WO2018084099A1 - シリンダ装置 - Google Patents

シリンダ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018084099A1
WO2018084099A1 PCT/JP2017/039026 JP2017039026W WO2018084099A1 WO 2018084099 A1 WO2018084099 A1 WO 2018084099A1 JP 2017039026 W JP2017039026 W JP 2017039026W WO 2018084099 A1 WO2018084099 A1 WO 2018084099A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
unit
side chamber
passage
piston
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/039026
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴之 小川
青木 淳
Original Assignee
Kyb株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyb株式会社 filed Critical Kyb株式会社
Priority to CN201780066264.9A priority Critical patent/CN109891119A/zh
Publication of WO2018084099A1 publication Critical patent/WO2018084099A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/02Arrangements permitting limited transverse relative movements between vehicle underframe or bolster and bogie; Connections between underframes and bogies
    • B61F5/22Guiding of the vehicle underframes with respect to the bogies
    • B61F5/24Means for damping or minimising the canting, skewing, pitching, or plunging movements of the underframes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/18Combined units comprising both motor and pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/46Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall

Definitions

  • the present invention relates to a cylinder device.
  • a railway vehicle is used that is interposed between a vehicle body and a carriage to suppress left-right vibration with respect to the traveling direction of the vehicle body. It has been.
  • Such a cylinder device is used by being interposed between a bogie of a railway vehicle and a central pin provided at the lower part of the body of the railway vehicle. Vibration can be suppressed and riding comfort in railway vehicles is improved.
  • a railway train is not operated by only one car, but a train train is formed by connecting a plurality of railway vehicles.
  • a train train is provided with a railway vehicle equipped with a current collector such as a pantograph in order to obtain electricity from an overhead line, and a special vehicle is also provided depending on the train.
  • a cylinder device having an actuator function is provided to suppress the vehicle body and improve riding comfort.
  • a cylinder device having an actuator function may be provided for differentiation from a normal vehicle. Note that cylinder devices having an actuator function include those using electric power and air pressure in addition to those using hydraulic pressure.
  • the same cylinder device is not installed in all railway vehicles in the train set, but the structure and control method of the installed cylinder device are different depending on the position, application, and structure of the train train in the train set. .
  • an object of the present invention is to provide a cylinder device that can reduce costs in vehicle design and maintenance, and can also eliminate complicated control.
  • the drive unit can be detachably attached to either the expansion / contraction unit or the valve unit, and the valve unit is controlled by the valve control unit.
  • the motor is controlled by the motor driver unit.
  • either the telescopic unit or the valve unit has a mounting portion to which the drive unit can be attached, and the valve unit is controlled by the valve control unit.
  • FIG. 1 is a schematic view of a cylinder device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a cylinder device according to an embodiment in a state where the cylinder device is mounted on a railway vehicle.
  • FIG. 3 is a partially enlarged view of the cylinder device according to the embodiment.
  • the cylinder device 1 includes a telescopic unit E, a valve unit V, a valve control unit C, a drive unit D, and a motor driver unit M. .
  • the cylinder device 1 is interposed between a vehicle body B and a carriage T of a railway vehicle, and suppresses vibrations in the horizontal and lateral directions with respect to the vehicle traveling direction of the vehicle body B with the exerted force. To do.
  • the telescopic unit E includes a cylinder 2, a piston 3 that is slidably inserted into the cylinder 2, a rod 4 that is inserted into the cylinder 2 and connected to the piston 3, and a tank 7. And a rectifying passage 8 and a suction passage 9.
  • the cylinder 2 has a cylindrical shape, and the right end in FIG. 1 is closed by a lid 10, and an annular rod guide 11 is attached to the left end in FIG.
  • a rod 4 that is movably inserted into the cylinder 2 is slidably inserted into the rod guide 11.
  • One end of the rod 4 projects out of the cylinder 2, and the other end in the cylinder 2 is connected to a piston 3 that is slidably inserted into the cylinder 2.
  • the outer periphery of the rod 4 and the rod guide 11 are sealed by a seal member (not shown), whereby the inside of the cylinder 2 is maintained in a sealed state.
  • the cylinder 2 is divided into a rod side chamber 5 through which the rod 4 is inserted by the piston 3 and a piston side chamber 6 through which the rod 4 is not inserted.
  • the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 are filled with, for example, hydraulic oil as a liquid.
  • an outer cylinder 12 On the outer peripheral side of the cylinder 2, an outer cylinder 12 whose both ends are connected to the above-described lid 10 and rod guide 11 is provided.
  • An annular gap is provided between the outer cylinder 12 and the cylinder 2, and a tank 7 for storing liquid is formed in the annular gap.
  • the tank 7 is filled with hydraulic oil as a liquid, and is filled with gas in addition to the hydraulic oil, so that the pressure in the tank 7 is substantially atmospheric pressure.
  • a pipe 13 held between the lid 10 and the rod guide 11 is accommodated in the tank 7.
  • the tank 7 is formed between the cylinder 2 and the outer cylinder 12, but may be provided elsewhere, for example, at a position arranged in series with respect to the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6. May be.
  • a rectifying passage 8 is provided in the piston 3.
  • the rectifying passage 8 communicates the piston side chamber 6 and the rod side chamber 5, and is provided with a check valve 8 a in the middle, allowing only the flow of hydraulic oil from the piston side chamber 6 toward the rod side chamber 5. It is set in the aisle.
  • the lid 10 is provided with a suction passage 9.
  • the suction passage 9 communicates with the tank 7 and the piston side chamber 6, and is provided with a check valve 9 a in the middle.
  • the suction passage 9 is a one-way passage that allows only the flow of hydraulic oil from the tank 7 toward the piston side chamber 6. Is set.
  • the rectifying passage 8 is provided in the piston 3 and the suction passage 9 is provided in the lid 10, but may be provided elsewhere.
  • the lid 10 has a passage 10a that opens from one side to the other side and communicates with the inside of the pipe 13, a passage 10b that opens from the other side and communicates with the piston side chamber 6, and from one side to the other side. And a passage 10c connected to the suction passage 9 in the middle thereof.
  • the rod guide 11 is provided with a passage 11 a that communicates the rod side chamber 5 into the pipe 13.
  • the passage 10 a communicates with the passage 11 a through the pipe 13 and communicates with the rod side chamber 5.
  • the valve unit V includes a first passage 15 and a second passage 16 provided in a valve block 14 attached to the other side (lower side in FIG. 1) of the lid 10, and a first passage 15.
  • Both ends of the first passage 15 are open at the upper end in FIG. 1 of the valve block 14.
  • the valve block 14 When the valve block 14 is attached to the lid 10, one end is in the passage 10 a leading to the rod side chamber 5 and the other end is in the piston side chamber 6.
  • the passages 10b communicate with each other. Therefore, the first passage 15 communicates the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6.
  • the first on-off valve 17 is an electromagnetic on-off valve.
  • the first on-off valve 17 opens the first passage 15 to communicate the rod-side chamber 5 and the piston-side chamber 6, and the rod-side chamber 5 and the piston-side chamber 6 And a blocking position for blocking the communication.
  • the first on-off valve 17 communicates the rod-side chamber 5 and the piston-side chamber 6 with the communication position when energized, and blocks the first passage 15 with the shut-off position when not energized.
  • Both ends of the second passage 16 are open at the upper end in FIG. 1 of the valve block 14.
  • one end communicates with the passage 10 b that communicates with the piston side chamber 6 and the other end communicates with the tank 7.
  • a portion of the second passage 16 that communicates with the passage 10 b of the lid 10 also functions as a part of the first passage 15.
  • the second on-off valve 18 is an electromagnetic on-off valve, and a communication position for opening the second passage 16 to connect the piston side chamber 6 and the tank 7 and communication between the piston side chamber 6 and the tank 7. And a shut-off position for shutting off.
