WO2018088183A1 - ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法 - Google Patents

ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018088183A1
WO2018088183A1 PCT/JP2017/038177 JP2017038177W WO2018088183A1 WO 2018088183 A1 WO2018088183 A1 WO 2018088183A1 JP 2017038177 W JP2017038177 W JP 2017038177W WO 2018088183 A1 WO2018088183 A1 WO 2018088183A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
exterior member
wire harness
wire
electric wire
rounded
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/038177
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
芳正 水野
平井 宏樹
東小薗 誠
英敏 石田
正邦 春日井
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Priority to CN201780068391.2A priority Critical patent/CN109964286B/zh
Priority to DE112017005692.6T priority patent/DE112017005692B4/de
Priority to US16/344,620 priority patent/US10957465B2/en
Priority to CN202010578644.4A priority patent/CN111883288B/zh
Publication of WO2018088183A1 publication Critical patent/WO2018088183A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/012Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for manufacturing wire harnesses
    • H01B13/01263Tying, wrapping, binding, lacing, strapping or sheathing harnesses
    • H01B13/0129Sheathing harnesses with foil material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/22Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
    • H01B13/26Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers by winding, braiding or longitudinal lapping
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B23/00Sewing apparatus or machines not otherwise provided for
    • D05B23/006Sewing machines for making cylindrical articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/012Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for manufacturing wire harnesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/012Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for manufacturing wire harnesses
    • H01B13/01209Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/012Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for manufacturing wire harnesses
    • H01B13/01263Tying, wrapping, binding, lacing, strapping or sheathing harnesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • H02G3/34Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using separate protective tubing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05DINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
    • D05D2209/00Use of special materials
    • D05D2209/12Metals or metal coatings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0481Tubings, i.e. having a closed section with a circular cross-section

