WO2019188954A1 - 鉄道車両用制振装置 - Google Patents

鉄道車両用制振装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019188954A1
WO2019188954A1 PCT/JP2019/012441 JP2019012441W WO2019188954A1 WO 2019188954 A1 WO2019188954 A1 WO 2019188954A1 JP 2019012441 W JP2019012441 W JP 2019012441W WO 2019188954 A1 WO2019188954 A1 WO 2019188954A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
side chamber
piston
damping device
cylinder
railway vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/012441
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴之 小川
Original Assignee
Kyb株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyb株式会社 filed Critical Kyb株式会社
Publication of WO2019188954A1 publication Critical patent/WO2019188954A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/02Arrangements permitting limited transverse relative movements between vehicle underframe or bolster and bogie; Connections between underframes and bogies
    • B61F5/22Guiding of the vehicle underframes with respect to the bogies
    • B61F5/24Means for damping or minimising the canting, skewing, pitching, or plunging movements of the underframes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/028Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the actuating force
    • F15B11/036Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the actuating force by means of servomotors having a plurality of working chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/17Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type of differential-piston type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/24Other details, e.g. assembly with regulating devices for restricting the stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/024Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member by means of differential connection of the servomotor lines, e.g. regenerative circuits

Definitions

  • the present invention relates to an improvement in a railcar vibration damping device.
  • this railcar vibration damping device is slidably inserted into a cylinder connected to one of the body of the railcar and one of the carriages.
  • the thrust is adjusted using a variable relief valve.
  • the temperature of the hydraulic oil in the actuator becomes low and the viscosity increases, the pressure loss at the variable relief valve increases. Become.
  • the actuator tries to exert a very low thrust, as shown in FIG. 8, the actuator exerts a thrust higher than the target thrust for suppressing the vibration of the vehicle body, and the vehicle body vibrates instead. Will be given.
  • the railcar damping device detects the acceleration of the vehicle body and obtains the target thrust. Therefore, if the vehicle body is vibrated in this way, control is performed to increase the target thrust to excite the vibration of the vehicle body. The phenomenon that happens.
  • the cause of the self-excitation of the vibration of the vehicle body is not only the temperature drop of the hydraulic oil, but also the actuator thrust when the initial load of the spring that biases the valve body of the variable relief valve becomes larger than the set load. growing. Furthermore, when the driver that drives the variable relief valve is not compatible with the variable relief valve, and the valve opening pressure of the variable relief valve becomes higher than the valve opening pressure indicated by the target thrust, the thrust of the actuator is similarly reduced. growing.
  • an object of the present invention is to provide a railcar damping device that can suppress excitation of vibrations of a vehicle body.
  • a railcar vibration damping device of the present invention includes an actuator that is interposed between a vehicle body and a bogie of a railcar and can be unloaded, and a controller that controls the actuator. If there is a target control force of the actuator in the dead zone, the actuator is unloaded. When the actuator is unloaded in this way, the actuator does not exhibit thrust in the dead zone.
  • FIG. 1 is a plan view of a railway vehicle equipped with a railway vehicle damping device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a detailed view of an actuator of the railcar damping device according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a control block diagram of a control unit in the railcar vibration damping device according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a flowchart of processing for changing the range of the dead zone of the controller in the railcar damping device according to the embodiment.
  • FIG. 5A is a diagram showing a transition of vibration on the front side of the vehicle body to which the railcar damping device according to one embodiment when the dead zone set value is 300 N is applied.
  • FIG. 5B is a diagram showing the transition of the vibration on the rear side of the vehicle body to which the railcar damping device according to the embodiment when the dead zone set value is 300 N is applied.
  • FIG. 6A is a diagram showing a transition of vibrations on the front side of the vehicle body to which the railcar damping device according to the embodiment when the dead zone set value is 400 N is applied.
  • FIG. 6B is a diagram showing the transition of the vibration on the rear side of the vehicle body to which the railcar damping device according to the embodiment when the dead zone set value is 400 N is applied.
  • FIG. 7A is a diagram showing a transition of vibration on the front side of the vehicle body to which the railcar damping device according to one embodiment when the dead zone set value is 500 N is applied.
  • FIG. 7B is a diagram showing the transition of the vibration on the rear side of the vehicle body to which the railcar damping device according to the embodiment when the dead zone set value is 500 N is applied.
  • FIG. 8 is a diagram showing a transition of the vibration of the vehicle body to which the conventional railcar damping device is applied.
  • a railcar damping device 1 is used as a damping device for a vehicle body B of a railway vehicle. As shown in FIG. It comprises actuators A1 and A2 and a controller C respectively installed between them.
  • the actuators A1 and A2 are both connected to a pin P in which the cylinder 2 is suspended below the vehicle body B of the railway vehicle, and the rod 4 is connected to the front and rear carriages T1 and T2. It is installed between the vehicle body B and the front and rear carts T1, T2.
  • the railcar damping device 1 suppresses horizontal and horizontal vibrations relative to the traveling direction of the railway vehicle of the vehicle body B by the thrust exerted by the actuators A1 and A2 respectively installed before and after the railcar. Yes.
  • the actuators A1 and A2 have a cylinder 2 connected to the vehicle body B, a piston 3 slidably inserted into the cylinder 2, and an end inserted into the cylinder 2.
  • a cylinder main body Cy including a rod 4 connected to the piston 3 and the other end connected to the carriages T1 and T2 of the railway vehicle, a rod side chamber 5 and a piston side chamber 6 partitioned by the piston 3 in the cylinder 2,
  • the tank 7 that stores the hydraulic oil
  • the pump 12 that can suck the hydraulic oil from the tank 7 and supply the hydraulic oil to the rod side chamber 5, the motor 15 that drives the pump 12, and the expansion / contraction switching and thrust of the cylinder body Cy.
  • a hydraulic circuit HC for control and is configured as a single rod type actuator.
  • the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 are filled with hydraulic oil as a liquid
  • the tank 7 is filled with gas in addition to the hydraulic oil.
  • other liquids may be used as the liquid.
  • the hydraulic circuit HC is provided in the middle of the first opening / closing valve 9 provided in the middle of the first passage 8 communicating the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 and the second passage 10 communicating the piston side chamber 6 and the tank 7. And a second on-off valve 11 provided.
  • the cylinder 2 has a cylindrical shape, the right end in FIG. 2 is closed by a lid 13, and an annular rod guide 14 is attached to the left end in FIG.
  • a rod 4 that is movably inserted into the cylinder 2 is slidably inserted into the rod guide 14.
  • One end of the rod 4 protrudes outside the cylinder 2, and the other end in the cylinder 2 is connected to a piston 3 that is slidably inserted into the cylinder 2.
  • the space between the outer periphery of the rod guide 14 and the cylinder 2 is sealed by a seal member (not shown), whereby the inside of the cylinder 2 is maintained in a sealed state.
  • the rod-side chamber 5 and the piston-side chamber 6 partitioned by the piston 3 in the cylinder 2 are filled with hydraulic oil as described above.
  • the cross-sectional area of the rod 4 is made half of the cross-sectional area of the piston 3, and the pressure receiving area on the rod side chamber 5 side of the piston 3 is half of the pressure receiving area on the piston side chamber 6 side. It is supposed to be. Therefore, if the pressure in the rod side chamber 5 is the same during the expansion operation and during the contraction operation, the thrust generated in both expansion and contraction becomes equal, and the amount of hydraulic oil relative to the displacement amount of the cylinder body Cy is the same on both expansion and contraction sides.
  • the actuators A1 and A2 generate a thrust obtained by multiplying the pressure receiving area difference between the rod side chamber 5 side and the piston side chamber 6 side in the piston 3 by the pressure.
  • the actuators A1 and A2 generate a thrust obtained by multiplying the pressure in the rod side chamber 5 by the pressure receiving area of the piston 3 on the rod side chamber 5 side.
  • the thrust generated by the actuators A1 and A2 is a value obtained by multiplying half of the cross-sectional area of the piston 3 by the pressure in the rod side chamber 5 in both expansion and contraction. Therefore, when the thrusts of the actuators A1 and A2 are controlled, the pressure in the rod side chamber 5 may be controlled for both the extension operation and the contraction operation. Further, in the actuators A1 and A2 of this example, the pressure receiving area on the rod side chamber 5 side of the piston 3 is set to 1 ⁇ 2 of the pressure receiving area on the piston side chamber 6 side, so that the same thrust is generated on both expansion and contraction sides. Since the pressure in the rod side chamber 5 is the same on the expansion side and the contraction side, the control is simplified.
  • the lid 4 that closes the left end of the rod 4 in FIG. 2 and the right end of the cylinder 2 is provided with a mounting portion (not shown).
  • the actuators A1 and A2 are connected to the vehicle body B and the carriages T1 and T2 in the railway vehicle. Can be intervened between.
  • the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 communicate with each other through a first passage 8, and a first opening / closing valve 9 is provided in the middle of the first passage 8.
  • the first passage 8 communicates the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 outside the cylinder 2, but may be provided in the piston 3.
  • the first on-off valve 9 is an electromagnetic on-off valve.
  • the first on-off valve 9 is opened to connect the rod-side chamber 5 and the piston-side chamber 6, and the first on-off passage 8 is shut off to connect to the rod-side chamber 5. And a blocking position for disconnecting communication with the piston side chamber 6. And this 1st on-off valve 9 takes a communicating position at the time of electricity supply, and takes a cutoff position at the time of non-energization.