  • the second on-off valve 18 takes a communication position when energized to communicate the piston side chamber 6 and the tank 7, and takes a shut-off position when not energized to block the second passage 16.
  • Both ends of the discharge passage 19 are open at the upper end in FIG. 1 of the valve block 14, and when the valve block 14 is attached to the lid 10, one end is connected to the passage 10 a and the other end is connected to the tank 7. 10c communicates with each other. Therefore, the discharge passage 19 communicates the rod side chamber 5 and the tank 7. A portion of the discharge passage 19 that leads to the passage 10 a of the lid 10 also functions as a part of the first passage 15, and a portion of the lid 10 that leads to the passage 10 c also functions as a part of the second passage 16.
  • the pressure control valve 20 is a proportional electromagnetic relief valve, and the valve opening pressure can be adjusted according to the amount of current to be supplied. When the amount of current is maximized, the valve opening pressure is minimized and no current is supplied. The valve opening pressure is maximized.
  • the pressure control valve 20 can adjust the pressure in the rod side chamber 5 to the valve opening pressure, and can control the pressure in the rod side chamber 5 according to the amount of current supplied.
  • valve block 14 is attached to the lid 10 to integrate the telescopic unit E and the valve unit V.
  • a suitable passage is provided in the rod guide 11 and the valve block 14 is attached to the rod guide 11 side. May be.
  • the valve block 14 is integrated with the lid 10 or the rod guide 11
  • the telescopic unit E and the valve unit V may not be separated.
  • a pipe that communicates the passage 11 a and the passage 10 a may be provided in the valve block 14 instead of the pipe 13, and the pipe 13 may be eliminated.
  • the valve control unit C controls the first on-off valve 17, the second on-off valve 18, and the pressure control valve 20.
  • the valve control unit C includes, as hardware, a circuit that drives solenoids of the first on-off valve 17, the second on-off valve 18, and the pressure control valve 20, and a processing unit that monitors the current of the solenoid and controls the operation of the circuit. It consists of and.
  • the valve control unit C controls the force exerted by the expansion / contraction unit E as follows.
  • the valve control unit C detects the acceleration in the lateral direction with respect to the vehicle traveling direction acting on the vehicle body B, obtains the target force to be generated by the expansion / contraction unit E, The two on-off valve 18 and the pressure control valve 20 are controlled.
  • the cylinder device 1 is configured only by the expansion / contraction unit E, the valve unit V, and the valve control unit C, as shown in FIG. 3, the upper end opening of the passage 10a and the upper end opening of the passage 10c in the lid 10 are plugs 21. , 22 may be closed.
  • the valve control unit C opens the valve by energizing the first on-off valve 17 and closes the valve without energizing the second on-off valve 18. Meanwhile, the energization amount to the pressure control valve 20 is adjusted according to the target force.
  • the expansion / contraction unit E blocks the second passage 16 and the hydraulic oil is compressed through the first passage 15. It moves from the piston side chamber 6 to the expanding rod side chamber 5.
  • the expansion / contraction unit is in a state where the first on-off valve 17 is opened and the second on-off valve 18 is closed.
  • E When E is extended, it operates as follows.
  • the telescopic unit E extends, the hydraulic oil moves from the rod side chamber 5 to be compressed to the piston side chamber 6 that expands through the first passage 15.
  • the rod 4 is withdrawn from the cylinder 2, but hydraulic oil corresponding to the volume from which the rod 4 is withdrawn from the cylinder 2 is supplied from the tank 7 through the suction passage 9.
  • the valve control unit C closes the first on-off valve 17 without energizing it, and energizes the second on-off valve 18 to open it. While energizing, the energization amount to the pressure control valve 20 is adjusted according to the target force.
  • the first passage 15 is blocked, so that the hydraulic oil is compressed through the discharge passage 19. It moves from the side chamber 5 to the tank 7.
  • the rod 4 is retracted from the cylinder 2, but hydraulic oil corresponding to the volume from which the rod 4 retracts from the cylinder 2 is supplied from the tank 7 through the suction passage 9.
  • the pressure in the rod side chamber 5 is adjusted to the valve opening pressure of the pressure control valve 20.
  • the pressure in the rod side chamber 5 becomes equal to the valve opening pressure of the pressure control valve 20
  • the pressure in the piston side chamber 6 becomes the tank pressure
  • the expansion / contraction unit E has a pressure receiving area on the rod side chamber 5 side in the piston 3.
  • a rightward force having a value multiplied by the pressure is generated.
  • the pressure in the rod side chamber 5 can be adjusted by the pressure control valve 20, when the expansion / contraction unit E is extended by an external force, the force against the extension can be controlled.
  • the expansion / contraction unit is in a state where the first on-off valve 17 is closed and the second on-off valve 18 is opened.
  • E contracts it operates as follows.
  • the expansion / contraction unit E contracts the hydraulic oil moves from the compressed piston side chamber 6 to the rod side chamber 5 and the tank 7 through the rectifying passage 8 and the second passage 16. Accordingly, when the expansion / contraction unit E contracts with the first opening / closing valve 17 closed and the second opening / closing valve 18 opened, the rod-side chamber 5 and the piston-side chamber 6 become tank pressure, so the expansion / contraction unit E contracts. It does not demonstrate the power to counter.
  • the pressure receiving area on the rod side chamber 5 side of the piston 3 is set to one half of the pressure receiving area on the piston side chamber 6 side. Therefore, when the same force is generated on both sides of the expansion and contraction, the pressure in the rod side chamber 5 is the same on the expansion side and the contraction side, and the energization amount of the pressure control valve 20 is the same depending on the direction of expansion and contraction. In addition, since the amount of hydraulic oil flowing through the discharge passage 19 is the same with respect to the displacement amount (stroke amount) of the expansion / contraction unit E, there is an advantage that the responsiveness is the same on both expansion and contraction sides.
  • the cylinder device 1 When the cylinder device 1 is configured only by the expansion / contraction unit E, the valve unit V, and the valve control unit C, when the valve control unit C is controlled as described above, the cylinder device 1 exerts only a force in a desired direction. Can function as an effective damper. Therefore, for example, when the direction in which the force is exerted is the direction in which the vehicle body B is vibrated by the vibration of the bogie T of the railway vehicle, the cylinder device 1 is used as a one-effect damper so that no force is exerted in such a direction. Can function. Accordingly, the cylinder device 1 can easily function as a semi-active damper because it can easily realize semi-active control based on the Karnop skyhook theory.
  • the valve control unit C does not energize the first on-off valve 17 and the second on-off valve 18, when the expansion / contraction unit E expands / contracts, the hydraulic oil is always discharged from the cylinder 2 to the tank 7 through the discharge passage 19. Therefore, in this case, when the energization amount to the pressure control valve 20 can be adjusted, the cylinder device 1 can function as a variable damping damper. Further, when the valve control unit C fails to energize the first on-off valve 17, the second on-off valve 18, and the pressure control valve 20, the valve opening pressure of the pressure control valve 20 becomes maximum, and the cylinder device 1 functions as a passive damper. .
  • a proportional electromagnetic relief valve that proportionally changes the valve opening pressure with the amount of current applied to the pressure control valve 20, the valve opening pressure can be easily controlled.
  • the pressure control valve 20 is limited to a proportional electromagnetic relief valve. Not.
  • the drive unit D includes a supply passage 24 provided in a block 23 attached to one side (upper side in FIG. 1) of the lid 10, a pump 25 provided in the supply passage 24, and a block. And a motor 26 supported by the motor 23.
  • Both ends of the supply passage 24 are open at the lower end in FIG. 1 of the block 23.
  • the block 23 is attached to the lid 10, one end is connected to the passage 10 a that leads to the rod side chamber 5, and the other end is connected to the passage 10 c that leads to the tank 7.
  • the pump 25 is driven by a motor 26.
  • the pump 25 is a pump that discharges hydraulic oil in only one direction.