Definitions

  • This invention relates to a technique for attaching an exterior member to an electric wire in a wire harness for a vehicle.
  • Patent Document 1 when attaching a sheet-shaped exterior member to an electric wire, the exterior member is positioned with respect to the electric wire by applying tape winding around each end of the exterior member and the electric wire extending from the end.
  • the technology is disclosed.
  • this invention provides the technique which can make it easy to respond
  • a wire harness includes an exterior member formed in a sheet shape, at least one electric wire disposed on one main surface side of the exterior member, and the exterior member. A portion of the exterior member along the extending direction of the electric wire is made flat, and the electric wire of the exterior member. The other at least part of the region along the extending direction of the wire is rounded in a direction intersecting with the extending direction of the electric wire.
  • the wire harness which concerns on a 2nd aspect is a wire harness which concerns on a 1st aspect, Comprising: It is an outer edge from the inside of the said exterior member in the boundary of the area
  • the wire harness according to the third aspect is the wire harness according to the first or second aspect, and a fixing member for fixing the electric wire to an attachment target is sewn to the exterior member.
  • the wire harness which concerns on a 4th aspect is a wire harness which concerns on a 3rd aspect, Comprising: The said exterior member is maintained in the state rounded by the said fixing member provided in the rounded area
  • a wire harness according to a fifth aspect is the wire harness according to any one of the first to fourth aspects, wherein the exterior member includes the one main surface in a rounded region of the exterior member. There is a portion that is at least double on the circumferential side.
  • a method for manufacturing a wire harness according to a sixth aspect is a method for manufacturing a wire harness according to any one of the first to fifth aspects, wherein (a) the upper thread is formed in a hole provided at the tip. Inserting a needle through which the sewing thread has passed into the exterior member from the other main surface side, (b) forming a ring on the upper thread passed through the one main surface side, and (c) lowering the ring Inserting the electric wire as a thread.
  • the exterior member can be easily rounded in the direction intersecting with the extending direction of the electric wire.
  • intersects the extension direction of an electric wire among exterior members increases the freedom degree of a bending direction compared with a flat part.
  • the rounded area can be rounded down more easily.
  • the fixing member can be easily attached.
  • the exterior member can be easily maintained in a rolled state.
  • the entire periphery of the electric wire can be covered by the exterior member.
  • the electric wire can be sewn to the exterior member. At this time, since the sewing machine can be used, the production of the wire harness is facilitated.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a wire harness 10 according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing the wire harness 10 according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a state before the exterior member 30 is rolled.
  • the wire harness 10 is used as wiring for electrically connecting various electric devices mounted on a vehicle or the like.
  • the wire harness 10 is demonstrated as what is routed around the instrument panel, for example in a vehicle.
  • the wiring place of the wire harness 10 in the vehicle is not limited to the above-mentioned place, and may be routed around a roof, a door, or the like.
  • the wire harness 10 includes an exterior member 30, an electric wire 12, and a sewing thread 40.
  • the wire harness 10 further includes a connector 20 and a fixing member 50.
  • the wire harness 10 will be described as being routed along the rod-shaped member 70.
  • the rod-shaped member 70 is a member extending in a three-dimensional direction.
  • the rod-shaped member 70 is formed in a circular cross section, but this is not essential and may be a square shape or the like.
  • a member called reinforcement can be considered.
  • the wire harness 10 is also bent in a three-dimensional direction.
  • the wiring space for the wire harness 10 is narrow, and there may be a place where the exterior member 30 attached to the wire harness 10 needs to have a flat shape.
  • the exterior member 30 attached to the wire harness 10 has a flat shape, it becomes difficult to bend the wire harness 10 in the flat plane, and the rod-shaped member 70 extending in the three-dimensional direction is made to follow. It becomes difficult. Therefore, in the wire harness 10 according to the present invention, a part of the region of the exterior member 30 is flat and at least a part of the other region is easily bent.
  • the exterior member 30 is formed in a sheet shape. In the example shown in FIG. 1, the exterior member 30 is formed in a rectangular sheet shape. However, the shape of the exterior member 30 is not limited to the above-described one, and can be appropriately changed according to the arrangement form of the electric wires 12.
  • the exterior member 30 is a member that is sheathed on the electric wire 12.
  • the exterior member 30 is a member having at least one function among the functions such as sound insulation (silence, sound absorption, sound insulation, etc.), protection (wear resistance, tension resistance, penetration resistance, etc.), heat radiation, shield, waterproof, etc. It is.
  • As the function of the exterior member 30, an appropriate function is selected according to the nature of the electric wire 12 and the environment where the electric wire 12 is disposed.
  • the electric wire 12 is disposed at a place where there is a risk of rubbing against surrounding members, an example in which the exterior member 30 is a protective sheet having wear resistance will be described.
  • Such a protective sheet is formed of a sheet material such as PVC (polyvinyl chloride), PP (polypropylene), or non-woven fabric.
  • a protection sheet can be hardened.
  • the abrasion resistance of such a protective sheet may be obtained from physical properties as a structure, or may be obtained from physical properties as a material.
  • the protective sheet is formed flat, but it is considered that the wear resistance of the protective sheet can be improved by adopting a structure in which the outer surface of the protective sheet is provided with irregularities. It is done.
  • the protective sheet can be hardened and the wear resistance can be improved.
  • the wear resistance can be improved by adopting a hard material as a material constituting the protective sheet.
  • the exterior member 30 is flat in some areas and rounded in at least some other areas.
  • both end sides along the extending direction of the electric wire 12 are rounded, and the region between them is formed flat.
  • the end side along the extending direction of the electric wire 12 may be a flat region, or a rounded region may exist between the flat regions.
  • the one end side along the extending direction of the electric wire 12 may be a flat area and the other end side may be a rounded area. Further, more flat regions and rounded regions may be arranged than in the illustrated example.
  • the exterior member 30 is at least double with the one main surface 31a as the inner peripheral side. Thereby, the exterior member 30 can cover the entire circumference of the electric wire 12. But the exterior member 30 may be curled by making the other main surface 31b into the inner peripheral side. Moreover, the exterior member 30 does not need to be double.
  • a slit 32 reaching the outer edge from the inside of the exterior member 30 is formed at the boundary between the flat area and the rounded area of the exterior member 30.
  • the slit 32 is formed along a direction orthogonal to the extending direction of the electric wire 12, but is not limited thereto.
  • the slit 32 has a cut shape with no width, but may have a concave shape with a width.
  • the electric wire 12 is disposed on the one main surface 31 a side of the exterior member 30. It is sufficient that at least one electric wire 12 is included.
  • a plurality of electric wires 12 (three in the example shown in FIG. 1) are included.
  • the insulated wire 12 including the core wire 14 and the insulating coating 16 covering the core wire 14 is adopted as the wire 12 (see FIG. 8).
  • the core wire 14 is formed of a conductive material such as copper or aluminum.
  • the core wire 14 may be a single wire or a stranded wire.
  • the insulating coating 16 may be formed by extruding a resin or the like on the outer periphery of the core wire 14 or may be formed by baking a varnish or the like applied to the outer periphery of the core wire 14. Good. But the bare core wire 14 may be employ
  • the wire 12 is strong against tension. Moreover, a thin thing is preferable. From this point of view, a signal line that needs to be relatively thin is preferable to a power line that tends to be relatively thick.
  • the end of the electric wire 12 is assembled into the connector 20. And in the state which this wire harness 10 was arrange
  • the connector 20 is also sewn to the exterior member 30.
  • the connector housing 21 in the connector 20 is formed with a hole 22 or a recess, and the connector housing 21 is sewn to the exterior member 30 using the hole 22 or the recess.
  • the existing thing such as what was formed in the lock
  • the connector 20 may be fixed to the exterior member 30 by another means such as an adhesive tape or an adhesive, or may not be fixed.
  • a pressure contact type connector 20 is employed as the connector 20.
  • the connector housing 21 includes a first member 23 and a second member 24 that can be combined with the first member 23.
  • the 1st member 23 can hold
  • the 1st member 23 accommodates the other party connection part 28 connected with the other party conductor among the press-contact terminals 26 in the aspect which can be connected with the other party conductor.
  • the second member 24 is disposed to face the portion of the first member 23 that holds the press contact portion 27, and can press the insulated wire 12 toward the press contact portion 27.
