WO2018142588A1 - 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体 - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2018142588A1
WO2018142588A1 PCT/JP2017/004050 JP2017004050W WO2018142588A1 WO 2018142588 A1 WO2018142588 A1 WO 2018142588A1 JP 2017004050 W JP2017004050 W JP 2017004050W WO 2018142588 A1 WO2018142588 A1 WO 2018142588A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
web page
function
reading
page
specific
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/004050
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
潤 沼澤
天心 林
Original Assignee
楽天株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 楽天株式会社 filed Critical 楽天株式会社
Priority to EP17894952.5A priority Critical patent/EP3579097A4/en
Priority to CN201780043637.0A priority patent/CN109478128B/zh
Priority to PCT/JP2017/004050 priority patent/WO2018142588A1/ja
Priority to JP2017519942A priority patent/JP6174289B1/ja
Priority to TW107103971A priority patent/TWI648672B/zh
Publication of WO2018142588A1 publication Critical patent/WO2018142588A1/ja
Priority to US16/451,194 priority patent/US10970359B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/958Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0483Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units

Definitions

  • the present invention relates to an information processing device and an information processing method, a program readable by a computer device, and a storage medium storing the program, and in particular, a technique for quickly presenting a specific portion of a web page to a user.
  • a technique for quickly presenting a specific portion of a web page to a user is related to the field.
  • the web page linking function includes a display transition to the top part of the linked page and a display transition to a specific part other than the page top part.
  • the browser screen when transitioning to a specific part of the page, the browser screen is positioned at the top of the page immediately after the page transition, and the display of the part that has been sequentially read from the top of the page is started. In response to the completion, the browser screen is moved to a position where the specific portion can be displayed, and the specific portion is presented to the user.
  • all information included in the page may be transmitted. For example, if only a part of the questionnaire response page has been confirmed, the credibility of the response content will be reduced, or the credit card application page will be provided in an editable state for all items to be entered and confirmed I have something I need.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and when a user desires to browse a specific part of a web page on which the entire transmission is assumed, the present invention can speed up the presentation of the specific part to the user. With the goal.
  • An information processing apparatus transmits a request receiving unit that receives a transmission request for a web page from a terminal device, and transmits web page data for displaying the entire web page in response to the transmission request to the terminal device.
  • a page data transmission unit determines whether or not reading of predetermined data necessary for displaying up to a specific portion in the web page is completed after the browser of the terminal device starts reading the web page data. And a browser screen position is moved to a specific scroll position where the specific portion is included in the browser screen in response to determining that the reading is completed by the completion determination function and the completion determination function.
  • the web page data including a program for causing the terminal device to realize the midway moving function is transmitted.
  • the page data transmission unit estimates a page reading time, which is a time required for reading the entire web page, and the page reading time.
  • the halfway movement permission function that permits the movement to the specific scroll position by the halfway movement function when it is estimated that the predetermined time is longer than the predetermined time, and the halfway movement when the page reading time is estimated to be less than the predetermined time
  • Including the program for causing the terminal device to implement an intermediate movement prohibiting function that prohibits movement to the specific scroll position by a function and executes movement to the specific scroll position after completion of reading of the entire web page Web page data can be transmitted.
  • the page data transmission unit reads an image when an image is included in a portion of the web page located on the page head side with respect to the specific portion. It is possible to transmit the web page data including the program that causes the terminal device to realize an image post-reading function that is executed after the movement to the specific scroll position by the midway movement function.
  • the web page is an information input page on which a user inputs information on a plurality of items
  • the specific portion is a display portion of a specific item on the information input page. It can be configured.
  • the specific item is an item specified by the terminal device based on information input content on the information input page different from the information input page including the specific item. Can be configured.
  • the transmission request can include a display request for the specific portion of the web page.
  • the information processing apparatus transmits web page data including a program for realizing a completion determination function and an intermediate movement function to the terminal apparatus in response to a transmission request for a web page including a display request for a specific portion.
  • the information processing method includes a request receiving step of receiving a web page transmission request from a terminal device, and web page data for displaying the entire web page in response to the transmission request.
  • a page data transmission step to be transmitted to the information processing apparatus, wherein in the page data transmission step, after the browser of the terminal device starts reading the web page data, A completion determination function for determining whether or not reading of predetermined data necessary for displaying up to a specific portion on the page is completed, and in response to determining that the display preparation is completed by the completion determination function, The position is moved to a specific scroll position where the specific part is included in the browser screen.
  • a program for realizing the terminal device is to transmit the web page data. Also by such an information processing method, an operation similar to that of the information processing apparatus according to the present invention described above can be obtained.
  • a first program according to the present invention is a program that causes a computer device to execute processing executed as the information processing method.
  • the first storage medium according to the present invention is a storage medium readable by the computer device storing the first program. The above information processing apparatus is realized by these programs and storage media.
  • the second program according to the present invention is a program that can be read by a computer device, and after a browser starts reading web page data for displaying the entire web page, a specific part of the web page is displayed.
  • a completion determination function for determining whether or not reading of predetermined data required for display is completed, and the position of the browser screen is determined according to the completion determination function determining that the reading is completed.
  • a second storage medium according to the present invention is a storage medium readable by a computer device storing the second program. The terminal device in the present invention is realized by these programs and storage media.
  • the present invention when a user desires to browse a specific part of a web page that is premised on the whole transmission, it is possible to speed up the presentation of the specific part to the user.
  • First embodiment> [1-1. Overview of network system] [1-2. Hardware configuration of computer device] [1-3. Page Display Method as First Embodiment] [1-4. Processing procedure] [1-5. Summary of First Embodiment] ⁇ 2.
  • Second embodiment> [2-1. Page Display Method as Second Embodiment] [2-2. Processing procedure] [2-3. Summary of Second Embodiment] ⁇ 3.
  • Third Embodiment> [3-1. Page Display Method as Third Embodiment] [3-2. Processing procedure] [3-3. Summary of Third Embodiment] ⁇ 4. Program and Storage Medium> ⁇ 5. Modification>
  • FIG. 1 shows an example of a network system 1 assumed in this embodiment.
  • the network system 1 includes a page distribution server 3 that functions as a web page distribution server and a plurality of user terminals 4.
  • the page distribution server 3 and the individual user terminals 4 can communicate with each other via a network 2 as the Internet.
  • the user terminal 4 is a computer device provided with a browser (web browser). Examples of the user terminal 4 include a high-function mobile phone (smart phone), a mobile phone, a portable information terminal (tablet terminal), and a portable or stationary personal computer (PC). It is not limited to.
  • the user terminal 4 requests a web page or a predetermined process by transmitting an HTTP (Hypertext Transfer Protocol) request to the page wiring server 3.
  • the user terminal 4 receives web page data (for example, including HTML (HyperText Markup Language) data, XML (Extensible Markup Language) data, etc.) sent in response to the HTTP request, and based on the web page data. Web page display processing is performed by a browser. Thereby, the user can browse and operate a desired web page.
  • HTTP Hypertext Transfer Protocol
  • the page distribution server 3 is a computer device, and transmits web page data for displaying the web page Wp in response to a web page Wp transmission request from the user terminal 4.
  • the web page distributed by the page distribution server 3 is an information input page where the user inputs information on a plurality of items.
  • a questionnaire response page is provided for the user to input questionnaire response information.
  • the information input page include a page for inputting necessary information for various applications, such as a credit card application page.
  • FIG. 2 shows an example of a web page Wp as a questionnaire response page.
  • a plurality of question parts are arranged from the top of the page toward the end of the page.
  • the content of the question is expressed by, for example, text, and an input part for answering the question is provided. Is provided.
  • each question part is configured as one part P.
  • the “parts” referred to here means, for example, portions delimited by tags in HTML.
  • the number of question sections arranged in one web page Wp is 50.
  • part P0 one part P other than the question part
  • part P1 one part P other than the question part
  • part P50 the number of parts P on the web page Wp is from part P0 and parts P1 to P50 of each question part.
  • the total number is 51.
  • the questionnaire performed using the web page Wp is a questionnaire targeting members of a predetermined website.
  • the user registers user attribute information such as his / her name, sex, date of birth, address and telephone number as member registration information.
  • the user When you visit a web page Wp while logged in to a predetermined website with your member ID, you can receive an automatic response information input service for questions that ask user attribute information such as gender, age, and residential area. . For example, if the first question Q1 to question Q5 in the web page Wp are questions that ask for user attribute information, the contents of answers for these questions Q1 to Q5 are automatically input based on registration information by the user.
  • the question Q6 is displayed in the browser screen after the transition to the web page Wp so that the answer can be started quickly from the question Q6.
  • the position of the browser screen is moved so that Note that the position of the browser screen immediately after the transition to the web page Wp is the page head position.
  • a plurality of questions to be automatically input are continuously arranged at the head portion of the web page Wp.
  • information for notifying the user terminal 4 of the question part (question Q6 in the above example) positioned next to the question part to be automatically input is set as “specific part notification information I1”.
  • the page distribution server 3 transmits the specific part notification information I1 to the user terminal 4 as part of the web page data.
  • the page distribution server 3 transmits web page data including a program for realizing display from a specific portion in the page as web page data for displaying the web page Wp. The details of will be described again.
  • FIG. 1 various examples of the configuration of the network 2 are assumed.
  • the Internet intranet, extranet, LAN (Local Area Network), CATV (Community Antenna TeleVision) communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication network, etc.
  • Various examples of transmission media constituting all or part of the network 2 are also envisaged.
  • IEEE Institute of Electrical and Electronics Engineers 1394, USB (Universal Serial Bus), power line carrier, telephone line etc. wired, infrared such as IrDA (Infrared Data Association), Bluetooth (registered trademark), 802.11 wireless It can also be used by radio such as a mobile phone network, satellite line, and digital terrestrial network.
  • FIG. 3 shows a hardware configuration of a computer device constituting each of the page distribution server 3 and the user terminal 4 shown in FIG.
  • a CPU (Central Processing Unit) 101 of a computer apparatus performs various processes according to a program stored in a ROM (Read Only Memory) 102 or a program loaded from a storage unit 108 to a RAM (Random Access Memory) 103. Execute the process.
  • the RAM 103 also appropriately stores data necessary for the CPU 101 to execute various processes.
  • the CPU 101, ROM 102, and RAM 103 are connected to each other via a bus 104.
  • An input / output interface 105 is also connected to the bus 104.
  • the input / output interface 105 includes an input unit 106 including a keyboard, a mouse, and a touch panel, a display (display device) including an LCD (Liquid Crystal Display), a CRT (Cathode Ray Tube), an organic EL (Electroluminescence) panel, and a speaker.
  • a storage unit 108 composed of an HDD (Hard Disk Drive) or a flash memory device, and a communication unit 109 for mutual communication with an external device.
  • a media drive 110 is also connected to the input / output interface 105 as necessary, and a removable medium 111 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory is appropriately mounted, and information can be written to the removable medium 111. Reading is performed.
  • data and programs can be uploaded and downloaded through communication by the communication unit 109, and data and programs can be transferred via the removable medium 111.
  • the CPU 101 performs processing operations based on various programs, information processing and communication described below are executed particularly in the computer device as the page distribution server 3.
  • each device shown in FIG. 1 including the page distribution server 3 is not limited to a single computer device as shown in FIG. 3, and a plurality of computer devices may be configured as a system. Good.
  • the plurality of computer devices may be systemized by a LAN or the like, or may be arranged at a remote place by a VPN using the Internet or the like.
  • the page distribution server 3 can be expressed as having a request reception processing unit F1 and a page data transmission processing unit F2 separately for each function.
  • the request reception processing unit F1 receives a transmission request for the web page Wp from the user terminal 4.
  • the page data transmission processing unit F ⁇ b> 2 transmits web page data for displaying the entire web page WP to the user terminal 4 in response to a transmission request from the user terminal 4.
  • the page distribution server 3 starts a transmission process of web page data for displaying the web page Wp (step S21).
  • the web page data transmitted from the page distribution server 3 to the user terminal 4 includes at least document data for instructing the layout of each part in the web page, text information to be displayed, and the like, such as HTML data. It is. Further, the web page data may include CSS (Cascading Style Sheets) data for designating the style of the web page, image data to be displayed in the page, source code such as JavaScript.
