes and coagulating proteins such as enzymes.
  • Disinfectants containing these lower alcohols are widely used.
  • a disinfectant blended with a lower alcohol such as ethanol or isopropyl alcohol has a problem of causing roughness of the user when used for disinfecting a finger, for example.
  • Hand roughness refers to a state in which the stratum corneum and sebum membrane have been removed and the stratum corneum has been cut, and the skin barrier function has been lost. I can say that.
  • a disinfectant with excellent moisturizing properties that can prevent hand roughness, that is, loss of skin barrier function, even when a lower alcohol is blended.
  • Patent Document 1 discloses a disinfectant containing a fatty acid ester and a lower alcohol, such as carboxyvinyl polymer and natural polysaccharide, and the blending ratio of the lower alcohol is 20 to 50% by weight.
  • carboxyvinyl polymer which is a viscosity agent
  • the polymer components are deposited (resinized) on the fingers by the salt of the fingers when rubbed into the fingers. It is characterized by blending its derivatives.
  • composition described in the example of Patent Document 1 has a problem that the moisture retention is not sufficient.
  • an object of the present invention is to provide a disinfecting composition that allows chondroitin sulfate or chondroitin sulfate to be uniformly present in the composition while preventing the rough hand.
  • the present invention contains 20 to 60% by weight of a lower alcohol having 1 to 3 carbon atoms, 40 to 65% by weight of water, and 0.006 to 1% by weight of chondroitin sulfate or chondroitin sulfate.
  • the disinfecting composition is characterized.
  • the present invention belongs to a disinfectant used for sterilization of fingers and the like, improves the moisturizing property by blending chondroitin sulfate or chondroitin sulfate as a moisturizing agent, and causes invasion and infection of bacteria and viruses.
  • the chondroitin sulfate or chondroitin sulfate can be uniformly present in the composition while preventing the rough hand.
  • the lower alcohol having 1 to 3 carbon atoms in the present invention is an alcohol having 1 to 3 carbon atoms such as methanol, ethanol and isopropyl alcohol.
  • an alcohol having 1 to 3 carbon atoms such as methanol, ethanol and isopropyl alcohol.
  • the content of the lower alcohol having 1 to 3 carbon atoms in the disinfecting composition is preferably 20 to 60% by weight. If the content exceeds 60% by weight, chondroitin sulfate or chondroitin sulfate cannot be uniformly dissolved or dispersed. Further, if the content is less than 20% by weight, bacteria and viruses cannot be sufficiently sterilized, and it is necessary to add other sterilizing components or the like in order to exhibit a desired effect.
  • the chondroitin sulfate or chondroitin sulfate in the present invention is a compound in which sulfuric acid is bound to a sugar chain having a disaccharide composed of D-gluconic acid and N-acetyl-D-galactosamine as a structural unit, or hydrogen of the sulfuric acid is sodium, potassium, etc.
  • the salt is substituted as a humectant.
  • the content ratio of chondroitin sulfate or chondroitin sulfate in the disinfecting composition is preferably 0.006 to 1% by weight.
  • the content ratio is in the above range, it can be uniformly dissolved or dispersed in the disinfecting composition, and further, moisture retention can be continued to prevent roughing of the user.
  • the fat and oil in the present invention is a liquid or solid fat at a normal temperature of 20 ° C to 25 ° C. It can mix
  • the disinfecting composition is used by emulsifying the fat and oil, it is possible to prevent roughening of the hand by suppressing the oil and fat from spreading to the skin such as fingers and volatilizing water from the skin.
  • fats and oils both natural products and synthetic products can be used, and any oils and fats derived from plants and animals can be used as natural products.
  • fats and oils include hydrocarbons such as liquid paraffin, light liquid paraffin, and squalane, isopropyl palmitate, octyl palmitate, isopropyl myristate, isononyl isononanoate, and fatty acids having 8 to 22 carbon atoms.
  • Triglycerides such as tri (capryl / capric acid) glyceryl, myristyl alcohol (carbon number 14), cetanol (carbon number 16), stearyl alcohol (carbon number 18), cetostearyl alcohol (mixture of carbon numbers 16 and 18)
  • Saturated monohydric alcohols such as behenyl alcohol (carbon number 22), isostearyl alcohol (carbon number 18), 2-hexyldecanol (carbon number 16), 2-octyldodecanol (carbon number 20), and oleyl alcohol (carbon number) 1 )
  • Fatty alcohols such as unsaturated monohydric alcohols, soy oil, safflower oil, grape seed oil, rosehip oil, sunflower oil, evening primrose seed oil, cottonseed oil, sesame oil, wheat germ oil, almond oil, etc.
  • Non-drying oils include olive oil, sasanqua oil, camellia oil, castor oil, peanut oil, avocado oil, macadamia nut oil, hazelnut oil, meadow foam oil, jojoba oil, etc. Oil or the like (vegetable oil) is preferred. These fats and oils can be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the oil / fat content in the disinfecting composition is preferably 0.5 to 20% by weight, more preferably 1.0 to 10% by weight. When the content ratio is in the above range, it is possible to prevent rough handing of the user when used.
  • the thickener in the present invention is a component that increases the viscosity of the disinfecting composition. It can mix
  • the thickener examples include carboxyvinyl polymer which is cross-linked polyacrylic acid, cellulose derivatives such as carboxymethylcellulose, hydroxyethylcellulose, hydroxypropyl cellulose, xanthan gum, guar gum, gum arabic, sodium alginate, propylene glycol alginate, ethylcellulose. , Sodium polyacrylate, cyclodextrin and the like are preferable, and among them, carboxyvinyl polymer and carboxymethylcellulose are more preferable. These thickeners can be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the thickener in the disinfecting composition is preferably 0.1 to 10% by weight, and more preferably 0.2 to 7% by weight. When the content ratio is in the above range, a desired viscosity suitable for use can be adjusted.
