WO2018047719A1 - 剥離性積層フィルム及び偏光板の製造方法 - Google Patents

剥離性積層フィルム及び偏光板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018047719A1
WO2018047719A1 PCT/JP2017/031486 JP2017031486W WO2018047719A1 WO 2018047719 A1 WO2018047719 A1 WO 2018047719A1 JP 2017031486 W JP2017031486 W JP 2017031486W WO 2018047719 A1 WO2018047719 A1 WO 2018047719A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
resin
translucent
polarizing plate
translucent film
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/031486
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
周平 奥田
大樹 脇阪
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN201780054003.5A priority Critical patent/CN109689358B/zh
Priority to KR1020197004101A priority patent/KR102260741B1/ko
Publication of WO2018047719A1 publication Critical patent/WO2018047719A1/ja
Priority to US16/267,846 priority patent/US10987898B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00634Production of filters
    • B29D11/00644Production of filters polarizing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/022Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/023Optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/0073Optical laminates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/42Polarizing, birefringent, filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a peelable laminated film and a polarizing plate.
  • An optical film having a light-transmitting property (a light-transmitting film) is used for various purposes, and a polarizing plate protective film is an example.
  • the polarizing plate protective film is a member for protecting the polarizer in the polarizing plate, and translucent films using various resins are used as the polarizing plate protective film.
  • a method for producing a translucent film there is known a method (casting method) in which a resin called a dope is prepared by dissolving a resin in a solvent and cast on a metal support (casting method).
  • a method of manufacturing a polarizing plate by bonding a film with a polarizer is known.
  • Patent Document 1 discloses a method for producing a peelable laminated film by laminating a translucent film on a base film. The method of manufacturing a polarizing plate by bonding the said translucent film and a polarizer and peeling the said base film is described.
  • the problem to be solved by the present invention is a peelable laminated film in which a base film and a translucent film are laminated, and the base film and the translucent film have appropriate adhesion, and It is providing the manufacturing method of the polarizing plate using the said peelable laminated
  • the value obtained by subtracting the solubility parameter value of the translucent film from the solubility parameter value of the base film is 2 to 5 (J / cm 3 ) 0.5 .
  • ⁇ 4> The peelable laminated film according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein the translucent film has a thickness of 0.1 to 10 ⁇ m.
  • ⁇ 6> The peelable laminated film according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>, wherein the resin having a glass transition temperature exceeding 80 ° C. contained in the translucent film is a polystyrene resin.
  • the aromatic ester compound is a compound obtained by condensing at least one selected from phthalic acid, isophthalic acid, and terephthalic acid with an aliphatic diol.
  • Peelable laminated film ⁇ 8> The peelable laminated film according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 7>, wherein the aromatic ester compound has a weight average molecular weight of 500 to 50,000.
  • ⁇ 9> ⁇ 1> to ⁇ 8> The surface of the peelable laminated film according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 8>, which is opposite to the base film side interface of the translucent film, is bonded to a polarizer through an adhesive. Then, the substrate film is peeled off to obtain a polarizing plate having the polarizer and the translucent film.
  • a peelable laminated film in which a base film and a translucent film are laminated, and the base film and the translucent film have appropriate adhesion, and the peelable laminate.
  • a method for producing a polarizing plate using a film can be provided.
  • the peelable laminated film of the present invention is a peelable laminated film in which a base film containing a polyester resin and a translucent film containing a resin having a glass transition temperature exceeding 80 ° C. and an aromatic ester compound are laminated.
  • the peelable laminated film of the present invention has a structure in which a base film and a translucent film are laminated, and the base film and the translucent film have appropriate adhesiveness. Peeling is unlikely to occur during the plate processing process.
  • the base film and the translucent film are preferably in contact with each other.
  • the base film of the peelable laminated film of the present invention can be peeled from the translucent film.
  • the stress when peeling the base film from the translucent film is preferably 0.05 N / 25 mm or more and 2.00 N / 25 mm or less, and preferably 0.08 N / 25 mm or more and 0.50 N / 25 mm or less. More preferably, it is 0.11 N / 25 mm or more and 0.20 N / 25 mm or less. If the stress is 0.05 N / 25 mm or more, it is preferable because peeling hardly occurs during the polarizing plate processing process. If the stress is 2.00 N / 25 mm or less, when the base film is peeled off, This is preferable because no breakage occurs.
  • the stress when peeling the base film of the peelable laminated film from the translucent film is such that the surface of the translucent film of the peelable laminated film cut to a width of 25 mm and a length of 80 mm is passed through the acrylic pressure-sensitive adhesive sheet.
  • the translucent film which the peelable laminated film of the present invention has will be described.
  • the translucent film preferably has a total light transmittance of visible light (wavelength of 380 to 780 nm) of 80% or more, more preferably 82% or more, and still more preferably 85% or more.
  • the thickness of the translucent film is preferably 0.1 to 10 ⁇ m, more preferably 1 to 9 ⁇ m, and still more preferably 3 to 6 ⁇ m.
  • the in-plane retardation value (Re) at a wavelength of 590 nm of the translucent film is preferably 0 to 20 nm, more preferably 0 to 10 nm, and still more preferably 0 to 5 nm.
  • the retardation value (Rth) in the thickness direction at a wavelength of 590 nm of the translucent film is preferably ⁇ 25 to 25 nm, more preferably ⁇ 20 to 5 nm, and further preferably ⁇ 10 to 3 nm.
  • the translucent film preferably has Re within the above range and Rth within the above range.
  • the polarizing plate produced using the peelable laminated film of the present invention can be used for various display-type liquid crystal display devices, but is particularly preferably used for an IPS (In Plane Switching) -type liquid crystal display device. .
  • IPS In Plane Switching
  • Re and Rth of the translucent film used as the polarizing plate protective film are within the above ranges.
  • Re and Rth represent in-plane retardation and retardation in the thickness direction at a wavelength of 590 nm, respectively.
  • Re and Rth are values measured at a wavelength of 590 nm in AxoScan OPMF-1 (manufactured by Optoscience).
  • Nx is the refractive index in the slow axis direction of the film
  • Ny the refractive index in the fast axis direction of the film
  • Nz is the refractive index in the thickness direction of the film.
  • the characteristic values of the translucent film other than those described above are not particularly limited, and may have the same performance as a general known polarizing plate protective film.
  • a polarizer and a liquid crystal cell It is preferable to have performance required for a so-called inner film disposed between the two.
  • Specific characteristic values include haze related to display characteristics, spectral characteristics, wet heat durability of retardation, etc., mechanical characteristics, dimensional change rate associated with wet heat thermostat related to polarizing plate processing suitability, equilibrium moisture absorption Rate, moisture permeability, contact angle, and the like.
  • the translucent film may be a single layer, may have a laminated structure of two or more layers, and may further have a functional layer. However, the translucent film preferably satisfies the above characteristics except for the functional layer.
  • the translucent film is preferably a single layer.
  • the resin contained in the translucent film will be described.
  • the resin contained in the translucent film is a resin having a glass transition temperature (Tg) exceeding 80 ° C. It is preferable that Tg of resin is 85 degreeC or more, and it is more preferable that it is 90 degreeC or more.
  • Tg of resin exceeds 80 ° C.
  • the Tg of the resin is preferably 250 ° C. or less, and more preferably 200 ° C. or less.
  • the resin Tg was conditioned at 25 ° C.
  • thermogram obtained by heating, it can be determined as the intersection temperature between the base line and the tangent at the inflection point.
  • the resin is not particularly limited as long as the Tg is higher than 80 ° C., but polystyrene resin, cellulose resin (cellulose acylate resin, cellulose ether resin, etc.), cyclic polyolefin resin, polyester resin, polycarbonate resin,
  • the resin include a vinyl resin, a polyimide resin, a polyarylate resin, and an acrylic resin, and a polystyrene resin, a cellulose resin, a cyclic polyolefin resin, and an acrylic resin are preferable.
  • the polarizer when used as a polarizing plate protective film, it is preferably a polystyrene resin or a cyclic polyolefin resin, and is a polystyrene resin. Is more preferable.
  • the polystyrene resin refers to a resin containing 50% by mass or more of a monomer unit derived from a styrene monomer.
  • the styrene monomer means a monomer having a styrene skeleton in its structure.
  • the polystyrene resin preferably contains 70% by mass or more, more preferably 85% by mass or more of monomer units derived from the styrene monomer.
  • styrenic monomer may be a homopolymer of styrene or a derivative thereof, or may be a binary or higher copolymer of styrene or a derivative thereof and another copolymerizable monomer. May be.
  • the styrene derivative is a compound in which other groups are bonded to styrene, such as o-methylstyrene, m-methylstyrene, p-methylstyrene, 2,4-dimethylstyrene, o-ethylstyrene, Alkyl styrene such as p-ethyl styrene, hydroxy styrene, tert-butoxy styrene, vinyl benzoic acid, o-chloro styrene, p-chloro styrene, benzene nucleus of styrene with hydroxyl group, alkoxy group, carboxyl group, Examples thereof include substituted styrene introduced with halogen or the like.
  • polystyrene resins include those obtained by copolymerizing styrene monomer components with other monomer components.