  • CSS CSS
  • the user terminal 4 performs page data acquisition / display processing for displaying the web page Wp based on document data such as HTML data received from the page distribution server 3 (step S12).
  • the page data acquisition / display process is a process performed by the browser of the user terminal 4 and acquires from the page distribution server 3 the analysis process for the received document data such as HTML data and the data specified by the document data. Processing, processing for layout of parts P based on the result of the analysis processing, processing for generating drawing data based on the layout processing result and the acquired data, and displaying the web page Wp on the browser screen based on the drawing data It is.
  • the display of a web page based on document data does not start the layout and drawing of parts P after all the document data has been analyzed, but sequentially from the top of the document data.
  • Data acquisition, layout processing, and drawing processing are performed each time a part of the analysis is completed.
  • the page data acquisition / display process is a process of performing analysis, data acquisition, layout, and drawing processes part by part from the beginning of the document data. As a result, speed is improved from the start of page transition to the start of content display.
  • the acquisition (downloading) of the web page data from the page distribution server 3 by the user terminal 4 is performed even after the display of the web page Wp is started.
  • the page data transmission processing unit F2 illustrated in FIG. 4 transmits web page data including a program for causing the user terminal 4 to realize the following functions in response to a transmission request for the web page Wp. That is, after the browser of the user terminal 4 starts reading web page data, a completion determination function f1 that determines whether or not reading of predetermined data necessary for display up to the specific portion Pp in the web page Wp is completed, This is an intermediate movement function f2 that moves the position of the browser screen to the specific scroll position PSp that is the position where the specific portion Pp is included in the browser screen in response to determining that the reading is completed by the completion determination function f1. In the completion determination function f1 in the present embodiment, whether or not reading of all data necessary for display up to the specific portion Pp is completed as “reading of predetermined data necessary for display up to the specific portion Pp”. judge.
  • “reading of predetermined data necessary for display up to the specific portion Pp” means that preparation for displaying predetermined data necessary for display up to the specific portion Pp is completed. Specifically, for example, it can be mentioned that download or layout processing has been completed for predetermined data required for display up to a specific portion Pp. Alternatively, the generation of drawing data for predetermined data necessary for display up to the specific portion Pp may be completed.
  • the determination process by the completion determination function f1 may be a process for determining the arrival of an arbitrary timing in the process from the completion of downloading to the generation of drawing data for predetermined data required for display up to the specific portion Pp.
  • the page data transmission processing unit F2 of this example transmits the above-described specific part notification information I1 as information for notifying the user terminal 4 of the specific part Pp in the web page Wp in response to a transmission request for the web page Wp. To do. Specifically, this is information for notifying the question part located next to the question part to be automatically input. In this example, the part P which comprises this question part is made into the specific part Pp.
  • the completion determination function f1 and the midway movement function f2 will be described with reference to FIGS. 6A and 6B schematically show the relationship between the web page Wp and the browser screen G (hereinafter used as the meaning of the browser screen of the user terminal 4).
  • the web page Wp is a vertically long page, and the scroll direction coincides with the vertical direction.
  • the top position Sp of the web page Wp coincides with the upper end of the web page Wp.
  • FIG. 6A shows a state when reading of only the top portion of the web page Wp is completed as a state immediately after the page transition to the web page Wp.
  • the browser screen G is located at the top of the web page Wp. Specifically, in the present example, the upper end of the browser screen G coincides with the top position Sp of the web page Wp. In this case, the content of the head part in the web page Wp is displayed in the browser screen G.
  • step S12 When the reading of web page data by the page data acquisition / display process (step S12) proceeds from the state shown in FIG. 6A, reading of predetermined data necessary for display up to the specific portion Pp is completed by the above-described completion determination function f1. (In this embodiment, completion of reading all data necessary for display up to the specific portion Pp) is determined.
  • FIG. 6B illustrates a case where the specific scroll position PSp of the browser screen G is defined as a position based on the upper end position of the browser screen G.
  • the specific scroll position PSp is defined as a position where the specific portion Pp and the edge positions on the page head side of the browser screen G match (in this example, the positions where the upper ends match).
  • the input item is positioned at the top of the browser screen G, so that the user can easily understand the item to be input.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of the effect of the midway movement function f2 in this example.
  • the time required from the start of reading web page data (“t0” in the figure) until the specific portion Pp is presented is shown in FIG. This is shown by comparison with a conventional example having no midway moving function f2.
  • the browser screen G is moved to the specific scroll position PSp after the reading of the entire web page Wp is completed.
  • the time required to present the specific portion Pp is the time from time t0 to time t2.
  • the browser screen G is moved to the specific scroll position PSp in response to the completion of reading up to the specific portion Pp, so the time required to present the specific portion Pp is shortened to the time from time t0 to time t1.
  • the time difference between the present example and the conventional example until the presentation of the specific portion Pp is represented as “ ⁇ ”.
  • the specific portion Pp can be presented to the user before the completion of reading the entire web page Wp, and the presentation of the portion that the user desires to browse can be speeded up.
  • the page data acquisition / display process is continued even after the movement to the specific scroll position PSp. That is, the display method of this example does not partially read only the data up to the specific portion Pp in the entire web page Wp.
  • the user terminal 4 is realized with the following two functions. That is, the reading time estimation function f3 that estimates the page reading time Tr that is the time required to complete the reading of the entire web page Wp, and the intermediate movement function f2 when the page reading time Tr is estimated to be a predetermined time or more.
  • the halfway movement permission function f4 that permits movement to the specific scroll position PSp and the movement to the specific scroll position PSp by the halfway movement function f2 when the page reading time Tr is estimated to be less than the predetermined time,
  • the reading time estimation function f3 measures the communication speed (the amount of read data per unit time), and estimates the page reading time Tr based on the communication speed and the data capacity of the entire web page Wp. Specifically, “the data capacity / communication speed of the entire web page Wp” is obtained as the page reading time Tr.
  • the information on the data capacity of the entire web page Wp is included in a part of the web page data transmitted from the page distribution server 3 in this example.
  • the halfway movement permission function f4 permits the movement of the browser screen G to the specific scroll position PSp by the halfway movement function f2 if the estimated page reading time Tr is equal to or greater than a predetermined threshold value TH.
  • the halfway movement prohibiting function f5 prohibits the movement of the browser screen G to the specific scroll position PSp by the halfway moving function f2 and the browser after the entire web page Wp has been read. The movement of the screen G to the specific scroll position PSp is executed.
  • the page distribution server 3 in the present embodiment has a program for realizing the above-described read time estimation function f3, midway movement permission function f4, and midway movement prohibition function f5, in addition to the above-described completion determination function f1 and midway movement function f2.
  • the included web page data is transmitted to the user terminal 4 by the page data transmission processing unit F2.
  • FIG. 8 is executed by the CPU 101 in the user terminal 4 according to a program included in the web page data from the page distribution server 3.
  • the program may be a program described by a source code such as JavaScript.
  • the process shown in FIG. 8 is executed in parallel with the page data acquisition / display process (step S12) shown in FIG.
  • “CPU 101” refers to the CPU 101 in the user terminal 4 unless otherwise specified.
  • step S101 the CPU 101 stands by until the page data acquisition / display process in step S12 is started.
  • step S102 it is determined in step S102 whether or not the user is logged in. To do. That is, it is determined whether or not the user is logged in to the predetermined website. If not logged in, the CPU 101 ends the processing shown in FIG. That is, in this case, automatic input for the corresponding question at the top of the page is not performed, and the browser screen G is not moved to the specific scroll position PSp. Accordingly, the user inputs an answer from the question at the top of the web page Wp.
  • step S102 determines whether the login is in progress. If it is determined in step S102 that the login is in progress, the CPU 101 proceeds to step S103, performs a data reading speed measurement process, and estimates the page reading time Tr in the subsequent step S104. That is, in this example, the calculation result based on “the data capacity of the entire web page Wp / data reading speed” is obtained as the page reading time Tr.
  • the CPU 101 determines whether or not the page reading time Tr is equal to or greater than the threshold value TH. If the page reading time Tr is not equal to or greater than the threshold value TH, the CPU 101 advances the process to step S106.
  • step S106 the CPU 101 waits until the reading of the entire page (the entire web page Wp) is completed.
  • the CPU 101 performs automatic input processing of the corresponding question in step S107. That is, for a question that asks for user attribute information located at the top of the page, the corresponding attribute information is input as answer information for the question. At this time, the input of the response information is also reflected in the drawing data so that the user can check the automatically input response information through the browser screen G.
  • the user attribute information to be input uses, for example, information stored in a browser cookie. Alternatively, the user attribute information to be input can be acquired by performing communication via the network 2 from an external database in which the user attribute information is registered (stored).
  • step S108 the CPU 101 performs a process of moving the position in the scroll direction of the browser screen G from the page head position Sp to the specific scroll position PSp as the movement process to the specific scroll position PSp.
  • the CPU 101 ends the process shown in FIG.
  • step S105 when the page reading time Tr is equal to or longer than the threshold value TH, the CPU 101 advances the process to step S109.
  • step S109 the CPU 101 waits for completion of reading up to the specific portion Pp. That is, it waits until the download of the web page data from the page distribution server 3 to the specific part Pp is completed.
  • step S110 When it is determined that the reading up to the specific portion Pp is completed, the CPU 101 performs an automatic input process of the corresponding question in step S110, and performs a movement process to the specific scroll position PSp in the subsequent step S111. In addition, since the process of step S110 and S111 becomes the same as that of step S107 and S108, respectively, duplication description is avoided.
  • step S111 the CPU 101 waits until the reading of the entire page is completed in step S112, and ends the process shown in FIG. 8 in response to the completion of the reading of the entire page.
  • the movement to the specific scroll position PSp in step S108 or step S111 can be performed as a scroll movement.
  • the user is allowed to check the automatically input information for the questions that cannot be displayed on the browser screen G immediately after the page transition (the browser screen G at the page top position Sp). be able to.
  • the movement to the specific scroll position PSp can be performed as an instantaneous movement (the display content in the browser screen G is instantaneously switched to the content including the specific portion Pp). Thereby, shortening of time until specific part Pp is shown can be aimed at.
  • the moving function to the specific scroll position PSp may be turned on / off according to a user operation or the like. For example, in the questionnaire response page illustrated in the embodiment, an operation for instructing on / off of an automatic input function to a question is received, and the automatic input function is instructed to be turned on by the operation. In such a case, the moving function to the specific scroll position PSp is turned on, and when the off instruction is given, the moving function to the specific scroll position PSp is turned off.
  • the specific scroll position PSp is a position where the specific portion Pp and the edge of the page head side of the browser screen G coincide with each other (see FIG. 6B).
  • an insufficiently read portion a portion in which all data to be displayed is not prepared
  • the specific scroll position PSp can be determined as a position where the end edges on the page end side of the browser screen G and the specific portion Pp coincide with each other.
  • the specific scroll position PSp only needs to be set as a position where the specific part Pp is included in the browser screen G.
  • the specific scroll position PSp may be set to an arbitrary position such as the center position of the browser screen G and the specific part Pp. Setting is possible.
  • the transmission request for the web page Wp performed by the user terminal 4 may include a display request for the specific portion Pp in the web page Wp.
  • the page distribution server 3 includes web page data including a program that realizes the completion determination function f1 and the midway movement function f2 in response to the transmission request for the web page Wp including the display request for the specific portion Pp. Is transmitted to the user terminal 4.
  • the information processing apparatus (page distribution server 3) of the first embodiment receives a request to transmit a web page (same Wp) from the terminal apparatus (user terminal 4) (request reception processing section F1). And a page data transmission unit (page data transmission processing unit F2) that transmits web page data for displaying the entire web page in response to the transmission request to the terminal device. Then, after the browser of the terminal device starts reading the web page data, the page data transmission unit determines whether or not the reading of the predetermined data necessary for displaying up to the specific portion (same Pp) in the web page is completed.
  • Web page data including a program for causing the terminal device to realize the midway moving function (same as f2) for moving to the position (same as PSp) is transmitted.
  • the page data transmission unit includes a reading time estimation function (same as f3) that estimates a page reading time that is a time required for reading the entire web page, and a page.
  • a reading time estimation function (same as f3) that estimates a page reading time that is a time required for reading the entire web page, and a page.