  • the surfactant in the present invention is a component for stabilizing the creamy property by uniformly mixing the disinfecting composition. It can mix
  • the surfactant examples include a cationic surfactant, an anionic surfactant, an amphoteric surfactant, and a nonionic surfactant.
  • the cationic surfactant is a surfactant that becomes a cation when dissociated in water.
  • alkyltrimethylammonium salt, alkyldimethylammonium salt, alkylbenzyldimethylammonium salt and the like are preferable.
  • the alkyl group preferably has 12 to 22 carbon atoms, and is preferably a chloride ion, a hydroxide ion, a bromide ion or the like as a counter anion.
  • An anionic surfactant is a surfactant that becomes an anion when dissociated in water.
  • a fatty acid salt, a monoalkyl sulfate, an alkyl polyoxyethylene sulfate, an alkyl benzene sulfonate, a monoalkyl phosphate Salt and the like are preferable.
  • the alkyl group preferably has 12 to 22 carbon atoms, and the counter cation is preferably sodium ion, potassium ion, calcium ion, magnesium ion or the like.
  • the amphoteric surfactant has both an anionic site and a cationic site in the molecule, and becomes a cation, an anion, or an amphoteric cation and an anion depending on the pH of the solution.
  • alkyldimethylamine oxide and alkylcarboxybetaine are preferable.
  • the alkyl group preferably has 12 to 22 carbon atoms.
  • the nonionic surfactant is an activator having a hydrophilic portion where the hydrophilic portion is not ionized.
  • polyoxyethylene alkyl ether such as polyoxyethylene cetyl ether or polyoxyethylene stearyl ether, glycerin fatty acid ester or sorbitan
  • Polyhydric alcohol fatty acid esters such as fatty acid esters and sucrose fatty acid esters, fatty acid esters of polyoxyethylene-added polyhydric alcohols, and fatty acid diethanolamide are preferred.
  • those having an HLB of 3 to 17 calculated from the Griffin equation are more preferable.
  • the nonionic surfactant having a polyoxyethylene skeleton can appropriately change the number of moles of oxyethylene added.
  • the disinfecting composition is excellent in storage stability. Specifically, even when time elapses, separation or the like does not occur and a cream can be maintained.
  • These surfactants can be used alone or in combination of two or more, but it is preferable to combine the surfactants of HLB 3 to 6 and the surfactants of HLB 12 to 17.
  • water is added to the disinfecting composition of the present invention.
  • water Japanese Pharmacopoeia standard water is preferable, for example, normal water such as tap water, well water, and any of distillation, ion exchange treatment with an ion exchange membrane, ultrafiltration treatment with an ultrafiltration membrane, Alternatively, purified water obtained by treating normal water with a combination thereof, and sterilized purified water obtained by sterilizing purified water by heating or the like are preferable.
  • the blending ratio of the water is a residue excluding ethanol, chondroitin sulfate or chondroitin sulfate used in the present invention, and is a residue excluding them when a thickener, a surfactant and the like are blended. It is preferably ⁇ 65% by weight, more preferably 42 ⁇ 63% by weight.
  • the disinfecting composition of the present invention may contain a disinfecting component as necessary.
  • the disinfecting component is blended to disinfect bacteria or viruses that cannot be sufficiently disinfected with lower alcohols having 1 to 3 carbon atoms.
  • the disinfecting component for example, benzethonium chloride, benzalkonium chloride, chlorhexidine gluconate, povidone iodine, isopropylmethylphenol, chlorxylenol and the like are preferable, and benzethonium chloride is more preferable.
  • these disinfecting components can be used alone or in combination of two or more.
  • the viscosity can be improved by blending a thickener.
  • the disinfecting composition of the present invention has a viscosity of Brookfield rotational viscometer B described in JIS K7117-1. In measurement using a mold (trade name “TVB-10M” manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.), it is preferably 50 to 300 Pa ⁇ s, more preferably 100 to 250 Pa ⁇ s under 25 ° C. conditions. When the viscosity of the disinfecting composition is within this range, it does not flow immediately even if it adheres to the skin such as fingers, and it is easy to spread when spreading.
  • the disinfecting composition of the present invention can further contain other moisturizing agents other than chondroitin sulfate or chondroitin sulfate.
  • humectants include polyhydric alcohols such as glycerin, polyglycerin, propylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1,2-pentanediol, 1,2-hexanediol, polyethylene glycol, maltitol, and sorbitol.
  • Sodium hyaluronate, urea, sodium lactate, trimethylglycine and the like are preferable.
  • the disinfecting composition of the present invention may contain, if necessary, antioxidants such as tocopherol, vitamin C, BHT, pH adjusters, buffers, fragrances, pigments and the like. .
  • Example 1 A composition for disinfection was prepared by preparing 30 parts by weight of ethanol, 1 part by weight of sodium chondroitin sulfate, and 100 parts by weight of the remaining water and mixing well.
  • Example 2 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that 50 parts by weight of ethanol was used.
  • Example 3 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that sodium chondroitin sulfate was 0.01 parts by weight.
  • Example 1 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that ethanol was changed to 10 parts by weight.
  • Example 2 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that ethanol was changed to 70 parts by weight.
  • Example 3 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that sodium chondroitin sulfate was not blended.
  • the evaluation standard is a state in which sodium chondroitin sulfate is uniformly dissolved, and “A” evaluation is made, and sodium chondroitin sulfate is not dissolved or sodium chondroitin sulfate
  • the state where dullness was caused was regarded as “C” evaluation, and “A” evaluation was preferable and “C” evaluation was not preferable.
  • Table 1 shows the results regarding appearance properties, moisture retention, and bactericidal efficacy for Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 to 3.
  • the composition ratio of ethanol, water, and sodium chondroitin sulfate is a predetermined proportion for disinfecting composition to have a preferable disinfecting effect while having good properties that sodium chondroitin sulfate is uniformly dissolved. It turns out that it needs to be in range.
