WO2018150810A1 - 可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法 - Google Patents

可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018150810A1
WO2018150810A1 PCT/JP2018/001577 JP2018001577W WO2018150810A1 WO 2018150810 A1 WO2018150810 A1 WO 2018150810A1 JP 2018001577 W JP2018001577 W JP 2018001577W WO 2018150810 A1 WO2018150810 A1 WO 2018150810A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
angle signal
cam
crank angle
motor
input
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/001577
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
謙太郎 三河
宣彦 松尾
岡本 直樹
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority to US16/332,414 priority Critical patent/US10584648B2/en
Priority to DE112018000863.0T priority patent/DE112018000863B4/de
Priority to CN201880003723.3A priority patent/CN109790796B/zh
Publication of WO2018150810A1 publication Critical patent/WO2018150810A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/352Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using bevel or epicyclic gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/356Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear making the angular relationship oscillate, e.g. non-homokinetic drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L2001/0476Camshaft bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34479Sealing of phaser devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2250/00Camshaft drives characterised by their transmission means
    • F01L2250/02Camshaft drives characterised by their transmission means the camshaft being driven by chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2800/00Methods of operation using a variable valve timing mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2800/00Methods of operation using a variable valve timing mechanism
    • F01L2800/11Fault detection, diagnosis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2810/00Arrangements solving specific problems in relation with valve gears
    • F01L2810/02Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/03Auxiliary actuators
    • F01L2820/032Electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/04Sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/04Sensors
    • F01L2820/041Camshafts position or phase sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/04Sensors
    • F01L2820/042Crankshafts position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • F02D13/0219Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only by shifting the phase, i.e. the opening periods of the valves are constant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

本発明の可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法は、カム角信号が入力される毎にカム角信号とクランク角信号とに基づきカムシャフトの回転位相を検出し、カム角信号が入力される間での回転位相の変化量をモータ角信号に基づき検出し、カム角信号の入力後の診断タイミングにおいて、カム角信号とクランク角信号との少なくとも一方が規定入力パターンであるか否かを判断し、前記規定入力パターンである場合、診断タイミングより前にカム角信号が入力されたときの回転位相の検出結果と回転位相の変化量の検出結果とに基づきモータ角センサの異常の有無を診断する。

Description

可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法
 本発明は、内燃機関のクランクシャフトに対するカムシャフトの回転位相をモータの回転速度の調整によって変化させる可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法に関する。
 特許文献1には、クランク軸の回転速度の1/2の回転速度に対してモータの回転速度を調整することでカム軸位相を変化させる可変バルブタイミング装置を制御する制御装置が開示されている。
 前記制御装置は、カム角信号が出力される毎に該カム角信号とクランク角信号とに基づいてカム角信号出力時の実バルブタイミングを算出する手段と、所定の演算周期で前記モータの回転速度とクランク軸の回転速度の1/2の値との差に基づいてバルブタイミング変化量を算出する手段と、所定の演算周期でカム角信号出力時の実バルブタイミングの算出値とバルブタイミング変化量の算出値とに基づいて最終的な実バルブタイミングを算出する手段と、を備える。
特許第4123127号公報
 クランクシャフトに対するカムシャフトの回転位相をモータの回転速度の調整によって変化させる可変バルブタイミング装置では、カム角信号が出力される毎に該カム角信号とクランク角信号とに基づき検出される実バルブタイミングと、モータの回転速度から求められるバルブタイミングの変化量とを比較することで、モータ角センサの異常の有無を診断することができる。
 しかし、例えば、機関始動時などの低回転速度領域では、カム角信号とクランク角信号とに基づき検出される実バルブタイミングに誤差が生じ易く、このためにモータ角センサの異常発生を誤診断する可能性がある。ここで、実バルブタイミングの検出誤差に基づきモータ角センサの異常発生を誤診断しないように、モータ角センサの診断に用いる閾値を設定すると、モータ角センサが実際に故障しているのに故障の発生が診断されない場合が生じるという問題があった。
 本発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、カム角信号とクランク角信号とに基づき検出される実バルブタイミングの誤差によってモータ角センサの異常発生が誤診断されることを抑制しつつ、モータ角センサの故障を的確に診断できる、可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法を提供することを目的とする。