  • the copolymerizable monomer include alkyl methacrylates such as methyl methacrylate, cyclohexyl methacrylate, methylphenyl methacrylate, isopropyl methacrylate; methyl acrylate, ethyl acrylate, Unsaturated carboxylic acid alkyl ester monomers such as alkyl acrylates such as butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate and cyclohexyl acrylate; methacrylic acid, acrylic acid, itaconic acid, maleic acid, fumaric acid Unsaturated carboxylic acid monomers such as cinnamic acid; unsaturated dicarboxylic acid anhydride monomers such as maleic anhydride, itaconic acid, ethyl maleic acid, methyl itaconic acid, chloro
  • the polystyrene resin a plurality of types having different compositions and molecular weights can be used in combination.
  • the polystyrene resin can be obtained by a known anion, block, suspension, emulsion or solution polymerization method.
  • the unsaturated double bond of the benzene ring of the conjugated diene or styrene monomer may be hydrogenated.
  • the hydrogenation rate can be measured by a nuclear magnetic resonance apparatus (NMR).
  • cellulose acylate resin examples include cellulose acetate, cellulose acetate propionate, cellulose propionate, cellulose acetate butyrate, cellulose acetate propionate butyrate, and cellulose acetate benzoate. Among these, cellulose acetate and cellulose acetate propionate are preferable.
  • the total acyl substitution degree of the cellulose acylate resin is not particularly limited. For example, a cellulose acylate resin of 1.50 to 3.00 can be used, and a cellulose acylate resin of 2.50 to 3.00 is preferable. .
  • the degree of acetyl substitution is preferably 2.00 to 3.00, more preferably 2.50 to 3.00, and 2.70 to 2.95. It is particularly preferred that When cellulose acetate propionate is used as the cellulose acylate resin, the acetyl substitution degree is preferably 0.30 to 2.80, and the propionyl substitution degree is preferably 0.20 to 2.70. More preferably, 1.00 to 2.60, and propionyl substitution degree is 0.40 to 2.20, acetyl substitution degree is 1.30 to 2.40, and propionyl substitution degree is 0.60 to Particularly preferred is 1.50.
  • a cyclic polyolefin resin represents a polymer resin having a cyclic olefin structure.
  • Preferred polymers having a cyclic olefin structure include cyclic polyolefin resins that are addition (co) polymers containing at least one repeating unit represented by the following general formula (II) and, if necessary, general formula (I)
  • the ring-opening (co) polymer containing at least 1 type of repeating unit represented by general formula (III) can also be used conveniently.
  • R 1 to R 6 are hydrogen atoms or hydrocarbon groups having 1 to 10 carbon atoms
  • a substituted hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms — (CH 2 ) n COOR 11 , — (CH 2 ) n OCOR 12 , — (CH 2 ) n NCO, — (CH 2 ) n NO 2 , — ( CH 2 ) n CN, — (CH 2 ) n CONR 13 R 14 , — (CH 2 ) n NR 13 R 14 , — (CH 2 ) n OZ, — (CH 2 ) n W, or X 1 and Y 1 Alternatively, (—CO) 2 O and (—CO) 2 NR 15 composed of
  • R 11 , R 12 , R 13 , R 14 and R 15 are hydrogen atoms, hydrocarbon groups having 1 to 20 carbon atoms, Z is a hydrocarbon group or a hydrocarbon group substituted with halogen, and W is SiR 16 p D 3-p (R 16 is a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, D is a halogen atom, —OCOR 16 or —OR 16 , p is an integer of 0 to 3), n is an integer of 0 to 10 Show.
  • Norbornene polymer hydrides can also be preferably used. JP-A-1-240517, JP-A-7-196636, JP-A-60-26024, JP-A-62-19801, JP-A-2003-1159767. As disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-309979 or the like, the polycyclic unsaturated compound is hydrogenated after addition polymerization or metathesis ring-opening polymerization.
  • R 5 to R 6 are preferably a hydrogen atom or —CH 3
  • X 3 and Y 3 are preferably a hydrogen atom, Cl, —COOCH 3 , and other groups are appropriately selected.
  • norbornene-based addition (co) polymers can also be preferably used, and are disclosed in JP-A-10-7732, JP-T 2002-504184, US Published Patent No. 200029157157A1 or WO2004 / 070463A1. It can be obtained by addition polymerization of norbornene-based polycyclic unsaturated compounds.
  • polycarbonate resin examples include polycarbonate, polycarbonate containing a structural unit in which bisphenol A is modified with fluorene, polycarbonate containing a structural unit in which bisphenol A is modified with 1,3-cyclohexylidene, and the like.
  • vinyl resin examples include polyethylene, polypropylene, polystyrene, polyvinylidene chloride, polyvinyl alcohol, and the like.
  • the acrylic resin preferably has a repeating structural unit derived from an acrylate monomer or a methacrylic acid ester monomer as a repeating structural unit.
  • the monomer include acrylic acid esters such as methyl acrylate, ethyl acrylate, n-butyl acrylate, isobutyl acrylate, t-butyl acrylate, cyclohexyl acrylate, and benzyl acrylate; methyl methacrylate, And methacrylic acid esters such as ethyl methacrylate, propyl methacrylate, n-butyl methacrylate, isobutyl methacrylate, t-butyl methacrylate, cyclohexyl methacrylate, and benzyl methacrylate; Two or more kinds may be used in combination.
  • the content ratio of the monomer in the monomer component used for the polymerization step of the acrylic resin is preferably 50 to 100% by mass, more preferably 70 to 100% by mass, still more preferably 80 to 100% by mass, particularly Preferably, it is 90 to 100% by mass.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the resin used for the translucent film is not particularly limited, but is preferably 3,000 to 1,000,000, and more preferably 10,000 to 500,000. .
  • the weight average molecular weight of resin measured the weight average molecular weight (Mw) and molecular weight distribution (Mw / Mn) of standard polystyrene conversion on the following conditions.
  • Mn is the number average molecular weight of standard polystyrene conversion.
  • GPC Gel permeation chromatograph apparatus (HLC-8220GPC manufactured by Tosoh Corporation), column; Guard column HXL-H manufactured by Tosoh Corporation, TSK gel G7000HXL, two TSK gel GMHXL, TSK gel G2000HXL, sequentially, eluent: tetrahydrofuran , Flow rate: 1 mL / min, sample concentration: 0.7-0.8% by mass, sample injection amount: 70 ⁇ L, measurement temperature: 40 ° C., detector: differential refractometer (RI) meter (40 ° C.), standard material: Tosoh TSK Standard Polystyrene Co., Ltd.)
  • Resin used for a translucent film may be one type, and may contain two or more types. Moreover, when a translucent film is formed from a multilayer, resin of each layer may be the same or different.
  • the content of the resin in the translucent film is preferably 50% by mass or more, more preferably 60% by mass or more, and 70% by mass or more with respect to the total mass of the translucent film. Is more preferable. Moreover, it is preferable that content of resin in a translucent film is 99.5 mass% or less with respect to the total mass of a translucent film.
  • the structure of the aromatic ester compound is such that the ester structure interacts with the polyester resin and has an aromatic ring. It is considered that the compatibility between the translucent film and the base film is improved as a result.
  • the aromatic ester compound can be obtained by a known method such as a dehydration condensation reaction between a polybasic acid and a polyhydric alcohol, or addition of a dibasic anhydride to a polyhydric alcohol and a dehydration condensation reaction, preferably It is a polycondensation ester formed from a dibasic acid and a diol.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the aromatic ester compound is preferably 500 to 50,000, more preferably 750 to 40000, and still more preferably 2000 to 30000.
  • Mw weight average molecular weight
  • the weight average molecular weight of the aromatic ester compound can be measured by the same method as that for the resin contained in the above-described translucent film.
  • dibasic acid constituting the aromatic ester compound include dicarboxylic acids.
  • dicarboxylic acid include aliphatic dicarboxylic acid and aromatic dicarboxylic acid, and aromatic dicarboxylic acid or a mixture of aromatic dicarboxylic acid and aliphatic dicarboxylic acid can be preferably used.
  • aromatic dicarboxylic acids an aromatic carboxylic acid having 8 to 20 carbon atoms is preferable, an aromatic dicarboxylic acid having 8 to 14 carbon atoms is more preferable, and specifically, selected from phthalic acid, isophthalic acid, and terephthalic acid At least one selected from the above is preferred.
  • aliphatic dicarboxylic acids aliphatic dicarboxylic acids having 3 to 8 carbon atoms are preferable, and aliphatic dicarboxylic acids having 4 to 6 carbon atoms are more preferable.
  • Specific examples include succinic acid, maleic acid, adipic acid, and glutar At least one selected from acids is preferable, and at least one selected from succinic acid and adipic acid is more preferable.
  • diol constituting the aromatic ester compound examples include aliphatic diols and aromatic diols, and aliphatic diols are particularly preferable.
  • aliphatic diols examples include ethylene glycol, diethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 1,3-propylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1,4-butylene glycol, and the like. Alternatively, two or more types can be used in combination.
  • the aromatic ester compound is particularly preferably a compound obtained by condensing at least one selected from phthalic acid, isophthalic acid, and terephthalic acid with an aliphatic diol.
  • the terminal of the aromatic ester compound may be sealed by reacting with a monocarboxylic acid.