  • Example 4 30 parts by weight of ethanol, sodium chondroitin sulfate as a moisturizer (1.0 part by weight, carboxyvinyl polymer as a thickener (trade name: “Hibiswako 103” manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.)) 0.4 2 parts by weight of polyoxyethylene cetyl ether (made by Nikko Chemicals Co., Ltd., trade name: “NIKKOL BC-15”, HLB: 15.5), which is a nonionic surfactant, is a nonionic surfactant.
  • glyceryl monostearate manufactured by Nikko Chemicals Co., Ltd., trade name: “NIKKOL MGS-AMV”, HLB: 4.0
  • liquid paraffin made by Chuo Kasei Co., Ltd., trade name: “fluid” 1 part by weight of paraffin 350S ”), 1 part by weight of isopropyl myristate as fat and oil, stearyl alcohol as fat and oil 0.5 parts by weight, 0.5 parts by weight of glycerin as a moisturizer, 0.2 parts by weight of dimethylpolysiloxane (manufactured by Toray Dow Corning Co., Ltd., trade name: “Q7-9120 SILICONE FLID350CST”)
  • a composition for disinfection was prepared by preparing 0.05 parts by weight of a certain benzethonium chloride, 0.072 parts by weight of sodium hydroxide, and 100 parts by weight of the balance with water and mixing well.
  • Example 5 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 4 except that 50 parts by weight of ethanol was used in Example 4. And when the viscosity was measured similarly to Example 4, it was 80 Pa.s.
  • Example 6 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 4 except that sodium chondroitin sulfate was changed to 0.5 part by weight in Example 4. And when the viscosity was measured similarly to Example 4, it was 95 Pa.s.
  • Example 7 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 4, except that sodium chondroitin sulfate was changed to 0.1 parts by weight in Example 4. And when the viscosity was measured similarly to Example 4, it was 101 Pa.s.
  • Example 8 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 4 except that 0.01 parts by weight of sodium chondroitin sulfate was used in Example 4. And when the viscosity was measured similarly to Example 4, it was 95 Pa.s.
  • Example 4 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 4 except that 0.01 parts by weight of sodium hyaluronate was used instead of chondroitin sulfate in Example 4. And when the viscosity was measured similarly to Example 4, it was 128 Pa.s.
  • Example 5 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 4 except that in Example 4, sodium chondroitin sulfate was not added and 0.05 part by weight of carboxyvinyl polymer and 0.09 part by weight of sodium hydroxide were used. . And when the viscosity was measured similarly to Example 4, it was 211 Pa.s.
  • Example 6 Disinfection in the same manner as in Example 4 except that ethanol was used in 40 parts by weight, sodium chondroitin sulfate was not added, carboxyvinyl polymer was 0.05 parts by weight, and sodium hydroxide was 0.09 parts by weight. A composition for use was prepared. And when the viscosity was measured similarly to Example 4, it was 183 Pa.s.
  • Example 7 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 4 except that 70 parts by weight of ethanol was used in Example 4. And after manufacture, there was separation and cloudiness, and the viscosity could not be measured as in Example 4.
  • Example 8 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 4 except that sodium chondroitin sulfate was changed to 0.005 part by weight in Example 4. And when the viscosity was measured similarly to Example 4, it was 105 Pa.s.
  • Example 9 A disinfecting composition was prepared in the same manner as in Example 4 except that ethanol was changed to 10 parts by weight in Example 4. And when the viscosity was measured similarly to Example 4, it was 185 Pa.s.
  • Table 2 shows the results relating to viscosity, appearance properties, moisture retention, and bactericidal efficacy for Examples 4 to 8 and Comparative Examples 4 to 9.
  • a disinfecting composition was prepared using 78 parts by weight of ethanol, 0.4 parts by weight of carboxyvinyl polymer, 0.072 parts by weight of sodium hydroxide, and the balance water.
  • a disinfecting composition was prepared using 54 parts by weight of ethanol, 0.4 parts by weight of carboxyvinyl polymer, 0.072 parts by weight of sodium hydroxide, and the balance water.
  • the amount of water transpiration was measured. That is, when the disinfecting compositions were applied once and continuously applied 10 times in an environment of a temperature of about 25 ° C. and a humidity of 30 to 40%, the transdermal moisture transpiration amount was 5 minutes after the application. Ten minutes later, after ten times of continuous application, measurements were made using Tewmeter TM300 (Courage + Khazaka) after 5, 10, 20, and 30 minutes. Then, the amount of change was calculated from the difference between the transdermal moisture transpiration after the lapse of time and the transdermal moisture transpiration before application, and the skin barrier properties of the skin were evaluated. The amount of change, which is the difference obtained by subtracting the amount of transdermal moisture transpiration before application from the amount of transdermal moisture transpiration after 10 minutes after the first application and 10 consecutive applications, is negative. The thing was evaluated as good. These results are shown in Table 3.
  • the transdermal water transpiration after 10 minutes is smaller than the transdermal water transpiration before application for 10 minutes.
  • the amount of change from the initial amount of transdermal moisture transpiration after the latter becomes a negative number, the moisture transpiration is suppressed, and the skin barrier properties are superior to those of Comparative Examples 10 to 11. I understood that.