  • the discharge port communicates with the rod side chamber 5 through the supply passage 24, and suction is performed. Mouth leads to tank 7. Therefore, when driven by the motor 26, the hydraulic oil is sucked from the tank 7 and supplied to the rod side chamber 5.
  • the motor 26 is rotated by receiving a current supply from the motor driver unit M.
  • the pump 25 only discharges the hydraulic oil in one direction and does not switch the rotation direction. Therefore, there is no problem that the discharge amount changes at the time of rotation switching, and an inexpensive gear pump or the like can be used. .
  • the motor 26 that is the drive source for driving the pump 25 does not require switching of the rotation direction, so that high responsiveness to the rotation direction switching is required.
  • an inexpensive motor 26 can be used correspondingly.
  • a check valve 27 for preventing the backflow of hydraulic oil from the rod side chamber 5 to the pump 25 and a strainer 28 for filtering the hydraulic oil to remove foreign substances from the hydraulic oil are provided downstream of the pump 25 in the supply passage 24. Is provided.
  • a screw hole 10d is provided in the lid 10, and a through hole 23a is provided at a position corresponding to the screw hole 10d of the block 23.
  • the bolt 29 is inserted into the through hole 23a and screwed into the screw hole 10d.
  • the drive unit D is detachably attached to the expansion / contraction unit E using. Therefore, in this example, the attachment portion A of the drive unit D is a side portion (the upper end portion in FIG. 1) of the lid 10.
  • the rod guide 11 may be appropriately provided with a passage so that the drive unit D can be detachably attached to the rod guide 11. Further, in this example, the drive unit D is attached to the expansion / contraction unit E. However, an appropriate passage may be provided in the valve block 14 and the drive unit D may be detachably attached to the valve unit V.
  • the motor driver unit M controls the current flowing through the motor 26 so as to drive the motor 26 at a predetermined constant rotational speed.
  • the motor driver unit M includes a circuit for driving the motor 26 such as an inverter, and monitors the rotational speed of the motor 26 so that the rotational speed becomes the predetermined rotational speed. 26 is driven by feedback control.
  • the motor driver unit M when the motor driver unit M receives a motor drive command from the valve control unit C, the motor driver unit M drives the motor 26. Therefore, in this example, the motor driver unit M is under the control of the valve control unit C as to whether or not to drive the motor 26, but the drive control itself of the motor 26 is independent.
  • the function of outputting a motor drive command in the valve control unit C can be selected on and off, and when the cylinder device 1 is configured only by the expansion / contraction unit E, the valve unit V, and the valve control unit C, You can turn off this function.
  • the motor driver unit M is configured by hardware as an inverter circuit and a processing unit for controlling the operation of the inverter circuit, and may be provided on the same substrate as the valve control unit C.
  • the expansion / contraction unit E is as follows.
  • the valve control unit C detects the acceleration in the lateral direction with respect to the vehicle traveling direction acting on the vehicle body B, obtains the target force to be generated by the expansion / contraction unit E, The two on-off valve 18 and the pressure control valve 20 are controlled. Further, the valve control unit C gives a motor drive command to the motor driver unit M, and the motor driver unit M rotates the motor 26 at a constant rotational speed at a predetermined rotational speed.
  • the valve control unit C opens the valve by energizing the first on-off valve 17 and closes the valve without energizing the second on-off valve 18. Meanwhile, the energization amount to the pressure control valve 20 is adjusted according to the target force. In this state, hydraulic oil is supplied from the pump 25 to the rod side chamber 5, the second passage 16 is blocked, and the first passage 15 communicates the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6.
  • the expansion / contraction unit E is connected to the rod side chamber 5 side of the piston 3 and the piston.
  • a leftward force having a value obtained by multiplying the pressure receiving area difference on the side chamber 6 side by the pressure is generated.
  • the expansion-contraction unit E is made to exhibit the force of the direction to expand itself.
  • the valve control unit C can control this force.
  • the telescopic unit E can exert a leftward force. Therefore, the cylinder device 1 can exert a leftward force even if it is expanded and contracted by an external force.
  • the valve control unit C closes the first on-off valve 17 without energizing it, and energizes the second on-off valve 18 to open it. While energizing, the energization amount to the pressure control valve 20 is adjusted according to the target force. In this state, hydraulic oil is being supplied from the pump 25 to the rod side chamber 5, the first passage 15 is blocked, and the second passage 16 communicates the piston side chamber 6 and the tank 7.
  • the hydraulic oil is supplied from the pump 25 to the rod side chamber 5, the pressure in the rod side chamber 5 is adjusted to the valve opening pressure of the pressure control valve 20, the pressure in the piston side chamber 6 becomes the tank pressure, and the expansion / contraction unit E is connected to the rod side chamber 5.
  • a rightward force having a value obtained by multiplying the pressure by the pressure receiving area of the piston 3 on the rod side chamber 5 side is generated.
  • the expansion-contraction unit E is made to exhibit the force of the direction contracted itself.
  • the valve control unit C can control this force.
  • the expansion / contraction unit E contracts with an external force in a situation where the discharge flow rate of the pump 25 exceeds the volume change amount entering the cylinder 2 of the rod 4. Even so, the telescopic unit E can exert a rightward force. Therefore, the cylinder device 1 can exert a rightward force even if it is expanded and contracted by an external force.
  • the cylinder device 1 When the cylinder device 1 is configured by all the units E, V, C, D, and M, if the valve control unit C and the motor driver unit M are controlled as described above, the cylinder device 1 can function as an actuator. Since the state in which the pump 25 is stopped is the same as the state in which the drive unit D is removed, the cylinder device 1 can function as a semi-active damper or a passive damper as described above.
  • the drive unit D can be attached to and detached from either the expansion / contraction unit E or the valve unit V, the valve unit V is controlled by the valve control unit C, and the drive unit The motor 26 in D is controlled by the motor driver unit M.
  • the cylinder device 1 of the present invention has a mounting portion A to which either the expansion / contraction unit E or the valve unit V can detachably mount the drive unit D, and the valve unit V is controlled by the valve control unit C. Is done.
  • the cylinder device 1 is configured in this manner, it not only functions as an actuator, but also functions as a semi-active damper in a state where the drive unit D is removed and the motor driver unit M is not provided.
  • the cylinder device 1 when the cylinder device 1 is applied to a railway vehicle constituting a train set, all units E, All of V, C, D, and M may be mounted and mounted. Further, in a train train, for a railway vehicle that is not required to be actively damped, the cylinder device 1 with the drive unit D and the motor driver unit M removed may be mounted. In other words, when applying the cylinder device 1 to a railway vehicle that constitutes a train train, it is necessary to actively suppress vibration and is expected to exhibit the function as an actuator, or until it is necessary to actively suppress vibration. Depending on whether the railway vehicle is not required, the unit to be mounted on the cylinder device 1 may be selected as appropriate.
  • the cylinder device 1 mounted on the railway vehicle in the train train is in a state in which all the units E, V, C, D, M are provided, or the drive unit D and the motor driver unit M are installed. Any of the states with the units E, V, and C removed.
  • the telescopic unit E is the same, so there is no need to change the mounting structure on the railway vehicle side, and since the valve control unit C is the same, the control is not complicated.
  • the units E, V, and C are composed of common parts only by the difference in the presence or absence of the drive unit D and the motor driver unit M, maintenance work is also simplified.
  • the cost for vehicle design and maintenance can be reduced, and complexity of control can be eliminated.
  • the expansion / contraction unit E functions as a semi-active damper or a passive damper when the valve control unit C removes the drive unit D, and the expansion / contraction unit E when the drive unit D is attached.
  • the presence or absence of the drive unit D may be determined depending on the necessity of the actuator function among the rail cars constituting the train train, and the valve control unit C may be mounted on the rail car. Can be made common, and there is no need to switch control depending on the presence or absence of the drive unit D.
