WO2017221941A1 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2017221941A1
WO2017221941A1 PCT/JP2017/022736 JP2017022736W WO2017221941A1 WO 2017221941 A1 WO2017221941 A1 WO 2017221941A1 JP 2017022736 W JP2017022736 W JP 2017022736W WO 2017221941 A1 WO2017221941 A1 WO 2017221941A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
absorbent article
tape member
rear direction
back sheet
edge
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/022736
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
青 石川
野田 祐樹
央 橋野
雅史 北川
鈴木 裕一
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to JP2017549106A priority Critical patent/JP6266854B1/ja
Priority to MYPI2018002195A priority patent/MY194616A/en
Priority to RU2019101801A priority patent/RU2710614C1/ru
Priority to KR1020187024644A priority patent/KR102289290B1/ko
Priority to CN201780039071.4A priority patent/CN109414359A/zh
Priority to AU2017282433A priority patent/AU2017282433A1/en
Priority to KR1020187000587A priority patent/KR101908444B1/ko
Publication of WO2017221941A1 publication Critical patent/WO2017221941A1/ja
Priority to PH12018502745A priority patent/PH12018502745A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/551Packaging before or after use
    • A61F13/5513Packaging before or after use packaging of feminine sanitary napkins
    • A61F13/5515Packaging before or after use packaging of feminine sanitary napkins after use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/475Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/551Packaging before or after use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/551Packaging before or after use
    • A61F2013/55195Packaging for dispensing and disposing

Definitions

  • the present invention relates to an absorbent article having an adhesive part fixed to clothing on the back sheet side, such as a sanitary napkin, a panty liner, a breast milk pad, an adult incontinence pad, a fecal pad, or a sweat removing sheet.
  • an adhesive part fixed to clothing on the back sheet side such as a sanitary napkin, a panty liner, a breast milk pad, an adult incontinence pad, a fecal pad, or a sweat removing sheet.
  • Absorbent articles such as sanitary napkins and panty liners are attached to the inside of worn articles worn by the wearer during use.
  • an absorbent article attached to the inside of a worn article has an adhesive portion for preventing the absorbent article from shifting with respect to the worn article.
  • This adhesion part is provided in the surface on the opposite side to the skin surface side (side facing a wearer's skin) of an absorbent article.
  • the adhesive part hits the skin surface of the absorbent article.
  • the body fluid adheres to the skin surface (surface sheet) of the absorbent article after use, the body fluid hinders the bonding between the adhesive portion and the surface sheet, and the absorbent article cannot be wound compactly. was there.
  • Patent Document 1 discloses a sanitary napkin provided with a post-processing tape portion.
  • This sanitary napkin has a napkin absorbing surface that faces the wearer's skin during use and a napkin guard surface that faces underwear during use.
  • An adhesive tape for adhering the sanitary napkin to the undergarment is provided on the napkin guard surface.
  • the post-processing tape part is provided in the part protruded outside from the napkin absorption surface in the longitudinal direction of the napkin. Further, the post-processing tape portion is directed in the same direction as the napkin absorbing surface, that is, in the direction of the wearer's skin.
  • the post-processing tape portion is oriented in the same direction as the napkin absorbing surface. This post-treatment tape portion comes into contact with the wearer's skin during use of the sanitary napkin. Therefore, the wearer feels uncomfortable or uncomfortable.
  • an absorbent article having an adhesive part on the non-skin surface side an absorbent article that can be maintained in a rolled state after use and that can reduce discomfort and discomfort during use is desired.
  • mode was provided in the non-skin surface side of the back surface sheet
  • Drawing 1 is a top view of an absorptive article concerning a 1st embodiment seen from the skin side.
  • FIG. 2 is a plan view of the absorbent article according to the first embodiment viewed from the non-skin surface side.
  • FIG. 3 is a perspective view of the absorbent article according to the first embodiment in a state wound in the front-rear direction.
  • FIG. 4 is a plan view of the absorbent article according to the second embodiment viewed from the non-skin surface side.
  • FIG. 5 is a plan view of the absorbent article according to the third embodiment viewed from the non-skin surface side.
  • FIG. 6 is a perspective view of the absorbent article according to the third embodiment in a state wound in the front-rear direction.
  • Drawing 7 is a figure of an absorptive article concerning a 3rd embodiment of a state stopped with a tape member.
  • mode was provided in the non-skin surface side of the back surface sheet
  • the user can extend the tape member outside the outer edge of the absorbent article after winding the absorbent article in the front-rear direction after use.
  • the tape member is disposed on the non-skin surface side of the back sheet and on the inner side of the outer edge of the absorbent article, so that bodily fluids such as menstrual blood do not adhere to the tape member.
  • the user can maintain the absorbent article in a rolled state by attaching the tape member extended outward to the adhesive portion provided in another part of the back sheet after using the absorbent article. it can.
  • the absorbent article is wound with the surface on which the body fluid such as menstrual blood is adhered, the body fluid is not adhered to the surface of the wound absorbent article. Thereby, the user can process the absorbent article after use cleanly.
  • the user can place the absorbent article after use in a small space near one end in a state of being rolled up. Accordingly, the user can attach a new absorbent article to a wearing article such as underwear, wear the underwear or clothes, and then discard the used absorbent article in a trash can or the like. In addition, in a situation where there is no trash can nearby to dispose of the absorbent article, the user can take the absorbent article that has been rolled up into a bag and take it home.
  • a wearing article such as underwear, wear the underwear or clothes
  • the tape member is provided on the non-skin surface side of the back sheet and does not extend outward from the outer edge of the absorbent article. Absent. Accordingly, it is possible to reduce discomfort and discomfort during use.
  • the absorbent article has at least two fold lines extending along the width direction, and the tape member is on the front side of the frontmost fold line of the fold lines, or It is provided on the rear side of the rearmost folding line.
  • the absorbent article may start to be wound according to a fold line along the width direction.
  • the region on the front side of the frontmost fold line or the rear side of the rearmost fold line of the at least two fold lines is exposed on the surface of the wound absorbent article and wound. It can be located at the end of the direction. Since the tape member is disposed at a position exposed at the end side in the winding direction, the user can easily recognize the tape member and stick the tape member with the absorbent article rolled up easily. You can stop in the department.
  • the tape member is provided within a range of 1/3 the length of the absorbent article in the front-rear direction from the edge of the absorbent article in the front-rear direction. .
  • the user arranges an approximately 1/3 region of the absorbent article on the inside.
  • the absorbent article may be wound like this (a state like three-fold or four-fold).
  • the range of 1/3 of the length of the absorbent article in the front-rear direction is wound out of the region exposed on the surface of the rolled absorbent article This is the area at the end of the direction. Since the tape member is disposed at a position exposed at the end side in the winding direction, the user can easily recognize the tape member and easily stop the tape member in a state where the absorbent article is rolled up. be able to.
  • the tape member is provided within a range of 15% of the length of the absorbent article in the front-rear direction from the edge of the absorbent article in the front-rear direction.
