WO2018016329A1 - 停電時における交換ユニットのロック解除を可能にする電子機器、及び監視システム - Google Patents

停電時における交換ユニットのロック解除を可能にする電子機器、及び監視システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018016329A1
WO2018016329A1 PCT/JP2017/024743 JP2017024743W WO2018016329A1 WO 2018016329 A1 WO2018016329 A1 WO 2018016329A1 JP 2017024743 W JP2017024743 W JP 2017024743W WO 2018016329 A1 WO2018016329 A1 WO 2018016329A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lock
lock member
region
unit
lens unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/024743
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
龍一 永柄
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Publication of WO2018016329A1 publication Critical patent/WO2018016329A1/ja
Priority to US16/248,892 priority Critical patent/US10649318B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source

Definitions

  • the present invention relates to an electronic device including an imaging device such as a monitoring camera in which an exchange unit such as a lens unit is detachably attached to a device body such as a camera body, and in particular, an improvement of a lock mechanism of the exchange unit for the device body About.
  • Some surveillance cameras installed outdoors, in stores, etc. have a lens unit that can be replaced with the camera body in order to change the field of view, etc., depending on the application. Images taken by the surveillance camera are monitored remotely via a communication line or recorded on a server. Depending on where the surveillance camera is installed, it is necessary to prevent the lens unit from being removed or stolen due to mischief or the like.
  • Patent Document 1 a technology has been disclosed in which a fingerprint sensor is mounted on a lock pin that locks a lens unit, and the lock is released after collating and authenticating the fingerprint when the lens is replaced.
  • Patent Document 2 a technique is disclosed in which a lock mounting portion on which an antitheft member can be mounted is provided inside a tripod mount of an interchangeable lens device including a tripod mount.
  • Patent Document 1 since the lens unit is unlocked by fingerprint verification, if the power of the surveillance camera is turned off due to a power failure or the like, fingerprint authentication does not function and the interchangeable lens is removed from the camera body. I can't do that. In this case, the lens unit cannot be replaced until the power is restored, and workability is reduced. Moreover, in the said patent document 2, it cannot apply to the interchangeable lens apparatus which is not provided with the tripod seat.
  • the present invention is an electronic device that can lock / unlock the replacement unit with respect to the device body when the power is on, and the device body even when the power source is turned off due to a power failure or the like when the replacement unit is in the locked state It is an object of the present invention to provide a technique that enables unlocking of an exchange unit with respect to.
  • an electronic apparatus of the present invention is provided with an apparatus main body, an exchange unit that is detachably attached to the apparatus main body, and the apparatus main body, and the exchange unit is attached to the apparatus main body.
  • a lock mechanism that locks the replacement unit in a state; and an operation member that is provided in the device main body and that is pushed by a user to unlock the replacement unit by the lock mechanism.
  • a first lock member movable between a position engaged with the replacement unit in a state of being attached to the device main body and a position not engaged with the replacement unit, and moved with respect to the first lock member
  • a second locking member that can be pushed into the operation member in a state in which the first locking member is engaged with the replacement unit.
  • a second locking member that is movable between the second locking member, a biasing member that biases the second locking member such that the first region moves to a position facing the operation member, and the second region Magnetic force generating means for generating a magnetic force with the second lock member by energization control so as to move against a biasing force of the biasing member at a position facing the operation member,
  • the second lock member is pushed together with the first lock member when the first region is pushed by a push operation on the operation member in a state where the magnetic force is not generated by the deenergization control to the magnetic force generation means. Go to filled-in direction, characterized in that moving the first locking member in a position not engaged with the replacement unit.
  • an electronic device capable of locking / unlocking the replacement unit with respect to the device main body while the power is on, and the device main body even if the power is turned off due to a power failure or the like when the replacement unit is in the locked state
  • the replacement unit can be unlocked easily and the replacement unit can be easily removed.
  • FIG. 1A is a front perspective view of a surveillance camera as an example of an embodiment of an electronic apparatus of the present invention
  • FIG. 1B is a front side showing a state in which a lens unit is removed from the surveillance camera shown in FIG. It is a perspective view.
  • FIG. 2 It is principal part sectional drawing explaining operation
  • FIG. 3 is a control block diagram showing a schematic configuration of an image monitoring system configured by connecting a monitoring camera and an external monitoring device so as to be communicable via a communication unit.
  • FIG. 4 is a perspective view for explaining a lock mechanism provided in the surveillance camera of FIG. 1A.
  • FIG. 5A and 5B FIG.
  • FIG. 5A is a view of the lock member and the lock pin member when the coil is not generating a magnetic force, as viewed from the subject side in the optical axis direction
  • FIG. 5B is a view from the direction of arrow C in FIG.
  • FIG. 6A is a view of the lock member and the lock pin member in a state where the coil generates magnetic force, as viewed from the subject side in the optical axis direction
  • FIG. 6B is a view as viewed from the direction of arrow D in FIG. is there.
  • FIG. 1A is a front perspective view of a surveillance camera as an example of an embodiment of an electronic apparatus of the present invention
  • FIG. 1B is a front perspective view showing a state in which a lens unit is removed from the surveillance camera shown in FIG. 1A.