  • the second on-off valve 11 is an electromagnetic on-off valve, which opens the second passage 10 to communicate the piston side chamber 6 and the tank 7, and shuts off the second passage 10 to connect the piston side chamber 6 and the tank. 7 and a shut-off position that cuts off communication with 7. And this 2nd on-off valve 11 takes a communicating position at the time of electricity supply, and takes a cutoff position at the time of non-energization.
  • the pump 12 is driven by a motor 15 and discharges hydraulic oil only in one direction.
  • the discharge port of the pump 12 communicates with the rod side chamber 5 through the supply passage 16 and the suction port communicates with the tank 7.
  • the pump 12 sucks hydraulic oil from the tank 7 and Hydraulic oil is supplied to the side chamber 5.
  • the pump 12 only discharges the hydraulic oil in one direction and does not switch the rotation direction, so there is no problem that the discharge amount changes at the time of rotation switching, and an inexpensive gear pump or the like can be used. . Further, since the rotation direction of the pump 12 is always the same direction, even the motor 15 that is a drive source for driving the pump 12 does not require high responsiveness to rotation switching, and the motor 15 is also inexpensive. Can be used. A check valve 17 that prevents the backflow of hydraulic oil from the rod side chamber 5 to the pump 12 is provided in the supply passage 16.
  • the hydraulic circuit HC of the present example includes a discharge passage 21 that connects the rod side chamber 5 and the tank 7, and a variable relief that can change the valve opening pressure provided in the middle of the discharge passage 21.
  • a valve 22 is provided.
  • variable relief valve 22 is a proportional electromagnetic relief valve, and the valve opening pressure can be adjusted according to the amount of current to be supplied. When the amount of current is maximized, the valve opening pressure is minimized and no current is supplied. The valve opening pressure is maximized.
  • the pressure in the rod side chamber 5 can be adjusted to the valve opening pressure of the variable relief valve 22 when the cylinder body Cy is expanded and contracted, and the actuators A1, A2 Can be controlled by the amount of current supplied to the variable relief valve 22.
  • sensors necessary for adjusting the thrust force of the actuators A1 and A2 become unnecessary, and it is necessary to highly control the motor 15 for adjusting the discharge flow rate of the pump 12. Also disappear. Therefore, the railcar vibration damping device 1 is inexpensive, and a robust system can be constructed in terms of hardware and software.
  • the actuators A1 and A2 can exert a damping force only for either expansion or contraction. Therefore, for example, when the direction in which the damping force is exerted is the direction in which the vehicle body B is vibrated by the vibrations of the carriages T1 and T2 of the railway vehicle, the actuators A1 and A2 are set so that no damping force is generated in such a direction. It can be a one-effect damper. Therefore, the actuators A1 and A2 can easily function as a semi-active damper because semi-active control based on the Carnop theory can be easily realized.
  • variable relief valve 22 can adjust the valve opening pressure.
  • the variable relief valve is not limited to a proportional electromagnetic relief valve.
  • the variable relief valve 22 has an excessive input in the expansion / contraction direction to the cylinder body Cy regardless of the open / closed state of the first open / close valve 9 and the second open / close valve 11, and the pressure in the rod side chamber 5 increases the open valve pressure. When it exceeds, the discharge passage 21 is opened. As described above, the variable relief valve 22 discharges the pressure in the rod side chamber 5 to the tank 7 when the pressure in the rod side chamber 5 becomes equal to or higher than the valve opening pressure, so that the pressure in the cylinder 2 is prevented from becoming excessive. Thus, the entire system of the actuators A1 and A2 is protected. Therefore, if the discharge passage 21 and the variable relief valve 22 are provided, the system can be protected.
  • the hydraulic circuit HC in the actuators A1 and A2 of this example includes a rectifying passage 18 that allows only the flow of hydraulic fluid from the piston side chamber 6 to the rod side chamber 5, and the flow of hydraulic fluid from the tank 7 to the piston side chamber 6.
  • a suction passage 19 that allows only air is provided. Therefore, in the actuators A1 and A2 of this example, when the cylinder main body Cy expands and contracts while the first on-off valve 9 and the second on-off valve 11 are closed, the hydraulic oil is pushed out from the cylinder 2. Since the variable relief valve 22 provides resistance to the flow of hydraulic oil discharged from the cylinder 2, the actuators A1 and A2 in this example are in a state where the first on-off valve 9 and the second on-off valve 11 are closed. Functions as a uniflow type damper.
  • the rectifying passage 18 communicates the piston side chamber 6 and the rod side chamber 5, and a check valve 18 a is provided in the middle, allowing only the flow of hydraulic oil from the piston side chamber 6 toward the rod side chamber 5. It is set as a one-way passage. Further, the suction passage 19 communicates between the tank 7 and the piston side chamber 6, and a check valve 19 a is provided in the middle to allow only the flow of hydraulic oil from the tank 7 toward the piston side chamber 6. Is set to The rectifying passage 18 can be integrated into the first passage 8 when the shut-off position of the first on-off valve 9 is a check valve, and the suction passage 19 is also the first when the shut-off position of the second on-off valve 11 is a check valve. It can be concentrated in the two passages 10.
  • the actuators A1 and A2 configured in this way, even if the first on-off valve 9 and the second on-off valve 11 are both in the shut-off position, the rod side chamber 5, The piston side chamber 6 and the tank 7 are connected in a daisy chain.
  • the rectifying passage 18, the suction passage 19, and the discharge passage 21 are set as one-way passages. Therefore, when the cylinder body Cy expands and contracts due to an external force, the hydraulic oil is surely discharged from the cylinder 2 and returned to the tank 7 through the discharge passage 21, and the hydraulic oil that is insufficient in the cylinder 2 passes from the tank 7 through the suction passage 19. Supplied into the cylinder 2. Since the variable relief valve 22 acts as a resistance against the flow of hydraulic oil and adjusts the pressure in the cylinder 2 to the valve opening pressure, the actuators A1 and A2 function as passive uniflow type dampers.
  • each of the first on-off valve 9 and the second on-off valve 11 takes the cutoff position, and the variable relief valve 22 has a valve opening pressure. It functions as a pressure control valve fixed to the maximum. Therefore, during such a failure, the actuators A1 and A2 automatically shift to the passive damper mode and function as passive dampers.
  • the controller C basically rotates the motor 15 to supply hydraulic oil from the pump 12 into the cylinder 2, while The on-off valve 9 is in the communication position, and the second on-off valve 11 is in the shut-off position.
  • the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 are in communication with each other, and hydraulic oil is supplied to both of them from the pump 12, and the piston 3 is pushed to the left in FIG. Demonstrate thrust.
  • the variable relief valve 22 is opened and the hydraulic oil is discharged to the tank 7 through the discharge passage 21.
  • the pressure in the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 is controlled by the valve opening pressure of the variable relief valve 22 determined by the amount of current applied to the variable relief valve 22.
  • the actuators A1 and A2 extend the value obtained by multiplying the pressure receiving area difference between the piston side chamber 6 side and the rod side chamber 5 side of the piston 3 by the pressure in the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 controlled by the variable relief valve 22. Demonstrate direction thrust.
  • the controller C rotates the motor 15 to supply hydraulic oil from the pump 12 into the rod side chamber 5, and the first on-off valve 9 is the shut-off position, and the second on-off valve 11 is the communication position.
  • the piston side chamber 6 and the tank 7 are in communication with each other and the hydraulic oil is supplied to the rod side chamber 5 from the pump 12, so that the piston 3 is pushed rightward in FIG. 2 and the actuators A1 and A2 contract. Demonstrate direction thrust.
  • the actuators A1 and A2 cause the pressure receiving area of the piston 3 on the rod side chamber 5 side and the pressure in the rod side chamber 5 controlled by the variable relief valve 22 to be adjusted. Demonstrates the thrust in the contracted direction.
  • the controller C unloads the actuators A1 and A2 with the first on-off valve 9 and the second on-off valve 11 as communication positions.
  • the rod side chamber 5, the piston side chamber 6 and the tank 7 are communicated with each other by the first passage 8 and the second passage 10, and the internal pressure of the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 becomes the tank pressure. Therefore, the actuators A1 and A2 do not exert any thrust regardless of whether the pump 12 is being driven or not and the opening pressure of the variable relief valve 22.
  • the actuators A1 and A2 not only function as actuators, but can function as dampers only by opening and closing the first on-off valve 9 and the second on-off valve 11 regardless of the driving state of the motor 15. Further, when switching the actuators A1 and A2 from the actuator to the damper, there is no troublesome and steep switching operation of the first on-off valve 9 and the second on-off valve 11, so that a system with high responsiveness and reliability can be provided. .
  • the actuators A1 and A2 of this example are set to a single rod type, so that it is easier to secure a stroke length than the double rod type actuator, and the total length of the actuator is shortened. Improves mounting capability.
  • the flow of hydraulic oil due to the supply of hydraulic oil from the pump 12 and the expansion / contraction operation in the actuators A1 and A2 of this example passes through the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 in order and finally returns to the tank 7. ing.
  • the cylinder body Cy is automatically discharged to the tank 7 by the expansion / contraction operation. Therefore, when manufacturing the actuators A1 and A2, it is not necessary to assemble in troublesome oil or in a vacuum environment, and it is not necessary to highly degas the hydraulic oil. Can be reduced.
  • the controller C includes a front acceleration sensor 41f that detects a lateral acceleration ⁇ 1 of the vehicle body front portion Bf as the vehicle body front side, and a horizontal acceleration of the vehicle body rear portion Br as the vehicle body rear side.
