WO2018124281A1 - 外用組成物 - Google Patents

外用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2018124281A1
WO2018124281A1 PCT/JP2017/047251 JP2017047251W WO2018124281A1 WO 2018124281 A1 WO2018124281 A1 WO 2018124281A1 JP 2017047251 W JP2017047251 W JP 2017047251W WO 2018124281 A1 WO2018124281 A1 WO 2018124281A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
composition
compound
group
external
water
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/047251
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直美 山▲崎▼
野呂 正樹
辻畑 茂朝
Original Assignee
富山化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富山化学工業株式会社 filed Critical 富山化学工業株式会社
Priority to US16/474,405 priority Critical patent/US20190343796A1/en
Priority to EP17886713.1A priority patent/EP3563843A4/en
Priority to CN201780081272.0A priority patent/CN110139641B/zh
Priority to JP2018559633A priority patent/JP7176957B2/ja
Publication of WO2018124281A1 publication Critical patent/WO2018124281A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/397Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having four-membered rings, e.g. azetidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates

Definitions

  • the present invention relates to a composition for external use containing a therapeutic agent for diseases such as Alzheimer's disease.
  • Compound A 3- (3- (2- (1-benzothiophen-5-yl) ethoxy) propyl) azetidin-3-ol (hereinafter also referred to as Compound A) or a salt thereof has a neuroprotective action, a nerve regeneration promoting action and a nerve It is a compound that has a process of extending processes and is useful as a therapeutic agent for diseases of central and peripheral nerves (Patent Document 1).
  • Patent Document 2 discloses 1 mass / volume of Compound A as a liquid composition for eye drops. A pH 7.5 phosphate buffer solution containing% is described.
  • Alzheimer's disease is a type of dementia whose main symptom is cognitive decline.
  • Compound A is one of the effective treatments, but it is not easy for Alzheimer's disease patients to continue to take the medicine correctly every day. .
  • caregivers often assist in taking medication, but it is a heavy burden for caregivers, transdermal preparations such as patches and nasal preparations that are easy to take and can be expected to reduce the burden on caregivers.
  • Development of a composition for external use is demanded.
  • the transdermal preparation has an advantage that a caregiver can surely administer and confirm the administration state.
  • it is necessary to develop a transdermal preparation with sufficiently high skin permeability because the smaller the area of the patch, the smaller the burden on the patient and the higher the adherence adherence.
  • Patent Document 2 discloses a liquid composition for eye drops for the prevention and / or treatment of retinal neurological diseases
  • compound A or a salt thereof required for the treatment of Alzheimer's disease is disclosed. It is difficult to administer a dose, and there is no description that it is generally used as a transdermal preparation capable of administering a dose higher than eye drops. Moreover, even if the eye drop described in Patent Document 2 is applied to the skin as it is, the skin permeability is not sufficient. Furthermore, when the compounding quantity of the compound A or its salt in a formulation is raised, there exists a problem that solution stability falls.
  • An object of the present invention is to provide a composition for external use in which the skin permeability of Compound A or a salt thereof is improved.
  • the inventors of the present invention can significantly improve the skin permeability of Compound A or a salt thereof by combining Compound A or a salt thereof with an appropriate solvent and an absorption accelerator. As a result, the present invention has been completed.
  • the present invention provides the following.
  • (1) 1 selected from the group consisting of 1- (3- (2- (1-benzothiophen-5-yl) ethoxy) propyl) azetidin-3-ol or a salt thereof, alcohols, sulfoxides and amides
  • An external composition comprising a solvent of at least seeds and an absorption accelerator.
  • (2) The composition for external use according to (1), wherein the solvent is selected from the group consisting of ethanol, benzyl alcohol, propylene glycol, butylene glycol, dipropylene glycol, polyethylene glycol, dimethyl sulfoxide and N-methyl-2-pyrrolidone.
  • (3) The composition for external use according to (1) or (2), further comprising water.
  • the absorption accelerator is a compound having an aliphatic group having 5 to 18 carbon atoms.
  • the water-soluble polymer is selected from the group consisting of carrageenan, propylene glycol alginate, agar, gelatin, hydroxypropylcellulose, polyvinylpyrrolidone, carboxyl vinyl polymer, sodium polyacrylate, and polyvinyl alcohol.
  • the external composition as described.
  • a patch comprising the composition for external use according to any one of (1) to (10).
  • composition for external use in which the skin permeability of Compound A or a salt thereof is improved is provided.
  • the composition for external use of the present invention comprises Compound A or a salt thereof, one or more solvents selected from the group consisting of alcohols, sulfoxides and amides, and an absorption accelerator.
  • a composition for external use in which skin permeability is remarkably increased can be obtained by blending a specific solvent and an absorption promoter with compound A or a salt thereof.
  • a pH 7.5 phosphate buffer solution containing Compound A described in Patent Document 2 at 1% by mass / volume is applied to the skin, the skin permeability is low, so it is necessary to show the medicinal effect. It was difficult to administer a large amount.
  • salt thereof include salts of basic groups that are generally known.
  • salts in basic groups include salts with mineral acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid and sulfuric acid; formic acid, acetic acid, citric acid, oxalic acid, fumaric acid, maleic acid, succinic acid, malic acid, Salts with organic carboxylic acids such as tartaric acid, aspartic acid, trichloroacetic acid and trifluoroacetic acid; and salts with sulfonic acids such as methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, mesitylenesulfonic acid and naphthalenesulfonic acid. Can be mentioned.
  • mineral acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid and sulfuric acid
  • formic acid acetic acid, citric acid, oxalic acid, fumaric acid, maleic acid, succinic acid, malic acid
  • Salts with organic carboxylic acids
  • preferable salts include pharmacologically acceptable salts, and more preferable salts include salts with maleic acid.
  • Compound A or a salt thereof when there are isomers (for example, optical isomers, geometric isomers, tautomers, etc.), any of these isomers may be used, and hydrates, solvates And any crystal form.
  • isomers for example, optical isomers, geometric isomers, tautomers, etc.
  • any of these isomers may be used, and hydrates, solvates And any crystal form.
  • Compound A or a salt thereof can be produced by a method known per se or a combination thereof, or a method described in Patent Document 1.
  • the content of compound A or a salt thereof in the composition for external use of the present invention is not particularly limited, but is generally 0.1 to 30% by mass, preferably 0.5 to 25% with respect to the total mass of the composition. % By mass, more preferably 1 to 20% by mass, and still more preferably 2 to 15% by mass.
  • the solvent used in the present invention is at least one selected from the group consisting of alcohols, sulfoxides and amides.
  • a solvent capable of dissolving Compound A or a salt thereof it is preferable to use a solvent capable of dissolving Compound A or a salt thereof. Since it is desirable to efficiently permeate the necessary amount of Compound A or a salt thereof into blood, it is more preferable to use a solvent that can dissolve Compound A or a salt thereof at a high concentration. From the above viewpoint, in the present invention, alcohols, amides or sulfoxides having a relatively high polarity among solvents are used. In the present invention, two or more of the above-mentioned solvents can be used in combination.
  • alcohols examples include monovalent alcohols such as ethanol, 1-propanol, 2-propanol, 1-butanol, 2-butanol, isobutyl alcohol, tert-butyl alcohol and benzyl alcohol, ethylene glycol, 1,2- Polyhydric alcohols such as propanediol (propylene glycol), 1,3-propanediol, dipropylene glycol, 1,3-butanediol (butylene glycol), 1,4-butanediol, glycerin, polyethylene glycol and polypropylene glycol Can be mentioned.
  • monovalent alcohols such as ethanol, 1-propanol, 2-propanol, 1-butanol, 2-butanol, isobutyl alcohol, tert-butyl alcohol and benzyl alcohol
  • ethylene glycol 1,2- Polyhydric alcohols such as propanediol (propylene glycol), 1,3-propanediol, dipropylene glycol, 1,
  • sulfoxides include dimethyl sulfoxide (DMSO) and tetramethylene sulfoxide.
  • amides include N, N-dimethylacetamide, N-methyl-2-pyrrolidone and N, N′-dimethylimidazolidinone.
  • Table 1 shows the solubility of maleate of compound A, which is a typical salt of compound A, in typical solvents.
  • a solvent in which the maleate of Compound A has a solubility of 2 g / 100 g or more at 25 ° C. specifically, ethanol, benzyl alcohol, propylene glycol, butylene glycol, dipropylene glycol, polyethylene glycol, N-methyl-2- Pyrrolidone and dimethyl sulfoxide are mentioned as more preferred solvents.
  • a solvent having a solubility of Compound A of 5 g / 100 g solvent or more is more preferable, and a solvent having 10 g / 100 g solvent or more is most preferable.
  • Polyethylene glycol (number average molecular weight 200) Polyethylene glycol (number average molecular weight 400)
  • solvents those having an effect of suppressing the decomposition of Compound A and its salts are preferred.
  • Specific preferred solvents from that viewpoint include ethylene glycol, 1,2-propanediol (propylene glycol), 1,3-propanediol, dipropylene glycol, 1,3-butanediol (butylene glycol), 1,4 -Polyhydric alcohols such as butanediol, glycerin, polyethylene glycol and polypropylene glycol, and sulfoxides such as dimethyl sulfoxide (DMSO) and tetramethylene sulfoxide, 1,2-propanediol (propylene glycol) and dimethyl sulfoxide ( DMSO) is more preferred.
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • the content of the solvent in the external composition of the present invention is not particularly limited. Generally the minimum of content of a solvent is 20 mass% or more with respect to the total mass of a composition, Preferably it is 30 mass% or more.
  • the lower limit of the solvent content may be 35 mass% or more, 40 mass% or more, 45 mass% or more, 50 mass% or more, 55 mass% or more, 60 mass% or more, 65 mass% or more, or 70 mass% or more.
  • the upper limit of the content of the solvent is generally 99% by mass or less, preferably 98% by mass or less, more preferably 97% by mass or less with respect to the total mass of the composition.
  • the upper limit of the content of the solvent may be 95% by mass or less, 90% by mass or less, 85% by mass or less, or 80% by mass or less.