  • an interchangeable lens unit 1 is detachably mounted on the front side (subject side) of the camera body 2.
  • a mount unit 5 to which the lens unit 1 is mounted is provided on the front side of the camera body 2, and a lock pin for locking / unlocking the lens unit 1 with respect to the camera body 2 is provided on the subject side surface of the mount unit 5.
  • 12a is arranged so as to be capable of moving back and forth (can be moved in and out) in the optical axis direction.
  • the camera body 2 corresponds to an example of an apparatus body of the present invention
  • the lens unit 1 corresponds to an example of an exchange unit of the present invention.
  • the camera body 2 is provided with an operation member 3 on the right side of the mount portion 5 in FIG. 1B, which is pushed by the user when the lens unit 1 is unlocked.
  • the operation member 3 is urged toward the subject side in the optical axis direction (z direction in FIG. 1A) by an urging spring 13 (see FIG. 4) described later.
  • claw portions 5a to which the claw portions (not shown) of the lens unit 1 are bayonet-coupled are arranged at substantially equal intervals in the circumferential direction. Three places are provided.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a main part for explaining the operation of the lock pin 12a.
  • the lock pin 12 a protrudes toward the subject side in the optical axis direction (the direction of arrow A in FIG. 2) and is inserted into and engaged with the insertion hole 1 a formed in the lens unit 1.
  • the lens unit 1 is restricted from rotating with respect to the camera body 2 and the bayonet coupling is maintained.
  • FIG. 3 shows a schematic configuration of an image monitoring system configured by connecting the camera body 2 of the monitoring camera of the present embodiment and the monitoring device 7 such as an external server via a communication means such as a network. It is a control block diagram shown.
  • the monitoring device 7 is composed of a server or the like, is connected to the system control unit 8 of the camera body 2 via communication means such as a network, and can remotely operate the monitoring camera.
  • the camera body 2 includes a system control unit 8, an imaging unit 9, and a coil 10.
  • the system control unit 8 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and controls the operation of the entire monitoring camera such as the lens unit 1, the imaging unit 9, and the coil 10 and the operation of the monitoring camera based on an instruction from the monitoring device 7. .
  • the system control unit 8 acquires an image captured by the imaging unit 9 in response to a shooting instruction from the monitoring device 7, and transfers the acquired image to the monitoring device 7 via a network or the like.
  • the camera body 2 is provided with a substrate for performing imaging including an imaging element constituting the imaging unit 9 and a control substrate for controlling the network system (not shown).
  • FIG. 4 is a perspective view for explaining a lock mechanism provided in the surveillance camera of FIG. 1A.
  • the camera body 2 includes a lock mechanism that locks / unlocks the lens unit 1 with respect to the camera body 2.
  • the lock mechanism includes a coil 10, a lock member 11, a lock pin member 12, and an urging spring 13, and moves the lock pin 12 a of the lock pin member 12 forward and backward.
  • the lock member 11 has a substantially disk shape and has a drive magnet 11a.
  • the magnet 11 a is provided on the object side in the optical axis direction of the lock member 11 so as to face the coil 10.
  • the coil 10 is connected to the system control unit 8 via an electric circuit (not shown).
  • the system control unit 8 controls generation / non-generation of magnetic force by performing energization / non-energization switching control on the coil 10 via an electric circuit.
  • the coil 10 and the magnet 11a correspond to an example of the magnetic force generating means of the present invention.
  • a lock pin member 12 is provided substantially coaxially with the lock member 11.
  • the lock pin member 12 is disposed so as to sandwich the lock member 11 in the optical axis direction between the lock pin member 12 and the coil 10, and has a lock pin 12a.
  • the lock member 11 and the lock pin member 12 are integrally provided to be movable in the optical axis direction.
  • the operation member 3 is provided with a shaft portion 3a that moves the lock pin member 12 in the optical axis direction by pushing the lock member 11 when the user performs a push-in operation on the operation member 3. .
  • the lock pin member 12 corresponds to an example of a first lock member of the present invention
  • the lock member 11 corresponds to an example of a second lock member of the present invention.
  • the urging spring 13 is constituted by, for example, a torsion spring or the like, and has a coil portion and a pair of leg portions (not shown) provided at both ends of the coil portion, and the coil portion is between the lock member 11. It arrange
  • the biasing spring 13 corresponds to an example of a biasing member of the present invention.
  • FIGS. 5A, 5B, 6A, and 6B a method of attaching / detaching the lens unit 1 to / from the camera body 2 will be described.
  • 5A is a view of the lock member 11 and the lock pin member 12 when the coil 10 is not generating a magnetic force, as viewed from the subject side in the optical axis direction
  • FIG. 5B is a view as viewed from the direction of arrow C in FIG. 5A.
  • the attachment / detachment of the lens unit 1 is performed when the power of the surveillance camera is turned off or when the surveillance device 7 instructs the system controller 8 of the surveillance camera to attach / remove the lens unit 1. .
  • the coil 10 does not generate a magnetic force because the coil 10 is not energized from the system control unit 8.
  • the monitoring device 7 instructs the system control unit 8 of the monitoring camera to attach / remove the lens unit 1
  • the system control unit 8 performs non-energization control on the coil 10, so that the coil 10 generates a magnetic force. It does not occur.