  • the motor 26 is driven when the motor driver unit M receives a motor drive command from the valve control unit C. Can be stopped. Therefore, according to the cylinder device 1 of this example, the motor 26 can be driven only when the actuator function is necessary, so that power consumption can be reduced.
  • the motor driver unit M drives the motor 26, the motor 26 is driven at a constant rotational speed, so that the motor driver unit M controls the valve control unit C when controlling the motor 26. Is hardly affected by the control of each of the valves 17, 18, and 20. Regardless of whether or not the motor driver unit M is mounted, the valve control unit C side is hardly affected by the motor driver unit M on the control. Therefore, it is not necessary to change the control in the valve control unit C depending on whether or not the motor driver unit M is mounted, and it is not necessary to change the control in the motor driver unit M. Therefore, when installing and removing the motor driver unit M, There is no need to coordinate the control, and the work becomes very simple.
  • valve control unit C and the motor driver unit M are independent from each other on the circuit, the mounting and removing work of the motor driver unit M is very easy.
  • the valve control unit C and the motor driver unit M may be housed in the same housing and mounted on the railway vehicle, or may be housed in separate housings and mounted on the railway vehicle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

本発明のシリンダ装置(1)は、駆動ユニット(D)が伸縮ユニット(E)とバルブユニット(V)のいずれかに対して着脱自在に取付可能であり、バルブユニット(V)がバルブコントロールユニット(C)に制御され、駆動ユニット(D)におけるモータ(26)がモータドライバユニット(M)に制御される。また、本発明の他のシリンダ装置(1)は、伸縮ユニット(E)とバルブユニット(V)のいずれかが駆動ユニット(D)を着脱自在に取付ける取付部(A)を有しており、バルブユニット(V)がバルブコントロールユニット(C)に制御される。

Description

シリンダ装置
 本発明は、シリンダ装置に関する。
 従来、この種のシリンダ装置にあっては、たとえば、鉄道車両に車体の進行方向に対して左右方向の振動を抑制すべく、車体と台車との間に介装されて使用されるものが知られている。
 このようなシリンダ装置は、鉄道車両の台車と、鉄道車両の車体下部に設けた中心ピンとの間に介装されて使用され、出力する推力で鉄道車両の進行方向に対して横方向の車体の振動を抑制でき、鉄道車両における乗心地を向上させる。
 通常、鉄道車両は、一両のみで運行されず、複数両の鉄道車両を連結して編成列車が構成される。編成列車では、架線から電気を得るためにパンタグラフといった集電装置を搭載した鉄道車両が設けられており、また、編成によっては特別車両も設けられる。
 編成列車中では、先頭車両、パンタグラフ付車両、最後尾車両が他の鉄道車両よりも振動が大きくなり、乗心地が悪くなる傾向にある。このような鉄道車両には、たとえば、JP2010-65797Aに開示されているように、アクチュエータ機能を持つシリンダ装置を設けて車体を制振して乗心地の向上を図っている。また、特別料金を支払って乗車する必要がある特別車両では、普通車両との差別化のためにアクチュエータ機能を持つシリンダ装置を設ける場合がある。なお、アクチュエータ機能を持つシリンダ装置は、油圧利用するものの他、電動や空気圧を利用するものもある。
 これに対して、編成列車中の先頭車両、パンタグラフ付車両、特別車両および最後尾車両を除く他の鉄道車両では、アクティブに振動抑制するまでの要求が少ないため、たとえば、JPH8-82338Aに開示されているセミアクティブダンパとして機能する油圧利用のシリンダ装置が設置される。
 つまり、編成列車中の全鉄道車両で同一のシリンダ装置が設置されるのではなく、鉄道車両の編成列車中の位置、用途や構造に応じて、設置されるシリンダ装置の構造も制御手法も異なる。
 このように、編成列車で見ると異なるシリンダ装置を搭載した鉄道車両が混在しているため、車両毎に選択される制振システムに対応しなくてはならず、車両設計の工数が増えてコスト高となる。
 また、シリンダ装置とコントローラの保守の面を考えても、編成列車毎にメンテナンスするために、編成列車中に異なるシリンダ装置が混在すると、メンテナンス作業が煩雑となり面倒である。
 以上から、従来のシリンダ装置では、鉄道車両の設計コストやメンテナンスのコストが嵩むとともに、制御面から見ても複数の制御手法が混在するために編成列車全体で考えると制御が煩雑となってしまうという問題があった。
 そこで、本発明は、車両設計およびメンテナンスにおけるコストを低減し、かつ、制御上の煩雑さも解消できるシリンダ装置の提供を目的としている。
 前記した目的を達成するため、本発明のシリンダ装置は、駆動ユニットが伸縮ユニットとバルブユニットのいずれかに対して着脱自在に取付け可能であり、バルブユニットがバルブコントロールユニットに制御され、駆動ユニットにおけるモータがモータドライバユニットに制御される。
 また、本発明の他のシリンダ装置は、伸縮ユニットとバルブユニットのいずれかが駆動ユニットを取付け可能な取付部を有しており、バルブユニットがバルブコントロールユニットに制御される。
図1は、一実施の形態におけるシリンダ装置の概略図である。 図2は、鉄道車両に搭載した状態における一実施の形態のシリンダ装置を示す図である。 図3は、一実施の形態におけるシリンダ装置の一部拡大図である。
 以下、図に示した実施の形態に基づき、本発明を説明する。一実施の形態におけるシリンダ装置1は、図1に示すように、伸縮ユニットEと、バルブユニットVと、バルブコントロールユニットCと、駆動ユニットDと、モータドライバユニットMとを備えて構成されている。シリンダ装置1は、図2に示すように、鉄道車両の車体Bと台車Tとの間に介装されており、発揮する力で車体Bの車両進行方向に対して水平横方向の振動を抑制する。
 以下、各部について詳細に説明する。伸縮ユニットEは、図1に示すように、シリンダ2と、シリンダ2内に摺動自在に挿入されるピストン3と、シリンダ2内に挿入されてピストン3に連結されるロッド4と、タンク7と、整流通路8と、吸込通路9とを備えて構成される。
 シリンダ2は筒状であって、その図1中右端は蓋10によって閉塞され、図1中左端には環状のロッドガイド11が取付けられている。また、前記ロッドガイド11内には、シリンダ2内に移動自在に挿入されるロッド4が摺動自在に挿入されている。このロッド4は、一端がシリンダ2外へ突出されており、シリンダ2内の他端がシリンダ2内に摺動自在に挿入されるピストン3に連結されている。なお、ロッド4の外周とロッドガイド11との間は図示を省略したシール部材によってシールされており、これによりシリンダ2内は密閉状態に維持されている。また、シリンダ2内は、ピストン3によってロッド4が挿通されるロッド側室5とロッド4が挿通されないピストン側室6とに区画されている。これらロッド側室5とピストン側室6は、液体として、たとえば、作動油で充満されている。