  • the length of the absorbent article in the front-rear direction A range of a length of about 10% to 15% is a region on the end side in the winding direction in the region exposed on the surface of the rolled absorbent article. Since the tape member is disposed at a position exposed at the end side in the winding direction, the user can easily recognize the tape member and easily stop the tape member in a state where the absorbent article is rolled up. be able to.
  • the tape member is configured to be able to extend to the front side from the front side edge of the absorbent article or to the rear side from the rear side edge of the absorbent article.
  • the user usually starts to wind the absorbent article after use in the front-rear direction from the front side or the rear side.
  • the tape member is configured to be able to extend to the front side of the front side edge of the absorbent article or to the rear side of the rear side edge of the absorbent article, so that the user can remove the tape member along the winding direction.
  • the tape member can be attached by being extended.
  • the tape member is configured to extend rearward from the rear edge of the absorbent article.
  • the adhesive portion is provided on an imaginary line obtained by extending the tape member in the front-rear direction.
  • the tape member is extended to the front side of the front side edge of the absorbent article or the rear side edge of the absorbent article, and the tape member is straightened along the wound absorbent article.
  • the adhesive part adheres to the surface. Therefore, the user can easily maintain the absorbent article in a rolled state without pulling the tape member obliquely toward the position of the adhesive portion.
  • a plurality of the adhesive portions are provided at intervals in the width direction, and the width of the tape member in the width direction is larger than the interval between the adhesive portions in the width direction.
  • the absorbent article has a hip flap that swells outward in the width direction behind the region facing the wearer's excretion opening, and the tape member is provided on the hip flap. And the said tape member is comprised so that it can extend outside the outer edge of the said hip flap in the said width direction.
  • the hip flap is located behind the absorbent article.
  • about 80% of users start winding the absorbent article after use from the front side. Therefore, the tape member is exposed on the surface of the rolled absorbent article.
  • the user keeps the absorbent article in a rolled state by extending the tape member from the hip flap to the outside in the width direction and attaching the tape member to an adhesive portion provided at another position of the back sheet. be able to.
  • the hip flap is a portion that swells in the width direction
  • the side surface of the absorbent article around which the hip flap is wound is covered when the tape member is attached to the adhesive portion.
  • the leakage of the bodily fluid from the side surface of the wound absorbent article can be prevented.
  • the side surface of the absorbent article around which the hip flap is wound is covered, the body fluid adhering to the skin surface side of the absorbent article can be obscured, and the cleanliness can be improved.
  • the adhesive portions are provided with an interval in the front-rear direction, and the width of the tape member in the front-rear direction is larger than the interval between the adhesive portions in the front-rear direction.
  • At least a part of the adhesive portion is provided in front of the tape member.
  • the user attaches the tape member extended from the hip flap to the outside in the width direction to the adhesive part existing at another position of the back sheet.
  • the absorbent article can be maintained in a rolled state.
  • At least a part of the adhesive portion is a length of the absorbent article in the front-rear direction from an edge closer to the tape member among both edges of the absorbent article in the front-rear direction. 2/3 of the length.
  • the user may wrap the absorbent article so that approximately one third of the area of the absorbent article is placed inside (such as three-fold or four-fold). State like state). In this case, a range of 2/3 of the length of the absorbent article in the front-rear direction from the edge of the absorbent article in the front-rear direction is exposed on the surface of the rolled absorbent article. Since the adhesive portion is disposed in the exposed region, the user can easily attach the tape member to the adhesive portion.
  • At least a part of the adhesive portion is a length of the absorbent article in the front-rear direction from an edge closer to the tape member among both edges of the absorbent article in the front-rear direction. Of 4/5 in length.
  • the absorbent article in which the length of the absorbent article in the front-rear direction is approximately 20% to 30% of the length of the absorbent article in the front-rear direction is rounded. Exposed on the surface. Since the adhesive portion is disposed in the exposed region, the user can easily attach the tape member to the adhesive portion.
  • the tape member has a fixing portion fixed to the non-skin surface of the absorbent article, and the leading end portion of the tape member in the extending direction is opposite to the fixing portion. Is directed to.
  • At least one of the surface of the tape member that contacts the back sheet and the surface of the back sheet that contacts the tape member is subjected to antistatic treatment.
  • the absorbent article has an absorber provided on the skin surface side with respect to the back sheet, and the tape member has a fixing portion fixed to the non-skin surface of the absorbent article. And at least one part of the said fixing
  • the region where the absorber is present is a region having particularly high rigidity in the absorbent article. Since the fixing part of the tape member overlaps with the absorbent body in the thickness direction, when the absorbent article is wound, the fixing part of the tape member located in the highly rigid region is firmly curved together with the absorbent article. Thus, the fixed part of the tape member is firmly curved, so that the free end of the tape member is more easily lifted from the back sheet. Therefore, the user can more easily pinch and operate the tape member.
  • the absorbent article has an absorbent body provided on the skin surface side of the back sheet, and the tape member is provided on the embossed body formed on the absorbent body or the absorbent body. It overlaps with the low basis weight area in the thickness direction.
  • the tape member When the tape member is overlapped in the thickness direction with an emboss formed on the absorber or a low weight area provided on the absorber, a gap is easily formed between the tape member and the back sheet (absorber). Therefore, when the absorbent article is wound, the tape member is more easily lifted from the back sheet, and the user can more easily pinch and operate the tape member.
  • the tape member in the absorbent article, has a fixed portion fixed to the non-skin surface of the absorbent article, and at least the region of the tape member excluding the fixed portion is It is provided at a position that does not overlap the adhesive part.
  • the absorbent article may be an absorbent article such as a sanitary napkin, panty liner, breast milk pad, adult incontinence pad, stool pad or perspiration sheet.
  • the absorbent article may be an article used attached to the inside of a wearing article such as a user's underwear.
  • FIG. 1 is a top view of the absorbent article which concerns on 1st Embodiment seen from the skin surface side.
  • FIG. 2 is a plan view of the absorbent article according to the first embodiment viewed from the non-skin surface side.
  • the “skin side” corresponds to the side facing the wearer's skin during use.
  • the “non-skin side” corresponds to the side facing away from the wearer's skin during use.
  • the absorbent article has a front-rear direction L and a width direction W.
  • the front-rear direction L is a direction extending from the front side (abdomen side) of the wearer to the rear side (back side), or a direction extending from the rear side of the wearer to the front side.
  • the width direction W is a direction orthogonal to the front-rear direction L.
  • the absorbent article 10 includes a top sheet 20, a back sheet 22, and an absorbent body 30 between the top sheet 20 and the back sheet 22.
  • the surface sheet 20 faces the wearer's skin during use.
  • the back sheet 22 is directed to the opposite side of the wearer's skin during use.
  • the absorber 30 extends along the front-rear direction L of the absorbent article.
  • the absorbent article 10 may have a wing 40 and a hip flap 50.