  • the halfway movement permission function (f4) permits the movement to the specific scroll position by the halfway movement function when the reading time is estimated to be longer than the predetermined time and the page reading time is less than the predetermined time.
  • the web page is an information input page where the user inputs information on a plurality of items
  • the specific part is a display part of the specific item on the information input page.
  • a more comfortable information input environment can be provided as an information input environment in which a user inputs questionnaire answer information, necessary information for various applications, and the like.
  • the transmission request includes a display request for the specific part in the web page.
  • the information processing apparatus transmits web page data including a program for realizing the completion determination function and the midway movement function to the terminal device in response to a transmission request for the web page including the display request for the specific portion. Therefore, when the display is changed to a specific part in the web page in response to a request from the terminal device, it is possible to speed up the presentation of the specific part to the user.
  • Second embodiment> [2-1. Page Display Method as Second Embodiment]
  • the second embodiment is based on the premise that items to be input by the user are provided across a plurality of web pages, for example, when one questionnaire is constituted by a plurality of web pages Wp. Display transition to a specific input item of another web page in the series of web pages based on information input content in a certain web page.
  • parts that are the same as the parts that have already been described so far are denoted by the same reference numerals and step numbers unless otherwise specified, and description thereof is omitted.
  • the configuration of the network system 1 and the hardware configuration of the page distribution server 3 and the user terminal 4 are the same as those in the first embodiment or illustration is omitted.
  • the following logic is set for each question on the web page Wp as the questionnaire response page.
  • the logic of 1) indicates that when the answer (answer) to the target question is “No. 3” (for example, when the third option is selected as an answer), the display should be changed to the question 44.
  • the logic 2) indicates that the display transition should be made to the question 58 when the answer to the target question is “No. 2”, and to the question 68 when the answer is “No. 3”.
  • the above logic is set for a question that requires display transition according to the content of the answer.
  • the user terminal 4 checks whether there is logic for the question and has the logic. In this case, display transition processing is performed according to the logic and the content of the answer.
  • the logic is transmitted from the page distribution server 3 as a part of the web page data.
  • a display transition may be made to a question on a web page Wp different from the web page Wp on which an answer is input. For example, assuming that the number of questions in the web page Wp is limited to “50” as in this example, if the logic in 2) above is for a question that exists on the first page, 2 according to the logic.
  • the display transition to the question (question 58 or 68) of the page can be performed.
  • the second embodiment applies midway movement of the browser screen G by the midway movement function f1 when display transition is performed in a specific part of the new web page Wp according to the logic as described above.
  • FIGS. 9 and 10 Processing procedure to be executed to realize the page display method as the second embodiment will be described. These processes shown in FIGS. 9 and 10 are executed based on a program transmitted by the CPU 101 in the user terminal 4 as a part of the web page data. 9 and 10, the CPU 101 is assumed to be the CPU 101 in the user terminal 4 unless otherwise specified.
  • FIG. 9 shows processing to be performed on the logic.
  • the process of FIG. 9 is executed each time information is input to a question.
  • an operator for example, an input completion button
  • FIG. 9 shows processing to be performed on the logic.
  • the process of FIG. 9 is executed each time information is input to a question.
  • an operator for example, an input completion button
  • FIG. It is executed every time
  • step S31 the CPU 101 determines whether there is a logic corresponding to the input item (question in this example). If there is no corresponding logic, the CPU 101 ends the process shown in FIG. That is, in this case, automatic display transition is not performed.
  • step S32 determines whether or not the input content is the target of the logic. That is, in the case of the logic 2), it is determined whether the answer to the question is “No. 2” or “No. 3”. If the input content is not targeted by the logic, the CPU 101 ends the processing shown in FIG.
  • step S33 determine whether or not the input content is page transition required. That is, it is determined whether or not the transition destination question number associated with the input content in the logic represents the number of the question in the web page Wp different from the currently displayed web page Wp.
  • step S34 to perform browser screen movement processing on the current page according to the logic. That is, in the currently displayed web page Wp, the browser screen G is moved to the question represented by the logic (moving to the position where the question is displayed in the browser screen G). In response to the execution of the process in step S34, the CPU 101 ends the process shown in FIG.
  • step S35 sets the page transition flag to ON (for example, “1”), and makes a transmission request for the web page Wp in step S11. That is, a transmission request for the web page Wp including the transition destination question specified from the logic and the answer input content is made.
  • step S12 the CPU 101 executes page data acquisition / display processing for the web page Wp requested for transmission in step S11, and ends the processing shown in FIG.
  • FIG. 10 shows a process for realizing the midway movement function f2 (including the completion determination function f1, the reading time estimation function f3, the midway movement permission function f4, and the midway movement prohibition function f5) in the second embodiment.
  • the CPU 101 waits until the page data acquisition / display process (step S12 in FIG. 9) is started in step S101, and in response to the start of the page data acquisition / display process, the page transition flag is turned on in step S201. It is determined whether or not. If the page transition flag is not ON, the CPU 101 ends the process shown in FIG. That is, since the page transition in this case is not a page transition based on logic, display transition to the head of the page is performed as usual.
  • step S202 sets the page transition flag to OFF (for example, “0”), and then proceeds to the data reading speed measurement process in step S103.
  • the processing after step S103 in this case is different from the case of the first embodiment only in that the automatic input processing of steps S107 and S110 is omitted.
  • the “specific part” in this case corresponds to the part P (question part) that constitutes the question part specified based on the logic and the content of the answer input.
  • the browser screen G is moved halfway in response to a case where display transition to a specific input item in another web page Wp is performed based on the input content and logic to the information input item.
  • the specific portion Pp can be near the top of the web page Wp.
  • the specific portion Pp may be presented in a state where the browser screen G is at the initial position.
  • the halfway movement of the browser screen G by the midway movement function f2 can be prevented. Specifically, whether or not the specific portion Pp is included in the browser screen G at the initial position based on the length of the browser screen G in the scroll direction, the position of the specific portion Pp in the scroll direction, and the display magnification ratio. If a positive result is obtained as a result of the determination, midway movement of the browser screen G by the midway movement function f2 is prohibited.
  • the specific item is specified by the terminal device based on the information input content on the information input page different from the information input page including the specific item. It is considered as an item.
  • the waiting time of the user during the information input can be reduced. Therefore, a more comfortable information input environment can be provided. Further, it is possible to prevent the user from giving up the information input halfway due to the waiting time during the information input.
  • FIG. 11 shows a procedure of processing to be executed to realize the image post-reading function f6.
  • CPU 101 refers to the CPU 101 in the user terminal 4 unless otherwise specified.
  • the process shown in FIG. 11 is started in response to the start of the page data acquisition / display process (S12).
  • step S301 the CPU 101 waits for generation of an image acquisition task, that is, generation of an image data acquisition task in page data acquisition / display processing.
  • the CPU 101 issues a task hold instruction in step S302.
  • this task hold instruction the image acquisition task in the page data acquisition / display processing is put on hold.
  • step S303 the CPU 101 determines whether or not the reading excluding the image up to the specific portion Pp is completed.
  • “reading of predetermined data necessary for display up to a specific part” refers to reading of data excluding images up to a specific part Pp among data necessary for display. .
  • step S303 if the reading excluding the image up to the specific portion Pp is not completed, the CPU 101 returns to step S301 and again waits for the generation of the image acquisition task. As a result, the acquisition task is suspended for the image data existing from the top of the web page Wp to the specific portion Pp.
  • step S304 when the reading excluding the image up to the specific portion Pp is completed, the CPU 101 proceeds to step S304 and issues a pending task execution instruction.
  • the image acquisition task suspended in step S302 is executed in the page data acquisition / display process.
  • the CPU 101 ends the process shown in FIG. 11 in response to the execution of the process of step S304.
  • the specific portion Pp may be a portion including an image.
  • the acquisition task of the image is excluded from the suspension target in step S302. Specifically, in that case, for example, as a process located between step S301 and step S302, a process for determining whether the generated image acquisition task is an image acquisition task in the specific portion Pp is provided. If a result is obtained, the process proceeds to step S302, and if a positive result is obtained, the process proceeds to step S303 by passing step S302.
  • the information processing apparatus (page distribution server 3) of the third embodiment reads an image when the image is included in a portion located on the page head side with respect to the specific portion in the web page.
  • Web page data including a program for causing the terminal device to realize an image post-reading function (same as f6) executed after moving to the specific scroll position by the midway moving function is transmitted.
  • the time required to complete the reading up to the specific portion can be shortened. Therefore, the specific part can be presented to the user more quickly.
  • the page distribution server 3 as an embodiment of the information processing apparatus according to the present invention has been described above, but the first program of the embodiment executes the processing of the page distribution server 3 on the information processing apparatus (CPU or the like). It is a program to let you.
  • the first program of the embodiment includes a request reception function (request reception processing unit F1) for receiving a web page transmission request from a terminal device, and web page data for displaying the entire web page in response to the transmission request.
  • the program is a program readable by a computer device that causes a computer device to realize a page data transmission function (page data transmission processing unit F2) to be transmitted to a terminal device.
  • the page data transmission function is a completion determination function for determining whether or not reading of predetermined data necessary for displaying up to a specific portion in the web page is completed after the browser of the terminal device starts reading the web page data.
  • the intermediate movement function for moving the position of the browser screen to a specific scroll position where the specific portion is included in the browser screen is a function of transmitting web page data including a program for causing a terminal device to realize the above. That is, this program corresponds to a program that causes an information processing apparatus such as the page distribution server 3 to execute the processing described with reference to FIG.
  • Such a program can be stored in advance in an HDD as a storage medium built in a device such as a computer device, a ROM in a microcomputer having a CPU, or the like. Alternatively, it can be stored (stored) temporarily or permanently in a removable storage medium such as a semiconductor memory, memory card, optical disk, magneto-optical disk, or magnetic disk. Such a removable storage medium can be provided as so-called package software. Further, such a program can be installed from a removable storage medium to a personal computer or the like, or can be downloaded from a download site via a network such as a LAN or the Internet.
  • the second program of the embodiment is a program for causing a computer device (CPU or the like) to execute the processing of the user terminal 4 as the above-described embodiment.
  • the second program of the embodiment is a program that can be read by a computer device. After the browser starts reading web page data for displaying the entire web page, the second program displays a specific part of the web page. In response to the completion determination function (f1) for determining whether or not necessary predetermined data has been read and the completion determination function determining that the reading has been completed, the position of the browser screen is changed to This is a program for causing a computer device to realize a midway moving function (same as f2) for moving to a specific scroll position which is a position included in the screen. That is, this program corresponds to a program that causes a computer device such as the user terminal 4 to execute the processing described with reference to FIGS. Such a program can be realized as a program described in a source code such as JavaScript included as part of web page data, for example.
  • a questionnaire response page is illustrated as an example of the web page targeted by the present invention.
  • the present invention is widely and suitably applied to an information input page where a user inputs various information, such as a credit card application page. it can.
  • a test question answer input page can be cited.
  • a page in a format including questions of a plurality of subjects can be cited.
  • a display transition is made to the specific portion with the head portion of the question portion of the subject on the answer input page as the specific portion.
  • the completion determination function and the midway movement function are applied to the movement of the browser screen at the time of the display transition.
  • the web page to which the present invention is applicable is not limited to the information input page.
  • the present invention can also be suitably applied to a web page that does not assume input of information by a user, such as a web page having contents such as instruction manuals for various products.
  • a web page having contents such as instruction manuals for various products.
  • the completion determination function and the midway movement function are applied to the movement of the browser screen at the time of display transition to a specific explanation item among a plurality of explanation items to be posted It is done.
  • the present invention can be suitably applied to a web page having a game as content.
  • 1 network system 2 network, 3 page distribution server, 4 user terminal, 101 CPU, F1 request reception processing unit, F2 page data transmission processing unit, P0-P50 parts, Pp specific part, PSp specific scroll position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