 シリンダ2の外周側には、両端が前述の蓋10とロッドガイド11とに連結される外筒12が設けられている。この外筒12とシリンダ2との間には、環状隙間が設けられており、この環状隙間で液体を貯留するタンク7が形成されている。具体的には、タンク7には、液体として作動油が充填され、作動油の他に気体も充填されており、タンク7内の圧力は略大気圧とされている。また、タンク7内には、蓋10とロッドガイド11とで挟持されるパイプ13が収容されている。なお、タンク7は、シリンダ2と外筒12との間に形成されているが、他所へ設けてもよく、たとえば、ロッド側室5とピストン側室6に対して直列に配置される位置に設けられてもよい。
 さらに、ピストン3には、整流通路8が設けられている。整流通路8は、ピストン側室6とロッド側室5とを連通しており、途中に逆止弁8aを備えていて、ピストン側室6からロッド側室5へ向かう作動油の流れのみを許容する一方通行の通路に設定されている。また、蓋10には、吸込通路9が設けられている。吸込通路9は、タンク7とピストン側室6とを連通しており、途中に逆止弁9aを備えており、タンク7からピストン側室6へ向かう作動油の流れのみを許容する一方通行の通路に設定されている。なお、本例では、整流通路8は、ピストン3に設けられており、吸込通路9は、蓋10に設けられているが、他所に設けてもよい。
 蓋10には、一側部から他側部へ開口するとともにパイプ13内に連通される通路10aと、他側部から開口してピストン側室6へ通じる通路10bと、一側部から他側部へ開口するとともに吸込通路9の途中に接続する通路10cとが設けられている。ロッドガイド11には、ロッド側室5をパイプ13内へ連通する通路11aが設けられている。通路10aは、パイプ13を介して通路11aに通じており、ロッド側室5へ連通されている。
 バルブユニットVは、本例では、蓋10の他側部(図1中下方側部)に装着されるバルブブロック14内に設けられた第一通路15および第二通路16と、第一通路15に設けられた第一開閉弁17と、第二通路16に設けられた第二開閉弁18と、排出通路19と、排出通路19に設けた圧力制御弁20とを備えている。
 バルブユニットVについて詳細に説明する。第一通路15は、両端がバルブブロック14の図1中上端に開口しており、バルブブロック14を蓋10に装着すると、一端がロッド側室5に通じる通路10aに、他端がピストン側室6に通じる通路10bにそれぞれ連通される。よって、第一通路15は、ロッド側室5とピストン側室6とを連通している。
 第一開閉弁17は、本例では、電磁開閉弁とされており、第一通路15を開放してロッド側室5とピストン側室6とを連通する連通ポジションと、ロッド側室5とピストン側室6との連通を遮断する遮断ポジションとを備えている。そして、第一開閉弁17は、通電時に連通ポジションを採ってロッド側室5とピストン側室6とを連通し、非通電時に遮断ポジションを採って第一通路15を遮断する。
 第二通路16は、両端がバルブブロック14の図1中上端に開口しており、バルブブロック14を蓋10に装着すると、一端がピストン側室6に通じる通路10bに、他端がタンク7に通じる通路10cにそれぞれ連通される。よって、第二通路16は、ピストン側室6とタンク7とを連通している。なお、第二通路16における蓋10の通路10bに通じる部分が第一通路15の一部としても機能している。
 第二開閉弁18は、本例では、電磁開閉弁とされており、第二通路16を開放してピストン側室6とタンク7とを連通する連通ポジションと、ピストン側室6とタンク7との連通を遮断する遮断ポジションとを備えている。そして、第二開閉弁18は、通電時に連通ポジションを採ってピストン側室6とタンク7とを連通し、非通電時に遮断ポジションを採って第二通路16を遮断する。
 排出通路19は、両端がバルブブロック14の図1中上端に開口しており、バルブブロック14を蓋10に装着すると、一端がロッド側室5に通じる通路10aに、他端がタンク7に通じる通路10cにそれぞれ連通される。よって、排出通路19は、ロッド側室5とタンク7とを連通している。なお、排出通路19における蓋10の通路10aに通じる部分が第一通路15の一部としても機能し、蓋10の通路10cに通じる部分が第二通路16の一部としても機能している。
 圧力制御弁20は、本例では、比例電磁リリーフ弁とされており、供給する電流量に応じて開弁圧を調節でき、電流量を最大とすると開弁圧を最小とし、電流を供給しないと開弁圧を最大とするようになっている。そして、圧力制御弁20は、ロッド側室5内の圧力を開弁圧に調節でき、供給される電流量に応じてロッド側室5内の圧力を制御できる。
 なお、本例では、蓋10にバルブブロック14を装着して伸縮ユニットEとバルブユニットVとを一体化しているが、ロッドガイド11に適宜通路設けて、ロッドガイド11側へバルブブロック14を装着してもよい。また、蓋10或いはロッドガイド11にバルブブロック14が一体化された構造として、伸縮ユニットEとバルブユニットVとを分離不能な構造としてもよい。さらに、バルブブロック14を蓋10とロッドガイド11の双方に装着する構造として、バルブブロック14にパイプ13の代わりに通路11aと通路10aを連通する通路を設けてパイプ13を廃止してもよい。蓋10にバルブブロック14を装着するに際しては、ボルト等による締結の他、分離不能とする場合には溶接とすればよい。
 バルブコントロールユニットCは、第一開閉弁17、第二開閉弁18および圧力制御弁20を制御する。バルブコントロールユニットCは、ハードウェアとしては、第一開閉弁17、第二開閉弁18および圧力制御弁20のソレノイドを駆動する回路と、ソレノイドの電流の監視と前記回路の動作を制御する処理部とで構成されている。伸縮ユニットE、バルブユニットVおよびバルブコントロールユニットCのみでシリンダ装置1が構成される場合、バルブコントロールユニットCは、以下のように、伸縮ユニットEに発揮させる力を制御する。具体的には、バルブコントロールユニットCは、車体Bに作用する車両進行方向に対して横方向の加速度を検知して、伸縮ユニットEに発生させるべき目標力を求め、第一開閉弁17、第二開閉弁18および圧力制御弁20を制御する。なお、伸縮ユニットE、バルブユニットVおよびバルブコントロールユニットCのみでシリンダ装置1が構成される場合、図3に示すように、蓋10における通路10aの上端開口と通路10cの上端開口は、プラグ21,22によって閉鎖すればよい。
 伸縮ユニットEに図1中左へ押す方向の力を発揮させる場合、バルブコントロールユニットCは、第一開閉弁17へ通電して開弁させ、第二開閉弁18へは通電せず閉弁させつつ、圧力制御弁20への通電量を目標力に応じて調節する。この状態では、伸縮ユニットEは、外力でピストン3が図1中右方向へ押されて収縮すると、第二通路16が遮断されるため、作動油は、第一通路15を介して圧縮されるピストン側室6から拡大するロッド側室5へ移動する。そして、ロッド4がシリンダ2内に侵入する体積分の作動油がシリンダ2内で過剰となるため、前記体積分の作動油は、排出通路19を介してタンク7へ移動し、ロッド側室5内の圧力は圧力制御弁20の開弁圧に調節される。この場合、ロッド側室5とピストン側室6とが第一通路15によって連通されているので、ロッド側室5とピストン側室6の圧力が等圧となり、伸縮ユニットEは、ピストン3におけるロッド側室5側とピストン側室6側の受圧面積差に前記圧力を乗じた値の左向きの力を発生する。そして、この場合、ロッド側室5とピストン側室6の圧力は、圧力制御弁20で調節できるので、伸縮ユニットEが外力で収縮する際に、この収縮に対抗する力を制御できる。
 伸縮ユニットE、バルブユニットVおよびバルブコントロールユニットCのみでシリンダ装置1が構成される場合であって、第一開閉弁17が開弁し、第二開閉弁18が閉弁する状態で、伸縮ユニットEが伸長すると、以下のように作動する。伸縮ユニットEが伸長すると、圧縮されるロッド側室5から第一通路15を通じて拡大するピストン側室6へ作動油が移動する。この場合、ロッド4がシリンダ2から退出するが、シリンダ2内からロッド4が退出する体積分の作動油は吸込通路9を介してタンク7から供給される。よって、第一開閉弁17が開弁し、第二開閉弁18が閉弁する状態で伸縮ユニットEが伸長する場合、ロッド側室5およびピストン側室6はタンク圧となるので、伸縮ユニットEは伸長に対しては対抗する力を発揮しない。
 他方、伸縮ユニットEに図1中右へ押す方向の力を発揮させる場合、バルブコントロールユニットCは、第一開閉弁17へは通電せず閉弁させ、第二開閉弁18へ通電して開弁させつつ、圧力制御弁20への通電量を目標力に応じて調節する。この状態では、伸縮ユニットEは、外力でピストン3が図1中左方向へ押されて伸長すると、第一通路15が遮断されるため、作動油は、排出通路19を介して圧縮されるロッド側室5からタンク7へ移動する。また、ロッド4がシリンダ2から退出するが、シリンダ2内からロッド4が退出する体積分の作動油は吸込通路9を介してタンク7から供給される。そして、ロッド側室5内の圧力は圧力制御弁20の開弁圧に調節される。この場合、ロッド側室5内の圧力が圧力制御弁20の開弁圧と等圧となり、ピストン側室6内の圧力はタンク圧となり、伸縮ユニットEは、ピストン3におけるロッド側室5側の受圧面積に前記圧力を乗じた値の右向きの力を発生する。そして、この場合、ロッド側室5の圧力は、圧力制御弁20で調節できるので、伸縮ユニットEが外力で伸長する際に、この伸長に対抗する力を制御できる。