  • the state shown in FIGS. 5A and 5B is a state where the lock of the lens unit 1 with respect to the camera body 2 is released.
  • the urging spring 13 urges the lock member 11 in the counterclockwise direction (arrow X direction) in FIG. 5A with respect to the lock pin member 12.
  • the lock member 11 stops when the contact portion 11d contacts the stopper portion 12b of the lock pin member 12 in the rotational direction.
  • the lock member 11 has a first region 11b in which the shaft portion 3a abuts in the optical axis direction and a second region 11c in which the shaft portion 3a does not abut when the user performs a pushing operation on the operation member 3.
  • the second region 11 c is formed with a notch in the lock member 11 so that the shaft portion 3 a does not come into contact with the optical axis direction when the user pushes the operation member 3.
  • the first region 11 b is disposed to face the shaft portion 3 a of the operation member 3 in the optical axis direction. Therefore, when the user pushes the operation member 3, the lock member 11 and the lock pin member 12 are pushed together by the shaft portion 3 a, and the lock pin 12 a sinks from the subject side surface of the mount portion 5. Include.
  • the lock pin member 12 When the hand is released from the operation member 3 after the lens unit 1 is attached, the lock pin member 12 is again urged toward the subject side in the optical axis direction (Z direction) by the urging spring 13. For this reason, the lock pin 12 a protrudes from the subject-side surface of the mount portion 5 and is inserted into the insertion hole 1 a of the lens unit 1, and the lens unit 1 is restricted from rotating with respect to the camera body 2.
  • FIG. 6A is a view of the lock member 11 and the lock pin member 12 in a state where the coil 10 generates a magnetic force, as viewed from the subject side in the optical axis direction
  • FIG. 6B is a view as viewed from the direction of arrow D in FIG. 6A.
  • a locking instruction is given from the monitoring device 7 to the system control unit 8 of the monitoring camera by a user operation.
  • the system control unit 8 of the monitoring camera instructs energization to the coil 10 in response to the lock instruction.
  • the coil 10 When the coil 10 is energized, the coil 10 generates a magnetic force.
  • the magnet 11 a of the lock member 11 is disposed between the contact portion 11 d that contacts the stopper portion 12 b and the coil 10, and is juxtaposed in the rotation direction of the lock member 11.
  • the magnetic force generated on the side closer to the coil 10 is configured to be the S pole.
  • the coil 10 is configured such that the magnetic force generated on the side facing the lock member 11 by energization of the coil 10 becomes the N pole. Therefore, when the coil 10 is energized, the magnetic force (N pole) generated on the side of the coil 10 facing the lock member 11 attracts the coil 10 and the S pole of the magnet 11a of the lock member 11, which are shown in FIG. 6A. Thus, the lock member 11 rotates in the clockwise direction (arrow Y direction).
  • the lock member 11 is urged counterclockwise (X direction) in FIG. 6A by the urging spring 13 with respect to the lock pin member 12.
  • the magnetic force generated by the coil 10 applies a rotational force larger than the biasing force in the X direction of the biasing spring 13 to the lock member 11 in the direction opposite to the biasing direction (X direction) of the biasing spring 13 (X direction).
  • the lock member 11 rotates in the clockwise direction (Y direction) in FIG. 6A with respect to the lock pin member 12 to a position where the second region 11c overlaps the shaft portion 3a when viewed from the optical axis direction.
  • the second region 11c is a region where the shaft portion 3a does not come into contact even when the user pushes the operation member 3 in the optical axis direction. Even if the pushing operation is performed in the axial direction, only the operating member 3 is pushed in, and the shaft portion 3a does not push in the lock member 11. Therefore, the lock pin member 12 is not pushed in, and the state where the lock pin 12a is engaged with the lens unit 1 is maintained. That is, even when the user performs a pushing operation on the operation member 3, the lens unit 1 is not unlocked and the locked state is maintained.
  • the surveillance camera is capable of locking / unlocking the lens unit 1 with respect to the camera body 2 when the power is on, and even if the power is turned off due to a power failure or the like in the locked state.
  • the lens unit 1 can be unlocked with respect to the camera body 2. For this reason, the lens unit 1 can be easily removed even when the power is off, and therefore the workability when the lens unit 1 is replaced at the time of a power failure or the like is improved.