全体送信が前提とされるウェブページのうちの特定部分の閲覧をユーザが希望する場合において、ユーザに対する特定部分の提示の迅速化を図る。 本発明に係る情報処理装置は、端末装置からウェブページの送信要求を受信する要求受信部と、送信要求に応じてウェブページの全体を表示させるためのウェブページデータを端末装置に送信するページデータ送信部とを備える。ページデータ送信部は、端末装置のブラウザがウェブページデータの読み込みを開始した後、ウェブページにおける特定部分までの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能と、完了判定機能により読み込みが完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、特定部分がブラウザ画面に内包される位置である特定スクロール位置に移動させる中途移動機能とを端末装置に実現させるプログラムを含んだウェブページデータを送信する。

Description

情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
 本発明は、情報処理装置と情報処理方法、コンピュータ装置が読み取り可能なプログラム、及びプログラムを記憶した記憶媒体に関するものであり、特には、ウェブページにおける特定部分をユーザに迅速に提示するための技術分野に関する。
 ウェブページのリンク機能としては、リンク先ページの先頭部分に表示が遷移するものとページ先頭部以外の特定部分に表示が遷移するものとがある。従来、ページの特定部分に遷移する場合には、ページ遷移直後にブラウザ画面がページ先頭部に位置され、ページ先頭部から順次読み込みが完了した部分の表示が開始され、その後、ページ全体の読み込みが完了したことに応じてブラウザ画面が特定部分を表示可能な位置に移動されて、特定部分がユーザに提示される。
 ここで、リンク先ページの特定部分に表示が遷移する場合であっても、ページに含まれる全ての情報を送信すべき場合がある。
 例えば、アンケートの回答ページ等、一部しか確認されていなかったとすると回答内容の信憑性が低下するものや、クレジットカードの申込ページ等、全ての項目について編集可能な状態で提供され入力と確認が必要なものがある。また、例えば各種規約の掲載ページ等、一部しか提示しなかった場合に誤解を生じさせる虞があるものも挙げることができる。
 なお、関連する従来技術については例えば下記特許文献1、2を挙げることができる。
特開2016-33790号公報 特表2011-501299号公報
 上記のようなページ全体の情報送信が前提とされるウェブページについては、特定部分のデータのみを部分的に送信して提示の迅速化を図るという手法を採ることはできない。
 一方で、上記した従来手法のようにページ全体を読み込んでから特定部分を表示したのでは、ページ全体の読み込みを待つ分、特定部分の提示迅速化を図ることが困難となる。
 本発明は上記した事情に鑑み為されものであり、全体送信が前提とされるウェブページのうちの特定部分の閲覧をユーザが希望する場合において、ユーザに対する特定部分の提示の迅速化を図ることを目的とする。
 本発明に係る情報処理装置は、端末装置からウェブページの送信要求を受信する要求受信部と、前記送信要求に応じて前記ウェブページの全体を表示させるためのウェブページデータを前記端末装置に送信するページデータ送信部と、を備える。
 そして、前記ページデータ送信部は、前記端末装置のブラウザが前記ウェブページデータの読み込みを開始した後、前記ウェブページにおける特定部分までの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能と、前記完了判定機能により前記読み込みが完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、前記特定部分が前記ブラウザ画面に内包される位置である特定スクロール位置に移動させる中途移動機能と、を前記端末装置に実現させるプログラムを含んだ前記ウェブページデータを送信するものである。
 これにより、ウェブページの全体送信が前提とされる場合であっても、ウェブページデータ全体の読み込みが完了する前に、ブラウザ画面に特定部分を表示させることが可能とされる。
 上記した本発明に係る情報処理装置においては、前記ページデータ送信部は、前記ウェブページ全体の読み込みが完了するまでに要する時間であるページ読込時間を推定する読込時間推定機能と、前記ページ読込時間が所定時間以上と推定される場合に前記中途移動機能による前記特定スクロール位置への移動を許可する中途移動許可機能と、前記ページ読込時間が所定時間未満であると推定される場合に前記中途移動機能による前記特定スクロール位置への移動を禁止し、前記ウェブページ全体の読み込み完了後に前記特定スクロール位置への移動を実行させる中途移動禁止機能と、を前記端末装置に実現させる前記プログラムを含んだ前記ウェブページデータを送信することが可能である。
 通信環境が悪い場合やページデータ量が膨大な場合等、ページ全体の読み込みまでに要する時間が長いときには、中途移動を発現させた場合とそうでない場合とで特定部分が提示されるまでの時間差が生じ易い。その場合に中途移動を実行させ、ユーザに対し特定部分を迅速に提示できるようにする。
 一方、通信環境が良好であったりページデータ量が少ない場合等、ページ全体の読み込みまでに要する時間が短いときには、中途移動機能による中途移動を発現させた場合とそうでない場合とで特定部分が提示されるまでの時間差が生じ難い。そこで、そのような場合に中途移動を発現させないことで、端末装置の処理を単純化し、処理負担の低減を図る。
 上記した本発明に係る情報処理装置においては、前記ページデータ送信部は、前記ウェブページにおける前記特定部分よりもページ先頭側に位置される部分に画像が含まれている場合に、該画像の読み込みを前記中途移動機能による前記特定スクロール位置への移動よりも後に実行させる画像後読み機能を前記端末装置に実現させる前記プログラムを含んだ前記ウェブページデータを送信することが可能である。
 特定部分よりもページ先頭側にある画像の読み込みを後回しにすることによって、特定部分までの読み込み完了に要する時間の短縮化が図られる。
 上記した本発明に係る情報処理装置においては、前記ウェブページは、ユーザが複数項目について情報入力を行う情報入力ページとされ、前記特定部分は、前記情報入力ページにおける特定項目の表示部分とされた構成とすることが可能である。
 これにより、情報入力ページにおけるユーザの待ち時間低減が図られる。
 上記した本発明に係る情報処理装置においては、前記特定項目は、前記特定項目を含む前記情報入力ページとは別の前記情報入力ページにおける情報入力内容に基づいて前記端末装置が特定した項目とされた構成とすることが可能である。
 これにより、ユーザによる入力対象項目が複数ページにわたって設けられている場合において、情報入力途中におけるユーザの待ち時間低減が図られる。
 上記した本発明に係る情報処理装置においては、前記送信要求は、前記ウェブページにおける前記特定部分の表示要求を含むことが可能である。
 この場合、情報処理装置は、特定部分の表示要求を含んだウェブページの送信要求に応じて完了判定機能と中途移動機能とを実現させるプログラムを含んだウェブページデータを端末装置に送信する。
 また、本発明に係る情報処理方法は、端末装置からウェブページの送信要求を受信する要求受信ステップと、前記送信要求に応じて前記ウェブページの全体を表示させるためのウェブページデータを前記端末装置に送信するページデータ送信ステップと、を情報処理装置が実行する情報処理方法であって、前記ページデータ送信ステップにおいては、前記端末装置のブラウザが前記ウェブページデータの読み込みを開始した後、前記ウェブページにおける特定部分までの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能と、前記完了判定機能により前記表示準備が完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、前記特定部分が前記ブラウザ画面に内包される位置である特定スクロール位置に移動させる中途移動機能と、を前記端末装置に実現させるプログラムを含んだ前記ウェブページデータを送信するものである。
 このような情報処理方法によっても、上記した本発明に係る情報処理装置と同様の作用が得られる。
 さらに、本発明に係る第一のプログラムは、上記情報処理方法として実行する処理をコンピュータ装置に実行させるプログラムである。
 さらにまた、本発明に係る第一の記憶媒体は、上記第一のプログラムを記憶したコンピュータ装置が読み取り可能な記憶媒体である。これらのプログラムや記憶媒体により上記の情報処理装置を実現する。
 また、本発明に係る第二のプログラムは、コンピュータ装置が読み取り可能なプログラムであって、ブラウザがウェブページの全体を表示させるためのウェブページデータの読み込みを開始した後、前記ウェブページにおける特定部分までの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能と、前記完了判定機能により前記読み込みが完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、前記特定部分が前記ブラウザ画面に内包される位置である特定スクロール位置に移動させる中途移動機能と、をコンピュータ装置に実現させるプログラムである。
 さらに、本発明に係る第二の記憶媒体は、上記第二のプログラムを記憶したコンピュータ装置が読み取り可能な記憶媒体である。これらのプログラムや記憶媒体により本発明における端末装置を実現する。
 本発明によれば、全体送信が前提とされるウェブページのうちの特定部分の閲覧をユーザが希望する場合において、ユーザに対する特定部分の提示の迅速化を図ることができる。
本発明に係る実施形態のネットワークシステムの例を示した図である。 アンケート回答ページとしてのウェブページの一例を示した図である。 実施形態のネットワークシステムを構成するコンピュータ装置のハードウェア構成を示したブロック図である。 実施形態としてのページ表示手法に係る機能をブロック化して示した機能ブロック図である。 ウェブページの送信要求から表示までの流れの概要を説明するためのフローチャートである。 ウェブページとブラウザ画面との関係を模式的に表した図である。 中途移動機能による効果の説明図である。 第一実施形態における端末装置の各機能を実現するために実行されるべき処理の手順を示したフローチャートである。 第二実施形態においてロジックを対象として行われるべき処理を示したフローチャートである。 第二実施形態における中途移動機能(完了判定機能や読込時間推定機能、中途移動許可機能、及び中途移動禁止機能を含む)を実現するための処理を示したフローチャートである。 第三実施形態における画像後読み機能を実現するために実行されるべき処理の手順を示しを示したフローチャートである。
 以下、本発明に係る実施形態を次の順序で説明する。

<1.第一実施形態>
[1-1.ネットワークシステムの概要]
[1-2.コンピュータ装置のハードウェア構成]
[1-3.第一実施形態としてのページ表示手法]
[1-4.処理手順]
[1-5.第一実施形態のまとめ]
<2.第二実施形態>
[2-1.第二実施形態としてのページ表示手法]
[2-2.処理手順]
[2-3.第二実施形態のまとめ]
<3.第三実施形態>
[3-1.第三実施形態としてのページ表示手法]
[3-2.処理手順]
[3-3.第三実施形態のまとめ]
<4.プログラム及び記憶媒体>
<5.変形例>
<1.第一実施形態>
[1-1.ネットワークシステムの概要]

 図1に、本実施形態で前提とするネットワークシステム1の例を示す。
 ネットワークシステム1は、ウェブページの配信サーバとして機能するページ配信サーバ3と、複数のユーザ端末4とを備えている。ネットワークシステム1においては、例えばインターネットとしてのネットワーク2を介して、ページ配信サーバ3と個々のユーザ端末4とが互いに通信可能とされている。
 ユーザ端末4は、ブラウザ(ウェブブラウザ)を備えたコンピュータ装置である。ユーザ端末4としては、例えば高機能携帯電話機(スマートフォン)や携帯電話機、携帯情報端末(タブレット端末)、携帯型又は据置型のパーソナルコンピュータ(PC)などが挙げられるが、ユーザ端末4の種類はこれらに限定されない。
 ユーザ端末4は、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)要求をページ配線サーバ3に送信することでウェブページや所定の処理を要求する。またユーザ端末4は、HTTP要求に応じて送られてきたウェブページデータ(例えばHTML(HyperText Markup Language)データやXML(Extensible Markup Language)データ等を含む)を受信し、該ウェブページデータに基づいてブラウザによりウェブページの表示処理を行う。これにより、ユーザは所望のウェブページを閲覧したり操作したりすることができる。
 ページ配信サーバ3は、コンピュータ装置とされ、ユーザ端末4からのウェブページWpの送信要求に応じて、ウェブページWpを表示させるためのウェブページデータの送信を行う。
 本実施形態では、ページ配信サーバ3により配信されるウェブページは、ユーザが複数項目について情報入力を行う情報入力ページとされている。具体的に本例においては、ユーザがアンケートの回答情報を入力するためのアンケート回答ページとされている。
 なお、情報入力ページとしては、例えばクレジットカードの申込ページ等、各種申込の必要情報を入力するためのページ等も挙げることができる。
 図2は、アンケート回答ページとしてのウェブページWpの一例を示している。
 この場合のウェブページWpでは、ページ先頭からページ終端に向かって複数の設問部が配置されており、各設問部においては、設問内容が例えばテキストにより表されると共に、設問に対する回答の入力部が設けられている。ウェブページWpにおいては、個々の設問部はそれぞれ一つのパーツPとして構成されている。なお、ここで言う「パーツ」は、例えばHTMLにおけるタグで区切られた部分を意味する。
 本例において、一つのウェブページWpにおける設問部の配置数は50個とされている。図示の例では、ページ先頭部に設問部以外のパーツP(図中「パーツP0」)が一つ配置され、ウェブページWpにおけるパーツPの数はパーツP0と各設問部のパーツP1~P50までを合わせた計51個とされている。
 本例において、ウェブページWpを用いて行うアンケートは、所定ウェブサイトの会員を対象としたアンケートとされている。
 ユーザは、会員登録の際に、例えば自身の氏名や性別、生年月日、住所や電話番号等のユーザ属性情報を会員登録情報として登録するが、本例のネットワークシステム1においてユーザは、自身の会員IDにより所定ウェブサイトにログインした状態でウェブページWpを訪れると、アンケートの設問のうち性別や年齢、居住地域等のユーザ属性情報を問う設問について、回答情報の自動入力サービスを受けることができる。
 例えば、ウェブページWpにおいて先頭の設問Q1から設問Q5までがユーザ属性情報を問う設問であった場合は、これら設問Q1~Q5についてはユーザによる登録情報に基づいて回答内容が自動入力される。
 このとき、ユーザとしては設問Q1~Q5に回答入力を行う必要がないため、設問Q6から迅速に回答を開始できるように、ウェブページWpへの遷移後には、ブラウザ画面内に設問Q6が表示されるように、ブラウザ画面の位置を移動させる。
 なお、ウェブページWpへの遷移直後におけるブラウザ画面の位置は、ページ先頭位置とされている。
 ここで、本例において、自動入力対象の設問はウェブページWpの先頭部分に複数連続して配置されている。
 ウェブページWpに対しては、自動入力対象の設問部の次に位置する設問部(上記例では設問Q6)をユーザ端末4に通知するための情報が「特定部分通知情報I1」として設定されており、特定部分通知情報I1は、ユーザ端末4からのウェブページWpの送信要求に応じて、ページ配信サーバ3がウェブページデータの一部としてユーザ端末4に送信する。
 ページ配信サーバ3は、ウェブページWpを表示させるためのウェブページデータとして、上記のようなページ内の特定部分からの表示を実現させるためのプログラムを含んだウェブページデータを送信するが、該プログラムの詳細については改めて説明する。
 なお、図1において、ネットワーク2の構成は多様な例が想定される。例えば、インターネットを始めとして、イントラネット、エキストラネット、LAN(Local Area Network)、CATV(Community Antenna TeleVision)通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が想定される。
 またネットワーク2の全部又は一部を構成する伝送媒体についても多様な例が想定される。例えばIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1394、USB(Universal Serial Bus)、電力線搬送、電話線等の有線でも、IrDA(Infrared Data Association)のような赤外線、ブルートゥース(登録商標)、802.11無線、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。
[1-2.コンピュータ装置のハードウェア構成]