  • the insulated wire 12 is pressed toward the press contact portion 27 by the second member 24 in a state where the insulated wire 12 is positioned without being peeled on the press contact portion 27 of the press contact terminal 26 held by the first member 23.
  • a part of the pressure contact portion 27 breaks through the coating of the insulated wire 12 and comes into contact with the core wire 14 to be connected.
  • the electric wires 12 are arranged in a straight line. But the electric wire 12 may be bent and arrange
  • the electric wire 12 is disposed at a position close to the center in the width direction with respect to the exterior member 30.
  • positioned with respect to the exterior member 30 is not restricted to an above-described thing.
  • the electric wire 12 may be disposed at a position near the end in the width direction with respect to the exterior member 30.
  • the electric wire 12 may extend obliquely with respect to the exterior member 30.
  • the sewing thread 40 sews the electric wire 12 to the exterior member 30.
  • the sewing thread 40 is preferably a member that is easier to bend than the electric wire 12.
  • the sewing thread 40 preferably has a higher tensile strength than the electric wire 12.
  • the sewing thread 40 may be formed using natural fibers as a material, or may be formed using chemical fibers as a material. Further, the sewing thread 40 may be a single thread or a twisted thread.
  • the sewing thread 40 When there is a possibility that the sewing thread 40 may come into contact with surrounding members in a state where it is assembled in a vehicle, the sewing thread 40 may be made of nylon or polyester, and a high wear resistance such as a so-called fishing line may be adopted. preferable.
  • one continuous sewing thread 40 is employed as the sewing thread 40 for sewing one electric wire 12, and the electric wires are arranged at a plurality of positions along the extending direction of the electric wire 12 by the one sewing thread 40. 12 is sewn. At this time, one sewing thread 40 extends along the other main surface 31 b side of the exterior member 30, but partially passes out to the one main surface 31 a side of the exterior member 30 to form a ring 85. And the electric wire 12 is sewn by inserting the electric wire 12 in the said ring
  • one electric wire 12 is sewn by one continuous sewing thread 40.
  • the sewing thread 40 one in which the electric wire 12 is partially sewn at one position and both ends are cut may be present at a plurality of locations along the extending direction of the electric wire 12.
  • the fixing member 50 is a member for fixing the electric wire 12 to an attachment target.
  • the fixing member 50 is also sewn to the exterior member 30.
  • the fixing member 50 is a member called a clamp or a clip having a column portion 54 and a wing portion 56 extending from the tip of the column portion 54.
  • the fixing member 50 is formed with a hole 52 or a recess, and the fixing member 50 is sewn to the exterior member 30 using the hole 52 or the recess.
  • the said hole 52 or a recessed part the existing thing may be used and an exclusive thing may be newly provided.
  • the fixing member 50 is attached so as to protrude from the other main surface 31b side opposite to the one main surface 31a on which the electric wire 12 is disposed. Further, the fixing member 50 is provided in a portion where the exterior members 30 overlap with each other in a rounded region.
  • FIG. 2 when the exterior member 30 is rolled so as to surround the electric wire 12, the state is rounded by inserting the fixing member 50 into a portion of the exterior member 30 that overlaps the fixing member 50. Can be maintained.
  • the fixing member 50 may be attached so as to protrude from the one main surface 31a side. Further, the fixing member 50 may be provided in a flat region.
  • FIG. 7 is explanatory drawing which shows one manufacturing process of the wire harness 10 which concerns on embodiment.
  • the exterior member 30, the electric wire 12, the sewing thread 40, and the needle 80 are prepared.
  • a needle 80 having a hole 82 is used.
  • the hole 82 is provided on the distal end side of the needle 80.
  • the sewing thread 40 is passed through the hole 82 as the upper thread 84.
  • the needle 80 with the upper thread 84 passed through the hole 82 is inserted into the exterior member 30 from the other main surface 31b side (step (a)). As a result, a part of the upper thread 84 is pulled out together with the needle 80 toward the one main surface 31a.
  • a loop 85 is formed on the upper thread 84 passed through the one main surface 31a side (step (b)). For example, as shown in FIG. 5, when the needle 80 is returned to the other main surface 31b side, a part of the upper thread 84 that has come out to the one main surface 31a side together with the needle 80 remains on the one main surface 31a side, It is formed.
  • step (c) the wire 12 as the lower thread 86 is inserted through the ring 85.
  • the wheel 85 is rotated around the bobbin 90 around which the electric wire 12 is wound and accommodated, and the bobbin 90 is passed through the wheel 85.
  • the wire 85 is inserted into the wheel 85 by tightening the wheel 85. Thereby, the sewing of the electric wire 12 in the said location is completed.
  • one electric wire 12 can be continuously sewn with one thread.
  • the connector 20 and the fixing member 50 are separately sewn on the exterior member 30 on which the electric wires 12 are sewn. These may be sewn before the electric wires 12 are sewn.
  • the connector 20 and the electric wire 12 are sewn, the end of the electric wire 12 is connected to the press contact connector 20.
  • a slit 32 and a through hole 34 are formed in the exterior member 30. These may be before or after the sewing process. Then, when the sewing process is completed and the slit 32 and the through hole 34 are formed and the state as shown in FIG. 3 is obtained, a rounded region (one side portion across the slit 32) in the exterior member 30 is rounded, The fixing member 50 is inserted into the overlapping portion of the exterior member 30, here the through hole 34, and the rounded state is maintained. As described above, the wire harness 10 is completed.
  • the sewing process may be performed using a sewing machine or hand-sewn. Some processes can be automated by using a sewing machine.
  • the operation of rotating the wheel 85 around the bobbin 90 while expanding the wheel 85 is performed by a known hook member. Further, by making the upper thread 84 weaker than the lower thread 86, it is possible to suppress the electric wire 12 as the lower thread 86 from being drawn into the other main surface 31b side of the exterior member 30 by the upper thread 84.
  • the outer member 30 can be easily formed in the direction intersecting with the extending direction of the electric wire 12.
  • intersects the extension direction of the electric wire 12 among the exterior members 30 increases the freedom degree of a bending direction compared with a flat part.
  • positioned curvedly among the wire harnesses 10 can be easily coped with by the single exterior member 30.
  • the sewing machine can be used in the sewing process, the wire harness 10 can be easily manufactured.
  • the slit 32 reaching the outer edge from the inside of the exterior member 30 is formed at the boundary between the flat area and the rounded area of the exterior member 30, the rounded area can be easily reduced. Can be rounded. Moreover, it is suppressed that the area
  • the fixing member 50 for fixing the electric wire 12 to the attachment target is sewn to the exterior member 30, the fixing member 50 can be easily attached.
  • the exterior member 30 is maintained in a rounded state by the fixing member 50 provided in the rounded region of the exterior member 30, the exterior member 30 can be easily maintained in a rounded state.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing a modification of the wire harness 10.
  • the wire harness 110 according to the modification is different from the wire harness 10 according to the embodiment in that a part of the exterior member 130 in the width direction is wound around the rod-shaped member 70.
  • the one main surface 131 a on which the electric wire 12 is arranged in the exterior member 130 faces the rod-shaped member 70 side, but this is not essential, and the other main surface 131 b side is a rod-shaped member. It may be directed toward the member 70 side.
  • FIG. 9 is a schematic perspective view showing another modification of the wire harness 10.
  • the wire harness 210 according to the modified example is different from the wire harness 10 according to the embodiment in that the slit 32 is not provided in the exterior member 230.
  • the wire harness 10 is described as being routed along the rod-shaped member 70, but this is not essential.
  • the wire harness 10 is disposed along a flat plate member such as a vehicle body panel or a roof.
  • the protective sheet has been described as having wear resistance, this is not essential. It is also conceivable that the protective sheet has penetration resistance. In this case, the protective sheet only needs to have penetration resistance required under the usage environment of the vehicle, and the needle 80 used when the electric wire 12 is sewn to the protective sheet is inserted into the protective sheet with more penetration force. It only has to be done.
  • the exterior member 30 was demonstrated as what is a protective sheet in embodiment, this is not essential.
  • the exterior member 30 may be a soundproof sheet, a shield member, a heat radiating member, or may function as a tension member.
  • the electric wires 12 are sewn one by one with the sewing thread 40, but this is not essential.
  • the plurality of electric wires 12 may be sewn together with the sewing thread 40.
  • it is preferable that the plurality of electric wires 12 are collected by an adhesive tape or the like.
  • surroundings of the some electric wire 12 may be employ
  • the pressure contact connector 20 is used as the connector 20, this is not essential.
  • a crimp terminal that is crimped to the end of the electric wire 12 may be accommodated.
  • each structure demonstrated by said each embodiment and each modification can be suitably combined unless it mutually contradicts.
  • the exterior member 30 is configured by combining a plurality of sheet materials each having a different function.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