 そのため、本願発明に係る可変バルブタイミング装置の制御装置は、その一態様として、内燃機関のクランクシャフトに対するカムシャフトの回転位相をモータの回転速度の調整によって変化させる可変バルブタイミング装置と、所定クランク角毎にクランク角信号を出力するクランク角センサと、所定カム角毎にカム角信号を出力するカム角センサと、前記モータの回転角に応じてモータ角信号を出力するモータ角センサと、を備える内燃機関に適用され、前記可変バルブタイミング装置を制御する制御装置であって、前記カム角信号が入力される毎に前記カム角信号と前記クランク角信号とに基づき前記回転位相を検出する第1検出部と、前記カム角信号が入力される間での前記回転位相の変化量を前記モータ角信号に基づき検出する第2検出部と、前記第1検出部の検出結果及び前記第2検出部の検出結果に基づき前記モータの回転速度を調整する制御部と、前記カム角信号の入力後の診断タイミングにおいて、前記カム角信号と前記クランク角信号との少なくとも一方が規定入力パターンであるか否かを判断し、前記規定入力パターンである場合、前記診断タイミングより前に前記カム角信号が入力されたときの前記第1検出部の検出結果と前記第2検出部の検出結果とに基づき前記モータ角センサの異常の有無を判定する診断部と、を含む。
 また、本願発明に係る可変バルブタイミング装置の制御方法は、その一態様として、内燃機関のクランクシャフトに対するカムシャフトの回転位相をモータの回転速度の調整によって変化させる可変バルブタイミング装置と、所定クランク角毎にクランク角信号を出力するクランク角センサと、所定カム角毎にカム角信号を出力するカム角センサと、前記モータの回転角に応じてモータ角信号を出力するモータ角センサと、を備える内燃機関において、前記可変バルブタイミング装置を制御する制御方法であって、前記カム角信号が入力される毎に前記カム角信号と前記クランク角信号とに基づき前記回転位相を検出するステップと、前記カム角信号が入力される間での前記回転位相の変化量を前記モータ角信号に基づき検出するステップと、前記回転位相と前記回転位相の変化量とに基づき前記モータの回転速度を調整するステップと、前記カム角信号の入力後の診断タイミングにおいて、前記カム角信号と前記クランク角信号との少なくとも一方が規定入力パターンであるか否かを判断するステップと、前記カム角信号と前記クランク角信号との少なくとも一方が規定入力パターンである場合、前記診断タイミングより前に前記カム角信号が入力されたときに検出された前記回転位相と前記回転位相の変化量とに基づき前記モータ角センサの異常の有無を判定するステップと、を含む。
 上記発明によると、カム角信号とクランク角信号とに基づき検出される回転位相に誤差が生じたときに、モータ角センサの異常が誤診断されることを抑止しつつ、モータ角センサの異常を的確に診断できる。
本発明の実施形態における内燃機関のシステム構成図である。 本発明の実施形態における可変バルブタイミング装置を示す断面図である。 本発明の実施形態における可変バルブタイミング装置を示す断面図であって図2のA-A線断面図である。 本発明の実施形態における可変バルブタイミング装置を示す断面図であって図2のB-B線断面図である。 本発明の実施形態における実回転位相の検出値の補間処理を説明するためのタイムチャートである。 本発明の実施形態におけるモータ角センサの診断処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態においてクランク角信号POSにノイズが重畳したときに実回転位相の検出誤差が生じることを説明するためのタイムチャートである。 本発明の実施形態においてクランク角信号POSにノイズが重畳したとき及びクランク角信号POSの欠落位置の判定に失敗したときのPOSカウント値の変化を例示するタイムチャートである。 本発明の実施形態においてカム角信号CAMにノイズが重畳したとき、カム角信号CAMが欠落したとき、機関が逆転したときのカム角信号CAMの計数値を例示するタイムチャートである。 本発明の実施形態においてクランク角信号POSからカム角信号CAMまでの時間をクランク角に変換する処理における誤差要因を説明するためのタイムチャートである。 本発明の実施形態においてクランク角信号POSからカム角信号CAMまでの時間をクランク角に変換する処理における誤差要因を説明するためのタイムチャートである。
 以下に本発明の実施の形態を説明する。
 図1は、本発明に係る制御装置及び制御方法を適用する可変バルブタイミング装置を備えた内燃機関の一態様を示す。
 図1の内燃機関101は、図示を省略した車両に搭載され、車両の動力源として用いられる。
 内燃機関101の吸気ダクト102に配設される吸入空気量センサ103は、内燃機関101の吸入空気流量QAを検出する。
 吸気バルブ105は、各気筒の燃焼室104の吸気口を開閉する。
 燃料噴射弁106は、各気筒の吸気ポート102aに配置される。
 尚、燃料噴射弁106を、燃焼室104内に直接燃料を噴射するように配置することができる。
 燃料噴射弁106から噴射された燃料は、吸気バルブ105を介して燃焼室104内に空気と共に吸引され、点火プラグ107による火花点火によって着火燃焼する。そして、燃焼圧力がピストン108をクランクシャフト109に向けて押し下げ、クランクシャフト109を回転駆動する。
 また、排気バルブ110は、燃焼室104の排気口を開閉し、排気バルブ110が開くことで燃焼室104内の排ガスが排気管111に排出される。
 三元触媒等を備えた触媒コンバータ112は排気管111に設置される。
 吸気バルブ105は、クランクシャフト109によって回転駆動される吸気カムシャフト115aの回転に伴って開動作する。また、排気バルブ110は、クランクシャフト109によって回転駆動される排気カムシャフト115bの回転に伴って開動作する。
 可変バルブタイミング装置114は、吸気バルブ105のバルブタイミング(開閉タイミング)を連続的に変化させる装置である。
 可変バルブタイミング装置114は、アクチュエータとしてのモータによってクランクシャフト109に対する吸気カムシャフト115aの回転位相を変化させる、電動式の可変バルブタイミング装置である。
 また、気筒毎に設けた点火プラグ107には、点火プラグ107に点火エネルギーを供給する点火モジュール116がそれぞれ直付けされている。点火モジュール116は、点火コイル及び点火コイルへの通電を制御するパワートランジスタを備えている。
 マイクロコンピュータ(プロセッサ)を備えた制御装置(ECU)201は、各種のセンサやスイッチの出力信号を入力し、予めメモリに格納されたプログラムに従って演算処理を行うことで、燃料噴射弁106、可変バルブタイミング装置114、点火モジュール116などの各種デバイスの操作量を演算して出力する。
 制御装置201は、吸入空気量センサ103の出力信号を入力する他、クランクシャフト109の所定クランク角毎にクランク角信号POSを出力するクランク角センサ203、アクセルペダル207の踏込み量(換言すればアクセル開度ACC)を検出するアクセル開度センサ206、吸気カムシャフト115aの所定カム角毎にカム角信号CAMを出力するカム角センサ204、内燃機関101の冷却水の温度TWを検出する水温センサ208、触媒コンバータ112の上流側の排気管111に設置され、排気中の酸素濃度に基づいて空燃比AFを検出する空燃比センサ209、可変バルブタイミング装置114のアクチュエータであるモータの回転角に応じてモータ角信号MASを出力するモータ角センサ210などからの出力信号を入力し、更に、内燃機関101の運転及び停止のメインスイッチであるイグニッションスイッチ(エンジンスイッチ)205の信号などを入力する。
 クランク角センサ203が出力するクランク角信号POSは、単位クランク角毎のパルス信号であって、気筒間の行程位相差に相当するクランク角毎に、1個若しくは連続する複数個のパルスが欠落するように信号出力パターンが設定される。
 なお、上記の単位クランク角は例えば10degであり、また、気筒間の行程位相差は点火間隔に相当し、4気筒内燃機関ではクランク角180degになる。
 また、クランク角センサ203が、単位クランク角毎のクランク角信号POSと、気筒間の行程位相差に相当するクランク角毎の基準クランク角信号とをそれぞれ出力するよう構成することができる。
 単位クランク角毎のクランク角信号POSの欠落箇所若しくは基準クランク角信号の出力位置は、各気筒のピストンが基準ピストン位置に位置していることを表す。
 カム角センサ204は、気筒間の行程位相差に相当するクランク角毎にカム角信号CAMを出力する。
 吸気カムシャフト115aは、クランクシャフト109の回転速度の半分の速度で回転する。このため、内燃機関101が4気筒機関で、気筒間の行程位相差に相当するクランク角が180degである場合、クランク角180degは吸気カムシャフト115aの回転角90degに相当することになる。つまり、カム角センサ204は、吸気カムシャフト115aが90deg回転する毎にカム角信号CAMを出力する。
 カム角センサ204が出力するカム角信号CAMは、基準ピストン位置に位置している気筒の検出(気筒判別処理)に用いられる信号であり、一例として、気筒間の行程位相差に相当するクランク角毎(4気筒機関でクランク角180deg毎)に気筒番号を表す特性のパルスとして出力される。
 内燃機関101が4気筒である場合、カム角センサ204は、クランク角180deg毎(吸気カムシャフト115aが90deg回転する毎)に、例えば、1個のパルス信号、連続する2個のパルス信号、連続する2個のパルス信号、1個のパルス信号をこの順で出力する。
 そして、制御装置201は、クランク角180deg毎に出力されるカム角信号CAMのパルス数を計数することで、基準ピストン位置に位置している気筒が4気筒のうちのいずれの気筒であるかを検出する気筒判別処理を実施する。
 なお、気筒判別処理のためのカム角信号CAMのパルス数の設定は上記のパターンに限定されるものではなく、また、カム角信号CAMのパルス数に基づき気筒を区別する代わりに、パルス幅や振幅で気筒を区別するように、カム角センサ204の出力特性(信号出力パターン)を設定することができる。
 図2-図4は、可変バルブタイミング装置114の構造の一例を示す。