 図3に、図1で示したページ配信サーバ3、ユーザ端末4の各々を構成するコンピュータ装置のハードウェア構成を示す。
 図3において、コンピュータ装置のCPU(Central Processing Unit)101は、ROM(Read Only Memory)102に記憶されているプログラム、または記憶部108からRAM(Random Access Memory)103にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM103にはまた、CPU101が各種の処理を実行する上において必要なデータなども適宜記憶される。
 CPU101、ROM102、及びRAM103は、バス104を介して相互に接続されている。このバス104には、入出力インタフェース105も接続されている。
 入出力インタフェース105には、キーボード、マウス、タッチパネルなどよりなる入力部106、LCD(Liquid Crystal Display)、CRT(Cathode Ray Tube)、有機EL(Electroluminescence)パネルなどよりなるディスプレイ(表示装置)、並びにスピーカなどよりなる出力部107、HDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリ装置などより構成される記憶部108、外部装置との間で相互通信を行うための通信部109が接続されている。
 入出力インタフェース105にはまた、必要に応じてメディアドライブ110が接続され、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア111が適宜装着され、リムーバブルメディア111に対する情報の書込や読出が行われる。
 このようなコンピュータ装置では、通信部109による通信によりデータやプログラムのアップロード、ダウンロードが行われたり、リムーバブルメディア111を介したデータやプログラムの受け渡しが可能である。
 CPU101が各種のプログラムに基づいて処理動作を行うことで、特にページ配信サーバ3としてのコンピュータ装置においては以降で説明する情報処理や通信が実行される。
 なお、ページ配信サーバ3をはじめとして図1で示した各装置は、図3のようなコンピュータ装置が単一で構成されることに限らず、複数のコンピュータ装置がシステム化されて構成されてもよい。複数のコンピュータ装置は、LAN等によりシステム化されていてもよいし、インターネット等を利用したVPN等により遠隔地に配置されたものでもよい。
[1-3.第一実施形態としてのページ表示手法]

 図4の機能ブロック図を参照して、ページ配信サーバ3が実現する各種機能について説明する。
 図4において、ページ配信サーバ3は、機能ごとに分けて要求受信処理部F1とページデータ送信処理部F2とを有するものとして表すことができる。
 要求受信処理部F1は、ユーザ端末4からウェブページWpの送信要求を受信する。
 ページデータ送信処理部F2は、ユーザ端末4からの送信要求に応じてウェブページWPの全体を表示させるためのウェブページデータをユーザ端末4に送信する。
 ここで、図5のフローチャートを参照して、ウェブページWpの送信要求から表示までの流れの概要を説明しておく。
 ユーザ端末4がウェブページWpの送信要求をページ配信サーバ3に行うと(ステップS11)、ページ配信サーバ3はウェブページWpを表示させるためのウェブページデータの送信処理を開始する(ステップS21)。
 このとき、ページ配信サーバ3からユーザ端末4に送信されるウェブページデータには、HTMLデータ等、ウェブページにおける各パーツのレイアウトや表示されるべきテキスト情報等を指示するためのドキュメントデータが少なくとも含まれている。また、該ウェブページデータには、ウェブページのスタイルを指定するためのCSS(Cascading Style Sheets)データや、ページ内に表示すべき画像データ、JavaScript等のソースコードが含まれる場合もある。
 ユーザ端末4は、ページ配信サーバ3から受信したHTMLデータ等のドキュメントデータに基づき、ウェブページWpを表示するためのページデータ取得・表示処理を行う(ステップS12)。
 ページデータ取得・表示処理は、ユーザ端末4のブラウザにより行われる処理であり、受信したHTMLデータ等のドキュメントデータについての解析処理、及び該ドキュメントデータにより指定されるデータをページ配信サーバ3から取得する処理、及び上記解析処理の結果に基づくパーツPのレイアウト処理、及びレイアウト処理結果と上記取得したデータとに基づく描画データの生成処理を行い、描画データに基づきウェブページWpをブラウザ画面に表示させる処理である。
 周知のように、HTMLやXML等のドキュメントデータに基づくウェブページの表示は、ドキュメントデータの全てが解析されてからパーツPのレイアウトや描画が開始されるのではなく、ドキュメントデータの先頭部から順に一部の解析が完了するごとに、データ取得やレイアウト処理、描画処理が行われていく。ページデータ取得・表示処理としても、同様にドキュメントデータ先頭部から一部ずつ解析、データ取得、レイアウト、描画の各処理を行っていく処理とされている。これにより、ページ遷移開始からコンテンツ表示が開始されるまでの速度向上が図られている。
 なお、上記説明から理解されるように、ユーザ端末4によるページ配信サーバ3からのウェブページデータの取得(ダウンロード)は、ウェブページWpの表示が開始された以降においても行われるものである。
 本実施形態において、図4に示すページデータ送信処理部F2は、ウェブページWpの送信要求に応じ、以下の機能をユーザ端末4に実現させるためのプログラムを含んだウェブページデータを送信する。
 すなわち、ユーザ端末4のブラウザがウェブページデータの読み込みを開始した後、ウェブページWpにおける特定部分Ppまでの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能f1と、完了判定機能f1により読み込みが完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、特定部分Ppがブラウザ画面に内包される位置である特定スクロール位置PSpに移動させる中途移動機能f2である。
 なお、本実施形態における完了判定機能f1では、「特定部分Ppまでの表示に必要な所定データの読み込み」として、特定部分Ppまでにおける表示に必要な全てのデータの読み込みが完了したか否かを判定する。
 ここで、「特定部分Ppまでの表示に必要な所定データの読み込みが完了」とは、特定部分Ppまでの表示に必要な所定データの表示準備が完了したことを意味する。具体的には、例えば特定部分Ppまでの表示に必要な所定データについて、ダウンロード又はレイアウト処理が完了したことを挙げることができる。或いは、特定部分Ppまでの表示に必要な所定データについて描画データの生成が完了したこと等とすることもできる。
 完了判定機能f1による判定処理は、特定部分Ppまでの表示に必要な所定データについてダウンロードの完了から描画データが生成されるまでの処理過程における任意のタイミングの到来を判定する処理とすればよい。
 また、本例のページデータ送信処理部F2は、ウェブページWpの送信要求に応じ、ユーザ端末4にウェブページWpにおける特定部分Ppを通知するための情報として、前述した特定部分通知情報I1を送信する。具体的には、前述した自動入力対象の設問部の次に位置する設問部を通知するための情報である。本例では、該設問部を構成するパーツPが特定部分Ppとされる。
 図6及び図7を参照して、完了判定機能f1と中途移動機能f2とを説明する。
 図6A及び図6Bでは、ウェブページWpとブラウザ画面G(ユーザ端末4のブラウザ画面の意味として以下用いる)との関係を模式的に表している。
 ここで、本例では、ウェブページWpは縦長のページとされ、スクロール方向は縦方向に一致している。この場合、ウェブページWpの先頭位置SpはウェブページWpの上端と一致する。
 図6Aは、ウェブページWpへのページ遷移直後の様子として、ウェブページWpの先頭部分のみの読み込みが完了したときの様子を表している。
 ページ遷移直後には、ブラウザ画面GはウェブページWpの先頭部に位置されている。具体的に本例では、ブラウザ画面Gの上端がウェブページWpの先頭位置Spと一致している。この場合、ブラウザ画面G内には、ウェブページWpにおける先頭部分のコンテンツが表示される。
 図6Aに示す状態からページデータ取得・表示処理(ステップS12)によるウェブページデータの読み込みが進行していくと、上記した完了判定機能f1により特定部分Ppまでの表示に必要な所定データの読み込み完了(本実施形態では特定部分Ppまでにおける表示に必要な全てのデータの読み込みの完了)が判定される。
 完了判定機能f1により上記読み込みが完了したと判定された場合には、中途移動機能f2により、ブラウザ画面Gが図6Bに示すような特定スクロール位置PSpに移動される。なお、図6Bでは、ブラウザ画面Gの特定スクロール位置PSpが、ブラウザ画面Gの上端位置を基準とした位置として定義された場合を例示している。
 本例において、特定スクロール位置PSpは、特定部分Ppとブラウザ画面Gのページ先頭側の端辺位置同士が一致する位置(本例では上端同士が一致する位置)として定められている。これにより、ブラウザ画面G内の先頭部に入力項目が位置されるので、入力を開始すべき項目をユーザに理解させ易くすることができる。
 図7は、本例の中途移動機能f2による効果の説明図であり、ウェブページデータの読み込み開始時点(図中「t0」)から特定部分Ppが提示されるまでに要する時間を、本例の中途移動機能f2のない従来例との対比により表している。
 従来例においては、ウェブページWp全体の読み込み完了後にブラウザ画面Gを特定スクロール位置PSpへ移動させる。この場合、特定部分Ppの提示までに要する時間は時点t0から時点t2までの時間である。
 一方、本例では特定部分Ppまでの読み込み完了に応じてブラウザ画面Gが特定スクロール位置PSpに移動されるため、特定部分Ppの提示までに要する時間は時点t0から時点t1までの時間に短縮される。図中では、本例と従来例との間における特定部分Ppの提示までの時間差を「Δ」として表している。
 このように本例では、ウェブページWp全体の読み込み完了前に特定部分Ppをユーザに提示することができ、ユーザが閲覧を希望する部分について提示の迅速化を図ることができる。
 なお、特定スクロール位置PSpへの移動が行われた以降も、ページデータ取得・表示処理は継続される。すなわち、本例の表示手法は、ウェブページWp全体のうち特定部分Ppまでのデータのみを部分的に読み込むものではない。
 ここで、通信環境が良好であったりページデータ量が少ない場合等、ページ全体の読み込みまでに要する時間が短いときには、中途移動機能f2による中途移動を発現させた場合とそうでない場合とで特定部分Ppが提示されるまでの時間差が生じ難い。すなわち、中途移動機能f2による提示の迅速化効果が薄れる。
 一方、通信環境が悪い場合やページデータが膨大な場合等、ページ全体の読み込みまでに要する時間が長いときには、中途移動を発現させた場合とそうでない場合とで特定部分Ppが提示されるまでの時間差が生じ易く、中途移動機能f2による提示の迅速化効果が高まる。
 そこで本実施形態では、ユーザ端末4に以下の二つの機能を実現させる。
 すなわち、ウェブページWp全体の読み込みが完了するまでに要する時間であるページ読込時間Trを推定する読込時間推定機能f3と、ページ読込時間Trが所定時間以上と推定される場合に中途移動機能f2による特定スクロール位置PSpへの移動を許可する中途移動許可機能f4と、ページ読込時間Trが所定時間未満であると推定される場合に中途移動機能f2による特定スクロール位置PSpへの移動を禁止し、ウェブページWp全体の読み込み完了後に特定スクロール位置PSpへの移動を実行させる中途移動禁止機能f5である。
 本例において、読込時間推定機能f3としては、通信速度(単位時間あたりの読込データ量)を計測し、該通信速度とウェブページWp全体のデータ容量とに基づいてページ読込時間Trを推定する。具体的には、「ウェブページWp全体のデータ容量/通信速度」をページ読込時間Trとして求める。
 ここで、ウェブページWp全体のデータ容量の情報は、本例ではページ配信サーバ3から送信されるウェブページデータの一部に含まれている。
 中途移動許可機能f4は、推定されたページ読込時間Trが所定の閾値TH以上であれば、中途移動機能f2によるブラウザ画面Gの特定スクロール位置PSpへの移動を許可する。
 一方、中途移動禁止機能f5は、ページ読込時間Trが閾値TH未満であれば中途移動機能f2によるブラウザ画面Gの特定スクロール位置PSpへの移動を禁止して、ウェブページWp全体の読み込み完了後にブラウザ画面Gの特定スクロール位置PSpへの移動を実行させる。
 上記の各機能により、通信環境が悪い場合やページデータ量が膨大な場合等、ページ読込時間Trが長いと推定される場合にはブラウザ画面Gの中途移動が行われ、一方、通信環境が良好であったりページデータ量が少ない場合等、ページ読込時間Trが短いと推定される場合にはブラウザ画面Gの中途移動は行われず、処理の単純化が図られる。
 従って、ユーザに対する特定部分Ppの提示の迅速化を、ユーザ端末4の処理負担軽減を図りつつ実現することができる。
 本実施形態におけるページ配信サーバ3は、前述した完了判定機能f1及び中途移動機能f2と共に、上記した読込時間推定機能f3、中途移動許可機能f4、及び中途移動禁止機能f5を実現させるためのプログラムを含んだウェブページデータをページデータ送信処理部F2によりユーザ端末4に送信する。
[1-4.処理手順]

