WO2018037944A1 - レーザポンプチャンバ装置 - Google Patents

レーザポンプチャンバ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018037944A1
WO2018037944A1 PCT/JP2017/029158 JP2017029158W WO2018037944A1 WO 2018037944 A1 WO2018037944 A1 WO 2018037944A1 JP 2017029158 W JP2017029158 W JP 2017029158W WO 2018037944 A1 WO2018037944 A1 WO 2018037944A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laser
pump chamber
excitation light
laser medium
light source
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/029158
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲雄 境野
Original Assignee
株式会社ブイ・テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブイ・テクノロジー filed Critical 株式会社ブイ・テクノロジー
Priority to CN201780035670.9A priority Critical patent/CN109314364B/zh
Priority to KR1020187034314A priority patent/KR102332955B1/ko
Publication of WO2018037944A1 publication Critical patent/WO2018037944A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/042Arrangements for thermal management for solid state lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/163Solid materials characterised by a crystal matrix
    • H01S3/164Solid materials characterised by a crystal matrix garnet
    • H01S3/1643YAG

Definitions

  • the present invention relates to a laser pump chamber apparatus.
  • a high-power solid-state laser oscillation device for example, a YAG laser oscillation device
  • high-power fixed laser oscillators use a water-cooled jacket type laser pump chamber in which a YAG rod as a laser medium and a flash lamp as an excitation light source are sealed, and cooling is performed by circulating cooling water. Thus, the thermal stability of the laser pump chamber is maintained.
  • a laser pump chamber has been developed.
  • a conventional example of such a laser pump chamber includes a YAG rod, a flash lamp, an elliptical reflection optical system for condensing and irradiating light emitted from the flash lamp on the YAG rod, and a jacket surrounding them.
  • a temperature adjusting mechanism that adjusts the temperature of the air in the housing of the laser oscillation device in which the laser pump chamber is disposed to a constant temperature, and a blower mechanism that sends the air in the housing into the laser pump chamber.
  • the above-mentioned conventional example can provide an air-cooled laser pump chamber that can be used in a water-free place, but it is difficult to achieve the same level of cooling as the water-cooled type, and a high output as the water-cooled type cannot be obtained.
  • a laser pump chamber that can extract high-quality laser light that exhibits an axially symmetric output distribution in addition to high output.
  • the above-described conventional technology cannot meet such requirements. There's a problem.
  • an object of the present invention is to provide a laser pump chamber capable of extracting high-power and high-quality laser light.
  • the laser pump chamber according to the present invention has the following configuration.
  • a laser medium an excitation light source element having an optical axis that is arranged at equal intervals around the central axis of the laser medium and intersecting the central axis, and excitation light that is arranged on the optical axis and emitted from the excitation light source element
  • an irradiation optical system for condensing and irradiating the laser medium
  • a frame for supporting the end of the laser medium and supporting the irradiation optical system and the excitation light source element.
  • a laser pump chamber apparatus comprising a conductive member, wherein a temperature adjusting member is disposed on the outer surface of the frame.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view (cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 2) showing the laser pump chamber apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • 1 is a cross-sectional view (a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 1) showing a laser pump chamber apparatus according to an embodiment of the present invention. It is explanatory drawing which showed the laser oscillation apparatus provided with the laser pump chamber apparatus.
  • the laser pump chamber apparatus 1 includes a laser medium 10, an excitation light source element 2, an irradiation optical system 3, and a frame 4.
  • the laser medium 10 is, for example, a YAG rod, and is a cylindrical laser rod having a central axis 10P, and is supported by the frame body 4 with end faces 10A and 10B orthogonal to the central axis 10P being opened. .
  • the excitation light source element 2 is, for example, a laser diode, and has an optical axis that intersects the central axis 10P of the laser medium 10.
  • a plurality of excitation light source elements 2 are arranged at equal intervals around the central axis 10P.