  • the control calculation unit 44 that calculates the target control forces F1L and F2L to be output by the front and rear actuators A1 and A2, the dead zone setting unit 45, and the target control forces F1L and F2L
  • the motor 15, the first on-off valve 9, the second on-off valve 11, and the drive unit 46 that drives the variable relief valve 22 are provided.
  • the control calculation unit 44 includes a controller 44a that obtains target control forces F1 and F2 that should be individually generated in the actuators A1 and A2 based on the accelerations ⁇ 1 and ⁇ 2. And a dead zone processing unit 44b that performs dead zone processing on the target control forces F1 and F2.
  • the controller 44a is an H ⁇ controller, and based on the accelerations ⁇ 1 and ⁇ 2, the sway acceleration ⁇ which is the horizontal lateral acceleration of the vehicle body center G which is the center of the vehicle body B and the front and rear carts T1 and T2 A yaw acceleration ⁇ that is an angular acceleration around the vehicle body center G immediately above is obtained. Then, the controller 44a obtains target control forces F1 and F2 to be individually generated by the actuators A1 and A2 based on the sway acceleration ⁇ and the yaw acceleration ⁇ .
  • the controller 44a obtains a sway suppression force fs that suppresses vibration in the sway direction of the vehicle body B and a yaw suppression force f ⁇ that suppresses vibration in the yaw direction of the vehicle body B from the sway acceleration ⁇ and the yaw acceleration ⁇ .
  • the control calculation unit 44 obtains the target control force F1 of the front actuator A1 by dividing the value obtained by adding the sway acceleration ⁇ and the yaw acceleration ⁇ by 2, and obtains the value obtained by subtracting the yaw suppression force f ⁇ from the sway suppression force fs. Divide by 2 to obtain the target control force F2 of the rear actuator A2.
  • the dead zone processing unit 44b performs dead zone processing to set the final target control forces F1L and F2L to 0 when the absolute values of the target control forces F1 and F2 are less than the dead zone set value ⁇ . Further, the final target control forces F1L and F2L are limited to the upper limit value and input to the driving unit 46 when the limiter (not shown) exceeds the upper limit value.
  • the drive unit 46 includes a driver circuit that drives the motor 15, the first on-off valve 9, the second on-off valve 11, and the variable relief valve 22.
  • the drive unit 47 controls the amount of current supplied to the motor 15, the first on-off valve 9, the second on-off valve 11, and the variable relief valve 22 in each actuator A1, A2 according to the target control forces F1L, F2L.
  • the actuators A1 and A2 are caused to exert thrust in accordance with the target control forces F1L and F2L.
  • the drive unit 46 determines the variable relief valve according to the magnitude of the thrust indicated by the final target control forces F1L and F2L.
  • the target current to be applied to 22 is obtained, and the amount of current flowing through the variable relief valve 22 is adjusted to be the target current.
  • the drive unit 46 obtains the target current by multiplying the thrust indicated by the final target control forces F1L and F2L by the control gain.
  • the drive unit 46 unloads the actuators A1 and A2 with the first on-off valve 9 and the second on-off valve 11 as communication positions. That is, the drive unit 46 unloads the actuators A1 and A2 when the dead zone processing unit 44b performs dead zone processing of the target control forces F1 and F2 and the final target control forces F1L and F2L become zero.
  • the final target control forces F1L and F2L that are optimum for the travel section of the railcar are obtained, and the actuators A1 and A2 exhibit the target control forces F1L and F2L.
  • the vibration of the vehicle body B is suppressed.
  • the dead zone setting unit 45 sets the value of the dead zone setting value ⁇ used for the dead zone processing in the dead zone processing unit 44b.
  • the process of the dead zone setting unit 45 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
  • the controller C drives the actuators A1 and A2 to apply the vehicle body B of the railway vehicle in a state where an external force does not act on the vehicle body B with a predetermined value thrust while stopping on the flat linear track.
  • a mode that excites vibration of the vehicle body B does not occur when the actuators A1 and A2 exert a certain amount of thrust. Therefore, in the above-described vibration of the vehicle body B for setting the dead zone set value ⁇ , the actuators A1 and A2 are caused to exert a thrust that may excite the vibration of the vehicle body B. The thrust at that time may be determined by actually performing a vibration test.
  • the vibration of the vehicle body B since it is a thrust exceeding 500 N that the vibration of the vehicle body B is not actually excited, it is set to 500 N or less. Is done.
  • the maximum thrust of the actuators A1 and A2 is expanded and contracted to a predetermined thrust value of 500 N or less, and the vehicle body B is swayed and excited so that only the sway acceleration ⁇ acts on the vehicle body B (step S1).
  • the controller C compares the acceleration ⁇ 1 detected by the front acceleration sensor 41f with the threshold value ⁇ ref, and compares the acceleration ⁇ 2 detected by the rear acceleration sensor 41r with the threshold value ⁇ ref. Specifically, it is determined whether ⁇ 1 ⁇ ⁇ ref or ⁇ 2 ⁇ ⁇ ref is satisfied (step S2).
  • step S2 If it is determined in step S2 that ⁇ 1 ⁇ ⁇ ref or ⁇ 2 ⁇ ⁇ ref is not satisfied, the controller C ends the process without changing the value of the dead zone set value ⁇ .
  • the dead zone setting unit 45 changes the value of the dead zone setting value ⁇ (step S3). Specifically, when ⁇ 1 ⁇ ⁇ ref, the dead zone setting unit 45 changes the value of the dead zone setting value ⁇ used for the dead zone processing of the target control force F1 of the front actuator A1 to a value larger than the current value.
  • the dead zone setting unit 45 changes the dead zone setting value ⁇ used for the dead zone processing of the target control force F1 of the rear actuator A1 to a value larger than the current value.
  • the acceleration ⁇ 1 and ⁇ 2 of the vehicle body B are used to determine whether or not the dead zone set value ⁇ needs to be changed.
  • the necessity determination is performed using information that can grasp the vibration of the vehicle body B. Therefore, the necessity determination may be performed using other parameters such as the displacement and speed of the vehicle body B.
  • the process returns to the process of step S1, and the controller C drives the actuators A1 and A2 to vibrate the vehicle body B again.
  • the controller C repeats the changing process of increasing the dead zone setting value ⁇ by 100N until the accelerations ⁇ 1 and ⁇ 2 are less than the threshold value ⁇ ref, and ends the processing when the accelerations ⁇ 1 and ⁇ 2 are less than the threshold value ⁇ ref.
  • the dead zone setting unit 45 changes the dead zone setting value ⁇ so that the excitation of the vibration of the vehicle body B is settled, and finally sets the value of the dead zone setting value ⁇ to a value that does not cause the excitation of the vibration of the vehicle body B. To do. Therefore, it is possible to prevent the dead zone from spreading due to the change in the dead zone setting value ⁇ of the dead zone setting unit 45 and the final target control forces F1L and F2L obtained by the control calculation unit 44 to be a command to excite the vibration of the vehicle body B.
  • . 5 to 7 show graphs when the vehicle body B is vibrated under the condition that the outside air temperature is -3 degrees.
  • FIG. 5A is a graph of the transition of the acceleration ⁇ 1 when the dead zone set value ⁇ is 300N
  • FIG. 5B is the acceleration ⁇ 2 when the dead zone set value ⁇ is 300N.
  • FIG. 6A is a graph of the transition of the acceleration ⁇ 1 when the dead zone set value ⁇ is 400N
  • FIG. 6B is the acceleration ⁇ 2 when the dead zone set value ⁇ is 400N.
  • FIG. 7A is a graph of the transition of the acceleration ⁇ 1 when the value of the dead zone set value ⁇ is 500 N
  • FIG. 7B is the graph of the acceleration ⁇ 2 when the value of the dead zone set value ⁇ is 500 N. It is a graph of transition. Under these conditions, as can be understood from these drawings, it is understood that excitation of the vibration of the vehicle body B is suppressed when the dead zone set value ⁇ is 400N.
  • the setting of the range of the dead zone by changing the dead zone setting value ⁇ may be performed every day or at the regular inspection. Further, since the cause of excitation of the vibration of the vehicle body B is a decrease in the temperature of the hydraulic oil in the actuators A1 and A2, the setting of the dead zone range by changing the dead zone setting value ⁇ can be performed even at the change of season. Alternatively, it may be performed when there is a change in the travel line section of the railway vehicle.
  • the railcar vibration damping device 1 of the present invention includes the actuators A1 and A2 and the actuators A1 and A2 that are interposed between the vehicle body B of the railcar and the carriages T1 and T2 and can be unloaded.
  • a controller C to be controlled, and when the controller C is in a dead zone where the target control forces F1 and F2 of the actuators A1 and A2 are set in a range including 0, the actuators A1 and A2 are unloaded.
  • the actuators A1 and A2 When the actuators A1 and A2 are unloaded in this way, the actuators A1 and A2 do not exert thrust in the dead zone. Therefore, according to the railcar damping device 1 of the present invention, the temperature of the hydraulic oil in the actuators A1 and A2 becomes extremely low, or the valve (variable relief valve 22) that adjusts the thrust of the actuators A1 and A2 is adjusted. Even if there is a setting failure of the initial load, excitation of vibration of the vehicle body B can be suppressed.
  • the dead zone is set within a range of ⁇ 400 N or more, excitation of vibration of the vehicle body B can be effectively suppressed.
  • the dead band set value ⁇ that can suppress the excitation of vibration of the vehicle body B varies depending on the temperature of the hydraulic oil, the excitation of the vibration of the vehicle body B can be largely suppressed if the dead band is set in a range of ⁇ 400 N or more.
  • the controller C changes the range of the dead zone to be increased when the vibration of the vehicle body B exceeds the threshold value ⁇ ref.
