WO2018061920A1 - 通信制御方法および通信システム - Google Patents

通信制御方法および通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018061920A1
WO2018061920A1 PCT/JP2017/033866 JP2017033866W WO2018061920A1 WO 2018061920 A1 WO2018061920 A1 WO 2018061920A1 JP 2017033866 W JP2017033866 W JP 2017033866W WO 2018061920 A1 WO2018061920 A1 WO 2018061920A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bearer
idle
pdu session
terminal
user plane
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/033866
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓也 下城
雅純 清水
淳 巳之口
滋 岩科
スリサクル タコルスリ
マラ レディ サマ
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to US16/337,658 priority Critical patent/US10687385B2/en
Priority to EP17855875.5A priority patent/EP3522674B1/en
Priority to JP2018542451A priority patent/JP6898937B2/ja
Priority to CN201780058237.7A priority patent/CN109792795B/zh
Priority to ES17855875T priority patent/ES2846699T3/es
Publication of WO2018061920A1 publication Critical patent/WO2018061920A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • H04W76/32Release of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • H04W76/34Selective release of ongoing connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • H04W76/38Connection release triggered by timers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/14Interfaces between hierarchically different network devices between access point controllers and backbone network device

Definitions

  • the present invention relates to a communication control method executed in a communication system in which a terminal can simultaneously access a plurality of user data packet paths, and the communication system.
  • a terminal In a mobile network, a terminal (UE: User Equipment) uses a user data packet path (bearer (PDN connection), PDU) with a PDN (Packet Data Network) corresponding to the service in order to use a target service. (Referred to as Protocol Data Unit session)) (see Patent Document 1).
  • PDN Packet Data Network
  • the base station that manages the terminal determines whether the user data packet path is in operation by monitoring the presence / absence of packets transmitted / received through the user data packet path.
  • the user data packet path has been released and is in an idle state.
  • the present invention has been made to solve the above-described problem. Even when a terminal accesses a plurality of user data packet paths at the same time, it appropriately determines the operating status of each path and performs control related to release of the path. One of the purposes is to appropriately perform the above.
  • a communication control method includes a terminal, a base station, a processing server that executes processing related to the terminal, one or more serving gateways, and one or more packet data network gateways.
  • the packet data network gateway measuring an idle time, which is a duration of the idle state of the bearer, for each bearer, and an idle timer threshold for the packet data network gateway to determine that the bearer is in the idle state And each of the plurality of bearers Determining whether or not the measured idle time has reached the predetermined idle timer threshold for each bearer, and determining that the idle time has reached the idle timer threshold for one bearer.
  • the packet data network gateway requests the processing server to release the one bearer, and the processing server releases the one bearer in response to a request from the packet data network gateway. Performing the process.
  • the packet data network gateway is idle. Time is measured for each bearer, and it is determined for each bearer whether or not the measured idle time has reached a predetermined idle timer threshold for each of the plurality of bearers.
  • the packet data network gateway requests the processing server to release the one bearer, and the processing server sends a request from the packet data network gateway.
  • One bearer is released upon request.
  • the packet data network gateway located upstream in the network measures the idle time, determines whether the idle time has reached the idle timer threshold, and the idle time has reached the idle timer threshold for one bearer When it is determined that there is no need to change the RAN (Radio Access Network) specification, there is an advantage.
  • a communication control method includes a terminal, a base station, a processing server that executes processing related to the terminal, a plurality of control planes that transmit control signals for communication services used by the terminal, A plurality of user planes that transmit user signals for the communication service, and a communication system in which a PDU session is set between the terminal and each of the plurality of user planes via the base station,
  • Each of the user planes measures an idle time that is a duration of an idle state of a PDU session set in its own user plane, and each user plane has its own To a predetermined idle timer threshold for determining that the PDU session set in the user plane is idle, A step of determining whether or not the set idle time has been reached, and when it is determined by the one user plane that the idle time has reached the idle timer threshold, the one user plane Requesting the processing server to release the PDU session set in the user plane
  • each user plane has a PDU session set in its own user plane.
  • the idle time is measured, and it is determined whether or not the measured idle time has reached a predetermined idle timer threshold value. If it is determined by one user plane that the idle time has reached the idle timer threshold, the one user plane requests the processing server to release the PDU session set in the one user plane, In response to a request from one user plane, the server performs a release process for the PDU session set in the one user plane.
  • the terminal accesses a plurality of PDU sessions (user data packet paths) at the same time, it is possible to appropriately determine the operating status of each path and appropriately perform control related to the release of the path.
  • the user plane located upstream in the network measures idle time, determines whether the idle time has reached the idle timer threshold, and the idle time has reached the idle timer threshold for one PDU session.
  • the present invention even when a terminal accesses a plurality of user data packet paths at the same time, it is possible to appropriately determine the operating status of each path and appropriately perform control related to the release of the path.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the structural example of the communication system which concerns on 1st Embodiment.
  • (A) is a figure which shows an example of the correspondence table which concerns on the idle timer hold
  • (b) and (c) is a figure which shows an example of the correspondence table which concerns on the idle timer hold
  • the first embodiment is a PGW-driven situation in which a plurality of bearers are set between a plurality of SGWs different from a terminal (User Equipment (hereinafter referred to as “UE” in the embodiment of the invention)) in an EPC (Evolved Packet Core) network.
  • the second embodiment is an embodiment in which control is performed to release one bearer among a plurality of bearers.
  • a plurality of bearers led by the PGW in a situation where a plurality of bearers are set between a UE and a single SGW in an EPC network.
  • the PDU session is between a UE and each of a plurality of user planes in a so-called next generation network (NGN).
  • NTN next generation network
  • a user plane User Plane (hereinafter referred to as “UP” in the embodiment of the present invention) leads multiple bearers. Is an embodiment for performing control to release one bearer of.
  • UP User Plane
  • the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • a communication system 1 includes a terminal (UE) 10, an eNodeB (hereinafter referred to as “eNB” in the embodiment of the invention) 20 corresponding to a base station, MME (Mobility Management Entity) 30 that performs processing such as location management, authentication control, communication path setting, etc. of UE 10 to be performed, HSS (Home Subscriber Server) 60 that manages user information (subscriber information) of terminal users, and will be described later
  • An SGW (Serving gateway) 40 and a PGW (Packet data network gateway) 50 located upstream of the SGW 40 are configured.
  • the “processing server” corresponds to the MME 30.
  • the SGW 40 is a gateway device that functions as a serving packet switch that accommodates LTE, and is provided with one or more SGWs 40 corresponding to the requirements of the communication service used by the UE 10.
  • the PGW 50 is a junction point with a PDN (Packet data network), and is a gateway device that performs IP address assignment, packet transfer to the SGW 40, and the like.
  • PDN Packet data network
  • SGW 40 here, SGW1, SGW2
  • PGW50 here, PGW1, PGW2
  • the PGW 50 includes a measurement unit 51 that measures the idle time, which is the duration of the idle state of the bearer, for each bearer, and an idle timer threshold that will be described later.
  • a determination unit 52 that determines whether or not the bearer has been reached, and requests the MME 30 to release the one bearer when the determination unit 52 determines that the idle time has reached the idle timer threshold for one bearer.
  • a request unit 53 Further, the MME 30 includes a release processing unit 31 that performs a release process of one bearer in response to a request from the request unit 53.
  • the idle timer threshold value (hereinafter also referred to as “Idle timer” in the embodiment of the present invention) is an idle timer threshold value for determining that one bearer is in an idle state. Based on the usage type of the UE, the subscriber type of the terminal user, etc., it is predetermined by the MME 30 (or SMF (Slice Management Function) not shown).
  • the MME 30 holds a correspondence table storing an E-RAN (Enterprise Radio Access Network) ID, EPS (Enhanced Packet System) ID, DCN (Data Center Network) ID, etc. and an idle timer threshold value in association with each other.
  • the timer threshold value is notified to the PGW 50.
  • the determination unit 52 of the PGW 50 holds, for example, a correspondence table in which each bearer and the idle timer threshold shown in FIG. 2B are stored in association with each other. As described above, the idle time measured by the measurement unit 51 is described later. It is determined for each bearer whether or not the idle timer threshold to be reached has been reached.
  • the functional block (configuration unit) of the PGW 50 is realized by any combination of hardware and / or software. Further, the means for realizing each functional block is not particularly limited. In other words, each functional block may be realized by one device physically and / or logically coupled, or two physically and / or logically separated two wired and / or wirelessly linked to each other. You may implement
  • the PGW 50 may function as a computer that performs bearer (PDU session) release control according to the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the PGW 50 according to the embodiment of the present invention.
  • the PGW 50 described above may be physically configured as a computer device including a processor 50A, a memory 50B, a storage 50C, a communication module 50D, an input device 50E, an output device 50F, a bus 50G, and the like.
  • the term “apparatus” can be read as a circuit, a device, a unit, or the like.
  • the hardware configuration of the PGW 50 may be configured to include one or a plurality of the devices illustrated in the figure, or may be configured not to include some devices.
  • Each function in the PGW 50 reads predetermined software (program) on hardware such as the processor 50A and the memory 50B, so that the processor 50A performs an operation and performs communication by the communication module 50D, data in the memory 50B and the storage 50C. This is realized by controlling reading and / or writing.
  • the processor 50A controls the entire computer by operating an operating system, for example.