  • the external composition of the present invention contains an absorption enhancer.
  • Absorption enhancers are substances that reduce the barrier resistance of the stratum corneum of drugs and improve skin permeability.
  • the main absorption enhancer is a substance that increases the diffusion coefficient of drugs in the stratum corneum (AZONE (1-dodecylazacycloheptane- 2-one), terpenes, fatty acids, fatty acid esters, surfactants and alcohols); Substances that interact with keratin proteins in stratum corneum cells and increase the diffusion coefficient of drugs in the stratum corneum by relaxing the high-density structure of the proteins (such as dimethyl sulfoxide and ionic surfactants); and penetrate into the stratum corneum Solvents (such as water, ethanol, or propylene glycol) that increase the chemical environment and solubility within the stratum corneum to increase drug distribution to the stratum corneum: Etc.
  • AZONE 1-dodecylazacycloheptane
  • an organic solvent is known to have an effect as an absorption accelerator.
  • the organic solvent is added in addition to one or more solvents selected from the group consisting of alcohols, sulfoxides and amides.
  • an absorption enhancer a substance that can further improve skin permeability.
  • the absorption promoter is not particularly limited as long as it is applicable to pharmaceuticals, and alcohols, carboxylic acids, esters, ethers, and the like can be used.
  • Specific examples of absorption accelerators include hexanol, octanol, decanol, lauryl alcohol, myristyl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, isostearyl alcohol, oleyl alcohol, behenyl alcohol, octyldodecanol, cetostearyl alcohol, hexyl decanol, polyoxyethylene capryl Ether, polyoxyethylene octyl ether, polyoxyethylene decanyl ether, polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene myristyl ether, polyoxyethylene cetyl ether, polyoxyethylene isocetyl ether, polyoxyethylene cetostearyl ether, polyoxyethylene Stearyl ether, polyoxyethylene isostearyl ether, polio Polyethylene oleyl
  • a compound having a carboxyl group, a hydroxyl group or an alkoxycarbonyl group is preferable as an absorption accelerator in the present invention because it has a large effect as an absorption accelerator.
  • Examples of the compound having a carboxyl group, a hydroxyl group or an alkoxycarbonyl group include carboxylic acids, alcohols and esters. It is also preferable to use an absorption accelerator having an aliphatic group having 5 to 18 carbon atoms as a hydrophobic group, and it is more preferable to use an absorption accelerator having an aliphatic group having 9 to 18 carbon atoms.
  • Examples of the aliphatic group include a saturated alkyl group, an unsaturated alkyl group, a saturated alkylene group, and an unsaturated alkylene group, each of which may have a branched structure or a ring structure, and may have a substituent. .
  • Examples thereof include a hexyl group, an octyl group, a 2-ethylhexyl group, a decyl group, a lauryl group, a myristyl group, a palmityl group, a stearyl group, an isostearyl group, and an oleyl group.
  • An absorption accelerator having a carboxyl group or a hydroxyl group as a hydrophilic group and an aliphatic group having 5 to 18 carbon atoms as a hydrophobic group is more preferable, having a carboxyl group or a hydroxyl group as a hydrophilic group, and a carbon number as a hydrophobic group. Most preferred are absorption enhancers having 9 to 18 aliphatic groups.
  • the content of the absorption accelerator in the external composition of the present invention is not particularly limited, but is generally 0.1 to 30% by mass, preferably 0.2 to 25% by mass, based on the total mass of the composition. %, More preferably 0.5 to 20% by mass.
  • the composition for external use of the present invention may further contain water.
  • water in the case where the composition of the present invention contains water from the viewpoint of good biocompatibility and few impurities, purified water, distilled water, ion-exchanged water, pure water, ultrapure water, or injection Water or the like is preferred.
  • the content of water is preferably in a range in which the dissolved state of each component contained in the composition of the present invention can be maintained.
  • the preferable water content when the composition of the present invention contains water is preferably in the range of 1% by mass to 80% by mass with respect to the total mass of the composition, and 2% by mass to 70% by mass.
  • the range of 5% by mass to 50% by mass is more preferable, and the range of 5% by mass to 35% by mass is most preferable.
  • the composition for external use of the present invention contains water as a solvent, if the content of water is within the above range, the skin permeation efficiency of Compound A and a salt thereof is improved, and formulation suitability is further improved. .
  • the composition for external use of the present invention can further contain a water-soluble polymer.
  • a water-soluble polymer for example, the following can be used, but is not particularly limited.
  • Plant natural polymers such as guar gum, locust bean gum, carrageenan, alginic acid, sodium alginate, propylene glycol alginate, agar, gum arabic, tragacanth gum, karaya gum, pectin or starch; Microbial natural polymers such as xanthan gum or acacia gum; Animal natural polymers such as gelatin or collagen; A cellulose semisynthetic polymer such as methylcellulose, ethylcellulose, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose or sodium carboxymethylcellulose; Starch-based semi-synthetic polymers such as soluble starch, carboxymethyl starch or dialdehyde starch; Vinyl-based synthetic polymers such as polyvinyl alcohol, polyvinyl pyrrolidone, polyvinyl methacrylate or carboxyvinyl polymer; Acrylic synthetic polymers such as polyacrylic acid or sodium polyacrylate; and synthetic polymers such as polyethylene oxide or methyl vinyl ether / male
  • propylene glycol alginate, agar, gelatin, hydroxypropyl cellulose, polyvinyl pyrrolidone, carboxyl vinyl polymer, sodium polyacrylate or polyvinyl alcohol More preferred are propylene glycol alginate, agar, gelatin, hydroxypropyl cellulose, polyvinyl pyrrolidone, carboxyl vinyl polymer, sodium polyacrylate or polyvinyl alcohol.
  • alginic acid propylene glycol ester, agar, gelatin, hydroxypropylcellulose, or polyvinylpyrrolidone which can contain a salt of compound A at a high concentration, is more preferable.
  • the above water-soluble polymers may be used singly or in appropriate combination of two or more.
  • the content of the water-soluble polymer in the external composition of the present invention is not particularly limited, but is generally 0 with respect to the mass of the external composition. 0.1 to 15% by mass, preferably 0.1 to 12% by mass, and more preferably 0.2 to 10% by mass.
  • composition for external use of this invention can contain an adhesive.
  • Adhesives include natural rubber, isoprene rubber, polyisobutylene, styrene-isoprene-styrene block copolymer, styrene-butadiene-styrene block copolymer, styrene-ethylene-butylene-styrene block copolymer, (meth) acrylic
  • natural rubber such as acid alkyl ester (co) polymer, polybutene and liquid polyisoprene, synthetic rubber, silicone and elastomer.
  • the content of the pressure-sensitive adhesive in the external composition of the present invention is not particularly limited, but is generally 1% by mass to 80% by mass, preferably 5% by mass to 65% by mass with respect to the mass of the external composition. More preferably, it is 10% by mass to 50% by mass.
  • the composition for external use of the present invention contains a pressure-sensitive adhesive
  • it can contain a known tackifier for the purpose of controlling the physical properties of the composition for external use.
  • the tackifier include petroleum resins (for example, aromatic petroleum resins, aliphatic petroleum resins, and resins by C9 fraction), terpene resins (for example, ⁇ -pinene resin, ⁇ -pinene resin, Terpene phenol copolymer, hydrogenated terpene phenol resin, aromatic modified hydrogenated terpene resin, and abietic acid ester resin), rosin resin (eg, partially hydrogenated gum rosin resin, erythritol modified wood rosin resin, tall oil rosin resin) And wood rosin resin), coumarone indene resin (for example, coumarone indene styrene copolymer), styrene resin (for example, polystyrene, copolymer of styrene and ⁇ -
  • the composition for external use of this invention can contain a softening agent.
  • the softener include petroleum-based softeners such as liquid paraffin, process oil or low molecular weight polybutene, fatty acid-based softeners such as coconut oil or castor oil, and refined lanolin.
  • the composition for external use of the present invention may contain a filler such as zinc oxide, titanium oxide, calcium carbonate, or silicic acid, if necessary.
  • a known tackifier can be contained for the purpose of controlling the physical properties of the transdermal preparation.
  • the dosage form of the external composition of the present invention is not particularly limited, and a transdermal external composition (transdermal preparation) or a transnasal external composition (nasal preparation) can also be produced.
  • Transdermal composition (transdermal formulation)
  • the dosage form of the external composition for transdermal use (transdermal preparation) of the present invention there are no particular limitations on the dosage form of the external composition for transdermal use (transdermal preparation) of the present invention, as long as compound A or a salt thereof as an active ingredient can be kept on the skin for a desired time. Etc. can be produced.
  • the patch examples include a patch, a patch, a tape, and the like.
  • the patch is prepared by applying the composition for external use of the present invention containing Compound A or a salt thereof together with an adhesive layer to a suitable base material. Or having a configuration disposed in a drug reservoir layer between the substrate and the controlled release layer.
  • the composition for external use of the present invention may be sealed between the substrate and the release control layer.
  • the poultice generally has a water-containing pressure-sensitive adhesive layer spread on one side of a stretchable support, and the surface of the water-containing pressure-sensitive adhesive layer is covered with a plastic film.
  • the composition for external use of the present invention can be preferably used as a hydrous adhesive layer of a poultice.
  • the composition for external use of the present invention may further contain, for example, a curing agent, a curing modifier, a wetting agent, etc., contains moisture so as to obtain a sufficient medicinal effect on the skin, and is adhesive. It is formed so as to have an appropriate cohesiveness that softens even at room temperature or higher and does not leave the plaster on the skin.
  • a preferable water-soluble polymer in the case where the composition for external use of the present invention is used as a poultice is the same as described above, but it is preferable that at least one of gelatin and agar having high gelation ability is included.