 伸縮ユニットE、バルブユニットVおよびバルブコントロールユニットCのみでシリンダ装置1が構成される場合であって、第一開閉弁17が閉弁し、第二開閉弁18が開弁する状態で、伸縮ユニットEが収縮すると、以下のように作動する。伸縮ユニットEが収縮すると、圧縮されるピストン側室6から整流通路8および第二通路16を通じてロッド側室5とタンク7へ作動油が移動する。よって、第一開閉弁17が閉弁し、第二開閉弁18が開弁する状態で伸縮ユニットEが収縮する場合、ロッド側室5およびピストン側室6はタンク圧となるので、伸縮ユニットEは収縮に対しては対抗する力を発揮しない。
 なお、本例の伸縮ユニットEでは、ピストン3のロッド側室5側の受圧面積をピストン側室6側の受圧面積の二分の一に設定している。よって、伸縮両側で等しい力を発生させる際に、伸長側と収縮側でロッド側室5の圧力が同じとなり、伸縮の方向によって圧力制御弁20の通電量も同じとなるので制御が簡素となる。加えて、伸縮ユニットEの変位量(ストローク量)に対して排出通路19を流れる作動油量も同じとなるので伸縮両側で応答性が同じとなる利点がある。なお、ピストン3のロッド側室5側の受圧面積をピストン側室6側の受圧面積の二分の一に設定しない場合にあっても、ロッド側室5の圧力で伸縮ユニットEの伸縮両側の力を制御できる点は変わらない。
 伸縮ユニットE、バルブユニットVおよびバルブコントロールユニットCのみでシリンダ装置1が構成される場合、バルブコントロールユニットCが前述のように制御すると、シリンダ装置1を所望する方向への力のみを発揮する片効きのダンパとして機能させ得る。よって、たとえば、力を発揮する方向が鉄道車両の台車Tの振動により車体Bを加振する方向である場合、そのような方向には力を出さないようにシリンダ装置1を片効きのダンパと機能させ得る。よって、このシリンダ装置1は、カルノップのスカイフック理論に基づくセミアクティブ制御を容易に実現できるため、セミアクティブダンパとして機能できる。
 また、バルブコントロールユニットCが第一開閉弁17、第二開閉弁18へ通電しない場合、伸縮ユニットEは伸縮すると必ずシリンダ2から作動油が排出通路19を介してタンク7へ排出される。よって、この場合、圧力制御弁20への通電量を調節可能な場合には、シリンダ装置1を可変減衰ダンパとして機能させられる。さらに、バルブコントロールユニットCが第一開閉弁17、第二開閉弁18および圧力制御弁20へ通電できないフェール時には、圧力制御弁20の開弁圧が最大となり、シリンダ装置1はパッシブダンパとして機能する。
 なお、圧力制御弁20を与える電流量で開弁圧を比例的に変化させる比例電磁リリーフ弁とすると、開弁圧の制御が簡単となるが、圧力制御弁20は、比例電磁リリーフ弁に限定されない。
 つづいて、駆動ユニットDについて説明する。駆動ユニットDは、本例では、蓋10の一側部(図1中上方側部)に装着されるブロック23内に設けられた供給通路24と、供給通路24に設けたポンプ25と、ブロック23によって支持されるモータ26とを備えている。
 駆動ユニットDについて詳細に説明する。供給通路24は、両端がブロック23の図1中下端に開口しており、ブロック23を蓋10に装着すると、一端がロッド側室5に通じる通路10aに、他端がタンク7に通じる通路10cにそれぞれ連通される。よって、供給通路24は、ロッド側室5とタンク7とを連通している。
 ポンプ25は、モータ26によって駆動されるようになっており、本例では、一方向のみに作動油を吐出するポンプとされており、吐出口が供給通路24によってロッド側室5へ連通され、吸込口がタンク7に通じている。よって、モータ26によって駆動されると、タンク7から作動油を吸込んでロッド側室5へ供給する。モータ26は、モータドライバユニットMから電流供給を受けて回転駆動されるようになっている。前述のようにポンプ25は、一方向のみに作動油を吐出するのみで回転方向の切換動作がないので、回転切換時に吐出量が変化するといった問題は皆無であり、安価なギアポンプ等を使用できる。さらに、ポンプ25の回転方向が常に同一方向であるので、ポンプ25を駆動する駆動源であるモータ26にあっても回転方向の切換が不要であるから、回転方向切換に対する高い応答性が要求されず、その分、モータ26も安価なものを使用できる。
 なお、供給通路24のポンプ25より下流には、ロッド側室5からポンプ25への作動油の逆流を阻止する逆止弁27と作動油を濾過して作動油中から異物を取り除くストレーナ28とが設けられている。
 なお、本例では、蓋10に螺子孔10dが、ブロック23の螺子孔10dに符合する位置に透孔23aがそれぞれ設けられ、透孔23aに挿通されて螺子孔10dに螺着されるボルト29を利用して、駆動ユニットDが伸縮ユニットEに着脱自在に取付けられる。よって、本例では、駆動ユニットDの取付部Aは、蓋10の側部(図1中上端部)となっている。なお、ロッドガイド11に適宜通路設けて、駆動ユニットDをロッドガイド11へ着脱自在に取付けてもよい。また、本例では、駆動ユニットDを伸縮ユニットEに取付けているが、バルブブロック14に適宜通路を設けてバルブユニットVに駆動ユニットDを着脱自在に取付てもよい。
 モータドライバユニットMは、モータ26を所定の一定回転速度で駆動するようモータ26に流れる電流を制御する。具体的には、モータドライバユニットMは、インバータ等のモータ26を駆動する回路を備えていて、モータ26の回転速度を監視して、当該回転速度が前記の所定の回転速度となるようにモータ26をフィードバック制御により駆動する。また、本例では、モータドライバユニットMは、バルブコントロールユニットCからモータ駆動指令を受け取ると、モータ26を駆動するようになっている。よって、本例では、モータドライバユニットMは、モータ26を駆動するか否かについて、バルブコントロールユニットCの支配下にあるが、モータ26の駆動制御そのものについては、自立している。なお、バルブコントロールユニットCにおけるモータ駆動指令を出力する機能については、オンオフの選択が可能とされており、伸縮ユニットE、バルブユニットVおよびバルブコントロールユニットCのみでシリンダ装置1が構成される場合、この機能を切ればよい。
 また、モータドライバユニットMは、ハードウェアとしては、インバータ回路と、インバータ回路の動作を制御する処理部とで構成されており、バルブコントロールユニットCと同一基板上に設けられてもよい。
 そして、図1に示すように、伸縮ユニットE、バルブユニットV、バルブコントロールユニットC、駆動ユニットDおよびモータドライバユニットMの全てでシリンダ装置1が構成される場合、以下のように、伸縮ユニットEに発揮させる力を制御する。具体的には、バルブコントロールユニットCは、車体Bに作用する車両進行方向に対して横方向の加速度を検知して、伸縮ユニットEに発生させるべき目標力を求め、第一開閉弁17、第二開閉弁18および圧力制御弁20を制御する。また、バルブコントロールユニットCは、モータドライバユニットMへモータ駆動指令を与えてあり、モータドライバユニットMは、モータ26を所定の回転速度で等速回転させる。
 伸縮ユニットEに図1中左へ押す方向の力を発揮させる場合、バルブコントロールユニットCは、第一開閉弁17へ通電して開弁させ、第二開閉弁18へは通電せず閉弁させつつ、圧力制御弁20への通電量を目標力に応じて調節する。この状態では、ポンプ25からロッド側室5へ作動油が供給されている状態であり、第二通路16が遮断されており、第一通路15がロッド側室5とピストン側室6とを連通する。シリンダ2にポンプ25から作動油が供給され、ロッド側室5とピストン側室6の圧力が圧力制御弁20の開弁圧に調節されるため、伸縮ユニットEは、ピストン3のロッド側室5側とピストン側室6側の受圧面積差に前記圧力を乗じた値の左向きの力を発生する。そして、ロッド側室5とピストン側室6の圧力は、圧力制御弁20で調節できるので、伸縮ユニットEに自ら伸長する方向の力を発揮させる。また、バルブコントロールユニットCは、この力を制御できる。この場合、ポンプ25からロッド側室5とピストン側室6へ作動油が供給されるため、ポンプ25の吐出流量がロッド4のシリンダ2から退出する体積変化量を上回っている状況では、伸縮ユニットEが外力で伸長しても、伸縮ユニットEは、左向きの力を発揮できる。よって、シリンダ装置1は、外力で伸縮しても左向きの力を発揮し得る。