 なお、可変バルブタイミング装置114の構造は、図2-図4に例示したものに限定されるものではなく、モータの回転速度の調整によってクランクシャフトに対するカムシャフトの回転位相を可変とする構造である公知の可変バルブタイミング装置を適宜採用できる。
 図2-図4に示した可変バルブタイミング装置114は、内燃機関101のクランクシャフト109によって回転駆動される駆動回転体であるタイミングスプロケット1と、シリンダヘッド上に軸受44を介して回転自在に支持され、タイミングスプロケット1から伝達された回転力によって回転する吸気カムシャフト115aと、タイミングスプロケット1の前方位置に配置されて、チェーンカバー40にボルトによって固定されたカバー部材3と、タイミングスプロケット1と吸気カムシャフト115aの間に配置されて、タイミングスプロケット1に対する吸気カムシャフト115aの回転位相を変更する位相変更装置4と、を備える。
 タイミングスプロケット1は、スプロケット本体1aと、スプロケット本体1aの外周に一体に設けられて、巻回されたタイミングチェーン42を介してクランクシャフト109からの回転力を受けるギア部1bと、で構成される。
 また、タイミングスプロケット1は、スプロケット本体1aの内周側に形成された円形溝1cと吸気カムシャフト115aの前端部に一体に設けられたフランジ部2aの外周との間に介装された第3ボールベアリング43によって、吸気カムシャフト115aに回転自在に支持されている。
 スプロケット本体1aの前端部外周縁には、環状突起1eが一体に形成されている。
 スプロケット本体1aの前端部には、環状突起1eの内周側に同軸に位置決めされ内周に波形状の噛み合い部である内歯19aが形成された環状部材19と、円環状のプレート6とが、ボルト7によって軸方向から共締め固定されている。
 また、スプロケット本体1aの内周面の一部には、図4に示すように、円弧状の係合部であるストッパ凸部1dが、周方向に沿って所定範囲に亘り形成されている。
 プレート6の前端側外周には、位相変更装置4を構成する減速機8やモータ12などを覆う円筒状のハウジング5がボルト11によって固定されている。
 なお、モータ12は、可変バルブタイミング装置114のアクチュエータである。
 ハウジング5は、鉄系金属によって形成されてヨークとして機能し、前端側に円環プレート状のハウジング保持部5aを一体に有すると共に、ハウジング保持部5aを含めた外周側全体がカバー部材3によって所定の隙間をもって覆われるように配置されている。
 吸気カムシャフト115aは、外周に吸気バルブ105を開作動させる駆動カム(図示省略)を有すると共に、前端部に従動回転体である従動部材9がカムボルト10によって軸方向から結合されている。
 また、吸気カムシャフト115aのフランジ部2aには、図4に示すように、スプロケット本体1aのストッパ凸部1dが係入する係止部であるストッパ凹溝2bが円周方向に沿って形成されている。
 このストッパ凹溝2bは、円周方向に沿って所定長さの円弧状に形成され、この長さ範囲内で回動したストッパ凸部1dの両端縁が周方向の対向縁2c、2dにそれぞれ当接することによって、タイミングスプロケット1に対する吸気カムシャフト115aの進角側及び遅角側の相対回転位置を機械的に規制するようになっている。
 つまり、ストッパ凸部1d及びストッパ凹溝2bで機械的ストッパが構成され、ストッパ凸部1dがストッパ凹溝2b内で移動できる角度範囲が、可変バルブタイミング装置114の作動範囲、換言すれば、クランクシャフト109に対する吸気カムシャフト115aの回転位相(吸気バルブ105のバルブタイミング)の可変範囲となる。
 そして、ストッパ凸部1dの端縁がストッパ凹溝2bの対向縁2c、2dの一方に当接する位置が、機械的ストッパで制限されるバルブタイミングの最進角位置となり、他方に当接する位置が、機械的ストッパで制限されるバルブタイミングの最遅角位置となる。
 カムボルト10の頭部10aの軸部10b側の端縁には、フランジ状の座面部10cが一体に形成される。そして、軸部10bの外周には、吸気カムシャフト115aの端部から内部軸方向に形成された雌ねじ部に螺着する雄ねじ部が形成されている。
 従動部材9は、鉄系金属材によって形成され、図3に示すように、前端側に形成された円板部9aと、後端側に一体に形成された円筒状の円筒部9bとで構成される。
 従動部材9の円板部9aには、後端面の径方向ほぼ中央位置に吸気カムシャフト115aのフランジ部2aとほぼ同外径の環状段差突起9cが一体に設けられる。
 そして、環状段差突起9cの外周面とフランジ部2aの外周面が第3ボールベアリング43の内輪43aの内周に挿通配置される。第3ボールベアリング43の外輪43bは、スプロケット本体1aの円形溝1cの内周面に圧入固定される。
 また、従動部材9の円板部9aの外周部には、複数のローラ34を保持する保持器41が一体に設けられている。
 保持器41は、円板部9aの外周部から円筒部9bと同方向に突出し、円周方向のほぼ等間隔の位置に所定の隙間を有して複数の細長い突起部41aが形成されている。
 円筒部9bは、中央にカムボルト10の軸部10bが挿通される挿通孔9dが貫通形成され、円筒部9bの外周側には第1ニードルベアリング28が設けられる。
 カバー部材3は、合成樹脂材によって形成され、カップ状に膨出したカバー本体3aと、カバー本体3aの後端部外周に一体に設けたブラケット3bとで構成される。
 カバー本体3aは、位相変更装置4の前端側、つまりハウジング5の軸方向の保持部5bから後端部側のほぼ全体を、所定隙間をもって覆うように配置される。一方、ブラケット3bは、ほぼ円環状に形成され、6つのボス部にそれぞれボルト挿通孔3fが貫通形成されている。
 また、ブラケット3bは、チェーンカバー40に複数のボルト47を介して固定され、カバー本体3aの前端部3cの内周面には、内外2重のスリップリング48a,48bが各内端面を露出した状態で埋設固定されている。
 さらに、カバー部材3の上端部には、スリップリング48a、48bに導電部材を介して接続されたコネクタ端子49aを有するコネクタ部49を設けてある。
 なお、コネクタ端子49aには、制御装置201を介して図外のバッテリー電源からの電力が供給される。
 カバー本体3aの後端部側の内周面とハウジング5の外周面との間には、シール部材である第1オイルシール50が介装されている。
 第1オイルシール50は、横断面がほぼコ字形状に形成され、合成ゴムの基材の内部に芯金が埋設されている。また、第1オイルシール50の外周側の円環状基部50aは、カバー本体3a後端部の内周面に形成された円形溝3d内に嵌着固定される。
 更に、第1オイルシール50の円環状基部50aの内周側には、ハウジング5の外周面に当接するシール面50bが一体に形成されている。
 位相変更装置4は、吸気カムシャフト115aのほぼ同軸上前端側に配置されたモータ12と、モータ12の回転速度を減速して吸気カムシャフト115aに伝達する減速機8と、で構成される。
 モータ12は、例えばブラシ付きのDCモータであって、タイミングスプロケット1と一体に回転するヨークであるハウジング5と、ハウジング5の内部に回転自在に設けられた出力軸であるモータ軸13と、ハウジング5の内周面に固定された半円弧状の一対の永久磁石14,15と、ハウジング保持部5aの内底面側に固定された固定子16と、を備えている。
 モータ軸13は、筒状に形成されてアーマチュアとして機能し、軸方向のほぼ中央位置の外周に複数の極を持つ鉄心ロータ17が固定され、鉄心ロータ17の外周には電磁コイル18が巻回されている。
 また、モータ軸13の前端部外周には、コミュテータ20が圧入固定されており、コミュテータ20には、鉄心ロータ17の極数と同数に分割された各セグメントに電磁コイル18が接続されている。
 モータ軸13は、カムボルト10の頭部10a側の軸部10bの外周面に、第1軸受であるニードルベアリング28と該ニードルベアリング28の軸方向の側部に配置された軸受である第4ボールベアリング35とを介して回転自在に支持されている。
 また、モータ軸13の吸気カムシャフト115a側の後端部には、減速機8の一部を構成する円筒状の偏心軸部30が一体に設けられている。
 また、モータ軸13の外周面とプレート6の内周面との間には、減速機8内部からモータ12内への潤滑油のリークを阻止する第2オイルシール32が設けられている。
 第2オイルシール32は、内周部がモータ軸13の外周面に弾接することによって、モータ軸13の回転に摩擦抵抗を付与する。
 減速機8は、偏心回転運動を行う偏心軸部30と、偏心軸部30の外周に設けられた第2軸受である第2ボールベアリング33と、第2ボールベアリング33の外周に設けられたローラ34と、ローラ34を転動方向に保持しつつ径方向の移動を許容する保持器41と、保持器41と一体の従動部材9とで主に構成される。
 偏心軸部30の外周面に形成されたカム面の軸心は、モータ軸13の軸心Xから径方向へ僅かに偏心している。なお、第2ボールベアリング33、ローラ34などが遊星噛み合い部として構成されている。
 第2ボールベアリング33は、第1ニードルベアリング28の径方向位置で全体がほぼオーバラップする状態に配置される。
 そして、第2ボールベアリング33の内輪33aが偏心軸部30の外周面に圧入固定されると共に、第2ボールベアリング33の外輪33bの外周面にはローラ34が常時当接している。
 また、外輪33bの外周側には円環状の隙間Cが形成され、この隙間Cによって第2ボールベアリング33全体が偏心軸部30の偏心回転に伴って径方向へ移動可能、つまり偏心動可能になっている。
 各ローラ34は、第2ボールベアリング33の偏心動に伴って径方向へ移動しつつ環状部材19の内歯19aに嵌入すると共に、保持器41の突起部41aによって周方向にガイドされつつ径方向に揺動運動するようになっている。