  • components other than the water-soluble polymer for example, those described in JP-A-10-95728 (paragraphs 0018 to 0031) and JP-A-2006-320745 (paragraphs 0013 to 0016) can be preferably used. .
  • the external composition of the present invention can be preferably used as a patch.
  • Patches generally include a support, a drug storage layer containing a drug-containing liquid, a controlled release membrane for supplying the drug to the skin or mucosal surface, and a pressure-sensitive property for adhering the formulation to the skin or mucosal surface. It consists of a release film for protecting the pressure-sensitive adhesive layer and the pressure-sensitive pressure-sensitive adhesive layer.
  • the external composition of the present invention is filled in a drug storage layer formed between a support and a controlled release membrane.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may cover the entire surface of the release control film, or may cover only the outer peripheral portion other than the vicinity of the center of the release control film.
  • the release film When using the preparation, the release film is peeled off, the pressure-sensitive adhesive layer is brought into contact with the skin surface or mucosal surface to fix the preparation, and this state is maintained, whereby the compound A or a salt thereof is removed from the drug storage layer. It passes through the release layer to reach the skin or mucosal surface and transdermally or transmucosally into the body.
  • Any device other than those described above may be used in the external composition of the present invention.
  • a well-known member can be used for a support body, a release control film
  • the external composition of the present invention can contain an adhesive.
  • the coating agent examples include gels, creams, ointments, and liquids (lotions and liniments).
  • the composition for external use of the present invention is not particularly limited as long as it can be applied transdermally, as long as the agent can be directly applied, sprayed, or affixed to a required site (affected area) of the skin.
  • the preparation form of the external composition of the present invention is, for example, an external composition such as a lotion, liniment, gel, cream, ointment, and spray.
  • transdermal formulation ⁇ Other components that can be contained in the composition for transdermal application (transdermal formulation) of the present invention>
  • the transdermal formulation is used for the purpose of known additives in the dosage form of the transdermal formulation as long as the effect is not impaired It can be contained accordingly.
  • Other components that can be used in the transdermal formulation include, for example, solvents other than those described above, wetting agents, emollients, skin protectants, surfactants, thickeners, organic particles, inorganic particles, buffering agents, pH adjusting agents. , Coloring agents, fragrances, crosslinking agents and the like.
  • nasal composition (nasal preparation)
  • the external composition of the present invention may be formulated as a nasal composition (nasal formulation).
  • the dosage form of the nasal preparation is not particularly limited as long as nasal administration or nasal administration is possible.
  • semi-solid preparations such as ointments, creams, and gels, liquids (solutions, emulsions, and suspensions). It may be in the form of a turbidity agent.
  • the nasal preparation of the present invention may further comprise a vehicle (nasal vehicle or carrier), a wetting agent, a gel or a thickening agent, a tonicity agent, a pH adjusting agent, an emulsifier, an interface, depending on the dosage form.
  • vehicle nasal vehicle or carrier
  • the skin permeability can be evaluated by an in vitro skin permeation experiment method or an in vivo skin permeation experiment method.
  • the in vitro skin permeation experiment method include a method using a diffusion cell.
  • the diffusion cell include a vertical cell such as a Franz diffusion cell or a horizontal cell.
  • the diffusion cell is composed of two cell parts, and a membrane for measuring permeability is sandwiched between the two cell parts.
  • the membrane include human skin, animal skin, a three-dimensional cultured skin model, and an artificial membrane.
  • the skin permeability test using the hair-removed rat skin shown below was used for evaluation.
  • a phosphate buffer solution having a pH of 7.4 is used as a receptor solution.
  • the receptor fluid is stirred with a magnetic stirrer, and after 24 hours, the receptor fluid is collected and replaced with a new receptor fluid of the same volume as collected.
  • evaluation results for evaluation 1, evaluation 2 or evaluation 3 are shown in each table for each experimental example.
  • the skin permeability was improved from 23% to 66% at maximum by adding an absorption accelerator to an ethanol solution in which the maleate of Compound A was dissolved.
  • the skin permeability was improved from 30% to a maximum of 88% by adding an absorption accelerator to the dimethyl sulfoxide solution in which the maleate of Compound A was dissolved.
  • the skin permeability was improved from 19% to a maximum of 85% by adding an absorption accelerator to an ethanol / water mixed solution in which the maleate of Compound A was dissolved.
  • a transdermal preparation having the form of a patch was prepared by the following method.
  • DURO-TAK 387-2510 acrylic pressure-sensitive adhesive solution
  • an absorption accelerator in the container so as to have the ratio shown in Table 9
  • the obtained pressure-sensitive adhesive solution was applied on a polyethylene terephthalate (PET) film (thickness: 50 ⁇ m) substrate, dried by blowing with hot air at 70 ° C. for 10 minutes to remove the solvent in the pressure-sensitive adhesive solution.
  • a film was formed, and a transdermal preparation (tape) having the form of a patch comprising a 25 mg adhesive layer containing an active ingredient on a substrate was obtained.
  • PET polyethylene terephthalate
  • a transdermal preparation having the form of a gel was prepared by the following method.
  • An aqueous gel was obtained by dissolving 1 g of hydroxypropylcellulose (HPC-VH, Nippon Soda Co., Ltd.) in 8.8 g of water. Further, a maleate salt of compound A in a ratio of 10 / 61.6 / 17.6 / 1, propylene glycol, water, and decanol were stirred in a container to prepare a maleate salt solution of compound A.
  • HPC-VH hydroxypropylcellulose
  • the obtained maleate solution of Compound A and an aqueous gel were mixed at a ratio of 90.2 / 9.8, and visually checked using a rotating / revolving mixer (Awatori Nertaro ARE-310, Shinky).
  • a rotating / revolving mixer (Awatori Nertaro ARE-310, Shinky).
  • the rotation-revolution mixer used for the Example is a general stirring apparatus of the type which does not shear the contents directly with a stirring blade.
  • a transdermal preparation having the form of a gel was prepared by the following method.
  • An aqueous gel was obtained by dissolving 1 g of hydroxypropylcellulose (HPC-VH, Nippon Soda Co., Ltd.) in 8.8 g of water. Further, a maleate salt of Compound A in a ratio of 10 / 60.9 / 17.4 / 2, propylene glycol, water, and decanol were stirred in a container to prepare a maleate salt solution of Compound A.
  • the obtained maleate solution of Compound A and an aqueous gel were mixed at a ratio of 90.3 / 9.7, and visually observed using a rotation and revolution mixer (Awatori Nertaro ARE-310, Shinky). To obtain a composition for percutaneous absorption.
  • a transdermal preparation having the form of a gel was prepared by the following method.
  • a maleate solution of compound A was prepared with maleate, propylene glycol, water and decanol in the ratios shown in Table 10.
  • polyvinylpyrrolidone (Kollidon 90F, BASF) powder in the ratio shown in Table 10 was added to obtain a composition for transdermal absorption.
  • a transdermal preparation having the form of a gel was prepared by the following method.
  • a solution prepared by mixing maleate, propylene glycol and decanol in a ratio of 10 / 58.1 / 2 to a gelatin aqueous solution dissolved by heating is added and stirred in a container for transdermal absorption.
  • a composition was obtained.
  • a transdermal preparation having the form of a gel was prepared by the following method. Polyvinylpyrrolidone powder was added to an aqueous gelatin solution dissolved by heating. A solution obtained by mixing maleate, propylene glycol and decanol of Compound A at a ratio of 10 / 55.3 / 2 was added to this aqueous solution, and the mixture was stirred in a container to obtain a composition for transdermal absorption.
  • Example 41 A transdermal preparation having the form of a gel was prepared by the following method.
  • the gelatin for Example 39 was changed to agar, and a composition for percutaneous absorption was obtained in the same manner as in Example 39.
  • Example 42 A transdermal preparation having the form of a gel was prepared by the following method.
  • the gelatin for Example 40 was changed to agar, and a composition for percutaneous absorption was obtained in the same manner as in Example 40.
  • a transdermal preparation having the form of a gel was prepared by the following method.
  • a maleate solution of compound A was prepared in a ratio of 1 / 29.0 / 29.0 of maleate of compound A, propylene glycol and water.
  • sodium polyacrylate partially neutralized product (Aron Biz AH, Toagosei Co., Ltd.) powder which is a gelling agent, is added at the ratio shown in Table 11 to obtain a thickening solution. It was. Further, this thickening solution and propylene glycol were mixed at a ratio of 61.5 / 38.6 to obtain a composition for transdermal absorption.
  • a transdermal preparation having the form of a gel was prepared by the following method.
  • a maleate solution of compound A was prepared in a ratio of 1 / 28.7 / 28.7 of maleate of compound A, propylene glycol and water.
  • sodium polyacrylate partially neutralized product Aron Biz AH, Toagosei Co., Ltd.
  • this thickener, propylene glycol, and decanol were mixed at a ratio of 60.9 / 38.2 / 1 to obtain a composition for transdermal absorption.
  • a transdermal preparation having the form of a gel was prepared by the following method.
  • a maleate solution of compound A was prepared in a ratio of 1 / 28.4 / 28.4 of maleate of compound A, propylene glycol, and water.
  • sodium polyacrylate partially neutralized product Aron Biz AH, Toagosei Co., Ltd.
  • this thickening solution, propylene glycol, and decanol were mixed at a ratio of 60.3 / 37.8 / 2 to obtain a composition for transdermal absorption.
  • Example 45 A percutaneous absorption composition of Example 41 was obtained in the same manner as in Example 39 except that lauric alcohol was used instead of decanol.
  • Example 1 the skin permeation amount of Compound A was measured by the same method as above except that the preparations obtained in Examples 36 to 41 and Comparative Example 13 were uniformly applied. And in Table 11.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明の課題は、1-(3-(2-(1-ベンゾチオフェン-5-イル)エトキシ)プロピル)アゼチジン-3-オールまたはその塩の皮膚透過性を向上させた外用組成物を提供することである。本発明によれば、1-(3-(2-(1-ベンゾチオフェン-5-イル)エトキシ)プロピル)アゼチジン-3-オールまたはその塩と、アルコール類、スルホキシド類およびアミド類からなる群より選ばれる1種以上の溶剤と、吸収促進剤とを含む外用組成物が提供される。

