WO2018016269A1 - シート用のトリムカバー - Google Patents

シート用のトリムカバー Download PDF

Info

Publication number
WO2018016269A1
WO2018016269A1 PCT/JP2017/023325 JP2017023325W WO2018016269A1 WO 2018016269 A1 WO2018016269 A1 WO 2018016269A1 JP 2017023325 W JP2017023325 W JP 2017023325W WO 2018016269 A1 WO2018016269 A1 WO 2018016269A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seat
cover
trim cover
fastening member
frame
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/023325
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一平 地曳
Original Assignee
株式会社タチエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タチエス filed Critical 株式会社タチエス
Priority to JP2018528464A priority Critical patent/JPWO2018016269A1/ja
Publication of WO2018016269A1 publication Critical patent/WO2018016269A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings

Definitions

  • the present invention relates to a trim cover for a seat.
  • Resin seat frames have been proposed in which the material of the seat frame that forms the skeleton of the seat is replaced with resin from iron or metal under the demand for reducing the weight of automobiles. Unlike an iron sheet frame, a resin sheet frame can be exposed to a surface without being covered with a skin, thereby forming a part of the appearance of the sheet.
  • the resin seat frame as described above is not entirely covered with a skin like a general seat. Therefore, bolts and nuts for fastening the back frame constituting the backrest and the cushion frame constituting the seat. In some cases, a fastening member such as a bracket is exposed. It is not preferable that a body such as an occupant touches or hits the exposed fastening member.
  • An object of the present invention is to provide a trim cover for a seat in which a cover member that covers an exposed fastening member can be easily attached and the configuration for that is simplified.
  • the present invention is used in a vehicle seat including a cushion frame constituting a seat, a back frame constituting a backrest, and a fastening member for fastening the cushion frame and the back frame.
  • a cover member integrated with the trim cover is provided to cover at least the exposed portion of the fastening member.
  • the cover member integrated with the trim cover can cover the exposed portion of the fastening member. For this reason, the operation
  • the configuration for covering the exposed portion of the fastening member is simpler than a large resin cover or the like.
  • the trim cover can be trimmed with the cover member, the appearance quality of the seat can be improved.
  • the cover member is preferably arranged at a position corresponding to the exposed portion of the fastening member when the trim cover is attached to the back frame.
  • the cover member may be made of elastomer or soft resin.
  • a concave portion that covers the fastening member may be formed in the cover member.
  • the concave portion may be formed in such a size that its inner wall is in pressure contact with the fastening member.
  • the cover member may be integrated by stitching to the trim cover.
  • the cover member may be labeled with an airbag device built in the seat.
  • the attaching operation of the cover member that covers the exposed fastening member is simple, and the configuration therefor can be simplified.
  • the seat 1 to which the trim cover 8 is attached includes a seat 2, a backrest 3, a trim cover 8, a cover member 9, and the like that can move back and forth on a vehicle floor panel (see FIG. 1 and the like).
  • the seat 2 and the backrest 3 that can be reclined with respect to the seat 2 are seat members constituting the seat 1, respectively, and are provided with a cushion material (not shown) made of foam.
  • the backrest 3 is provided with a headrest 3A.
  • the seat 2 includes an iron frame (which may be a resin frame, but in the present embodiment, an iron frame will be described as an example.
  • the frame of the seat 2 is referred to as a cushion frame).
  • a part of the cushion frame 21 is denoted by reference numeral 21. Note that the position of the nut does not take into account the thickness of the cushion frame 21, but it goes without saying that when the cushion frame 21 is actually provided, the position of the nut changes according to the thickness.
  • the backrest 3 includes a resin frame 31 (referred to herein as a backrest frame (backrest frame) is referred to as a back frame) (see FIGS. 1 and 3).
  • the back surface of the back frame 31 may be surface-finished so as to be exposed (see FIG. 1).