 減速機8の内部には、潤滑油供給手段によって潤滑油が供給される。
 潤滑油供給手段は、シリンダヘッドの軸受44の内部に形成されて図外のメインオイルギャラリーから潤滑油が供給される油供給通路44aと、吸気カムシャフト115aの内部軸方向に形成されて油供給通路44aにグルーブ溝を介して連通した油供給孔48と、従動部材9の内部軸方向に貫通形成されて一端が油供給孔48に開口し他端が第1ニードルベアリング28と第2ボールベアリング33の付近に開口した小径なオイル供給孔45と、同じく従動部材9に貫通形成された大径な3つのオイル排出孔(図示省略)と、から構成されている。
 以下では、可変バルブタイミング装置114の作動について説明する。
 まず、内燃機関101のクランクシャフト109が回転駆動するとタイミングチェーン42を介してタイミングスプロケット1が回転し、その回転力によりハウジング5、環状部材19及びプレート6を介してモータ12が同期回転する。
 一方、環状部材19の回転力が、ローラ34から保持器41及び従動部材9を経由して吸気カムシャフト115aに伝達される。これによって、吸気カムシャフト115aのカムが吸気バルブ105を開閉作動させる。
 制御装置201は、クランクシャフト109に対する吸気カムシャフト115aの回転位相、つまり、吸気バルブ105のバルブタイミングを進角又は遅角させる場合、可変バルブタイミング装置114のモータ12に通電してトルクを発生させる。モータトルクは、減速機8を介して吸気カムシャフト115aに伝達される。
 すなわち、モータ軸13の回転に伴い偏心軸部30が偏心回転すると、各ローラ34がモータ軸13の1回転毎に保持器41の突起部41aに径方向へガイドされながら環状部材19の1つの内歯19aを乗り越えて隣接する他の内歯19aに転動しながら移動し、これを順次繰り返しながら円周方向へ転接する。
 この各ローラ34の転接によってモータ軸13の回転が減速されつつ従動部材9に回転力が伝達される。なお、モータ軸13の回転が従動部材9に伝達されるときの減速比は、ローラ34の個数などによって任意に設定することが可能である。
 これにより、吸気カムシャフト115aがタイミングスプロケット1に対して正逆相対回転して回転位相が変換され、吸気バルブ105の開閉タイミングが進角側あるいは遅角側に変更される。
 つまり、可変バルブタイミング装置114では、モータ12がタイミングスプロケット1から回転駆動力を受けて従動回転し、モータ軸13がタイミングスプロケット1と同じ回転速度で回転するときには、クランクシャフト109に対する吸気カムシャフト115aの回転位相(バルブタイミング)は変化しない。
 一方、モータ12で正転方向の回転トルクを発生させ、モータ軸13の回転速度をタイミングスプロケット1の回転速度よりも速くすると、換言すれば、モータ軸13の所定時間Δt当たりの回転量を、タイミングスプロケット1の所定時間Δt当たりの回転量よりも大きくすると、クランクシャフト109に対する吸気カムシャフト115aの回転位相(バルブタイミング)は遅角側に変化する。
 逆に、モータ12で逆転方向の回転トルクを発生させ、モータ軸13の回転速度をタイミングスプロケット1の回転速度よりも遅くすると、換言すれば、モータ軸13の所定時間Δt当たりの回転量を、タイミングスプロケット1の所定時間Δt当たりの回転量よりも小さくすると、クランクシャフト109に対する吸気カムシャフト115aの回転位相(バルブタイミング)は進角側に変化する。
 即ち、可変バルブタイミング装置114は、モータ軸13の回転量とタイミングスプロケット1の回転量との差、換言すれば、モータ軸13のタイミングスプロケット1に対する回転速度に応じてバルブタイミング(回転位相)を進角方向若しくは遅角方向に変化させる。
 制御装置201は、可変バルブタイミング装置114のモータ12の回転速度を調整することによって、クランクシャフト109に対する吸気カムシャフト115aの回転位相、つまり、吸気バルブ105のバルブタイミング(開閉タイミング)を可変に制御する機能(制御部)をソフトウェアとして備える。
 制御装置201は、内燃機関101の運転状態(例えば、機関負荷、機関回転速度、機関温度、始動状態など)に基づいて目標回転位相TAを演算する一方、クランクシャフト109に対する吸気カムシャフト115aの実回転位相RAを検出する。
 目標回転位相TAは、可変バルブタイミング装置114のフィードバック制御における目標値であり、目標進角量、目標バルブタイミング、目標変換角などとして表すこともできる。
 そして、制御装置201は、目標回転位相TAに実回転位相RAが近づくようにモータ12の操作量を演算して出力する、回転位相のフィードバック制御を実施する。
 つまり、制御装置201は、目標回転位相TAと実回転位相RAとの偏差の絶対値が設定値SLを下回る状態、換言すれば、実回転位相RAが目標回転位相TAに略収束している状態では、モータ12への通電を遮断することで、モータ軸13をタイミングスプロケット1と同じ回転速度で従動回転させ、そのときの実回転位相RAを維持させる。
 一方、制御装置201は、目標回転位相TAと実回転位相RAとの偏差の絶対値が設定値SLを上回る場合、換言すれば、実回転位相RAが目標回転位相TAからずれている場合、実回転位相RAが目標回転位相TAよりも進角側であるのか遅角側であるのかに応じ、モータ12への通電制御によってモータ軸13の回転速度を増速或いは減速させ、実回転位相RAを目標回転位相TAに近づける。
 制御装置201は、クランク角センサ203が出力するクランク角信号POS及びカム角センサ204が出力するカム角信号CAMに基づき実回転位相RA1を検出する。
 制御装置201は、例えば、クランク角信号POSに基づき検出した基準クランク角位置からカム角信号CAMが入力されるまでのクランク角度(deg)を、クランク角信号POSの入力数の積算値や機関回転速度(クランク角信号POSの周期TPOS)に基づく経過時間のクランク角度換算などによって計測することで、カム角信号CAMが入力される毎にクランクシャフト109に対する吸気カムシャフト115aの実回転位相RA1(deg)を検出する。
 なお、制御装置201は、実回転位相RA1を最遅角位置からの進角クランク角度として求めることができる。
 更に、制御装置201は、カム角信号CAMが入力される間、つまり、クランク角信号POSとカム角信号CAMとに基づく実回転位相RA1が更新される間で、モータ角センサ210の出力に基づき実回転位相RAの変化量ΔRAを算出する。
 制御装置201は、モータ角センサ210が出力するモータ角信号MASに基づきモータ12の回転速度を演算し、モータ回転速度とタイミングスプロケット1の回転速度(クランクシャフト109の回転速度の1/2の値)との差、及び、位相変更装置4の減速比などに基づいて演算周期当たりの変化量dRAを演算し、更に、変化量dRAを積算して、カム角信号CAMが入力された後の実回転位相RAの変化量ΔRAを求める。
 そして、制御装置201は、カム角信号CAMの入力時に求めた実回転位相RA1と変化量ΔRAとに基づいて最終的な実回転位相RAを算出し(図5参照)、この実回転位相RAと目標回転位相TAとを比較してモータ12を制御する。
 上記のように、制御装置201は、カム角信号CAMが入力される毎にカム角信号CAMとクランク角信号POSとに基づき実回転位相RA1を検出する機能(第1検出部)、及び、カム角信号CAMが入力される間での実回転位相RAの変化量ΔRAをモータ角信号MASに基づき検出する機能(第2検出部)をソフトウェアとして備える。
 更に、制御装置201は、モータ角センサ210の異常の有無を診断する機能(診断部)をソフトウェアとして備えている。
 制御装置201は、カム角信号CAMの入力タイミングにおける、実回転位相RA1の更新値(最新値)と、実回転位相RA1の前回値及び変化量ΔRAから求めた実回転位相RAとの偏差の絶対値が、閾値TH(TH>0)よりも大きいときに、モータ角センサ210の異常を判定する。
 そして、制御装置201は、モータ角センサ210の異常を判定した場合、変化量ΔRAを用いて算出した実回転位相RAに基づくモータ12の通常制御を停止し、カム角信号CAMが入力される毎に更新される実回転位相RA1に基づきモータ12を制御したり、可変バルブタイミング装置114をデフォルト位置(バルブタイミングの最遅角位置)に制御したりする異常時処理(フェイルセーフ処理)を実施する。
 図6のフローチャートは、制御装置201によるモータ角センサ210の診断処理の一態様を示す。
 制御装置201は、まず、ステップS501でカム角信号CAMが入力されたか否かを判断する。
 なお、制御装置201がステップS501で入力判断を行うカム角信号CAMは、気筒間の行程位相差に相当するクランク角毎に出力されるカム角信号CAMのうちの先頭信号であり、制御装置201は、気筒間の行程位相差に相当するクランク角毎にカム角信号CAMの入力を検出することになる。
 制御装置201は、カム角信号CAMの入力を判断すると、ステップS502に進み、今回のカム角信号CAMに基づき算出した実回転位相RA1と、前回のカム角信号CAMの入力時に算出した実回転位相RA1と、前回のカム角信号CAMの入力時からの変化量ΔRAとを、モータ角センサ210の診断に用いるデータとしてメモリに格納する。
 一方、カム角信号CAMの入力タイミングでない場合、制御装置201は、ステップS503に進み、カム角信号CAMの入力後の診断タイミングであるか否かを判定する。
 図7のタイミングチャートは、上記診断タイミングの一態様を示す。