本発明は、ワイヤーハーネスのうちフラットに配設される領域と曲がって配設される領域との両方の領域を1つの外装部材で簡易に対応可能とすることができる技術を提供することを目的とする。ワイヤーハーネスは、シート状に形成された外装部材と、前記外装部材の一方主面側に配設された少なくとも1本の電線と、前記外装部材に対して前記電線を縫い付けている縫糸と、を備える。前記外装部材のうち前記電線の延在方向に沿った一部の領域はフラットな状態とされると共に、前記外装部材のうち前記電線の延在方向に沿った他の少なくとも一部の領域は前記電線の延在方向と交差する方向に丸められている。

Description

ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法
 この発明は、車両用のワイヤーハーネスにおいて、電線に外装部材を取付ける技術に関する。
 特許文献1は、電線にシート状の外装部材を取付けるに当たり、外装部材の各端部と当該端部から延出する電線との周囲にテープ巻を施すことで電線に対して外装部材を位置決めする技術を開示している。
特開2015-72798号公報
 ところで、ワイヤーハーネスによっては、フラットに配設される領域と曲がって配設される領域とを備えるものもある。この場合、フラットに配設される領域と曲がって配設される領域とに別々の外装部材を取付けると、部品点数が多くなるなどの問題が生じる。また、フラットに配設される領域と曲がって配設される領域とを成形品の1つの外装部材で対応しようとすると、形状が複雑になるなどの問題が生じる。
 そこで、本発明は、ワイヤーハーネスのうちフラットに配設される領域と曲がって配設される領域との両方の領域を1つの外装部材で簡易に対応可能とすることができる技術を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、第1の態様に係るワイヤーハーネスは、シート状に形成された外装部材と、前記外装部材の一方主面側に配設された少なくとも1本の電線と、前記外装部材に対して前記電線を縫い付けている縫糸と、を備え、前記外装部材のうち前記電線の延在方向に沿った一部の領域はフラットな状態とされると共に、前記外装部材のうち前記電線の延在方向に沿った他の少なくとも一部の領域は前記電線の延在方向と交差する方向に丸められている。
 第2の態様に係るワイヤーハーネスは、第1の態様に係るワイヤーハーネスであって、前記外装部材のうちフラットな状態とされた領域と丸められた領域との境界に前記外装部材の内部から外縁に達するスリットが形成されている。
 第3の態様に係るワイヤーハーネスは、第1又は第2の態様に係るワイヤーハーネスであって、前記電線を取付対象に固定するための固定部材が前記外装部材に縫い付けられている。
 第4の態様に係るワイヤーハーネスは、第3の態様に係るワイヤーハーネスであって、前記外装部材のうち丸められた領域に設けられた前記固定部材によって前記外装部材が丸められた状態に維持されている。
 第5の態様に係るワイヤーハーネスは、第1から第4のいずれか1つの態様に係るワイヤーハーネスであって、前記外装部材のうち丸められた領域には前記外装部材が前記一方主面を内周側として少なくとも二重になっている部分が存在する。
 第6の態様に係るワイヤーハーネスの製造方法は、第1から第5のいずれか1つの態様に係るワイヤーハーネスを製造する方法であって、(a)先端に設けられた孔に上糸として前記縫糸が通された針を前記外装部材に他方主面側から挿す工程と、(b)前記一方主面側に通された前記上糸に輪を形成する工程と、(c)前記輪に下糸としての前記電線を挿通させる工程と、を備える。
 第1から第6の態様によると、電線が外装部材に縫い付けられているため、電線の延在方向と交差する方向に対しても外装部材を容易に丸めることができる。そして、外装部材のうち電線の延在方向と交差する方向に丸められている部分は、フラットな部分に比べて曲げ方向の自由度が高まる。これにより、ワイヤーハーネスのうちフラットに配設される領域と曲がって配設される領域との両方の領域を1つの外装部材で簡易に対応可能とすることができる。
 特に、第2の態様によると、丸められた領域をより容易に小さく丸めることができる。
 特に、第3の態様によると、固定部材を簡易に取付けることができる。
 特に、第4の態様によると、外装部材を丸められた状態に簡易に維持可能となる。
 特に、第5の態様によると、外装部材によって電線の全周囲を覆うことが可能となる。
 特に、第6の態様によると、外装部材に電線を縫い付けることができる。この際、ミシンを使用可能であるため、ワイヤーハーネスの製造が容易となる。
実施形態に係るワイヤーハーネスを示す斜視図である。 実施形態に係るワイヤーハーネスを示す概略断面図である。 外装部材を丸める前の様子を示す斜視図である。 実施形態に係るワイヤーハーネスの一製造工程を示す説明図である。 実施形態に係るワイヤーハーネスの一製造工程を示す説明図である。 実施形態に係るワイヤーハーネスの一製造工程を示す説明図である。 実施形態に係るワイヤーハーネスの一製造工程を示す説明図である。 ワイヤーハーネスの変形例を示す概略断面図である。 ワイヤーハーネスの別の変形例を示す概略斜視図である。
 {実施形態}
 以下、実施形態に係るワイヤーハーネスについて説明する。図1は、実施形態に係るワイヤーハーネス10を示す斜視図である。図2は、実施形態に係るワイヤーハーネス10を示す概略断面図である。図3は、外装部材30を丸める前の様子を示す斜視図である。
 ワイヤーハーネス10は、車両等に搭載された各種電気機器同士を電気的に接続する配線として用いられる。ここでは、ワイヤーハーネス10は車両において例えば、インストルメントパネルの周囲に配策されるものとして説明する。もちろん、車両におけるワイヤーハーネス10の配索場所は上記した箇所に限られず、ルーフ、ドア等の周囲に配策されるものであってもよい。具体的には、ワイヤーハーネス10は、外装部材30と、電線12と、縫糸40と、を備える。ワイヤーハーネス10は、さらにコネクタ20と固定部材50とを備える。
 ここでは、ワイヤーハーネス10は棒状部材70に沿って配索されるものとして説明する。図1に示す例では、棒状部材70は、3次元方向に延在する部材である。なお、図1示す例では棒状部材70は横断面円形状に形成されているが、このことは必須ではなく、角形状等であってもよい。かかる棒状部材70としては、例えば、リンフォースメントと呼ばれる部材であることが考えられる。ワイヤーハーネス10を上記棒状部材70に沿って延在させる場合、ワイヤーハーネス10も3次元方向に曲げられる。ここで、上記インストルメントパネルの周囲では、ワイヤーハーネス10用の配索スペースが狭く、ワイヤーハーネス10に取付けられる外装部材30をフラットな形状にする必要が有る箇所が存在することがある。その一方で、ワイヤーハーネス10に取付けられる外装部材30がフラットな形状であると、ワイヤーハーネス10を当該フラットな面内で曲げることが困難となり、3次元方向に延在する棒状部材70に沿わせることが困難となる。そこで、本発明にかかるワイヤーハーネス10は、外装部材30における一部の領域をフラットな形状にすると共に、他の少なくとも一部の領域を曲げ容易な形状にしている。
 外装部材30は、シート状に形成されている。図1に示す例では、外装部材30は、長方形シート状に形成されている。もっとも外装部材30の形状は、上記したものに限られず、電線12の配設形態等に応じて適宜変更可能である。外装部材30は、電線12に外装される部材である。外装部材30は、電線12に対して防音(消音、吸音、遮音等)、保護(耐摩耗、耐引張、耐貫通等)、放熱、シールド、防水等といった機能のうち少なくとも1つの機能を有する部材である。外装部材30の機能は、電線12の性質および電線12が配設される箇所の環境等に応じて適切な機能が選択される。ここでは、電線12が周囲の部材と擦れる恐れがある箇所に配設されることから、外装部材30が耐摩耗性を有する保護シートである例で説明する。