  • the wing 40 is folded back to the non-skin surface side of the crotch portion of the wearing article during use.
  • the hip flap 50 is a portion that swells in the width direction W behind the wing 40.
  • the hip flap 50 is a portion that swells outward from the outer edge of the absorbent body 30 in the width direction W.
  • the absorbent article 10 has an excretion opening facing area S1 that faces the excretion opening (for example, vaginal opening) of the wearer during use.
  • Excretion mouth facing area S1 is an area
  • the excretory opening facing area S1 is between the wings 40 and corresponds to a region where the absorber 30 is present.
  • the absorbent article 10 has adhesive portions 42, 52, and 70 provided on the non-skin surface side of the back sheet 22.
  • the adhesive portions 42, 52, and 70 are regions where an adhesive for stopping the absorbent article 10 on the worn article is provided.
  • the adhesive part includes a main body adhesive part 70, a wing adhesive part 42, and a flap adhesive part 52.
  • the main body adhesive portion 70 is provided in a region overlapping the absorber 30 in the thickness direction of the absorbent article. It is preferable that the main body adhesive portion 70 extends continuously or intermittently from at least the excretion opening facing area S1 to the rear of the absorbent article 10.
  • the main body adhesive portion 70 extends in the front-rear direction L, and a plurality of main body adhesive portions 70 may be provided at intervals in the width direction W.
  • the wing adhesive part 42 is provided on the wing 40.
  • the wing 40 is folded back to the wearer's wearing article during use, and is attached to the non-skin surface side of the wearing article by the wing adhesive portion 42.
  • the flap adhesive portion 52 is provided on the hip flap 50.
  • the absorbent article 10 may have at least two fold lines extending along the width direction W.
  • the absorbent article 10 has three folding lines F1 to F3. These fold lines F1 to F3 are lines for folding the absorbent article during packaging of the absorbent article.
  • the absorbent article 10 further has a tape member 60 disposed on the non-skin side of the back sheet 22 and on the inner side of the outer edge of the absorbent article 10. Therefore, the tape member 60 is hidden by the absorbent article 10 when viewed from the skin surface side.
  • the tape member 60 is configured to extend outward from the outer edge of the absorbent article 10.
  • the tape member 60 may be comprised from the elastic sheet. In this case, when the wearer pulls the tape member 60, the tape member 60 extends outward from the outer edge of the absorbent article 10.
  • the tape member 60 may be composed of a sheet folded in a Z shape. In this case, when the wearer pulls the tip of the tape member 60, the folded tape member 60 is developed, and thereby the tape member 60 extends outside the outer edge of the absorbent article 10.
  • the tape member 60 is a tape for post-processing, and may be extended to such an extent that the absorbent article 10 can be attached to the main body adhesive portion 70 in a rolled state.
  • the tape member 60 may be made of any material as long as it can be attached to the main body adhesive portion 70.
  • the tape member 60 is made of a material that is more easily adhered to the main body adhesive portion 70 than the top sheet 20. Note that the tape member 60 may not have an adhesive.
  • the tape member 60 has a fixing portion 62 fixed to the non-skin surface of the absorbent article 10, and the tip portion of the tape member 60 in the extending direction is directed to the side opposite to the fixing portion 62.
  • a force acts on the fixing portion 62 of the tape member 60 only in the extending direction.
  • the user can extend the tape member 60 outward from the outer edge of the absorbent article 10 after winding the absorbent article 10 in the front-rear direction L after using the absorbent article 10 (see FIG. 3).
  • body fluid such as menstrual blood does not adhere to the tape member 60.
  • the absorbent article 10 is wound with the surface on which the body fluid such as menstrual blood is adhered inside, the body fluid is not adhered to the surface of the wound absorbent article 10. Thereby, the user can process the absorbent article 10 after use cleanly.
  • the user can place the absorbent article 10 after use in a small space near one end in a state of being rolled up. Therefore, the user can attach the new absorbent article 10 to a wearing article such as underwear, wear the underwear or clothes, and then discard the used absorbent article 10 in a trash can or the like. In addition, in a situation where there is no trash box nearby to dispose of the absorbent article 10, the user can take the absorbent article 10 that has been rolled up into a bag and take it home.
  • the tape member 60 is provided on the non-skin side of the back sheet 22 and does not extend outward from the outer edge of the absorbent article 10. Do not hit the skin directly. Accordingly, it is possible to reduce discomfort and discomfort during use.
  • the tape member 60 is preferably configured to extend rearward from the rear edge of the absorbent article 10. About 80% of users start winding the absorbent article 10 after use from the front side. Since the tape member 60 is configured to extend rearward from the rear edge of the absorbent article 10, many users extend the tape member 60 along the winding direction so that the tape The member 60 can be attached to the main body adhesive portion 70.
  • the tape member 60 is preferably provided on the rear side of the rearmost fold line F3 among the fold lines F1 to F3. Some users may start winding the absorbent article 10 according to the fold lines F1 to F3 along the width direction W when winding the absorbent article 10 after use. In this case, the region on the rear side of the rearmost fold line F3 among the at least three fold lines is exposed on the surface of the wound absorbent article 10 and is located on the end side in the winding direction. Since the tape member 60 is disposed at a location exposed at the end side in the winding direction, the user can easily recognize the tape member 60 and can easily tape the absorbent article in a rolled state. 60 can be stopped by the main body adhesive portion 70.
  • the tape member 60 is provided within a range of a length of 1/3 of the length of the absorbent article in the front-rear direction L from the rear side edge E2 of the absorbent article in the front-rear direction L. From the viewpoint that the user does not want to touch the body fluid attached to the top sheet 20 of the absorbent article, the user may wrap the absorbent article 10 after use loosely. In consideration of concealing body fluid adhering to the skin surface of the absorbent article 10, when the absorbent article 10 after use is loosely wound, the user can lie about 1/3 of the area of the absorbent article 10 inside.
  • the absorbent article may be wound so as to be arranged (a state like a trifold).
  • a range of a length that is 1/3 of the length of the absorbent article 10 in the front-rear direction L is an area exposed on the surface of the rolled absorbent article 10.
  • the region is located on the end side in the winding direction. Since the tape member 60 is disposed at a location exposed at the end side in the winding direction, the user can easily recognize the tape member 60 and can easily tape the absorbent article 10 in a rolled state. The member 60 can be stopped on the main body adhesive portion 70.
  • the tape member 60 is provided within a range of preferably 15%, more preferably 10% of the length of the absorbent article in the front-rear direction from the rear edge of the absorbent article 10 in the front-rear direction L. . Considering that the body fluid adhering to the skin surface of the absorbent article 10 is concealed, when the absorbent article 10 after use is tightly wound, from the rear side edge E2 of the absorbent article 10 in the front-rear direction L, the front-rear direction L The range of the length of about 10% to 15% of the length of the absorbent article 10 is the area on the end side in the winding direction in the area exposed on the surface of the rolled absorbent article 10. Since the tape member 60 is disposed at a location exposed at the end side in the winding direction, the user can easily recognize the tape member 60 and can easily tape the absorbent article 10 in a rolled state. The member 60 can be stopped on the main body adhesive portion 70.