 図7に示す例では、制御装置201は、クランク角信号POSの入力周期などに基づきクランク角信号POSの欠落位置(歯欠け位置)、換言すれば、欠落後の最初のクランク角信号POSを検出する(時刻t1)。
 そして、制御装置201は、欠落位置から一定数だけクランク角信号POSが入力された位置を基準クランク角位置として検出し、この基準クランク角位置からカム角信号CAMが入力されるまでのクランク角度(時刻t2から時刻t4までのクランク角度)を実回転位相RA1として求める。
 更に、制御装置201は、実回転位相RA1の検出のために、クランク角信号POSが入力される毎にPOSカウント値をカウントアップし、また、欠落後の最初のクランク角信号POSを判定したときにPOSカウント値を零にリセットすることで、欠落位置からのクランク角信号POSの入力数を表すPOSカウント値を設定する。
 また、制御装置201は、基準クランク角位置が検出されたときのPOSカウント値からのPOSカウント値の変化量を、実回転位相RA1演算用のPOSカウント値として設定する。
 そして、制御装置201は、カム角信号CAMが入力されたときのRA1演算用POSカウント値の値と、カム角信号CAM入力直前のクランク角信号POSからカム角信号CAMまでの時間TIMをクランク角度に換算した値とから、基準クランク角位置からカム角信号CAMが入力されるまでのクランク角度を実回転位相RA1として算出する。
 係る処理によって実回転位相RA1を求める場合、ステップS503における診断タイミングとして、制御装置201は、欠落後の最初のクランク角信号POSを判定したタイミング(欠落位置)を診断タイミングとする(時刻t5)。
 図7に示すように、クランク角信号POSの入力数をカウントしている途中でクランク角信号POSにノイズが重畳し、制御装置201がノイズ成分をクランク角信号POSの入力として検知してカウント値を余分にインクリメントすると、カム角信号CAMが入力されたときのPOSカウント値が誤差を有することになり、POSカウント値に基づき算出される実回転位相RA1に誤差が生じる。
 また、制御装置201がクランク角信号POSの欠落位置の判定を失敗した場合は、欠落位置でPOSカウント値が零にリセットされる代わりにカウントアップされることになって、カム角信号CAMが入力されたときのPOSカウント値が誤差を有することになり、POSカウント値に基づき算出される実回転位相RA1に誤差が生じる。なお、欠落位置の判定失敗は、クランク角信号POSが欠落する角度域でクランク角信号POSにノイズが重畳した場合や、クランク角信号POSが欠落する角度域で機関回転速度が急上昇した場合などに生じる。
 図8は、ノイズの重畳によってクランク角信号POSのカウント値に誤差を生じるパターンと共に、制御装置201が欠落位置の判定に失敗するパターンを例示する。
 図8の時刻t2でクランク角信号POSにノイズが重畳し、このノイズ成分をカウントすることで、POSカウント値に誤差が生じる。
 また、図8の時刻t4では、クランク角信号POSが欠落する角度域内でノイズが重畳し、このノイズ成分によってクランク角信号POSの周期変化が小さくなって、制御装置201は欠落位置の判定に失敗し、POSカウント値が零にリセットされずに誤差が生じる。
 更に、図8の時刻t6の欠落位置は、クランク角信号POSが欠落する角度域で機関回転速度が急上昇しクランク角信号POSの周期変化が小さくなったために、制御装置201が判定に失敗し、POSカウント値が零にリセットされずに誤差が生じる。
 そして、時刻t2でのノイズ重畳によりPOSカウント値が誤ってインクリメントされると、時刻t3で欠落位置が検出されて診断タイミングになったときにPOSカウント値が規定値と異なるようになる。
 また、時刻t4での欠落角度域内でのノイズ重畳により欠落位置の判定に失敗すると、本来POSカウンタ値が零にリセットされるタイミングでPOSカウンタ値がインクリメントされるので、時刻t5で次の欠落位置が判定されたときにPOSカウント値が規定値と異なるようになる。
 更に、欠落角度域内での速度上昇により時刻t6の欠落位置の判定に失敗した場合も、本来POSカウンタ値が零にリセットされるタイミングでPOSカウンタ値がインクリメントされるので、時刻t7で次の欠落位置が判定されたときにPOSカウント値が規定値と異なるようになる。
 そこで、制御装置201は、ノイズ重畳によってPOSカウント値を余分にインクリメントしたことや欠落位置の判定に失敗したことを、欠落位置を検出したときのPOSカウント値が規定値(図7の例では、規定値=15)とは異なることで判断できる。
 このため、制御装置201は、ステップS503において、クランク角信号POSの欠落位置の判定したときを診断タイミングとして判断する。
 そして、制御装置201は、ステップS503で診断タイミング(欠落位置)を判定すると、ステップS504に進み、零にリセットする前のPOSカウント値が規定値であるか否かを判断することで、クランク角信号POSが規定入力パターンであるか否かを判断する。
 診断タイミング(欠落位置)でのPOSカウント値が規定値でない場合、制御装置201は、前の欠落位置の判定に失敗したり、クランク角信号POSにノイズが重畳したりした可能性があると判断し、モータ角センサ210の診断処理を実施することなく、本ルーチンを終了させる。
 診断タイミング(欠落位置)でのPOSカウント値が規定値でない場合、カム角信号CAMの入力タイミングでPOSカウント値に基づき検出された実回転位相RA1(つまり、ステップS502でメモリに格納させた実回転位相RA1)は誤差を有している可能性がある。
 そして、制御装置201が、誤差を有する実回転位相RA1と変化量ΔRAとを比較すると、モータ角センサ210の異常発生を誤診断することになる。
 そこで、診断タイミングでのPOSカウント値が規定値でない場合、換言すれば、制御装置201が検知したクランク角信号POSが規定入力パターンでない場合、制御装置201は、実回転位相RA1の誤差発生を推定し、実回転位相RA1に基づくモータ角センサ210の診断処理をキャンセルする。
 制御装置201が、カム角信号CAMの入力タイミングで、実回転位相RA1に基づきモータ角センサ210の診断を実施すると、欠落位置の判定失敗などによって誤差を生じた実回転位相RA1(POSカウント値)に基づき診断を実施してしまう可能性がある。
 このため、制御装置201は、カム角信号CAMの入力タイミング後に欠落位置を判定したときに(図7の時刻t5)、POSカウント値が規定値であるか否かを判断することで、前のカム角信号CAMの入力タイミング(図7の時刻t4)における実回転位相RA1(POSカウント値)の誤差の有無を判定し、誤差の発生を判定した場合は、モータ角センサ210の診断実施をキャンセルする。
 一方、診断タイミングでのPOSカウント値が規定値である場合、換言すれば、制御装置201が検知したクランク角信号POSが規定入力パターンである場合、制御装置201は、前の欠落位置を正しく判定できていて、更に、クランク角信号POSへのノイズ重畳もなかったと推定し、ステップS505に進んで、ステップS502でメモリに格納したカム角信号CAMの入力タイミングにおける実回転位相RA1及び変化量ΔRAに基づきモータ角センサ210の異常の有無を診断する。
 つまり、診断タイミングでのPOSカウント値が規定値である場合、制御装置201は、カム角信号CAMの入力タイミングにおいてPOSカウント値を用いて求めた実回転位相RA1が、ノイズや欠落位置の判定失敗などによる誤差を有していないと推定できるので、実回転位相RA1に基づくモータ角センサ210の診断を実施する。
 制御装置201は、ステップS505で、カム角信号CAMの入力周期での実回転位相RA1の変化量と、カム角信号CAMの入力周期の間で積算した変化量ΔRAとの偏差ERAの絶対値が閾値TH(TH>0)を下回っているか否かを判断し、偏差ERAが閾値THを超えるときにモータ角センサ210の異常を判定し、偏差ERAが閾値THを下回るときにモータ角センサ210の正常を判定する。
 そして、制御装置201は、ステップS506で、モータ角センサ210について異常を判定したか正常を判定したかを判別し、モータ角センサ210の正常を判定した場合、ステップS507に進む。
 制御装置201は、ステップS507で、カム角信号CAMの入力タイミング毎に更新される実回転位相RA1を変化量ΔRAで補間して実回転位相RAを求め、この実回転位相RAと目標回転位相TAとの比較結果に基づきモータ12を制御する、通常制御を実施する。
 一方、制御装置201は、モータ角センサ210について異常を判定した場合、ステップS506からステップS508に進み、変化量ΔRAによる補間処理をキャンセルし、カム角信号CAMの入力タイミング毎に更新される実回転位相RA1をそのまま実回転位相RAに設定し、この実回転位相RA(実回転位相RA1)と目標回転位相TAとの比較結果に基づきモータ12を制御したり、可変バルブタイミング装置114をデフォルト位置(バルブタイミングの最遅角位置)に制御したりする異常時処理を実施する。
 上記のモータ角センサ210についての診断処理では、制御装置201が、内燃機関101の低回転領域などでクランク角信号POSの欠落位置の判定を失敗したり、クランク角信号POSにノイズが重畳したりしても、これら実回転位相RA1の誤差要因の発生を制御装置201が判断してモータ角センサ210の診断をキャンセルするので、欠落位置の判定失敗やノイズ重畳などによってモータ角センサ210の異常を誤診断することを抑制できる。
 また、欠落位置の判定失敗やノイズ重畳などによる実回転位相RA1の誤差によってモータ角センサ210の異常を誤診断しないように閾値THを大きくすると、実際にモータ角センサ210の異常が発生したときの検知性が低下することになる。