  • the excellent skin barrier properties can prevent the invasion and infection of bacteria and viruses from the skin.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

【課題】 手指などの殺菌などに使用する消毒剤に属し、保湿剤としてコンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩を配合することにより保湿性を向上して、細菌やウイルスの侵入及び感染の原因となる手荒れを防ぎながら、コンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩を組成物中に均一に存在させられる消毒用組成物を提供することを目的とする。 【解決手段】 炭素数1~3の低級アルコールを20~60重量%、水を40~65重量%、コンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩を0.006~1重量%含有することを特徴とする消毒用組成物及び油脂成分、増粘剤、および界面活性剤を含有し、25℃における粘度が50~300Pa・sである消毒用組成物などにより解決することができた。

Description

消毒用組成物
 本発明は、手指などの殺菌などに使用する消毒剤に属し、保湿性及び性状に優れた消毒用組成物に関する。
 従来、エタノール、イソプロピルアルコールなど炭素数1~3の低級アルコールが細菌の細胞膜やウイルスのエンベロープの破壊や酵素などのたんぱく質の凝固により細菌やウイルスに対して消毒作用を有することは一般に知られており、それら低級アルコールを配合した消毒剤は広く使用されている。しかしながら、一般にエタノール、イソプロピルアルコールなどの低級アルコールを配合した消毒剤では、例えば手指を消毒するために使用する際において、使用者の手荒れなどを引き起こす問題がある。手荒れは、角層と皮脂膜が除去され角層が切れ、皮膚バリア機能が失われた状態をさし、この状態はバリア欠損部から細菌やウイルスが侵入することにより感染しやすくなっているといえる。これらのことから低級アルコールを配合しても手荒れすなわち皮膚バリア機能の欠損を防ぐことができる保湿性の優れた消毒剤が要望されている。
 例えば、特許文献1には、カルボキシビニルポリマー、天然多糖類など、脂肪酸エステル及び低級アルコールを含有し、その低級アルコールの配合割合が20~50重量%である消毒剤が開示されている。粘性剤であるカルボキシビニルポリマーを配合することにより、手指に擦り込むときに手指の塩類によってポリマ-成分が手指上に析出(樹脂化)するいわゆるヨレを生じるため、これを防ぐために天然多糖類やその誘導体を配合していることを特徴としている。
特開平10-130173号公報
 しかしながら、特許文献1の実施例に記載されている組成物では、保湿性が十分でないという課題が存在した。
 また、特許文献1に記載の発明では、天然多糖類としてコンドロイチン硫酸ナトリウムを用いることが示唆されているが、実際にコンドロイチン硫酸ナトリウムを配合すると、組成物の他の成分のバランスにより溶解しないなど組成物中に均一に存在させられないという問題があった。
 そこで、本発明では、手指などの殺菌などに使用する消毒剤に属し、保湿剤としてコンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩を配合することにより保湿性を向上して、細菌やウイルスの侵入及び感染の原因となる手荒れを防ぎながら、コンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩を組成物中に均一に存在させられる消毒用組成物を提供することを目的とする。
 〔1〕すなわち、本発明は、炭素数1~3の低級アルコールを20~60重量%、水を40~65重量%、コンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩を0.006~1重量%含有することを特徴とする消毒用組成物である。
 〔2〕そして、油脂成分、増粘剤、および界面活性剤を含有し、25℃における粘度が50~300Pa・sであることを特徴とする前記〔1〕に記載の消毒用組成物である。
〔3〕そして、前記増粘剤がカルボキシビニルポリマー、セルロース誘導体から選ばれる少なくとも一つであることを特徴とする前記〔1〕又は前記〔2〕に記載の消毒用組成物である。
〔4〕そして、前記界面活性剤が、ポリオキシエチレンアルキルエーテルおよび多価アルコールの脂肪酸エステルを含有することを特徴とする前記〔1〕から前記〔3〕のいずれかに記載の消毒用組成物である。
〔5〕そして、ベンゼトニウム塩化物、塩化ベンザルコニウム、グルコン酸クロルヘキシジン、ポビドンヨード、イソプロピルメチルフェノール、クロルキシレノールから選ばれる少なくとも一つの消毒成分を含有することを特徴とする前記〔1〕から前記〔4〕のいずれかに記載の消毒用組成物である。
 本発明によれば、手指などの殺菌などに使用する消毒剤に属し、保湿剤としてコンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩を配合することにより保湿性を向上して、細菌やウイルスの侵入及び感染の原因となる手荒れを防ぎながら、コンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩を組成物中に均一に存在させられることができる。
 以下、本発明の消毒用組成物に関する実施形態について詳しく説明する。なお、説明中における範囲を示す表記のある場合は、上限と下限を含有するものである。
 本発明における炭素数1~3の低級アルコールは、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなどの炭素数が1個から3個のアルコールである。当該低級アルコールを用いることにより、細菌の細胞膜やウイルスのエンベロープの破壊や酵素などのたんぱく質の凝固により細菌やウイルスを死滅させて、それら細菌やウイルスによる病気など人体への悪影響を予防することができる。
 炭素数1~3の低級アルコールの消毒用組成物における含有割合としては、20~60重量%であることが好ましい。その含有割合が60重量%を超えると、コンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩が均一に溶解又は分散することができない。また、その含有割合が20重量%未満であると、細菌やウイルスを十分に消毒することができず、所望の効果を発現するために他の殺菌成分などを添加する必要がある。
 本発明におけるコンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩は、D-グルコン酸及びN-アセチル-D-ガラクトサミンからなる2糖を構成単位とする糖鎖に硫酸が結合した化合物又はその硫酸の水素がナトリウム、カリウムなどに置換された塩であり、保湿剤として配合される。コンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩を配合することにより、消毒用組成物における保湿性、とりわけ時間が経過したときにおける保湿性が良好となる。
 コンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩の消毒用組成物における含有割合としては、0.006~1重量%であることが好ましい。その含有割合が上記範囲であると、消毒用組成物において均一に溶解又は分散することができ、さらに保湿性が継続し使用者の手荒れなどを防ぐことができる。
 本発明における油脂分は、20℃~25℃の常温で液体又は固形の油脂である。必要に応じて配合することができる。油脂分を乳化することにより消毒用組成物を使用したときに、その油脂分が手指などの皮膚に広がり皮膚から水分が揮発することを抑制することにより手荒れなどを防ぐことができる。油脂分としては、天然物、合成物のいずれも使用することができるし、天然物として植物由来、動物由来のいずれの油脂をも使用することができる。
 油脂分としては、例えば、流動パラフィン、軽質流動パラフィン、スクワランなどの炭化水素、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸オクチル、ミリスチン酸イソプロピル、イソノナン酸イソノニル、炭素数8~炭素数22の脂肪酸からなる中鎖脂肪酸トリグリセリド、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリルなどのエステル油、ミリスチルアルコール(炭素数14)、セタノール(炭素数16)、ステアリルアルコール(炭素数18)、セトステアリルアルコール(炭素数16及び18の混合物)、ベヘニルアルコール(炭素数22)、イソステアリルアルコール(炭素数18)、2-ヘキシルデカノール(炭素数16)、2-オクチルドデカノール(炭素数20)などの飽和一価アルコール類や、オレイルアルコール(炭素数18)などの不飽和一価アルコール類などの脂肪族アルコール、大豆油、サフラワー油、ブドウ種子油、ローズヒップ油、ヒマワリ油、月見草種子油、綿実油、ゴマ油、小麦胚芽油、アルモンド油などが、不乾性油としては、オリーブ油、サザンカ油、ツバキ油、ヒマシ油、ラッカセイ油、アボカド油、マカデミアナッツ油、ヘーゼルナッツ油、メドウフォーム油、ホホバ油などが、精油としては、ユーカリ油、薄荷油、ローマカミツレ油など(植物油)が好ましい。これらの油脂分は、1種のみ又は2種以上組み合わせて使用することができる。
 油脂分の消毒用組成物における含有割合としては、0.5~20重量%であることが好ましく、1.0~10重量%であることがさらに好ましい。その含有割合が上記範囲であると、使用したときに使用者の手荒れなどを防ぐことができる。
 本発明における増粘剤は、消毒用組成物の粘度を増加させる成分である。必要に応じて配合することができる。増粘剤を使用することにより消毒用組成物の粘度を所定の粘度となるよう粘度を上昇させることができる。
 増粘剤としては、例えば、架橋型ポリアクリル酸であるカルボキシビニルポリマーや、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプピルセルロースなどのセルロース誘導体、キサンタンガム、グアーガム、アラビアガム、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコール、エチルセルロース、ポリアクリル酸ナトリウム、シクロデキストリンなどが好ましく、この中でもカルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルセルロースがさらに好ましい。これらの増粘剤は、1種のみ又は2種以上組み合わせて使用することができる。
 増粘剤の消毒用組成物における含有割合としては、0.1~10重量%であることが好ましく、0.2~7重量%であることがさらに好ましい。その含有割合が上記範囲であると、使用に適した所望の粘度に調整することができる。
 本発明における界面活性剤は、消毒用組成物を均一に混合してクリーム状の性状を安定させるための成分である。必要に応じて配合することができる。界面活性剤を使用することにより消毒用組成物の成分である炭素数1~3の低級アルコールなどが分離することを防ぐことができる。
 界面活性剤としては、例えば、陽イオン界面活性剤、陰イオン系界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン界面活性剤が挙げられる。陽イオン界面活性剤は、水中で解離したとき陽イオンとなる界面活性剤であり、例えば、アルキルトリメチルアンモニウム塩、アルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルベンジルジメチルアンモニウム塩などが好ましい。このうちアルキル基は、炭素数12~22であることが好ましく、カウンターアニオンとして塩化物イオン、水酸化物イオン、臭化物イオンなどであることが好ましい。
 そして、陰イオン界面活性剤は、水中で解離したとき陰イオンとなる界面活性剤であり、例えば、脂肪酸塩、モノアルキル硫酸塩、アルキルポリオキシエチレン硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、モノアルキルリン酸塩などが好ましい。このうちアルキル基は、炭素数12~22であることが好ましく、カウンターカチオンとしてナトリウムイオン、カリウムイオン、カルシウムイオン、マグネシウムイオンなどであることが好ましい。
 そして、両性界面活性剤は、分子内にアニオン性部位とカチオン性部位の両方を併せ持っており、溶液のpHに応じて陽イオン、陰イオン、および陽イオンと陰イオンの両性となる界面活性剤であり、例えば、アルキルジメチルアミンオキシド、アルキルカルボキシベタインなどが好ましい。このうちアルキル基は、炭素数12~22であることが好ましい。
 そして、非イオン界面活性剤は、親水部がイオン化しない親水性部位を有る活性剤であり、例えば、ポリオキシエチレンセチルエーテルやポリオキシエチレンステアリルエーテルなどのポリオキシエチレンアルキルエーテル、グリセリン脂肪酸エステルやソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルなどの多価アルコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン付加多価アルコールの脂肪酸エステル、脂肪酸ジエタノールアミドなどが好ましい。上記非イオン界面活性剤のうち、グリフィンの式より算出されるHLBが3~17のものがさらに好ましい。上記非イオン界面活性剤でポリオキシエチレン骨格を有するものは適宜オキシエチレンの付加モル数を変更することができる。HLBが上記範囲の非イオン界面活性剤であると、消毒用組成物の保存安定にすぐれ、具体的には時間が経過しても分離などが起こらずクリーム状を保持することができる。また、これらの界面活性剤は、1種のみ又は2種以上組み合わせて使用することができるが、HLB3~6の界面活性剤とHLB12~17の界面活性を組み合わせることが好ましい。