  • the main body adhesive portion 70 is preferably provided on a virtual line obtained by extending the tape member 60 in the front-rear direction L. Accordingly, when the tape member 60 is extended to the rear side of the rear edge E2 of the absorbent article and the tape member 60 is placed straight on the wound absorbent article 10, the main body adhesive portion 70 is attached to the tape member 60. Adhere to. Therefore, the user can easily maintain the absorbent article 10 in a rolled state without pulling the tape member 60 obliquely toward the position of the main body adhesive portion 70.
  • a plurality of main body adhesive portions 70 may be provided at intervals in the width direction W.
  • the width W1 of the tape member 60 in the width direction W is preferably larger than the interval W2 between the main body adhesive portions 70 in the width direction W.
  • the width W1 of the tape member 60 in the width direction W is the tape member 60 of the plurality of intervals between the main body adhesive portions 70. What is necessary is just to be larger than the space
  • At least a part of the main body adhesive portion 70 is formed in the absorbent article 10 in the front-rear direction L from the edge closer to the tape member 60 among the two edges of the absorbent article 10 in the front-rear direction L, in this embodiment from the rear side edge E2. It is preferable that it is provided in the range of 2/3 of the length.
  • the user may wind the absorbent article so that a region of approximately 1/3 of the absorbent article 10 is disposed on the inside (three-fold or four-fold). Like state).
  • a range of the length of 2/3 of the length of the absorbent article in the front-rear direction L from the rear edge of the absorbent article 10 in the front-rear direction L is exposed on the surface of the rolled absorbent article 10. . Since the main body adhesive portion 70 is disposed in this exposed region, the user can easily attach the tape member 60 to the main body adhesive portion 70.
  • At least a part of the main body adhesive portion 70 is formed in the absorbent article 10 in the front-rear direction L from the edge closer to the tape member 60 among the two edges of the absorbent article 10 in the front-rear direction L, in this embodiment from the rear side edge E2. It is more preferable that it is provided in a range of 4/5 of the length. When the absorbent article after use is tightly wound, it is about 20% to 30% of the length of the absorbent article in the front-rear direction L from the edge of the absorbent article 10 in the front-rear direction L, in this embodiment, the rear side edge E2. A range of lengths is exposed on the rolled absorbent article 10 surface. Since the main body adhesive portion 70 is disposed in this exposed region, the user can easily attach the tape member 60 to the main body adhesive portion 70.
  • Both the back sheet 22 and the tape member 60 may be made of a film, for example, a synthetic resin film. Moreover, it is preferable that at least one of the surface of the tape member 60 that contacts the back surface sheet 22 and the surface of the back surface sheet 22 that contacts the tape member 60 is subjected to antistatic treatment.
  • the antistatic treatment may be a surface treatment such as corona treatment or embossing.
  • the tape member 60 may stick to the back sheet 22 due to static electricity. By the antistatic treatment, it is possible to suppress the tape member 60 from sticking to the back sheet 22. Therefore, when the absorbent article 10 is wound, the tape member 60 is more easily lifted from the back sheet 22, and the user can more easily pinch and operate the tape member 60.
  • the fixing portion 62 of the tape member 60 overlaps the absorber 30 in the thickness direction.
  • the region where the absorber 30 is present is a region having particularly high rigidity in the absorbent article 10. Since the fixing portion 62 of the tape member 60 overlaps the absorbent body 30 in the thickness direction, when the absorbent article 10 is wound, the fixing portion 62 of the tape member 60 that is located in a region having high rigidity is the absorbent article 10. It bends firmly with. As described above, the fixing portion 62 of the tape member 60 is firmly curved, so that the free end of the tape member 60 is more easily lifted from the back sheet 22. Therefore, the user can pinch and operate the tape member 60 more easily.
  • the region excluding at least the fixing portion 62 of the tape member 60 is preferably provided at a position that does not overlap the adhesive portions 42, 52, 70. Thereby, when the absorbent article 10 is wound, the tape member 60 is easily lifted from the back sheet 22. Therefore, the user can pinch and operate the tape member 60 more easily.
  • the absorber 30 may be formed with an emboss (compressed portion) having a predetermined pattern. Moreover, the absorber 30 may have a low basis weight area having a basis weight lower than the basis weight of the surrounding absorber 30. In this case, it is preferable that the tape member 60 overlaps the embossing formed in the absorber 30 or the low weight area provided in the absorber 30 in the thickness direction. When the tape member 60 is overlapped in the thickness direction with the embossing formed in the absorber 30 or the low weight area provided in the absorber 30, there is a gap between the tape member 60 and the back sheet 22 (absorber 30). It is easy to do. Therefore, when the absorbent article 10 is wound, the tape member 60 is more easily lifted from the back sheet 22, and the user can more easily pinch and operate the tape member 60.
  • FIG. 4 is a plan view of the absorbent article according to the second embodiment viewed from the non-skin surface side.
  • symbol is attached
  • the position of the tape member 60 is different from that of the first embodiment.
  • the tape member 60 is provided in front of the absorbent article 10.
  • the tape member 60 is configured to be able to extend to the front side of the front edge E1 of the absorbent article.
  • the tape member 60 is preferably provided on the front side of the frontmost fold line among the fold lines F1 to F3. About 30% of users start winding from the front side of the absorbent article 10 when winding the absorbent article 10 after use. Depending on the user, when winding the absorbent article 10 after use, the absorbent article 10 may start to be wound according to the fold lines F1 to F3 along the width direction W. In this case, the region on the front side of the frontmost folding line F1 is exposed on the surface of the wound absorbent article 10 and can be located on the end side in the winding direction. Since the tape member 60 is disposed at a location exposed at the end side in the winding direction, the user can easily recognize the tape member 60 and can easily tape the absorbent article 10 in a rolled state. The member 60 can be stopped on the main body adhesive portion 70.
  • the position of the tape member 60 and the positional relationship between the position of the tape member 60 and the main body adhesive portion 70 are the states described in the first embodiment. It is preferable to take a configuration that is reversed back and forth.
  • the tape member 60 is provided within a range of 1 / of the length of the absorbent article in the front-rear direction L from the front side edge of the absorbent article 10 in the front-rear direction L.
  • the tape member 60 is more preferably provided within a range of 15% of the length of the absorbent article 10 in the front-rear direction L from the front side edge E1 of the absorbent article in the front-rear direction L.
  • the absorbent article 10 is provided within a range of 10% of the length.
  • At least a part of the main body adhesive portion 70 is provided in a range of 2/3 of the length of the absorbent article 10 in the front-rear direction L from the front edge E1 of the absorbent article in the front-rear direction L. preferable. Moreover, it is more preferable that at least a part of the main body adhesive portion 70 is provided in a range of 4/5 of the length of the absorbent article 10 in the front-rear direction L from the front side edge E1 of the absorbent article 10. preferable.