Description

外用組成物
 本発明は、アルツハイマー病等の疾患の治療薬を含有する外用組成物に関する。
 1-(3-(2-(1-ベンゾチオフェン-5-イル)エトキシ)プロピル)アゼチジン-3-オール(以下、化合物Aとも言う)またはその塩は、神経保護作用、神経再生促進作用および神経突起伸展作用を有し、中枢および末梢神経の疾病の治療薬として有用な化合物である(特許文献1)。
 化合物Aまたはその塩の投与経路は、主に経口が検討されており、錠剤以外の剤型に関する報告は少ないが、特許文献2には点眼用の液組成物として、化合物Aを1質量/体積%で含有するpH7.5リン酸緩衝溶液が記載されている。
国際公開WO2003/035647号パンフレット 国際公開WO2004/091605号パンフレット
 アルツハイマー病は認知機能の低下を主な症状とする認知症の一種であり、化合物Aは有効な治療薬のひとつであるが、アルツハイマー病の患者が毎日自分で正しく服薬を続けることは容易ではない。そのため、介護者が服薬を介助する場合が多いが、介護者にとって大きな負担となっており、服薬が簡便で介護者にとっても負担軽減が期待できる貼付剤などの経皮製剤、および経鼻剤などの外用組成物の開発が求められている。また、経皮製剤では介護者による確実な投与および投与状態の確認が可能になるというメリットがある。さらに、貼付剤の面積は小さい方が患者の負担が小さく、服薬アドヒアランスもより向上することが期待できるため、皮膚透過性が十分高い経皮製剤を開発することが必要とされている。特許文献2の製造例には、網膜神経疾患の予防および/または治療のための点眼剤用の液組成物が開示されているが、アルツハイマー病の治療に必要とされる化合物Aまたはその塩の用量を投与することは困難であり、一般的に点眼剤より多い用量を投与することが可能な経皮製剤として使用するという記載はない。また、特許文献2に記載された点眼剤をそのまま皮膚に適用しても皮膚透過性は十分ではない。さらに、製剤中の化合物Aまたはその塩の配合量を高めると溶液安定性が低下するという問題がある。
 本発明の課題は、化合物Aまたはその塩の皮膚透過性を向上させた外用組成物を提供することである。
 本発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討した結果、化合物Aまたはその塩を、適切な溶剤および吸収促進剤と組み合わせることによって、化合物Aまたはその塩の皮膚透過性を大幅に向上できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、下記を提供する。
(1) 1-(3-(2-(1-ベンゾチオフェン-5-イル)エトキシ)プロピル)アゼチジン-3-オールまたはその塩と、アルコール類、スルホキシド類およびアミド類からなる群より選ばれる1種以上の溶剤と、吸収促進剤とを含む外用組成物。
(2) 溶剤が、エタノール、ベンジルアルコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ジメチルスルホキシドおよびN-メチル-2-ピロリドンからなる群より選ばれる、(1)に記載の外用組成物。
(3) さらに水を含む、(1)または(2)に記載の外用組成物。
(4) 吸収促進剤が、カルボキシル基、水酸基またはアルコキシカルボニル基を有する化合物である、(1)から(3)の何れか一に記載の外用組成物。
(5) 吸収促進剤が、炭素数が5~18の脂肪族基を有する化合物である、(1)から(4)の何れか一に記載の外用組成物。
(6) さらに水溶性高分子を含む、(1)から(5)の何れか一に記載の外用組成物。
(7)水溶性高分子が、カラギーナン、アルギン酸プロピレングリコールエステル、寒天、ゼラチン、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、カルボシキビニルポリマー、ポリアクリル酸ナトリウムおよびポリビニルアルコールからなる群より選ばれる、(6)に記載の外用組成物。
(8)水溶性高分子が、アルギン酸プロピレングリコールエステル、寒天、ゼラチン、ヒドロキシプロピルセルロースおよびポリビニルピロリドンからなる群より選ばれる、(6)に記載の外用組成物。
(9) さらに粘着剤を含む、(1)から(5)の何れか一に記載の外用組成物。
(10) 経皮外用組成物である、(1)から(9)の何れか一に記載の外用組成物。
(11)(1)から(10)の何れか一に記載の外用組成物を含む、貼付剤 。
(12)貼付剤がパップ剤またはパッチ剤である、(11)に記載の貼付剤。
(13) 経鼻外用組成物である、(1)から(8)の 何れか一に記載の外用組成物。
 本発明によれば、化合物Aまたはその塩の皮膚透過性を向上させた外用組成物が提供される。
 本発明において、「~」で表す範囲は、特に記載した場合を除き、両端の値を含む。
 本発明の外用組成物は、化合物Aまたはその塩と、アルコール類、スルホキシド類およびアミド類からなる群より選ばれる1種以上の溶剤と、吸収促進剤とを含む。本発明においては、化合物Aまたはその塩に対して、特定の溶剤と吸収促進剤とを配合することによって、皮膚透過性が顕著に増加した外用組成物が得られる。なお、特許文献2に記載されている化合物Aを1質量/体積%で含有するpH7.5リン酸緩衝溶液を皮膚に塗布しても、皮膚透過性が低いために、薬効を示すために必要な量を投与することは困難であった。
<化合物Aまたはその塩>
 本発明においては、化合物Aまたはその塩を有効成分として使用する。
 化合物Aは環状のアミノ基を有するので、その塩としては通常知られている塩基性基における塩を挙げることができる。
 塩基性基における塩としては、たとえば、塩酸、臭化水素酸、硝酸および硫酸などの鉱酸との塩;ギ酸、酢酸、クエン酸、シュウ酸、フマル酸、マレイン酸、コハク酸、リンゴ酸、酒石酸、アスパラギン酸、トリクロロ酢酸およびトリフルオロ酢酸などの有機カルボン酸との塩;ならびにメタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、メシチレンスルホン酸およびナフタレンスルホン酸などのスルホン酸との塩が挙げられる。
 上記した塩の中で、好ましい塩としては、薬理学的に許容される塩が挙げられ、より好ましい塩としては、マレイン酸との塩が挙げられる。
 化合物Aまたはその塩において、異性体(例えば、光学異性体、幾何異性体および互変異性体など)が存在する場合、それらすべての異性体の何れでもよく、また、水和物、溶媒和物およびすべての結晶形の何れでもよい。
 化合物Aまたはその塩は、自体公知の方法またはそれらを適宜組み合わせることにより、また、特許文献1に記載の方法により製造することができる。
 本発明の外用組成物における化合物Aまたはその塩の含有量は特に限定されないが、組成物の全質量に対して一般的には0.1~30質量%であり、好ましくは0.5~25質量%であり、より好ましくは1~20質量%であり、さらに好ましくは2~15質量%である。
<溶剤>
 本発明で用いる溶剤は、アルコール類、スルホキシド類およびアミド類からなる群より選ばれる1種以上である。
 本発明では、化合物Aまたはその塩を溶解できる溶剤を使用することが好ましい。必要量の化合物Aまたはその塩を効率よく血中に透過させることが望ましいことから、化合物Aまたはその塩を高濃度で溶解できる溶剤を使用することがより好ましい。上記の観点から、本発明においては、溶剤の中でも比較的極性が高いアルコール類、アミド類またはスルホキシド類を使用する。本発明においては、上記した溶剤を2種類以上組み合わせて用いることもできる。
 アルコール類の例としては、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、1-ブタノール、2-ブタノール、イソブチルアルコール、tert-ブチルアルコールおよびベンジルアルコールなどの1価のアルコール類、エチレングリコール、1,2-プロパンジオール(プロピレングリコール)、1,3-プロパンジオール、ジプロピレングリコール、1,3-ブタンジオール(ブチレングリコール)、1,4-ブタンジオール、グリセリン、ポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコールなどの多価アルコール類が挙げられる。
 スルホキシド類の例としては、ジメチルスルホキシド(DMSO)およびテトラメチレンスルホキシドなどが挙げられる。
 アミド類の例としては、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチル-2-ピロリドンおよびN,N'-ジメチルイミダゾリジノンなどが挙げられる。
 これらの溶剤の中でも化合物Aおよびその塩の溶解度が高いものが好ましい。表1に化合物Aの代表的な塩である化合物Aのマレイン酸塩の代表的な溶剤への溶解度を示す。化合物Aのマレイン酸塩の25℃における溶解度が2g/100g溶剤以上である溶剤、具体的には、エタノール、ベンジルアルコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、N-メチル-2-ピロリドンおよびジメチルスルホキシドがより好ましい溶剤として挙げられる。中でも化合物Aの溶解度が5g/100g溶剤以上である溶剤がさらに好ましく、10g/100g溶剤以上である溶剤が最も好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
ポリエチレングリコール(数平均分子量200)
ポリエチレングリコール(数平均分子量400)
 また、上記した溶剤の中でも化合物Aおよびその塩の分解を抑制する効果を有するものが好ましい。その観点から好ましい溶剤として具体的には、エチレングリコール、1,2-プロパンジオール(プロピレングリコール)、1,3-プロパンジオール、ジプロピレングリコール、1,3-ブタンジオール(ブチレングリコール)、1,4-ブタンジオール、グリセリン、ポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコールなどの多価アルコール類、ならびにジメチルスルホキシド(DMSO)およびテトラメチレンスルホキシドなどのスルホキシド類が挙げられ、1,2-プロパンジオール(プロピレングリコール)およびジメチルスルホキシド(DMSO)がより好ましい。
 本発明の外用組成物における溶剤の含有量は特に限定されない。溶剤の含有量の下限は組成物の全質量に対して一般的には20質量%以上であり、好ましくは30質量%以上である。溶剤の含有量の下限は、35質量%以上、40質量%以上、45質量%以上、50質量%以上、55質量%以上、60質量%以上、65質量%以上、70質量%以上でもよい。溶剤の含有量の上限は、組成物の全質量に対して一般的には99質量%以下であり、好ましくは98質量%以下であり、より好ましくは97質量%以下である。溶剤の含有量の上限は、95質量%以下、90質量%以下、85質量%以下、80質量%以下でもよい。
<吸収促進剤>