 図8のフローチャートを参照して、上記したユーザ端末4の各機能を実現するために実行されるべき処理の手順を説明する。
 図8に示す処理は、ユーザ端末4におけるCPU101がページ配信サーバ3からのウェブページデータに含まれるプログラムに従って実行する。該プログラムは、例えばJavaScript等のソースコードにより記述されたプログラムとすることが考えられる。
 図8に示す処理は、図5に示したページデータ取得・表示処理(ステップS12)と並行して実行される。なお、図8の説明において「CPU101」とは、特に断りがなければユーザ端末4におけるCPU101を指す。
 先ず、ステップS101でCPU101は、ステップS12のページデータ取得・表示処理が開始されるまで待機し、ページデータ取得・表示処理が開始された場合は、ステップS102でログイン中であるか否かを判定する。すなわち、前述した所定ウェブサイトへのログイン中であるか否かを判定する。
 ログイン中でなければ、CPU101は図8に示す処理を終える。つまりこの場合は、ページ先頭部の該当設問に対する自動入力は行われず、ブラウザ画面Gの特定スクロール位置PSpへの移動も行われない。従ってユーザは、ウェブページWp先頭の設問から回答入力を行う。
 一方、ステップS102でログイン中と判定した場合、CPU101はステップS103に進み、データ読込速度の計測処理を行い、続くステップS104でページ読込時間Trを推定する。つまり本例では、「ウェブページWp全体のデータ容量/データ読込速度」による計算結果をページ読込時間Trとして得る。
 さらに、続くステップS105でCPU101は、ページ読込時間Trが閾値TH以上であるか否かを判定する。
 ページ読込時間Trが閾値TH以上でなければ、CPU101はステップS106に処理を進める。
 ステップS106でCPU101は、ページ全体(ウェブページWp全体)の読み込みが完了するまで待機し、ページ全体の読み込みが完了したらステップS107で該当設問の自動入力処理を行う。すなわち、ページ先頭部に位置されたユーザ属性情報を問う設問について、該当する属性情報を該設問の回答情報として入力する処理を行う。なおこのとき、回答情報の入力は描画データにも反映させて、自動入力された回答情報をユーザがブラウザ画面Gを通じて確認できるようにする。
 ステップS107において、入力すべきユーザ属性情報は、例えばブラウザのCookie(クッキー)に保存されていればその情報を用いる。或いは、入力すべきユーザ属性情報は、ユーザ属性情報が登録(保存)された外部のデータベースからネットワーク2を介した通信を行って取得することもできる。
 続くステップS108でCPU101は、特定スクロール位置PSpへの移動処理として、ブラウザ画面Gのスクロール方向における位置をページ先頭位置Spから特定スクロール位置PSpに移動させる処理を行う。
 ステップS108の移動処理を実行したことに応じ、CPU101は図8に示す処理を終える。
 また、上記したステップS105において、ページ読込時間Trが閾値TH以上であった場合には、CPU101はステップS109に処理を進める。
 ステップS109でCPU101は、特定部分Ppまでの読み込みの完了を待機する。すなわち、ページ配信サーバ3からの特定部分Ppまでのウェブページデータのダウンロードが完了するまで待機する。
 特定部分Ppまでの読み込みが完了したと判定した場合、CPU101はステップS110で該当設問の自動入力処理を行い、続くステップS111で特定スクロール位置PSpへの移動処理を行う。なお、ステップS110、S111の処理はそれぞれステップS107、S108と同様となるため重複説明は避ける。
 ステップS111の移動処理を実行したことに応じ、CPU101はステップS112でページ全体の読み込みが完了するまで待機し、ページ全体の読み込みが完了したことに応じて図8に示す処理を終える。
 ここで、ステップS108やステップS111における特定スクロール位置PSpへの移動は、スクロール移動として行うことができる。これにより、自動入力対象の設問のうち、ページ遷移直後のブラウザ画面G(ページ先頭位置Spにあるブラウザ画面G)では表示しきれない部分の設問についても、自動入力された情報をユーザに確認させることができる。
 或いは、特定スクロール位置PSpへの移動は、瞬時移動(ブラウザ画面G内の表示内容を特定部分Ppを含む内容に瞬時に切り替える)として行うこともできる。これにより、特定部分Ppが提示されるまでの時間の短縮化を図ることができる。
 なお、上記では、該当設問への自動入力処理(S107、S110)を特定スクロール位置PSpへの移動前に行う例を挙げたが、該処理は特定スクロール位置PSpへの移動後に行うこともできる。これにより、特定部分Ppの提示までに要する時間の短縮化を図ることができる。
 また、上記では、通信速度をウェブページWp読込開始からの速度として計測する例を挙げたが、例えばユーザ端末4にてネットワーク2を介した通信速度を定常的に計測している場合など、図8とは別処理で通信速度計測が行われている場合には、該別処理での計測結果を流用することもできる。
 また、特定スクロール位置PSpへの移動機能は、ユーザの操作等に応じてオン/オフが可能とされてもよい。例えば、実施形態で例示しているアンケート回答ページであれば、設問への自動入力機能のオン/オフを指示するための操作を受け付けるようにしておき、該操作により自動入力機能のオン指示がされた場合に特定スクロール位置PSpへの移動機能をオンとし、オフ指示がされた場合は特定スクロール位置PSpへの移動機能をオフとする等が考えられる。
 また、本例では、特定スクロール位置PSpは、特定部分Ppとブラウザ画面Gのページ先頭側の端辺同士が一致する位置であった(図6B参照)が、これによると、ブラウザ画面Gが特定スクロール位置PSpに移動した時点で、ブラウザ画面G内に読み込み不十分な部分(表示対象の全てのデータが揃ってない部分)が含まれる可能性があり、ブラウザ画面G内における特定部分Ppよりも下部に(瞬間的ではあるものの)表示不十分な領域が発生してしまう可能性がある。
 そこで、そのような表示不十分領域の発生防止を図るべく、特定スクロール位置PSpは、ブラウザ画面Gと特定部分Ppのページ終端側の端辺同士が一致する位置として定めることもできる。
 なお、特定スクロール位置PSpとしては、特定部分Ppがブラウザ画面Gに内包される位置として設定されればよく、例えばブラウザ画面Gと特定部分Ppのセンター位置同士が一致する位置とする等、任意の設定が可能である。
 また、ユーザ端末4が行うウェブページWpの送信要求は、ウェブページWpにおける特定部分Ppの表示要求を含むものであってもよい。この場合、ページ配信サーバ3は、ウェブページWpの送信要求が上記特定部分Ppの表示要求を含むものであることに応じて完了判定機能f1と中途移動機能f2とを実現させるプログラムを含んだウェブページデータをユーザ端末4に送信することになる。
[1-5.第一実施形態のまとめ]

 上記のように第一実施形態の情報処理装置(ページ配信サーバ3)は、端末装置(ユーザ端末4)からウェブページ(同Wp)の送信要求を受信する要求受信部(要求受信処理部F1)と、送信要求に応じてウェブページの全体を表示させるためのウェブページデータを端末装置に送信するページデータ送信部(ページデータ送信処理部F2)と、を備えている。
 そして、ページデータ送信部は、端末装置のブラウザがウェブページデータの読み込みを開始した後、ウェブページにおける特定部分(同Pp)までの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能(同f1)と、完了判定機能により読み込みが完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、特定部分がブラウザ画面(同G)に内包される位置である特定スクロール位置(同PSp)に移動させる中途移動機能(同f2)と、を端末装置に実現させるプログラムを含んだウェブページデータを送信している。
 これにより、ウェブページの全体送信が前提とされる場合であっても、ウェブページデータ全体の読み込みが完了する前に、ブラウザ画面に特定部分を表示させることが可能とされる。
 従って、全体送信が前提とされるウェブページのうちの特定部分の閲覧をユーザが希望する場合において、ユーザに対する特定部分の提示の迅速化を図ることができる。
 また、第一実施形態の情報処理装置においては、ページデータ送信部は、ウェブページ全体の読み込みが完了するまでに要する時間であるページ読込時間を推定する読込時間推定機能(同f3)と、ページ読込時間が所定時間以上と推定される場合に中途移動機能による特定スクロール位置への移動を許可する中途移動許可機能(同f4)と、ページ読込時間が所定時間未満であると推定される場合に中途移動機能による特定スクロール位置への移動を禁止し、ウェブページ全体の読み込み完了後に特定スクロール位置への移動を実行させる中途移動禁止機能(同f5)と、を端末装置に実現させるプログラムを含んだウェブページデータを送信している。
 通信環境が悪い場合やページデータ量が膨大な場合等、ページ全体の読み込みまでに要する時間が長いときには、中途移動を発現させた場合とそうでない場合とで特定部分が提示されるまでの時間差が生じ易い。その場合に中途移動を実行させ、ユーザに対し特定部分を迅速に提示できるようにする。
 一方、通信環境が良好であったりページデータ量が少ない場合等、ページ全体の読み込みまでに要する時間が短いときには、中途移動機能による中途移動を発現させた場合とそうでない場合とで特定部分が提示されるまでの時間差が生じ難い。そこで、そのような場合に中途移動を発現させないことで、端末装置の処理を単純化し、処理負担の低減を図る。
 これらの結果、ユーザに対する特定部分の提示の迅速化を、端末装置の処理負担軽減を図りつつ実現することができる。
 さらに、第一実施形態の情報処理装置においては、ウェブページは、ユーザが複数項目について情報入力を行う情報入力ページとされ、特定部分は、情報入力ページにおける特定項目の表示部分とされている。
 これにより、情報入力ページにおけるユーザの待ち時間低減が図られる。
 すなわち、例えばアンケートの回答情報や各種申込のための必要情報等をユーザが入力する情報入力環境として、より快適な情報入力環境を提供することができる。
 さらにまた、第一実施形態の情報処理装置においては、送信要求は、前記ウェブページにおける前記特定部分の表示要求を含んでいる。
 この場合、情報処理装置は、特定部分の表示要求を含んだウェブページの送信要求に応じて完了判定機能と中途移動機能とを実現させるプログラムを含んだウェブページデータを端末装置に送信する。
 従って、端末装置の要求に応じてウェブページ内の特定部分に表示を遷移させる場合において、ユーザに対する特定部分の提示の迅速化を図ることができる。
<2.第二実施形態>
[2-1.第二実施形態としてのページ表示手法]

 続いて、第二実施形態について説明する。
 第二実施形態は、例えば複数のウェブページWpによって1つのアンケートが構成されている場合等、ユーザによる入力対象項目が複数のウェブページにわたって設けられている場合を前提としたものであり、それら一連のウェブページのうち或るウェブページにおける情報入力内容に基づいて、該一連のウェブページのうち他のウェブページの特定入力項目への表示遷移を生じさせるものである。
 なお、以下の説明において、既にこれまでに説明済みとなった部分と同様となる部分については、特に断りがない限り同一の符号やステップ番号を付して説明を省略する。ネットワークシステム1の構成やページ配信サーバ3、ユーザ端末4のハードウェア構成については第一実施形態と同様となることか図示は省略する。
 第二実施形態では、アンケート回答ページとしてのウェブページWpについて、次のようなロジックが設問単位で設定されている。
 1)「a3→Q44」
 2)「a2→Q58、a3→Q68」
 例えば1)のロジックは、対象とする設問に対する回答(answer)が「3番」であった場合(例えば3番目の選択肢を回答として選択した場合)は、設問44に表示遷移すべきことを表している。また、2)のロジックは、対象とする設問に対する回答が「2番」であった場合は設問58に、「3番」であった場合は設問68にそれぞれ表示遷移すべきことを表している。
 上記のロジックは、回答内容に応じて表示遷移が必要とされる設問に対して設定され、ユーザ端末4は設問への回答入力があるごとに、該設問に対するロジック有無を確認し、ロジックがある場合は該ロジックと回答内容とに従った表示遷移処理を行う。
 ロジックは、ウェブページデータの一部としてページ配信サーバ3から送信されるものである。
 上記のようなロジックによっては、回答入力が行われたウェブページWpとは異なるウェブページWpにおける設問に表示遷移が行われ得る。例えば、本例のようにウェブページWpにおける設問数が「50」に制約されているとして、上記2)のロジックが1ページ目に存在する設問に対するものであった場合には、該ロジックに従って2ページ目の設問(設問58又は68)への表示遷移が行われ得る。
 第二実施形態は、このようにロジックに従って新たなウェブページWpの特定部分に表示遷移が行われる際に、中途移動機能f1によるブラウザ画面Gの中途移動を適用するものである。
[2-3.処理手順]