  • a monocarboxylic acid used for sealing, aliphatic monocarboxylic acid is preferable, acetic acid, propionic acid, butanoic acid, benzoic acid and derivatives thereof are preferable, acetic acid or propionic acid is more preferable, and acetic acid is most preferable.
  • the content of the aromatic ester compound in the translucent film is preferably 0.1% by mass or more, and more preferably 0.5% by mass or more with respect to the total mass of the translucent film. More preferably, it is 1% by mass or more.
  • the content of the aromatic ester compound in the translucent film is preferably 25% by mass or less, more preferably 20% by mass or less, based on the total mass of the translucent film. More preferably, it is at most mass%. The above range is preferable from the viewpoint of obtaining appropriate adhesion.
  • a well-known additive can be mix
  • Known additives include low molecular weight plasticizers, oligomer plasticizers, retardation modifiers, matting agents, UV absorbers, deterioration inhibitors, peeling accelerators, infrared absorbers, antioxidants, fillers, compatibilizers, etc. Can be mentioned.
  • the type and amount of each material are not particularly limited as long as the effects of the present invention can be obtained.
  • the kind and quantity of the additive of each layer may differ.
  • the base film which the peelable laminated film of the present invention has is a base film containing a polyester resin.
  • the thickness of the base film is not particularly limited, but is preferably 5 to 100 ⁇ m, more preferably 10 to 75 ⁇ m, still more preferably 15 to 55 ⁇ m.
  • the polyester resin contained in the base film is not particularly limited, and a known material can be used. Specifically, polyethylene terephthalate (PET), polytrimethylene terephthalate (PTT), polybutylene terephthalate (PBT) ), Polyethylene naphthalate (PEN), polybutylene naphthalate (PBN) and the like, and PET is particularly preferable.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PTT polytrimethylene terephthalate
  • PBT polybutylene terephthalate
  • PEN Polyethylene naphthalate
  • PBN polybutylene naphthalate
  • the value obtained by subtracting the solubility parameter value (SP 2 ) of the translucent film from the solubility parameter value (SP 1 ) of the base film is 2 to 5 (J / cm 3 ). 0.5 is preferable, and 3 to 4 (J / cm 3 ) 0.5 is more preferable. The above range is preferable from the viewpoint of obtaining appropriate adhesion.
  • the solubility parameter values SP 1 and SP 2 are calculated from the molecular structure of the compound by the Hoy method described in Polymer Handbook fourth edition.
  • the translucent film is shaved off with a razor, the molecular structure is analyzed by pyrolysis GC (gas chromatograph) / MS (mass spectrometer), and the composition ratio is analyzed by nuclear magnetic resonance (NMR).
  • the manufacturing method of the peelable laminated film of the present invention is a translucent film in which a solution containing a resin having a glass transition temperature exceeding 80 ° C., an aromatic ester compound, and a solvent is applied onto a base film containing a polyester resin, and dried. It is preferable to manufacture by forming.
  • the solvent can dissolve or disperse the resin and the aromatic ester compound, is easy to form a uniform surface in the coating process and the drying process, can ensure liquid storage stability, has an appropriate saturated vapor pressure, etc. It can be appropriately selected from the viewpoint.
  • the manufacturing method of the polarizing plate of the present invention is obtained by bonding the surface opposite to the base film side interface of the translucent film of the peelable laminated film of the present invention to the polarizer through an adhesive, It is the manufacturing method of a polarizing plate which peels a material film and obtains the polarizing plate which has a polarizer and a translucent film.
  • the surface opposite to the base film side interface of the translucent film of the peelable laminated film may be subjected to a hydrophilic treatment by glow discharge treatment, corona treatment, alkali saponification treatment or the like as necessary.
  • ⁇ Polarizer> Although it does not specifically limit as a polarizer, for example, what dipped and extended
  • the adhesive is not particularly limited, and an aqueous solution of polyvinyl alcohol or polyvinyl acetal (for example, polyvinyl butyral), a latex of a vinyl polymer (for example, polybutyl acrylate), an ultraviolet curable adhesive, or the like can be used.
  • an aqueous adhesive is preferably used, and an aqueous solution of completely saponified polyvinyl alcohol is most preferable.
  • the substrate film can be peeled by the same method as the separator (peeling film) peeling step performed with a normal pressure-sensitive adhesive polarizing plate.
  • the base film can be peeled off by laminating a light-transmitting film and a polarizer via an adhesive and drying, and then peeling off as it is, or after winding up in a roll after the drying step. Further, it may be separated separately in the subsequent steps.
  • a light-transmitting film may be further bonded to the surface opposite to the surface where the light-transmitting film is bonded to the polarizer, or a conventionally known optical film. May be pasted.
  • the polarizing plate manufactured by the manufacturing method of the polarizing plate of this invention can be used for a liquid crystal display device.
  • the liquid crystal display device includes a liquid crystal cell and a polarizing plate.
  • the polarizing plate may be arranged in any way, but it is preferable that the translucent film in the polarizing plate is arranged closer to the liquid crystal cell than the polarizer. It is preferable that the liquid crystal display device further has a backlight, and the polarizing plate is disposed on the backlight side or the viewing side.
  • limiting in particular as a backlight A well-known backlight can be used.
  • the liquid crystal display device is preferably laminated in the order of a backlight, a backlight side polarizing plate, a liquid crystal cell, and a viewing side polarizing plate.
  • any configuration of a known liquid crystal display device can be adopted.
  • the mode (mode) of the liquid crystal cell and a TN (Twisted Nematic) type liquid crystal cell, an IPS (In-Plane Switching) type liquid crystal cell, an FLC (Ferroelectric Liquid Crystal) type liquid crystal cell, and an AFLC (Anti).
  • liquid crystal display device of various display methods such as a liquid crystal cell.
  • the liquid crystal cell is preferably an IPS system.
  • any configuration of a known liquid crystal display device can be adopted.
  • the obtained resin solution is filtered through a filter paper (# 63, manufactured by Toyo Roshi Kaisha, Ltd.) with an absolute filtration accuracy of 10 ⁇ m, and further filtered through a sintered metal filter (FH025, manufactured by Pall) with an absolute filtration accuracy of 2.5 ⁇ m.
  • a resin solution 1 was obtained.
  • Lumirror S-105 manufactured by Toray Industries, Inc., width 1,340 mm, thickness 40 ⁇ m, polyethylene terephthalate (PET) film
  • PET polyethylene terephthalate
  • the coating speed is 10 m / min
  • the coating film is dried at 110 ° C. for 60 seconds to form a translucent film on the base film. And wound up.
  • the coating amount was adjusted so that the film thickness of the translucent film was 5 ⁇ m, and a peelable laminated film was obtained.
  • a cellulose acetate film Fujiji Film KK, Fujitac TD40UC
  • the base film was continuously peeled using the same device as the separator peeling device, and an adhesive was further applied to produce a polarizing plate.
  • PSt SGP-10 (manufactured by PS Japan)
  • PMMA Dialnal BR83 (Mitsubishi Rayon Co., Ltd.)
  • COP Arton RX4500 (Nippon Zeon Corporation)
  • TAC Cellulose acetate powder with a substitution degree of 2.86
  • F-784-F Leveling agent [Megafac F-784-F, manufactured by DIC Corporation]
  • the ester compounds A to F, a, and b were synthesized by subjecting the dibasic acid listed in Table 1 and the diol to a condensation reaction described in Table 1 at a molar ratio.
  • the terminal is sealed with acetic acid.
  • Those whose “terminal” is described as “OH” is not sealed.
  • PA is phthalic acid
  • IPA is isophthalic acid
  • TPA is terephthalic acid
  • AA is adipic acid
  • SA succinic acid
  • EG ethylene glycol
  • PG 1,2-propylene glycol
  • 1,3-BG is 1.
  • Mw represents a weight average molecular weight.
  • Table 2 shows the glass transition temperature (Tg) of the resin of the translucent film, and Re and Rth at a wavelength of 590 nm. Moreover, the value (SP 1 -SP 2 ) obtained by subtracting the solubility parameter value (SP 2 ) of the translucent film from the solubility parameter value (SP 1 ) of the base film was shown.
  • the stress when peeling the base film from the translucent film is obtained by bonding the surface opposite to the base film side interface of the translucent film to the glass base via an acrylic adhesive sheet. After fixing, using a tensile tester (RTF-1210 manufactured by A & D Co., Ltd.), hold the base film at one end in the length direction (one side of 25 mm in width) of the test piece, at a temperature of 23 ° C., relative 90 ° Peel Test (JIS K 6854-1: 1999 “Adhesive-Peeling Adhesive Strength Test Method”-Part 1: 90 degree Peeling at a crosshead speed of 200 mm / min in an atmosphere of 60% humidity ”). The measured stress was evaluated according to the following criteria.
  • the polarizing plate was conditioned for 3 days under conditions of a temperature of 85 ° C. and a relative humidity of 85%, and further conditioned for 1 day at a temperature of 23 ° C. and a relative humidity of 60%, and the degree of polarization was measured.
  • “Ester compound addition amount” in Table 2 is the addition amount (% by mass) of the ester compound relative to the total mass of the translucent film.
  • the peelable laminated film of the example had an appropriate adhesion between the base film and the translucent film.
  • the samples of Examples 1 to 11 were particularly excellent.