 かかる保護シートは、PVC(polyvinyl chloride)、PP(polypropylene)、不織布等のシート材によって形成されている。保護シートが不織布によって形成される場合、ホットプレス等がなされていてもよい。これにより保護シートを硬くすることができる。なお、かかる保護シートの耐摩耗性は、構造としての物性から得られるものであってもよいし、素材としての物性から得られるものであってもよい。例えば、図1に示す例では、保護シートは平坦に形成されているが、この保護シートの外面に凹凸を設けた構造を採用することで、保護シートの耐摩耗性を高めることができると考えられる。また例えば、上記したように不織布をホットプレスした構造を採用することで、保護シートを硬くすることができ、耐摩耗性を高めることができると考えられる。また例えば、保護シートを構成する材料に硬い素材を採用することで耐摩耗性を高めることができると考えられる。
 上述したように外装部材30は、一部の領域でフラットであり、他の少なくとも一部の領域で丸められている。図1に示す例では、電線12の延在方向に沿った両端側が丸められており、その間の領域がフラットに形成されている。もちろん電線12の延在方向に沿った端部側がフラットな領域とされていてもよいし、フラットな領域の間に丸められた領域が存在していてもよい。また、電線12の延在方向に沿った一端部側がフラットな領域とされると共に他端部側が丸められた領域とされてもよい。また、フラットな領域と丸められた領域とが図示される例より多く並ぶものであってもよい。
 外装部材30のうち丸められた領域において、外装部材30が一方主面31aを内周側として少なくとも二重になっている。これにより、外装部材30が電線12の全周を覆うことが可能とされている。もっとも、外装部材30が他方主面31bを内周側として丸まっていてもよい。また、外装部材30は二重になっていなくてもよい。
 ここでは、外装部材30のうちフラットな状態とされた領域と丸められた領域との境界に外装部材30の内部から外縁に達するスリット32が形成されている。かかるスリット32は、図1に示す例では、電線12の延在方向と直交する方向に沿って形成されているが、これに限られるものではない。また、かかるスリット32は、図1に示す例では、幅のない切れ目状とされているが、幅のある凹部状であってもよい。
 電線12は、外装部材30の一方主面31a側に配設されている。電線12は、少なくとも1本含まれていればよい。ここでは、電線12は複数(図1に示す例では3本)含まれている。ここでは、電線12として芯線14と芯線14を覆う絶縁被覆16とを含む絶縁電線12が採用されているものとして説明する(図8参照)。芯線14は、銅又はアルミニウム等の導電性材料によって形成される。芯線14は単線であってもよいし、撚線であってもよい。絶縁被覆16は、樹脂等が芯線14の外周に押出成形されて形成されたものであってもよいし、芯線14の外周に塗布されたワニス等が焼き付けられて形成されたものであってもよい。もっとも電線12として裸芯線14が採用されていてもよい。
 詳しくは後述するが、ミシン等を用いた製造工程を採用する場合、かかる電線12は引張りに強いものが好ましい。また、細いものが好ましい。また、この観点から言うと、比較的太くなりやすい電源線よりも比較的細く済む信号線の方が好適である。
 上記電線12の端部は、コネクタ20に組込まれる。そして、本ワイヤーハーネス10が車両等における配設対象箇所に配設された状態で、コネクタ20が車両等に搭載された各種電気機器側のコネクタ20に接続される。これにより、本ワイヤーハーネス10は、車両等に搭載された各種電気機器同士を電気的に接続する配線として用いられる。
 ここでは、コネクタ20も外装部材30に縫い付けられている。コネクタ20におけるコネクタハウジング21には孔22又は凹部等が形成され、当該孔22又は凹部等を用いてコネクタハウジング21が外装部材30に縫い付けられている。なお、当該孔22又は凹部としては、ロック部に形成されたもの又はカセット部に形成されたものなど、既存のものを用いることもあり得るし、新たに専用のものを設けることもあり得る。もっとも、コネクタ20が外装部材30に縫い付けられていることは必須ではない。この場合、コネクタ20は粘着テープ又は接着剤など別の手段で外装部材30に固定されていてもよいし、固定されていなくてもよい。
 ここでは、図2に示すようにコネクタ20として、圧接タイプのコネクタ20が採用されている。より詳細には、コネクタハウジング21は、第1部材23と、第1部材23と合体可能な第2部材24とで構成される。第1部材23は、圧接端子26のうち絶縁電線12に圧接可能な圧接部27を外方に露出する態様で、圧接端子26を保持可能である。また第1部材23は、圧接端子26のうち相手側導体と接続される相手側接続部28を相手側導体と接続可能な態様で収容している。第2部材24は、第1部材23のうち圧接部27を保持する部分と対向配置され、圧接部27に向けて絶縁電線12を押圧可能である。そして、第1部材23に保持された圧接端子26の圧接部27上に絶縁電線12を皮剥ぎしないまま位置させた状態で、第2部材24によって絶縁電線12を圧接部27に向けて押圧することで、圧接部27の一部が絶縁電線12の被覆を突き破り芯線14に当接して接続される。
 なお、図3に示す例では、3本の電線12が全て、縫糸40によって外装部材30に縫い付けられている。もっとも、ワイヤーハーネス10に電線12が複数含まれる場合、縫い付けられていない電線12が含まれていてもよい。
 また、図1に示す例では、3本の電線12が全て同じコネクタ20に接続されている。もっとも、ワイヤーハーネス10に電線12が複数含まれる場合、異なるコネクタ20に接続される電線12が含まれていてもよい。
 また、図1に示す例では、電線12が直線状に配設されている。もっとも、電線12は、曲がって配設されていてもよい。そして、ワイヤーハーネス10に電線12が複数含まれる場合、直線状に配設される電線12と、曲がって配設される電線12とが共に存在していてもよい。この場合、外装部材30上で複数の電線12に分岐が形成されていてもよい。
 また、図1に示す例では、電線12は外装部材30に対して幅方向中央に近い位置に配設されている。もっとも、外装部材30に対して電線12が配設される経路は上記したものに限られない。例えば電線12は、外装部材30に対して幅方向端部に寄った位置に配設されていてもよい。また例えば、電線12は外装部材30に対して斜めに延在するものであってもよい。
 縫糸40は、外装部材30に対して電線12を縫い付けている。縫糸40としては、電線12よりも曲げ容易な部材であることが好ましい。また縫糸40としては、電線12よりも引張強度が強いことが好ましい。かかる縫糸40としては、天然繊維を材料として形成されたものであってもよいし、化学繊維を材料として形成されたものであってもよい。また、縫糸40は、単糸であってもよいし、撚糸であってもよい。
 車両に組み付けられた状態で、縫糸40が周囲の部材と当接する恐れがある場合、縫糸40はナイロン又はポリエステル等によって形成されていわゆる釣糸のように耐摩耗性の高いものが採用されることが好ましい。
 ここでは図2に示すように、1つの電線12を縫い付ける縫糸40として1本の連続する縫糸40が採用され、当該1本の縫糸40によって電線12の延在方向に沿った複数位置で電線12が縫い付けられている。この際、1本の縫糸40は、外装部材30の他方主面31b側に沿って延在しつつ、部分的に外装部材30の一方主面31a側に抜けて輪85を形成している。そして、当該輪85に電線12が挿通されることによって、電線12が縫い付けられている。
 もっとも、1本の連続する縫糸40によって1つの電線12が縫い付けられることは必須ではない。縫糸40としては、電線12を1つの位置で部分的に縫い付けて両端が切断されたものが、電線12の延在方向に沿って複数箇所に存在するものであってもよい。
 固定部材50は、電線12を取付対象に固定するための部材である。ここでは、固定部材50も外装部材30に縫い付けられている。ここでは、固定部材50は、柱部54と柱部54の先端から延びる羽部56とを有するクランプ又はクリップと呼ばれる部材である。
 固定部材50には孔52又は凹部等が形成され、当該孔52又は凹部等を用いて固定部材50が外装部材30に縫い付けられている。なお、当該孔52又は凹部としては、既存のものを用いることもあり得るし、新たに専用のものを設けることもあり得る。