  • the configuration of the present invention is not limited to that exemplified in the above embodiment, and the material, shape, dimensions, form, number, arrangement location, and the like can be changed as appropriate without departing from the scope of the present invention. It is. Moreover, in the said embodiment, although the surveillance camera was mentioned as an example as a device main body and the server was mentioned as a monitoring apparatus, the application destination of this application is not limited to these.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

電源のオン状態でレンズ1のロック/ロック解除が可能な監視カメラであって、交換ユニットがロック状態にある時に電源が停電等でオフになってもレンズ1のロック解除を可能にする。監視カメラは、レンズ1をロックするロック機構を備える。ロック機構は、レンズ1に係合する位置とレンズ1に係合しない位置との間を移動するロックピン部材12と、レンズ1に係合するロックピン部材12に対して回転移動可能なロック部材11であって、ロックピン部材12がレンズ1に係合した状態で操作部材3に対する押し込み操作により押し込まれる領域11bと操作部材3に対する押し込み操作により押し込まれない領域11cとを有し、領域11bが操作部材3に対向する位置と領域11cが操作部材3に対向する位置との間を移動可能なロック部材11と、領域11bが操作部材3に対向する位置に移動するようにロック部材11を付勢する付勢部材13と、領域11cが操作部材3に対向する位置に付勢部材13の付勢力に抗して移動するように通電によりロック部材11との間に磁力を発生させる磁力発生手段10,11aとを有する。ロック部材11は、前記磁力が発生していない状態で操作部材3により第1領域11bが押し込まれることで、ロックピン部材12とともに押し込み方向に移動してロックピン部材12をレンズ1に係合しない位置に移動させる。

Description

停電時における交換ユニットのロック解除を可能にする電子機器、及び監視システム
 本発明は、例えばレンズユニット等の交換ユニットがカメラ本体等の機器本体に対して着脱可能に装着される監視カメラ等の撮像装置を含む電子機器に関し、特に機器本体に対する交換ユニットのロック機構の改良に関する。
 屋外や店内等に設置される監視カメラでは、用途に応じて撮影画角等を変更するために、カメラ本体に対してレンズユニットを交換可能にしたものがある。監視カメラで撮影された画像は、通信回線を介して遠隔地でモニタリングされたり、サーバに録画されたりする。監視カメラの設置場所によっては、レンズユニットがいたずら等により取り外されたり、盗難されたりするのを防止する必要がある。
 従来、レンズユニットをロックするロックピンに指紋センサを搭載し、レンズ交換時には指紋の照合及び認証を行ったうえでロックを解除する技術が開示されている(特許文献1)。また、三脚座を備えた交換レンズ装置の三脚座の内部に盗難防止部材を装着可能なロック装着部を設けた技術が開示されている(特許文献2)。
特開2012−159627号公報 特開2012−37693号公報
 しかし、上記特許文献1では、指紋の照合でレンズユニットのロックを解除するので、停電等で監視カメラの電源がオフになってしまうと、指紋認証が機能しなくなり、カメラ本体から交換レンズを取り外すことができなくなる。この場合、電源が復旧するまでレンズユニットの交換が不可能となり、作業性が低下する。また、上記特許文献2では、三脚座を備えていない交換レンズ装置に対しては適用することができない。
 そこで、本発明は、電源のオン状態で機器本体に対する交換ユニットのロック/ロック解除が可能な電子機器であって、交換ユニットがロック状態にある時に電源が停電等でオフになっても機器本体に対する交換ユニットのロック解除を可能にする技術を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の電子機器は、機器本体と、前記機器本体に着脱可能に取り付けられる交換ユニットと、前記機器本体に設けられ、前記機器本体に前記交換ユニットが取り付けられた状態で前記交換ユニットをロックするロック機構と、前記機器本体に設けられ、ユーザが押し込み操作をして、前記ロック機構による前記交換ユニットのロックを解除する操作部材と、を備え、前記ロック機構は、前記機器本体に取り付けられた状態における前記交換ユニットに係合する位置と、前記交換ユニットに係合しない位置との間を移動可能な第1ロック部材と、前記第1ロック部材に対して移動可能な第2ロック部材であって、前記第1ロック部材が前記交換ユニットに係合した状態で、前記操作部材に対する押し込み操作により押し込まれる第1領域と前記操作部材に対する押し込み操作により押し込まれない第2領域とを有し、前記第1領域が前記操作部材に対向する位置と前記第2領域が前記操作部材に対向する位置との間を移動可能な第2ロック部材と、前記第1領域が前記操作部材に対向する位置に移動するように、前記第2ロック部材を付勢する付勢部材と、前記第2領域が前記操作部材に対向する位置に前記付勢部材の付勢力に抗して移動するように、通電制御により前記第2ロック部材との間に磁力を発生させる磁力発生手段と、を有し、前記第2ロック部材は、前記磁力発生手段への非通電制御により前記磁力が発生していない状態で前記操作部材に対する押し込み操作により前記第1領域が押し込まれることで、前記第1ロック部材とともに押し込まれた方向に移動して前記第1ロック部材を前記交換ユニットに係合しない位置に移動させることを特徴とする。
 本発明によれば、電源のオン状態で機器本体に対する交換ユニットのロック/ロック解除が可能な電子機器であって、交換ユニットがロック状態にある時に電源が停電等でオフになっても機器本体に対する交換ユニットのロック解除を可能にして容易に交換ユニットを取り外すことができる。