  • a peelable laminated film in which a base film and a translucent film are laminated, and the base film and the translucent film have appropriate adhesion, and the peelable laminate.
  • a method for producing a polarizing plate using a film can be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、ポリエステル樹脂を含む基材フィルムと、ガラス転移温度が80℃を超える樹脂及び芳香族エステル化合物を含む透光性フィルムとが積層された剥離性積層フィルム、及び上記剥離性積層フィルムを用いた偏光板の製造方法により、基材フィルムと透光性フィルムとが積層されてなり、かつ上記基材フィルムと上記透光性フィルムとが適度な密着性を有する剥離性積層フィルム、及び上記剥離性積層フィルムを用いた偏光板の製造方法を提供する。

Description

剥離性積層フィルム及び偏光板の製造方法
 本発明は、剥離性積層フィルム及び偏光板の製造方法に関する。
 透光性を有する光学フィルム(透光性フィルム)は様々な用途に用いられているが、その一例として偏光板保護フィルムが挙げられる。偏光板保護フィルムは、偏光板において、偏光子を保護するための部材であり、様々な樹脂を用いた透光性フィルムが偏光板保護フィルムとして用いられている。
 透光性フィルムの製造方法としては、樹脂を溶剤に溶かしてドープと呼ばれる溶液を調製し、金属支持体上に流延する方法(流延法)が知られており、得られた透光性フィルムを偏光子と貼り合せることで、偏光板を製造する方法が知られている。
 また、より薄い透光性フィルムを偏光板保護フィルムとして有する偏光板を製造する方法として、特許文献1には、基材フィルム上に透光性フィルムを積層して剥離性積層フィルムを製造した後、上記透光性フィルムと偏光子を貼り合わせ、上記基材フィルムを剥離することで、偏光板を製造する方法が記載されている。
日本国特表2007-536570号公報
 しかしながら、従来の剥離性積層フィルムは、透光性フィルムと基材フィルムとの密着性が弱すぎるため、偏光板加工プロセスの途中において、偏光板の端部などで一部剥がれが発生し、剥がれた部分が装置内に引っ掛かり、パスを通過できずに偏光板が破断する問題が発生することが分かった。
 本発明が解決しようとする課題は、基材フィルムと透光性フィルムとが積層されてなり、かつ上記基材フィルムと上記透光性フィルムとが適度な密着性を有する剥離性積層フィルム、及び上記剥離性積層フィルムを用いた偏光板の製造方法を提供することにある。
 本発明者らは鋭意検討し、下記手段により上記課題を解決できることを見出した。
<1>
 ポリエステル樹脂を含む基材フィルムと、ガラス転移温度が80℃を超える樹脂及び芳香族エステル化合物を含む透光性フィルムとが積層された剥離性積層フィルム。
<2>
 上記基材フィルムを上記透光性フィルムから剥離する際の応力が、0.05N/25mm以上2.00N/25mm以下である<1>に記載の剥離性積層フィルム。
<3>
 上記基材フィルムの溶解性パラメータ値から上記透光性フィルムの溶解性パラメータ値を引いた値が、2~5(J/cm0.5である<1>又は<2>に記載の剥離性積層フィルム。
<4>
 上記透光性フィルムの厚みが、0.1~10μmである<1>~<3>のいずれか1項に記載の剥離性積層フィルム。
<5>
 上記透光性フィルムの波長590nmにおける面内レタデーション値が0~20nmであり、かつ波長590nmにおける厚み方向レタデーション値が-25~25nmである<1>~<4>のいずれか1項に記載の剥離性積層フィルム。
<6>
 上記透光性フィルムに含まれるガラス転移温度が80℃を超える樹脂が、ポリスチレン系樹脂である<1>~<5>のいずれか1項に記載の剥離性積層フィルム。
<7>
 上記芳香族エステル化合物が、フタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸から選ばれる少なくとも1種と脂肪族ジオールとを縮合して得られる化合物である<1>~<6>のいずれか1項に記載の剥離性積層フィルム。
<8>
 上記芳香族エステル化合物の重量平均分子量が500~50,000である<1>~<7>のいずれか1項に記載の剥離性積層フィルム。
<9>
 <1>~<8>のいずれか1項に記載の剥離性積層フィルムの上記透光性フィルムの上記基材フィルム側界面とは反対側の面を、接着剤を介して偏光子に貼合した後に、上記基材フィルムを剥離して、上記偏光子及び上記透光性フィルムを有する偏光板を得る、偏光板の製造方法。
 本発明によれば、基材フィルムと透光性フィルムとが積層されてなり、かつ上記基材フィルムと上記透光性フィルムとが適度な密着性を有する剥離性積層フィルム、及び上記剥離性積層フィルムを用いた偏光板の製造方法を提供することができる。
 本発明の内容について詳細に説明する。以下に記載する構成要件の説明は、本発明の代表的な実施態様に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施態様に限定されるものではない。なお、本願明細書において「~」とはその前後に記載される数値を下限値および上限値として含む意味で使用される。
[剥離性積層フィルム]
 本発明の剥離性積層フィルムは、ポリエステル樹脂を含む基材フィルムと、ガラス転移温度が80℃を超える樹脂及び芳香族エステル化合物を含む透光性フィルムとが積層された剥離性積層フィルムである。
 本発明の剥離性積層フィルムは基材フィルムと透光性フィルムとが積層された構造を有しており、基材フィルムと透光性フィルムとが適度な密着性を有しているため、偏光板加工プロセスの途中において剥がれが生じにくい。
 本発明の剥離性積層フィルムにおいて、基材フィルムと透光性フィルムとは接していることが好ましい。
 本発明の剥離性積層フィルムの基材フィルムは、透光性フィルムから剥離することが可能である。基材フィルムを透光性フィルムから剥離する際の応力が、0.05N/25mm以上2.00N/25mm以下であることが好ましく、0.08N/25mm以上0.50N/25mm以下であることがより好ましく、0.11N/25mm以上0.20N/25mm以下であることが更に好ましい。
 上記応力が0.05N/25mm以上であれば、偏光板加工プロセスの途中において剥がれが生じにくくなるため好ましく、2.00N/25mm以下であれば、基材フィルムを剥離する際に、偏光板に折れが発生しないため好ましい。
 剥離性積層フィルムの基材フィルムを透光性フィルムから剥離する際の応力は、幅25mm、長さ80mmに裁断した剥離性積層フィルムの透光性フィルムの表面を、アクリル系粘着剤シートを介してガラス基材に貼合して固定した後に、引張り試験機((株)エー・アンド・デイ製RTF-1210)を用いて、試験片の長さ方向一端(幅25mmの一辺)の基材フィルムをつかみ、温度23℃、相対湿度60%の雰囲気下、クロスヘッドスピード(つかみ移動速度)200mm/分で、90°剥離試験(日本工業規格(JIS) K 6854-1:1999 「接着剤-はく離接着強さ試験方法-第1部:90度はく離」に準拠する)を実施することで評価した。
(透光性フィルム)
 本発明の剥離性積層フィルムが有する透光性フィルムについて説明する。
 透光性フィルムは、可視光(波長380~780nm)の全光線透過率が80%以上であることが好ましく、82%以上であることがより好ましく、85%以上であることが更に好ましい。
<透光性フィルムの厚み>
 透光性フィルムの厚みは、0.1~10μmであることが好ましく、1~9μmであることがより好ましく、3~6μmであることが更に好ましい。
<透光性フィルムのレタデーション>
 透光性フィルムの波長590nmにおける面内レタデーション値(Re)は0~20nmであることが好ましく、0~10nmであることがより好ましく、0~5nmであることが更に好ましい。
 透光性フィルムの波長590nmにおける厚み方向のレタデーション値(Rth)は-25~25nmであることが好ましく、-20~5nmであることがより好ましく、-10~3nmであることが更に好ましい。
 また、透光性フィルムはReが上記範囲内であり、かつRthが上記範囲内であることが好ましい。
 本発明の剥離性積層フィルムを用いて作製された偏光板は、様々な表示方式の液晶表示装置に用いることができるが、特に、IPS(In Plane Switching)方式の液晶表示装置に用いることが好ましい。IPS方式の液晶表示装置に用いる場合には、偏光板保護フィルムとして用いられる透光性フィルムのRe及びRthが上記範囲内であることが特に好ましい。
 本発明において、Re及びRthは各々、波長590nmにおける面内レタデーション及び厚み方向のレタデーションを表す。
 本発明において、Re及びRthはAxoScan OPMF-1(オプトサイエンス社製)において、波長590nmで測定した値である。AxoScanにて平均屈折率((Nx+Ny+Nz)/3)と膜厚(d(μm))を入力することにより、
 遅相軸方向(°)
 Re=(Nx-Ny)×d
 Rth=((Nx+Ny)/2ーNz)×d
が算出される。Nxはフィルムの遅相軸方向の屈折率であり、Nyはフィルムの進相軸方向の屈折率であり、Nzはフィルムの厚み方向の屈折率である。
<その他特性>
 透光性フィルムの上述以外の特性値は、特に限定されることはなく、一般的な公知の偏光板保護フィルムと同等の性能を有していてもよく、液晶表示装置において偏光子と液晶セルとの間に配置される所謂インナーフィルムに要求される性能を有していることが好ましい。具体的な特性値としては、表示特性に関連するヘイズ、分光特性、レタデーションの湿熱耐久性等を挙げることができ、力学特性、偏光板加工適性に関連する湿熱サーモに伴う寸法変化率、平衡吸湿率、透湿度、接触角等を挙げることができる。
<層構成>
 透光性フィルムは、単層であっても、2層以上の積層構造を有していてもよく、さらに機能層を有していてもよい。ただし、透光性フィルムは、機能層以外が上記の特性を満たすことが好ましい。透光性フィルムは単層であることが好ましい。
<樹脂>
 透光性フィルムに含まれる樹脂について説明する。
 透光性フィルムに含まれる樹脂は、ガラス転移温度(Tg)が80℃を超える樹脂である。樹脂のTgは85℃以上であることが好ましく、90℃以上であることがより好ましい。樹脂のTgが80℃を超えるものであることで、耐熱性に優れる透光性フィルムとなり、偏光板加工プロセスにおいて加熱処理を施しても偏光子耐久性などの性能が劣化しにくい。また、溶剤への溶解性、加工適正の観点から、樹脂のTgは250℃以下であることが好ましく、200℃以下であることがより好ましい。