 本発明の外用組成物は吸収促進剤を含む。吸収促進剤は、薬剤の角層のバリア抵抗を軽減し皮膚透過性を向上させる物質である。
 主な吸収促進剤としては、角層脂質と相互作用して脂質膜の構造変化や流動性を高めることで角層内の薬剤の拡散係数を増加させる物質(AZONE(1-ドデシルアザシクロヘプタン-2-オン)、テルペン類、脂肪酸、脂肪酸エステル、界面活性剤およびアルコール類など);
角層細胞内のケラチンタンパクと相互作用し、タンパク質の高密度構造を緩めることで角層内の薬剤の拡散係数を増加させる物質(ジメチルスルホキシドおよびイオン性界面活性剤など);並びに角層に浸透し、角層内の化学的環境や溶解性を改善することで薬剤の角層への分配を高める溶剤(水、エタノールまたはプロピレングリコールなど):
等がある。
 一般に有機溶剤は吸収促進剤としての効果があることが知られているが、本発明では、上記したアルコール類、スルホキシド類およびアミド類からなる群より選ばれる1種以上の溶剤に加えて添加することにより、皮膚透過性をさらに向上させることができる物質を吸収促進剤と呼ぶ。
 吸収促進剤としては、医薬品に適用可能なものであれば特に限定されず、アルコール類、カルボン酸類、エステル類またはエーテル類等が使用できる。
 吸収促進剤の具体例としては、ヘキサノール、オクタノール、デカノール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、ベヘニルアルコール、オクチルドデカノール、セトステアリルアルコール、ヘキシルデカノール、ポリオキシエチレンカプリルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルエーテル、ポリオキシエチレンデカニルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンミリスチルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンイソセチルエーテル、ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンイソステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、ポリオキシエチレンコレステリルエーテル、ポリオキシエチレントリデシルエーテル、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリエチレングリコールカプレート、ポリエチレングリコールラウレート、ポリエチレングリコールミリステート、ポリエチレングリコールパルミテート、ポリエチレングリコールステアレート、ポリエチレングリコールイソステアレート、ポリエチレングリコールオレエート、ポリエチレングリコールジステアレート、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ひまし油、ポリオキシエチレンひまし油、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、トリステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノパルミチン酸ポリオキシエチレンソルビタンなどのアルコール類;カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、ソルビン酸、レブリン酸、イソステアリン酸、ベヘン酸などのカルボン酸類;ソルビタンモノカプレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノミリステート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンイソステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタントリステアレート、グリセロールモノオレエート、サリチル酸エチルヘキシル、ミリスチン酸イソプロピル、セバシン酸ジエチル、パルミチン酸セチル、アジピン酸ジイソプロピル、アジピン酸ジイソブチル、ジリノール酸ジイソプロピル、オレイン酸エチル、イソステアリン酸イソステアリル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸イソプロピル、ラウリン酸メチル、ステアリン酸メチル、オレイン酸オレイル、乳酸ミリスチル、プロピレングリコールジアセテート、などのエステル類;またはジメチルイソソルビドなどのエーテル類;ココイルサルコシンナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウム、グリチルリチン酸2カリウム、尿素、シクロメチコン、グルコノラクトン、レモンオイル、メントール、リモネンおよびα-テルピネオールなどが挙げられる。
 吸収促進剤は一種のみを使用してもよいし、2種以上の吸収促進剤を併用してもよい。
 カルボキシル基、水酸基またはアルコキシカルボニル基を有する化合物は、吸収促進剤としての効果が大きいことから、本発明における吸収促進剤として好ましい。
 カルボキシル基、水酸基またはアルコキシカルボニル基を有する化合物としては、カルボン酸類、アルコール類およびエステル類等が挙げられる。
 また、疎水性基として炭素数5~18の脂肪族基を有する吸収促進剤を使用することも好ましく、炭素数9~18の脂肪族基を有する吸収促進剤を使用することがより好ましい。脂肪族基としては、飽和アルキル基、不飽和アルキル基、飽和アルキレン基、不飽和アルキレン基が挙げられ、それぞれ分岐構造や環構造を有していてもよく、置換基を有していてもよい。例えば、ヘキシル基、オクチル基、2―エチルヘキシル基、デシル基、ラウリル基、ミリスチル基、パルミチル基、ステアリル基、イソステアリル基、オレイル基等が挙げられる。親水性基としてカルボキシル基または水酸基をもち、疎水性基として炭素数5~18の脂肪族基を有する吸収促進剤がさらに好ましく、親水性基としてカルボキシル基または水酸基をもち、疎水性基として炭素数9~18の脂肪族基を有する吸収促進剤が最も好ましい。具体的には、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、ヘキサノール、オクタノール、デカノール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、ポリオキシエチレンカプリルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルエーテル、ポリオキシエチレンデカニルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンミリスチルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンイソセチルエーテル、ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンイソステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、がさらに好ましく、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、デカノール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、ポリオキシエチレンデカニルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンミリスチルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンイソセチルエーテル、ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンイソステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテルが最も好ましい。
 本発明の外用組成物における吸収促進剤の含有量は特に限定されないが、組成物の全質量に対して、一般的には0.1~30質量%であり、好ましくは0.2~25質量%であり、より好ましくは0.5~20質量%である。
<水>
 本発明の外用組成物は、さらに水を含んでもよい。
 本発明の組成物が水を含有する場合における水としては、生体適合性が良好であり、不純物が少ないという観点から、精製水、蒸留水、イオン交換水、純水、超純水、または注射用水等が好ましい。
 本発明の組成物が水を含有する場合には、水を含有することにより、本発明の組成物における化合物Aまたはその塩の皮膚透過率が向上するという効果、並びに水溶性の添加剤(ゲル化剤や増粘剤など)の配合性が高まることにより製剤化に対する適性が向上するという効果がある。その一方で、水を含有することにより、吸収促進剤の溶解度は低下する傾向にある。従って、水の含有量は、本発明の組成物に含まれる各成分の溶解状態を維持できる範囲であることが好ましい。上記の観点から本発明の組成物が水を含有する場合における好ましい水の含有量は、組成物の全質量に対して1質量%~80質量%の範囲が好ましく、2質量%~70質量%の範囲がより好ましく、5質量%~50質量%の範囲がさらに好ましく、5質量%~35質量%の範囲が最も好ましい。本発明の外用組成物が溶媒として水を含有する場合、水の含有量が上記の範囲内であれば、化合物Aおよびその塩の皮膚透過効率が向上するとともに、製剤化適性がより良好となる。
<水溶性高分子>
 本発明の外用組成物をパップ剤のような貼付剤、またはゲル剤として使用する場合、本発明の外用組成物はさらに水溶性高分子を含むことができる。
 水溶性高分子としては、例えば、以下のものを使用することができるが、特に限定されない。
グァーガム、ローカストビーンガム、カラギーナン、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコールエステル、寒天、アラビアガム、トラガカントガム、カラヤガム、ペクチンまたは澱粉等の植物系天然高分子;
ザンサンガムまたはアカシアガム等の微生物系天然高分子;
ゼラチンまたはコラーゲン等の動物系天然高分子;
メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースまたはカルボキシメチルセルロースナトリウム等のセルロース系半合成高分子;
可溶性デンプン、カルボキシメチルデンプンまたはジアルデヒドデンプン等のデンプン系半合成高分子;
ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルメタクリレートまたはカルボキシビニルポリマー等のビニル系合成高分子;
ポリアクリル酸またはポリアクリル酸ナトリウム等のアクリル系合成高分子;および
ポリエチレンオキサイドまたはメチルビニルエーテル/無水マイレン酸共重合体等の合成高分子。