  • three excitation light source elements 2 are arranged around the central axis 10P at intervals of 120 °, and the optical axes of the respective excitation light source elements 2 are arranged so as to be orthogonal to the central axis 10P.
  • the irradiation optical system 3 is disposed on the optical axis of the excitation light source element 2, collects the light emitted from the excitation light source element 2, and irradiates the laser medium 10.
  • the irradiation optical system 3 uses a cylindrical lens, and irradiates the laser medium 10 with light having a divergence angle (laser light) emitted from the excitation light source element 2 as parallel light.
  • the light emitted from the excitation light source element 2 is parallel light having the same diameter as the rod diameter of the laser medium 10 by using the irradiation optical system 3 composed of a cylindrical lens. Then, the laser medium 10 is irradiated with the light.
  • the frame 4 supports the end portion of the laser medium 10 and supports the irradiation optical system 3 and the excitation light source element 2, and is configured by a plurality of blocks in the illustrated example.
  • the frame 4 includes end support blocks 40 and 41, internal blocks 42, 43, and 44, and an outer peripheral block 45, and also includes end blocks 51 and 52.
  • the end support blocks 40 and 41 support the end portions in the longitudinal direction of the laser medium 10 and have openings 40A and 41A into which the end portions of the laser medium 10 can be inserted.
  • an O-ring 53 is disposed in the openings 40A and 41A, and the end of the laser medium 10 inserted into the openings 40A and 41A is connected to the end support blocks 40 and 41 via the O-ring 53. It is supported.
  • end blocks 51 and 52 are connected to the end support blocks 40 and 41, and the openings 51 ⁇ / b> A and 52 ⁇ / b> A of the end blocks 51 and 52 are the openings 40 ⁇ / b> A and 41 ⁇ / b> A of the end support blocks 40 and 41. It is arranged coaxially with 41A. As a result, the end surface 10A of the laser medium 10 is opened through the opening 51A, and the end surface 10B is opened through the opening 52A.
  • the end support blocks 40 and 41 and the end blocks 51 and 52 are separate blocks, but they may be integrated blocks.
  • the internal blocks 42, 43, 44 form a surrounding space 4 A of the laser medium 10 and a support space 4 B of the irradiation optical system 3 and the excitation light source element 2.
  • the surrounding space 4A has a cylindrical shape that is coaxial with the central axis 10P of the laser medium 10, and its inner surface is a cylindrical reflecting surface 4C that is coaxial with the central axis 10P.
  • the cylindrical reflection surface 4 ⁇ / b> C is formed by applying a reflection coating such as gold plating on the inner surfaces of the inner blocks 42, 43, 44.
  • the outer peripheral block 45 is disposed so as to surround the inner blocks 42, 43 and 44, and a part of them supports the excitation light source element 2.
  • the outer peripheral block 45 may be a plurality of divided blocks or may be an integral block.
  • the blocks (end support blocks 40 and 41, inner blocks 42, 43 and 44, and outer peripheral block 45) constituting the frame 4 are all composed of a heat conductive member (a member having high heat conductivity such as copper). Are closely connected to each other. It is preferable to use an adhesive (metal paste) with high thermal conductivity for bonding between the close contact surfaces of each block.
  • a temperature adjusting member 5 such as a Beltier element is disposed on the outer surface of the frame body 4, specifically, on a part of the outer surface of the outer peripheral block 45.
  • the temperature adjustment by the temperature adjustment member 5 makes the frame 4 supporting the excitation light source element 2 uniform temperature, and the emission wavelengths of all the excitation light source elements 2 are kept constant. can do. Since the blocks (end support blocks 40 and 41, inner blocks 42, 43 and 44, outer peripheral block 45) constituting the frame body 4 are all made of a heat conductive member, the outer surface of the frame body 4 is By disposing the temperature adjusting member 5 in a part, the entire frame 4 can be set to a uniform temperature.
  • the emission wavelength varies depending on the temperature of the laser diode.
  • the wavelength of the excitation light applied to the laser medium 10 is It is required to maintain a constant wavelength that the laser medium 10 can easily absorb.
  • efficient excitation is possible by maintaining the wavelength of the excitation light from 798 nm to 808 nm.
  • the laser pump chamber apparatus 1 can maintain the temperature of the laser diode that is the excitation light source element 2 at a temperature that emits light at 798 nm to 808 nm (for example, 25 ° C.) by the temperature adjusting member 5.