 これに対し、制御装置201は、欠落位置の判定失敗やノイズ重畳などの発生の有無を判断して誤診断の発生を抑制するので、誤診断を抑制するために閾値THを大きくする必要がなく、欠落位置の判定失敗やノイズ重畳などによる誤診断を抑制しつつ、モータ角センサ210の異常を的確に検知することができる。
 なお、診断タイミングは、クランク角信号POSの欠落位置の判定タイミングに限定されず、診断タイミングで判定する規定入力パターンは、クランク角信号POSの入力積算数に限定されない。
 つまり、制御装置201は、モータ角センサ210の診断に用いる実回転位相RA1が、クランク角信号POS及び/又はカム角信号CAMが規定入力パターンであるときのデータであるか否かを、カム角信号CAMの入力後の診断タイミングにおいて判断し、当該判断結果に基づき、実回転位相RA1と変化量ΔRAとに基づくモータ角センサ210の診断を行うか否かを切り替える機能を有すればよく、係る機能を実現できる範囲で、診断タイミング及び診断タイミングで検証する規定入力パターンを適宜設定できる。
 図9は、診断タイミング及び診断タイミングで検証する規定入力パターンの他の例を示す。
 図9に示す例では、カム角信号CAMに基づく気筒判別タイミング(カム角信号CAMの計数ウィンドウ)を診断タイミングとし、この診断タイミングにおいて、制御装置201は、実回転位相RA1の演算に用いるカム角信号CAMを規定入力パターンで検知しているか否かを判断し、当該判断結果に応じて、実回転位相RA1と変化量ΔRAとに基づくモータ角センサ210の診断を行うか否かを切り替える構成である。
 制御装置201は、クランク角信号POSに基づきカム角信号CAMの入力数を計数するための計数ウィンドウを設定し、この計数ウィンドウ内でのカム角信号CAMの入力数を計数し、計数ウィンドウ内でのカム角信号CAMの入力数に基づき気筒判別処理を実施する。
 ここで、カム角信号CAMは、クランク角180deg毎(吸気カムシャフト115aが90deg回転する毎)に、1個のパルス信号、連続する2個のパルス信号、連続する2個のパルス信号、1個のパルス信号をこの順で出力するものとする(図9(A)参照)。また、計数ウィンドウは、可変バルブタイミング装置114によって実回転位相RAが変更されても、カム角信号CAMが計数ウィンドウ内で出力位置を変化させるように設定される。
 制御装置201は、基準クランク角位置からカム角信号CAMが入力されるまでのクランク角度(deg)を実回転位相RA1(deg)として検出するから、制御装置201が入力するカム角信号CAMに欠落(瞬断)が生じたり(図9(C)参照)、制御装置201が入力するカム角信号CAMにノイズが重畳したり(図9(B)参照)、更には、内燃機関101が逆転してカム角信号CAMを重複して計数したりすると(図9(B)参照)、実回転位相RA1の計測タイミングとしてのカム角信号CAMを誤検知することで実回転位相RA1に誤差が生じ、以って、モータ角センサ210の異常を誤診断することになる。
 そこで、実回転位相RA1の演算タイミングとしてのカム角信号CAMの入力タイミングの後であって、計数ウィンドウでの計数結果に基づき制御装置201が気筒判別を行うタイミング(計数ウィンドウの境界)を診断タイミングとする。
 そして、制御装置201は、図6のフローチャートのステップS503にて、診断タイミング(気筒判別タイミング)を判定すると、ステップS504に進み、カム角信号CAMの入力数が規定値であるか否かに基づき、カム角信号CAMが規定入力パターンであるか否かを判断する。
 図9の例では、カム角信号CAMの計数ウィンドウ内での計数値は、1個、2個、2個、1個を繰り返すから、制御装置201は、計数値が3個以上である場合(図9(B)参照)、ノイズ重畳又は内燃機関101の逆転によりカム角信号CAMが規定入力パターンからずれている状態であると判断でき、計数値が零である場合(図9(C))、欠落(瞬断)によりカム角信号CAMが規定入力パターンからずれている状態であると判断できる。
 更に、制御装置201は、カム角信号CAMの計数値が1個若しくは2個であっても、前の計数結果の履歴に基づきカム角信号CAMが規定入力パターンであるか否かを判断できる。
 例えば、計数結果が2回連続して1個であった後に更に1個であった場合(図9(C))や、計数結果が1個、2個であった後に1個であった場合、制御装置201は、本来2個のカム角信号CAMが入力される状態(規定値=2)であるから1個のカム角信号CAMが欠落した状態であると判断できる。
 そして、制御装置201は、カム角信号CAMが規定入力パターンでない場合に、カム角信号CAMに基づき求めた実回転位相RA1を用いたモータ角センサ210の診断処理(ステップS505、ステップS506)をキャンセルするから、誤差を有する実回転位相RA1に基づきモータ角センサ210の異常が誤診断されることを抑制できる。
 また、制御装置201が、基準クランク角位置からカム角信号CAMが入力されるまでのクランク角信号POSの発生数と、カム角信号CAMの入力直前のクランク角信号POSからカム角信号CAMまでの時間TIM(図10A,図10B参照)をクランク角度に換算した値とから実回転位相RA1を求める場合、カム角信号CAMの入力時に内燃機関101の回転速度(クランク角信号POSの周期)が急変すると、時間TIMをクランク角度に換算する精度が低下して、実回転位相RA1に誤差を生じる。
 クランク角信号POSの周期を内燃機関101の回転速度に相当するデータとして計測する場合、カム角信号CAMの入力直前のクランク角信号POSからカム角信号CAMまでの時間TIMをクランク角度に換算するのに用いる周期TPOSは、図10A,図10Bに示すカム角信号CAMの入力直前に求めた周期TPOSn-1、つまり、カム角信号CAMの入力直前のクランク角信号POSの1つ前のクランク角信号POSからカム角信号CAMの入力直前のクランク角信号POSまでの時間となる。
 ここで、カム角信号CAMの入力時に回転速度が急変した場合、急変前に計測された周期TPOSn-1(機関回転速度)に基づき時間TIMをクランク角度に換算する処理が行われることで、時間TIMをクランク角度に換算する精度が低下して、実回転位相RA1に誤差を生じる。
 なお、図10Aは、カム角信号CAMの入力時に機関回転速度が急上昇した場合におけるクランク角信号POSの周期TPSOの変化を例示し、図10Bは、カム角信号CAMの入力時に機関回転速度が急低下した場合におけるクランク角信号POSの周期TPOSの変化を例示する。
 そこで、制御装置201は、図6のフローチャートのステップS503で、カム角信号CAMの入力後のクランク角信号POSの入力タイミング、つまり、実回転位相RA1の算出に用いた周期TPOSn-1の次の周期TPOSnが求められるタイミングを、診断タイミングとして判定する。
 そして、制御装置201は、ステップS503で、カム角信号CAMの入力後のクランク角信号POSの入力タイミングを診断タイミングとして判定すると、ステップS504に進み、クランク角信号POSの周期TPOSの最新値TPOSnと、前回値TPOSn-1(実回転位相RA1の算出に用いた周期TPOS)との周期比RT(RT=TPOSn/TPOSn-1)が1を含む規定範囲内であって周期変化が十分に小さいか否かを判断する。
 制御装置201は、周期比RTが規定範囲内である状態を、クランク角信号POSが規定入力パターンである状態として検出し、ステップS505に進んで、実回転位相RA1及び変化量ΔRAに基づくモータ角センサ210の診断処理を実施する。
 つまり、周期比RTが規定範囲内であれば、時間TIMをクランク角度に変換する処理を高精度に行え、実回転位相RA1の誤差が十分に小さくなるので、制御装置201は、実回転位相RA1及び変化量ΔRAに基づくモータ角センサ210の診断処理を実行する。
 一方、周期比RTが規定範囲外であってクランク角信号POSの周期変化が設定値よりも大きい場合、換言すれば、クランク角信号POSがモータ角センサ210の診断処理を実施する規定入力パターンでない場合、制御装置201は、実回転位相RA1及び変化量ΔRAに基づくモータ角センサ210の診断処理をキャンセルする。
 つまり、周期比RTが規定範囲外である場合、時間TIMをクランク角度に変換する処理の精度が低下して、実回転位相RA1の誤差が大きくなり、モータ角センサ210の異常を誤診断する可能性があるので、制御装置201は、モータ角センサ210の診断処理を実施しない。
 上記実施形態で説明した各技術的思想は、矛盾が生じない限りにおいて、適宜組み合わせて使用することができる。
 また、好ましい実施形態を参照して本発明の内容を具体的に説明したが、本発明の基本的技術思想及び教示に基づいて、当業者であれば、種々の変形態様を採り得ることは自明である。
 可変バルブタイミング装置114は、図2-図4の装置に限定されず、例えば特開2008-069719号公報に開示される、スプロケット、カムプレート、リンク装置、ガイドプレート、減速機、及びモータで構成される可変バルブタイミング装置などを採用することができる。
 また、可変バルブタイミング装置114を、クランクシャフト109に対する排気カムシャフト115bの回転位相を変化させる装置とすることができ、この場合も、制御装置201は、上記と同様な診断処理によってモータ角センサ210の異常の有無を診断することができる。
 また、制御装置201は、図6のフローチャートのステップS502で、モータ角センサ210の異常の有無を暫定的に判断し、ステップS504で、クランク角信号POS及び/又はカム角信号CAMが規定入力パターンであると判断したときに、ステップS502での暫定的な判断をそのまま最終判断とし、規定入力パターンでないと判断したときに、ステップS502での暫定的な判断を無効とすることができる。