  • a valve variable relief valve 22 that adjusts the lowering of the hydraulic oil temperature in the actuators A1 and A2 and the thrust of the actuators A1 and A2 of the present embodiment. Even if there is a poor initial load setting, the dead zone range can be optimized to reliably prevent excitation of the vehicle body B.
  • the dead zone range is changed by setting the dead zone set value ⁇ so that the vibration is not excited by actually exciting the vehicle body B as described above.
  • the dead zone set value ⁇ may be changed according to the date and the outside temperature.
  • the temperature of the hydraulic oil in the actuators A1 and A2 can be estimated from the average temperature on the day of the area where the travel line zone is located. Then, if the dead zone set value ⁇ is changed according to the date, the dead zone range can be set so that vibration of the vehicle body B does not excite. Similarly, if the temperature of the outside air surrounding the actuators A1 and A2 is known, the temperature of the hydraulic oil in the actuators A1 and A2 can be estimated.
  • the railcar damping device 1 is provided with a temperature sensor, the actual outside air temperature detected by the temperature sensor is read by the controller C, and the dead zone setting unit 45 changes the dead zone setting value ⁇ according to the outside air temperature.
  • the dead band range can be set so that vibration of the vehicle body B is not excited. Since the pressure loss at the variable relief valve 22 increases as the temperature decreases, the dead zone set value ⁇ may be increased, and thus the excitation of the vibration of the vehicle body B can be suppressed.
  • the dead zone range is changed depending on the date and the temperature. Therefore, the dead zone range suitable for the temperature condition is set to automatically excite the vibration of the vehicle body. Can be suppressed.
  • the actuators A1 and A2 are connected to the cylinder 2, the piston 3 that is slidably inserted into the cylinder 2, and the piston 2 that is inserted into the cylinder 2.
  • the rod 4 to be connected, the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 partitioned by the piston 3 in the cylinder 2, and the tank 7 are provided, and the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 communicate with the tank 7 during unloading.
  • the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 communicate with the tank 7 at the time of unloading, and the inside of the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 is set to the tank pressure.
  • A2 thrust can be made substantially zero, so that excitation of vibration of the vehicle body B can be effectively suppressed.
  • the actuators A1 and A2 are connected to the cylinder 2, the piston 3 that is slidably inserted into the cylinder 2, and the piston 2 that is inserted into the cylinder 2 to the piston 3.
  • the first opening / closing provided in the first passage 8 that connects the rod 4 to be connected, the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 partitioned by the piston 3 in the cylinder 2, the tank 7, and the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6.
  • the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 communicate with the tank 7 at the time of unloading, and the inside of the rod side chamber 5 and the piston side chamber 6 is set to the tank pressure.
  • A2 thrust can be made substantially zero, so that excitation of vibration of the vehicle body B can be effectively suppressed.
  • the railcar damping device 1 thus configured, it can function not only as an actuator but also as a semi-active damper or a passive damper.
  • the actuators A1 and A2 are interposed between the body B of the railway vehicle and the carriages T1 and T2 so as to be transverse to the traveling direction of the railway vehicle.
  • C is a yaw suppression force f ⁇ that suppresses vibration in the yaw direction of the vehicle body B and a sway suppression force fs that suppresses vibration in the sway direction from accelerations ⁇ 1 and ⁇ 2 in the lateral direction with respect to the traveling direction of the railway vehicle before and after the vehicle body B.
  • the target control forces F1 and F2 are obtained based on the yaw suppression force f ⁇ and the sway suppression force fs.
  • the target control forces F1 and F2 are obtained based on the yaw suppression force f ⁇ and the sway suppression force fs, the overall vibration of the vehicle body B is captured. The vibration of the vehicle body B can be effectively suppressed.
  • the controller C controls the actuators A1 and A2 before and after the vehicle body B as described above.
  • the actuator A1 and the actuator A2 may be controlled independently. That is, the actuator A1 may be controlled based only on the vibration on the front side of the vehicle body B, and the actuator A2 may be controlled based only on the vibration on the rear side of the vehicle body B.
  • the target control forces F1 and F2 are obtained based on the accelerations ⁇ 1 and ⁇ 2 of the vehicle body B.