  • the processor 50A may be configured by a central processing unit (CPU) including an interface with a peripheral device, a control device, an arithmetic device, a register, and the like.
  • CPU central processing unit
  • the measurement unit 51, the determination unit 52, the request unit 53, and the like described above may be realized by the processor 50A.
  • the processor 50A reads a program (program code), a software module, and data from the storage 50C and / or the communication module 50D to the memory 50B, and executes various processes according to these.
  • a program program that causes a computer to execute at least a part of the operations described in the above embodiments is used.
  • the measurement unit 51, the determination unit 52, the request unit 53, and the like may be realized by a control program stored in the memory 50B and operated by the processor 50A, and may be similarly realized for other functional blocks.
  • the above-mentioned various processes have been described as being executed by one processor 50A, they may be executed simultaneously or sequentially by two or more processors 50A.
  • the processor 50A may be implemented by one or more chips. Note that the program may be transmitted from a network via a telecommunication line.
  • the memory 50B is a computer-readable recording medium, and includes, for example, at least one of ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), RAM (Random Access Memory), and the like. May be.
  • the memory 50B may be called a register, a cache, a main memory (main storage device), or the like.
  • the memory 50B can store a program (program code), a software module, and the like that can be executed to perform the method according to the embodiment of the present invention.
  • the storage 50C is a computer-readable recording medium, such as an optical disk such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disk drive, a flexible disk, a magneto-optical disk (for example, a compact disk, a digital versatile disk, a Blu-ray). (Registered trademark) disk, smart card, flash memory (for example, card, stick, key drive), floppy (registered trademark) disk, magnetic strip, and the like.
  • the storage 50C may be referred to as an auxiliary storage device.
  • the above-described storage medium may be, for example, a database, a server, or other suitable medium including the memory 50B and / or the storage 50C.
  • the communication module 50D is hardware (transmission / reception device) for performing communication between computers via a wired and / or wireless network, and is also referred to as a network device, a network controller, a network card, or the like.
  • the input device 50E is an input device that accepts external input.
  • the output device 50F is an output device (for example, a display, a speaker, an LED lamp, etc.) that performs output to the outside. Note that the input device 50E and the output device 50F may have an integrated configuration (for example, a touch panel).
  • each device such as the processor 50A and the memory 50B is connected by a bus 50G for communicating information.
  • the bus 50G may be configured with a single bus or may be configured with different buses between devices.
  • the PGW 50 includes hardware such as a microprocessor, a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), a programmable logic device (PLD), and a field programmable gate array (FPGA). Alternatively, some or all of the functional blocks may be realized by the hardware. For example, the processor 50A may be implemented by at least one of these hardware.
  • DSP digital signal processor
  • ASIC application specific integrated circuit
  • PLD programmable logic device
  • FPGA field programmable gate array
  • the attach process in the first embodiment will be described with reference to FIG.
  • the Attach Request is transferred from the eNB to the MME (Step 1 in FIG. 4).
  • the MME selects SGW1 and PGW1 according to the service type used by the UE, and the own device (MME) stores idle timer information (IDLE timer1) when the UE uses the service related to the bearer 1.
  • the Create Session Request including the E-RAN ID and IDLE timer 1 is transmitted to the SGW 1 (step 2 in FIG. 4).
  • the SGW 1 transmits a Create Session Request including the E-RAN ID and IDLE timer 1 to the PGW 1 (Step 3 in FIG. 4).
  • the PGW 1 acquires idle timer information (IDLE timer 1) related to the bearer 1. Then, PGW1 responds with Create Session Response to SGW1 (Step 4 in FIG. 4), and SGW1 responds with Create Session Response to MME (Step 5 in FIG. 4). Further, when the MME transmits an Initial Context Request including the E-RAN ID to the eNB (step 6 in FIG. 4), an RRC connection is established between the UE and the eNB (step 7 in FIG. 4). The bearer 1 is established between the UE and eNB, between the eNB and SGW1, and between SGW1 and PGW1.
  • IDLE timer 1 idle timer information
  • the PGW 2 acquires idle timer information (IDLE timer 2) related to the bearer 2 (step 8 in FIG. 4), and the eNB And SGW2, and between SGW2 and PGW2, bearer 2 is established.
  • IDLE timer 2 idle timer information related to the bearer 2
  • eNB And SGW2 eNB And SGW2
  • PGW2 eNode B
  • an EPS ID may be used instead of the E-RAN ID.
  • bearers 1 and 2 are established by repeating almost the same bearer establishment procedure twice.
  • the following bearer releasing process of FIG. 5 is executed as a process of releasing one bearer.
  • the bearer 1 idle timer is operating in the PGW 1 while the bearers 1 and 2 are already established, and the bearer 2 idle timer is operating in the PGW 2 (see FIG. 5).
  • the idle timer of the bearer 2 reaches a threshold value without the up / down traffic of one bearer (here, for example, bearer 2) (step 2 in FIG. 5)
  • the idle time of the bearer 2 is determined by the determination unit 22 of the PGW2. Is determined to have reached IDLE timer2, the bearer 2 is requested to be released by the request unit 23 of the PGW 2, and the bearer 2 release process is executed as follows.
  • the PGW 2 sends a Delete Bearer Request to the SGW 2 (Step 3 in FIG. 5), and the SGW 2 sends a Delete Bearer Request to the MME (Step 4 in FIG. 5).
  • the MME sends a Deactivate Bearer Request including the E-RAB / EPS ID to the eNB (step 5 in FIG. 5), and RRC Connection Release is executed for the bearer 2 between the eNB and the UE that receives the request (see FIG. 5). Step 6 of 5).
  • the eNB responds to the MME with a Deactivate Bearer Response including the E-RAB / EPS ID (Step 7 in FIG. 5), and the MME responds to the Delete Bearer Response to the SGW 2 (Step 8 in FIG. 5).
  • SGW2 sends a Delete Bearer Response to PGW2 (step 9 in FIG. 5).
  • the bearer 1 since the bearer 1 remains without being released, the UE state remains Connected. Thereby, even when a terminal accesses a plurality of bearers at the same time, it is possible to appropriately determine the operating status of each bearer and appropriately perform control related to bearer release.
  • the communication system 1S according to the second embodiment has substantially the same configuration as the communication system 1 (FIG. 1) of the first embodiment described above, but a plurality of bearers are between the UE 10 and a single SGW 40. Is different from the communication system 1 (FIG. 1) of the first embodiment in that it reaches a single PGW 50.
  • the Attach Request is transferred from the eNB to the MME.
  • the MME selects a single SGW and a single PGW according to the service type used by the UE, and idle timer information (IDLE timer1) when the UE uses the service related to the bearer 1 and the UE
  • IDLE timer2 when the user uses the service related to the bearer 2 is acquired from the table of FIG.
  • E-RAN ID1 And Create Session Request including the combination of IDLE timer1 and the combination of E-RAN ID2 and IDLE timer2 is transmitted to the SGW (step 2 in FIG. 7).
  • the SGW transmits a Create Session Request including the combination of E-RAN ID1 and IDLE timer1 and the combination of E-RAN ID2 and IDLE timer2 to the PGW (step 3 in FIG. 7).
  • PGW acquires the idle timer information (IDLE timer1) concerning the bearer 1, and the idle timer information (IDLE timer2) concerning the bearer 2.
  • the PGW responds with Create Session Response to the SGW (Step 4 in FIG.
  • Step 7 the SGW responds with Create Session Response to the MME (Step 5 in FIG. 7).
  • the MME transmits an Initial Context Request including E-RAN ID1 and E-RAN ID2 to the eNB (step 6 in FIG. 7)
  • an RRC connection is established between the UE and the eNB (FIG. 7).
  • Step 7 whereby bearer 1 and bearer 2 are established between the UE and eNB, between the eNB and a single SGW, and between a single SGW and a single PGW.
  • bearers 1 and 2 are established by executing the bearer establishment procedure once.
  • the bearer release process shown in FIG. 8 is executed as the process of releasing one bearer.
  • the idle timer of the bearer 1 and the idle timer of the bearer 2 are operating in the PGW (step 1 in FIG. 8). That is, the idle time is measured for each bearer by the measurement unit 51 of FIG. Then, when the idle timer of the bearer 2 reaches a threshold value (step 2 in FIG. 8) without the uplink / downlink traffic of one bearer (here, for example, bearer 2), the determination unit 52 in FIG. It is determined that the time has reached IDLE timer2, and the requesting unit 53 in FIG. 1 requests the bearer 2 to be released, and the bearer 2 releasing process is executed as follows.
  • the PGW sends a Delete Bearer Request containing the EPS ID to the SGW (step 3 in FIG. 8), and the SGW sends a Delete Bearer Request containing the EPS ID to the MME (step 4 in FIG. 8).
  • the MME sends a Deactivate Bearer Request including the E-RAB / EPS ID to the eNB (Step 5 in FIG. 8), and RRC Connection Release is executed for the bearer 2 between the eNB and the UE that receives this ( Figure 5). Step 6 of 8).
  • the eNB responds to the MME with a Deactivate Bearer Response including the E-RAB / EPS ID (Step 7 in FIG.
  • Step 8 the MME responds to the Delete Bearer Response to the SGW (Step 8 in FIG. 8).
  • the SGW responds to the PGW with a Delete Bearer Response (step 9 in FIG. 8).
  • the bearer 2 is released between the UE and the PGW.
  • the bearer 1 since the bearer 1 remains without being released, the UE state remains Connected. Thereby, even when a terminal accesses a plurality of bearers at the same time, it is possible to appropriately determine the operating status of each bearer and appropriately perform control related to bearer release.
  • a communication system 2 includes a terminal (UE) 10, an eNB 20 corresponding to a base station, and a common control plane (hereinafter referred to as an embodiment of the invention) in a next-generation network. (Hereinafter referred to as “Common CP”)) 35, SDM (Subscription Data Management) 65 for managing user information (subscriber information) of the terminal user, CP-SM (Control Plane-Session Management) 70 to be described later, And a user plane (hereinafter referred to as “UP” in the embodiment of the present invention) 80.
  • the “processing server” according to the present invention corresponds to Common CP35.
  • the CP-SM 70 corresponds to a session management function unit in a gateway that transmits a control signal for a communication service used by the UE 10, and one or more CP-SMs 70 are provided corresponding to the requirements of the communication service.
  • CP-SM1 and CP-SM2 are set as an example.
  • UP 80 corresponds to a gateway that transmits a user signal for a communication service used by UE 10, and UP 80 is set corresponding to each CP-SM 70. That is, UP-1 is set corresponding to CP-SM1, and UP-2 is set corresponding to CP-SM2.
  • a V2X (Vehicle to Everything) service and a video distribution service are assumed, and the processing of FIG. Therefore, a V2X session is set between the UE 10 and the UP-1, and an MBB (Mobile broadband) session is set between the UE 10 and the UP-2 for the moving image distribution service.
  • V2X Vehicle to Everything
  • MBB Mobile broadband
  • the correspondence table of Idle timer shown in FIG. 2A is held by the Common CP 35 corresponding to the MME 30 in FIG.