 これらの中でも、本発明で用いる溶剤と水の混合液に対して溶解度が高いものが好ましく、例えばプロピレングリコール/水=7/3のように溶剤の含率が高い混合液に対する溶解度が高いカラギーナン、アルギン酸プロピレングリコールエステル、寒天、ゼラチン、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、カルボシキビニルポリマー、ポリアクリル酸ナトリウムまたはポリビニルアルコールがより好ましい。さらに化合物Aの塩を高濃度で配合可能であるアルギン酸プロピレングリコールエステル、寒天、ゼラチン、ヒドロキシプロピルセルロースまたはポリビニルピロリドンがさらに好ましい。
 上記の水溶性高分子は1種単独で使用してもよいし、2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。
 本発明の外用組成物が水溶性高分子を含む場合、本発明の外用組成物における水溶性高分子の含有量は特に限定されないが、外用組成物の質量に対して、一般的には、0.1~15質量%であり、好ましくは、0.1~12質量%であり、さらに好ましくは、0.2~10質量%である。
<粘着剤>
 本発明の外用組成物を、貼付剤、例えばテープ剤として使用する場合、本発明の外用組成物は、粘着剤を含むことができる。
 粘着剤としては、天然ゴム、イソプレンゴム、ポリイソブチレン、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体、スチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロック共重合体、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(共)重合体、ポリブテン、液状ポリイソプレン等の天然ゴム、合成ゴム、シリコーンおよびエラストマー等を挙げることができる。
 本発明の外用組成物における粘着剤の含有量は特に限定されないが、外用組成物の質量に対して一般的には1質量%~80質量%であり、好ましくは5質量%~65質量%であり、より好ましくは10質量%~50質量%である。
 本発明の外用組成物が粘着剤を含む場合、外用組成物の物性を制御する目的で公知の粘着付与剤を含有することができる。粘着付与剤の好ましい例としては、石油系樹脂(例えば、芳香族系石油樹脂、脂肪族系石油樹脂、およびC9留分による樹脂など)、テルペン系樹脂(例えば、αピネン樹脂、βピネン樹脂、テルペンフェノール共重合体、水添テルペンフェノール樹脂、芳香族変性水添テルペン樹脂、およびアビエチン酸エステル系樹脂)、ロジン系樹脂(例えば、部分水素化ガムロジン樹脂、エリトリトール変性木材ロジン樹脂、トール油ロジン樹脂、およびウッドロジン樹脂)、クマロンインデン樹脂(例えば、クマロンインデンスチレン共重合体)、およびスチレン系樹脂(例えば、ポリスチレン、およびスチレンとα-メチルスチレンの共重合体等)等が挙げられる。
 また、本発明の外用組成物は軟化剤を含むことができる。軟化剤としては、例えば、流動パラフィン、プロセスオイルまたは低分子ポリブテン等の石油系軟化剤、ヤシ油またはひまし油等の脂肪酸系軟化剤、および精製ラノリン等を挙げることができる。
 さらに、テープ剤等の粘着性を制御する目的で、本発明の外用組成物は、必要に応じて、例えば、酸化亜鉛、酸化チタン、炭酸カルシウムまたはケイ酸類等の充填剤を含有してもよい。
 テープ剤が粘着剤を含む場合、経皮製剤の物性を制御する目的で公知の粘着付与剤を含有することができる。
<外用組成物の形態>
 本発明の外用組成物の剤型は特に制限はなく、経皮外用組成物(経皮製剤)または経鼻外用組成物(経鼻製剤)等を作製することもできる。
[経皮外用組成物(経皮製剤)]
 本発明の経皮外用組成物(経皮製剤)としては、有効成分である化合物Aまたはその塩を皮膚上に所望の時間保持できる限り、剤型には特に制限はなく、貼付剤および塗布剤などを作製することができる。
(貼付剤)
 貼付剤としては、パップ剤、パッチ剤またはテープ剤などが挙げられ、また、貼付剤は、化合物Aまたはその塩を含む本発明の外用組成物が、適切な基材に粘着層とともに塗布されるか、または基材と放出制御層の間の薬物貯蔵層に配置された形態を有する。または、基材と放出制御層の間に本発明の外用組成物が密閉された形態を有していてもよい。
 パップ剤は、伸縮性を有する支持体の片面に展着された含水粘着剤層を有し、含水粘着剤層の表面をプラスチックフィルムで覆ったものが一般に用いられる。本発明の外用組成物は、パップ剤の含水粘着剤層として好ましく用いることができる。本発明の外用組成物を含水粘着剤として用いる場合は、例えば硬化剤、硬化調整剤および湿潤剤などをさらに含んでもよく、皮膚への薬効効果が十分得られるように水分を含有し、かつ粘着性を有し、常温またはそれ以上の温度においても軟化し膏体が皮膚に残らない程度の適度な凝集性を有するように形成される。本発明の外用組成物をパップ剤に用いる場合の好ましい水溶性高分子は前述したものと同じであるが、中でもゲル化能が高いゼラチンまたは寒天のいずれか一方を少なくとも含むことが好ましい。
 水溶性高分子以外の成分については、例えば特開平10-95728号公報(段落0018~0031)や特開2006-320745号公報(段落0013~0016)に記載されているものを好ましく用いることができる。
 本発明の外用組成物をパッチ剤として好ましく使用することができる。パッチ剤は一般的には、支持体、薬剤含有液を含む薬物貯蔵層、前記薬物を皮膚面又は粘膜面に供給するための放出制御膜、製剤を皮膚又は粘膜面に接着するための感圧性粘着剤層、及び感圧性粘着剤層を保護するための剥離フィルム等からなる。本発明の外用組成物は支持体と放出制御膜との間に形成される薬物貯蔵層に充填される。感圧性粘着剤層は、放出制御膜の全面を覆っていてもよく、放出制御膜の中心付近以外の外周部のみを覆っていてもよい。製剤の使用に際しては、剥離フィルムをはがし、感圧性粘着剤層を皮膚面又は粘膜面に接触させて製剤を固定し、この状態を維持することにより、化合物Aまたはその塩が薬物貯蔵層から薬剤放出層を通過して皮膚面又は粘膜面に至り、経皮的又は経粘膜的に体内に移行する。本発明の外用組成物には上記以外のいかなるデバイスを利用してもよい。支持体、放出制御膜、感圧性粘着剤、剥離フィルムなどは公知の部材を用いることができる。
 本発明の外用組成物を、テープ剤として使用する場合には、本発明の外用組成物は粘着剤を含むことができる。
(塗布剤)
 塗布剤としてはゲル剤、クリーム剤、軟膏剤、および液剤(ローション剤、リニメント剤)などが挙げられる。
本発明の外用組成物は、経皮適用可能であることを限度として特に制限されるものではなく、本剤を皮膚の所要部位(患部)に直接塗布、噴霧または貼付することができればよい。本発明の外用組成物の製剤形態は、例えば、ローション剤、リニメント剤、ゲル剤、クリーム剤、軟膏剤、およびスプレー剤等の外用組成物である。
<本発明の経皮外用組成物(経皮製剤)に含まれ得る他の成分>
 経皮製剤は既述の有効成分、溶剤、吸収促進剤、水、粘着剤、水溶性高分子に加え、効果を損なわない限りにおいて、経皮製剤の剤形にて公知の添加剤を目的に応じて含有することができる。
 経皮製剤に使用し得る他の成分として、例えば、前述以外の溶剤、湿潤剤、皮膚軟化剤、皮膚保護剤、界面活性剤、増粘剤、有機粒子、無機粒子、緩衝剤、pH調整剤、着色剤、香料、架橋剤などを挙げることができる。また、製剤の安定性向上を目的として、公知の安定化剤、抗酸化剤などを含有してもよい。
[経鼻外用組成物(経鼻製剤)]
 本発明の外用組成物は、経鼻外用組成物(経鼻製剤)として製剤化してもよい。経鼻製剤の剤型は、経鼻投与または点鼻が可能である限り特に制限されず、例えば、軟膏剤、クリーム剤、およびゲル剤などの半固形剤、液剤(溶液剤、乳剤、および懸濁剤など)などの形態でもよい。
 本発明の経鼻製剤は、その剤型に応じて、さらに、ベヒクル(経鼻用ベヒクルまたはキャリア)、湿潤剤、ゲル剤または粘稠化剤、等張化剤、pH調整剤、乳化剤、界面活性剤、緩衝剤、浸透圧調整剤、保存剤、防腐剤、清涼化剤および香料から選択される一種以上を含んでいてもよい。
 以下の実施例により本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。なお、表2~10に記載の数値は、組成物の全量に対する各成分の含有量(質量%)を示す。
<実施例1~実施例34および比較例1~比較例11>
 表2~表8に示す組成に従い、各表に示した成分を容器内で撹拌し、化合物Aのマレイン酸塩溶液を調製した。
 なお、各表中に記載された各成分の詳細は以下の通りである。
・プロピレングリコール(JT Baker製)
・エタノール(和光純薬(株)製)
・ジメチルスルホキシド(和光純薬(株)製)
・N-メチルピロリドン(和光純薬(株)製)
・ポリエチレングリコール200(和光純薬(株)製)
・ポリエチレングリコール400(和光純薬(株)製)
・カプリン酸(MP biochemicals製)
・ラウリン酸(東京化成工業(株)製)
・ステアリン酸(和光純薬工業(株)製)
・イソステアリン酸(イソステアリン酸EX、高級アルコール工業(株)製)
・オレイン酸(SR OLEIC ACID-LQ-(JP)、クローダ製)
・ヘキサノール(和光純薬工業(株)製)
・オクタノール(和光純薬工業(株)製)
・デカノール(東京化成工業(株)製)
・ラウリルアルコール(コノール20P、新日本理化(株)製)
・イソステアリルアルコール(イソステアリルアルコールEX、高級アルコール工業(株)製)
・オレイルアルコール(東京化成工業(株))
・POE(2)ラウリルエーテル(NIKKOL(登録商標) BL-2、日光ケミカルズ(株)製)(POEはポリオキシエチレンの略である)
・POE(2)オレイルエーテル(NIKKOL(登録商標) BO-2V、日光ケミカルズ(株)製、)
・POE(7)オレイルエーテル(NIKKOL(登録商標) BO-7V、日光ケミカルズ(株)製、)
・パルミチン酸イソプロピル(和光純薬工業(株)製)
・ミリスチン酸イソプロピル(和光純薬工業(株)製)
<化合物Aのマレイン酸塩の皮膚透過性>
 皮膚透過性は、in vitro皮膚透過実験法またはin vivo皮膚透過実験法等で評価することができる。In vitro皮膚透過実験法としては、例えば拡散セルを用いる方法が挙げられる。拡散セルとしては、フランツ型拡散セル等の垂直型セルまたは水平型セルなどが挙げられる。拡散セルは2つのセルパーツからなり、その2つのセルパーツの間に透過性を測定する膜を挟んで用いる。膜としては、ヒト皮膚、動物皮膚、三次元培養皮膚モデルまたは人工膜などが挙げられる。本実施例では、以下に示すヘアレスラット摘出皮膚を用いた皮膚透過性試験にて評価した。
<ヘアレスラット摘出皮膚を用いた皮膚透過性試験>