  • the vibration of the vehicle body B is determined by other parameters such as the displacement and speed of the vehicle body B. You may grasp and control.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

鉄道車両用制振装置は、鉄道車両の車体(B)と台車(T1,T2)との間に介装されるとともにアンロード可能なアクチュエータ(A1,A2)と、アクチュエータ(A1,A2)を制御するコントローラ(C)とを備え、0を含む範囲で設定される不感帯にアクチュエータ(A1,A2)の目標制御力があるとコントローラ(C)がアクチュエータ(A1,A2)をアンロードする。

Description

鉄道車両用制振装置
 本発明は、鉄道車両用制振装置の改良に関する。
 従来、この種の鉄道車両用制振装置にあっては、たとえば、鉄道車両の進行方向に対して左右方向の振動を抑制すべく、車体と台車との間に介装されて使用されるものが知られている。
 より詳しくは、この鉄道車両用制振装置は、たとえば、JP2010-65797Aに開示されているように、鉄道車両の車体と台車の一方に連結されるシリンダと、当該シリンダ内に摺動自在に挿入されるピストンと、シリンダ内に挿入されてピストンと車体と台車の他方に連結されるロッドと、シリンダ内にピストンで区画したロッド側室とピストン側室と、タンクと、ロッド側室とピストン側室とを連通する第一通路の途中に設けた第一開閉弁と、ピストン側室とタンクとを連通する第二通路の途中に設けた第二開閉弁と、ロッド側室へ作動油を供給するポンプと、ロッド側室を前記タンクへ接続する排出通路と、当該排出通路の途中に設けられ開弁圧を変更可能な可変リリーフ弁とを備えており、前記したポンプ、第一開閉弁、第二開閉弁および可変リリーフ弁を駆動することで、伸縮双方へ推力を発揮することができ、この推力で車体の振動を抑制するようになっている。
 前述の鉄道車両用制振装置では、可変リリーフ弁を用いて推力を調節しているが、アクチュエータ内の作動油の温度が低温となって粘度が上昇すると、可変リリーフ弁での圧力損失が大きくなる。すると、アクチュエータに極低い推力を発揮させようとしても、図8に示すように、アクチュエータが車体の振動を抑制するための目標となる推力よりも高い推力を発揮してしまって、却って車体に振動を与えてしまう。鉄道車両用制振装置は車体の加速度を検知して目標推力を求めている関係上、このように車体を振動させてしまうと目標推力を大きくするような制御が行われて車体の振動を励起してしまう現象が起こる。
 また、車体の振動を自励する原因は、作動油の温度低下だけではなく、可変リリーフ弁の弁体を附勢するばねの初期荷重が設定荷重よりも大きくなる場合も同様にアクチュエータの推力が大きくなる。さらに、可変リリーフ弁を駆動するドライバと可変リリーフ弁との相性が悪く、可変リリーフ弁の開弁圧が目標推力が指示する開弁圧よりも高くなってしまう場合も同様に、アクチュエータの推力が大きくなる。
 そこで、本発明は、車体の振動の励起を抑制できる鉄道車両用制振装置の提供を目的としている。
 本発明の鉄道車両用制振装置は、鉄道車両の車体と台車との間に介装されるとともにアンロード可能なアクチュエータと、アクチュエータを制御するコントローラとを備え、コントローラが0を含む範囲で設定される不感帯にアクチュエータの目標制御力があるとアクチュエータをアンロードする。このようにアクチュエータがアンロードされるとアクチュエータは不感帯では推力を発揮しなくなる。
図1は、一実施の形態における鉄道車両用制振装置を搭載した鉄道車両の平面図である。 図2は、一実施の形態における鉄道車両用制振装置のアクチュエータの詳細図である。 図3は、一実施の形態における鉄道車両用制振装置における制御部の制御ブロック図である。 図4は、一実施の形態における鉄道車両用制振装置におけるコントローラの不感帯の範囲を変更する処理のフローチャートの一例を示した図である。 図5(a)は、不感帯設定値を300Nとした場合の一実施の形態における鉄道車両用制振装置が適用された車体の前側の振動の推移を示した図である。図5(b)は、不感帯設定値を300Nとした場合の一実施の形態における鉄道車両用制振装置が適用された車体の後側の振動の推移を示した図である。 図6(a)は、不感帯設定値を400Nとした場合の一実施の形態における鉄道車両用制振装置が適用された車体の前側の振動の推移を示した図である。図6(b)は、不感帯設定値を400Nとした場合の一実施の形態における鉄道車両用制振装置が適用された車体の後側の振動の推移を示した図である。 図7(a)は、不感帯設定値を500Nとした場合の一実施の形態における鉄道車両用制振装置が適用された車体の前側の振動の推移を示した図である。図7(b)は、不感帯設定値を500Nとした場合の一実施の形態における鉄道車両用制振装置が適用された車体の後側の振動の推移を示した図である。 図8は、従来の鉄道車両用制振装置が適用された車体の振動の推移を示した図である。
 以下、図に示した実施の形態に基づき、本発明を説明する。一実施の形態における鉄道車両用制振装置1は、本例では、鉄道車両の車体Bの制振装置として使用され、図1に示すように、車両前後の台車T1,T2と車体Bとの間にそれぞれ設置されたアクチュエータA1,A2と、コントローラCとを備えて構成されている。
 そして、図1に示すように、アクチュエータA1,A2は、ともにシリンダ2が鉄道車両の車体Bの下方に垂下されるピンPに連結され、ロッド4が前後の台車T1,T2に連結されて、車体Bと前後の台車T1,T2との間に設置される。鉄道車両用制振装置1は、鉄道車両の前後にそれぞれ設置されるアクチュエータA1,A2が発揮する推力で車体Bの鉄道車両の進行方向に対して水平横方向の振動を抑制するようになっている。
 アクチュエータA1,A2は、本例では図2に示すように、車体Bに連結されるシリンダ2と、シリンダ2内に摺動自在に挿入されるピストン3と、シリンダ2内に挿入されて一端がピストン3に連結されるとともに他端が鉄道車両の台車T1,T2に連結されるロッド4と、シリンダ2内にピストン3で区画したロッド側室5とピストン側室6とを備えるシリンダ本体Cyに加え、作動油を貯留するタンク7と、タンク7から作動油を吸い上げてロッド側室5へ作動油を供給可能なポンプ12と、ポンプ12を駆動するモータ15と、シリンダ本体Cyの伸縮の切換と推力を制御するための液圧回路HCとを備えており、片ロッド型のアクチュエータとして構成されている。
 また、前記ロッド側室5と前記ピストン側室6には、本例では、液体として作動油が充填されるとともに、タンク7には、作動油の他に気体が充填されている。なお、タンク7内は、特に、気体を圧縮して充填して加圧状態とする必要は無い。また、液体は、作動油以外にも他の液体を利用してもよい。
 液圧回路HCは、ロッド側室5とピストン側室6とを連通する第一通路8の途中に設けた第一開閉弁9と、ピストン側室6とタンク7とを連通する第二通路10の途中に設けた第二開閉弁11とを備えている。
 そして、基本的には、第一開閉弁9で第一通路8を連通状態とし、第二開閉弁11を閉じてポンプ12を駆動すると、シリンダ本体Cyが伸長し、第二開閉弁11で第二通路10を連通状態とし、第一開閉弁9を閉じてポンプ12を駆動すると、シリンダ本体Cyが収縮する。
 以下、アクチュエータA1,A2の各部について詳細に説明する。シリンダ2は筒状であって、その図2中右端は蓋13によって閉塞され、図2中左端には環状のロッドガイド14が取り付けられている。また、前記ロッドガイド14内には、シリンダ2内に移動自在に挿入されるロッド4が摺動自在に挿入されている。このロッド4は、一端をシリンダ2外へ突出させており、シリンダ2内の他端をシリンダ2内に摺動自在に挿入されるピストン3に連結している。
 なお、ロッドガイド14の外周とシリンダ2との間は図示を省略したシール部材によってシールされており、これによりシリンダ2内は密閉状態に維持されている。そして、シリンダ2内にピストン3によって区画されるロッド側室5とピストン側室6には、前述のように作動油が充填されている。
 また、このシリンダ本体Cyの場合、ロッド4の断面積をピストン3の断面積の二分の一にして、ピストン3のロッド側室5側の受圧面積がピストン側室6側の受圧面積の二分の一となるようになっている。よって、伸長作動時と収縮作動時とでロッド側室5の圧力を同じくすると、伸縮の双方で発生される推力が等しくなり、シリンダ本体Cyの変位量に対する作動油量も伸縮両側で同じとなる。
 詳しくは、シリンダ本体Cyを伸長作動させる場合、ロッド側室5とピストン側室6を連通させた状態とする。すると、ロッド側室5内とピストン側室6内の圧力が等しくなり、アクチュエータA1,A2は、ピストン3におけるロッド側室5側とピストン側室6側の受圧面積差に前記圧力を乗じた推力を発生する。反対に、シリンダ本体Cyを収縮作動させる場合、ロッド側室5とピストン側室6との連通を断ちピストン側室6をタンク7に連通させた状態とする。すると、アクチュエータA1,A2は、ロッド側室5内の圧力とピストン3におけるロッド側室5側の受圧面積を乗じた推力を発生する。
 要するに、アクチュエータA1,A2の発生推力は伸縮の双方でピストン3の断面積の二分の一にロッド側室5の圧力を乗じた値となるのである。したがって、このアクチュエータA1,A2の推力を制御する場合、伸長作動、収縮作動共に、ロッド側室5の圧力を制御すればよい。また、本例のアクチュエータA1,A2では、ピストン3のロッド側室5側の受圧面積をピストン側室6側の受圧面積の二分の一に設定しているので、伸縮両側で同じ推力を発生する場合に伸長側と収縮側でロッド側室5の圧力が同じとなるので制御が簡素となる。加えて、変位量に対する作動油量も同じとなるので伸縮両側で応答性が同じとなる利点がある。なお、ピストン3のロッド側室5側の受圧面積をピストン側室6側の受圧面積の二分の一に設定しない場合にあっても、ロッド側室5の圧力でアクチュエータA1,A2の伸縮両側の推力を制御できる点は変わらない。
 戻って、ロッド4の図2中左端とシリンダ2の右端を閉塞する蓋13とには、図示しない取付部を備えており、このアクチュエータA1,A2を鉄道車両における車体Bと台車T1,T2との間に介装できるようになっている。
 そして、ロッド側室5とピストン側室6とは、第一通路8によって連通されており、この第一通路8の途中には、第一開閉弁9が設けられている。この第一通路8は、シリンダ2外でロッド側室5とピストン側室6とを連通しているが、ピストン3に設けられてもよい。
 第一開閉弁9は、電磁開閉弁とされており、第一通路8を開放してロッド側室5とピストン側室6とを連通する連通ポジションと、第一通路8を遮断してロッド側室5とピストン側室6との連通を断つ遮断ポジションとを備えている。そして、この第一開閉弁9は、通電時に連通ポジションを採り、非通電時に遮断ポジションを採るようになっている。
 つづいて、ピストン側室6とタンク7とは、第二通路10によって連通されており、この第二通路10の途中には、第二開閉弁11が設けられている。第二開閉弁11は、電磁開閉弁とされており、第二通路10を開放してピストン側室6とタンク7とを連通する連通ポジションと、第二通路10を遮断してピストン側室6とタンク7との連通を断つ遮断ポジションとを備えている。そして、この第二開閉弁11は、通電時に連通ポジションを採り、非通電時に遮断ポジションを採るようになっている。
 ポンプ12は、モータ15によって駆動され、一方向のみに作動油を吐出するポンプとされている。そして、ポンプ12の吐出口は供給通路16によってロッド側室5へ連通されるとともに吸込口はタンク7に通じていて、ポンプ12は、モータ15によって駆動されるとタンク7から作動油を吸込んでロッド側室5へ作動油を供給する。