 図9及び図10のフローチャートを参照して、第二実施形態としてのページ表示手法を実現するために実行されるべき処理を説明する。
 これら図9及び図10に示す処理は、ユーザ端末4におけるCPU101がウェブページデータの一部として送信したプログラムに基づいて実行するものである。図9及び図10においても、特に断りがない限り、CPU101はユーザ端末4におけるCPU101であるとする。
 図9は、ロジックを対象として行われるべき処理を示している。図9の処理は、設問に対する情報入力が行われるごとに実行される。なお、設問部にはユーザによる入力完了操作を可能とするための操作子(例えば入力完了ボタン)を設けておくこともでき、その場合、図9に示す処理は、該操作子の操作が行われるごとに実行される。
 先ず、ステップS31でCPU101は、入力項目(本例では設問)に対応するロジックがあるか否かを判定する。対応するロジックが無ければ、CPU101は図9に示す処理を終える。つまりこの場合は、自動的な表示遷移は行われない。
 一方、対応するロジックがある場合には、CPU101はステップS32に進みロジックが対象とする入力内容か否かを判定する。すなわち、先の2)のロジックであれば、設問への回答が「2番」又は「3番」であるか否かを判定する。
 ロジックが対象とする入力内容でなければ、CPU101は図9に示す処理を終える。
 ロジックが対象とする入力内容であれば、CPU101はステップS33に進み要ページ遷移の入力内容か否かを判定する。つまり、ロジックにおいて入力内容に対応づけられている遷移先設問番号が、現在表示中のウェブページWpとは異なるウェブページWpにおける設問の番号を表しているか否かを判定する。
 要ページ遷移の入力内容でなければ、CPU101はステップS34に進んでロジックに従った現ページでのブラウザ画面移動処理を行う。すなわち、現在表示中のウェブページWpにおいて、ロジックが表す設問へのブラウザ画面Gの移動(ブラウザ画面G内に該設問が表示される位置への移動)を行う。
 ステップS34の処理を実行したことに応じ、CPU101は図9に示す処理を終える。
 一方、要ページ遷移の入力内容であった場合には、CPU101はステップS35に進んでページ遷移フラグをON(例えば「1」)とした上で、ステップS11でウェブページWpの送信要求を行う。すなわち、ロジックと回答入力内容とから特定される遷移先設問を含むウェブページWpの送信要求を行う。
 そして、続くステップS12でCPU101は、ステップS11で送信要求を行ったウェブページWpについてのページデータ取得・表示処理を実行し、図9に示す処理を終える。
 図10は、第二実施形態における中途移動機能f2(完了判定機能f1や読込時間推定機能f3、中途移動許可機能f4、及び中途移動禁止機能f5を含む)を実現するための処理を示している。
 CPU101は、ステップS101でページデータ取得・表示処理(図9のステップS12)が開始されるまで待機し、ページデータ取得・表示処理が開始されたことに応じて、ステップS201でページ遷移フラグがONであるか否かを判定する。
 ページ遷移フラグがONでなれば、CPU101は図10に示す処理を終える。つまり、この場合のページ遷移はロジックに基づくページ遷移ではないため、通常通りページ先頭への表示遷移が行われる。
 ページ遷移フラグがONであれば、CPU101はステップS202に進んでページ遷移フラグをOFF(例えば「0」)とした上で、ステップS103のデータ読込速度の計測処理に進む。先の図8と比較して分かるように、この場合におけるステップS103以降の処理は、ステップS107、S110の自動入力処理が省略された点のみが第一実施形態の場合と異なる。
 ここで、ステップS109の処理について、この場合における「特定部分」は、ロジックと回答入力内容とに基づき特定された設問部を構成するパーツP(設問部)が該当する。
 上記の処理により、情報入力項目への入力内容とロジックとに基づき他のウェブページWpにおける特定入力項目への表示遷移が行われる場合に対応して、ブラウザ画面Gの中途移動が行われる。
 これにより、ユーザによる入力対象項目が複数ページにわたって設けられている場合において、情報入力途中におけるユーザの待ち時間低減が図られる。
 なお、第二実施形態では、特定部分PpがウェブページWpの先頭部近傍となることがあり得る。このとき、ブラウザ画面Gのサイズ(特にスクロール方向の長さ)、表示拡大率によっては、ブラウザ画面Gが初期位置にある状態で特定部分Ppが提示される場合がある。このようにブラウザ画面Gが初期位置にある状態で特定部分Ppが提示される場合には、中途移動機能f2によるブラウザ画面Gの中途移動を行わないようにすることもできる。
 具体的には、ブラウザ画面Gのスクロール方向の長さ、特定部分Ppのスクロール方向における位置、及び表示拡大率に基づき、初期位置にあるブラウザ画面G内に特定部分Ppが含まれるか否かを判定し、該判定により肯定結果が得られた場合には中途移動機能f2によるブラウザ画面Gの中途移動を禁止する。
[2-4.第二実施形態のまとめ]

 上記のように第二実施形態の情報処理装置(ページ配信サーバ3)においては、特定項目は、特定項目を含む情報入力ページとは別の情報入力ページにおける情報入力内容に基づいて端末装置が特定した項目とされている。
 これにより、ユーザによる入力対象項目が複数ページにわたって設けられている場合において、情報入力途中におけるユーザの待ち時間低減が図られる。
 従って、より快適な情報入力環境を提供することができる。
 また、情報入力途中における待ち時間に起因してユーザが情報入力を途中で諦めてしまうことの防止を図ることができる。
<3.ページ表示手法に係る変形例>
[3-1.第三実施形態としてのページ表示手法]

 第三実施形態は、特定部分Ppよりもページ先頭側に位置される部分に画像が含まれている場合に、該画像を後読みする機能をユーザ端末4に実現させるものである。
 具体的に、第三実施形態におけるページ配信サーバ3は、該画像の読み込みを中途移動機能f2による特定スクロール位置PSpへの移動よりも後に実行させる画像後読み機能f6をユーザ端末4に実現させるプログラムを含んだウェブページデータを送信する。
[3-2.処理手順]

 図11のフローチャートは、画像後読み機能f6を実現するために実行されるべき処理の手順を示している。図11の説明において「CPU101」とは、特に断りがなければユーザ端末4におけるCPU101を指す。
 図11に示す処理は、ページデータ取得・表示処理(S12)の開始に応じて開始される。
 先ず、CPU101はステップS301で、画像取得タスクの発生、すなわちページデータ取得・表示処理における画像データの取得タスクの発生を待機する。
 画像取得タスクが発生したことに応じ、CPU101はステップS302でタスク保留指示を行う。このタスク保留指示に応じて、ページデータ取得・表示処理における画像取得タスクが保留される。
 続くステップS303でCPU101は、特定部分Ppまでの画像を除く読み込みが完了したか否かを判定する。
 ここで、第三実施形態において、「特定部分までの表示に必要な所定データの読み込み」とは、表示に必要なデータのうち、特定部分Ppまでの画像を除くデータの読み込みを指すものである。
 ステップS303において、特定部分Ppまでの画像を除く読み込みが完了していなければ、CPU101はステップS301に戻り、再び画像取得タスクの発生を待機する。これにより、ウェブページWpの先頭から特定部分Ppまでに存在する画像データについて、取得タスクが保留される。
 一方、特定部分Ppまでの画像を除く読み込みが完了した場合、CPU101はステップS304に進んで保留タスク実行指示を行う。この実行指示に応じ、ステップS302で保留された画像取得タスクがページデータ取得・表示処理において実行される。
 CPU101はステップS304の処理を実行したことに応じて図11に示す処理を終える。
 なお、特定部分Ppは画像を含む部分とされる場合もある。特定部分Ppが画像を含む場合は、該画像の取得タスクがステップS302の保留対象から除外されるようにする。具体的にその場合は、例えばステップS301とステップS302との間に位置する処理として、発生した画像取得タスクが特定部分Ppにおける画像の取得タスクか否かを判定する処理を設け、該処理により否定結果が得られた場合はステップS302に進み、肯定結果が得られた場合はステップS302をパスしてステップS303に進むようにすればよい。
[3-3.第三実施形態のまとめ]

 上記のように第三実施形態の情報処理装置(ページ配信サーバ3)は、ウェブページにおける特定部分よりもページ先頭側に位置される部分に画像が含まれている場合に、該画像の読み込みを中途移動機能による特定スクロール位置への移動よりも後に実行させる画像後読み機能(同f6)を端末装置に実現させるプログラムを含んだウェブページデータを送信している。
 特定部分よりもページ先頭側にある画像の読み込みを後回しにすることによって、特定部分までの読み込み完了に要する時間の短縮化が図られる。
 従って、特定部分をより速くユーザに提示することができる。
<4.プログラム及び記憶媒体>

 以上、本発明に係る情報処理装置の実施形態としてのページ配信サーバ3を説明してきたが、実施形態の第一のプログラムは、該ページ配信サーバ3の処理を情報処理装置(CPU等)に実行させるプログラムである。
 実施形態の第一のプログラムは、端末装置からウェブページの送信要求を受信する要求受信機能(要求受信処理部F1)と、送信要求に応じてウェブページの全体を表示させるためのウェブページデータを端末装置に送信するページデータ送信機能(ページデータ送信処理部F2)と、をコンピュータ装置に実現させるコンピュータ装置が読み取り可能なプログラムとされる。
 そして、ページデータ送信機能は、端末装置のブラウザがウェブページデータの読み込みを開始した後、ウェブページにおける特定部分までの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能(同f1)と、完了判定機能により読み込みが完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、特定部分がブラウザ画面に内包される位置である特定スクロール位置に移動させる中途移動機能(同f2)と、を端末装置に実現させるプログラムを含んだウェブページデータを送信する機能とされている。
 すなわち、このプログラムは、例えばページ配信サーバ3等の情報処理装置に図5等により説明した処理を実行させるプログラムに相当する。
 このようなプログラムにより、上述したページ配信サーバ3としての情報処理装置を実現できる。
 そして、このようなプログラムはコンピュータ装置等の機器に内蔵されている記憶媒体としてのHDDや、CPUを有するマイクロコンピュータ内のROM等に予め記憶しておくことができる。或いはまた、半導体メモリ、メモリーカード、光ディスク、光磁気ディスク、磁気ディスクなどのリムーバブル記憶媒体に、一時的あるいは永続的に格納(記憶)しておくことができる。またこのようなリムーバブル記憶媒体は、いわゆるパッケージソフトウェアとして提供することができる。
 また、このようなプログラムは、リムーバブル記憶媒体からパーソナルコンピュータ等にインストールする他、ダウンロードサイトから、LAN、インターネットなどのネットワークを介してダウンロードすることもできる。
 また、実施形態の第二のプログラムは、上記した実施形態としてのユーザ端末4の処理をコンピュータ装置(CPU等)に実行させるプログラムである。
 実施形態の第二のプログラムは、コンピュータ装置が読み取り可能なプログラムであって、ブラウザがウェブページの全体を表示させるためのウェブページデータの読み込みを開始した後、ウェブページにおける特定部分までの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能(同f1)と、完了判定機能により読み込みが完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、特定部分がブラウザ画面に内包される位置である特定スクロール位置に移動させる中途移動機能(同f2)と、をコンピュータ装置に実現させるプログラムである。
 すなわち、このプログラムは、例えばユーザ端末4等のコンピュータ装置に図8、図10、図11等により説明した処理を実行させるプログラムに相当するものである。
 このようなプログラムは、例えばウェブページデータの一部として含まれるJavaScript等のソースコードで記述されたプログラムとして実現することができる。
<5.変形例>