 8週齢のSPF(Specific Pathogen Free:特定病原体不在)ヘアレスラット(石川実験動物研究所)の摘出皮膚を、フランツ型拡散セル(パーメギア社、ジャケット付静置型、有効透過面積1cm2、レセプター容積8mL)に、皮膚の角質層が上面になる方向で装着する。皮膚上面の角質層側に、評価対象である組成物100mg/cm2を均一に塗布し、セル内に充填されたレセプター液に皮膚を介して溶出してくる化合物Aのマレイン酸塩濃度を測定する。拡散セルはジャケット内に32℃の水を循環させ皮膚表面温度を保ち、レセプター液として、pH7.4のリン酸緩衝液を用いる。閉塞状態でレセプター液をマグネティックスターラーで撹拌し、24時間後にレセプター液を採取し、採取したのと同じ容量の新しいレセプター液で置換する。採取したレセプター液を、高速液体クロマトグラフィ(Prominence UFLCXR:商品名、島津製作所)を用いてレセプター液中の化合物Aの濃度を測定することにより、化合物Aの皮膚透過量を算出する。
<化合物Aの皮膚透過に対する評価>
(評価1)化合物Aの皮膚透過量
 比較例1の組成物から皮膚を透過した化合物Aの量に対する、各実施例および各比較例の組成物から皮膚を透過した化合物Aの量の比率を求めて、皮膚透過性を評価した。化合物Aの皮膚透過量が多い方が好ましい。評価基準は以下に示すとおりである。
D:比較例1に対して1.2倍未満
C:比較例1に対して1.2倍以上~2倍未満
B:比較例1に対して2倍以上~5倍未満
A:比較例1に対して5倍以上
(評価2)吸収促進剤による皮膚透過量の増加倍率
 吸収促進剤を含まない実験例の皮膚透過量に対する、吸収促進剤を添加した実験例の皮膚透過量の倍率を算出し、吸収促進剤による皮膚透過量の向上効果を評価した。この倍率が大きいほど、吸収促進剤の効果が大きいことを示し、吸収促進剤としての能力が高いと考えられる。評価基準は以下に示すとおりである。
D:吸収促進剤を含まない実験例に対して2倍未満
C:吸収促進剤を含まない実験例に対して2倍以上~5倍未満
B:吸収促進剤を含まない実験例に対して5倍以上~20倍未満
A:吸収促進剤を含まない実験例に対して20倍以上
(評価3)皮膚透過した化合物Aの割合
 皮膚透過試験に用いた組成物中の化合物Aの量に対する、皮膚透過量の割合を算出することにより、各組成物に含まれる化合物Aの皮膚透過効率を評価した。吸収促進剤が含まれる実験例と吸収促進剤が含まれない実験例での皮膚透過効率を比較することにより、吸収促進剤の皮膚透過促進効果がわかる。効率が高いことは組成物中の有効成分である化合物Aを効率よく体内に吸収させることができ、好ましい。評価基準は以下に示すとおりである。
D:35%未満
C:35%以上~55%未満
B:55%以上~75%未満
A:75%以上
 上記の評価2および評価3はいずれも吸収促進剤の効果を評価する基準であるため、各実験例について評価1、評価2または評価3についての評価結果を各表に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 比較例1の液を皮膚に適用しても、必要量の化合物Aが皮膚中に透過しなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 化合物Aのマレイン酸塩を溶解したプロピレングリコール溶液に吸収促進剤を添加することで皮膚透過量が大幅に向上し、最大で約80倍向上した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 化合物Aのマレイン酸塩を溶解したエタノール溶液に吸収促進剤を添加することで皮膚透過率が、23%から最大で66%まで向上した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 化合物Aのマレイン酸塩を溶解したジメチルスルホキシド溶液に吸収促進剤を添加することで皮膚透過率が、30%から最大88%まで向上した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 化合物Aのマレイン酸塩を溶解したN-メチルピロリドンまたはポリエチレングリコール溶液に吸収促進剤を添加することで皮膚透過量が各々29倍、47倍増大した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 化合物Aのマレイン酸塩を溶解したエタノール/水混合液に吸収促進剤を添加することで皮膚透過率が、19%から最大85%まで向上した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 化合物Aのマレイン酸塩を溶解したプロピレングリコール/水混合液に吸収促進剤を添加することで皮膚透過量が最大171倍増大した。また、表7および表8に示した結果より、水を共存させても吸収促進剤の効果は見られること、さらに水を共存させることにより皮膚透過量が増加する傾向にあることが明らかとなった。
<実施例35および比較例12>
 以下の方法にて、貼付剤の形態を有する経皮製剤を作製した。
 化合物Aのマレイン酸塩をジメチルスルホキシドに溶解させて調製した溶液、アクリル系粘着剤液(DURO-TAK 387-2510、ヘンケル社)、および吸収促進剤を表9に示す割合になるように容器内で撹拌し、化合物Aのマレイン酸塩を含む粘着剤溶液を得た。得られた粘着剤溶液を、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(厚さ:50μm)基材上に塗布し、70℃の温風による送風乾燥を10分間行って粘着剤液中の溶剤を除去した塗布膜を形成し、基材上に、有効成分を含む25mgの粘着層を備える貼付剤の形態を有する経皮製剤(テープ剤)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 ラット皮膚上に評価対象である組成物100mg/cm2を均一に塗布する代わりに、比較例12と実施例35の製剤をラット皮膚に接触させる以外は、上記と同じ方法で化合物Aの皮膚透過量を測定し、評価を行った結果を表9に示す。これから明らかなように、本発明の組成物を用いることにより、粘着層を有する経皮製剤の形態においても吸収促進剤による皮膚透過量の増大効果は顕著であった。
<実施例36>
 以下の方法にて、ゲル剤の形態を有する経皮製剤を作製した。
 ヒドロキシプロピルセルロース(HPC-VH、日本曹達(株))1gを、8.8gの水に溶解することにより水性ゲルを得た。さらに、10/61.6/17.6/1の比率の化合物Aのマレイン酸塩、プロピレングリコール、水、およびデカノールを容器内で撹拌して化合物Aのマレイン酸塩溶液を調製した。得られた化合物Aのマレイン酸塩溶液と水性ゲルとを、90.2/9.8の比率で混合し、自転公転式ミキサー(あわとり練太郎ARE-310、シンキー社)を用いて、目視で均一になるまで混合し、経皮吸収用組成物を得た。なお、実施例に用いた自転公転式ミキサーは内容物を撹拌羽根で直接せん断しないタイプの一般的な撹拌装置である。
<実施例37>
 以下の方法にて、ゲル剤の形態を有する経皮製剤を作製した。
 ヒドロキシプロピルセルロース(HPC-VH、日本曹達(株))1gを、8.8gの水に溶解することにより水性ゲルを得た。さらに、10/60.9/17.4/2の比率の化合物Aのマレイン酸塩、プロピレングリコール、水、およびデカノールを容器内で撹拌して化合物Aのマレイン酸塩溶液を調製した。得られた化合物Aのマレイン酸塩溶液と水性ゲルとを、90.3/9.7の比率で混合し、自転公転式ミキサー(あわとり練太郎ARE-310、シンキー社)を用いて、目視で均一になるまで混合し、経皮吸収用組成物を得た。
<実施例38>
 以下の方法にて、ゲル剤の形態を有する経皮製剤を作製した。
 表10に記載の比率の化合物Aのマレイン酸塩、プロピレングリコール、水およびデカノールにて化合物Aのマレイン酸塩溶液を調製した。得られた溶液を容器内で撹拌しながら、表10に記載の比率のポリビニルピロリドン(Kollidon 90F、BASF)粉末を添加し、経皮吸収用組成物を得た。
<実施例39>
 以下の方法にて、ゲル剤の形態を有する経皮製剤を作製した。
 加温にて溶解したゼラチン水溶液に、10/58.1/2の比率の化合物Aのマレイン酸塩、プロピレングリコール、デカノールを混合した溶液を添加し、容器内で撹拌することで経皮吸収用組成物を得た。
<実施例40>
 以下の方法にて、ゲル剤の形態を有する経皮製剤を作製した。
 加温にて溶解したゼラチン水溶液に、ポリビニルピロリドン粉末を添加した。この水溶液に10/55.3/2の比率の化合物Aのマレイン酸塩、プロピレングリコール、デカノールを混合した溶液を添加し、容器内で撹拌することで経皮吸収用組成物を得た。
<実施例41>
 以下の方法にて、ゲル剤の形態を有する経皮製剤を作製した。
 実施例39のゼラチンを寒天に変更し、実施例39と同様の方法にて経皮吸収用組成物を得た。
<実施例42>
 以下の方法にて、ゲル剤の形態を有する経皮製剤を作製した。
 実施例40のゼラチンを寒天に変更し、実施例40と同様の方法にて経皮吸収用組成物を得た。
<比較例13>
 以下の方法にて、ゲル剤の形態を有する経皮製剤を作製した。
 化合物Aのマレイン酸塩、プロピレングリコール、水を1/29.0/29.0の比率で化合物Aのマレイン酸塩溶液を調製した。得られた溶液を容器内で撹拌しながら、ゲル化剤であるポリアクリル酸ナトリウム部分中和物(アロンビズAH、東亞合成(株))粉末を表11に記載の比率で添加し増粘液を得た。さらに、この増粘液、プロピレングリコールとを61.5/38.6の比率で混合し、経皮吸収用組成物を得た。
<実施例43>
 以下の方法にて、ゲル剤の形態を有する経皮製剤を作製した。
 化合物Aのマレイン酸塩、プロピレングリコール、水を1/28.7/28.7の比率で化合物Aのマレイン酸塩溶液を調製した。得られた溶液を容器内で撹拌しながら、ゲル化剤であるポリアクリル酸ナトリウム部分中和物(アロンビズAH、東亞合成(株))粉末を表11に記載の比率で添加し増粘液を得た。さらに、この増粘液、プロピレングリコール、デカノールとを60.9/38.2/1の比率で混合し、経皮吸収用組成物を得た。
<実施例44>
 以下の方法にて、ゲル剤の形態を有する経皮製剤を作製した。
 化合物Aのマレイン酸塩、プロピレングリコール、水を1/28.4/28.4の比率で化合物Aのマレイン酸塩溶液を調製した。得られた溶液を容器内で撹拌しながら、ゲル化剤であるポリアクリル酸ナトリウム部分中和物(アロンビズAH、東亞合成(株))粉末を表11に記載の比率で添加し増粘液を得た。さらに、この増粘液、プロピレングリコール、デカノールとを60.3/37.8/2の比率で混合し、経皮吸収用組成物を得た。
<実施例45>
 デカノールの代わりにラウリアルコールを用いた以外は実施例39と全く同様にして実施例41の経皮吸収組成物を得た。
 実施例1と同様に、実施例36~41および比較例13で得た製剤を均一に塗布する以外は上記と同じ方法で化合物Aの皮膚透過量を測定し、評価を行った結果を表10および表11に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 この結果から明らかなように、本発明の組成物はゲル剤の形態であっても吸収促進剤による皮膚透過量の増大効果は顕著であった。