  • FIG. 5 is a plan view of the absorbent article according to the third embodiment viewed from the non-skin surface side.
  • FIG. 6 is a perspective view of the absorbent article according to the third embodiment in a state wound in the front-rear direction.
  • Drawing 7 is a figure of an absorptive article concerning a 3rd embodiment of a state stopped with a tape member.
  • the position of the tape member 60 is different from that in the first embodiment.
  • the tape member 60 is provided on the hip flap 50.
  • the tape member 60 is configured to extend outward from the outer edge of the hip flap 50 in the width direction W.
  • the hip flap 50 is located behind the absorbent article 10.
  • FIG. 6 a state in which the tape member 60 is extended is shown.
  • the user extends the tape member 60 from the hip flap 50 to the outside in the width direction W (see FIG. 6), and attaches the tape member 60 to an adhesive portion provided at another position of the back sheet 22.
  • the absorbent article can be maintained in a rolled state (see FIG. 7).
  • the hip flap 50 is a portion that swells in the width direction W
  • the side surface of the absorbent article 10 around which the hip flap 50 is wound is covered when the tape member 60 is attached to the adhesive portion (FIG. 7). reference).
  • the leakage of the bodily fluid from the side surface of the wound absorbent article 10 can be prevented.
  • the side surface of the absorbent article 10 around which the hip flap 50 is wound is covered, the body fluid adhering to the skin surface side of the absorbent article 10 can be obscured, and a clean feeling can be improved.
  • the main body adhesive portion 70 may be provided at intervals in the front-rear direction L.
  • the width W1 of the tape member 60 in the front-rear direction L is preferably larger than the interval W3 between the main body adhesive portions 70 in the front-rear direction L.
  • the width W1 of the tape member 60 is more preferably larger than the maximum interval among the plurality of intervals in the front-rear direction L.
  • the main body adhesive portion 70 is provided in front of the tape member 60. Since the main body adhesive portion 70 exists on the front side of the tape member 60, the user moves the tape member 60 extended from the hip flap 50 to the outside in the width direction W at another position (the front-rear direction L). The absorbent article 10 can be maintained in a rolled state when attached to the main body adhesive portion 70 existing at another position.
  • the present invention is not limited thereto, and the tape member 60 may be attached to the wing adhesive portion 42 or the flap adhesive portion 52 as long as the absorbent article 10 can be maintained in a rolled state.
  • the absorbent article 10 is a relatively soft article, even if the adhesive portions 42, 52, 70 are not necessarily located at the position where the tape member 60 is straightly extended, the adhesive member 42, 52 is attached to the tape member 60. , 70 can be noted.
  • the absorbent article according to the above aspect can be maintained in a rolled state after use, and can reduce discomfort and discomfort during use.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

非肌面側に粘着部を有する吸収性物品であって、使用後に丸めた状態で維持することができ、かつ使用中の違和感や不快感を低減することができる吸収性物品を提供する。吸収性物品(10)は、前後方向(L)と、前後方向(L)に直交する幅方向(W)と、着用者の肌とは反対側に向けられる裏面シート(22)と、裏面シート(22)の非肌面側に設けられた粘着部(70)と、を有する。吸収性物品(10)は、裏面シート(22)の非肌面側に、吸収性物品(10)の外縁よりも内側に配置されたテープ部材(60)をさらに有する。テープ部材(60)は、吸収性物品(10)の外縁よりも外側に延出可能に構成されている。