  • the idle timer is stored in a table format in association with each PDU session by the determination unit 82 of the UP 80, for example.
  • the determination unit 82 determines, for each PDU session, whether or not the idle time measured by the measurement unit 81 has reached the idle timer threshold, using the stored Idle timer information.
  • UE authentication and slice selection are executed by a conventional method among UE, eNB and Common CP (abbreviated as “C-CP” in FIGS. 10 and 11).
  • C-CP Common CP
  • Step 1 in FIG. 10 a V2X slice is selected for the V2X service, and an MBB slice is selected for the video distribution service.
  • the PDU Session Request is transmitted from the eNB to the Common CP (Step 2 in FIG. 10).
  • the Common CP obtains the user information (subscriber information) of the UE such as the UE ID from the SDM (step 3 in FIG. 10), and uses the idle timer information when the UE uses the V2X service as its own ( 2 is acquired from the table of FIG. 2A stored in Common CP) or SMF (not shown), and the PDU Session Request with the idle timer information added is transmitted to CP-SM1 (step 4 in FIG. 10).
  • CP-SM1 selects UP-1 as the UP for the V2X slice (step 5 in FIG. 10), and idle timer information, UE-ID, ECGI (E-UTRAN Cell Global ID), etc. are added.
  • a PDU Session Request is transmitted to UP-1 (Step 6 in FIG. 10).
  • UP-1 that has received the PDU Session Request acquires idle timer information for the V2X slice.
  • UP-1 transmits a PDU Session Response to CP-SM1 as an affirmative response (Step 7 in FIG. 10), and CP-SM1 transmits a PDU Session Response to the Common CP (Step 8 in FIG. 10).
  • V2X PDU session a PDU session for the V2X slice (hereinafter referred to as “V2X PDU session”) is established between the UE and the eNB and between the eNB and UP-1 (step 10 in FIG. 10).
  • MBB PDU session For the PDU session for the MBB slice (hereinafter referred to as “MBB PDU session”), when the UE sends a PDU Session Request for the MBB slice to the eNB, the PDU Session Request is sent from the eNB to the Common CP. (Step 11 in FIG. 10). After that, for MBB slices, the same processing as steps 3 to 8 above is executed between Common CP, CP-SM2 and UP-2 (step 12 in FIG. 10), and UP-2 is the MBB slice. Idle timer information is acquired. Further, the Common CP transmits a PDU Session Response to the eNB, and the eNB transmits a PDU Session Response to the UE (Step 13 in FIG. 10). In this way, MBB PDU sessions are established between the UE and the eNB and between the eNB and UP-2 (step 14 in FIG. 10).
  • V2X PDU session and an MBB PDU session are established by repeating almost the same PDU session establishment procedure twice.
  • the process shown in FIG. 11 is executed as a process of releasing one PDU session.
  • the idle timer of the V2X PDU session is running on UP-1
  • the idle timer of the MBB PDU session is running on UP-2.
  • the idle time is measured for each PDU session by the measurement unit 81 of FIG.
  • the idle timer of the PDU session reaches the threshold (IDLE timer 2) without any upstream / downstream traffic of one PDU session (for example, MBB PDU session in this case) (step 2 in FIG.
  • UP-2 The determining unit 82 determines that the idle time of the MBB PDU session has reached IDLE timer2, and the request unit 83 of UP-2 requests the MBB PDU session to be released as follows, and the MBB PDU session releasing process is executed.
  • the request unit 83 of UP-2 transmits a PDU Session Release Request including the reason that the idle timer of the MBB PDU session has reached the threshold and the UE-ID to CP-SM2 (step 3 in FIG. 11).
  • -SM2 sends the above PDU Session Release Request to the Common CP (step 4 in FIG. 11).
  • the Common CP then sends a PDU Session Release Request including the Session ID and UE-ID of the MBB PDU session to the eNB (step 5 in FIG. 11), and the RRC Connection Release is executed between the eNB and the UE for the MBB PDU session. (Step 6 in FIG. 11).
  • the eNB sends a PDU Session Release Response including the Session ID and UE-ID of the MBB PDU session to the Common CP as an affirmative response (Step 7 in FIG. 11), and the Common CP is included in the PDU Session Release Response.
  • the PDU Session Release Response including the UE-ID is transmitted to the CP-SM2 corresponding to the session ID (step 8 in FIG. 11), and the CP-SM2 includes the PDU Session Release Response including the UE-ID. Is transmitted to UP-2 (step 9 in FIG. 11).
  • MBB NAS Network Attached Storage
  • UP-2 is the UE context related to the UE corresponding to the UE ID included in the received PDU Session Release Response.
  • MBB PDU session between the UE and UP-2 is released (step 10b in FIG. 11).
  • the MBB PDU session is released between the UE and UP-2.
  • the UE state remains Connected. Accordingly, even when the terminal accesses a plurality of PDU sessions at the same time, it is possible to appropriately determine the operating status of each PDU session and appropriately perform control related to PDU session release.
  • the operating status of each bearer or each PDU session is appropriately determined to release the bearer or PDU session. Such control can be performed appropriately.
  • the idle time is measured by the PGW (or UP) located upstream in the network, whether the idle time has reached the idle timer threshold, and the idle time for one bearer (or PDU session).
  • an idle timer threshold value for determining that it is in an idle state is used, and this idle timer threshold value corresponds to each bearer by the PGW.
  • this idle timer threshold value corresponds to each bearer by the PGW.
  • it is stored as shown in FIG. 2B, and is stored as shown in FIG. 2C in association with each PDU session by the user plane (UP).
  • UP user plane
  • the HSS 60 in FIGS. 1 and 6 and the SDM 65 in FIG. 9 are not essential configuration requirements, and an appropriate idle timer threshold for each bearer (or PDU session) is set. If the configuration is notified to the PGW (or user plane), the HSS 60 and the SDM 65 may be omitted.
  • notification of information is not limited to the aspect / embodiment described in this specification, and may be performed by other methods.
  • notification of information includes physical layer signaling (for example, DCI (Downlink Control Information), UCI (Uplink Control Information)), upper layer signaling (for example, RRC (Radio Resource Control) signaling, MAC (Medium Access Control) signaling), It may be implemented by broadcast information (MIB (Master Information Block), SIB (System Information Block)), other signals, or a combination thereof.
  • the RRC signaling may be called an RRC message, and may be, for example, an RRC connection setup message, an RRC connection reconfiguration message, or the like.
  • Each aspect / embodiment described in this specification includes LTE (Long Term Evolution), LTE-A (LTE-Advanced), SUPER 3G, IMT-Advanced, 4G, 5G, FRA (Future Radio Access), W-CDMA.
  • LTE Long Term Evolution
  • LTE-A Long Term Evolution-Advanced
  • SUPER 3G IMT-Advanced
  • 4G 5G
  • FRA Full Radio Access
  • W-CDMA Wideband
  • GSM registered trademark
  • CDMA2000 Code Division Multiple Access 2000
  • UMB User Mobile Broadband
  • IEEE 802.11 Wi-Fi
  • IEEE 802.16 WiMAX
  • IEEE 802.20 UWB (Ultra-WideBand
  • the present invention may be applied to a Bluetooth (registered trademark), a system using another appropriate system, and / or a next generation system extended based on the system.
  • Information etc. can be output from the upper layer (or lower layer) to the lower layer (or upper layer). Input / output may be performed via a plurality of network nodes.
  • the input / output information or the like may be stored in a specific location (for example, a memory) or may be managed by a management table. Input / output information and the like can be overwritten, updated, or additionally written. The output information or the like may be deleted. The input information or the like may be transmitted to another device.
  • the determination may be performed by a value represented by 1 bit (0 or 1), may be performed by a true / false value (Boolean: true or false), or may be performed by comparing numerical values (for example, a predetermined value) Comparison with the value).
  • notification of predetermined information is not limited to explicitly performed, but is performed implicitly (for example, notification of the predetermined information is not performed). Also good.
  • software, instructions, etc. may be transmitted / received via a transmission medium.
  • software may use websites, servers, or other devices using wired technology such as coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair and digital subscriber line (DSL) and / or wireless technology such as infrared, wireless and microwave.
  • wired technology such as coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair and digital subscriber line (DSL) and / or wireless technology such as infrared, wireless and microwave.
  • DSL digital subscriber line
  • wireless technology such as infrared, wireless and microwave.
  • system and “network” used in this specification are used interchangeably.
  • information, parameters, and the like described in this specification may be represented by absolute values, may be represented by relative values from a predetermined value, or may be represented by other corresponding information.
  • the radio resource may be indicated by an index.
  • the base station (eNB) of this embodiment can accommodate one or a plurality of cells (also called sectors). When the base station accommodates a plurality of cells, the entire coverage area of the base station can be divided into a plurality of smaller areas, and each smaller area can be divided into a base station subsystem (for example, an indoor small base station RRH: Remote). A communication service can also be provided by Radio Head).
  • the term “cell” or “sector” refers to part or all of the coverage area of a base station and / or base station subsystem that provides communication services in this coverage. Further, the terms “base station”, “eNB”, “cell”, and “sector” may be used interchangeably herein.
  • a base station may also be referred to in terms such as a fixed station, NodeB, access point, femto cell, small cell, and the like.
  • a terminal is defined by those skilled in the art as a subscriber station, mobile unit, subscriber unit, wireless unit, remote unit, mobile device, wireless device, wireless communication device, remote device, mobile subscriber station, access terminal, mobile terminal , Wireless terminal, remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other appropriate terminology.
  • determining may encompass a wide variety of actions. “Judgment” and “decision” are, for example, judgment, calculation, calculation, processing, derivation, investigating, looking up (eg, table) , Searching in a database or another data structure), considering ascertaining as “determining”, “deciding”, and the like.
  • determination and “determination” include receiving (for example, receiving information), transmitting (for example, transmitting information), input (input), output (output), and access. (accessing) (e.g., accessing data in a memory) may be considered as “determined” or "determined”.
  • determination and “decision” means that “resolving”, “selecting”, “choosing”, “establishing”, and “comparing” are regarded as “determining” and “deciding”. May be included. In other words, “determination” and “determination” may include considering some operation as “determination” and “determination”.
  • the phrase “based on” does not mean “based only on”, unless expressly specified otherwise. In other words, the phrase “based on” means both “based only on” and “based at least on.”
  • any reference to the element does not generally limit the quantity or order of the elements. These designations can be used herein as a convenient way to distinguish between two or more elements. Thus, a reference to the first and second elements does not mean that only two elements can be employed there, or that in some way the first element must precede the second element.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