 樹脂のTgは、25℃、相対湿度10%において24時間調湿した後、測定パンにサンプルを封入し、セイコーインスツルメンツ(株)製示差走査熱量計 “DSC6200”を用い、20℃/分で昇温させて得られたサーモグラムから、ベースラインと変曲点での接線との交点温度として求めることができる。
 樹脂としてはTgが80℃を超える樹脂であれば特に限定されないが、ポリスチレン系樹脂、セルロース系樹脂(セルロースアシレート樹脂、セルロースエーテル樹脂等)、環状ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ビニル系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリアリレート系樹脂、アクリル系樹脂等を挙げることができ、ポリスチレン系樹脂、セルロース系樹脂、環状ポリオレフィン系樹脂、又はアクリル系樹脂が好ましいる。特に、耐水性に優れ、偏光板保護フィルムとして用いた際に偏光子耐久性を向上させることができるという観点からは、ポリスチレン系樹脂又は環状ポリオレフィン樹脂であることが好ましく、ポリスチレン系樹脂であることがより好ましい。
 ポリスチレン系樹脂とは、スチレン系単量体に由来するモノマー単位を50質量%以上含む樹脂をいう。ここで、スチレン系単量体とは、その構造中にスチレン骨格を有する単量体をいう。
 ポリスチレン系樹脂は、スチレン系単量体に由来するモノマー単位を70質量%以上含むことが好ましく、85質量%以上含むことがより好ましい。
 スチレン系単量体の具体例としては、スチレンまたはその誘導体の単独重合体であってもよく、スチレンもしくはその誘導体と他の共重合性モノマーとの、二元またはそれ以上の共重合体であってもよい。ここで、スチレン誘導体とは、スチレンに他の基が結合した化合物であって、例えば、o-メチルスチレン、m-メチルスチレン、p-メチルスチレン、2,4-ジメチルスチレン、o-エチルスチレン、p-エチルスチレンのようなアルキルスチレン、及び、ヒドロキシスチレン、tert-ブトキシスチレン、ビニル安息香酸、o-クロロスチレン、p-クロロスチレンのような、スチレンのベンゼン核に水酸基、アルコキシ基、カルボキシル基、ハロゲンなどが導入された置換スチレンなどが挙げられる。
 また、ポリスチレン系樹脂にはスチレン系単量体成分に他の単量体成分を共重合したものも含まれる。共重合可能な単量体としては、メチルメタクリレ-ト、シクロヘキシルメタクリレ-ト、メチルフェニルメタクリレ-ト、イソプロピルメタクリレ-ト等のアルキルメタクリレ-ト;メチルアクリレ-ト、エチルアクリレ-ト、ブチルアクリレ-ト、2-エチルヘキシルアクリレ-ト、シクロヘキシルアクリレ-ト等のアルキルアクリレ-ト等の不飽和カルボン酸アルキルエステル単量体;メタクリル酸、アクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、桂皮酸等の不飽和カルボン酸単量体;無水マレイン酸、イタコン酸、エチルマレイン酸、メチルイタコン酸、クロルマレイン酸等の無水物である不飽和ジカルボン酸無水物単量体;アクリロニトリル、メタクリロニトリル等の不飽和ニトリル単量体;1,3-ブタジエン、2-メチル-1,3-ブタジエン(イソプレン)、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、1,3-ペンタジエン、1,3-ヘキサジエン等の共役ジエン等が挙げられ、これらの2種以上を共重合することも可能である。
 ポリスチレン系樹脂として、組成、分子量等が異なる複数種類のものを併用することができる。
 ポリスチレン系樹脂は、公知のアニオン、塊状、懸濁、乳化または溶液重合方法により得ることができる。また、ポリスチレン系樹脂においては、共役ジエンやスチレン系単量体のベンゼン環の不飽和二重結合が水素添加されていてもよい。水素添加率は核磁気共鳴装置(NMR)によって測定できる。
 セルロースアシレート樹脂の例としては、セルロースアセテート、セルロースアセテートプロピオネート、セルロースプロピオネート、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネートブチレート、セルロースアセテートベンゾエート等が挙げられる。その中でも、セルロースアセテート、セルロースアセテートプロピオネートが好ましい。セルロースアシレート樹脂の総アシル置換度としては特に制限はないが、例えば1.50~3.00のセルロースアシレート樹脂を用いることができ、2.50~3.00のセルロースアシレート樹脂が好ましい。セルロースアシレート樹脂としてセルロースアセテートを用いる場合は、アセチル置換度が2.00~3.00であることが好ましく、2.50~3.00であることがより好ましく、2.70~2.95であることが特に好ましい。セルロースアシレート樹脂としてセルロースアセテートプロピオネートを用いる場合は、アセチル置換度が0.30~2.80、かつ、プロピオニル置換度が0.20~2.70であることが好ましく、アセチル置換度が1.00~2.60、かつ、プロピオニル置換度が0.40~2.20であることがより好ましく、アセチル置換度が1.30~2.40、かつ、プロピオニル置換度が0.60~1.50であることが特に好ましい。
 環状ポリオレフィン樹脂とは、環状オレフィン構造を有する重合体樹脂を表す。
 好ましい環状オレフィン構造を有する重合体としては、下記一般式(II)で表される繰り返し単位を少なくとも1種以上含む付加(共)重合体である環状ポリオレフィン樹脂及び必要に応じ、一般式(I)で表される繰り返し単位の少なくとも1種以上を更に含んでなる付加(共)重合体である環状ポリオレフィン樹脂である。また、一般式(III)で表される繰り返し単位を少なくとも1種含む開環(共)重合体も好適に使用することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 式(I)~(III)中、mは0~4の整数を表す。R1~R6は水素原子又は炭素数1~10の炭化水素基、X1~X3、Y1~Y3は水素原子、炭素数1~10の炭化水素基、ハロゲン原子、ハロゲン原子で置換された炭素数1~10の炭化水素基、-(CH2nCOOR11、-(CH2nOCOR12、-(CH2nNCO、-(CH2nNO2、-(CH2nCN、-(CH2nCONR1314、-(CH2nNR1314、-(CH2nOZ、-(CH2nW、又はX1とY1あるいはX2とY2あるいはX3とY3から構成された(-CO)2O、(-CO)2NR15を示す。なお、R11,R12,R13,R14,R15は水素原子、炭素数1~20の炭化水素基、Zは炭化水素基又はハロゲンで置換された炭化水素基、WはSiR16 p3-p(R16は炭素数1~10の炭化水素基、Dはハロゲン原子、-OCOR16又は-OR16、pは0~3の整数を示す)、nは0~10の整数を示す。
 また、ノルボルネン系重合体水素化物も好ましく用いることができ、特開平1-240517号、特開平7-196736号、特開昭60-26024号、特開昭62-19801号、特開2003-1159767号あるいは特開2004-309979号等に開示されているように、多環状不飽和化合物を付加重合あるいはメタセシス開環重合したのち水素添加することにより作られる。ノルボルネン系重合体において、R5~R6は水素原子又は-CH3が好ましく、X3、及びY3は水素原子、Cl、-COOCH3が好ましく、その他の基は適宜選択される。
 さらに、ノルボルネン系付加(共)重合体も好ましく用いることができ、特開平10-7732号、特表2002-504184号、米国公開特許2004229157A1号あるいはWO2004/070463A1号等に開示されている。ノルボルネン系多環状不飽和化合物同士を付加重合する事によって得られる。また、必要に応じ、ノルボルネン系多環状不飽和化合物と、エチレン、プロピレン、ブテン;ブタジエン、イソプレンのような共役ジエン;エチリデンノルボルネンのような非共役ジエン;アクリロニトリル、アクリル酸、メタアクリル酸、無水マレイン酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、マレイミド、酢酸ビニル、塩化ビニルなどの線状ジエン化合物とを付加重合することもできる。
 ポリカーボネート樹脂の例としては、ポリカーボネート、ビスフェノールAがフルオレン変性された構造単位を含むポリカーボネート、ビスフェノールAが1,3-シクロヘキシリデン変性された構造単位を含むポリカーボネート等が挙げられる。
 ビニル系樹脂の例としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、等が挙げられる。
 アクリル系樹脂としては、繰り返し構造単位としてアクリル酸エステル単量体又はメタクリル酸エステル単量体に由来する繰り返し構造単位を有することが好ましい。上記単量体としては、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n-ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸t-ブチル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸ベンジルなどのアクリル酸エステル;メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸n-ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸t-ブチル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸ベンジルなどのメタクリル酸エステル;などが挙げられ、これらは1種のみ用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも特に、メタクリル酸メチルが好ましい。
 アクリル系樹脂の重合工程に供する単量体成分中の上記単量体の含有割合は、好ましくは50~100質量%、より好ましくは70~100質量%、更に好ましくは80~100質量%、特に好ましくは90~100質量%である。
 透光性フィルムに用いられる樹脂の重量平均分子量(Mw)は、特に限定されないが、3,000~1,000,000であることが好ましく、10,000~500,000であることがより好ましい。
 なお、樹脂の重量平均分子量は、以下の条件で標準ポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)および分子量分布(Mw/Mn)を測定した。なお、Mnは標準ポリスチレン換算の数平均分子量である。