Description

吸収性物品
 本発明は、生理用ナプキン、パンティライナー、母乳パッド、大人用失禁パッド、糞便パッド又は汗取りシートのように、裏面シート側に着衣に固定する粘着部を有する吸収性物品に関する。
 生理用ナプキンやパンティライナーのような吸収性物品は、使用時に、着用者に着用される着用物品の内側に取り付けられる。一般に、着用物品の内側に取り付けられる吸収性物品は、着用物品に対する吸収性物品のずれを防止するための粘着部を有する。この粘着部は、吸収性物品の肌面側(着用者の肌に面する側)とは反対側の面に設けられる。このような吸収性物品では、使用後に着用物品から外した着用物品を長手方向に巻くと、粘着部が吸収性物品の肌面に当たる。しかし、使用後の吸収性物品の肌面(表面シート)には体液が付着しているため、体液が粘着部と表面シートとの接合を阻害し、吸収性物品をコンパクトに巻くことができない場合があった。
 特許文献1は、後処理テープ部分を備えた生理用ナプキンを開示している。この生理用ナプキンは、使用時に着用者の肌に面するナプキン吸収面と、使用時に下着に面するナプキンガード面と、を有する。生理用ナプキンを下着に接着するための接着テープが、ナプキンガード面に設けられている。また、後処理テープ部分は、ナプキンの長手方向においてナプキン吸収面から外側に突出した部分に設けられている。さらに、後処理テープ部分は、ナプキン吸収面と同じ方向、すなわち着用者の肌の方向に向けられている。
実開平04-35422号公報
 特許文献1に記載の生理用ナプキンでは、後処理テープ部分がナプキン吸収面と同じ方向に向けられている。この後処理テープ部分は、生理用ナプキンの使用中に着用者の肌に接触してしまう。したがって、着用者に違和感や不快感を与えてしまう。
 したがって、非肌面側に粘着部を有する吸収性物品に関し、使用後に丸めた状態で維持することができ、かつ使用中の違和感や不快感を低減することができる吸収性物品が望まれる。
 一態様に係る吸収性物品は、前後方向と、前記前後方向に直交する幅方向と、着用者の肌とは反対側に向けられる裏面シートと、前記裏面シートの非肌面側に設けられた粘着部と、を有する吸収性物品であって、前記裏面シートの非肌面側に、前記吸収性物品の外縁よりも内側に配置されたテープ部材をさらに有し、前記テープ部材は、前記吸収性物品の外縁よりも外側に延出可能に構成されている。
図1は、肌面側から見た第1実施形態に係る吸収性物品の平面図である。 図2は、非肌面側から見た第1実施形態に係る吸収性物品の平面図である。 図3は、前後方向に巻かれた状態の第1実施形態に係る吸収性物品の斜視図である。 図4は、非肌面側から見た第2実施形態に係る吸収性物品の平面図である。 図5は、非肌面側から見た第3実施形態に係る吸収性物品の平面図である。 図6は、前後方向に巻かれた状態の第3実施形態に係る吸収性物品の斜視図である。 図7は、テープ部材で止められた状態の第3実施形態に係る吸収性物品の図である。
 本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
 一態様に係る吸収性物品は、前後方向と、前記前後方向に直交する幅方向と、着用者の肌とは反対側に向けられる裏面シートと、前記裏面シートの非肌面側に設けられた粘着部と、を有する吸収性物品であって、前記裏面シートの非肌面側に、前記吸収性物品の外縁よりも内側に配置されたテープ部材をさらに有し、前記テープ部材は、前記吸収性物品の外縁よりも外側に延出可能に構成されている。
 本態様では、使用者は、使用後に吸収性物品を前後方向に巻いた後、テープ部材を吸収性物品の外縁よりも外側に延出させることができる。使用中においては、テープ部材は、裏面シートの非肌面側で吸収性物品の外縁よりも内側に配置されているため、テープ部材に経血のような体液が付着しない。使用者は、吸収性物品の使用後に、外側に延出させたテープ部材を、裏面シートの別の部分に設けられた粘着部に取り付けることによって、吸収性物品を丸めた状態に維持することができる。ここで、テープ部材に経血のような体液が付着しないため、テープ部材と粘着部との接合力の低下を防止することができ、これにより吸収性物品を小さく丸めた状態に維持し易くすることができる。
 なお、吸収性物品は、経血等の体液が付着した面を内側にして巻かれるので、巻かれた吸収性物品の表面には、体液は付着していない。これにより、使用者は、使用後の吸収性物品を清潔に処理することができる。
 また、使用者は、使用後の吸収性物品を小さく丸めた状態で一端近くの小スペース上に置いておくことができる。したがって、使用者は、新しい吸収性物品を下着のような着用物品に取り付け、下着や服を着用した後に、使用後の吸収性物品をゴミ箱等に廃棄することができる。また、吸収性物品を廃棄するゴミ箱が近くにない状況下において、使用者は、小さく丸めた吸収性物品をかばんにしまって持ち帰ることもできる。
 さらに、吸収性物品の使用中においては、テープ部材は、裏面シートの非肌面側に設けられ、吸収性物品の外縁より外側へ延びていないため、テープ部材は、着用者の肌に直接当たらない。したがって、使用中の違和感や不快感を低減することができる。
 好ましい一態様によれば、吸収性物品は、前記幅方向に沿って延びた少なくとも2つの折り線を有し、前記テープ部材は、前記折り線のうちの最も前側の折り線よりも前側、又は最も後側の折り線よりも後側に設けられている。
 使用者によっては、使用後の吸収性物品を巻く際に、幅方向に沿った折り線に従って吸収性物品を巻き始めることがある。この場合、少なくとも2つの折り線のうちの最も前側の折り線よりも前側、又は最も後側の折り線よりも後側の領域は、巻かれた吸収性物品の表面に露出し、かつ巻き取り方向の終端側に位置し得る。この巻き取り方向の終端側で露出する場所にテープ部材が配置されるため、使用者は、容易にテープ部材を認識することができ、かつ容易に吸収性物品を丸めた状態でテープ部材を粘着部に止めることができる。
 好ましい一態様によれば、前記テープ部材は、前記前後方向における前記吸収性物品の縁から、前記前後方向における前記吸収性物品の長さの1/3の長さの範囲内に設けられている。
 吸収性物品の肌面に付着した体液を隠すということを考慮しつつ、使用後の吸収性物品を緩く巻く場合、使用者は、吸収性物品の略1/3の領域が内側に配置されるように吸収性物品を巻くことがある(3つ折り又は4つ折りのような状態)。この場合、前後方向における吸収性物品の縁から、前後方向における吸収性物品の長さの1/3の長さの範囲が、丸められた吸収性物品の表面に露出した領域のうち、巻き取り方向の終端側の領域となる。この巻き取り方向の終端側で露出する場所にテープ部材が配置されるため、使用者は、容易にテープ部材を認識することができ、かつ容易に吸収性物品を丸めた状態でテープ部材を止めることができる。
 好ましい一態様によれば、前記テープ部材は、前記前後方向における前記吸収性物品の縁から、前記前後方向における前記吸収性物品の長さの15%の長さの範囲内に設けられている。
 吸収性物品の肌面に付着した体液を隠すということを考慮しつつ、使用後の吸収性物品をきつく巻く場合、前後方向における吸収性物品の縁から、前後方向における吸収性物品の長さの10%~15%程度の長さの範囲が、丸められた吸収性物品の表面に露出した領域のうち、かつ巻き取り方向の終端側の領域となる。この巻き取り方向の終端側で露出する場所にテープ部材が配置されるため、使用者は、容易にテープ部材を認識することができ、かつ容易に吸収性物品を丸めた状態でテープ部材を止めることができる。
 好ましい一態様によれば、前記テープ部材は、前記吸収性物品の前側縁よりも前側、又は前記吸収性物品の後側縁よりも後側に延出可能に構成されている。
 使用者は、通常、使用後の吸収性物品を前側又は後側から前後方向に巻き始める。テープ部材が吸収性物品の前側縁よりも前側、又は吸収性物品の後側縁よりも後側に延出可能に構成されていることにより、使用者は、巻き取り方向に沿ってテープ部材を延出させて、テープ部材を取り付けることができる。