  • the fastening member 4 is a member that fastens the cushion frame 21 and the back frame 31.
  • the fastening member 4 may be used from the bolt 41 and the nut 42 (see FIG. 3).
  • a part of the bolt 41 or the nut 42 as the fastening member 4 may protrude from the surface of the back frame 31 or the cushion frame 21 in a bare state (see FIG. 3).
  • the trim cover 8 is a cover attached to the seated person side of the back frame 31 (see FIGS. 1 and 2). Although not shown in detail, the trim cover 8 may be provided with an elastic fastener such as a rubber string around the trim cover 8.
  • a cover member 9 is attached to and integrated with the trim cover 8 (see FIG. 2 and the like).
  • the cover member 9 is a member (fastening portion cover) that covers at least a portion of the fastening member 4 that is exposed (for example, the head of the bolt 41 protruding outward from the side surface of the back frame 31).
  • the cover member 9 of the present embodiment is disposed at a position corresponding to the exposed portion of the fastening member 4 when the trim cover 8 is attached to the back frame 31 (see FIG. 1 and the like).
  • the cover member 9 is formed of a member that moderates the impact when the occupant's body or footwear hits, moderates the feeling of catching the skin or the footwear, and suppresses the uncomfortable feeling when the occupant touches. It is preferable.
  • the cover member 9 of the present embodiment is formed of an elastomer material that functions as a cushioning material.
  • the cover member 9 can be made of a soft resin or a molded nonwoven fabric that is easily deformed.
  • the cover member 9 of the present embodiment shown in FIG. 3 is a member having a solid cross section formed of these materials.
  • the cover member 9 may be hollow, provided with a cavity, or a thin and curved structure.
  • a covered cover member 9 can also be employed.
  • the cover member 9 of the present embodiment has a recess 9a that covers the fastening member 4 (see FIGS. 2 and 3). If the diameter (inner diameter) of the inner wall of the concave portion 9a is made somewhat smaller than the outer diameter of the fastening member 4 to form a receiving shape, the concave portion 9a can be covered with the fastening member 4 in a state of being pressed against the fastening member 4 and can be made difficult to come off.
  • the method for integrating the cover member 9 with the trim cover 8 is not particularly limited, and various methods according to the material and shape of the cover member 9 can be employed.
  • the cover member 9 formed of elastomer is integrated by sewing at a predetermined position of the trim cover 8 with the stitching portion 10 (see FIG. 3).
  • the cover member 9 is integrated in this manner, the trim end process of the trim cover 8 can be performed by the cover member 9, and the appearance quality of the sheet 1 can be further improved.
  • the cover member 9 may be colored.
  • the cover member 9 may be marked with an airbag device built in the seat 1. In the case where the airbag device for the seat 1 is provided, there is a case where a notation to that effect may be required. However, if the cover member 9 is provided with the notation 9b in advance, there is no need to indicate it elsewhere (see FIG. 4). ).
  • the cover member 9 is positioned in the vicinity of the fastening member 4 by attaching the trim cover 8 to the back frame 31. If the cover member 9 is pushed in from the side so that the exposed portion of the fastening member 4 is accommodated in the recess 9a, the exposed portion of the fastening member 4 can be covered.
  • work which attaches a cover member is simple.
  • part which has exposed the fastening member 4 is simple compared with a large sized resin cover.
  • the seat 1 according to the present invention can be applied to seats for vehicles such as various vehicles (in addition to automobile seats, aircraft seats, passenger ship seats, etc.).
  • the trim cover 8 attached to the back frame 31 has been described.
  • the cover member may be attached to the trim cover 8 attached to the cushion frame 21 of the seat 2. 9 can be integrated.
  • the present invention is suitable for application to a trim cover used in a vehicle seat including a cushion frame constituting a seat, a back frame constituting a backrest, and a fastening member for fastening the cushion frame and the back frame. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

座を構成するクッションフレーム21と、背もたれを構成するバックフレーム31と、クッションフレーム21およびバックフレーム31を締結する締結部材4と、を備える車両用のシートに用いられるトリムカバー8である。該トリムカバー8は、締結部材4のうち少なくとも剥き出しとなっている部位を覆う、当該トリムカバー8に一体化されたカバー部材9を備える。