 GPC:ゲル浸透クロマトグラフ装置(東ソー(株)製HLC-8220GPC、カラム;東ソー(株)製ガードカラムHXL-H、TSK gel G7000HXL、TSK gel GMHXL2本、TSK gel G2000HXLを順次連結、溶離液;テトラヒドロフラン、流速;1mL/min、サンプル濃度;0.7~0.8質量%、サンプル注入量;70μL、測定温度;40℃、検出器;示差屈折(RI)計(40℃)、標準物質;東ソー(株)製TSKスタンダードポリスチレン)
 透光性フィルムに用いられる樹脂は、1種類でもよく、2種類以上を含んでいてもよい。また、透光性フィルムが多層から形成される場合、各層の樹脂は同じでも異なっていてもよい。
 透光性フィルム中の樹脂の含有量は、透光性フィルムの全質量に対して50質量%以上であることが好ましく、60質量%以上であることがより好ましく、70質量%以上であることが更に好ましい。また、透光性フィルム中の樹脂の含有量は、透光性フィルムの全質量に対して99.5質量%以下であることが好ましい。
<芳香族エステル化合物>
 透光性フィルムに含まれる芳香族エステル化合物について説明する。
 透光性フィルムが芳香族エステル化合物を含むことで、透光性フィルムとポリエステル樹脂を含む基材フィルムとの密着性を向上させることができる。この理由の詳細は明らかにはなっていないが、芳香族エステル化合物が基材フィルムに含まれるポリエステル樹脂と、親疎水性及び分子構造が類似しているため、相互作用が発生し密着性が向上すると考えている。また、透光性フィルムに含まれる樹脂とも、親疎水性及び構造を近付けることで、樹脂と相溶し、透明性を保つことができると考えている。例えば、透光性フィルムに含まれる樹脂がポリスチレン系樹脂である場合、芳香族エステル化合物の構造は、エステル構造がポリエステル樹脂と相互作用を起こし、芳香環を有している点でポリスチレン系樹脂との相溶性を確保しており、その結果、透光性フィルムと基材フィルムとの密着性が向上すると考えている。
 芳香族エステル化合物は、多価塩基酸と多価アルコールとの脱水縮合反応、又は、多価アルコールへの無水二塩基酸の付加及び脱水縮合反応などの公知の方法で得ることができ、好ましくは2塩基酸とジオールとから形成される重縮合エステルである。
 芳香族エステル化合物の重量平均分子量(Mw)は500~50,000であることが好ましく、750~40000であることがより好ましく、2000~30000であることが更に好ましい。
 芳香族エステル化合物の重量平均分子量が500以上であると、脆性、湿熱耐久性の観点で好ましく、50,000以下であると、樹脂との相溶性の観点で好ましい。
 芳香族エステル化合物の重量平均分子量は、前述の透光性フィルムに含まれる樹脂と同様の方法で測定できる。
 芳香族エステル化合物を構成する二塩基酸としては、ジカルボン酸を好ましく挙げることができる。
 ジカルボン酸としては、脂肪族ジカルボン酸、芳香族ジカルボン酸等が挙げられ、芳香族ジカルボン酸、又は芳香族ジカルボン酸と脂肪族ジカルボン酸の混合物を好ましく用いることができる。
 芳香族ジカルボン酸の中でも、炭素数8~20の芳香族カルボン酸が好ましく、炭素数8~14の芳香族ジカルボン酸がより好ましく、具体的には、フタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸から選ばれる少なくとも1種が好ましい。
 脂肪族ジカルボン酸の中でも、炭素数3~8の脂肪族ジカルボン酸が好ましく、炭素数4~6の脂肪族ジカルボン酸がより好ましく、具体的には、コハク酸、マレイン酸、アジピン酸、及びグルタル酸から選ばれる少なくとも1種が好ましく、コハク酸及びアジピン酸から選ばれる少なくとも1種がより好ましい。
 また、芳香族エステル化合物を構成するジオールとしては、脂肪族ジオール、芳香族ジオール等が挙げられ、特に脂肪族ジオールが好ましい。
 脂肪族ジオールの中でも、炭素数2~4の脂肪族ジオールが好ましく、炭素数2~3の脂肪族ジオールがより好ましい。
 脂肪族ジオールとしては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、1,4-ブチレングリコールなどが挙げることができ、これらを単独又は二種類以上を併用して用いることができる。
 芳香族エステル化合物は、特に、フタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸から選ばれる少なくとも1種と脂肪族ジオールとを縮合して得られる化合物であることが好ましい。
 芳香族エステル化合物の末端はモノカルボン酸と反応させて封止してもよい。封止に用いるモノカルボン酸としては脂肪族モノカルボン酸が好ましく、酢酸、プロピオン酸、ブタン酸、安息香酸及びその誘導体が好ましく、酢酸又はプロピオン酸がより好ましく、酢酸が最も好ましい。
 透光性フィルム中の芳香族エステル化合物の含有量は、透光性フィルムの全質量に対して、0.1質量%以上であることが好ましく、0.5質量%以上であることがより好ましく、1質量%以上であることが更に好ましい。また、透光性フィルム中の芳香族エステル化合物の含有量は、透光性フィルムの全質量に対して、25質量%以下であることが好ましく、20質量%以下であることがより好ましく、15質量%以下であることが更に好ましい。適度な密着性を得る観点から上記範囲が好ましい。
<その他の添加剤>
 透光性フィルムには、公知の添加剤を配合することができる。公知の添加剤として、低分子可塑剤、オリゴマー系可塑剤、レタデーション調整剤、マット剤、紫外線吸収剤、劣化防止剤、剥離促進剤、赤外線吸収剤、酸化防止剤、フィラー、相溶化剤等を挙げることができる。各素材の種類及び量は、本発明の効果が得られる限りは特に限定されない。また、透光性フィルムが多層から形成される場合、各層の添加剤の種類及び量は異なっていてもよい。
(基材フィルム)
 本発明の剥離性積層フィルムが有する基材フィルムについて説明する。
 本発明の剥離性積層フィルムが有する基材フィルムは、ポリエステル樹脂を含む基材フィルムである。
 基材フィルムの厚さは、特に限定されないが、5~100μmであることが好ましく、10~75μmがより好ましく、15~55μmが更に好ましい。
 基材フィルムに含まれるポリエステル樹脂としては、特に限定されず、公知の素材を用いることができるが、具体的には、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンナフタレート(PBN)などが挙げられ、特にPETが好ましい。
 本発明の剥離性積層フィルムは、基材フィルムの溶解性パラメータ値(SP)から透光性フィルムの溶解性パラメータ値(SP)を引いた値が、2~5(J/cm0.5であることが好ましく、3~4(J/cm0.5であることがより好ましい。適度な密着性を得る観点から上記範囲が好ましい。
 溶解性パラメータ値SP、SPは、化合物の分子構造からPolymer Handbook fourth editionに記載のHoy法により計算する。また、化合物が複数種の混合物である場合、SP値は、各化合物のSP値を各化合物のモル比(ただし、全化合物のモル比の総和=1.0)で乗じた値の和で求める。
 より具体的には、透光性フィルムを剃刀で削り取り、熱分解GC(ガスクロマトグラフ)/MS(質量分析計)で分子構造を解析し、核磁気共鳴(NMR)で組成比を解析する。
(剥離性積層フィルムの製造方法)
 本発明の剥離性積層フィルムの製造方法について説明する。
 本発明の剥離性積層フィルムは、ポリエステル樹脂を含む基材フィルム上に、ガラス転移温度が80℃を超える樹脂、芳香族エステル化合物、及び溶媒を含む溶液を塗布し、乾燥させ、透光性フィルムを形成することで製造することが好ましい。溶媒は、樹脂及び芳香族エステル化合物を溶解または分散可能であること、塗布工程、乾燥工程において均一な面状となり易いこと、液保存性が確保できること、適度な飽和蒸気圧を有すること、等の観点で適宜選択することができる。
(偏光板の製造方法)
 本発明の偏光板の製造方法は、本発明の剥離性積層フィルムの透光性フィルムの基材フィルム側界面とは反対側の面を、接着剤を介して偏光子に貼合した後に、基材フィルムを剥離して、偏光子及び透光性フィルムを有する偏光板を得る、偏光板の製造方法である。
 剥離性積層フィルムの透光性フィルムの基材フィルム側界面とは反対側の面を必要に応じてグロー放電処理、コロナ処理、アルカリ鹸化処理などにより親水化処理してもよい。
<偏光子>
 偏光子としては、特に限定されないが、例えば、ポリビニルアルコールフィルムをヨウ素溶液中に浸漬して延伸したもの等を用いることができる。すなわち、偏光子としてはヨウ素-ポリビニルアルコール錯体を含むフィルムを用いることができる。
<接着剤>
 接着剤としては特に限定されず、ポリビニルアルコール又はポリビニルアセタール(例えば、ポリビニルブチラール)の水溶液、ビニル系ポリマー(例えば、ポリブチルアクリレート)のラテックス、紫外線硬化型接着剤などを用いることができる。偏光板の変形故障を抑制する観点から、水溶液系の接着剤を用いることが好ましく、完全鹸化ポリビニルアルコールの水溶液が最も好ましい。
<基材フィルムの剥離>
 基材フィルムの剥離は、通常の粘着剤付き偏光板で行われるセパレータ(剥離フィルム)の剥離工程と同様の方法で剥離できる。基材フィルムの剥離は、透光性フィルムと偏光子とを接着剤を介して積層し、乾燥する工程の後、そのまますぐ剥離してもよいし、乾燥工程の後、一度ロール状に巻取り、その後の工程で別途剥離してもよい。
<偏光板>
 上記方法で製造される偏光板は、偏光子に透光性フィルムが貼合された面の反対面には、さらに透光性フィルムを貼合してもよいし、従来知られている光学フィルムを貼合してもよい。
(液晶表示装置)
 本発明の偏光板の製造方法により製造された偏光板は、液晶表示装置に用いることができる。
 液晶表示装置は、液晶セルと偏光板とを含む。
 液晶表示装置において、偏光板はどのように配置してもよいが、偏光板中の透光性フィルムが偏光子よりも液晶セル側に配置されることが好ましい。
 液晶表示装置は、さらにバックライトを有し、上記偏光板がバックライト側、あるいは視認側に配置されたことが好ましい。バックライトとしては特に制限は無く、公知のバックライトを用いることができる。液晶表示装置は、バックライト、バックライト側偏光板、液晶セル、視認側偏光板の順で積層されたことが好ましい。