 なお、約8割の使用者は、使用後の吸収性物品を前側から巻き始める。よって、テープ部材は、吸収性物品の後側縁よりも後側に延出可能に構成されていることがより好ましい。
 好ましい一態様によれば、前記粘着部は、前記テープ部材を前記前後方向に延長した仮想線上に設けられている。
 これにより、テープ部材を吸収性物品の前側縁よりも前側、又は吸収性物品の後側縁よりも後側に延出させ、巻かれた吸収性物品に真っ直ぐテープ部材を沿わせると、テープ部材に粘着部が付着する。したがって、使用者は、テープ部材を粘着部の位置へ向けて斜めに引っ張ることなく容易に吸収性物品を丸めた状態に維持することができる。
 好ましい一態様によれば、前記粘着部は、前記幅方向に間隔をあけて複数設けられており、前記幅方向における前記テープ部材の幅は、前記幅方向における前記粘着部どうしの間隔より大きい。
 これにより、使用者がテープ部材を引き出した先に粘着部が存在しないということを防ぐことができる。したがって、使用者は、テープ部材を粘着部へ容易に取り付けることができる。
 好ましい一態様によれば、吸収性物品は、着用者の排泄口と対向する領域よりも後方で前記幅方向の外側へ膨らんだヒップフラップを有し、前記テープ部材は前記ヒップフラップに設けられており、前記テープ部材は、前記幅方向における前記ヒップフラップの外側縁よりも外側に延出可能に構成されている。
 ヒップフラップは、吸収性物品の後方に位置する。ここで、約8割の使用者は、使用後の吸収性物品を前側から巻き始める。よって、テープ部材は、丸められた吸収性物品の表面に露出することになる。使用者は、ヒップフラップから幅方向の外側へテープ部材を延出させ、裏面シートの別の位置に設けられた粘着部にテープ部材を付着させることによって、吸収性物品を丸めた状態に維持することができる。
 また、ヒップフラップは幅方向に膨らんだ部分であるため、テープ部材を粘着部に付着させる際に、ヒップフラップが巻かれた吸収性物品の側面を覆うことになる。これにより、巻かれた吸収性物品の側面からの体液の漏れを防止することができる。また、ヒップフラップが巻かれた吸収性物品の側面を覆うため、吸収性物品の肌面側に付着した体液を覆い隠すことができ、清潔感を向上させることができる。
 好ましい一態様によれば、前記粘着部は、前記前後方向に間隔をあけて設けられており、前記前後方向における前記テープ部材の幅は、前記前後方向における前記粘着部どうしの間隔より大きい。
 これにより、使用者がテープ部材を引き出した先に粘着部が存在しないということを防ぐことができる。したがって、使用者は、テープ部材を粘着部へ容易に取り付けることができる。
 好ましい一態様によれば、前記粘着部の少なくとも一部は、前記テープ部材よりも前側に設けられている。
 テープ部材よりも前側に粘着部が存在するため、使用者は、ヒップフラップから幅方向の外側へ延出させたテープ部材を、裏面シートの別の位置に存在する粘着部に取り付けたときに、吸収性物品を丸めた状態で維持することができる。
 好ましい一態様によれば、前記粘着部の少なくとも一部は、前記前後方向における前記吸収性物品の両縁のうち前記テープ部材に近い方の縁から、前記前後方向における前記吸収性物品の長さの2/3の長さの範囲に設けられている。
 使用後の吸収性物品を緩く巻く場合、使用者は、吸収性物品の略1/3の領域が内側に配置されるように吸収性物品を巻くことがある(3つ折り又は4つ折りのような状態のような状態)。この場合、前後方向における吸収性物品の縁から、前後方向における吸収性物品の長さの2/3の長さの範囲が、丸められた吸収性物品の表面に露出する。この露出する領域に粘着部が配置されるため、使用者は、容易にテープ部材を粘着部に付着させることができる。
 好ましい一態様によれば、前記粘着部の少なくとも一部は、前記前後方向における前記吸収性物品の両縁のうち前記テープ部材に近い方の縁から、前記前後方向における前記吸収性物品の長さの4/5の長さの範囲に設けられている。
 使用後の吸収性物品をきつく巻く場合、前後方向における吸収性物品の縁から、前後方向における吸収性物品の長さの20%~30%程度の長さの範囲が、丸められた吸収性物品の表面に露出する。この露出する領域に粘着部が配置されるため、使用者は、容易にテープ部材を粘着部に付着させることができる。
 好ましい一態様によれば、前記テープ部材は前記吸収性物品の非肌面に固定された固定部を有しており、延出方向における前記テープ部材の先端部は、前記固定部とは反対側に向けられている。
 テープ部材を吸収性物品の外縁よりも外側に延出させる際に、テープ部材の固定部には延出方向にのみ力が働くことになる。これにより、固定部にかかる力をなるべく小さくすることができるため、テープ部材の固定強度を維持することができる。
 好ましい一態様によれば、前記テープ部材の前記裏面シートに接する面と、前記裏面シートの前記テープ部材に接する面と、の少なくとも一方が、静電気防止処理されている。
 これにより、テープ部材が裏面シートに静電気によって張り付くことを抑制することができる。したがって、吸収性物品を巻いたときにテープ部材がより裏面シートから浮き上がり易くなり、使用者は、テープ部材をより容易につまんで操作できるようになる。
 好ましい一態様によれば、吸収性物品は、前記裏面シートよりも肌面側に設けられた吸収体を有し、前記テープ部材は前記吸収性物品の非肌面に固定された固定部を有しており、前記固定部の少なくとも一部は、前記吸収体と厚み方向に重なっている。
 吸収体が存在する領域は、吸収性物品の中で特に剛性が高い領域になる。テープ部材の固定部が吸収体と厚み方向に重なっているため、吸収性物品を巻いたときに、剛性の高い領域に位置するテープ部材の固定部は、吸収性物品とともにしっかりと湾曲する。このように、テープ部材の固定部がしっかりと湾曲することで、テープ部材の自由端がより裏面シートから浮き上がり易くなる。よって、使用者は、テープ部材をより容易につまんで操作できるようになる。
 好ましい一態様によれば、吸収性物品は、前記裏面シートよりも肌面側に設けられた吸収体を有し、前記テープ部材は、前記吸収体に形成されたエンボス又は前記吸収体に設けられた低目付領域と厚み方向に重なっている。
 テープ部材が、吸収体に形成されたエンボス又は吸収体に設けられた低目付領域と厚み方向に重なっていると、テープ部材と裏面シート(吸収体)との間に隙間ができ易い。したがって、吸収性物品を巻いたときにテープ部材がより裏面シートから浮き上がり易くなり、使用者は、テープ部材をより容易につまんで操作できるようになる。
 好ましい一態様によれば、吸収性物品は、前記テープ部材は前記吸収性物品の非肌面に固定された固定部を有しており、前記テープ部材の少なくとも前記固定部を除く領域は、前記粘着部と重ならない位置に設けられている。
 これにより、吸収性物品を巻いたときにテープ部材が裏面シートから浮き上がり易くなる。したがって、使用者は、テープ部材の非固定部をより容易につまんで操作できるようになる。
 以下、図面を参照して、実施形態に係る吸収性物品ついて説明する。吸収性物品は、生理用ナプキン、パンティライナー、母乳パッド、大人用失禁パッド、糞便パッド又は汗取りシートのような吸収性物品であってよい。特に、吸収性物品は、使用者の下着のような着用物品の内側に取り付けられて使用される物品であってよい。
 なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なる場合があることに留意すべきである。したがって、具体的な寸法等は、以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれる場合がある。
 (1)第1実施形態
 図1は、肌面側から見た第1実施形態に係る吸収性物品の平面図である。図2は、非肌面側から見た第1実施形態に係る吸収性物品の平面図である。ここで、「肌面側」は、使用中に着用者の肌に面する側に相当する。「非肌面側」は、使用中に着用者の肌とは反対に向けられる側に相当する。