 図1に示す例では、固定部材50は、電線12が配設される一方主面31aと反対側の他方主面31b側から突出するように取り付けられている。また、固定部材50は、丸められる領域において、外装部材30同士が二重に重なり合う部分に設けられている。これにより、図2に示すように、外装部材30が電線12を囲うように丸められた際に、外装部材30のうち固定部材50に重なる部分に固定部材50を挿通させることによって丸められた状態を維持可能となる。なお、図3に示すように、外装部材30の丸められる領域には、外装部材30が丸められた際に固定部材50が設けられる部分と重なる部分に貫通孔34が形成されるとよい。これにより、固定部材50と重なる部分を固定部材50に挿通しやすくなる。
 もっとも、固定部材50は、一方主面31a側から突出するように取り付けられていてもよい。また、固定部材50は、フラットな領域に設けられていてもよい。
 <製造方法>
 次に、図4乃至図7を参照しつつ、実施形態に係るワイヤーハーネス10の製造方法について説明する。図4乃至図7は、実施形態に係るワイヤーハーネス10の一製造工程を示す説明図である。
 まずは、外装部材30、電線12、縫糸40および針80を準備する。ここでは、孔82のあいた針80を用いている。孔82は、針80の先端側に設けられている。孔82には、上糸84として縫糸40が通されている。
 次に、図4に示すように、孔82に上糸84が通された針80を、外装部材30に他方主面31b側から挿す(工程(a))。これにより、上糸84の一部が針80と共に一方主面31a側に抜ける。
 次に、一方主面31a側に通された上糸84に輪85を形成する(工程(b))。例えば、図5に示すように針80を他方主面31b側に戻す際に、針80と共に一方主面31a側に抜けた上糸84の一部が一方主面31a側に残り、輪85が形成される。
 次に、輪85に下糸86としての電線12を挿通させる(工程(c))。ここでは、まず図6に示すように輪85を広げる。そして、電線12を巻回収容するボビン90周りに輪85を回転させて、輪85の中にボビン90をくぐらせる。
 その後、図7に示すように、輪85を引締めることで、電線12が輪85に挿通された状態となる。これにより、当該箇所での電線12の縫い付けが完了する。
 あとは、外装部材30を送りつつ、同様の動作を繰り返すことで、1つの電線12を1本の糸で連続的に縫い付けることができる。
 そして、電線12が縫い付けられた外装部材30に、別途コネクタ20および固定部材50を縫い付ける。なお、これらは電線12を縫い付ける前に縫い付けられるものであってもよい。コネクタ20および電線12が縫い付けられたら、電線12の端部を圧接コネクタ20に接続する。
 さらに、外装部材30にスリット32および貫通孔34を形成しておく。これらは、縫い付け工程の前であってもよいし、後であってもよい。そして、縫い付け工程が完了すると共にスリット32および貫通孔34が形成されて、図3のような状態になったら、外装部材30における丸める領域(スリット32を挟んで一方側部分)を丸めて、外装部材30の重なる部分、ここでは貫通孔34に固定部材50を挿し込み、丸められた状態を維持する。以上より、上記ワイヤーハーネス10が完成となる。
 上記製造方法のうち縫い付け工程には、ミシンを用いるものであってもよいし、手縫いであってもよい。ミシンを用いることで、一部の工程を自動化できる。
 なお、ミシンを用いる場合、輪85を広げつつボビン90周りに輪85を回転させる動作は周知の釜部材によって行われる。また、上糸84を下糸86よりも弱くすることで、下糸86としての電線12が上糸84によって外装部材30の他方主面31b側に引き込まれることを抑制することができる。
 以上のように構成されたワイヤーハーネス10およびその製造方法によると、電線12が外装部材30に縫い付けられているため、電線12の延在方向と交差する方向に対しても外装部材30を容易に丸めることができる。そして、外装部材30のうち電線12の延在方向と交差する方向に丸められている部分は、フラットな部分に比べて曲げ方向の自由度が高まる。これにより、ワイヤーハーネス10のうちフラットに配設される領域と曲がって配設される領域との両方の領域を1つの外装部材30で簡易に対応可能とすることができる。この際、縫い付け工程にミシンを使用可能であるため、ワイヤーハーネス10の製造が容易となる。
 また、外装部材30のうちフラットな状態とされた領域と丸められた領域との境界に外装部材30の内部から外縁に達するスリット32が形成されているため、丸められた領域をより容易に小さく丸めることができる。また、フラットな状態とされた領域が丸まることが抑制される。
 また、電線12を取付対象に固定するための固定部材50が外装部材30に縫い付けられているため、固定部材50を簡易に取付けることができる。
 また、外装部材30のうち丸められた領域に設けられた固定部材50によって外装部材30が丸められた状態に維持されているため、外装部材30を丸められた状態に簡易に維持可能となる。
 また、外装部材30のうち丸められた領域には外装部材30が一方主面31aを内周側として少なくとも二重になっている部分が存在するため、外装部材30によって電線12の全周囲を覆うことが可能となる。
 {変形例}
 図8は、ワイヤーハーネス10の変形例を示す概略断面図である。
 変形例に係るワイヤーハーネス110は、外装部材130の幅方向の一部が棒状部材70の周りに巻回されている点で実施形態に係るワイヤーハーネス10とは異なる。
 なお、図8に示す例では、外装部材130のうち電線12が配設される一方主面131aを棒状部材70側に向けているが、このことは必須ではなく、他方主面131b側を棒状部材70側に向けるものであってもよい。
 図9は、ワイヤーハーネス10の別の変形例を示す概略斜視図である。
 変形例に係るワイヤーハーネス210は、外装部材230にスリット32が設けられていない点で実施形態に係るワイヤーハーネス10とは異なる。
 このように、外装部材230にスリット32が設けられない場合でも外装部材230の一部の領域を丸めつつ他の一部の領域をフラットに保つことができる。
 {その他の変形例}
 実施形態において、ワイヤーハーネス10が棒状部材70に沿って配索されるものとして説明したが、このことは必須ではない。例えば、ワイヤーハーネス10が車体パネル又はルーフなどの平板状部材に沿って配設されることも考えられる。
 また、保護シートが耐摩耗性を有するものとして説明したが、このことは必須ではない。保護シートは、耐貫通性を有するものであることも考えられる。この場合、保護シートは、車両の使用環境下で求められる耐貫通性を備えていればよく、保護シートに電線12を縫い付ける際に使用する針80はそれ以上の貫通力で保護シートに挿されればよい。また、実施形態において、外装部材30が保護シートであるものとして説明したが、このことは必須ではない。外装部材30は、防音シート、シールド部材、放熱部材であってもよいし、テンションメンバとして機能するものであってもよい。
 また、これまで、電線12を1本ずつ縫糸40によって縫い付けるものとして説明したが、このことは必須ではない。複数の電線12をまとめて縫糸40によって縫い付けるものであってもよい。この場合、複数の電線12は、粘着テープ等によってまとめられているとよい。また複数の電線12と複数の電線12の周囲を覆うシースとを備えるケーブルが採用されることもあり得る。
 また、これまで、コネクタ20として圧接コネクタ20を用いるものとして説明したが、このことは必須ではない。例えば、電線12端部に圧着された圧着端子を収容するものであってもよい。
 なお、上記各実施形態及び各変形例で説明した各構成は、相互に矛盾しない限り適宜組み合わせることができる。例えば、外装部材30がそれぞれ別の機能を有する複数のシート材が組み合わされて構成されていることも考えられる。
 以上のようにこの発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
 10 ワイヤーハーネス
 12 電線
 14 芯線
 16 絶縁被覆
 20 コネクタ
 21 コネクタハウジング
 22 孔
 23 第1部材
 24 第2部材
 26 圧接端子
 27 圧接部
 28 相手側接続部
 30 外装部材
 31a 一方主面
 31b 他方主面
 32 スリット
 40 縫糸
 50 固定部材
 52 孔
 54 柱部
 56 羽部
 70 棒状部材
 80 針
 82 孔
 84 上糸
 85 輪
 86 下糸
 90 ボビン