 また、本発明の消毒用組成物には、水が配合される。水としては、日本薬局方規格の水が好ましく、例えば、水道水、井戸水などである常水、そして、蒸留、イオン交換膜によるイオン交換処理、限外ろ過膜による限外ろ過処理のいずれか、またはそれらの組み合わせにより常水を処理した精製水、そして、加熱などにより精製水を滅菌処理した滅菌精製水などが好ましい。そして、上記水の配合割合は、本発明に用いられるエタノール、コンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩を除く残余であり、また、増粘剤、界面活性剤などを配合したときにはそれらを除く残余であり、40~65重量%であることが好ましく、42~63重量%であることが好ましい。
 また、本発明の消毒用組成物には、必要に応じて消毒成分を配合することができる。消毒成分は、炭素数1~3の低級アルコールでは十分に消毒できない菌又はウイルスなども消毒するために配合される。消毒成分としては、例えば、ベンゼトニウム塩化物、塩化ベンザルコニウム、グルコン酸クロルヘキシジン、ポビドンヨード、イソプロピルメチルフェノール、クロルキシレノールなどが好ましく、ベンゼトニウム塩化物がさらに好ましい。また、これらの消毒成分は、1種のみ又は2種以上組み合わせて使用することができる。
 本発明の消毒用組成物において、増粘剤を配合することにより粘度を向上させることができるところ、本発明の消毒用組成物の粘度はJIS K7117-1に記載のブルックフィールド形回転粘度計B型(東機産業株式会社製、商品名「TVB-10M」)を用いた計測において、25℃条件下50~300Pa・sであることが好ましく、100~250Pa・sであることがより好ましい。消毒用組成物の粘度がこの範囲にあると、手指などの肌に付着してもただちに流れ落ちることなく、また、塗り広げるときにものばしやすい。
 本発明の消毒用組成物には、さらにコンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩以外であるその他の保湿剤を配合することができる。その他の保湿剤としては、例えば、グリセリン、ポリグリセリン、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、ポリエチレングリコール、マルチトール、ソルビトールなどの多価アルコール、ヒアルロン酸ナトリウム、尿素、乳酸ナトリウム、トリメチルグリシンなどが好ましい。
 本発明の消毒用組成物には、上記成分の他に、必要に応じて、トコフェロール、ビタミンC、BHTなどの抗酸化剤、pH調整剤、緩衝剤、香料、色素などを配合することもできる。
 〔実施例1〕
エタノールを30重量部、コンドロイチン硫酸ナトリウムを1重量部、残余を水として100重量部の組成物を調整し、よく混合して消毒用組成物を作製した。
 〔実施例2〕
エタノールを50重量部とした以外は、実施例1と同様に消毒用組成物を作製した。
 〔実施例3〕
コンドロイチン硫酸ナトリウムを0.01重量部とした以外は、実施例1と同様に消毒用組成物を作製した。
 〔比較例1〕
エタノールを10重量部とした以外は、実施例1と同様に消毒用組成物を作製した。
 〔比較例2〕
エタノールを70重量部とした以外は、実施例1と同様に消毒用組成物を作製した。
 〔比較例3〕
コンドロイチン硫酸ナトリウムを配合しなかった以外は、実施例1と同様に消毒用組成物を作製した。
 〔外観性状〕
 作製直後の消毒用組成物の性状について目視により評価するに際して、評価基準として、コンドロイチン硫酸ナトリウムが均一に溶解している状態を「A」評価とし、コンドロイチン硫酸ナトリウムが溶解していない又はコンドロイチン硫酸ナトリウムによるくすみが生じている状態を「C」評価とし、「A」評価が好ましく「C」評価が好ましくないと評価した。
 〔保湿性〕
作製の消毒用組成物の保湿性を評価するに際して、評価基準として、専門パネラー5名にて使用後の保湿感を1点から5点の5段階の官能評価を行い、その平均点を求め、下記の評価基準に基づいて区分し、「A」評価が好ましく、「B」評価及び「C」評価は好ましくないと評価を行った。
   A:平均点が4.0以上
   B:平均点が2.0以上 、4.0未満
   C:平均点が2.0未満
 〔殺菌効力〕
作製の消毒用組成物の殺菌効力を評価するに際して、検体と菌液を直接接触した後平板培地に塗抹し、菌数の評価を行った。評価基準として、コントロールの菌数に対して前記消毒用組成物と接触したことにより死滅した菌数の割合が99.99%以上の効力であったものを「A」評価とし、99.99%未満の効力であったものを「C」評価とし、「A」評価が好ましく「C」評価が好ましくないと評価した。
 実施例1~3、比較例1~3について、外観性状、保湿性、殺菌効力に関する結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すように、エタノール及び水を配合する組成物において、コンドロイチン硫酸ナトリウムを配合すると保湿性が良好であるが、エタノールの配合量が70重量部になるとコンドロイチン硫酸ナトリウムが溶解せず、エタノールの配合量が10重量部程度である場合には殺菌効力が好ましくなかった。これらの結果より、消毒用組成物として、コンドロイチン硫酸ナトリウムが均一に溶解する良好な性状を有しつつ、好ましい殺菌効力を示すためには、エタノール、水、及びコンドロイチン硫酸ナトリウムの配合割合が所定の範囲である必要があることが分かった。
 〔実施例4〕
エタノールを30重量部、保湿剤であるコンドロイチン硫酸ナトリウム(1.0重量部、増粘剤であるカルボキシビニルポリマー(和光純薬工業株式会社製、商品名:「ハイビスワコー103」)を0.4重量部、非イオン界面活性剤であるポリオキシエチレンセチルエーテル(日光ケミカルズ株式会社製、商品名:「NIKKOL BC-15」、HLB:15.5)を2重量部、非イオン界面活性剤であるモノステアリン酸グリセリン(日光ケミカルズ株式会社製、商品名:「NIKKOL MGS-AMV」、HLB:4.0)を2重量部、油脂分である流動パラフィン(中央化成株式会社製、商品名:「流動パラフィン350S」)を1重量部、油脂分であるミリスチン酸イソプロピルを1重量部、油脂分であるステアリルアルコールを0.5重量部、保湿剤であるグリセリンを0.5重量部、ジメチルポリシロキサン(東レ・ダウコーニング株式会社製、商品名:「Q7-9120SILICONE FLUID350CST」)を0.2重量部、消毒成分であるベンゼトニウム塩化物を0.05重量部、水酸化ナトリウムを0.072重量部、残余を水として100重量部の組成物を調整し、よく混合して消毒用組成物を作製した。
 〔実施例5〕
実施例4においてエタノールを50重量部とした以外は、実施例4と同様にして、消毒用組成物を作製した。そして、実施例4と同様に粘度を測定したところ、80Pa・sであった。
 〔実施例6〕
実施例4においてコンドロイチン硫酸ナトリウムを0.5重量部とした以外は、実施例4と同様にして、消毒用組成物を作製した。そして、実施例4と同様に粘度を測定したところ、95Pa・sであった。
 〔実施例7〕
実施例4においてコンドロイチン硫酸ナトリウムを0.1重量部とした以外は、実施例4と同様にして、消毒用組成物を作製した。そして、実施例4と同様に粘度を測定したところ、101Pa・sであった。
 〔実施例8〕
実施例4においてコンドロイチン硫酸ナトリウムを0.01重量部とした以外は、実施例4と同様にして、消毒用組成物を作製した。そして、実施例4と同様に粘度を測定したところ、95Pa・sであった。
 〔比較例4〕