複数のベアラがUEと一又は複数のPGW間に設定された通信システムにおいて、PGWは、アイドル時間をベアラごとに測定し、測定されたアイドル時間が複数のベアラの各々について予め定められたアイドルタイマ閾値に達したか否かを、ベアラごとに判断する(ステップ1)。そして、一のベアラ、例えばベアラ2についてアイドル時間がアイドルタイマ閾値に達したと判断された場合(ステップ2)、PGW2は、SGW2経由でMMEにベアラ2の解放を要求し(ステップ3、4)、MMEは、当該要求に応じてベアラ2の解放処理を行う(ステップ5など)。

Description

通信制御方法および通信システム
 本発明は、端末が同時に複数のユーザデータパケット経路にアクセス可能とされた通信システムにて実行される通信制御方法、および当該通信システムに関する。
 モバイルネットワークにおいて端末(UE:User Equipment)は、目的とするサービスを利用するために、そのサービスに対応するPDN(Packet Data Network)との間に、ユーザデータパケット経路(ベアラ(PDNコネクション)、PDU(Protocol Data Unit)セッションなどと称される))を確立する必要がある(特許文献1参照)。
 ただし、端末がサービスを利用していないときはユーザデータパケット経路を確立しておく必要は無い。そのため、既存技術では、端末を管理する基地局が上記ユーザデータパケット経路にて送受信されるパケットの有無を監視することで上記ユーザデータパケット経路の稼働状況を判断し、稼働していないと判断される場合、当該ユーザデータパケット経路は解放されアイドル状態とされていた。
特開2012-175575号公報
 近年、端末が同時に複数のサービスを利用するケースが想定されるため、端末が同時に複数のユーザデータパケット経路にアクセスする技術が提案されつつある。
 しかしながら、上述した基地局による稼働状況確認に係る既存技術では、端末が同時に複数のユーザデータパケット経路にアクセスするケースは想定されていない。そのため、複数のユーザデータパケット経路のうちどれか1つが稼働していれば、即ち、複数のユーザデータパケット経路のうちどれか1つで送受信されるパケットが有れば、複数のユーザデータパケット経路の全てが稼働している(即ち、アイドル状態ではない)と判断されてしまうという不都合があった。
 本発明は、上記課題を解決するために成されたものであり、端末が同時に複数のユーザデータパケット経路にアクセスするケースでも、各経路の稼働状況を適切に判断し、経路の解放に係る制御を適切に行うことを目的の1つとする。
 本発明の一態様に係る通信制御方法は、端末と、基地局と、端末に係る処理を実行する処理サーバと、一又は複数のサービングゲートウェイと、一又は複数のパケットデータネットワークゲートウェイと、を含み、複数のベアラが前記基地局および前記一又は複数のサービングゲートウェイを経由して前記端末と前記一又は複数のパケットデータネットワークゲートウェイ間に設定された通信システム、にて実行される通信制御方法であって、前記パケットデータネットワークゲートウェイが、ベアラのアイドル状態の継続時間であるアイドル時間をベアラごとに測定するステップと、前記パケットデータネットワークゲートウェイが、ベアラがアイドル状態であると判断するためのアイドルタイマ閾値であって前記複数のベアラの各々について予め定められた当該アイドルタイマ閾値に、測定された前記アイドル時間が達したか否かを、ベアラごとに判断するステップと、一のベアラについて前記アイドル時間が前記アイドルタイマ閾値に達したと判断された場合に、前記パケットデータネットワークゲートウェイが、前記処理サーバに当該一のベアラの解放を要求するステップと、前記処理サーバが、前記パケットデータネットワークゲートウェイからの要求に応じて前記一のベアラの解放処理を行うステップと、を備える。
 上記の通信制御方法では、複数のベアラが基地局および一又は複数のサービングゲートウェイを経由して端末と一又は複数のパケットデータネットワークゲートウェイ間に設定された通信システムにおいて、パケットデータネットワークゲートウェイは、アイドル時間をベアラごとに測定し、測定されたアイドル時間が複数のベアラの各々について予め定められたアイドルタイマ閾値に達したか否かを、ベアラごとに判断する。そして、一のベアラについてアイドル時間がアイドルタイマ閾値に達したと判断された場合、パケットデータネットワークゲートウェイは、処理サーバに当該一のベアラの解放を要求し、処理サーバは、パケットデータネットワークゲートウェイからの要求に応じて一のベアラの解放処理を行う。これにより、端末が同時に複数のベアラ(ユーザデータパケット経路)にアクセスするケースでも、各経路の稼働状況を適切に判断し、経路の解放に係る制御を適切に行うことができる。また、ネットワークにおいて上流側に位置するパケットデータネットワークゲートウェイによって、アイドル時間の測定、アイドル時間がアイドルタイマ閾値に達したか否かの判断、および、一のベアラについてアイドル時間がアイドルタイマ閾値に達したと判断された場合の当該一のベアラの解放要求を行うことにより、RAN(Radio Access Network)仕様に変更を加える必要が無いという利点がある。
 また、本発明は、いわゆる次世代ネットワーク(NGN:Next Generation Network)にも適用可能であり、例えば、以下のように記述することができる。本発明の一態様に係る通信制御方法は、端末と、基地局と、端末に係る処理を実行する処理サーバと、前記端末が利用する通信サービスのための制御信号を伝送する複数の制御プレーンと、前記通信サービスのためのユーザ信号を伝送する複数のユーザプレーンと、を含み、PDUセッションが前記基地局を経由して前記端末と前記複数のユーザプレーンそれぞれとの間に設定された通信システム、にて実行される通信制御方法であって、各ユーザプレーンが、自己のユーザプレーンに設定されたPDUセッションのアイドル状態の継続時間であるアイドル時間を測定するステップと、各ユーザプレーンが、自己のユーザプレーンに設定されたPDUセッションがアイドル状態であると判断するための予め定められたアイドルタイマ閾値に、測定された前記アイドル時間が達したか否かを判断するステップと、一のユーザプレーンにより前記アイドル時間が前記アイドルタイマ閾値に達したと判断された場合に、当該一のユーザプレーンが、当該一のユーザプレーンに設定されたPDUセッションの解放を前記処理サーバに要求するステップと、前記処理サーバが、前記一のユーザプレーンからの要求に応じて当該一のユーザプレーンに設定されたPDUセッションの解放処理を行うステップと、を備える。
 上記の通信制御方法では、PDUセッションが基地局を経由して端末と複数のユーザプレーンそれぞれとの間に設定された通信システムにおいて、各ユーザプレーンは、自己のユーザプレーンに設定されたPDUセッションのアイドル時間を測定し、測定されたアイドル時間が予め定められたアイドルタイマ閾値に達したか否かを判断する。そして、一のユーザプレーンによりアイドル時間がアイドルタイマ閾値に達したと判断された場合、当該一のユーザプレーンは、当該一のユーザプレーンに設定されたPDUセッションの解放を処理サーバに要求し、処理サーバは、一のユーザプレーンからの要求に応じて当該一のユーザプレーンに設定されたPDUセッションの解放処理を行う。これにより、端末が同時に複数のPDUセッション(ユーザデータパケット経路)にアクセスするケースでも、各経路の稼働状況を適切に判断し、経路の解放に係る制御を適切に行うことができる。また、ネットワークにおいて上流側に位置するユーザプレーンによって、アイドル時間の測定、アイドル時間がアイドルタイマ閾値に達したか否かの判断、および、一のPDUセッションについてアイドル時間がアイドルタイマ閾値に達したと判断された場合の当該一のPDUセッションの解放要求を行うことにより、RAN(Radio Access Network)仕様に変更を加える必要が無いという利点がある。
 本発明によれば、端末が同時に複数のユーザデータパケット経路にアクセスするケースでも、各経路の稼働状況を適切に判断し、経路の解放に係る制御を適切に行うことができる。
第1実施形態に係る通信システムの構成例を示す図である。 (a)は、MMEにより保持されるアイドルタイマに係る対応テーブルの一例を示す図であり、(b)および(c)は、PGWにより保持されるアイドルタイマに係る対応テーブルの一例を示す図である。 各装置のハードウェア構成例を示す図である。 第1実施形態におけるアタッチ処理を示すシーケンス図である。 第1実施形態におけるベアラ解放処理を示すシーケンス図である。 第2実施形態に係る通信システムの構成例を示す図である。 第2実施形態におけるアタッチ処理を示すシーケンス図である。 第2実施形態におけるベアラ解放処理を示すシーケンス図である。 第3実施形態に係る通信システムの構成例を示す図である。 第3実施形態におけるPDUセッション確立処理を示すシーケンス図である。 第3実施形態におけるMBBスライス解放処理を示すシーケンス図である。
 以下、図面を参照しながら、本発明の第1~第3実施形態について説明する。第1実施形態は、EPC(Evolved Packet Core)ネットワークにおいて複数ベアラが端末(User Equipment(以下、発明の実施形態では「UE」という))と異なる複数のSGW間に設定された状況で、PGW主導で複数ベアラのうち一のベアラを解放する制御を行う実施形態であり、第2実施形態は、EPCネットワークにおいて複数ベアラがUEと単一のSGW間に設定された状況で、PGW主導で複数ベアラのうち一のベアラを解放する制御を行う実施形態であり、さらに、第3実施形態は、いわゆる次世代ネットワーク(NGN:Next Generation Network)においてPDUセッションがUEと複数のユーザプレーンそれぞれとの間に設定された状況で、ユーザプレーン(User Plane(以下、発明の実施形態では「UP」という))主導で複数ベアラのうち一のベアラを解放する制御を行う実施形態である。なお、図面の説明においては同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
 [第1実施形態]
 前述したように、第1実施形態では、EPCネットワークにおいて複数ベアラがUEと異なる複数のSGW間に設定された状況で、PGW主導で複数ベアラのうち一のベアラを解放する制御を行う実施形態を説明する。
 (第1実施形態のシステム構成)
 図1に示すように第1実施形態に係る通信システム1は、端末(UE)10と、基地局に相当するeNodeB(以下、発明の実施形態では「eNB」という)20と、ネットワークに在圏するUE10の位置管理、認証制御、通信経路設定等の処理を行うMME(Mobility Management Entity)30と、端末ユーザのユーザ情報(加入者情報)を管理するHSS(Home Subscriber Server)60と、後述するSGW(Serving gateway)40と、SGW40の上流側に位置する後述するPGW(Packet data network gateway)50と、を含んで構成されている。ここでは本発明に係る「処理サーバ」はMME30に対応する。
 SGW40は、LTEを収容する在圏パケット交換機の機能を果たすゲートウェイ装置であり、UE10により利用される通信サービスの要件に対応して1つ又は複数のSGW40が設けられる。
 PGW50は、PDN(Packet data network)との接合点であり、IPアドレスの割当て、SGW40へのパケット転送などを行うゲートウェイ装置である。
 本実施形態では、一例として、UE10により利用される複数の通信サービスの要件それぞれに対応してSGW40(ここではSGW1、SGW2)およびPGW50(ここではPGW1、PGW2)が設けられた例を説明する。
 本発明に関連する機能ブロックとして、PGW50は、ベアラのアイドル状態の継続時間であるアイドル時間をベアラごとに測定する測定部51と、測定部51により測定されたアイドル時間が後述するアイドルタイマ閾値に達したか否かをベアラごとに判断する判断部52と、判断部52により一のベアラについてアイドル時間がアイドルタイマ閾値に達したと判断された場合にMME30に当該一のベアラの解放を要求する要求部53と、を備える。また、MME30は、要求部53からの要求に応じて一のベアラの解放処理を行う解放処理部31を備える。
 上記のアイドルタイマ閾値(以下、発明の実施形態では「Idle timer」ともいう)は、一のベアラがアイドル状態であると判断するためのアイドルタイマ閾値であり、複数のベアラの各々について、サービスタイプ、UEのUsage type、端末ユーザの加入者タイプ(subscriber type)等に基づきMME30(又は図示しないSMF(Slice Management Function:スライス管理機能部))によって予め定められる。MME30は、E-RAN(Enterprise Radio Access Network) ID、EPS(Enhanced Packet System) ID、DCN(Data Center Network) ID等とアイドルタイマ閾値とを対応付けて記憶した対応テーブルを保持し、対応するアイドルタイマ閾値をPGW50に通知する。一例として、図2(a)に示すE-RAN IDとアイドルタイマ閾値とを対応付けて記憶した対応テーブルがMME30により保持される。PGW50の判断部52は、例えば図2(b)に示す各ベアラとアイドルタイマ閾値とを対応付けて記憶した対応テーブルを保持し、前述したように、測定部51により測定されたアイドル時間が後述するアイドルタイマ閾値に達したか否かをベアラごとに判断する。
 ここで、図3を参照して、PGW50のハードウェア構成の一例について説明する。PGW50の機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に結合した1つの装置により実現されてもよいし、有線及び/又は無線で相互にリンクした物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置により実現されてもよい。なお、以下で説明するハードウェア構成例は、PGW50に限らず、図1に示すHSS60、SGW40、MME30、eNB20、UE10において採用してもよい。
 例えば、本発明の一実施の形態におけるPGW50は、本発明に係るベアラ(PDUセッション)解放制御を行うコンピュータとして機能してもよい。図3は、本発明の一実施の形態に係るPGW50のハードウェア構成の一例を示す図である。上述のPGW50は、物理的には、プロセッサ50A、メモリ50B、ストレージ50C、通信モジュール50D、入力装置50E、出力装置50F、バス50Gなどを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。
 なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニットなどに読み替えることができる。PGW50のハードウェア構成は、図に示した各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。
 PGW50における各機能は、プロセッサ50A、メモリ50Bなどのハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることで、プロセッサ50Aが演算を行い、通信モジュール50Dによる通信、メモリ50B及びストレージ50Cにおけるデータの読み出し及び/又は書き込みを制御することで実現される。
 プロセッサ50Aは、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ50Aは、周辺装置とのインターフェース、制御装置、演算装置、レジスタなどを含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)で構成されてもよい。例えば、上述の測定部51、判断部52、要求部53などは、プロセッサ50Aで実現されてもよい。
 また、プロセッサ50Aは、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール及びデータを、ストレージ50C及び/又は通信モジュール50Dからメモリ50Bに読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、上述の実施の形態で説明した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。例えば、測定部51、判断部52、要求部53などは、メモリ50Bに格納され、プロセッサ50Aで動作する制御プログラムによって実現されてもよく、他の機能ブロックについても同様に実現されてもよい。上述の各種処理は、1つのプロセッサ50Aで実行される旨を説明してきたが、2以上のプロセッサ50Aにより同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ50Aは、1以上のチップで実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されてもよい。