Claims (6)

  1.  シート状に形成された外装部材と、
     前記外装部材の一方主面側に配設された少なくとも1本の電線と、
     前記外装部材に対して前記電線を縫い付けている縫糸と、
     を備え、
     前記外装部材のうち前記電線の延在方向に沿った一部の領域はフラットな状態とされると共に、前記外装部材のうち前記電線の延在方向に沿った他の少なくとも一部の領域は前記電線の延在方向と交差する方向に丸められている、ワイヤーハーネス。
  2.  請求項1に記載のワイヤーハーネスであって、
     前記外装部材のうちフラットな状態とされた領域と丸められた領域との境界に前記外装部材の内部から外縁に達するスリットが形成されている、ワイヤーハーネス。
  3.  請求項1又は請求項2に記載のワイヤーハーネスであって、
     前記電線を取付対象に固定するための固定部材が前記外装部材に縫い付けられている、ワイヤーハーネス。
  4.  請求項3に記載のワイヤーハーネスであって、
     前記外装部材のうち丸められた領域に設けられた前記固定部材によって前記外装部材が丸められた状態に維持されている、ワイヤーハーネス。
  5.  請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のワイヤーハーネスであって、
     前記外装部材のうち丸められた領域には前記外装部材が前記一方主面を内周側として少なくとも二重になっている部分が存在する、ワイヤーハーネス。
  6.  請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のワイヤーハーネスを製造する方法であって、
     (a)先端に設けられた孔に上糸として前記縫糸が通された針を前記外装部材に他方主面側から挿す工程と、
     (b)前記一方主面側に通された前記上糸に輪を形成する工程と、
     (c)前記輪に下糸としての前記電線を挿通させる工程と、
     を備える、ワイヤーハーネスの製造方法。
PCT/JP2017/038177 2016-11-11 2017-10-23 ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法 WO2018088183A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780068391.2A CN109964286B (zh) 2016-11-11 2017-10-23 线束以及线束的制造方法
DE112017005692.6T DE112017005692B4 (de) 2016-11-11 2017-10-23 Kabelstrang und Herstellungsverfahren des Kabelstrangs
US16/344,620 US10957465B2 (en) 2016-11-11 2017-10-23 Wire harness with sewing and manufacturing method of wire harness
CN202010578644.4A CN111883288B (zh) 2016-11-11 2017-10-23 线束

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-220186 2016-11-11
JP2016220186A JP6365634B2 (ja) 2016-11-11 2016-11-11 ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018088183A1 true WO2018088183A1 (ja) 2018-05-17

Family

ID=62109496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/038177 WO2018088183A1 (ja) 2016-11-11 2017-10-23 ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10957465B2 (ja)
JP (1) JP6365634B2 (ja)
CN (2) CN111883288B (ja)
DE (1) DE112017005692B4 (ja)
WO (1) WO2018088183A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220176898A1 (en) * 2019-03-29 2022-06-09 Autonetworks Technologies, Ltd. Wiring module

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6870533B2 (ja) * 2017-08-23 2021-05-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気部品付ワイヤーハーネスおよび電気部品付ワイヤーハーネスの組付構造
JP7008341B2 (ja) * 2019-03-04 2022-01-25 株式会社サンエス 冷却衣服製造装置
EP4360504A1 (en) * 2022-10-27 2024-05-01 Motherson Innovations Company Ltd. Method for attaching a heating wire to a textile and device for attaching a heating wire to a textile

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001055660A (ja) * 1999-08-10 2001-02-27 Kotobuki Kogyo Kk 刺繍ミシンにおける被覆又は非被覆導電線の縫付け傷報知装置
JP2011228371A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Viscas Corp シールドテープ及びケーブル