  • efficient excitation is possible.
  • the irradiation optical system 3 constituted by the blocks of the frame body 4 and the support space 4B of the excitation light source element 2 are arranged around the central axis 10P of the laser medium 10 at equal intervals.
  • support spaces 4B are arranged at three locations around the central axis 10P at intervals of 120 °.
  • the substrate 2A of the excitation light source element 2 is fixed on the outer peripheral block 45, and the excitation light source element 2 is supported so that its optical axis is orthogonal to the central axis 10P of the laser medium 10. .
  • a cylindrical lens that is the irradiation optical system 3 and a lens support member 3A are disposed in a part of the support space 4B, and the irradiation optical system 3 is disposed on the optical axis of the excitation light source element 2.
  • the surrounding space 4A of the laser medium 10 constituted by the blocks of the frame body 4 communicates with the support space 4B, and the center thereof is coaxial with the central axis 10P.
  • the plurality of excitation light source elements 2 supported in the support space 4B irradiate excitation light from three axially symmetric directions (other directions) to the side of the laser medium (YAG rod) 10. Further, the excitation light condensed to approximately the same diameter as the rod diameter of the laser medium 10 by the irradiation optical system 3 is efficiently applied to the laser medium 10 and the light reflected by the surface of the laser medium 10 is the surrounding space 4A. Since the laser beam is reflected by the cylindrical reflecting surface 4C formed on the inner surface of the laser beam and irradiated again on the side surface of the laser medium 10, the excitation light is irradiated onto the laser medium 10 more efficiently. As a result, high-quality light emission having an axially symmetric output distribution can be obtained from the laser medium 10, and high-power light emission can be obtained by efficient excitation light irradiation.
  • the frame body 4 is provided with a refrigerant inflow passage 4D and a refrigerant outflow passage 4F, so that the laser pump chamber apparatus 1 can cool the laser medium 10 effectively.
  • the refrigerant inflow passages 4D are linear flow paths extending in a direction intersecting with the central axis 10P of the laser medium 10, and three (many) are equally arranged around the central axis 10P.
  • the end support block 40 is formed.
  • the refrigerant outflow passage 4F is a straight passage along the central axis 10P, and is formed in the end support block 41 and the end block 52.
  • one end block 51 in the frame body 4 is provided with a connection portion 4 ⁇ / b> E communicating with the refrigerant inflow passage 4 ⁇ / b> D, and an air supply pipe 50 that sends compressed air to the connection portion 4 ⁇ / b> E is connected. Then, the compressed air applied to the laser medium 10 is exhausted through the refrigerant outflow passage 4F formed in the end block 52 and the end support block 41.
  • the laser pump chamber apparatus 1 includes the refrigerant inflow passage 4D that applies compressed air to the side surface of the laser medium 10 from multiple directions, and the refrigerant outflow passage 4F that exhausts the compressed air that hits the laser medium 10 has the central axis 10P. Therefore, the laser medium 10 can be effectively cooled. Thereby, even if it is an air cooling type, high output light emission can be obtained. Further, the laser pump chamber apparatus 1 having such a structure forms a circulating water flow path that connects the refrigerant inflow path 4D and the refrigerant outflow path 4F described above, and ensures the hermeticity in the surrounding space 4A. It can be diverted.
  • FIG. 3 shows a laser oscillation device 20 including the laser pump chamber device 1.
  • a resonance mirror including an output mirror 21 and a reflection mirror 22 is disposed in the housing 20A so as to face the central axis 10P of the laser pump chamber device 1, and a quarter wavelength is provided as necessary. It can be obtained by arranging a Q switch 23 comprising a plate 23A, a Pockels cell 23B, a polarizer 23C, etc. in the resonance mirror.
  • Such a laser oscillation device 20 can emit light having an axially symmetric output distribution from the laser medium 10 by the air-cooled laser pump chamber apparatus 1 and can cool the laser medium 10 effectively. High-power and high-quality laser light can be extracted while being air-cooled. Moreover, since the sealing of the surrounding space 4A in the frame 4 of the laser pump chamber apparatus 1 can be ensured, the laser pump chamber apparatus 1 can be diverted to the water-cooled laser pump chamber apparatus 1. Higher output can be obtained by formulating.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