Description

シート用のトリムカバー
 本発明は、シート用のトリムカバーに関する。
 自動車を軽量化するという要求の下、シートの骨格をなすシートフレームの材質を鉄や金属から樹脂に置換した樹脂シートフレームが提案されている。樹脂シートフレームは鉄シートフレームと異なり、表面処理を施す事によって当該部分を表皮で覆わずに露出させ、シート外観の一部を構成することができる。
 上記のごとき樹脂シートフレームは、一般的なシートのように全体を表皮で覆われているわけではないため、背もたれを構成するバックフレームと座を構成するクッションフレームとを締結するためのボルト、ナット、ブラケット等といった締結部材が剥き出しになる場合がある。剥き出しの締結部材に乗員等の身体が触れたり当たったりすると好ましくない。
 従来、剥き出しの締結部材への対策としては、バックフレームの両側に大型の樹脂製カバーを取り付ける等して締結部材を隠す処理などが実施されている(例えば特許文献1参照)。
特開2016-013738号公報
 しかしながら、このような樹脂製カバーを採用した場合、製造コストや取付作業の手間が生じやすい。特に、外観をバックフレームと一体化させるべく爪を押し込む等の構造にした場合はなおさらである。
 本発明は、剥き出しの締結部材を覆うカバー部材の取付作業が簡便であり、なおかつそのための構成を簡素とした、シート用のトリムカバーを提供することを目的とする。
 かかる課題を解決するべく、本発明は、座を構成するクッションフレームと、背もたれを構成するバックフレームと、前記クッションフレームおよび前記バックフレームを締結する締結部材と、を備える車両用のシートに用いられるトリムカバーにおいて、
 前記締結部材のうち少なくとも剥き出しとなっている部位を覆う、当該トリムカバーに一体化されたカバー部材を備えることを特徴とする。
 本発明によれば、フレームにトリムカバーを取り付ければ、該トリムカバーに一体化されたカバー部材で、締結部材の剥き出しになっている部位を覆った状態とすることができる。このため、カバー部材を取り付ける作業が簡便である。また、締結部材の剥き出しになっている部位を覆うための構成が、大型の樹脂製カバーなどに比べて簡素となる。
 しかも、カバー部材によってトリムカバーのトリムエンド処理をすることができることから、シートの外観品質の向上に寄与しうる。
 前記カバー部材は、前記トリムカバーが前記バックフレームに取り付けられると、前記締結部材の前記剥き出し部位に対応する位置に配置されていることが好ましい。
 前記カバー部材は、エラストマー製または軟質樹脂製であってもよい。
 前記カバー部材に、前記締結部材を覆う凹部が形成されていてもよい。
 前記凹部は、その内壁が前記締結部材に圧接する大きさに形成されていてもよい。
 前記カバー部材は、前記トリムカバーに縫合されて一体化されていてもよい。
 前記カバー部材に、当該シートが内蔵するエアバッグ装置に関する表記がされていてもよい。
 本発明によれば、剥き出しの締結部材を覆うカバー部材の取付作業が簡便であり、なおかつそのための構成を簡便とすることができる。
本発明にかかるトリムカバーが取り付けられたシートの一例を示す左後方からの斜視図である。 カバー部材が一体化されたトリムカバーの一例を示す斜視図である。 図1のIII-III線における座の断面構造を示す図である。 サイドエアバッグと表記されたカバー部材の一例を示す図である。
 以下、図面を参照しつつ本発明に係るトリムカバー8の好適な実施形態を詳細に説明する(図1~図4参照)。
 トリムカバー8が取り付けられるシート1は、車両のフロアパネル上で前後に移動可能な座2、背もたれ3、トリムカバー8、カバー部材9などを備える(図1等参照)。
 座2および当該座2に対してリクライニング可能な背もたれ3は、それぞれ、シート1を構成するシート部材であり、発泡体からなるクッション材(図示省略)を備えている。背もたれ3にはヘッドレスト3Aが設けられている。
 座2は、鉄製のフレーム(樹脂製のフレームの場合もあるが、本実施形態では鉄製フレームを例示して説明する。なお、本明細書では座2のフレームをクッションフレームと呼ぶ)を備える。図3に、クッションフレーム21の一部を符号21で示している。なお、ナットの位置はクッションフレーム21の厚みが考慮されていないものだが、実際にクッションフレーム21が設けられている場合はその厚みに応じてナット位置が変わることはいうまでもない。
 背もたれ3は、樹脂製のフレーム(本明細書では背もたれのフレーム(バックレストフレーム)をバックフレームと呼ぶ)31を備える(図1、図3参照)。バックフレーム31の背面は露出するように表面仕上げ等されていてもよい(図1参照)。