 その他の構成については、公知の液晶表示装置のいずれの構成も採用することができる。液晶セルの方式(モード)についても特に制限はなく、TN(Twisted Nematic)方式の液晶セル、IPS(In-Plane Switching)方式の液晶セル、FLC(Ferroelectric Liquid Crystal)方式の液晶セル、AFLC(Anti-ferroelectric Liquid Crystal)方式の液晶セル、OCB(Optically Compensatory Bend)方式の液晶セル、STN(Supper Twisted Nematic)方式の液晶セル、VA(Vertically Aligned)方式の液晶セルおよびHAN(Hybrid Aligned Nematic)方式の液晶セル等の様々な表示方式の液晶表示装置として構成することができる。その中でも、液晶セルはIPS方式であることが好ましい。
 その他の構成については、公知の液晶表示装置のいずれの構成も採用することができる。
 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。以下の実施例に示す材料、使用量、割合、処理内容、処理手順等は、本発明の趣旨を逸脱しない限り、適宜、変更することができる。したがって、本発明の範囲は以下に示す具体例に限定されるものではない。
[実施例1]
<剥離性積層フィルムの作製>
 下記組成の樹脂、エステル化合物、レベリング剤、及び溶剤の混合物をミキシングタンクで攪拌して溶解させ、樹脂溶液を得た。
 樹脂溶液の固形分濃度は12.5質量%とした。
 (樹脂溶液の組成)
  樹脂(PSt)                97.92質量部
  エステル化合物(化合物A)           2.00質量部
  レベリング剤(F-784-F)         0.08質量部
  溶剤(酢酸エチル)             700.00質量部
 得られた樹脂溶液を絶対濾過精度10μmの濾紙(#63、東洋濾紙(株)製)で濾過し、更に絶対濾過精度2.5μmの金属焼結フィルター(FH025、ポール社製)にて濾過して樹脂溶液1を得た。
 基材フィルムとしてルミラーS-105(東レ(株)製、幅1,340mm、厚さ40μm、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム)をロール形態から巻き出して、樹脂溶液1を使用し、特開2006-122889号公報実施例1記載のスロットダイを用いたダイコート法で、搬送速度10m/分の条件で塗布し、塗膜を110℃で60秒乾燥させ、基材フィルム上に透光性フィルムを形成し、巻き取った。透光性フィルムの膜厚は5μmになるよう塗布量を調整し、剥離性積層フィルムを得た。
<偏光板の作製>
 1〕フィルムの表面処理
 透光性フィルムについて、基材フィルム側の界面とは反対側の面にコロナ処理を行い、表面処理した透光性フィルムを作製した。また、セルロースアセテートフィルム(富士フイルム(株)製、フジタックTD40UC)を37℃に調温した1.5mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液(けん化液)に1分間浸漬した後、フィルムを水洗し、その後、0.05mol/Lの硫酸水溶液に30秒浸漬した後、更に水洗浴を通した。そして、エアナイフによる水切りを3回繰り返し、水を落とした後に70℃の乾燥ゾーンに15秒間滞留させて乾燥し、鹸化処理したセルロースアセテートフィルムを作製した。
2〕偏光子の作製
 特開2001-141926号公報の実施例1に従い、2対のニップロール間に周速差を与え、長手方向に延伸し、厚み12μmの偏光子を作製した。
3〕貼り合わせ
 このようにして得た偏光子、表面処理した透光性フィルム、及び鹸化処理したセルロースアセテートフィルムをロール状態で3ヶ月間保管した材料を用い、表面処理した透光性フィルムと鹸化処理したセルロースアセテートフィルムとで偏光子を挟んだ後、下記接着剤を用いて、偏光子の吸収軸と表面処理した透光性フィルム及び鹸化処理したセルロースアセテートフィルムの長手方向とが平行になるようにロールツーロールで積層した。
 ・接着剤:ポリビニルアルコール((株)クラレ製、PVA-117H)3質量%水溶液を接着剤として用いた。
 続けて、70℃で乾燥した後、基材フィルムを、セパレータの剥離装置と同様の装置を用いて連続剥離し、更に粘着剤を塗工して偏光板を作製した。
[実施例2~13、比較例1~3]
 樹脂の種類、エステル化合物の種類及び添加量を下記表2に記載したように変更する以外は、樹脂溶液1と同様に樹脂溶液を調製し、剥離性積層フィルム、及び偏光板を作製した。
 使用した材料について以下に示す。
 PSt:SGP-10(PSジャパン社製)
 PMMA:ダイヤナールBR83(三菱レイヨン社製)
 COP:アートンRX4500(日本ゼオン社製)
 TAC:置換度が2.86のセルロースアセテートの粉体
 F-784-F:レベリング剤[メガファックF-784-F、DIC(株)製]
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 エステル化合物A~F、a及びbは、表1に記載した二塩基酸とジオールを表1に記載のモル比率で縮合反応させて合成した。なお、表1の「末端」が「Ac」と記載されているものについては酢酸で末端を封止したものである。「末端」が「OH」と記載されているものは末端を封止していないものである。
 表1中、PAはフタル酸、IPAはイソフタル酸、TPAはテレフタル酸、AAはアジピン酸、SAはコハク酸、EGはエチレングリコール、PGは1,2-プロピレングリコール、1,3-BGは1,3-ブチレングリコールをそれぞれ表す。Mwは重量平均分子量を表す。
 表2に、透光性フィルムの樹脂のガラス転移温度(Tg)、波長590nmにおけるRe及びRthを示した。また、基材フィルムの溶解性パラメータ値(SP)から透光性フィルムの溶解性パラメータ値(SP)を引いた値(SP-SP)を示した。
(基材フィルムを透光性フィルムから剥離する際の応力)
 基材フィルムを透光性フィルムから剥離する際の応力は、透光性フィルムの基材フィルム側界面とは反対側の面を、アクリル系粘着剤シートを介してガラス基材に貼合して固定した後に、引張り試験機((株)エー・アンド・デイ製RTF-1210)を用いて、試験片の長さ方向一端(幅25mmの一辺)の基材フィルムをつかみ、温度23℃、相対湿度60%の雰囲気下、クロスヘッドスピード(つかみ移動速度)200mm/分で、90°剥離試験(JIS K 6854-1:1999 「接着剤-はく離接着強さ試験方法-第1部:90度はく離」に準拠する)を実施することで評価した。
 測定された応力について、下記基準で評価した。
 A:0.11~0.20N/25mm
 B:0.08N/25mm以上0.11N/25mm未満、又は0.20N/25mm超0.50N/25mm以下
 C:0.05N/25mm以上0.08N/25mm未満、又は0.50N/25mm超2.00N/25mm以下
 N:0.03N/25mm以下
(偏光子耐久性)
 偏光板を温度85℃、相対湿度85%条件下で3日間調湿した後、更に温度23℃、相対湿度60%で1日間調湿し、偏光度を測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表2における「エステル化合物の添加量」は、透光性フィルムの全質量に対するエステル化合物の添加量(質量%)である。
 上記表2より、実施例の剥離性積層フィルムは、基材フィルムと透光性フィルムとの密着性が適度であった。偏光子耐久性については、実施例1~11の試料が特に優れていた。
 本発明によれば、基材フィルムと透光性フィルムとが積層されてなり、かつ上記基材フィルムと上記透光性フィルムとが適度な密着性を有する剥離性積層フィルム、及び上記剥離性積層フィルムを用いた偏光板の製造方法を提供することができる。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2016年9月9日出願の日本特許出願(特願2016-176541)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 
 

Claims (9)

  1.  ポリエステル樹脂を含む基材フィルムと、ガラス転移温度が80℃を超える樹脂及び芳香族エステル化合物を含む透光性フィルムとが積層された剥離性積層フィルム。
  2.  前記基材フィルムを前記透光性フィルムから剥離する際の応力が、0.05N/25mm以上2.00N/25mm以下である請求項1に記載の剥離性積層フィルム。
  3.  前記基材フィルムの溶解性パラメータ値から前記透光性フィルムの溶解性パラメータ値を引いた値が、2~5(J/cm0.5である請求項1又は2に記載の剥離性積層フィルム。
  4.  前記透光性フィルムの厚みが、0.1~10μmである請求項1~3のいずれか1項に記載の剥離性積層フィルム。
  5.  前記透光性フィルムの波長590nmにおける面内レタデーション値が0~20nmであり、かつ波長590nmにおける厚み方向レタデーション値が-25~25nmである請求項1~4のいずれか1項に記載の剥離性積層フィルム。
  6.  前記透光性フィルムに含まれるガラス転移温度が80℃を超える樹脂が、ポリスチレン系樹脂である請求項1~5のいずれか1項に記載の剥離性積層フィルム。
  7.  前記芳香族エステル化合物が、フタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸から選ばれる少なくとも1種と脂肪族ジオールとを縮合して得られる化合物である請求項1~6のいずれか1項に記載の剥離性積層フィルム。
  8.  前記芳香族エステル化合物の重量平均分子量が500~50,000である請求項1~7のいずれか1項に記載の剥離性積層フィルム。
  9.  請求項1~8のいずれか1項に記載の剥離性積層フィルムの前記透光性フィルムの前記基材フィルム側界面とは反対側の面を、接着剤を介して偏光子に貼合した後に、前記基材フィルムを剥離して、前記偏光子及び前記透光性フィルムを有する偏光板を得る、偏光板の製造方法。
PCT/JP2017/031486 2016-09-09 2017-08-31 剥離性積層フィルム及び偏光板の製造方法 WO2018047719A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780054003.5A CN109689358B (zh) 2016-09-09 2017-08-31 剥离性层叠薄膜及偏振片的制造方法
KR1020197004101A KR102260741B1 (ko) 2016-09-09 2017-08-31 박리성 적층 필름 및 편광판의 제조 방법
US16/267,846 US10987898B2 (en) 2016-09-09 2019-02-05 Peelable laminated film and method for producing polarizing plate