 他方、伸縮ユニットEに図1中右へ押す方向の力を発揮させる場合、バルブコントロールユニットCは、第一開閉弁17へは通電せず閉弁させ、第二開閉弁18へ通電して開弁させつつ、圧力制御弁20への通電量を目標力に応じて調節する。この状態では、ポンプ25からロッド側室5へ作動油が供給されている状態であり、第一通路15が遮断されており、第二通路16がピストン側室6とタンク7とを連通する。ロッド側室5にポンプ25から作動油が供給され、ロッド側室5の圧力が圧力制御弁20の開弁圧に調節され、ピストン側室6の圧力がタンク圧となり、伸縮ユニットEは、ロッド側室5の圧力にピストン3のロッド側室5側の受圧面積を乗じた値の右向きの力を発生する。そして、ロッド側室5の圧力は、圧力制御弁20で調節できるので、伸縮ユニットEに自ら収縮する方向の力を発揮させる。また、バルブコントロールユニットCは、この力を制御できる。この場合、ポンプ25からロッド側室5へ作動油が供給されるため、ポンプ25の吐出流量がロッド4のシリンダ2へ侵入する体積変化量を上回っている状況では、伸縮ユニットEが外力で収縮しても、伸縮ユニットEは、右向きの力を発揮できる。よって、シリンダ装置1は、外力で伸縮しても右向きの力を発揮し得る。
 全ユニットE,V,C,D,Mの全てでシリンダ装置1が構成される場合、バルブコントロールユニットCとモータドライバユニットMが前述のように制御すると、シリンダ装置1をアクチュエータとして機能させ得る。なお、ポンプ25を停止させた状態では、駆動ユニットDを取外した状態と同様となるので、前述したようにシリンダ装置1をセミアクティブダンパ或いはパッシブダンパとしても機能させ得る。
 本発明のシリンダ装置1では、前述したように、駆動ユニットDが伸縮ユニットEとバルブユニットVのいずれかに対して着脱可能であって、バルブユニットVがバルブコントロールユニットCに制御され、駆動ユニットDにおけるモータ26がモータドライバユニットMに制御される。或いは、本発明のシリンダ装置1は、伸縮ユニットEとバルブユニットVのいずれかが駆動ユニットDを着脱自在に取付け可能な取付部Aを有しており、バルブユニットVがバルブコントロールユニットCに制御される。このようにシリンダ装置1が構成されると、アクチュエータとして機能できるだけでなく、駆動ユニットDを取外し、モータドライバユニットMを設けない状態では、セミアクティブダンパとして機能できる。
 よって、編成列車を構成する鉄道車両にシリンダ装置1を適用するにあたって、シリンダ装置1でアクティブに制振する必要があってアクチュエータとしての機能の発揮が期待される鉄道車両については、全ユニットE,V,C,D,Mの全てを装着して搭載すればよい。また、編成列車中で、アクティブに制振する必要までは求められていない鉄道車両については、駆動ユニットDおよびモータドライバユニットMを取外した状態のシリンダ装置1を搭載すればよい。つまり、編成列車を構成する鉄道車両にシリンダ装置1を適用するにあたって、アクティブに制振する必要があってアクチュエータとしての機能の発揮が期待される鉄道車両であるか、アクティブに制振する必要までは求められていない鉄道車両であるかに応じて、適するようにシリンダ装置1が搭載すべきユニットを選択すればよい。
 以上から理解できるように、編成列車中の鉄道車両に搭載されるシリンダ装置1は、全ユニットE,V,C,D,Mを備えた状態であるか、駆動ユニットDおよびモータドライバユニットMを取外してユニットE,V,Cを備えた状態のいずれかである。鉄道車両への搭載にあたって、伸縮ユニットEが同一であるので、鉄道車両側における取付構造を違える必要はなく、また、バルブコントロールユニットCが同一であるので、制御についても煩雑とならない。さらに、駆動ユニットDおよびモータドライバユニットMの有無の違いだけで、ユニットE,V,Cは、共通部品で構成されるから、メンテナンス作業も簡素になる。
 よって、本発明のシリンダ装置1によれば、車両設計およびメンテナンスにおけるコストを低減でき、かつ、制御上の煩雑さも解消できるのである。
 また、本例のシリンダ装置1では、バルブコントロールユニットCが駆動ユニットDを取外した状態では、伸縮ユニットEをセミアクティブダンパ或いはパッシブダンパとして機能させ、駆動ユニットDを取付けた状態では、伸縮ユニットEをアクチュエータ、セミアクティブダンパ或いはパッシブダンパとして機能させるようになっている。このように構成されたシリンダ装置1では、編成列車を構成する各鉄道車両のうちアクチュエータ機能の要否で、駆動ユニットDの有無を決定して、鉄道車両へ搭載すればよく、バルブコントロールユニットCにおける制御も共通化でき、駆動ユニットDの有無により制御を切換える必要もなくなる。
 さらに、本例のシリンダ装置1では、モータドライバユニットMがバルブコントロールユニットCからモータ駆動指令を受け取るとモータ26を駆動するようになっているので、モータ26の駆動が不要な状況ではモータ26を停止させ得る。よって、本例のシリンダ装置1によれば、アクチュエータ機能が必要なときにのみモータ26を駆動させ得るので、消費電力を低減できる。
 また、本例のシリンダ装置1では、モータドライバユニットMがモータ26を駆動する際、モータ26を一定の回転速度で駆動するので、モータドライバユニットMは、モータ26の制御にあたって、バルブコントロールユニットCによる各弁17,18,20の制御に影響を殆ど受けない。そして、モータドライバユニットMの搭載の有無にかかわらず、バルブコントロールユニットC側でも制御上でモータドライバユニットMの影響を殆ど受けない。よって、モータドライバユニットMの搭載の有無で、バルブコントロールユニットCにおける制御を違える必要がなく、また、モータドライバユニットMにおける制御も違える必要がないので、モータドライバユニットMの取付けおよび取外し作業にあたって、制御上で連携させる必要が無くなり、作業が非常に簡素となる。
 さらに、本例のシリンダ装置1では、バルブコントロールユニットCとモータドライバユニットMは、回路上、互いに独立しているので、モータドライバユニットMの取付けおよび取外し作業が非常に容易である。なお、バルブコントロールユニットCとモータドライバユニットMを同一の筐体に収容して鉄道車両へ搭載してもよいし、別々の筐体にそれぞれ収容して鉄道車両へ搭載してもよい。
 以上、本発明の好ましい実施の形態を詳細に説明したが、特許請求の範囲から逸脱しない限り、改造、変形、および変更が可能である。
 本願は、2016年11月4日に日本国特許庁に出願された特願2016-216511に基づく優先権を主張し、この出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (6)

  1.  シリンダ装置であって、
     シリンダと、前記シリンダ内に摺動自在に挿入されるピストンと、前記シリンダ内に挿入されて前記ピストンに連結されるロッドと、前記シリンダ内に前記ピストンで区画されて液体が充満するロッド側室およびピストン側室と、液体を貯留するタンクと、前記ピストン側室から前記ロッド側室へ向かう液体の流れのみを許容する整流通路と、前記タンクから前記ピストン側室へ向かう液体の流れのみを許容する吸込通路とを有する伸縮ユニットと、
     前記伸縮ユニットに連結されるか或いは一体となっているとともに、前記ロッド側室と前記ピストン側室とを連通する第一通路と、前記第一通路の途中に設けた第一開閉弁と、前記ピストン側室と前記タンクとを連通する第二通路と、前記第二通路の途中に設けた第二開閉弁と、前記ロッド側室を前記タンクへ接続する排出通路と、前記排出通路の途中に設けた圧力制御弁とを有するバルブユニットと、
     前記第一開閉弁、前記第二開閉弁および前記圧力制御弁を制御するバルブコントロールユニットと、
     前記タンクと前記ロッド側室とを連通する供給通路と、前記供給通路の途中に設けられて前記タンクから液体を吸込んで前記ロッド側室へ液体を供給するポンプと、前記ポンプを駆動するモータとを有する駆動ユニットと、
     前記モータを制御するモータドライバユニットとを備え、
     前記駆動ユニットは、前記伸縮ユニット或いは前記バルブユニットに着脱可能とされる
     シリンダ装置。
  2.  シリンダ装置であって、
     シリンダと、前記シリンダ内に摺動自在に挿入されるピストンと、前記シリンダ内に挿入されて前記ピストンに連結されるロッドと、前記シリンダ内に前記ピストンで区画されて液体が充満するロッド側室およびピストン側室と、液体を貯留するタンクと、前記ピストン側室から前記ロッド側室へ向かう液体の流れのみを許容する整流通路と、前記タンクから前記ピストン側室へ向かう液体の流れのみを許容する吸込通路とを有する伸縮ユニットと、
     前記伸縮ユニットに連結されるか或いは一体となっているとともに、前記ロッド側室と前記ピストン側室とを連通する第一通路と、前記第一通路の途中に設けた第一開閉弁と、前記ピストン側室と前記タンクとを連通する第二通路と、前記第二通路の途中に設けた第二開閉弁と、前記ロッド側室を前記タンクへ接続する排出通路と、前記排出通路の途中に設けた圧力制御弁とを有するバルブユニットと、
     前記第一開閉弁、前記第二開閉弁および前記圧力制御弁を制御するバルブコントロールユニットとを備え、
     前記伸縮ユニットと前記バルブユニットのいずれか一方は、前記タンクから液体を吸込んで前記ロッド側室へ液体を供給するポンプを有する駆動ユニットを取付け可能な取付部を有する
     シリンダ装置。
  3.  請求項1に記載のシリンダ装置であって、