高出力且つ高品質のレーザ光を取り出すことができるレーザポンプチャンバを提供する。 レーザポンプチャンバ装置1は、レーザ媒体10と、レーザ媒体10の中心軸10P周りに等間隔で配置され、中心軸10Pに交差する光軸を有する励起光源素子2と、光軸上に配置され励起光源素子2から出射される励起光を集光してレーザ媒体に照射する照射光学系3と、レーザ媒体10の端部を支持すると共に、照射光学系3と励起光源素子2を支持する枠体4とを備え、枠体4は、熱伝導性部材で構成され、枠体4の外面に温度調整部材5を配置している。

Description

レーザポンプチャンバ装置
 本発明は、レーザポンプチャンバ装置に関するものである。
 高出力の固体レーザ発振装置(例えば、YAGレーザ発振装置)は、発振安定性を確保するために、レーザ媒体の冷却が不可欠である。従来、高出力の固定レーザ発振装置は、レーザ媒体としてのYAGロッドと励起光源としてのフラッシュランプを密閉した水冷ジャケット式のレーザポンプチャンバが用いられており、冷却水を循環させて冷却を行うことで、レーザポンプチャンバの熱的安定性を保っている。
 これに対して、水の使用や水の発生が厳禁とされる(禁水)場所で高出力の固体レーザ発振装置を使用するニーズがあり、前述した水冷式に替えて空冷式で高出力対応のレーザポンプチャンバが開発されている。このようなレーザポンプチャンバの従来例は、YAGロッドと、フラッシュランプと、フラッシュランプから出射される光をYAGロッドに集光して照射するための楕円形反射光学系と、これらを囲むジャケットとを備え、レーザポンプチャンバが配置されるレーザ発振装置の筐体内の空気を一定に温度調整する温度調整機構と、この筐体内の空気をレーザポンプチャンバ内に送り込む送風機構を備えたものなどが知られている(下記特許文献1参照)。
特開2012-156435号公報
 前述した従来例は、禁水場所で使用可能な空冷式のレーザポンプチャンバを得ることができるが、水冷式と同等レベルの冷却は困難であり、水冷式ほどの高出力を得ることができない。また一方で、高出力に加えて、軸対称の出力分布を示す高品質なレーザ光を取り出すことができるレーザポンプチャンバが求められているが、前述した従来技術では、このような要求に対応できない問題がある。
 本発明は、このような問題に対処するために提案されたものである。すなわち、本発明は、高出力且つ高品質のレーザ光を取り出すことができるレーザポンプチャンバを提供すること、などを課題としている。
 このような課題を解決するために、本発明によるレーザポンプチャンバは、以下の構成を具備するものである。
 レーザ媒体と、前記レーザ媒体の中心軸周りに等間隔で配置され、前記中心軸に交差する光軸を有する励起光源素子と、前記光軸上に配置され前記励起光源素子から出射される励起光を集光してレーザ媒体に照射する照射光学系と、前記レーザ媒体の端部を支持すると共に、前記照射光学系と前記励起光源素子を支持する枠体とを備え、前記枠体は、熱伝導性部材で構成され、当該枠体の外面に温度調整部材を配置していることを特徴とするレーザポンプチャンバ装置。
本発明の実施形態に係るレーザポンプチャンバ装置を示した断面図(図2におけるB-B断面図)である。 本発明の実施形態に係るレーザポンプチャンバ装置を示した断面図(図1におけるA-A断面図)である。 レーザポンプチャンバ装置を備えたレーザ発振装置を示した説明図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下の説明で異なる図における同一符号は同一機能の部位を示しており、各図における重複説明は適宜省略する。
 図1及び図2に示すように、レーザポンプチャンバ装置1は、レーザ媒体10と、励起光源素子2と、照射光学系3と、枠体4とを備えている。レーザ媒体10は、例えば、YAGロッドであり、中心軸10Pを有する円柱状のレーザロッドであって、中心軸10Pに直交する端面10A,10Bが開放された状態で枠体4に支持されている。
 励起光源素子2は、例えば、レーザダイオードであり、レーザ媒体10の中心軸10Pに交差する光軸を有している。励起光源素子2は、中心軸10Pの周りに等間隔で複数個配置されている。図示の例では、120°間隔で3個の励起光源素子2が中心軸10Pの周りに配置され、各励起光源素子2の光軸が中心軸10Pと直交するように配置されている。