 メモリ50Bは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)などの少なくとも1つで構成されてもよい。メモリ50Bは、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)などと呼ばれてもよい。メモリ50Bは、本発明の一実施の形態に係る方法を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールなどを保存することができる。
 ストレージ50Cは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD-ROM(Compact Disc ROM)などの光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu-ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップなどの少なくとも1つで構成されてもよい。ストレージ50Cは、補助記憶装置と呼ばれてもよい。上述の記憶媒体は、例えば、メモリ50B及び/又はストレージ50Cを含むデータベース、サーバその他の適切な媒体であってもよい。
 通信モジュール50Dは、有線及び/又は無線ネットワークを介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカードなどともいう。
 入力装置50Eは、外部からの入力を受け付ける入力デバイスである。出力装置50Fは、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプなど)である。なお、入力装置50E及び出力装置50Fは、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。
 また、プロセッサ50A、メモリ50Bなどの各装置は、情報を通信するためのバス50Gで接続される。バス50Gは、単一のバスで構成されてもよいし、装置間で異なるバスで構成されてもよい。
 また、PGW50は、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ50Aは、これらのハードウェアの少なくとも1つで実装されてもよい。
 (第1実施形態の処理内容)
 以下、図4、図5を参照して第1実施形態の処理内容を説明する。
 まず、図4を参照して第1実施形態におけるアタッチ処理を説明する。UEがアタッチ処理を要求するAttach RequestをeNBへ送信すると、Attach RequestはeNBからMMEへ転送される(図4のステップ1)。MMEは、UEが利用するサービスタイプ等に応じてSGW1とPGW1を選択するとともに、上記UEがベアラ1に係るサービスを利用する際のアイドルタイマ情報(IDLE timer1)を、自機(MME)が保存している図2(a)のテーブルから又は図示しないSMFから取得し、E-RAN IDとIDLE timer1を含んだCreate Session RequestをSGW1へ送信する(図4のステップ2)。そして、SGW1は、E-RAN IDとIDLE timer1を含んだCreate Session RequestをPGW1へ送信する(図4のステップ3)。これにより、PGW1はベアラ1に係るアイドルタイマ情報(IDLE timer1)を取得する。そして、PGW1は、SGW1へCreate Session Responseを応答し(図4のステップ4)、SGW1は、MMEへCreate Session Responseを応答する(図4のステップ5)。さらに、MMEが、E-RAN IDを含んだInitial Context RequestをeNBへ送信すると(図4のステップ6)、その後、UEとeNB間でRRCコネクションが確立され(図4のステップ7)、これにより、UEとeNB間、eNBとSGW1間、および、SGW1とPGW1間で、ベアラ1が確立される。
 ベアラ2についても、図4のステップ1~7と同様の処理が実行され、PGW2はベアラ2に係るアイドルタイマ情報(IDLE timer2)を取得し(図4のステップ8)、UEとeNB間、eNBとSGW2間、および、SGW2とPGW2間で、ベアラ2が確立される。なお、上記ステップ2、3、6では、E-RAN IDに代わり、EPS IDを用いてもよい。
 以上のように、ほぼ同様のベアラ確立手順を2回繰り返すことで、ベアラ1、2が確立される。
 第1実施形態では、一のベアラを解放する処理として、以下の図5のベアラ解放処理が実行される。図5に示すベアラ解放処理では、ベアラ1、2が既に確立された状態で、PGW1においてベアラ1のアイドルタイマが動作中であり、PGW2においてベアラ2のアイドルタイマが動作中である(図5のステップ1)。即ち、各PGWにおいて測定部21によりベアラごとにアイドル時間が測定されている。そして、一のベアラ(ここでは例えばベアラ2)の上り/下りトラヒックが無いまま、ベアラ2のアイドルタイマが閾値に達すると(図5のステップ2)、PGW2の判断部22によりベアラ2のアイドル時間がIDLE timer2に達したと判断され、PGW2の要求部23によりベアラ2の解放が要求され、以下のようにベアラ2の解放処理が実行される。
 ここでは、PGW2は、Delete Bearer RequestをSGW2へ送信し(図5のステップ3)、SGW2は、Delete Bearer RequestをMMEへ送信する(図5のステップ4)。そして、MMEがE-RAB/EPS IDを含んだDeactivate Bearer RequestをeNBへ送信し(図5のステップ5)、これを受けたeNBとUE間でベアラ2についてRRC Connection Releaseが実行される(図5のステップ6)。その後、eNBは、E-RAB/EPS IDを含んだDeactivate Bearer ResponseをMMEへ応答し(図5のステップ7)、MMEは、Delete Bearer ResponseをSGW2へ応答し(図5のステップ8)、さらに、SGW2は、Delete Bearer ResponseをPGW2へ応答する(図5のステップ9)。
 以上により、図5に示すように、ベアラ2は解放され、一方、ベアラ1は解放されずに残る。
 このときベアラ1は解放されずに残っているため、UEの状態はConnectedのままとなる。これにより、端末が同時に複数のベアラにアクセスするケースでも、各ベアラの稼働状況を適切に判断し、ベアラ解放に係る制御を適切に行うことができる。
 [第2実施形態]
 前述したように、第2実施形態では、EPCネットワークにおいて複数ベアラがUEと単一のSGW間に設定された状況で、PGW主導で複数ベアラのうち一のベアラを解放する制御を行う実施形態を説明する。
 (第2実施形態のシステム構成)
 図6に示すように第2実施形態に係る通信システム1Sは、前述した第1実施形態の通信システム1(図1)とほぼ同様の構成であるが、複数ベアラがUE10と単一のSGW40間に設定され単一のPGW50に到達する点が第1実施形態の通信システム1(図1)と異なる。
 PGW50およびMME30が備える本発明に関連する機能ブロック(解放処理部31、測定部51等)、図2(a)、(b)に示すIdle timerの対応テーブル、並びに、図3の各装置のハードウェア構成例は、第1実施形態と同様なので、ここでは重複した説明を省略する。
 (第2実施形態の処理内容)
 以下、図7および図8を参照して第2実施形態の処理内容を説明する。図7に示す第2実施形態におけるアタッチ処理では、UEが複数のベアラ(ここではベアラ1、2)に係るアタッチ処理を要求するAttach RequestをeNBへ送信すると、Attach RequestはeNBからMMEへ転送される(図7のステップ1)。そして、MMEは、UEが利用するサービスタイプ等に応じて単一のSGWと単一のPGWを選択するとともに、UEがベアラ1に係るサービスを利用する際のアイドルタイマ情報(IDLE timer1)およびUEがベアラ2に係るサービスを利用する際のアイドルタイマ情報(IDLE timer2)を、自機(MME)が保存している図2(a)のテーブルから又は図示しないSMFから取得し、E-RAN ID1とIDLE timer1の組合せおよびE-RAN ID2とIDLE timer2の組合せを含んだCreate Session RequestをSGWへ送信する(図7のステップ2)。そして、SGWは、E-RAN ID1とIDLE timer1の組合せおよびE-RAN ID2とIDLE timer2の組合せを含んだCreate Session RequestをPGWへ送信する(図7のステップ3)。これにより、PGWはベアラ1に係るアイドルタイマ情報(IDLE timer1)およびベアラ2に係るアイドルタイマ情報(IDLE timer2)を取得する。そして、PGWは、SGWへCreate Session Responseを応答し(図7のステップ4)、SGWは、MMEへCreate Session Responseを応答する(図7のステップ5)。さらに、MMEが、E-RAN ID1とE-RAN ID2とを含んだInitial Context RequestをeNBへ送信すると(図7のステップ6)、その後、UEとeNB間でRRCコネクションが確立され(図7のステップ7)、これにより、UEとeNB間、eNBと単一のSGW間、および、単一のSGWと単一のPGW間で、ベアラ1およびベアラ2が確立される。
 以上のように、ベアラ確立手順を1回実行することで、ベアラ1、2が確立される。
 第2実施形態では、一のベアラを解放する処理として、図8に示すベアラ解放処理が実行される。図8に示すベアラ解放処理では、ベアラ1、2が既に確立された状態で、PGWにおいてベアラ1のアイドルタイマおよびベアラ2のアイドルタイマが動作中である(図8のステップ1)。即ち、図1の測定部51によりベアラごとにアイドル時間が測定されている。そして、一のベアラ(ここでは例えばベアラ2)の上り/下りトラヒックが無いまま、ベアラ2のアイドルタイマが閾値に達すると(図8のステップ2)、図1の判断部52によりベアラ2のアイドル時間がIDLE timer2に達したと判断され、図1の要求部53によりベアラ2の解放が要求され、以下のようにベアラ2の解放処理が実行される。
 ここでは、PGWは、EPS IDを含んだDelete Bearer RequestをSGWへ送信し(図8のステップ3)、SGWは、EPS IDを含んだDelete Bearer RequestをMMEへ送信する(図8のステップ4)。そして、MMEがE-RAB/EPS IDを含んだDeactivate Bearer RequestをeNBへ送信し(図8のステップ5)、これを受けたeNBとUE間でベアラ2についてRRC Connection Releaseが実行される(図8のステップ6)。その後、eNBは、E-RAB/EPS IDを含んだDeactivate Bearer ResponseをMMEへ応答し(図8のステップ7)、MMEは、Delete Bearer ResponseをSGWへ応答し(図8のステップ8)、さらに、SGWは、Delete Bearer ResponseをPGWへ応答する(図8のステップ9)。以上により、図8に示すように、UE-PGW間でベアラ2は解放される。
 このときベアラ1は解放されずに残っているため、UEの状態はConnectedのままとなる。これにより、端末が同時に複数のベアラにアクセスするケースでも、各ベアラの稼働状況を適切に判断し、ベアラ解放に係る制御を適切に行うことができる。
 [第3実施形態]
 前述したように、第3実施形態では、いわゆる次世代ネットワークにおいてPDUセッションがUEと複数のユーザプレーンそれぞれとの間に設定された状況で、ユーザプレーン主導で複数ベアラのうち一のベアラを解放する制御を行う実施形態を説明する。
 (第3実施形態のシステム構成)
 図9に示すように第3実施形態に係る通信システム2は、端末(UE)10と、基地局に相当するeNB20と、次世代ネットワークにおける共通制御プレーン(Common Control Plane(以下、発明の実施形態では「Common CP」という))35と、端末ユーザのユーザ情報(加入者情報)を管理するSDM(Subscription Data Management)65と、後述するCP-SM(Control Plane-Session Management)70と、後述するユーザプレーン(User Plane(以下、発明の実施形態では「UP」という))80と、を含んで構成されている。ここでは本発明に係る「処理サーバ」はCommon CP35に対応する。
 CP-SM70は、UE10により利用される通信サービスのための制御信号を伝送するゲートウェイにおけるセッション管理機能部に相当し、通信サービスの要件に対応して1つ又は複数のCP-SM70が設けられる。ここでは、一例としてCP-SM1とCP-SM2とが設定される。
 UP80は、UE10により利用される通信サービスのためのユーザ信号を伝送するゲートウェイに相当し、個々のCP-SM70に対応してUP80が設定される。即ち、UP-1がCP-SM1に対応して設定され、UP-2がCP-SM2に対応して設定される。
 本実施形態では、図9に示すように、UE10により利用される通信サービスとして、例えば、V2X(Vehicle to Everything)サービスと動画配信サービスとが想定され、後述する図10の処理により、V2XサービスのためにUE10とUP-1間にV2Xセッションが設定され、動画配信サービスのためにUE10とUP-2間にMBB(Mobile broadband)セッションが設定される。
 Common CP35およびUP80が備える本発明に関連する機能ブロック(解放処理部36、測定部81等)、図2(a)、図2(c)に示すIdle timerの対応テーブル、並びに、図3の各装置のハードウェア構成例は、第1実施形態と同様なので、ここでは重複した説明を省略する。図2(a)に示すIdle timerの対応テーブルは、図1のMME30に対応するCommon CP35により保持される。図2(c)に示すように、Idle timerは、UP80の判断部82により各PDUセッションに対応付けて、例えばテーブル形式で記憶されている。判断部82は、記憶したIdle timer情報を用いて、測定部81により測定されたアイドル時間がアイドルタイマ閾値に達したか否かをPDUセッションごとに判断する。
 (第3実施形態の処理内容)
 以下、図10および図11を参照して第3実施形態の処理内容を説明する。図10に示す第3実施形態におけるアタッチ処理では、まず、UE、eNBおよびCommon CP(図10、図11では「C-CP」と略記する)間で従来手法によりUEの認証およびスライス選択が実行される(図10のステップ1)。ここではV2XサービスのためにV2Xスライスが選択され、動画配信サービスのためにMBBスライスが選択される。
 次に、UEがV2XスライスのためのPDU Session RequestをeNBへ送信すると、このPDU Session RequestはeNBからCommon CPへ送信される(図10のステップ2)。そして、Common CPは、SDMからUE ID等のUEのユーザ情報(加入者情報)を入手し(図10のステップ3)、当該UEがV2Xサービスを利用する際のアイドルタイマ情報を、自機(Common CP)が保存している図2(a)のテーブルから又は図示しないSMFから取得し、当該アイドルタイマ情報が付加されたPDU Session RequestをCP-SM1へ送信する(図10のステップ4)。さらに、CP-SM1は、V2XスライスのためのUPとしてUP-1を選択し(図10のステップ5)、アイドルタイマ情報、UE-ID、ECGI(E-UTRAN Cell Global ID)等が付加されたPDU Session RequestをUP-1に送信する(図10のステップ6)。これにより、上記PDU Session Requestを受信したUP-1は、V2Xスライスのためのアイドルタイマ情報を取得する。そして、UP-1は、肯定応答としてPDU Session ResponseをCP-SM1に送信し(図10のステップ7)、CP-SM1はPDU Session ResponseをCommon CPに送信する(図10のステップ8)。さらに、Common CPは、PDU Session ResponseをeNBに送信し、eNBは、PDU Session ResponseをUEに送信する(図10のステップ9)。このようにして、UEとeNB間、および、eNBとUP-1間に、V2XスライスのためのPDUセッション(以下「V2X PDUセッション」という)が確立される(図10のステップ10)。