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016176541A JP6811060B2 (ja) 2016-09-09 2016-09-09 剥離性積層フィルム及び偏光板の製造方法
JP2016-176541 2016-09-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/267,846 Continuation US10987898B2 (en) 2016-09-09 2019-02-05 Peelable laminated film and method for producing polarizing plate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018047719A1 true WO2018047719A1 (ja) 2018-03-15

Family

ID=61562808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/031486 WO2018047719A1 (ja) 2016-09-09 2017-08-31 剥離性積層フィルム及び偏光板の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10987898B2 (ja)
JP (1) JP6811060B2 (ja)
KR (1) KR102260741B1 (ja)
CN (1) CN109689358B (ja)
WO (1) WO2018047719A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6811060B2 (ja) * 2016-09-09 2021-01-13 富士フイルム株式会社 剥離性積層フィルム及び偏光板の製造方法
JP7388443B2 (ja) 2019-11-01 2023-11-29 コニカミノルタ株式会社 積層体、積層体の製造方法、偏光板の製造方法
WO2021084752A1 (ja) * 2019-11-01 2021-05-06 コニカミノルタ株式会社 積層体、積層体の製造方法、偏光板の製造方法
WO2021199402A1 (ja) * 2020-04-02 2021-10-07 コニカミノルタ株式会社 積層フィルム、偏光板、表示装置及び偏光板ロールの製造方法
JPWO2023037715A1 (ja) 2021-09-09 2023-03-16
WO2024071386A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 富士フイルム株式会社 積層体、光学素子含有積層体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010110090A1 (ja) * 2009-03-24 2010-09-30 コニカミノルタオプト株式会社 光学フィルム、偏光板、および液晶表示装置
JP2015011065A (ja) * 2013-06-26 2015-01-19 富士フイルム株式会社 光学フィルム及び表示装置
JP2015169743A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 富士フイルム株式会社 光学フィルム、それを用いた偏光板および液晶表示装置
JP2017156531A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 コニカミノルタ株式会社 偏光板保護フィルム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004074009A2 (en) * 2003-02-14 2004-09-02 The Procter & Gamble Company Article for being applied to a surface and method thereof
WO2005044558A1 (en) * 2003-10-28 2005-05-19 3M Innovative Properties Company Decorative protective film
US7252733B2 (en) 2004-05-04 2007-08-07 Eastman Kodak Company Polarizer guarded cover sheet with adhesion promoter
US7399376B2 (en) 2004-05-04 2008-07-15 Eastman Kodak Company Polarizing plate laminated with an improved glue composition and a method of manufacturing the same
TW200630226A (en) 2004-11-09 2006-09-01 Zeon Corp Antireflective film, polarizing plate and display
AU2007214582C1 (en) * 2006-02-16 2012-11-15 Cryovac, Llc Coextruded heat-shrinkable polyester film
JP5990489B2 (ja) * 2013-05-22 2016-09-14 富士フイルム株式会社 機能性フィルム、及びその製造方法
JP6811060B2 (ja) * 2016-09-09 2021-01-13 富士フイルム株式会社 剥離性積層フィルム及び偏光板の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010110090A1 (ja) * 2009-03-24 2010-09-30 コニカミノルタオプト株式会社 光学フィルム、偏光板、および液晶表示装置
JP2015011065A (ja) * 2013-06-26 2015-01-19 富士フイルム株式会社 光学フィルム及び表示装置
JP2015169743A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 富士フイルム株式会社 光学フィルム、それを用いた偏光板および液晶表示装置
JP2017156531A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 コニカミノルタ株式会社 偏光板保護フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
CN109689358B (zh) 2020-09-25
KR20190028756A (ko) 2019-03-19
JP6811060B2 (ja) 2021-01-13
JP2018041028A (ja) 2018-03-15
US10987898B2 (en) 2021-04-27
US20190168482A1 (en) 2019-06-06
KR102260741B1 (ko) 2021-06-07
CN109689358A (zh) 2019-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10987898B2 (en) Peelable laminated film and method for producing polarizing plate
JP5340307B2 (ja) 光学フィルム、偏光子保護フィルム、これを用いた偏光板、およびこれを用いた画像表示装置
JP6327289B2 (ja) 偏光板保護フィルム、その製造方法、偏光板及び画像表示装置
US20100270502A1 (en) Acrylic resin containing film, and polarizing plate and a liquid crystal display device employing the same
JPWO2015076101A1 (ja) 偏光板およびこれを用いた液晶表示装置
WO2017057255A1 (ja) 偏光板保護フィルム、その製造方法、偏光板及び画像表示装置
US10012772B2 (en) Polarizing plate and image display apparatus comprising same
WO2013080847A1 (ja) アクリル樹脂含有フィルムの製造方法
WO2009119191A1 (ja) アクリル樹脂含有フィルム、それを用いた偏光板及び液晶表示装置
KR20120073274A (ko) 광학 필름
JP5542086B2 (ja) 光学フィルムとその製造方法、偏光板および液晶表示装置
TW201221358A (en) Optical film and its production method, polarizer and liquid crystal display device
JP6079008B2 (ja) 偏光板及び液晶表示装置
JP6811111B2 (ja) 剥離性積層フィルム、偏光板の製造方法、及び偏光板
JP2012229409A (ja) セルロースアシレートフィルム、これを用いた偏光板および液晶表示装置
JP5481338B2 (ja) 光学フィルムとその製造方法、偏光板および液晶表示装置
JP5935810B2 (ja) Ipsモード型液晶表示装置
JP6488242B2 (ja) 複層フィルムの積層物
WO2018047721A1 (ja) 剥離性積層フィルム、偏光板の製造方法、及び偏光板
JP2012073429A (ja) 偏光板、それを用いた液晶表示装置、及び耐湿熱性偏光板用保護フィルム
TW200919020A (en) Liquid crystal display device
WO2013035273A1 (ja) アクリル樹脂含有フィルムの製造方法及びアクリル樹脂含有フィルム、偏光板、液晶表示装置
JP2007284481A (ja) セルロース体組成物、フィルム、偏光板および液晶表示装置
WO2017057256A1 (ja) 積層体、偏光板及び画像表示装置
TWI785703B (zh) 光學薄膜、偏光板及液晶顯示裝置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17848659

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197004101

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17848659

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1