 照射光学系3は、励起光源素子2の光軸上に配置され、励起光源素子2から出射される光を集光してレーザ媒体10に照射する。照射光学系3は、図示の例では、シリンドリカルレンズが用いられており、励起光源素子2から出射される拡がり角を有する光(レーザ光)を平行光にして、レーザ媒体10に照射している。高効率で励起光をレーザ媒体10に照射するためには、シリンドリカルレンズからなる照射光学系3を用いて、励起光源素子2から出射される光をレーザ媒体10のロッド径と同径の平行光に集光して、レーザ媒体10に照射する。
 枠体4は、レーザ媒体10の端部を支持すると共に、照射光学系3と励起光源素子2を支持するものであり、図示の例では、複数のブロックによって構成されている。具体的には、枠体4は、端部支持ブロック40,41と、内部ブロック42,43,44と、外周ブロック45を備え、また、端部ブロック51,52を備えている。
 端部支持ブロック40,41は、レーザ媒体10の長手方向端部をそれぞれ支持するものであり、レーザ媒体10の端部が挿入可能な開口40A,41Aを有している。図示の例では、開口40A,41A内にはOリング53が配置され、開口40A,41A内に挿入されたレーザ媒体10の端部が、Oリング53を介して端部支持ブロック40,41に支持されている。
 図示の例では、端部支持ブロック40,41には、端部ブロック51,52が連結されており、端部ブロック51,52の開口51A,52Aが端部支持ブロック40,41の開口40A,41Aと同軸上に配置されている。これによって、レーザ媒体10の端面10Aは開口51Aを介して開放されており、端面10Bは開口52Aを介して開放されている。図示の例では、端部支持ブロック40,41と端部ブロック51,52とを別ブロックにしているが、これらは一体のブロックにしてもよい。
 内部ブロック42,43,44は、これらによって、レーザ媒体10の周囲空間4Aと照射光学系3及び励起光源素子2の支持空間4Bを形成している。周囲空間4Aは、レーザ媒体10の中心軸10Pと同軸の円筒状であり、その内面は、中心軸10Pと同軸状の円筒反射面4Cになっている。具体的には、内部ブロック42,43,44の内面に金メッキなどの反射コーティングを施すことで、円筒反射面4Cを形成している。
 外周ブロック45は、内部ブロック42,43,44の周囲を囲むように配置されており、そのうちの一部が励起光源素子2を支持している。外周ブロック45は、複数に分割されたブロックであってもよいし、一体のブロックであってもよい。
 枠体4を構成しているブロック(端部支持ブロック40,41、内部ブロック42,43,44、外周ブロック45)は、全て熱伝導性部材(銅などの熱伝導性の高い部材)で構成されており、互いに密着して連結されている。各ブロックの密着面間の接合には、熱伝導性の高い接着材(金属ペースト)を用いることが好ましい。そして、枠体4の外面、具体的には、外周ブロック45の一部の外面に、ベルチェ素子などの温度調整部材5を配置している。
 このようなレーザポンプチャンバ装置1は、温度調整部材5による温度調整により、励起光源素子2を支持している枠体4を均一温度にして、全ての励起光源素子2の発光波長を一定に維持することができる。枠体4を構成しているブロック(端部支持ブロック40,41、内部ブロック42,43,44、外周ブロック45)は、全て熱伝導性部材で構成されているので、枠体4の外面の一部に温度調整部材5を配置することで、枠体4の全体を均一温度にすることができる。
 励起光源素子2としてレーザダイオードを用いる場合には、レーザダイオードの温度によって発光波長が変化してしまうが、効率的な励起を行うためには、レーザ媒体10に照射される励起光の波長は、レーザ媒体10が吸収し易い一定の波長に維持することが求められる。例えば、レーザ媒体10としてネオジウムYAGロッドを採用する場合には、励起光の波長を798nmから808nmに維持することで効率的な励起が可能になる。レーザポンプチャンバ装置1は、温度調整部材5により、励起光源素子2であるレーザダイオードの温度を798nmから808nmで発光する温度(例えば、25℃)に維持することができるので、レーザ媒体10としてネオジウムYAGロッドを採用する場合に、効率的な励起が可能になる。
 枠体4のブロックにより構成される照射光学系3及び励起光源素子2の支持空間4Bは、レーザ媒体10の中心軸10P周りに等間隔で配置されている。図示の例では、中心軸10P周りに120°間隔で3箇所に支持空間4Bが配置されている。支持空間4Bの一部では、外周ブロック45上に励起光源素子2の基板2Aが固定され、励起光源素子2は、その光軸がレーザ媒体10の中心軸10Pに直交するように支持されている。また、支持空間4Bの一部には、照射光学系3であるシリンドリカルレンズとレンズ支持部材3Aが配置されており、照射光学系3は、励起光源素子2の光軸上に配置されている。枠体4のブロックにより構成されるレーザ媒体10の周囲空間4Aは、支持空間4Bと連通して、その中心が中心軸10Pと同軸状になっている。