 MBBスライスのためのPDUセッション(以下「MBB PDUセッション」という)についてもほぼ同様に、UEがMBBスライスのためのPDU Session RequestをeNBへ送信すると、このPDU Session RequestはeNBからCommon CPへ送信される(図10のステップ11)。以後、MBBスライスについて、Common CP、CP-SM2およびUP-2間で上記ステップ3~8と同様の処理が実行され(図10のステップ12)、この中で、UP-2は、MBBスライスのためのアイドルタイマ情報を取得する。さらに、Common CPは、PDU Session ResponseをeNBに送信し、eNBは、PDU Session ResponseをUEに送信する(図10のステップ13)。このようにして、UEとeNB間、および、eNBとUP-2間に、MBB PDUセッションが確立される(図10のステップ14)。
 以上のように、ほぼ同様のPDUセッション確立手順を2回繰り返すことで、V2X PDUセッションおよびMBB PDUセッションが確立される。
 第3実施形態では、一のPDUセッションを解放する処理として、図11に示す処理が実行される。図11に示す処理では、V2X PDUセッションおよびMBB PDUセッションが既に確立された状態で、UP-1においてV2X PDUセッションのアイドルタイマが動作中であり、UP-2においてMBB PDUセッションのアイドルタイマが動作中である(図11のステップ1)。即ち、図9の測定部81によりPDUセッションごとにアイドル時間が測定されている。そして、一のPDUセッション(ここでは例えばMBB PDUセッション)の上り/下りトラヒックが無いまま、当該PDUセッションのアイドルタイマが閾値(IDLE timer2)に達すると(図11のステップ2)、UP-2の判断部82によりMBB PDUセッションのアイドル時間がIDLE timer2に達したと判断され、以下のようにUP-2の要求部83によりMBB PDUセッションの解放が要求され、MBB PDUセッションの解放処理が実行される。
 UP-2の要求部83は、MBB PDUセッションのアイドルタイマが閾値に達した旨の理由およびUE-IDを含んだPDU Session Release RequestをCP-SM2へ送信し(図11のステップ3)、CP-SM2は、上記PDU Session Release RequestをCommon CPへ送信する(図11のステップ4)。そして、Common CPは、MBB PDUセッションのSession IDおよびUE-IDを含んだPDU Session Release RequestをeNBへ送信し(図11のステップ5)、MBB PDUセッションについてeNBとUE間でRRC Connection Releaseが実行される(図11のステップ6)。その後、eNBは、肯定応答として、MBB PDUセッションのSession IDおよびUE-IDを含んだPDU Session Release ResponseをCommon CPへ送信し(図11のステップ7)、Common CPは、PDU Session Release Responseに含まれたSession IDに対応するCP-SM2へ、UE-IDを含んだPDU Session Release Responseを送信し(図11のステップ8)、そして、CP-SM2は、UE-IDを含んだPDU Session Release ResponseをUP-2へ送信する(図11のステップ9)。さらに、Common CPとUE間でMBB NAS(Network Attached Storage)が解放され(図11のステップ10a)、UP-2は、受信したPDU Session Release Responseに含まれたUE IDに対応するUEに関するUEコンテキストをリリースし、UEとUP-2間のMBB PDUセッションが解放される(図11のステップ10b)。以上により、図11に示すように、UEとUP-2間でMBB PDUセッションは解放される。このときV2X PDUセッションは解放されずに残っているため、UEの状態はConnectedのままとなる。これにより、端末が同時に複数のPDUセッションにアクセスするケースでも、各PDUセッションの稼働状況を適切に判断し、PDUセッション解放に係る制御を適切に行うことができる。
 上述した第1~第3実施形態によれば、端末が同時に複数のベアラ又はPDUセッションにアクセスするケースでも、各ベアラ又は各PDUセッションの稼働状況を適切に判断し、ベアラ又はPDUセッションの解放に係る制御を適切に行うことができる。
 また、ネットワークにおいて上流側に位置するPGW(又はUP)によって、アイドル時間の測定、アイドル時間がアイドルタイマ閾値に達したか否かの判断、および、一のベアラ(又はPDUセッション)についてアイドル時間がアイドルタイマ閾値に達したと判断された場合の当該一のベアラ(又はPDUセッション)の解放要求を行うことにより、RAN(Radio Access Network)仕様に変更を加える必要が無いという利点がある。
 また、各ベアラ又は各PDUセッションの稼働状況を判断するためのアイドル時間監視において、アイドル状態であると判断するためのアイドルタイマ閾値が用いられるが、このアイドルタイマ閾値は、PGWによって各ベアラに対応付けて図2(b)のように記憶され、ユーザプレーン(UP)によって各PDUセッションに対応付けて図2(c)のように記憶されている。このようにアイドルタイマ閾値をPGW又はユーザプレーン(UP)により管理することで、新規のベアラ又はPDUセッションが確立された場合等にアイドル時間監視を適切に行い、各ベアラ又は各PDUセッションの稼働状況判断を適切に行うことができる。
 なお、本発明のベアラ又はPDUセッションの解放に係る制御に関し、図1および図6のHSS60、並びに図9のSDM65は必須構成要件ではなく、ベアラ(又はPDUセッション)ごとの適切なアイドルタイマ閾値がPGW(又はユーザプレーン)に通知される構成であれば、HSS60、SDM65は省略してもよい。
 以上、本実施形態について詳細に説明したが、当業者にとっては、本実施形態が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本実施形態は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本実施形態に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
 情報の通知は、本明細書で説明した態様/実施形態に限られず、他の方法で行われてもよい。例えば、情報の通知は、物理レイヤシグナリング(例えば、DCI(Downlink Control Information)、UCI(Uplink Control Information))、上位レイヤシグナリング(例えば、RRC(Radio Resource Control)シグナリング、MAC(Medium Access Control)シグナリング、報知情報(MIB(Master Information Block)、SIB(System Information Block)))、その他の信号又はこれらの組み合わせによって実施されてもよい。また、RRCシグナリングは、RRCメッセージと呼ばれてもよく、例えば、RRCコネクションセットアップ(RRC Connection Setup)メッセージ、RRCコネクション再構成(RRC Connection Reconfiguration)メッセージなどであってもよい。
 本明細書で説明した各態様/実施形態は、LTE(Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、SUPER 3G、IMT-Advanced、4G、5G、FRA(Future Radio Access)、W-CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi-Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、UWB(Ultra-WideBand)、Bluetooth(登録商標)、その他の適切なシステムを利用するシステム及び/又はこれらに基づいて拡張された次世代システムに適用されてもよい。
 本明細書で説明した各態様/実施形態の処理手順、シーケンス、フローチャートなどは、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本明細書で説明した方法については、例示的な順序で様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。
 情報等は、上位レイヤ(または下位レイヤ)から下位レイヤ(または上位レイヤ)へ出力され得る。複数のネットワークノードを介して入出力されてもよい。
 入出力された情報等は特定の場所(例えば、メモリ)に保存されてもよいし、管理テーブルで管理してもよい。入出力される情報等は、上書き、更新、または追記され得る。出力された情報等は削除されてもよい。入力された情報等は他の装置へ送信されてもよい。
 判定は、1ビットで表される値(0か1か)によって行われてもよいし、真偽値(Boolean:trueまたはfalse)によって行われてもよいし、数値の比較(例えば、所定の値との比較)によって行われてもよい。
 本明細書で説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。また、所定の情報の通知(例えば、「Xであること」の通知)は、明示的に行うものに限られず、暗黙的(例えば、当該所定の情報の通知を行わない)ことによって行われてもよい。
 ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、他の名称で呼ばれるかを問わず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、手順、機能などを意味するよう広く解釈されるべきである。
 また、ソフトウェア、命令などは、伝送媒体を介して送受信されてもよい。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア及びデジタル加入者回線(DSL)などの有線技術及び/又は赤外線、無線及びマイクロ波などの無線技術を使用してウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、これらの有線技術及び/又は無線技術は、伝送媒体の定義内に含まれる。
 本明細書で説明した情報、信号などは、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップなどは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。
 なお、本明細書で説明した用語及び/又は本明細書の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。
 本明細書で使用する「システム」および「ネットワーク」という用語は、互換的に使用される。
 また、本明細書で説明した情報、パラメータなどは、絶対値で表されてもよいし、所定の値からの相対値で表されてもよいし、対応する別の情報で表されてもよい。例えば、無線リソースはインデックスで指示されるものであってもよい。
 上述したパラメータに使用する名称はいかなる点においても限定的なものではない。さらに、これらのパラメータを使用する数式等は、本明細書で明示的に開示したものと異なる場合もある。様々なチャネル(例えば、PUCCH、PDCCHなど)及び情報要素(例えば、TPCなど)は、あらゆる好適な名称によって識別できるので、これらの様々なチャネル及び情報要素に割り当てている様々な名称は、いかなる点においても限定的なものではない。
 本実施形態の基地局(eNB)は、1つまたは複数の(セクタとも呼ばれる)セルを収容することができる。基地局が複数のセルを収容する場合、基地局のカバレッジエリア全体は複数のより小さいエリアに区分でき、各々のより小さいエリアは、基地局サブシステム(例えば、屋内用の小型基地局RRH:Remote Radio Head)によって通信サービスを提供することもできる。「セル」または「セクタ」という用語は、このカバレッジにおいて通信サービスを行う基地局、および/または基地局サブシステムのカバレッジエリアの一部または全体を指す。さらに、「基地局」「eNB」、「セル」、および「セクタ」という用語は、本明細書では互換的に使用され得る。基地局は、固定局(fixed station)、NodeB、アクセスポイント(access point)、フェムトセル、スモールセルなどの用語で呼ばれる場合もある。
 端末(UE)は、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、またはいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
 本明細書で使用する「判断(determining)」、「決定(determining)」という用語は、多種多様な動作を包含する場合がある。「判断」、「決定」は、例えば、判定(judging)、計算(calculating)、算出(computing)、処理(processing)、導出(deriving)、調査(investigating)、探索(looking up)(例えば、テーブル、データベースまたは別のデータ構造での探索)、確認(ascertaining)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、受信(receiving)(例えば、情報を受信すること)、送信(transmitting)(例えば、情報を送信すること)、入力(input)、出力(output)、アクセス(accessing)(例えば、メモリ中のデータにアクセスすること)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、解決(resolving)、選択(selecting)、選定(choosing)、確立(establishing)、比較(comparing)などした事を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。つまり、「判断」「決定」は、何らかの動作を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。
 本明細書で使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
 本明細書で「第1の」、「第2の」などの呼称を使用した場合においては、その要素へのいかなる参照も、それらの要素の量または順序を全般的に限定するものではない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本明細書で使用され得る。したがって、第1および第2の要素への参照は、2つの要素のみがそこで採用され得ること、または何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。
 「含む(include)」、「含んでいる(comprising)」、およびそれらの変形が、本明細書あるいは特許請求の範囲で使用されている限り、これら用語は、用語「備える(comprising)」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本明細書あるいは特許請求の範囲において使用されている用語「または(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。
 本明細書において、文脈または技術的に明らかに1つのみしか存在しない装置である場合以外は、複数の装置をも含むものとする。
 1、1S、2…通信システム、10…UE(端末)、20…eNB(基地局)、30…MME(処理サーバ)、31…解放処理部、35…Common CP(処理サーバ)、36…解放処理部、40…SGW、50…PGW、50A…プロセッサ、50B…メモリ、50C…ストレージ、50D…通信モジュール、50E…入力装置、50F…出力装置、50G…バス、51…測定部、52…判断部、53…要求部、60…HSS、65…SDM、70…CP-SM(制御プレーン)、80…UP(ユーザプレーン)、81…測定部、82…判断部、83…要求部。
 