 締結部材4は、クッションフレーム21およびバックフレーム31を締結する部材である。鉄製クッションフレーム21および樹脂製バックフレーム31を締結する部材として、ボルト41およびナット42からなら締結部材4を利用してもよい(図3参照)。この場合、締結部材4としてのボルト41あるいはナット42の一部が、剥き出しの状態でバックフレーム31あるいはクッションフレーム21の表面から突出していることがある(図3参照)。
 トリムカバー8は、バックフレーム31の着座者側に取り付けられるカバーである(図1、図2参照)。特に詳しい図示はしていないが、該トリムカバー8には、その周囲にゴム紐などの弾性体ファスナーなどが設けられている場合もある。また、トリムカバー8にはカバー部材9が取り付けられて一体化されている(図2等参照)。
 カバー部材9は、締結部材4のうち少なくとも剥き出しとなっている部位(例えば、バックフレーム31の側面から外側へ向け突出したボルト41の頭部、など)を覆う部材(締結部カバー)である。本実施形態のカバー部材9は、トリムカバー8がバックフレーム31に取り付けられた場合に、締結部材4の剥き出し部位に対応する位置に配置されている(図1等参照)。
 また、カバー部材9は、乗員の身体や履物などが当たったときに衝撃を適度に和らげ、皮膚や履物の引掛り感を抑え、かつ、乗員らが触れたときの違和感を抑える部材で成形されていることが好ましい。本実施形態のカバー部材9は、緩衝材として機能するエラストマー材料で成形されているが、この他、変形しやすい軟質樹脂製や成形不織布などを材質とすることができる。
 なお、図3に示す本実施形態のカバー部材9は、これらの材質によって成形された断面が中実の部材であるが、この他、中空としたり、空洞を設けたり、薄肉かつ湾曲した構造としたりしたカバー部材9を採用することもできる。
 本実施形態のカバー部材9には、締結部材4を覆う凹部9aが形成されている(図2、図3参照)。凹部9aの内壁の径(内径)を締結部材4の外径よりもある程度小さくして受け形状としておけば、該凹部9aを締結部材4に圧接した状態で被せ、外れにくくすることができる。
 カバー部材9をトリムカバー8に一体化する手法は特に限定されず、カバー部材9の材質や形状などに応じた種々の手法を採用することができる。例えば本実施形態では、エラストマーで成形されたカバー部材9を、トリムカバー8の所定の位置に縫合部10にて縫合することによって一体化している(図3参照)。このようにカバー部材9を一体化した場合、該カバー部材9によってトリムカバー8のトリムエンド処理をすることができ、シート1の外観品質をさらに向上させうる。カバー部材9が着色されていてもよい。
 また、カバー部材9に、当該シート1が内蔵するエアバッグ装置に関する表記がされていてもよい。シート1のエアバッグ装置が設けられている場合、その旨の表記が求められることがあるところ、カバー部材9にあらかじめ表記9bを設けておけばその他の箇所に表記する必要がなくなる(図4参照)。
 上述のようにカバー部材9が一体化された本実施形態のトリムカバー8によれば、バックフレーム31に該トリムカバー8を取り付けることで、カバー部材9が締結部材4の近傍に位置決めされ、あとは凹部9aに締結部材4の剥き出し部位が収まるように側方からカバー部材9を押し込めば、締結部材4の剥き出しになっている部位を覆った状態とすることができる。このように、本実施形態によればカバー部材を取り付ける作業が簡便である。また、締結部材4の剥き出しになっている部位を覆うための構成が、大型の樹脂製カバーなどに比べて簡素である。
 なお、上述の実施形態は本発明の好適な実施の一例ではあるがこれに限定されるものではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能である。例えば、本発明に係るシート1は各種車両などの乗り物用のシート(自動車用シートのほか、航空機用シート、旅客船用シートなど)に適用することができる。
 また、上述した実施形態では、バックフレーム31に取り付けられるトリムカバー8について説明したが、この他、締結部材4の配置・態様によっては、座2のクッションフレーム21に取り付けられるトリムカバー8にカバー部材9を一体化することもできる。
 本発明は、座を構成するクッションフレームと、背もたれを構成するバックフレームと、クッションフレームおよびバックフレームを締結する締結部材と、を備える車両用のシートに用いられるトリムカバーに適用して好適である。
1…シート
2…座
3…背もたれ
4…締結部材
8…トリムカバー
9…カバー部材
9a…凹部
9b…表記
21…クッションフレーム
31…バックフレーム