 支持空間4Bに支持される複数の励起光源素子2は、レーザ媒体(YAGロッド)10の側方に、軸対称の3方向(他方向)から励起光を照射する。また、照射光学系3でレーザ媒体10のロッド径と略同径に集光される励起光は、効率的にレーザ媒体10に照射され、レーザ媒体10の表面で反射された光が周囲空間4Aの内面に形成された円筒反射面4Cに反射されて、再びレーザ媒体10の側面に照射されるので、更に効率的に励起光がレーザ媒体10に照射される。これによりレーザ媒体10からは軸対称の出力分布を有する高品質の発光が得られると共に、効率的な励起光の照射で高出力の発光を得ることができる。
 枠体4には、冷媒流入路4Dと冷媒流出路4Fが設けられて、これによって、レーザポンプチャンバ装置1は、効果的にレーザ媒体10を冷却することができる。図示の例では、冷媒流入路4Dは、レーザ媒体10の中心軸10Pと交差する方向に延設された直線的な流路であり、中心軸10Pの周りに均等に3本(多数本)配置され、端部支持ブロック40に形成されている。また、冷媒流出路4Fは、中心軸10Pに沿った直線的な流路であり、端部支持ブロック41と端部ブロック52に形成されている。
 空冷式のレーザポンプチャンバ装置1では、枠体4における一方の端部ブロック51に、冷媒流入路4Dに連通する接続部4Eが設けられ、接続部4Eに圧縮空気を送る送気管50が接続される。そして、端部ブロック52と端部支持ブロック41に形成された冷媒流出路4Fを介して、レーザ媒体10に当てられた圧縮空気が排気される。
 このように、レーザポンプチャンバ装置1は、レーザ媒体10の側面に多方向から圧縮空気を当てる冷媒流入路4Dを備え、レーザ媒体10に当たった圧縮空気を排気する冷媒流出路4Fを中心軸10Pに沿って備えるので、レーザ媒体10を効果的に冷却することができる。これにより、空冷式であっても高出力の発光を得ることができる。また、このような構造のレーザポンプチャンバ装置1は、前述した冷媒流入路4Dと冷媒流出路4Fを繋ぐ循環水流路を形成し、周囲空間4A内の密封性を確保することで、水冷式に転用することが可能になる。
 図3は、レーザポンプチャンバ装置1を備えるレーザ発振装置20を示している。レーザ発振装置20は、筐体20A内に、レーザポンプチャンバ装置1の中心軸10Pに対面して出力ミラー21と反射ミラー22からなる共振ミラーを配置し、必要に応じて、1/4・波長板23A,ポッケルスセル23B,ポラライザ23CなどからなるQスイッチ23を共振ミラー内に配置することで得ることができる。
 このようなレーザ発振装置20は、空冷式のレーザポンプチャンバ装置1により、軸対称の出力分布の光をレーザ媒体10から出射させることができ、効果的にレーザ媒体10を冷却することができるので、空冷式でありながら高出力且つ高品質のレーザ光を取り出すことができる。また、レーザポンプチャンバ装置1の枠体4における周囲空間4Aの密封性を確保することで、水冷式のレーザポンプチャンバ装置1にも転用することができるので、禁水以外の使用条件では、水冷式にすることで更に高出力を得ることができる。
 以上、本発明の実施の形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。また、上述の各実施の形態は、その目的及び構成等に特に矛盾や問題がない限り、互いの技術を流用して組み合わせることが可能である。
1:レーザポンプチャンバ装置,
2:励起光源素子(レーザダイオード),2A:基板,
3:照射光学系(シリンドリカルレンズ),3A:レンズ支持部材,
4:枠体,4A:周囲空間,4B:支持空間,
4C:円筒反射面,4D:冷媒流入路,4E:接続部,4F:排気流出路,
40,41:端部支持ブロック,40A,41A:開口,
42,43,44:内部ブロック,
45:外周ブロック,50:送気管,
51,52:端部ブロック,51A,52A:開口,
53:Oリング,
5:温度調整部材(ペルチェ素子),
10:レーザ媒体(YAGロッド),10P:中心軸,10A,10B:端面,
20:レーザ発振装置,20A:筐体,
21:出力ミラー,22:反射ミラー,
23:Qスイッチ,23A:1/4・波長板,23B:ポッケルスセル,
23C:ポラライザ