 前述のようにポンプ12は、一方向のみに作動油を吐出するのみで回転方向の切換動作がないので、回転切換時に吐出量が変化するといった問題は皆無であり、安価なギアポンプ等を使用できる。さらに、ポンプ12の回転方向が常に同一方向であるので、ポンプ12を駆動する駆動源であるモータ15にあっても回転切換に対する高い応答性が要求されず、その分、モータ15も安価なものを使用できる。なお、供給通路16の途中には、ロッド側室5からポンプ12への作動油の逆流を阻止する逆止弁17が設けられている。
 さらに、本例の液圧回路HCは、前述の構成に加えて、ロッド側室5とタンク7とを接続する排出通路21と、排出通路21の途中に設けた開弁圧を変更可能な可変リリーフ弁22を備えている。
 可変リリーフ弁22は、本例では、比例電磁リリーフ弁とされており、供給する電流量に応じて開弁圧を調節でき、電流量を最大とすると開弁圧を最小とし、電流を供給しないと開弁圧を最大とするようになっている。
 このように、排出通路21と可変リリーフ弁22とを設けると、シリンダ本体Cyを伸縮作動させる際に、ロッド側室5内の圧力を可変リリーフ弁22の開弁圧に調節でき、アクチュエータA1,A2の推力を可変リリーフ弁22へ供給する電流量で制御できる。排出通路21と可変リリーフ弁22とを設けると、アクチュエータA1,A2の推力を調節するために必要なセンサ類が不要となり、ポンプ12の吐出流量の調節のためにモータ15を高度に制御する必要もなくなる。よって、鉄道車両用制振装置1が安価となり、ハードウェア的にもソフトウェア的にも堅牢なシステムを構築できる。
 なお、第一開閉弁9を連通ポジションとし第二開閉弁11を遮断ポジションとする場合或いは第一開閉弁9を遮断ポジションとし第二開閉弁11を連通ポジションとする場合、ポンプ12の駆動状況に関わらず、伸長或いは収縮のいずれか一方に対してのみアクチュエータA1,A2が減衰力を発揮できる。よって、たとえば、減衰力を発揮する方向が鉄道車両の台車T1,T2の振動により車体Bを加振する方向である場合、そのような方向には減衰力を出さないようにアクチュエータA1,A2を片効きのダンパとすることができる。よって、このアクチュエータA1,A2は、カルノップ理論に基づくセミアクティブ制御を容易に実現できるため、セミアクティブダンパとしても機能できる。
 なお、可変リリーフ弁22に与える電流量で開弁圧を比例的に変化させる比例電磁リリーフ弁を用いると開弁圧の制御が簡単となるが、可変リリーフ弁22は、開弁圧を調節できる可変リリーフ弁であれば比例電磁リリーフ弁に限定されない。
 そして、可変リリーフ弁22は、第一開閉弁9および第二開閉弁11の開閉状態に関わらず、シリンダ本体Cyに伸縮方向の過大な入力があって、ロッド側室5の圧力が開弁圧を超える状態となると、排出通路21を開放する。このように、可変リリーフ弁22は、ロッド側室5の圧力が開弁圧以上となると、ロッド側室5内の圧力をタンク7へ排出するので、シリンダ2内の圧力が過大となるのを防止してアクチュエータA1,A2のシステム全体を保護する。よって、排出通路21と可変リリーフ弁22とを設けると、システムの保護も可能となる。
 さらに、本例のアクチュエータA1,A2における液圧回路HCは、ピストン側室6からロッド側室5へ向かう作動油の流れのみを許容する整流通路18と、タンク7からピストン側室6へ向かう作動油の流れのみを許容する吸込通路19を備えている。よって、本例のアクチュエータA1,A2では、第一開閉弁9および第二開閉弁11が閉弁する状態でシリンダ本体Cyが伸縮すると、シリンダ2内から作動油が押し出される。シリンダ2内から排出された作動油の流れに対して可変リリーフ弁22が抵抗を与えるので、第一開閉弁9および第二開閉弁11が閉弁する状態では、本例のアクチュエータA1,A2はユニフロー型のダンパとして機能する。
 より詳細には、整流通路18は、ピストン側室6とロッド側室5とを連通しており、途中に逆止弁18aが設けられ、ピストン側室6からロッド側室5へ向かう作動油の流れのみを許容する一方通行の通路に設定されている。さらに、吸込通路19は、タンク7とピストン側室6とを連通しており、途中に逆止弁19aが設けられ、タンク7からピストン側室6へ向かう作動油の流れのみを許容する一方通行の通路に設定されている。なお、整流通路18は、第一開閉弁9の遮断ポジションを逆止弁とすると第一通路8に集約でき、吸込通路19についても、第二開閉弁11の遮断ポジションを逆止弁とすると第二通路10に集約できる。
 このように構成されたアクチュエータA1,A2では、第一開閉弁9と第二開閉弁11とがともに遮断ポジションを採っても、整流通路18、吸込通路19および排出通路21で、ロッド側室5、ピストン側室6およびタンク7を数珠繋ぎに連通させる。また、整流通路18、吸込通路19および排出通路21は、一方通行の通路に設定されている。よって、シリンダ本体Cyが外力によって伸縮すると、シリンダ2から必ず作動油が排出されて排出通路21を介してタンク7へ戻され、シリンダ2で足りなくなる作動油は吸込通路19を介してタンク7からシリンダ2内へ供給される。この作動油の流れに対して前記可変リリーフ弁22が抵抗となってシリンダ2内の圧力を開弁圧に調節するので、アクチュエータA1,A2は、パッシブなユニフロー型のダンパとして機能する。
 また、アクチュエータA1,A2の各機器への通電が不能となるようなフェール時には、第一開閉弁9と第二開閉弁11のそれぞれが遮断ポジションを採り、可変リリーフ弁22は、開弁圧が最大に固定された圧力制御弁として機能する。よって、このようなフェール時には、アクチュエータA1,A2は、自動的に、パッシブダンパモードへ移行してパッシブダンパとして機能する。
 つづいて、アクチュエータA1,A2に所望の伸長方向の推力を発揮させる場合、コントローラCは、基本的には、モータ15を回転させてポンプ12からシリンダ2内へ作動油を供給しつつ、第一開閉弁9を連通ポジションとし、第二開閉弁11を遮断ポジションとする。このようにすると、ロッド側室5とピストン側室6とが連通状態におかれて両者にポンプ12から作動油が供給され、ピストン3が図2中左方へ押されアクチュエータA1,A2は伸長方向の推力を発揮する。ロッド側室5内およびピストン側室6内の圧力が可変リリーフ弁22の開弁圧を上回ると、可変リリーフ弁22が開弁して作動油が排出通路21を介してタンク7へ排出される。よって、ロッド側室5内およびピストン側室6内の圧力は、可変リリーフ弁22に与える電流量で決まる可変リリーフ弁22の開弁圧にコントロールされる。そして、アクチュエータA1,A2は、ピストン3におけるピストン側室6側とロッド側室5側の受圧面積差に可変リリーフ弁22によってコントロールされるロッド側室5内およびピストン側室6内の圧力を乗じた値の伸長方向の推力を発揮する。
 これに対して、アクチュエータA1,A2に所望の収縮方向の推力を発揮させる場合、コントローラCは、モータ15を回転させてポンプ12からロッド側室5内へ作動油を供給しつつ、第一開閉弁9を遮断ポジションとし、第二開閉弁11を連通ポジションとする。このようにすると、ピストン側室6とタンク7が連通状態におかれるとともにロッド側室5にポンプ12から作動油が供給されるので、ピストン3が図2中右方へ押されアクチュエータA1,A2は収縮方向の推力を発揮する。そして、前述と同様に、可変リリーフ弁22の電流量を調節すると、アクチュエータA1,A2は、ピストン3におけるロッド側室5側の受圧面積と可変リリーフ弁22にコントロールされるロッド側室5内の圧力を乗じた収縮方向の推力を発揮する。
 さらに、アクチュエータA1,A2に何ら推力を発揮させたくない場合、コントローラCは、第一開閉弁9と第二開閉弁11とを連通ポジションとしてアクチュエータA1,A2をアンロードする。このアンロード状態では、ロッド側室5、ピストン側室6およびタンク7が第一通路8と第二通路10によって互いに連通されてロッド側室5とピストン側室6との内部圧力がタンク圧となる。そのため、ポンプ12が駆動中であるか否か、可変リリーフ弁22の開弁圧の如何によらず、アクチュエータA1,A2は何ら推力を発揮しない。
 また、アクチュエータA1,A2にあっては、アクチュエータとして機能するのみならず、モータ15の駆動状況に関わらず、第一開閉弁9と第二開閉弁11の開閉のみでダンパとしても機能できる。また、アクチュエータA1,A2をアクチュエータからダンパへ切換る際に、面倒かつ急峻な第一開閉弁9と第二開閉弁11の切換動作を伴わないので、応答性および信頼性が高いシステムを提供できる。
 なお、本例のアクチュエータA1,A2にあっては、片ロッド型に設定されているので、両ロッド型のアクチュエータと比較してストローク長を確保しやすく、アクチュエータの全長が短くなって、鉄道車両への搭載性が向上する。
 また、本例のアクチュエータA1,A2におけるポンプ12からの作動油供給および伸縮作動による作動油の流れは、ロッド側室5、ピストン側室6を順に通過して最終的にタンク7へ還流するようになっている。そのため、ロッド側室5あるいはピストン側室6内に気体が混入しても、シリンダ本体Cyの伸縮作動によって自立的にタンク7へ排出されるので、推力発生の応答性の悪化を阻止できる。したがって、アクチュエータA1,A2の製造にあたって、面倒な油中での組立や真空環境下での組立を強いられず、作動油の高度な脱気も不要となるので、生産性が向上するとともに製造コストを低減できる。さらに、ロッド側室5あるいはピストン側室6内に気体が混入しても、気体は、シリンダ本体Cyの伸縮作動によって自立的にタンク7へ排出されるので、性能回復のためのメンテナンスを頻繁に行う必要もなくなり、保守面における労力とコスト負担を軽減できる。
 つづいて、コントローラCは、図3に示すように、車体前側としての車体前部Bfの横方向の加速度α1を検知する前側加速度センサ41fと、車体後側としての車体後部Brの横方向の加速度α2を検知する後側加速度センサ41rと、前後のアクチュエータA1,A2が出力すべき目標制御力F1L,F2Lを求める制御演算部44と、不感帯設定部45と、目標制御力F1L,F2Lに基づいてモータ15、第一開閉弁9、第二開閉弁11、可変リリーフ弁22を駆動する駆動部46とを備えている。
 制御演算部44は、本実施の形態では、図3に示すように、加速度α1,α2に基づいて各アクチュエータA1,A2で個々に発生すべき目標制御力F1,F2を求める制御器44aと、目標制御力F1,F2を不感帯処理する不感帯処理部44bとを備えている。
 制御器44aは、H∞制御器とされており、加速度α1,α2に基づいて、車体Bの中心である車体中心Gの水平横方向の加速度であるスエー加速度βと前後の台車T1,T2の直上における車体中心G周りの角加速度であるヨー加速度ωとを求める。そして、制御器44aは、スエー加速度βおよびヨー加速度ωに基づいて、各アクチュエータA1,A2で個々に発生すべき目標制御力F1,F2を求める。具体的には、制御器44aは、スエー加速度βおよびヨー加速度ωから車体Bのスエー方向の振動を抑制するスエー抑制力fsと車体Bのヨー方向の振動を抑制するヨー抑制力fωとを求める。さらに、制御演算部44は、スエー加速度βとヨー加速度ωとを加算した値を2で割って前側アクチュエータA1の目標制御力F1を求め、スエー抑制力fsからヨー抑制力fωを差し引いた値を2で割って後側アクチュエータA2の目標制御力F2を求める。
 さらに、不感帯処理部44bは、目標制御力F1,F2の絶対値が不感帯設定値γ未満であると不感帯処理して最終的な目標制御力F1L,F2Lを0とする。また、最終的な目標制御力F1L,F2Lは、図示しないリミッタによって上限値を超える場合には上限値に制限されて、駆動部46に入力される。