Claims (7)

  1.  座を構成するクッションフレームと、背もたれを構成するバックフレームと、前記クッションフレームおよび前記バックフレームを締結する締結部材と、を備える車両用のシートに用いられるトリムカバーにおいて、
     前記締結部材のうち少なくとも剥き出しとなっている部位を覆う、当該トリムカバーに一体化されたカバー部材を備えることを特徴とする、シート用のトリムカバー。
  2.  前記カバー部材は、前記トリムカバーが前記バックフレームに取り付けられると、前記締結部材の前記剥き出し部位に対応する位置に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載のシート用のトリムカバー。
  3.  前記カバー部材は、エラストマー製または軟質樹脂製であることを特徴とする、請求項2に記載のシート用のトリムカバー。
  4.  前記カバー部材に、前記締結部材を覆う凹部が形成されていることを特徴とする、請求項3に記載のシート用のトリムカバー。
  5.  前記凹部は、その内壁が前記締結部材に圧接する大きさに形成されていることを特徴とする、請求項4に記載のシート用のトリムカバー。
  6.  前記カバー部材は、前記トリムカバーに縫合されて一体化されていることを特徴とする、請求項5に記載のシート用のトリムカバー。
  7.  前記カバー部材に、当該シートが内蔵するエアバッグ装置に関する表記がされていることを特徴とする、請求項6に記載のシート用のトリムカバー。
PCT/JP2017/023325 2016-07-21 2017-06-26 シート用のトリムカバー WO2018016269A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018528464A JPWO2018016269A1 (ja) 2016-07-21 2017-06-26 シート用のトリムカバー

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-143719 2016-07-21
JP2016143719 2016-07-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018016269A1 true WO2018016269A1 (ja) 2018-01-25

Family

ID=60993272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/023325 WO2018016269A1 (ja) 2016-07-21 2017-06-26 シート用のトリムカバー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2018016269A1 (ja)
WO (1) WO2018016269A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328649U (ja) * 1986-08-09 1988-02-25
JPH0291033U (ja) * 1988-12-30 1990-07-19
WO2015105000A1 (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 株式会社タチエス 車両用シート
WO2015159680A1 (ja) * 2014-04-14 2015-10-22 株式会社タチエス 車両用シート

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328649U (ja) * 1986-08-09 1988-02-25
JPH0291033U (ja) * 1988-12-30 1990-07-19
WO2015105000A1 (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 株式会社タチエス 車両用シート
WO2015159680A1 (ja) * 2014-04-14 2015-10-22 株式会社タチエス 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018016269A1 (ja) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7427103B2 (en) Removable bolster for ISOFIX
AU2014355356B2 (en) Vehicle Seat
US7111888B1 (en) Molded safety seat
US7585025B2 (en) Ergonomic closeout
JP2009166521A (ja) ドアトリム
US10532677B2 (en) Lightweight modular back and cushion assemblies
US9821695B2 (en) Vehicle seat
JP6142827B2 (ja) 乗物用シート
US20180022253A1 (en) Seat
US10099586B2 (en) Fixing structure for surface skin, and vehicle seat
WO2018016269A1 (ja) シート用のトリムカバー
WO2014087870A1 (ja) 車両用シート及び車両
JP3620697B2 (ja) 車両用アームレスト
JP6225845B2 (ja) 乗物用シート
JP2014008911A (ja) 自動車シートに用いるシート・バック
JP2009274467A (ja) 車両用シート
JP3130634U (ja) 自動車用シートカバー
JP4433291B2 (ja) 車両用シート
JP2020121577A (ja) 乗物用シートベルトガイド装置
JP6266992B2 (ja) 車両用シート
US6471295B1 (en) Headrest arrangement for a vehicle seat
JP7252855B2 (ja) 車両および車両用シート
JP7239801B2 (ja) 乗物用シート
JP2007296048A (ja) ヘッドレスト
JPH09277863A (ja) 車両用アームレスト

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018528464

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17830789

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17830789

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1