Claims (6)

  1.  端末と、基地局と、端末に係る処理を実行する処理サーバと、一又は複数のサービングゲートウェイと、一又は複数のパケットデータネットワークゲートウェイと、を含み、複数のベアラが前記基地局および前記一又は複数のサービングゲートウェイを経由して前記端末と前記一又は複数のパケットデータネットワークゲートウェイ間に設定された通信システム、にて実行される通信制御方法であって、
     前記パケットデータネットワークゲートウェイが、ベアラのアイドル状態の継続時間であるアイドル時間をベアラごとに測定するステップと、
     前記パケットデータネットワークゲートウェイが、ベアラがアイドル状態であると判断するためのアイドルタイマ閾値であって前記複数のベアラの各々について予め定められた当該アイドルタイマ閾値に、測定された前記アイドル時間が達したか否かを、ベアラごとに判断するステップと、
     一のベアラについて前記アイドル時間が前記アイドルタイマ閾値に達したと判断された場合に、前記パケットデータネットワークゲートウェイが、前記処理サーバに当該一のベアラの解放を要求するステップと、
     前記処理サーバが、前記パケットデータネットワークゲートウェイからの要求に応じて前記一のベアラの解放処理を行うステップと、
     を備える通信制御方法。
  2.  前記アイドルタイマ閾値は、前記パケットデータネットワークゲートウェイにより、各ベアラに対応付けて記憶されている、
     請求項1に記載の通信制御方法。
  3.  端末と、基地局と、端末に係る処理を実行する処理サーバと、前記端末が利用する通信サービスのための制御信号を伝送する複数の制御プレーンと、前記通信サービスのためのユーザ信号を伝送する複数のユーザプレーンと、を含み、PDUセッションが前記基地局を経由して前記端末と前記複数のユーザプレーンそれぞれとの間に設定された通信システム、にて実行される通信制御方法であって、
     各ユーザプレーンが、自己のユーザプレーンに設定されたPDUセッションのアイドル状態の継続時間であるアイドル時間を測定するステップと、
     各ユーザプレーンが、自己のユーザプレーンに設定されたPDUセッションがアイドル状態であると判断するための予め定められたアイドルタイマ閾値に、測定された前記アイドル時間が達したか否かを判断するステップと、
     一のユーザプレーンにより前記アイドル時間が前記アイドルタイマ閾値に達したと判断された場合に、当該一のユーザプレーンが、当該一のユーザプレーンに設定されたPDUセッションの解放を前記処理サーバに要求するステップと、
     前記処理サーバが、前記一のユーザプレーンからの要求に応じて当該一のユーザプレーンに設定されたPDUセッションの解放処理を行うステップと、
     を備える通信制御方法。
  4.  前記アイドルタイマ閾値は、前記ユーザプレーンにより、各PDUセッションに対応付けて記憶されている、
     請求項3に記載の通信制御方法。
  5.  端末と、基地局と、端末に係る処理を実行する処理サーバと、一又は複数のサービングゲートウェイと、一又は複数のパケットデータネットワークゲートウェイと、を含み、複数のベアラが前記基地局および前記一又は複数のサービングゲートウェイを経由して前記端末と前記一又は複数のパケットデータネットワークゲートウェイ間に設定された通信システムであって、
     前記パケットデータネットワークゲートウェイは、
     ベアラのアイドル状態の継続時間であるアイドル時間をベアラごとに測定する測定部と、
     ベアラがアイドル状態であると判断するためのアイドルタイマ閾値であって前記複数のベアラの各々について予め定められた当該アイドルタイマ閾値に、前記測定部により測定された前記アイドル時間が達したか否かを、ベアラごとに判断する判断部と、
     前記判断部により一のベアラについて前記アイドル時間が前記アイドルタイマ閾値に達したと判断された場合に、前記処理サーバに当該一のベアラの解放を要求する要求部と、
     を備え、
     前記処理サーバは、
     前記パケットデータネットワークゲートウェイからの要求に応じて前記一のベアラの解放処理を行う解放処理部、
     を備える、
     通信システム。
  6.  端末と、基地局と、端末に係る処理を実行する処理サーバと、前記端末が利用する通信サービスのための制御信号を伝送する複数の制御プレーンと、前記通信サービスのためのユーザ信号を伝送する複数のユーザプレーンと、を含み、PDUセッションが前記基地局を経由して前記端末と前記複数のユーザプレーンそれぞれとの間に設定された通信システムであって、
     各ユーザプレーンは、
     自己のユーザプレーンに設定されたPDUセッションのアイドル状態の継続時間であるアイドル時間を測定する測定部と、
     自己のユーザプレーンに設定されたPDUセッションがアイドル状態であると判断するための予め定められたアイドルタイマ閾値に、前記測定部により測定された前記アイドル時間が達したか否かを判断する判断部と、
     前記判断部により前記アイドル時間が前記アイドルタイマ閾値に達したと判断された場合に、自己のユーザプレーンに設定されたPDUセッションの解放を前記処理サーバに要求する要求部と、
     を備え、
     前記処理サーバは、
     一のユーザプレーンからの要求に応じて当該一のユーザプレーンに設定されたPDUセッションの解放処理を行う解放処理部、
     を備える、
     通信システム。
     