 また、制御装置201は、ステップS502で、実回転位相RA1及び変化量ΔRAのデータをメモリに格納する代わりに、実回転位相RA1及び変化量ΔRAの算出に用いる各種の計測データ(POSカウント値、計測時間、回転速度差など)をメモリに格納し、ステップS505に進んだときに、メモリに格納されている計測データに基づき実回転位相RA1及び変化量ΔRAを演算し、演算した実回転位相RA1及び変化量ΔRAに基づきモータ角センサ210の診断を行うことができる。
 また、制御装置201は、図6のフローチャートのステップS502で、カム角信号CAMが入力される直前のクランク角信号POSからカム角信号CAMまでの時間TIMの計測値をメモリに保存し、診断タイミングでステップS505に進んだときに、メモリに保存した時間TIMのデータを、クランク角信号POSの周期計測値の最新値に基づきクランク角に変換して実回転位相RA1を求め、この実回転位相RA1に基づきモータ角センサ210の異常の有無を診断することができる。
 また、制御装置201が、内燃機関101の所定の1気筒が基準ピストン位置であることを示すカム角信号CAMの入力時に求めた実回転位相RA1及び変化量ΔRAに基づき、モータ角センサ210の異常の有無を判定するよう構成し、更に、診断タイミングでクランク角信号POS及び/又はカム角信号CAMが規定入力パターンでないと判断した場合に、所定の1気筒を別の気筒に切り替える構成とすることができる。
 また、制御装置201は、クランク角信号POSの欠落位置間でのPOSカウント値、カム角信号CAMの計数値、クランク角信号POSの周期比RTのうちの複数をそれぞれ判断し、複数の全てで規定入力パターンであることを判断したときに、カム角信号CAM入力時の実回転位相RA1及び変化量ΔRAに基づきモータ角センサ210の異常の有無を診断することができる。
 また、制御装置201は、モータ角センサ210の異常を、設定回数を超えて連続して判定したときに、モータ角センサ210の異常を確定させ、異常の確定を待って異常時処理に移行することができる。
 101…内燃機関、105…吸気バルブ、109…クランクシャフト、114…可変バルブタイミング装置、115a…吸気カムシャフト、201…制御装置、203…クランク角センサ、204…カム角センサ、210…モータ角センサ

Claims (5)

  1.  内燃機関のクランクシャフトに対するカムシャフトの回転位相をモータの回転速度の調整によって変化させる可変バルブタイミング装置と、
     所定クランク角毎にクランク角信号を出力するクランク角センサと、
     所定カム角毎にカム角信号を出力するカム角センサと、
     前記モータの回転角に応じてモータ角信号を出力するモータ角センサと、
     を備える内燃機関に適用され、前記可変バルブタイミング装置を制御する制御装置であって、
     前記カム角信号が入力される毎に前記カム角信号と前記クランク角信号とに基づき前記回転位相を検出する第1検出部と、
     前記カム角信号が入力される間での前記回転位相の変化量を前記モータ角信号に基づき検出する第2検出部と、
     前記第1検出部の検出結果及び前記第2検出部の検出結果に基づき前記モータの回転速度を調整する制御部と、
     前記カム角信号の入力後の診断タイミングにおいて、前記カム角信号と前記クランク角信号との少なくとも一方が規定入力パターンであるか否かを判断し、前記規定入力パターンである場合、前記診断タイミングより前に前記カム角信号が入力されたときの前記第1検出部の検出結果と前記第2検出部の検出結果とに基づき前記モータ角センサの異常の有無を判定する診断部と、
     を含む、可変バルブタイミング装置の制御装置。
  2.  前記クランク角センサは、単位クランク角毎に前記クランク角信号を出力し、前記クランク角信号が所定クランク角度で歯抜けになるよう構成され、
     前記第1検出部は、前記クランク角信号の歯抜け位置を検出して基準クランク角位置を設定し、前記基準クランク角位置から前記カム角信号が入力されるまでのクランク角度を前記回転位相として検出し、
     前記診断部は、前記カム角信号の入力後に前記歯抜け位置が検出されたタイミングを前記診断タイミングとし、前記歯抜け位置の間での前記クランク角信号の入力数が規定数であるときに、前記診断タイミングより前に前記カム角信号が入力されたときの前記第1検出部の検出結果と前記第2検出部の検出結果とに基づき前記モータ角センサの異常の有無を判定する、
     請求項1記載の可変バルブタイミング装置の制御装置。
  3.  前記カム角センサは、基準ピストン位置である気筒を前記カム角信号の連続出力数で表すよう構成され、
     前記第1検出部は、前記カム角信号のうちの先頭信号に基づき前記回転位相を検出し、
     前記診断部は、前記先頭信号の入力後の前記カム角信号の出力数の判定タイミングを前記診断タイミングとし、前記カム角信号の出力数が規定数であるときに、前記診断タイミングより前に前記先頭信号が入力されたときの前記第1検出部の検出結果と前記第2検出部の検出結果とに基づき前記モータ角センサの異常の有無を判定する、
     請求項1記載の可変バルブタイミング装置の制御装置。
  4.  前記クランク角センサは、単位クランク角毎に前記クランク角信号を出力し、
     前記第1検出部は、前記クランク角信号から前記カム角信号までの時間を、前記クランク角信号の周期に基づきクランク角に変換して前記回転位相を検出し、
     前記診断部は、前記カム角信号の出力後における前記クランク角信号の入力タイミングを前記診断タイミングとし、前記クランク角信号の周期変化が規定範囲内であるときに、前記診断タイミングより前に前記カム角信号が入力されたときの前記第1検出部の検出結果と前記第2検出部の検出結果とに基づき前記モータ角センサの異常の有無を判定する、
     請求項1記載の可変バルブタイミング装置の制御装置。
  5.  内燃機関のクランクシャフトに対するカムシャフトの回転位相をモータの回転速度の調整によって変化させる可変バルブタイミング装置と、
     所定クランク角毎にクランク角信号を出力するクランク角センサと、
     所定カム角毎にカム角信号を出力するカム角センサと、
     前記モータの回転角に応じてモータ角信号を出力するモータ角センサと、
     を備える内燃機関において、前記可変バルブタイミング装置を制御する制御方法であって、
     前記カム角信号が入力される毎に前記カム角信号と前記クランク角信号とに基づき前記回転位相を検出するステップと、
     前記カム角信号が入力される間での前記回転位相の変化量を前記モータ角信号に基づき検出するステップと、
     前記回転位相と前記回転位相の変化量とに基づき前記モータの回転速度を調整するステップと、
     前記カム角信号の入力後の診断タイミングにおいて、前記カム角信号と前記クランク角信号との少なくとも一方が規定入力パターンであるか否かを判断するステップと、
     前記カム角信号と前記クランク角信号との少なくとも一方が規定入力パターンである場合、前記診断タイミングより前に前記カム角信号が入力されたときに検出された前記回転位相と前記回転位相の変化量とに基づき前記モータ角センサの異常の有無を判定するステップと、
     を含む、可変バルブタイミング装置の制御方法。
PCT/JP2018/001577 2017-02-16 2018-01-19 可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法 WO2018150810A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/332,414 US10584648B2 (en) 2017-02-16 2018-01-19 Control device and control method for variable valve timing mechanism
DE112018000863.0T DE112018000863B4 (de) 2017-02-16 2018-01-19 Steuervorrichtung und steuerungsverfahren für einen mechanismus für eine variable ventilzeitsteuerung
CN201880003723.3A CN109790796B (zh) 2017-02-16 2018-01-19 可变气门正时装置的控制装置以及控制方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-026667 2017-02-16
JP2017026667A JP6716477B2 (ja) 2017-02-16 2017-02-16 可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018150810A1 true WO2018150810A1 (ja) 2018-08-23

Family

ID=63169243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/001577 WO2018150810A1 (ja) 2017-02-16 2018-01-19 可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10584648B2 (ja)
JP (1) JP6716477B2 (ja)
CN (1) CN109790796B (ja)
DE (1) DE112018000863B4 (ja)