     前記バルブコントロールユニットは、前記駆動ユニットを取外した状態では、前記伸縮ユニットをセミアクティブダンパ或いはパッシブダンパとして機能させ、前記駆動ユニットを取付けた状態では、前記伸縮ユニットをアクチュエータ、セミアクティブダンパ或いはパッシブダンパとして機能させる
     シリンダ装置。
  4.  請求項1に記載のシリンダ装置であって、
     前記モータドライバユニットは、前記バルブコントロールユニットからモータ駆動指令を受け取ると前記モータを駆動する
     シリンダ装置。
  5.  請求項1に記載のシリンダ装置であって、
     前記モータドライバユニットは、前記モータを駆動する際、前記モータを一定の回転速度で駆動する
     シリンダ装置。
  6.  請求項1に記載のシリンダ装置であって、
     前記バルブコントロールユニットと前記モータドライバユニットは、回路上、互いに独立している
     シリンダ装置。
PCT/JP2017/039026 2016-11-04 2017-10-30 シリンダ装置 WO2018084099A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780066264.9A CN109891119A (zh) 2016-11-04 2017-10-30 缸体装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-216511 2016-11-04
JP2016216511A JP6817786B2 (ja) 2016-11-04 2016-11-04 シリンダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018084099A1 true WO2018084099A1 (ja) 2018-05-11

Family

ID=62077047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/039026 WO2018084099A1 (ja) 2016-11-04 2017-10-30 シリンダ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6817786B2 (ja)
CN (1) CN109891119A (ja)
WO (1) WO2018084099A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7141553B1 (ja) 2021-06-08 2022-09-22 Kyb株式会社 シリンダ装置
EP4385850A1 (de) * 2022-12-15 2024-06-19 Liebherr-Transportation Systems GmbH & Co. KG Aktuator für ein neigetechniksystem eines schienenfahrzeugs

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112576672B (zh) * 2020-12-30 2024-04-30 邵阳兴达精密机械制造有限公司 一种低回弹量的回程可控型氮气弹簧及运行方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013504482A (ja) * 2009-09-15 2013-02-07 ボンバルディアー トランスポーテーション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多作動アクチュエータ
JP2014037850A (ja) * 2012-08-13 2014-02-27 Kayaba Ind Co Ltd アクチュエータ
JP2015215046A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 カヤバ工業株式会社 シリンダ装置
JP2016084841A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 Kyb株式会社 液圧機器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102305262B (zh) * 2011-06-17 2013-04-03 靳阳 能量收集式减振器及其实现方法
JP5961129B2 (ja) * 2013-03-22 2016-08-02 Kyb株式会社 緩衝装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013504482A (ja) * 2009-09-15 2013-02-07 ボンバルディアー トランスポーテーション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多作動アクチュエータ
JP2014037850A (ja) * 2012-08-13 2014-02-27 Kayaba Ind Co Ltd アクチュエータ
JP2015215046A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 カヤバ工業株式会社 シリンダ装置
JP2016084841A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 Kyb株式会社 液圧機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7141553B1 (ja) 2021-06-08 2022-09-22 Kyb株式会社 シリンダ装置
JP2022187971A (ja) * 2021-06-08 2022-12-20 Kyb株式会社 シリンダ装置
EP4385850A1 (de) * 2022-12-15 2024-06-19 Liebherr-Transportation Systems GmbH & Co. KG Aktuator für ein neigetechniksystem eines schienenfahrzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
JP6817786B2 (ja) 2021-01-20
CN109891119A (zh) 2019-06-14
JP2018071770A (ja) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101916612B1 (ko) 철도용 제진 장치
JP5503680B2 (ja) 鉄道車両用制振装置
CA2878141C (en) Actuator
WO2018084099A1 (ja) シリンダ装置
WO2019188954A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP5427081B2 (ja) 鉄道車両用制振装置
WO2012176758A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP5427072B2 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP5427071B2 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP5427073B2 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP6675923B2 (ja) サスペンション装置
WO2018056132A1 (ja) フィルタユニットおよびアクチュエータ
WO2018020757A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP6932897B2 (ja) シリンダ装置および鉄道車両用制振装置
JP6916696B2 (ja) 鉄道車両用ダンパおよび鉄道車両用制振装置
WO2019171912A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
WO2019187432A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP6180316B2 (ja) 鉄道車両の制振制御装置
JP2019034620A (ja) 鉄道車両用制振装置
JP2017196921A (ja) サスペンション装置
JP2017196920A (ja) サスペンション装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17867298

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17867298

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1