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US476454A (en) * 1892-06-07 Overstitch binding for edges of fabrics
US1066759A (en) * 1913-07-08 Meyer W Schloss Elastic cord or strand.
US726311A (en) * 1901-10-02 1903-04-28 Sophie Hessel Thread-and-cord edge-finish for fabrics.
US1358521A (en) * 1919-12-09 1920-11-09 Robert L Clark Device for attaching wires to insulators
US1644304A (en) * 1925-07-11 1927-10-04 Thomas & Betts Corp Cable connecter
US1711552A (en) * 1926-07-26 1929-05-07 Thomas & Betts Corp Cable connecter
US2598728A (en) * 1949-08-03 1952-06-03 Kearney James R Corp Electrical wire attaching device
US2715922A (en) * 1949-11-17 1955-08-23 Bell Telephone Labor Inc Method and apparatus for forming cables
US2697769A (en) * 1952-02-28 1954-12-21 Kaiser Aluminium Chem Corp Aluminum sheathed cable and method of making
US2697772A (en) * 1952-05-12 1954-12-21 Kaiser Aluminium Chem Corp Method of making material
US2891750A (en) * 1956-10-01 1959-06-23 Gen Electric Cable supporting system
US3177542A (en) * 1962-06-12 1965-04-13 Diamond Expansion Bolt Co Inc Clamping device
DE1249372C2 (de) * 1964-12-07 1968-03-21 Fur Montage Technik Anstalt Verfahren sowie Vorrichtungen zum Befestigen von Kabeln, Rohren u. dgl. mittels ein- oder mehrteiliger Kabelschellen
US3495025A (en) * 1967-12-07 1970-02-10 Southern Weaving Co Woven electrical cable structure and method
US3633096A (en) * 1969-07-01 1972-01-04 Mc Donnell Douglas Corp Wire harness jigboard having a plurality of wire retaining pins detachably embedded in spaced woven screen elements
US3814383A (en) * 1973-02-08 1974-06-04 Jackson Communication Corp Method of stringing aerial cable
US3998173A (en) * 1974-12-09 1976-12-21 Trw Inc. Stitched wire electrical structure and method of making same
US3982059A (en) * 1974-12-26 1976-09-21 The Machlett Laboratories, Incorporated Flexible cable termination
US3984622A (en) * 1976-02-20 1976-10-05 Southern Weaving Company Multi-conductor cable harness with woven breakout cover and method of making same
US4158104A (en) * 1977-06-03 1979-06-12 Southern Weaving Company Curved woven cable and method
US4282284A (en) * 1978-08-04 1981-08-04 Textured Products, Inc. Flame and heat resistant electrical insulating tape
US4425397A (en) * 1979-09-07 1984-01-10 Subtex, Inc. Flame and heat resistant electrical insulating tape
EP0038861B1 (en) * 1979-11-02 1985-05-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wiring harness
JPS58192408U (ja) * 1982-06-16 1983-12-21 カルソニックカンセイ株式会社 ワイヤハ−ネス
JPS59219508A (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 日産自動車株式会社 ハ−ネスクリツプ
US4716554A (en) * 1985-05-02 1987-12-29 Sparton Corporation Tapered wiring harness
DE3712956A1 (de) * 1987-04-16 1988-11-03 Bernd Friemuth Elektrischer leiter
US4901661A (en) * 1989-03-10 1990-02-20 Sturm Lillian P Decorative ribbon
US5226379A (en) * 1990-08-20 1993-07-13 Everett Sharon L Process for edging openwork fabric and product produced thereby
EP0729158B1 (en) * 1995-02-24 2003-04-09 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Radiation wire
US5893539A (en) * 1997-09-25 1999-04-13 Ncr Corporation Cable management system
US20040262025A1 (en) * 2001-09-21 2004-12-30 Konrad Brandt Multi-part insulating cover
US7040604B2 (en) * 2003-11-12 2006-05-09 Bellsouth Intellectual Property Corporation Wire guide
EP1698519B1 (en) * 2005-03-04 2009-04-29 Calsonic Kansei Corporation Vehicular interior part and method of fabricating the same
US7435904B2 (en) * 2006-04-13 2008-10-14 Delphi Technologies, Inc. Wiring harness clip and method of making same from an extrudable blank
US20100061094A1 (en) * 2006-09-26 2010-03-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light guide arrangement with stitched wire
DE112011101808T5 (de) * 2010-05-27 2013-05-16 W.E.T.Automotive Systems Ltd. Heizeinrichtung für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zu deren Herstellung
JP2012005165A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd 長尺物固定部付電線保護具
JP5735781B2 (ja) * 2010-11-24 2015-06-17 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス用クランプ
US8646397B2 (en) 2010-12-17 2014-02-11 Midcon Cables Co., Inc. Method and apparatus for producing machine stitched flat wiring harness
WO2012120639A1 (ja) * 2011-03-08 2012-09-13 矢崎総業株式会社 フラットケーブル及びワイヤハーネス
US9340912B2 (en) * 2011-07-08 2016-05-17 Inteva Products, Llc Method for stitching vehicle interior components and components formed from the method
US9809176B2 (en) * 2011-07-08 2017-11-07 Inteva Products, Llc Method for stitching vehicle interior components and components formed from the method
US9188193B2 (en) * 2011-12-06 2015-11-17 Erico International Corporation Cable locking device
JP2013146151A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk ワイヤーハーネスへのクランプ取付構造
CN104137359B (zh) * 2012-02-16 2017-10-24 矢崎总业株式会社 线束片材、线束、以及制造线束的方法
JP5842722B2 (ja) * 2012-04-20 2016-01-13 住友電装株式会社 ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの製造方法
CN104620327B (zh) * 2012-09-12 2017-12-15 株式会社自动网络技术研究所 线束用保护材料及线束保护构件
JP2015009783A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 井関農機株式会社 作業車両
IL227451A0 (en) * 2013-07-11 2013-12-31 Zettner Michael Foldable flat cable
JP5979113B2 (ja) 2013-10-03 2016-08-24 住友電装株式会社 ワイヤハーネス
JP2015090783A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 住友電装株式会社 ワイヤハーネス
WO2015111129A1 (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 株式会社タナベ刺繍 被覆紐状体の製造方法
JP2016076433A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 日立金属株式会社 可動部配線用フラットケーブル
US10326260B2 (en) * 2015-01-15 2019-06-18 Commscope Technologies Llc Temporary cable bend limiting device for use in cable installation
JP6204406B2 (ja) * 2015-05-15 2017-09-27 矢崎総業株式会社 シールド電線及びこれを用いたワイヤハーネス
CN205621463U (zh) * 2015-12-28 2016-10-05 深圳康格瑞精密工业有限公司 一种多功能线束
EP3210883B1 (en) * 2016-02-29 2020-01-29 Airbus Operations, S.L. Aircraft airfoil having a stitched trailing edge and manufacturing method thereof
JP6729519B2 (ja) * 2017-05-10 2020-07-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール、複合配線モジュール及び配線モジュール付固定対象部材
JP6562034B2 (ja) * 2017-05-12 2019-08-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスの固定構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001055660A (ja) * 1999-08-10 2001-02-27 Kotobuki Kogyo Kk 刺繍ミシンにおける被覆又は非被覆導電線の縫付け傷報知装置
JP2011228371A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Viscas Corp シールドテープ及びケーブル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220176898A1 (en) * 2019-03-29 2022-06-09 Autonetworks Technologies, Ltd. Wiring module
US11878640B2 (en) * 2019-03-29 2024-01-23 Autonetworks Technologies, Ltd. Wiring module

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018078058A (ja) 2018-05-17
DE112017005692T5 (de) 2019-07-25
CN109964286A (zh) 2019-07-02
JP6365634B2 (ja) 2018-08-01
DE112017005692B4 (de) 2024-02-15
CN111883288B (zh) 2023-04-07
CN109964286B (zh) 2020-06-16
CN111883288A (zh) 2020-11-03
US10957465B2 (en) 2021-03-23
US20200043631A1 (en) 2020-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6767437B2 (ja) ワイヤーハーネス
WO2018088183A1 (ja) ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法
JP6365704B1 (ja) ワイヤーハーネス
JP5953764B2 (ja) 多心ケーブルとその製造方法
US20090260847A1 (en) Data Transmission Cable and Method for Producing a Data Transmission Cable
JP6404867B2 (ja) シールドコネクタ
US20140054085A1 (en) Cable Assembly Comprising A Flexible Support Made From A Textile Material
US11205527B2 (en) Wire harness and method for manufacturing thereof
JP6497473B2 (ja) ワイヤーハーネス
JP2019221100A (ja) 支持部材付配線部材
JP6504304B2 (ja) ワイヤーハーネス
JP6870021B2 (ja) ワイヤーハーネスの配索構造
JP2018032597A (ja) シールドケーブル、シールドケーブルを備えたワイヤハーネス、及びシールドケーブル製造方法
JP2016167340A (ja) ジョイント部材及びワイヤーハーネス
JP6644824B2 (ja) 分岐回路体及び電線の分岐方法
JP3071579U (ja) コード
JP6241885B2 (ja) 被覆電線、被覆電線中間材、ワイヤハーネス及び被覆電線の製造方法
JP2019140108A (ja) ワイヤーハーネス
JP5975719B2 (ja) シールド構造体の製造方法
JP5607133B2 (ja) 線状物の固定構造
JP2016091896A (ja) 被覆電線、被覆電線中間材、ワイヤハーネス及び被覆電線の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17870210

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17870210

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1