 [図1A及び図1B]図1Aは本発明の電子機器の実施形態の一例である監視カメラの正面側斜視図、図1Bは図1Aに示す監視カメラからレンズユニットを取り外した状態を示す正面側斜視図である。
 [図2]ロックピンの動作を説明する要部断面図である。
 [図3]監視カメラと外部の監視装置とを、通信手段を介して通信可能に接続して構成した画像の監視システムの概略構成を示す制御ブロック図である。
 [図4]図1Aの監視カメラが備えるロック機構を説明する斜視図である。
 [図5A及び図5B]図5Aはコイルが磁力を発生していない状態でのロック部材及びロックピン部材を光軸方向被写体側から見た図、図5Bは図5Aの矢印C方向から見た図である。
 [図6A及び図6B]図6Aはコイルが磁力を発生した状態でのロック部材及びロックピン部材を光軸方向被写体側から見た図、図6Bは図6Aの矢印D方向から見た図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態の一例を説明する。
 図1Aは本発明の電子機器の実施形態の一例である監視カメラの正面側斜視図、図1Bは図1Aに示す監視カメラからレンズユニットを取り外した状態を示す正面側斜視図である。
 本実施形態の監視カメラは、図1A及び図1Bに示すように、カメラ本体2の正面側(被写体側)に交換式のレンズユニット1が着脱可能に装着される。カメラ本体2の正面側には、レンズユニット1が装着されるマウント部5が設けられ、マウント部5の被写体側の面には、カメラ本体2に対するレンズユニット1のロック/ロック解除を行うロックピン12aが光軸方向に進退可能(出没可能)に配置されている。カメラ本体2は、本発明の機器本体の一例に相当し、レンズユニット1は、本発明の交換ユニットの一例に相当する。
 また、カメラ本体2には、図1Bにおけるマウント部5の右側に、レンズユニット1のロックを解除する際にユーザが押し込み操作する操作部材3が設けられている。操作部材3は、後述する付勢ばね13(図4参照)によって光軸方向被写体側(図1Aのz方向)に付勢されている。カメラ本体2のマウント部5の内周側には、レンズユニット1が装着された際に、レンズユニット1の爪部(不図示)がバヨネット結合される爪部5aが周方向に略等間隔で3箇所設けられている。
 図2は、ロックピン12aの動作を説明する要部断面図である。図2に示す状態では、ロックピン12aは、光軸方向被写体側(図2の矢印A方向)に突出してレンズユニット1に形成された挿入穴1aに挿入されて係合されている。この状態では、レンズユニット1は、カメラ本体2に対して回転が規制されてバヨネット結合が維持される。
 図2に示す状態で、ユーザが操作部材3に対して押し込み操作をすると、押し込み操作に連動してロックピン12aが図2の矢印A方向と逆方向(矢印B方向)に移動してマウント部5の被写体側の面から退避し、レンズユニット1の挿入穴1aから離脱する。ロックピン12aが挿入穴1aから離脱した状態では、カメラ本体2に対するレンズユニット1の回転規制が解除される。このため、レンズユニット1を回転させてバヨネット結合を解除することで、カメラ本体2からレンズユニット1を取り外してレンズユニットを交換することができる。カメラ本体2にレンズユニット1を装着する際は、上記と逆の動作が行われる。なお、ロックピン12aの動作の詳細については、図5A、図5B、図6A、及び図6Bを用いて後述する。
 図3は、本実施形態の監視カメラのカメラ本体2と外部のサーバ等の監視装置7とを、ネットワーク等の通信手段を介して通信可能に接続して構成した画像の監視システムの概略構成を示す制御ブロック図である。
 図3において、監視装置7は、サーバ等で構成され、ネットワーク等の通信手段を介してカメラ本体2のシステム制御部8と通信可能に接続され、監視カメラを遠隔から操作することができる。カメラ本体2は、システム制御部8、撮像部9及びコイル10を備えている。システム制御部8は、CPU、ROM及びRAM等を含み、レンズユニット1、撮像部9及びコイル10等の監視カメラ全体の動作と、監視装置7からの指示に基づく監視カメラの動作とを制御する。
 例えば、システム制御部8は、監視装置7からの撮影指示に応じて、撮像部9で撮像された画像を取得し、取得した画像をネットワーク等を介して監視装置7に転送する。これにより、監視装置7を用いて、遠隔地から、監視カメラで撮影された画像のモニタリングや録画が可能になる。カメラ本体2には、撮像部9を構成する撮像素子等を含む撮影を行うための基板やネットワーク系を制御する制御基板等が設けられている(不図示)。
 図4は、図1Aの監視カメラが備えるロック機構を説明する斜視図である。
 図4において、カメラ本体2は、カメラ本体2に対するレンズユニット1のロック/ロック解除を行うロック機構を備える。ロック機構は、コイル10、ロック部材11、ロックピン部材12及び付勢ばね13を有し、ロックピン部材12のロックピン12aを進退移動させる。ロック部材11は略円板状を呈し、駆動用のマグネット11aを有する。マグネット11aは、ロック部材11の光軸方向被写体側に、コイル10に対向するように設けられている。コイル10は、電気回路(不図示)を経由してシステム制御部8に接続されている。システム制御部8は、電気回路を介してコイル10に対して通電/非通電の切り替え制御を行うことによって、磁力の発生/非発生を制御する。コイル10とマグネット11aは、本発明の磁力発生手段の一例に相当する。
 ロック部材11と略同軸にロックピン部材12が設けられている。ロックピン部材12は、コイル10との間にロック部材11を光軸方向に挟むように配置され、ロックピン12aを有する。ロック部材11とロックピン部材12とは、一体となって光軸方向に移動可能に設けられている。また、操作部材3には、ユーザが操作部材3に対して押し込み操作をしたときに、ロック部材11を押し込むことでロックピン部材12とを光軸方向に移動させる軸部3aが設けられている。ロックピン部材12は、本発明の第1ロック部材の一例に相当し、ロック部材11は、本発明の第2ロック部材の一例に相当する。
 付勢ばね13は、例えばトーションバネ等により構成され、コイル部と、コイル部の両端にそれぞれ設けられた一対の脚部(不図示)とを有し、コイル部がロック部材11との間にロックピン部材12を挟むように配置される。そして、一対の脚部のうち、一方の脚部がロック部材11に掛止され、他方の脚部がロックピン部材12に掛止されている。これにより、ロックピン部材12に対してロック部材11を図4における反時計回りの方向に付勢し、また、コイル部により、ロック部材11及びロックピン部材12を図4の矢印Z方向である光軸方向被写体側に付勢する。付勢ばね13は、本発明の付勢部材の一例に相当する。