Claims (13)

  1. 1-(3-(2-(1-ベンゾチオフェン-5-イル)エトキシ)プロピル)アゼチジン-3-オールまたはその塩と、アルコール類、スルホキシド類およびアミド類からなる群より選ばれる1種以上の溶剤と、吸収促進剤とを含む外用組成物。
  2. 溶剤が、エタノール、ベンジルアルコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ジメチルスルホキシドおよびN-メチル-2-ピロリドンからなる群より選ばれる、請求項1に記載の外用組成物。
  3. さらに水を含む、請求項1または2に記載の外用組成物。
  4. 吸収促進剤が、カルボキシル基、水酸基またはアルコキシカルボニル基を有する化合物である、請求項1から3の何れか一項に記載の外用組成物。
  5. 吸収促進剤が、炭素数が5~18の脂肪族基を有する化合物である、請求項1から4の何れか一項に記載の外用組成物。
  6. さらに水溶性高分子を含む、請求項1から5の何れか一項に記載の外用組成物。
  7. 水溶性高分子が、カラギーナン、アルギン酸プロピレングリコールエステル、寒天、ゼラチン、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、カルボシキビニルポリマー、ポリアクリル酸ナトリウムおよびポリビニルアルコールからなる群より選ばれる、請求項6に記載の外用組成物。
  8. 水溶性高分子が、アルギン酸プロピレングリコールエステル、寒天、ゼラチン、ヒドロキシプロピルセルロースおよびポリビニルピロリドンからなる群より選ばれる、請求項6に記載の外用組成物。
  9. さらに粘着剤を含む、請求項1から5の何れか一項に記載の外用組成物。
  10. 経皮外用組成物である、請求項1から9の何れか一項に記載の外用組成物。
  11. 請求項1から10の何れか一項に記載の外用組成物を含む、貼付剤。
  12. 貼付剤がパップ剤またはパッチ剤である、請求項11に記載の貼付剤。
  13. 経鼻外用組成物である、請求項1から8の何れか一項に記載の外用組成物。
PCT/JP2017/047251 2016-12-28 2017-12-28 外用組成物 WO2018124281A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/474,405 US20190343796A1 (en) 2016-12-28 2017-12-28 Composition for external use
EP17886713.1A EP3563843A4 (en) 2016-12-28 2017-12-28 TOPICAL COMPOSITION
CN201780081272.0A CN110139641B (zh) 2016-12-28 2017-12-28 外用组合物
JP2018559633A JP7176957B2 (ja) 2016-12-28 2017-12-28 外用組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-255622 2016-12-28
JP2016255622 2016-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018124281A1 true WO2018124281A1 (ja) 2018-07-05

Family

ID=62709577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/047251 WO2018124281A1 (ja) 2016-12-28 2017-12-28 外用組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190343796A1 (ja)
EP (1) EP3563843A4 (ja)
JP (1) JP7176957B2 (ja)
CN (1) CN110139641B (ja)
WO (1) WO2018124281A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7401879B1 (ja) 2022-10-26 2023-12-20 株式会社iHOLON プログラム、アロマ拡散装置及びネットワークシステム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2020315758A1 (en) 2019-07-16 2022-02-10 Donaghys Limited Transdermal solvent system and methods of use

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1095728A (ja) 1996-08-01 1998-04-14 Lion Corp パップ剤
WO1998031369A1 (fr) * 1997-01-16 1998-07-23 Sekisui Chemical Co., Ltd. Preparations a usage externe a absorption percutanee
WO2003035647A1 (fr) 2001-10-19 2003-05-01 Toyama Chemical Co., Ltd. Derives ou sels d'ether d'alkyle
WO2004091605A1 (ja) 2003-04-17 2004-10-28 Toyama Chemical Co., Ltd. アルキルエーテル誘導体またはその塩を含有する網膜神経疾患の予防・治療剤
JP2006320745A (ja) 2006-08-02 2006-11-30 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 貼付剤
JP2008169145A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Kotobuki Seiyaku Kk 経皮適用製剤
JP2010540452A (ja) * 2007-09-20 2010-12-24 シージーアイ ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド 置換アミド、その製造方法、及びその使用方法
WO2012057212A1 (ja) * 2010-10-28 2012-05-03 久光製薬株式会社 経皮吸収型製剤
JP2016135744A (ja) * 2013-05-08 2016-07-28 株式会社 ケイ・エム トランスダーム 貼付剤
WO2016199878A1 (ja) * 2015-06-11 2016-12-15 富山化学工業株式会社 シグマ受容体結合剤

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5854281A (en) * 1994-11-17 1998-12-29 Toray Industries, Inc. Preparation for percutaneous absorption
US20020192300A1 (en) * 1999-12-16 2002-12-19 Luo Eric C. Transdermal and topical administration of antipsychotic agents using basic enhancers
EP1216699A1 (de) * 2000-12-21 2002-06-26 Schering Aktiengesellschaft Transdermalsystem enthaltend ein hochpotentes Gestagen
SI2011796T1 (sl) * 2006-04-26 2015-02-27 Toyama Chemical Co., Ltd. Induktor nevrogeneze ali terapevtska uäśinkovina proti nevropatiji, vsebujoäśa derivat alkilnega etra ali sol le-tega
CA2659835A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Toyama Chemical Co., Ltd. Protein kinase c activity enhancer containing alkyl ether derivative or salt thereof
US8026232B2 (en) * 2008-05-28 2011-09-27 Toyama Chemical Co., Ltd. Benzothiophene oxide derivative and salt thereof
JP2011074034A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sekisui Medical Co Ltd 貼付剤
WO2013035850A1 (ja) * 2011-09-08 2013-03-14 株式会社 ケイ・エム トランスダーム 経皮吸収製剤
JPWO2013081014A1 (ja) * 2011-11-28 2015-04-27 株式会社 ケイ・エム トランスダーム 貼付剤
TR201907882T4 (tr) * 2012-02-22 2019-06-21 Fujifilm Toyama Chemical Co Ltd 1-(3-(2-(1-Benzotiofen-5-il)etoksi)propil)azetidin-3-olü veya onun tuzunu içeren katı farmasötik bileşim
LT3100725T (lt) * 2014-01-31 2020-08-10 Fujifilm Toyama Chemical Co., Ltd. Reabilitacijos poveikį po nervo pažeidimo sustiprinanti priemonė, apimanti alkileterio darinį arba jo druską

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1095728A (ja) 1996-08-01 1998-04-14 Lion Corp パップ剤
WO1998031369A1 (fr) * 1997-01-16 1998-07-23 Sekisui Chemical Co., Ltd. Preparations a usage externe a absorption percutanee
WO2003035647A1 (fr) 2001-10-19 2003-05-01 Toyama Chemical Co., Ltd. Derives ou sels d'ether d'alkyle
WO2004091605A1 (ja) 2003-04-17 2004-10-28 Toyama Chemical Co., Ltd. アルキルエーテル誘導体またはその塩を含有する網膜神経疾患の予防・治療剤
JP2006320745A (ja) 2006-08-02 2006-11-30 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 貼付剤
JP2008169145A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Kotobuki Seiyaku Kk 経皮適用製剤
JP2010540452A (ja) * 2007-09-20 2010-12-24 シージーアイ ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド 置換アミド、その製造方法、及びその使用方法
WO2012057212A1 (ja) * 2010-10-28 2012-05-03 久光製薬株式会社 経皮吸収型製剤
JP2016135744A (ja) * 2013-05-08 2016-07-28 株式会社 ケイ・エム トランスダーム 貼付剤
WO2016199878A1 (ja) * 2015-06-11 2016-12-15 富山化学工業株式会社 シグマ受容体結合剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3563843A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7401879B1 (ja) 2022-10-26 2023-12-20 株式会社iHOLON プログラム、アロマ拡散装置及びネットワークシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20190343796A1 (en) 2019-11-14
CN110139641A (zh) 2019-08-16
EP3563843A1 (en) 2019-11-06
JPWO2018124281A1 (ja) 2019-10-31
EP3563843A4 (en) 2019-12-11
JP7176957B2 (ja) 2022-11-22
CN110139641B (zh) 2022-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2191827B1 (en) Antifungal composition
CA2818891C (en) Topical ibuprofen formulations
KR101848961B1 (ko) 로피니롤 함유 첩부제 및 그 포장체
JP4914826B2 (ja) 経皮吸収製剤
EP2872177B1 (en) Diclofenac formulations
WO1993009768A1 (en) Fomentation containing ketorolac
JP5813652B2 (ja) 経皮吸収型製剤
WO2005000287A1 (ja) 水虫治療用外用剤
TW200427470A (en) Adhesive composition for dermal patch and production process thereof
KR20120093239A (ko) 디클로페낙 나트륨 함유 수성 패치
WO2018124281A1 (ja) 外用組成物
CN102657602B (zh) 3,5-二羟基-4-异丙基二苯乙烯壳聚糖凝胶剂及其制备方法
JP2019142856A (ja) ロキソプロフェン配合皮膚用外用剤
US20130089577A1 (en) Novel ester containing compositions and methods
KR20070059079A (ko) 경피 페로스피론 투여용 의약적 조성물
WO1992016237A1 (fr) Composition soulageant les irritations cutanees et preparation pour administration percutanee a usage externe contenant ladite composition
WO2017057743A1 (ja) 経皮吸収用組成物
JP6625208B2 (ja) 経皮製剤
JP5720240B2 (ja) 外用剤
JP5301205B2 (ja) ゲル軟膏組成物
CN105327351A (zh) 一种消炎镇痛外用剂
EP2537531B1 (en) Composition for percutaneous administration of tolterodine with reduced skin irritation
JP2007230957A (ja) トラニラストまたはその薬理学的に許容される塩を含有する懸濁性医薬組成物
JP2024055826A (ja) ロキソプロフェン又はその塩、およびサリチル酸類を含有する医薬組成物
JP2008231081A (ja) ケトプロフェン含有外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17886713

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018559633

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017886713

Country of ref document: EP

Effective date: 20190729