 本発明は上記により説明した具体例に限定されず、各種の変形例が考えられる。
 例えば、上記では本発明が対象とするウェブページの例としてアンケート回答ページを例示したが、本発明は、例えばクレジットカードの申込ページ等、ユーザが各種情報入力を行う情報入力ページに広く好適に適用できる。
 情報入力ページの他の例としては、例えば試験問題の回答入力ページを挙げることができる。試験問題の回答入力ページの例としては、例えば複数の科目の出題を含んだ形式のページを挙げることができる。ユーザが回答すべき科目を指定操作すると、回答入力ページにおける該当する科目の出題部における先頭部分を特定部分として、該特定部分に表示遷移が行われる。この表示遷移の際のブラウザ画面の移動について、完了判定機能及び中途移動機能を適用するものである。
 ここで、本発明を適用可能なウェブページは情報入力ページに限らない。例えば、各種製品等の取り扱い説明書をコンテンツとして有するウェブページ等、ユーザによる情報入力が前提とされないウェブページにも本発明は好適に適用できる。例えば、取り扱い説明書のウェブページであれば、掲載される複数の説明項目のうち特定の説明項目への表示遷移時におけるブラウザ画面の移動について、完了判定機能及び中途移動機能を適用することが考えられる。
 また、本発明は、ゲームをコンテンツとするウェブページに対しても好適に適用することができる。
 1 ネットワークシステム、2 ネットワーク、3 ページ配信サーバ、4 ユーザ端末、101 CPU、F1 要求受信処理部、F2 ページデータ送信処理部、P0~P50 パーツ、Pp 特定部分、PSp 特定スクロール位置

Claims (11)

  1.  端末装置からウェブページの送信要求を受信する要求受信部と、
     前記送信要求に応じて前記ウェブページの全体を表示させるためのウェブページデータを前記端末装置に送信するページデータ送信部と、を備え、
     前記ページデータ送信部は、
     前記端末装置のブラウザが前記ウェブページデータの読み込みを開始した後、前記ウェブページにおける特定部分までの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能と、
     前記完了判定機能により前記読み込みが完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、前記特定部分が前記ブラウザ画面に内包される位置である特定スクロール位置に移動させる中途移動機能と、
     を前記端末装置に実現させるプログラムを含んだ前記ウェブページデータを送信する
     情報処理装置。
  2.  前記ページデータ送信部は、
     前記ウェブページ全体の読み込みが完了するまでに要する時間であるページ読込時間を推定する読込時間推定機能と、
     前記ページ読込時間が所定時間以上と推定される場合に前記中途移動機能による前記特定スクロール位置への移動を許可する中途移動許可機能と、
     前記ページ読込時間が所定時間未満であると推定される場合に前記中途移動機能による前記特定スクロール位置への移動を禁止し、前記ウェブページ全体の読み込み完了後に前記特定スクロール位置への移動を実行させる中途移動禁止機能と、
     を前記端末装置に実現させる前記プログラムを含んだ前記ウェブページデータを送信する
     請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記ページデータ送信部は、
     前記ウェブページにおける前記特定部分よりもページ先頭側に位置される部分に画像が含まれている場合に、該画像の読み込みを前記中途移動機能による前記特定スクロール位置への移動よりも後に実行させる画像後読み機能を前記端末装置に実現させる前記プログラムを含んだ前記ウェブページデータを送信する
     請求項1に記載の情報処理装置。
  4.  前記ウェブページは、
     ユーザが複数項目について情報入力を行う情報入力ページとされ、
     前記特定部分は、
     前記情報入力ページにおける特定項目の表示部分とされた
     請求項1に記載の情報処理装置。
  5.  前記特定項目は、
     前記特定項目を含む前記情報入力ページとは別の前記情報入力ページにおける情報入力内容に基づいて前記端末装置が特定した項目とされた
     請求項4に記載の情報処理装置。
  6.  前記送信要求は、前記ウェブページにおける前記特定部分の表示要求を含む
     請求項1に記載の情報処理装置。
  7.  端末装置からウェブページの送信要求を受信する要求受信ステップと、
     前記送信要求に応じて前記ウェブページの全体を表示させるためのウェブページデータを前記端末装置に送信するページデータ送信ステップと、を情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
     前記ページデータ送信ステップにおいては、
     前記端末装置のブラウザが前記ウェブページデータの読み込みを開始した後、前記ウェブページにおける特定部分までの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能と、
     前記完了判定機能により前記表示準備が完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、前記特定部分が前記ブラウザ画面に内包される位置である特定スクロール位置に移動させる中途移動機能と、
     を前記端末装置に実現させるプログラムを含んだ前記ウェブページデータを送信する
     情報処理方法。
  8.  端末装置からウェブページの送信要求を受信する要求受信機能と、
     前記送信要求に応じて前記ウェブページの全体を表示させるためのウェブページデータを前記端末装置に送信するページデータ送信機能と、をコンピュータ装置に実現させるコンピュータ装置が読み取り可能なプログラムであって、
     前記ページデータ送信機能は、
     前記端末装置のブラウザが前記ウェブページデータの読み込みを開始した後、前記ウェブページにおける特定部分までの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能と、
     前記完了判定機能により前記読み込みが完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、前記特定部分が前記ブラウザ画面に内包される位置である特定スクロール位置に移動させる中途移動機能と、
     を前記端末装置に実現させるプログラムを含んだ前記ウェブページデータを送信する機能とされた
     プログラム。
  9.  端末装置からウェブページの送信要求を受信する要求受信機能と、前記送信要求に応じて前記ウェブページの全体を表示させるためのウェブページデータを前記端末装置に送信するページデータ送信機能と、をコンピュータ装置に実現させるコンピュータ装置が読み取り可能なプログラムを記憶した記憶媒体であって、
     前記ページデータ送信機能は、
     前記端末装置のブラウザが前記ウェブページデータの読み込みを開始した後、前記ウェブページにおける特定部分までの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能と、
     前記完了判定機能により前記読み込みが完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、前記特定部分が前記ブラウザ画面に内包される位置である特定スクロール位置に移動させる中途移動機能と、
     を前記端末装置に実現させるプログラムを含んだ前記ウェブページデータを送信する機能とされた
     記憶媒体。
  10.  コンピュータ装置が読み取り可能なプログラムであって、
     ブラウザがウェブページの全体を表示させるためのウェブページデータの読み込みを開始した後、前記ウェブページにおける特定部分までの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能と、
     前記完了判定機能により前記読み込みが完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、前記特定部分が前記ブラウザ画面に内包される位置である特定スクロール位置に移動させる中途移動機能と、
     をコンピュータ装置に実現させる
     プログラム。
  11.  ブラウザがウェブページの全体を表示させるためのウェブページデータの読み込みを開始した後、前記ウェブページにおける特定部分までの表示に必要な所定データの読み込みが完了したか否かを判定する完了判定機能と、
     前記完了判定機能により前記読み込みが完了したと判定したことに応じて、ブラウザ画面の位置を、前記特定部分が前記ブラウザ画面に内包される位置である特定スクロール位置に移動させる中途移動機能と、
     をコンピュータ装置に実現させるコンピュータ装置が読み取り可能なプログラムを記憶した
     記憶媒体。
PCT/JP2017/004050 2017-02-03 2017-02-03 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体 WO2018142588A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17894952.5A EP3579097A4 (en) 2017-02-03 2017-02-03 INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD, PROGRAM AND STORAGE MEDIUM
CN201780043637.0A CN109478128B (zh) 2017-02-03 2017-02-03 信息处理装置、信息处理方法、存储介质
PCT/JP2017/004050 WO2018142588A1 (ja) 2017-02-03 2017-02-03 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2017519942A JP6174289B1 (ja) 2017-02-03 2017-02-03 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
TW107103971A TWI648672B (zh) 2017-02-03 2018-02-05 資訊處理裝置、資訊處理方法、記憶媒體
US16/451,194 US10970359B2 (en) 2017-02-03 2019-06-25 Web page distributing server, web page distributing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/004050 WO2018142588A1 (ja) 2017-02-03 2017-02-03 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/451,194 Continuation US10970359B2 (en) 2017-02-03 2019-06-25 Web page distributing server, web page distributing method, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018142588A1 true WO2018142588A1 (ja) 2018-08-09

Family

ID=59505205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/004050 WO2018142588A1 (ja) 2017-02-03 2017-02-03 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10970359B2 (ja)
EP (1) EP3579097A4 (ja)
JP (1) JP6174289B1 (ja)
CN (1) CN109478128B (ja)
TW (1) TWI648672B (ja)
WO (1) WO2018142588A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011501299A (ja) 2007-10-19 2011-01-06 マイクロソフト コーポレーション 動的に更新される仮想リストビュー
JP2016033790A (ja) 2014-07-31 2016-03-10 日本電信電話株式会社 画面転送サーバ装置、および画面転送方法
JP2016151600A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 富士通株式会社 端末装置、画面更新プログラム、画面更新方法及び情報処理システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8042063B1 (en) * 1999-04-19 2011-10-18 Catherine Lin-Hendel Dynamic array presentation and multiple selection of digitally stored objects and corresponding link tokens for simultaneous presentation
US8451232B2 (en) * 2007-01-07 2013-05-28 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for interacting with user input elements in displayed content
US20090259744A1 (en) * 2008-04-14 2009-10-15 Kolke Daniel J System and Method for Running a Web-Based Application while Offline
CN101788975A (zh) * 2009-01-23 2010-07-28 国际商业机器公司 控制文档滚动的方法和设备
CN101777066B (zh) * 2009-12-31 2013-08-28 优视科技有限公司 一种用于移动通讯设备终端的网页页面渲染浏览系统及其应用方法
US9142192B2 (en) * 2011-09-26 2015-09-22 Intel Corporation Simulation of web applications and secondary devices in a web browser, web application development tools, and methods using the same
CN102819553B (zh) * 2012-06-25 2015-10-14 北京奇虎科技有限公司 一种进行页面交互的方法及装置
US10600089B2 (en) * 2013-03-14 2020-03-24 Oracle America, Inc. System and method to measure effectiveness and consumption of editorial content
US20140282118A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Graphical user interface displaying multi-branched browsing history tree for web navigation
CN104182331B (zh) * 2013-05-20 2018-04-27 腾讯科技(深圳)有限公司 浏览器性能测试方法、系统及终端
US10230782B2 (en) * 2013-11-18 2019-03-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Unbalanced mapping between desktop and mobile pages
KR101646051B1 (ko) * 2014-05-08 2016-08-08 네이버 주식회사 단말 장치 및 이에 의한 웹 페이지 디스플레이 방법,및 웹 서버 및 이에 의한 웹 페이지 제공 방법
JP5983688B2 (ja) * 2014-07-31 2016-09-06 株式会社寺岡精工 Posシステム、商品登録装置およびプログラム
US20160321230A1 (en) * 2015-04-29 2016-11-03 Facebook, Inc. Generating a data table

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011501299A (ja) 2007-10-19 2011-01-06 マイクロソフト コーポレーション 動的に更新される仮想リストビュー
JP2016033790A (ja) 2014-07-31 2016-03-10 日本電信電話株式会社 画面転送サーバ装置、および画面転送方法
JP2016151600A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 富士通株式会社 端末装置、画面更新プログラム、画面更新方法及び情報処理システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3579097A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN109478128A (zh) 2019-03-15
US10970359B2 (en) 2021-04-06
US20190317971A1 (en) 2019-10-17
JPWO2018142588A1 (ja) 2019-02-07
TWI648672B (zh) 2019-01-21
EP3579097A1 (en) 2019-12-11
EP3579097A4 (en) 2020-11-25
JP6174289B1 (ja) 2017-08-02
TW201835743A (zh) 2018-10-01
CN109478128B (zh) 2022-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140237344A1 (en) Contribution display system, contribution display method, and contribution display programme
US8819537B2 (en) Information generation device, information generation method, information generation program, and recording medium
JP2017215728A (ja) 報酬分配方法、報酬分配システム及び端末
JP2019061503A (ja) サーバー装置、情報処理装置、及びプログラム
JP6174289B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP5759652B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
KR20210007940A (ko) 정보처리장치, 정보처리방법 및 프로그램
US20200348808A1 (en) Information processing device, information processing method, program and storage medium
JP6914898B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
WO2020027141A1 (ja) 情報転送情報処理装置、情報転送情報処理装置を用いた方法、プログラム、及び情報転送システム
JP6568282B1 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP6556308B1 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP5836748B2 (ja) アンケート表示システム
JP6559908B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP7354392B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP5599537B1 (ja) 保険申込システム、保険申込方法、プログラムおよび情報記憶媒体
US20160148178A1 (en) Screen display program
JP6502556B1 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、及び情報表示方法
JP6524005B2 (ja) 通信端末及びプログラム
JP5795137B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
CN107844453B (zh) 服务器装置、计算方法以及记录了程序的记录介质
JP5714782B1 (ja) 配信制御装置、配信制御方法、プログラム及び記憶媒体
KR101622046B1 (ko) 사용자 단말에서 이미지를 수집하는 방법과 이를 위한 시스템
JP2016048435A (ja) 広告配信システム、広告配信装置、広告配信システムプログラム、広告配信プログラム、及び広告配信方法
JP2020021498A (ja) 情報転送情報処理装置、情報転送情報処理装置を用いた方法、プログラム、及び情報転送システム

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017519942

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17894952

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017894952

Country of ref document: EP

Effective date: 20190903