 次に、図5A、図5B、図6A、及び図6Bを参照して、カメラ本体2に対するレンズユニット1の取り付け/取り外し方法について説明する。図5Aはコイル10が磁力を発生していない状態でのロック部材11及びロックピン部材12を光軸方向被写体側から見た図、図5Bは図5Aの矢印C方向から見た図である。レンズユニット1の取り付け/取り外しは、監視カメラの電源がオフになっているとき、又は監視装置7から監視カメラのシステム制御部8にレンズユニット1の取り付け/取り外しの指示がされたときに行われる。
 監視カメラの電源がオフになっているときには、システム制御部8からのコイル10への通電は行われないため、コイル10が磁力を発生させることはない。監視装置7から監視カメラのシステム制御部8にレンズユニット1の取り付け/取り外しの指示がされたときは、システム制御部8は、コイル10に対して非通電制御を行うため、コイル10が磁力を発生することはない。
 図5A及び図5Bに示す状態は、カメラ本体2に対するレンズユニット1のロックが解除されている状態である。このとき、前述したように、付勢ばね13は、ロックピン部材12に対してロック部材11を図5Aの反時計回り方向(矢印X方向)に付勢する。ロック部材11は、当接部11dがロックピン部材12のストッパ部12bに回転方向に当接して停止する。また、ロック部材11は、ユーザが操作部材3に対して押し込み操作をした際に軸部3aが光軸方向に当接する第1領域11bと当接しない第2領域11cとを有する。第2領域11cは、ロック部材11に切り欠き部を形成することで、ユーザが操作部材3に対して押し込み操作をした際に軸部3aが光軸方向に当接しないようになっている。
 コイル10に磁力が発生していない場合、図5A及び図5Bに示すように、ロック部材11において、第1領域11bは、光軸方向において操作部材3の軸部3a対向するように配置される。このため、ユーザが操作部材3に対して押し込み操作をすることで、軸部3aによりロック部材11とロックピン部材12とが共に押し込まれ、ロックピン12aがマウント部5の被写体側の面から沈み込む。
 これにより、カメラ本体2に対するレンズユニット1の取り付け/取り外しが可能になる。ユーザが操作部材3を押し込んだ状態でカメラ本体2に対してレンズユニット1を取り外す方向に回転させることで、バヨネット結合が解除され、マウント部5からレンズユニット1を取り外すことができる。レンズユニット1の取り付けの際、ユーザは、交換用のレンズユニット1をカメラ本体2のマウント部5に当て、カメラ本体2に対してレンズユニット1を取り付ける方向に回転させる。これによって、レンズユニット1とマウント部5とはバヨネット結合し、レンズユニット1がカメラ本体2に取り付けられる。
 レンズユニット1を取り付けた後、操作部材3から手を離すと、ロックピン部材12は、付勢ばね13によって光軸方向被写体側(Z方向)に再度付勢される。このため、ロックピン12aは、マウント部5の被写体側の面から突出してレンズユニット1の挿入穴1aに挿入され、レンズユニット1がカメラ本体2に対して回転規制される。
 図6Aはコイル10が磁力を発生した状態でのロック部材11及びロックピン部材12を光軸方向被写体側から見た図、図6Bは図6Aの矢印D方向から見た図である。ここでは、カメラ本体2に取り付けられたレンズユニット1をロックする動作を説明する。
 レンズユニット1をロックする際には、まず、ユーザ操作により監視装置7から監視カメラのシステム制御部8に対してロック指示が行われる。監視カメラのシステム制御部8は、ロック指示に応じてコイル10への通電を指示する。コイル10が通電されると、コイル10は磁力を発生する。本実施形態では、図5Aに示す状態において、ロック部材11のマグネット11aは、ストッパ部12bに当接する当接部11dとコイル10との間に配置され、ロック部材11の回転方向に並置されたS極とN極のうち、コイル10に近い側に発生する磁力がS極となるように構成されている。コイル10は、コイル10の通電によってロック部材11に面する側に発生する磁力がN極となるように構成されている。したがって、コイル10が通電されると、コイル10のロック部材11に面する側に発生する磁力(N極)によって、コイル10とロック部材11のマグネット11aのS極とが引き合い、図6Aに示すように、ロック部材11が時計周り方向(矢印Y方向)に回転する。
 すなわち、前述したように、ロック部材11は、ロックピン部材12に対して付勢ばね13により図6Aの反時計回り方向(X方向)に付勢されている。一方、コイル10が発生した磁力は、付勢ばね13の付勢方向(X方向)と逆方向(Y方向)に、付勢ばね13のX方向の付勢力より大きな回転力をロック部材11に対して生じさせる。これにより、ロック部材11は、ロックピン部材12に対して図6Aの時計回り方向(Y方向)に、光軸方向から見て第2領域11cが軸部3aと重なる位置まで回転する。
 第2領域11cは、前述したように、ユーザが操作部材3に対して光軸方向に押し込み操作をしても軸部3aが当接しない領域であるため、ユーザが操作部材3に対して光軸方向に押し込み操作をしても、操作部材3のみが押し込まれ、軸部3aがロック部材11を押し込むことはない。よって、ロックピン部材12も押し込まれず、ロックピン12aがレンズユニット1に係合した状態が維持される。すなわち、ユーザが操作部材3に対して押し込み操作をしても、レンズユニット1のロックが解除されることなく、ロック状態が維持される。
 次に、レンズユニット1がロックされた状態(図6A及び図6Bの状態)で停電等で監視カメラの電源がオフされた場合のロック機構の動作を説明する。
 レンズユニット1がロックされた図6A及び図6Bに示す状態で監視カメラの電源がオフされると、コイル10への通電が遮断されてコイル10は磁力を発生しなくなる。このため、ロック部材11は、付勢ばね13の付勢力により図6Aの状態からX方向に回転し、図5Aに示す状態になる。この状態では、レンズユニット1のロックが解除され、前述したように、カメラ本体2に対するレンズユニット1の取り付け/取り外しが可能となる。
 以上説明したように、本実施形態では、電源のオン状態でカメラ本体2に対するレンズユニット1のロック/ロック解除が可能な監視カメラであって、ロック状態で電源が停電等でオフになっても、カメラ本体2に対するレンズユニット1のロック解除が可能になる。このため、電源がオフの状態であってもレンズユニット1を容易に取り外すことができ、したがって、停電時等にレンズユニット1を交換する際の作業性が向上する。