実施例4においてコンドロイチン硫酸ナトリウムの代わりにヒアルロン酸ナトリウムを0.01重量部とした以外は、実施例4と同様にして、消毒用組成物を作製した。そして、実施例4と同様に粘度を測定したところ、128Pa・sであった。
 〔比較例5〕
実施例4においてコンドロイチン硫酸ナトリウムを配合せずカルボキシビニルポリマーを0.05重量部、水酸化ナトリウムを0.09重量部とした以外は、実施例4と同様にして、消毒用組成物を作製した。そして、実施例4と同様に粘度を測定したところ、211Pa・sであった。
 〔比較例6〕
実施例4においてエタノールを40重量部としコンドロイチン硫酸ナトリウムを配合せずカルボキシビニルポリマーを0.05重量部、水酸化ナトリウムを0.09重量部とした以外は、実施例4と同様にして、消毒用組成物を作製した。そして、実施例4と同様に粘度を測定したところ、183Pa・sであった。
 〔比較例7〕
実施例4においてエタノールを70重量部とした以外は、実施例4と同様にして、消毒用組成物を作製した。そして、製造後に分離や白濁などがあり、実施例4と同様に粘度を測定することができなかった。
 〔比較例8〕
実施例4においてコンドロイチン硫酸ナトリウムを0.005重量部とした以外は、実施例4と同様にして、消毒用組成物を作製した。そして、実施例4と同様に粘度を測定したところ、105Pa・sであった。
 〔比較例9〕
実施例4においてエタノールを10重量部とした以外は、実施例4と同様にして、消毒用組成物を作製した。そして、実施例4と同様に粘度を測定したところ、185Pa・sであった。
 〔外観性状〕
作製直後の消毒用組成物の性状について目視により評価するに際して、評価基準として、コンドロイチン硫酸ナトリウムが均一に溶解しており、クリーム状で分離も見られない状態を「A」評価とし、くすみはあるがコンドロイチン硫酸ナトリウムが溶解しており分離も見られない状態を「B」、分離して均一になっていない状態を「C」評価とし、「A」評価及び「B」評価が好ましく「C」評価が好ましくないと評価した。
 〔保湿性〕
作製の消毒用組成物の保湿性を評価するに際して、専門パネラー5名にて使用後の保湿感を1点から5点の5段階の官能評価を行い、その平均点を求め、下記の評価基準に基づいて区分し、「A」評価が好ましく、「B」評価及び「C」評価は好ましくないと評価を行った。
   A:平均点が4.0以上
   B:平均点が2.0以上 、4.0未満
   C:平均点が2.0未満
 〔殺菌効力〕
作製の消毒用組成物の殺菌効力を評価するに際して、検体と菌液を直接接触した後平板培地に塗抹して培養し、菌数の評価を行った。評価基準として、コントロールの菌数に対して前記消毒用組成物と接触したことにより死滅した菌数の割合が99.99%以上の効力であったものを「A」評価とし、99.99%未満の効力であったものを「C」評価とし、「A」評価が好ましく「C」評価が好ましくないと評価した。
 実施例4~8、比較例4~9について、粘度、外観性状、保湿性、殺菌効力に関する結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2から、エタノール、コンドロイチン硫酸ナトリウム、増粘剤、界面活性剤、水などの配合系において、エタノール、コンドロイチン硫酸ナトリウム、水を所定の含有割合とすることにより、消毒用組成物の作製時に安定してクリーム状の性状を保持することができ、保湿性及び殺菌効力も良好であることが分かった。このように、油脂成分、増粘剤、および界面活性剤を含有し、粘度を所定の範囲とすることにより、炭素数1~3の低級アルコールが高い割合で配合されながらも、乳化安定性に優れ、さらに、使用したときに手荒れを防ぐこともできる保湿性が良好な半固形状の高粘度である消毒用乳化組成物を形成することができる。
〔比較例10〕
エタノールを78重量部、カルボキシビニルポリマーを0.4重量部、水酸化ナトリウムを0.072重量部、残余を水とする消毒用組成物を作製した。
〔比較例11〕
エタノールを54重量部、カルボキシビニルポリマーを0.4重量部、水酸化ナトリウムを0.072重量部、残余を水とする消毒用組成物を作製した。
 実施例8、比較例10~11の消毒用組成物について、水分蒸散量について測定した。すなわち、それらの消毒用組成物を、温度約25℃、湿度30~40%の環境下において、1回塗布及び10回連続塗布したときの経皮水分蒸散量を1回塗布後は5分及び10分後に、10回連続塗布後は5、10、20、30分後にTewameter TM300(Courage+Khazaka社製)を用いて測定した。そして、それらの経時後の経皮水分蒸散量と、塗布前の経皮水分蒸散量との差より変化量を算出し、肌の皮膚バリア性を評価した。1回塗布及び10回連続塗布したときから10分後以降における経皮水分蒸散量から、塗布前の経皮水分蒸散量を引いた差である変化量を算出し、この変化量が負であるものを良好と評価した。これらの結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3から、実施例8における消毒用組成物では、1回塗布後及び10回塗布後において、10分後以降の経皮水分蒸散量が塗布前の経皮水分蒸散量よりも小さく、10分後以降における経皮水分蒸散量の初期の経皮水分蒸散量からの変化量が負の数となり、水分の蒸散が抑制されて、皮膚バリア性について、比較例10~11に比べて優れていることが分かった。また、皮膚バリア性が優れることにより、皮膚からの細菌やウイルスの侵入及び感染を予防することができる。

Claims (5)

  1. 炭素数1~3の低級アルコールを20~60重量%、水を40~65重量%、コンドロイチン硫酸又はコンドロイチン硫酸塩を0.006~1重量%含有することを特徴とする消毒用組成物。
  2. 油脂成分、増粘剤、および界面活性剤を含有し、25℃における粘度が50~300Pa・sであることを特徴とする請求項1に記載の消毒用組成物。
  3. 前記増粘剤がカルボキシビニルポリマー、セルロース誘導体から選ばれる少なくとも一つであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の消毒用組成物。
  4. 前記界面活性剤が、ポリオキシエチレンアルキルエーテルおよび多価アルコールの脂肪酸エステルを含有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の消毒用組
    成物。
  5. ベンゼトニウム塩化物、塩化ベンザルコニウム、グルコン酸クロルヘキシジン、ポビドンヨード、イソプロピルメチルフェノール、クロルキシレノールから選ばれる少なくとも一つの消毒成分を含有することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の消毒用組成物。
PCT/JP2018/010226 2017-03-22 2018-03-15 消毒用組成物 WO2018173917A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020197030005A KR20190126135A (ko) 2017-03-22 2018-03-15 소독용 조성물
KR1020237019184A KR20230086819A (ko) 2017-03-22 2018-03-15 소독용 조성물