 駆動部46は、モータ15、第一開閉弁9、第二開閉弁11および可変リリーフ弁22を駆動するドライバ回路を備えている。駆動部47は、目標制御力F1L,F2Lに応じて、各アクチュエータA1,A2におけるモータ15、第一開閉弁9、第二開閉弁11および可変リリーフ弁22へ供給する電流量を制御して、目標制御力F1L,F2L通りに各アクチュエータA1,A2に推力を発揮させる。
 前述したように、アクチュエータA1,A2の推力の調節は、可変リリーフ弁22によって行われるので、駆動部46は、最終的な目標制御力F1L,F2Lが指示する推力の大きさによって、可変リリーフ弁22に与える目標電流を求めて、可変リリーフ弁22に流れる電流量を目標電流となるように調節する。駆動部46は、最終的な目標制御力F1L,F2Lから目標電流を求める際に最終的な目標制御力F1L,F2Lが指示する推力に制御ゲインを乗じて目標電流を求める。駆動部46は、最終的な目標制御力F1L,F2Lが0である場合、第一開閉弁9および第二開閉弁11を連通ポジションとしてアクチュエータA1,A2をアンロードする。つまり、駆動部46は、不感帯処理部44bが目標制御力F1,F2の不感帯処理を行って最終的な目標制御力F1L,F2Lが0となるとアクチュエータA1,A2をアンロードする。
 このように鉄道車両用制振装置1では、鉄道車両の走行区間に最適な最終的な目標制御力F1L,F2Lを求めるようになっており、アクチュエータA1,A2が目標制御力F1L,F2Lを発揮して車体Bの振動を抑制する。
 つづいて、不感帯設定部45は、不感帯処理部44bにおける不感帯処理に利用される不感帯設定値γの値を設定する。以下、図4に示したフローチャートに即して不感帯設定部45の処理について説明する。
 不感帯設定値γの値の設定には、異なるいくつかの処理の仕方がある。ここでは、車体BをアクチュエータA1,A2で加振して不感帯設定値γを設定する処理について説明する。
 この場合、コントローラCは、アクチュエータA1,A2を駆動させて平坦な直線軌道上に停車中であって車体Bに外力が作用しない状態の鉄道車両の車体Bを予め決められた値の推力で加振する。なお、発明者は、アクチュエータA1,A2にある程度大きな推力を発揮させる場合、車体Bの振動を励起してしまうモードが発生しないことを知見している。したがって、不感帯設定値γの設定のための車体Bの前記加振にあたっては、アクチュエータA1,A2に車体Bの振動を励起する可能性がある推力を発揮させるようにする。その際の推力は、実際に振動試験を行って決定すればよく、本実施の形態では、実際に車体Bの振動の励起が生じなくなるのが500Nを超える推力であったので、500N以下に設定される。そして、アクチュエータA1,A2の最大推力を500N以下の予め決められた推力値にして伸縮させて車体Bにスエー加速度βのみが作用するように車体Bをスエー加振する(ステップS1)。
 コントローラCは、前側加速度センサ41fが検知する加速度α1と閾値αrefとを比較するとともに、後側加速度センサ41rが検知する加速度α2と閾値αrefとを比較する。具体的には、α1≧αref、または、α2≧αrefであるか否かを判断する(ステップS2)。
 そして、ステップS2の判断で、α1≧αref、または、α2≧αrefでない場合、コントローラCは、不感帯設定値γの値を変更せずに処理を終了する。他方、α1≧αref、または、α2≧αrefである場合、不感帯設定部45は、不感帯設定値γの値を変更する(ステップS3)。具体的には、不感帯設定部45は、α1≧αrefである場合、前側アクチュエータA1の目標制御力F1の不感帯処理に利用する不感帯設定値γの値を現在の値よりも大きな値に変更する。また、不感帯設定部45は、α2≧αrefである場合、後側アクチュエータA1の目標制御力F1の不感帯処理に利用する不感帯設定値γを現在の値よりも大きな値に変更する。不感帯設定値γの単位はN(ニュートン)であって、不感帯設定値γの現在値をγ1とし、変更後の値をγ2とすると、不感帯設定部45は、γ2=γ1+100を演算して、不感帯設定値γの値を更新する。つまり、本実施の形態では、不感帯設定部45は、不感帯設定値γを変更する場合、現在値よりも100Nだけ大きくするように変更するが、どの程度大きくするかは任意に設定できる。また、本実施の形態では、不感帯設定値γの変更の要否判断において、車体Bの加速度α1,α2を用いているが、車体Bの振動を把握可能な情報を用いて前記要否判断を行えばよいので、車体Bの変位や速度といった他のパラメータで前記要否判断を行ってもよい。
 この不感帯設定部45における不感帯設定値γの値の変更が終了すると、ステップS1の処理に戻って、コントローラCは、アクチュエータA1,A2を駆動して車体Bを再度加振し、ステップS2の判断を行って、加速度α1,α2が閾値αref以上か否かを判断し、不感帯設定値γの変更が必要であれば値を変更する。このようにコントローラCは、加速度α1,α2が閾値αref未満となるまで、不感帯設定値γの値を100Nずつ大きくする変更処理を繰り返し、加速度α1,α2が閾値αref未満となると処理を終了する。
 このように不感帯設定部45は、車体Bの振動の励起が収まるように不感帯設定値γを変更し、最終的に、不感帯設定値γの値を車体Bの振動の励起が生じない値に設定する。したがって、不感帯設定部45の不感帯設定値γの変更によって不感帯が広がって制御演算部44が求める最終的な目標制御力F1L,F2Lが車体Bの振動を励起するような指令となるのを防止できる。なお、外気温が-3度の条件で車体Bを加振させた際のグラフを図5から図7に示す。図5(a)は、不感帯設定値γの値を300Nとした場合の加速度α1の推移のグラフであり、図5(b)は、不感帯設定値γの値を300Nとした場合の加速度α2の推移のグラフである。図6(a)は、不感帯設定値γの値を400Nとした場合の加速度α1の推移のグラフであり、図6(b)は、不感帯設定値γの値を400Nとした場合の加速度α2の推移のグラフである。図7(a)は、不感帯設定値γの値を500Nとした場合の加速度α1の推移のグラフであり、図7(b)は、不感帯設定値γの値を500Nとした場合の加速度α2の推移のグラフである。この条件では、これらの各図から理解できるように、不感帯設定値γの値を400Nとすると車体Bの振動の励起が抑制されるのが分かる。
 なお、不感帯設定値γの変更による不感帯の範囲の設定は、毎日行ってもよいし、定期点検時に行ってもよい。また、車体Bの振動の励起の一因は、アクチュエータA1,A2内の作動油の温度の低下であるから、不感帯設定値γの変更による不感帯の範囲の設定は、季節の変わり目に行ってもよいし、鉄道車両の走行線区の変更があった場合に行うようにしてもよい。
 以上の通り、本発明の鉄道車両用制振装置1は、鉄道車両の車体Bと台車T1,T2との間に介装されるとともにアンロード可能なアクチュエータA1,A2と、アクチュエータA1,A2を制御するコントローラCとを備え、コントローラCがアクチュエータA1,A2の目標制御力F1,F2が0を含む範囲で設定される不感帯にあるとアクチュエータA1,A2をアンロードする。
 このようにアクチュエータA1,A2がアンロードされるとアクチュエータA1,A2は不感帯では推力を発揮しなくなる。よって、本発明の鉄道車両用制振装置1によれば、アクチュエータA1,A2内の作動油の温度が極低温となったり、アクチュエータA1,A2の推力を調節するバルブ(可変リリーフ弁22)の初期荷重の設定不良があったりしても、車体Bの振動の励起を抑制できる。
 また、不感帯を±400N以上の範囲で設定すれば、車体Bの振動の励起を効果的に抑制できる。なお、作動油の温度によって車体Bの振動の励起を抑制できる不感帯設定値γは変化するが、不感帯を±400N以上の範囲で設定すれば車体Bの振動の励起を概ね抑制できる。
 さらに、本実施の形態の鉄道車両用制振装置1は、コントローラCが車体Bの振動が閾値αref以上となると不感帯の範囲を大きくするように変更する。このように構成された鉄道車両用制振装置1によれば、本実施の形態のアクチュエータA1,A2内の作動油温度の低下やアクチュエータA1,A2の推力を調節するバルブ(可変リリーフ弁22)の初期荷重の設定不良があっても、不感帯の範囲を最適化して車体Bの振動の励起を確実に阻止できる。なお、不感帯の範囲の変更は、前述したところでは、車体Bを実際に加振して振動が励起されないように不感帯設定値γをして行っているが、前述したように、車体Bの振動の励起の一因は、アクチュエータA1,A2内の作動油の温度の低下である。よって、車体Bの加振による不感帯の範囲の設定に代えて、或いは、これに加えて、日付や外気温に応じて不感帯設定値γを変更してもよい。走行線区がある地域の当日の平均気温からアクチュエータA1,A2内の作動油の温度を推定できる。すると、日付に応じて不感帯設定値γを変更すれば、車体Bの振動の励起が生じないように不感帯の範囲を設定できる。また、同様に、アクチュエータA1,A2を取り囲む外気の温度が分かればアクチュエータA1,A2内の作動油の温度を推定できる。よって、鉄道車両用制振装置1に温度センサを設けて、温度センサで検知した実際の外気温をコントローラCで読み込んで、不感帯設定部45が外気温に応じて不感帯設定値γを変更すれば、車体Bの振動の励起が生じないように不感帯の範囲を設定できる。気温が低下すればするほど、可変リリーフ弁22での圧力損失が大きくなるから、不感帯設定値γを大きくすればよく、このようにして車体Bの振動の励起を抑制できる。このように構成された鉄道車両用制振装置1によれば、日付や気温によって不感帯の範囲を変更するので、温度条件に適した不感帯の範囲を設定して車体の振動の励起を自動的に抑制できる。
 さらに、本実施の形態の鉄道車両用制振装置1は、アクチュエータA1,A2がシリンダ2と、シリンダ2内に摺動自在に挿入されるピストン3と、シリンダ2内に挿入されてピストン3に連結されるロッド4と、シリンダ2内にピストン3で区画したロッド側室5およびピストン側室6と、タンク7とを有し、アンロード時にロッド側室5とピストン側室6をタンク7に連通する。このように構成された鉄道車両用制振装置1によれば、アンロード時にロッド側室5とピストン側室6をタンク7に連通してロッド側室5とピストン側室6の内部をタンク圧にしてアクチュエータA1,A2の推力を略0にできるから、車体Bの振動の励起を効果的に抑制できる。
 また、本実施の形態の鉄道車両用制振装置1は、アクチュエータA1,A2がシリンダ2と、シリンダ2内に摺動自在に挿入されるピストン3と、シリンダ2内に挿入されてピストン3に連結されるロッド4と、シリンダ2内にピストン3で区画したロッド側室5およびピストン側室6と、タンク7と、ロッド側室5とピストン側室6とを連通する第一通路8に設けた第一開閉弁9と、ピストン側室6とタンク7とを連通する第二通路10に設けた第二開閉弁11と、ロッド側室5へ液体を供給するポンプ12と、ポンプ12を駆動するモータ15と、ロッド側室5とタンク7とを連通する排出通路21と、排出通路21に設けた開弁圧を変更可能な可変リリーフ弁22と、ピストン側室6からロッド側室5へ向かう液体の流れのみを許容する整流通路18と、タンク7からピストン側室6へ向かう液体の流れのみを許容する吸込通路19とを有している。このように構成された鉄道車両用制振装置1によれば、アンロード時にロッド側室5とピストン側室6をタンク7に連通してロッド側室5とピストン側室6の内部をタンク圧にしてアクチュエータA1,A2の推力を略0にできるから、車体Bの振動の励起を効果的に抑制できる。また、このように構成された鉄道車両用制振装置1によれば、アクチュエータとしてだけではなく、セミアクティブダンパやパッシブダンパとしても機能できる。