Claims (9)

  1.  レーザ媒体と、
     前記レーザ媒体の中心軸周りに等間隔で配置され、前記中心軸に交差する光軸を有する励起光源素子と、
     前記光軸上に配置され前記励起光源素子から出射される励起光を集光してレーザ媒体に照射する照射光学系と、
     前記レーザ媒体の端部を支持すると共に、前記照射光学系と前記励起光源素子を支持する枠体とを備え、
     前記枠体は、熱伝導性部材で構成され、当該枠体の外面に温度調整部材を配置していることを特徴とするレーザポンプチャンバ装置。
  2.  前記枠体は、前記レーザ媒体の前記中心軸と交差する方向に延設された冷媒流入路と前記中心軸に沿った冷媒流出路を備えることを特徴とする請求項1記載のレーザポンプチャンバ装置。
  3.  前記枠体は、
     前記レーザ媒体の端部を支持する端部支持ブロックと、
     前記レーザ媒体の周囲空間と前記照射光学系及び前記励起光源素子の支持空間を形成する内部ブロックと、
     前記励起光源素子を支持して前記内部ブロックの外周を囲む外周ブロックとが密着されていることを特徴とする請求項1又は2記載のレーザポンプチャンバ装置。
  4.  前記周囲空間の内面は、前記中心軸と同軸状の円筒反射面であることを特徴とする請求項3記載のレーザポンプチャンバ装置。
  5.  前記照射光学系は、前記励起光源素子から出射された光を前記レーザ媒体のロッド径と同径の平行光にするシリンドリカルレンズであることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項記載のレーザポンプチャンバ装置。
  6.  前記温度調整部材がペルチェ素子であることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項記載のレーザポンプチャンバ装置。
  7.  前記励起光源素子がレーザダイオードであることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項記載のレーザポンプチャンバ装置。
  8.  前記レーザ媒体は、YAGロッドであることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項記載のレーザポンプチャンバ装置。
  9.  請求項1~7のいずれか1項記載のレーザポンプチャンバ装置を備え、
     前記中心軸に対面して共振ミラーを配置しているレーザ発振装置。
PCT/JP2017/029158 2016-08-23 2017-08-10 レーザポンプチャンバ装置 WO2018037944A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780035670.9A CN109314364B (zh) 2016-08-23 2017-08-10 激光泵腔装置
KR1020187034314A KR102332955B1 (ko) 2016-08-23 2017-08-10 레이저 펌프 챔버 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-162697 2016-08-23
JP2016162697A JP6736127B2 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 レーザポンプチャンバ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018037944A1 true WO2018037944A1 (ja) 2018-03-01