CN201880019987.8A CN110545825A (zh) 2017-03-22 2018-03-15 消毒用组合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017055369A JP6830629B2 (ja) 2017-03-22 2017-03-22 消毒用組成物
JP2017-055369 2017-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018173917A1 true WO2018173917A1 (ja) 2018-09-27

Family

ID=63584392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/010226 WO2018173917A1 (ja) 2017-03-22 2018-03-15 消毒用組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6830629B2 (ja)
KR (2) KR20230086819A (ja)
CN (1) CN110545825A (ja)
TW (1) TWI771388B (ja)
WO (1) WO2018173917A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102202917B1 (ko) 2020-07-24 2021-01-14 (주)뉴젠사이언스 살균효과를 갖는 소독용 조성물 및 그 제조 방법
KR102229814B1 (ko) 2020-07-24 2021-03-19 (주)뉴젠사이언스 살균효과를 갖는 소독 티슈 및 그 제조 방법
KR102229800B1 (ko) 2020-07-24 2021-03-19 (주)뉴젠사이언스 효소성분을 함유하는 소독용 조성물 및 그 제조 방법
KR102345209B1 (ko) * 2021-09-08 2022-01-03 김인희 살바이러스, 살균 효과 및 피부 보습 효과가 탁월한 소독제 조성물

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06128125A (ja) * 1992-10-14 1994-05-10 Kose Corp 養毛料
JPH09110680A (ja) * 1995-10-19 1997-04-28 Yuutoku Yakuhin Kogyo Kk 皮膚炎治療貼付剤
JPH10130173A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Japan Medic Kk 速乾性消毒剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10324624A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Kao Corp 殺菌消毒剤組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06128125A (ja) * 1992-10-14 1994-05-10 Kose Corp 養毛料
JPH09110680A (ja) * 1995-10-19 1997-04-28 Yuutoku Yakuhin Kogyo Kk 皮膚炎治療貼付剤
JPH10130173A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Japan Medic Kk 速乾性消毒剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP6830629B2 (ja) 2021-02-17
TWI771388B (zh) 2022-07-21
JP2018158890A (ja) 2018-10-11
KR20230086819A (ko) 2023-06-15
CN110545825A (zh) 2019-12-06
KR20190126135A (ko) 2019-11-08
TW201836619A (zh) 2018-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018173917A1 (ja) 消毒用組成物
US20090082472A1 (en) Hand sanitizer and method of preparation
JPWO2007094332A1 (ja) 消毒用軟膏剤
WO2015146398A1 (ja) デオドラント組成物及びデオドラント剤
JP2021046382A (ja) 制汗剤組成物
JP2011074082A (ja) 防腐殺菌剤及び人体施用組成物
JP2007284412A (ja) 殺菌消毒クリーム
JP2007217394A (ja) 医薬組成物
JP6971518B2 (ja) チモール、テルピネオール、及びカチオン性リン脂質を含む抗菌組成物
JPH06157278A (ja) 尋常性ざ瘡用皮膚外用剤
JP6741433B2 (ja) 消毒用乳化組成物
EP3226827B1 (en) Aluminium-free antiperspirant/deodorant compositions and method of preparing the same
JP3479048B2 (ja) 化粧料及び不織布含浸化粧料
JP5507146B2 (ja) 油中水型乳化ペースト状口唇用医薬品製剤
JP7296837B2 (ja) 制汗剤組成物
JP7045750B1 (ja) 使用感を改善したアルコール系擦り込み式手指消毒組成物
KR102567219B1 (ko) 제모 소독용 조성물
WO2023276203A1 (ja) 使用感を改善したアルコール系擦り込み式手指消毒組成物
AU2003203452A8 (en) Topical composition
JP2016088859A (ja) 外用クリーム
WO2024042474A1 (en) Compositions suitable for use on skin afflicted with eczema
WO2024042475A1 (en) Methods of improving the appearance of skin afflicted with eczema
WO2024042476A1 (en) Methods of providing a cooling sensation to skin afflicted with eczema
JP2023004955A (ja) 消毒用組成物
JP2023529899A (ja) エコ生物学的リポ-アルコール性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18772236

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197030005

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18772236

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1