 なお、本発明の構成は、上記実施形態に例示したものに限定されるものではなく、材質、形状、寸法、形態、数、配置箇所等は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。また、上記実施形態では、機器本体として監視カメラを、監視装置としてサーバを例に挙げたが、本願の適用先はこれらに限定されない。
1 レンズユニット
2 カメラ本体
3 操作部材
5 マウント部
10 コイル
11 ロック部材
11a マグネット
12 ロックピン部材
12a ロックピン
13 付勢ばね

Claims (7)

  1.  機器本体と、
     前記機器本体に着脱可能に取り付けられる交換ユニットと、
     前記機器本体に設けられ、前記機器本体に前記交換ユニットが取り付けられた状態で前記交換ユニットをロックするロック機構と、
     前記機器本体に設けられ、ユーザが押し込み操作をして、前記ロック機構による前記交換ユニットのロックを解除する操作部材と、を備え、
     前記ロック機構は、
     前記機器本体に取り付けられた状態における前記交換ユニットに係合する位置と、前記交換ユニットに係合しない位置との間を移動可能な第1ロック部材と、
     前記第1ロック部材に対して移動可能な第2ロック部材であって、前記第1ロック部材が前記交換ユニットに係合した状態で前記操作部材に対する押し込み操作により押し込まれる第1領域と前記操作部材に対する押し込み操作により押し込まれない第2領域とを有し、前記第1領域が前記操作部材に対向する位置と前記第2領域が前記操作部材に対向する位置との間を移動可能な第2ロック部材と、
     前記第1領域が前記操作部材に対向する位置に移動するように、前記第2ロック部材を付勢する付勢部材と、
     前記第2領域が前記操作部材に対向する位置に前記付勢部材の付勢力に抗して移動するように、通電制御により前記第2ロック部材との間に磁力を発生させる磁力発生手段と、を有し、
     前記第2ロック部材は、前記磁力発生手段への非通電制御により前記磁力が発生していない状態で前記操作部材に対する押し込み操作により前記第1領域が押し込まれることで、前記第1ロック部材とともに押し込まれた方向に移動して前記第1ロック部材を前記交換ユニットに係合しない位置に移動させることを特徴とする電子機器。
  2.  前記第2領域は、前記第2ロック部材に形成された切り欠き部であることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3.  前記磁力発生手段は、前記第2ロック部材に設けられたマグネットと、前記マグネットに対向して配置され、通電/非通電の切り替え制御が行われるコイルとで構成されることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  4.  前記機器本体は、撮像部を有する監視カメラのカメラ本体であり、前記交換ユニットは、前記カメラ本体に着脱可能に取り付けられるレンズユニットであることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  5.  前記レンズユニットは、前記カメラ本体に対して回転させることでバヨネット結合され、前記第1ロック部材は、前記レンズユニットがバヨネット結合された状態で前記レンズユニットに係合して前記レンズユニットの回転を規制する位置と前記レンズユニットに係合しない位置との間を移動可能に構成されていることを特徴とする請求項4に記載の電子機器。
  6.  請求項4に記載の電子機器と、前記電子機器に通信手段を介して通信可能に接続され、前記撮像部で撮像された画像を取得する監視装置とを備えることを特徴とする監視システム。
  7.  前記監視装置は、前記電子機器に対して前記磁力発生手段への通電/非通電の切り替え制御を指示することを特徴とする請求項6に記載の監視システム。
PCT/JP2017/024743 2016-07-20 2017-06-29 停電時における交換ユニットのロック解除を可能にする電子機器、及び監視システム WO2018016329A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/248,892 US10649318B2 (en) 2016-07-20 2019-01-16 Electronic device capable of unlocking interchangeable unit during blackout, and monitoring system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016142234A JP6758974B2 (ja) 2016-07-20 2016-07-20 電子機器、及び監視システム
JP2016-142234 2016-07-20

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/248,892 Continuation US10649318B2 (en) 2016-07-20 2019-01-16 Electronic device capable of unlocking interchangeable unit during blackout, and monitoring system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018016329A1 true WO2018016329A1 (ja) 2018-01-25

Family

ID=60992980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/024743 WO2018016329A1 (ja) 2016-07-20 2017-06-29 停電時における交換ユニットのロック解除を可能にする電子機器、及び監視システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10649318B2 (ja)
JP (1) JP6758974B2 (ja)
WO (1) WO2018016329A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD995601S1 (en) * 2018-06-05 2023-08-15 Huddly As Smart camera