 そして、本実施の形態の鉄道車両用制振装置1は、アクチュエータA1,A2が鉄道車両の車体Bと台車T1,T2との間に鉄道車両の進行方向に対して横向きに介装され、コントローラCが車体Bの前後における鉄道車両の進行方向に対して横方向の加速度α1,α2から車体Bのヨー方向の振動を抑制するヨー抑制力fωとスエー方向の振動を抑制するスエー抑制力fsを求め、前記ヨー抑制力fωと前記スエー抑制力fsに基づいて目標制御力F1,F2を求めるようになっている。このように構成された鉄道車両用制振装置1によれば、前記ヨー抑制力fωと前記スエー抑制力fsに基づいて目標制御力F1,F2を求めるから、車体Bの全体の振動をとらえて車体Bの振動を効果的に抑制できる。
 なお、本実施の形態では、車体Bの前後のアクチュエータA1,A2をコントローラCが前述のように制御しているが、アクチュエータA1とアクチュエータA2とを独立して制御するようにしてもよい。つまり、アクチュエータA1を車体Bの前側の振動のみに基づいて制御し、アクチュエータA2を車体Bの後側の振動のみに基づいて制御してもよい。本実施の形態では、コントローラCの制御に際して、車体Bの加速度α1,α2に基づいて目標制御力F1,F2を求めているが、車体Bの振動を車体Bの変位や速度といった他のパラメータで把握して制御してもよい。
 以上、本発明の好ましい実施の形態を詳細に説明したが、特許請求の範囲から逸脱しない限り、改造、変形、および変更が可能である。
 本願は、2018年3月26日に日本国特許庁に出願された特願2018-058872に基づく優先権を主張し、この出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (7)

  1.  鉄道車両用制振装置であって、
     鉄道車両の車体と台車との間に介装されるとともにアンロード可能なアクチュエータと、
     前記アクチュエータを制御するコントローラとを備え、
     前記コントローラは、0を含む範囲で設定される不感帯に前記アクチュエータの目標制御力があると、前記アクチュエータをアンロードする
     鉄道車両用制振装置。
  2.  請求項1に記載の鉄道車両用制振装置であって、
     前記不感帯は、前記目標制御力に対して±400N以上の範囲で設定される
     鉄道車両用制振装置。
  3.  請求項1に記載の鉄道車両用制振装置であって、
     前記コントローラは、前記車体の振動が閾値以上となると前記不感帯の範囲を大きくするように変更する
     鉄道車両用制振装置。
  4.  請求項1に記載の鉄道車両用制振装置であって、
     前記コントローラは、日付或いは気温によって前記不感帯の範囲を変更する
     鉄道車両用制振装置。
  5.  請求項1に記載の鉄道車両用制振装置であって、
     前記アクチュエータは、
     シリンダと、
     前記シリンダ内に摺動自在に挿入されるピストンと、
     前記シリンダ内に挿入されて前記ピストンに連結されるロッドと、
     前記シリンダ内に前記ピストンで区画したロッド側室およびピストン側室と、
     タンクとを有し、
     アンロード時に前記ロッド側室と前記ピストン側室を前記タンクに連通する
     鉄道車両用制振装置。
  6.  請求項1に記載の鉄道車両用制振装置であって、
     前記アクチュエータは、
     シリンダと、
     前記シリンダ内に摺動自在に挿入されるピストンと、
     前記シリンダ内に挿入されて前記ピストンに連結されるロッドと、
     前記シリンダ内に前記ピストンで区画したロッド側室およびピストン側室と、
     タンクと、
     前記ロッド側室と前記ピストン側室とを連通する第一通路に設けた第一開閉弁と、
     前記ピストン側室と前記タンクとを連通する第二通路に設けた第二開閉弁と、
     前記ロッド側室へ液体を供給可能なポンプと、
     前記ポンプを駆動するモータと、
     前記ロッド側室と前記タンクとを連通する排出通路と、
     前記排出通路に設けた開弁圧を変更可能な可変リリーフ弁と、
     前記ピストン側室から前記ロッド側室へ向かう液体の流れのみを許容する整流通路と、
     前記タンクから前記ピストン側室へ向かう液体の流れのみを許容する吸込通路とを有する
     鉄道車両用制振装置。
  7.  請求項1に記載の鉄道車両用制振装置であって、
     前記アクチュエータは、前記鉄道車両の前記車体と前記台車との間に前記鉄道車両の進行方向に対して横向きに介装され、
     前記コントローラは、前記車体の前後における前記鉄道車両の進行方向に対して横方向の加速度から前記車体のヨー方向の振動を抑制するヨー抑制力とスエー方向の振動を抑制するスエー抑制力を求め、前記ヨー抑制力と前記スエー抑制力に基づいて前記目標制御力を求める
     鉄道車両用制振装置。
PCT/JP2019/012441 2018-03-26 2019-03-25 鉄道車両用制振装置 WO2019188954A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018058872A JP6956663B2 (ja) 2018-03-26 2018-03-26 鉄道車両用制振装置
JP2018-058872 2018-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019188954A1 true WO2019188954A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68060349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/012441 WO2019188954A1 (ja) 2018-03-26 2019-03-25 鉄道車両用制振装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6956663B2 (ja)
WO (1) WO2019188954A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7234882B2 (ja) * 2019-09-20 2023-03-08 株式会社三洋物産 遊技機
JP7234879B2 (ja) * 2019-09-20 2023-03-08 株式会社三洋物産 遊技機
JP7234878B2 (ja) * 2019-09-20 2023-03-08 株式会社三洋物産 遊技機
JP7234881B2 (ja) * 2019-09-20 2023-03-08 株式会社三洋物産 遊技機
JP7234877B2 (ja) * 2019-09-20 2023-03-08 株式会社三洋物産 遊技機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52124393U (ja) * 1976-03-19 1977-09-21
JPH1024844A (ja) * 1996-07-09 1998-01-27 Tokico Ltd 車両用振動制御装置
JP2008101638A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Honda Motor Co Ltd 液圧ダンパ
JP2017030584A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 Kyb株式会社 鉄道車両用制振装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52124393U (ja) * 1976-03-19 1977-09-21
JPH1024844A (ja) * 1996-07-09 1998-01-27 Tokico Ltd 車両用振動制御装置
JP2008101638A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Honda Motor Co Ltd 液圧ダンパ
JP2017030584A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 Kyb株式会社 鉄道車両用制振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6956663B2 (ja) 2021-11-02
JP2019171890A (ja) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019188954A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
WO2012165471A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
WO2013021963A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
WO2012176761A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP6368204B2 (ja) 鉄道用制振装置
WO2012176762A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
KR101718640B1 (ko) 액추에이터 유닛
WO2018042750A1 (ja) セミアクティブダンパ
JP6231634B1 (ja) 鉄道車両用制振装置
KR20150005686A (ko) 액추에이터
JP5486367B2 (ja) アクチュエータユニット
WO2012176758A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
WO2018139224A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP5427072B2 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP5427073B2 (ja) 鉄道車両用制振装置
WO2018029911A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP6725356B2 (ja) 鉄道車両用制振装置
WO2018159511A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP6936754B2 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP7193982B2 (ja) 鉄道車両用制振装置
WO2019187432A1 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP6951372B2 (ja) 鉄道車両用制振装置
JP7193981B2 (ja) 鉄道車両用制振装置
CN110316210B (zh) 铁道车辆用减振装置
WO2019171911A1 (ja) 鉄道車両用制振装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19776889

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19776889

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1