Family

ID=61245848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/029158 WO2018037944A1 (ja) 2016-08-23 2017-08-10 レーザポンプチャンバ装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6736127B2 (ja)
KR (1) KR102332955B1 (ja)
CN (1) CN109314364B (ja)
TW (1) TWI733886B (ja)
WO (1) WO2018037944A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1093169A (ja) * 1996-07-15 1998-04-10 Trw Inc ダイオードレーザでポンピングされる固体レーザ利得モジュール
JPH10341051A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Toshiba Corp 固体レーザ装置
JP2008117914A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Hamamatsu Photonics Kk 固体レーザ装置
JP2008294484A (ja) * 2008-09-08 2008-12-04 Toshiba Corp 固体レーザ装置
JP2012503302A (ja) * 2008-09-17 2012-02-02 テールズ 光ポンピング構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6052396A (en) * 1998-02-19 2000-04-18 Trw Inc. Thermal radiation shield for laser gain module
CN102237630A (zh) * 2010-04-28 2011-11-09 北京中视中科光电技术有限公司 激光谐振腔、固体激光器以及激光谐振腔的制造方法
JP2012156435A (ja) 2011-01-28 2012-08-16 Toshiba Corp Yagレーザー発振装置
CN102377095A (zh) * 2011-11-26 2012-03-14 刘海强 激光二极管端泵固体激光器晶体散热热沉的夹持方法
CN203747226U (zh) * 2014-03-10 2014-07-30 上海大学 一种新型多灯泵浦腔
CN205282866U (zh) * 2015-12-18 2016-06-01 深圳市镭康机械设备有限公司 改进结构的陶瓷激光泵浦腔体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1093169A (ja) * 1996-07-15 1998-04-10 Trw Inc ダイオードレーザでポンピングされる固体レーザ利得モジュール
JPH10341051A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Toshiba Corp 固体レーザ装置
JP2008117914A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Hamamatsu Photonics Kk 固体レーザ装置
JP2008294484A (ja) * 2008-09-08 2008-12-04 Toshiba Corp 固体レーザ装置
JP2012503302A (ja) * 2008-09-17 2012-02-02 テールズ 光ポンピング構造

Also Published As

Publication number Publication date
KR102332955B1 (ko) 2021-11-29
JP2018032683A (ja) 2018-03-01
CN109314364A (zh) 2019-02-05
TWI733886B (zh) 2021-07-21
KR20190039881A (ko) 2019-04-16
TW201818624A (zh) 2018-05-16
CN109314364B (zh) 2021-06-18
JP6736127B2 (ja) 2020-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6245629B2 (ja) 半導体レーザー励起固体レーザー装置を利用する車載式点火装置
US8576885B2 (en) Optical pump for high power laser
JP2005506687A (ja) 高パワー高出力固体レーザー増幅システムおよび方法
JPH11289117A (ja) 円筒形パッケ―ジ内の高出力固体レ―ザ
US9640935B2 (en) Radially polarized thin disk laser
US5206874A (en) Solid-state laser
EP2534738B1 (en) Disk laser
WO2018037944A1 (ja) レーザポンプチャンバ装置
KR101857751B1 (ko) 슬랩 고체 레이저 증폭장치
US9806484B2 (en) Radial polarization thin-disk laser
US6687271B2 (en) High powered laser
RU2624661C1 (ru) Дифракционное устройство
JP2005332989A (ja) レーザ発振装置
RU165615U1 (ru) Дифракционное устройство
JP2011014646A (ja) 受動qスイッチ固体レーザ発振装置及びレーザ着火装置
WO2023119749A1 (ja) レーザ媒質ユニット、レーザ増幅装置及びレーザ発振装置
JP2012033818A (ja) 半導体レーザー励起固体レーザー装置
JPH05152646A (ja) レーザー発振用ミラー及びレーザー発振装置
RU2623709C1 (ru) Малогабаритный квантрон с жидкостным охлаждением
JP3947397B2 (ja) レーザ光発生装置
JP2005332842A (ja) レーザ発振装置
JP6083709B2 (ja) 固体レーザ装置
JP2000208836A (ja) 固体レ―ザ装置
Asl Design and Construction of a 700-W CW Diode-Pumped Nd: YAG rod laser with high beam quality and highly efficient concentrator of Pump-Light
JPH09270553A (ja) レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187034314

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17843428

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17843428

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1