WO (1) WO2018150810A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020051349A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 マツダ株式会社 バルブタイミング制御装置
WO2020162308A1 (ja) * 2019-02-07 2020-08-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7157634B2 (ja) * 2018-11-14 2022-10-20 日立Astemo株式会社 可変バルブタイミング機構の制御装置及びその制御方法
KR102085896B1 (ko) * 2018-12-07 2020-03-06 현대오트론 주식회사 파워트레인 엔진 정밀 제어방법 및 이에 의해 운용되는 자동차
US20230250767A1 (en) 2020-09-02 2023-08-10 Hitachi Astemo, Ltd. Controller Device for Variable Valve Timing Apparatus
CN113339094B (zh) * 2021-07-21 2022-10-28 潍柴动力股份有限公司 一种发动机正时系统及发动机正时控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006070754A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Denso Corp 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP2008069719A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Toyota Motor Corp 可変バルブタイミング装置
JP4123127B2 (ja) * 2002-10-25 2008-07-23 株式会社デンソー 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP2015140765A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置
JP2016215933A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 株式会社デンソー 駆動制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100669303B1 (ko) * 2002-10-25 2007-01-16 가부시키가이샤 덴소 내연 기관의 가변 밸브 타이밍 제어 장치
JP4699310B2 (ja) * 2006-03-27 2011-06-08 トヨタ自動車株式会社 可変バルブタイミング装置
JP4767096B2 (ja) * 2006-06-09 2011-09-07 トヨタ自動車株式会社 可変バルブタイミング装置
JP4668150B2 (ja) * 2006-08-31 2011-04-13 トヨタ自動車株式会社 可変バルブタイミング装置
CN101446218B (zh) * 2008-12-31 2011-02-16 奇瑞汽车股份有限公司 一种新型的可变升程配气系统
KR101235056B1 (ko) * 2010-12-06 2013-02-19 현대자동차주식회사 전동식 cvvt 제어를 이용한 gdi 엔진의 시동성 개선 방법
JP5591202B2 (ja) * 2011-09-20 2014-09-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変バルブタイミング機構の制御装置
JP5591204B2 (ja) * 2011-09-28 2014-09-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変バルブタイミング機構の制御装置
DE102014209327B4 (de) * 2014-05-16 2021-01-07 Vitesco Technologies GmbH Verfahren zum Einstellen eines Stellglieds für eine Nockenwelle einer Brennkraftmaschine
JP6332056B2 (ja) * 2015-01-23 2018-05-30 株式会社デンソー モータ制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4123127B2 (ja) * 2002-10-25 2008-07-23 株式会社デンソー 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP2006070754A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Denso Corp 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP2008069719A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Toyota Motor Corp 可変バルブタイミング装置
JP2015140765A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置
JP2016215933A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 株式会社デンソー 駆動制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020051349A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 マツダ株式会社 バルブタイミング制御装置
JP7189713B2 (ja) 2018-09-27 2022-12-14 マツダ株式会社 バルブタイミング制御装置
WO2020162308A1 (ja) * 2019-02-07 2020-08-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法
JP2020128703A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法
JP7064454B2 (ja) 2019-02-07 2022-05-10 日立Astemo株式会社 可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109790796A (zh) 2019-05-21
JP2018131985A (ja) 2018-08-23
CN109790796B (zh) 2021-12-03
JP6716477B2 (ja) 2020-07-01
US20190360407A1 (en) 2019-11-28
US10584648B2 (en) 2020-03-10
DE112018000863B4 (de) 2021-04-01
DE112018000863T5 (de) 2019-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6716477B2 (ja) 可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法
JP6266364B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6378112B2 (ja) 回転検出異常診断装置及び方法とそれを用いた回転位置制御装置
JP5591202B2 (ja) 可変バルブタイミング機構の制御装置
JP4699310B2 (ja) 可変バルブタイミング装置
JP5591204B2 (ja) 可変バルブタイミング機構の制御装置
JP4678350B2 (ja) 可変バルブタイミング装置
WO2020100939A1 (ja) 可変バルブタイミング機構の制御装置及びその制御方法
JP6739377B2 (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP6672393B2 (ja) バルブタイミングの制御装置
WO2021002252A1 (ja) 可変バルブタイミング機構の制御装置及びその制御方法
JP2018123806A (ja) 内燃機関の制御装置及び内燃機関の可変機構の制御方法
JP2007255410A (ja) 可変バルブタイミング装置
WO2019239636A1 (ja) 可変バルブタイミング機構の制御装置及び制御方法
JP2015218623A (ja) 内燃機関の制御装置
JP7324378B2 (ja) 可変バルブタイミング機構の制御装置及びその制御方法
WO2020162308A1 (ja) 可変バルブタイミング装置の制御装置及び制御方法
WO2022249612A1 (ja) 可変バルブタイミング機構の制御装置及び制御方法
JP2024054013A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18754676

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18754676

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1