PCT/JP2017/033866 2016-09-30 2017-09-20 通信制御方法および通信システム WO2018061920A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/337,658 US10687385B2 (en) 2016-09-30 2017-09-20 Communication control method and communication system
EP17855875.5A EP3522674B1 (en) 2016-09-30 2017-09-20 Communication control methods and communication systems
JP2018542451A JP6898937B2 (ja) 2016-09-30 2017-09-20 通信制御方法および通信システム
CN201780058237.7A CN109792795B (zh) 2016-09-30 2017-09-20 通信控制方法及通信系统
ES17855875T ES2846699T3 (es) 2016-09-30 2017-09-20 Métodos de control de comunicación y sistemas de comunicación

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016193507 2016-09-30
JP2016-193507 2016-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018061920A1 true WO2018061920A1 (ja) 2018-04-05

Family

ID=61759644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/033866 WO2018061920A1 (ja) 2016-09-30 2017-09-20 通信制御方法および通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10687385B2 (ja)
EP (1) EP3522674B1 (ja)
JP (1) JP6898937B2 (ja)
CN (1) CN109792795B (ja)
ES (1) ES2846699T3 (ja)
WO (1) WO2018061920A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11140743B2 (en) * 2018-06-05 2021-10-05 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for resource management in multi-RAT dual connectivity environment
WO2021066485A1 (en) * 2019-10-04 2021-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Improvements in and relating to dynamic path switching

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012175575A (ja) 2011-02-23 2012-09-10 Ntt Docomo Inc 通信サービス提供システム、通信サービス制御ノード、移動通信端末装置、通信サービス提供方法
JP2013017082A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Nec Casio Mobile Communications Ltd 移動端末、ベアラ接続方法
WO2014041805A1 (ja) * 2012-09-12 2014-03-20 日本電気株式会社 移動通信システム、データ通信方法、ゲートウェイ装置及び基地局

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080304510A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Hai Qu Method and apparatus for controlling radio connection based on inputs from applications
EP2129075A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-02 Nokia Siemens Networks Oy Method of locating NAS context
EP2129074A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-02 Nokia Siemens Networks Oy Method of deciding to release communication resources
JP2011044804A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Panasonic Corp 無線通信装置および無線通信方法
CN102291295B (zh) * 2011-07-29 2014-11-05 电信科学技术研究院 一种pdn连接的管理方法和设备
WO2014013057A1 (en) * 2012-07-19 2014-01-23 Nec Europe Ltd. Method and system for performing bearer configurations in a 3ggp access network
JPWO2014049971A1 (ja) * 2012-09-28 2016-08-22 三菱電機株式会社 移動体通信システム
US8923880B2 (en) * 2012-09-28 2014-12-30 Intel Corporation Selective joinder of user equipment with wireless cell
US9608904B2 (en) * 2013-12-20 2017-03-28 Sandvine Incorporated Ulc System and method for analyzing devices accessing
US9603186B2 (en) 2014-05-08 2017-03-21 Intel IP Corporation Mobility management entity, user equipment and methods for machine type communication
US10342066B2 (en) * 2014-11-07 2019-07-02 Nokia Solutions And Networks Oy Method and apparatus for dual connectivity management

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012175575A (ja) 2011-02-23 2012-09-10 Ntt Docomo Inc 通信サービス提供システム、通信サービス制御ノード、移動通信端末装置、通信サービス提供方法
JP2013017082A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Nec Casio Mobile Communications Ltd 移動端末、ベアラ接続方法
WO2014041805A1 (ja) * 2012-09-12 2014-03-20 日本電気株式会社 移動通信システム、データ通信方法、ゲートウェイ装置及び基地局

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP: "Study on architecture for next Generation System for information", 3GPP TSG SA MEETING#73 160667- TR 23 . 799, V1.0.0, 21 September 2016 (2016-09-21) - 23 September 2016 (2016-09-23), XP055588937 *
See also references of EP3522674A4

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018061920A1 (ja) 2019-07-25
EP3522674A1 (en) 2019-08-07
EP3522674A4 (en) 2020-05-27
EP3522674B1 (en) 2020-12-30
US10687385B2 (en) 2020-06-16
US20190230734A1 (en) 2019-07-25
CN109792795A (zh) 2019-05-21
JP6898937B2 (ja) 2021-07-07
CN109792795B (zh) 2023-03-24
ES2846699T3 (es) 2021-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018232570A1 (zh) 一种注册及会话建立的方法、终端和amf实体
CN110603828B (zh) 网络装置和无线通信方法
JP6777451B2 (ja) 基地局
JP2013529039A (ja) ハンドオーバ方法、通信デバイス及び通信システム
WO2020221223A1 (zh) 通信方法、装置和系统
WO2019223702A1 (zh) 管理pdu会话的方法、装置和系统
JP2018056857A (ja) ユーザ装置、基地局及びコアネットワーク
WO2018030545A1 (ja) コアネットワーク及び基地局
EP3703462B1 (en) COMMUNICATION METHODS AND, A COMMUNICATIONS APPARATUS, A COMMUNICATIONS SYSTEM, A COMPUTER 
READABLE STORAGE MEDIUM, AND A COMPUTER PROGRAM PRODUCT
WO2018061920A1 (ja) 通信制御方法および通信システム
WO2020059149A1 (ja) ネットワークノード
WO2018034201A1 (ja) 通信方法
JP7300371B2 (ja) 通信制御装置
WO2019159372A1 (ja) 情報転送方法及びノード群
JP2018170713A (ja) 通信端末
JP2018191148A (ja) 制御方法
WO2018061924A1 (ja) 通信制御方法および通信システム
JP6967018B2 (ja) Ran接続制御方法および基地局
WO2019035404A1 (ja) ノード群及びマイグレーション方法
WO2017026531A1 (ja) 基地局、管理装置及び接続方法
JP7345565B2 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2023061048A1 (zh) 一种通信方法、装置及设备
WO2018173567A1 (ja) ノード及びマイグレーション方法
WO2018034078A1 (ja) 通信システム、処理サーバおよびベアラ確立制御方法
WO2019159286A1 (ja) 経路制御装置及び中継装置

Legal Events

Date Code Title Description
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17855875

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018542451

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017855875

Country of ref document: EP

Effective date: 20190430