CN114326003B (zh) * 2022-01-25 2024-01-23 新思考电机有限公司 对焦动框锁止机构、透镜驱动装置及摄像设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083377A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Fujifilm Corp レンズ着脱機構及びカメラボディの制御方法
JP2012043045A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Nikon Corp 電子機器
WO2014050333A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 富士フイルム株式会社 レンズ装置
JP2015222931A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 キヤノン株式会社 画像処理装置、及び外部装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5012264A (en) * 1986-05-16 1991-04-30 Canon Kabushiki Kaisha Coupling device and power device for supplying electrical power as the coupling is established
JP3793365B2 (ja) * 1999-04-12 2006-07-05 ペンタックス株式会社 カメラボディ
JP4141771B2 (ja) * 2002-09-05 2008-08-27 松下電器産業株式会社 監視カメラ装置
JP5653118B2 (ja) 2010-08-06 2015-01-14 キヤノン株式会社 盗難防止部材を装着可能な交換レンズ装置
JP2012159627A (ja) 2011-01-31 2012-08-23 Canon Inc レンズ盗難防止機構を備えたレンズ交換可能な撮像装置
JP2013068833A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Sony Corp アクセサリー、撮像装置及び検出方法
CN105518525B (zh) * 2014-10-27 2018-02-02 深圳市大疆创新科技有限公司 镜头限位组件、相机的机身及相机模块
JP6702733B2 (ja) * 2016-01-25 2020-06-03 キヤノン株式会社 撮像装置、アダプタおよび制御方法
JP2017161679A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 キヤノン株式会社 撮像装置のマウント構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083377A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Fujifilm Corp レンズ着脱機構及びカメラボディの制御方法
JP2012043045A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Nikon Corp 電子機器
WO2014050333A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 富士フイルム株式会社 レンズ装置
JP2015222931A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 キヤノン株式会社 画像処理装置、及び外部装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10649318B2 (en) 2020-05-12
JP2018013570A (ja) 2018-01-25
US20190146309A1 (en) 2019-05-16
JP6758974B2 (ja) 2020-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018016329A1 (ja) 停電時における交換ユニットのロック解除を可能にする電子機器、及び監視システム
JPH11337995A (ja) 像振れ補正光学装置
JP6825575B2 (ja) 羽根開閉装置及び撮像装置
JP2010049174A (ja) カメラシステム及びカメラ
JP2007256561A (ja) ステージ装置のロック機構
JP2008083377A (ja) レンズ着脱機構及びカメラボディの制御方法
JP5526429B2 (ja) 携帯機器用の盗難防止装置
JP2009169292A (ja) 光学防振装置及び光学機器
JP2010087982A (ja) 撮像ユニットおよび撮像装置
JP2008219316A (ja) 監視用テレビカメラ装置
JP2004145188A (ja) レンズ鏡筒
JP6739278B2 (ja) 電子機器及び監視システム
JP5592561B2 (ja) 監視カメラの制御システム
US11131900B2 (en) Blade opening and closing device and imaging apparatus
WO2018230170A1 (ja) 羽根開閉装置及び撮像装置
JP4623552B2 (ja) 望遠鏡
JP4684459B2 (ja) レンズ装置
JP3791057B2 (ja) ブレ補正装置、撮影光学系、及び、カメラ
JP2017161679A (ja) 撮像装置のマウント構造
JP2002099017A (ja) ブレ補正装置
JP2510539Y2 (ja) ロック解除機構
CN112394587A (zh) 电子设备
JP3800675B2 (ja) ブレ補正装置およびカメラ
JP7459880B2 (ja) 羽根開閉装置及び撮像装置
WO2021065166A1 (ja) 羽根開閉装置及び撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17830849

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17830849

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1