 吸収性物品は、前後方向L及び幅方向Wを有する。前後方向Lは、着用者の前側(腹側)から後側(背側)に延びる方向、又は着用者の後側から前側に延びる方向である。幅方向Wは、前後方向Lと直交する方向である。
 吸収性物品10は、表面シート20と、裏面シート22と、表面シート20と裏面シート22との間の吸収体30と、を有する。表面シート20は、使用中に着用者の肌の方に向く。裏面シート22は、使用中に、着用者の肌とは反対側に向けられる。吸収体30は、吸収性物品の前後方向Lに沿って延びている。
 吸収性物品10は、ウイング40及びヒップフラップ50を有していてもよい。ウイング40は、使用時に着用物品のクロッチ部の非肌面側に折り返される。ヒップフラップ50は、ウイング40よりも後方で、幅方向Wに膨らんだ部分である。ヒップフラップ50は、幅方向Wにおける吸収体30の外縁よりも外側に膨らんだ部分である。
 吸収性物品10は、使用中に着用者の排泄口(例えば膣口)に対向する排泄口対向域S1を有する。排泄口対向域S1は、着用者の股下、すなわち着用者の両足の間に配置される領域であって、吸収体30が存在する領域に相当する。なお、ウイング40を有する吸収性物品10では、排泄口対向域S1は、ウイング40どうしの間であって、吸収体30が存在する領域に相当する。
 図2に示すように、吸収性物品10は、裏面シート22の非肌面側に設けられた粘着部42,52,70を有する。粘着部42,52,70は、吸収性物品10を着用物品に止めるための粘着剤が設けられた領域である。粘着部は、本体粘着部70と、ウイング粘着部42と、フラップ粘着部52と、を含む。
 本体粘着部70は、吸収性物品の厚み方向において、吸収体30と重なる領域に設けられている。本体粘着部70は、少なくとも排泄口対向域S1から吸収性物品10の後方へ連続的又は断続的に延びていることが好ましい。本体粘着部70は、前後方向Lに延びており、幅方向Wに間隔をあけて複数設けられていてよい。
 ウイング粘着部42はウイング40に設けられている。ウイング40は、使用中に着用者の着用物品に折り返され、ウイング粘着部42によって着用物品の非肌面側に取り付けられる。フラップ粘着部52はヒップフラップ50に設けられている。
 吸収性物品10は、幅方向Wに沿って延びた少なくとも2つの折り線を有していてもよい。図1,2に示す例では、吸収性物品10は、3つの折り線F1~F3を有している。これらの折り線F1~F3は、吸収性物品の包装時に、吸収性物品を折り畳むためのラインである。
 吸収性物品10は、裏面シート22の非肌面側に、吸収性物品10の外縁よりも内側に配置されたテープ部材60をさらに有する。したがって、テープ部材60は、肌面側から見ると、吸収性物品10に隠れた状態となる。
 テープ部材60は、吸収性物品10の外縁よりも外側に延出可能に構成されている。一例として、テープ部材60は、伸縮性シートから構成されていてよい。この場合、着用者がテープ部材60を引っ張ることによって、テープ部材60が吸収性物品10の外縁よりも外側に延出する。
 別の例として、テープ部材60は、Z型に折り畳まれたシートから構成されていてもよい。この場合、着用者がテープ部材60の先端を引っ張ることによって、折り畳まれたテープ部材60が展開され、これによりテープ部材60が吸収性物品10の外縁よりも外側に延出する。
 テープ部材60は、後処理用のテープであり、吸収性物品10を丸めた状態で本体粘着部70に取り付けられる程度に延出可能であればよい。また、テープ部材60は、本体粘着部70に取り付け可能な材料であれば、どのような材料から構成されていてもよい。好ましくは、テープ部材60は、表面シート20よりも本体粘着部70に粘着し易い材料からなる。なお、テープ部材60は、粘着剤を有していなくてもよい。
 テープ部材60は吸収性物品10の非肌面に固定された固定部62を有しており、延出方向におけるテープ部材60の先端部は、固定部62とは反対側に向けられている。この場合、テープ部材60を吸収性物品10の外縁よりも外側に延出させる際に、テープ部材60の固定部62には延出方向にのみ力が働くことになる。これにより、固定部62にかかる力をなるべく小さくすることができるため、テープ部材60の固定強度を維持することができる。
 使用者は、吸収性物品10の使用後に吸収性物品10を前後方向Lに巻いた後、テープ部材60を吸収性物品10の外縁よりも外側に延出させることができる(図3参照)。使用中においては、テープ部材60は、裏面シート22の非肌面側で吸収性物品10の外縁よりも内側に配置されているため、テープ部材60に経血のような体液が付着しない。使用者は、吸収性物品10の使用後に、外側に延出させたテープ部材60を、裏面シート22の別の部分に設けられた粘着部70に取り付けることによって、吸収性物品10を丸めた状態に維持することができる。ここで、テープ部材60に経血のような体液が付着しないため、テープ部材60と粘着部70との接合力の低下を防止することができ、これにより吸収性物品10を小さく丸めた状態に維持し易くすることができる。
 なお、吸収性物品10は、経血等の体液が付着した面を内側にして巻かれるので、巻かれた吸収性物品10の表面には、体液は付着していない。これにより、使用者は、使用後の吸収性物品10を清潔に処理することができる。
 また、使用者は、使用後の吸収性物品10を小さく丸めた状態で一端近くの小スペース上に置いておくことができる。したがって、使用者は、新しい吸収性物品10を下着のような着用物品に取り付け、下着や服を着用した後に、使用後の吸収性物品10をゴミ箱等に廃棄することができる。また、吸収性物品10を廃棄するゴミ箱が近くにない状況下において、使用者は、小さく丸めた吸収性物品10をかばんにしまって持ち帰ることもできる。
 さらに、吸収性物品10の使用中においては、テープ部材60は、裏面シート22の非肌面側に設けられ、吸収性物品10の外縁より外側へ延びていないため、テープ部材60は、着用者の肌に直接当たらない。したがって、使用中の違和感や不快感を低減することができる。
 テープ部材60は、吸収性物品10の後側縁よりも後側に延出可能に構成されていることが好ましい。約8割の使用者は、使用後の吸収性物品10を前側から巻き始める。テープ部材60が吸収性物品10の後側縁よりも後側に延出可能に構成されていることにより、多くの使用者は、巻き取り方向に沿ってテープ部材60を延出させて、テープ部材60を本体粘着部70へ取り付けることができる。
 テープ部材60は、折り線F1~F3のうちの最も後側の折り線F3よりも後側に設けられていることが好ましい。使用者によっては、使用後の吸収性物品10を巻く際に、幅方向Wに沿った折り線F1~F3に従って吸収性物品10を巻き始めることがある。この場合、少なくとも3つの折り線のうちの最も後側の折り線F3よりも後側の領域は、巻かれた吸収性物品10の表面に露出し、かつ巻き取り方向の終端側に位置する。この巻き取り方向の終端側で露出する場所にテープ部材60が配置されるため、使用者は、容易にテープ部材60を認識することができ、かつ容易に吸収性物品を丸めた状態でテープ部材60を本体粘着部70に止めることができる。
 テープ部材60は、前後方向Lにおける吸収性物品の後側縁E2から、前後方向Lにおける吸収性物品の長さの1/3の長さの範囲内に設けられていることが好ましい。使用者は、吸収性物品の表面シート20に付着した体液に触れたくないという観点から、使用後の吸収性物品10を緩く巻くことがある。吸収性物品10の肌面に付着した体液を隠すということを考慮しつつ、使用後の吸収性物品10を緩く巻く場合、使用者は、吸収性物品10の約1/3の領域が内側に配置されるように吸収性物品を巻くことがある(3つ折りのような状態)。この場合、吸収性物品10の後側縁E2から、前後方向Lにおける吸収性物品10の長さの1/3の長さの範囲が、丸められた吸収性物品10の表面に露出した領域のうち、巻き取り方向の終端側の領域となる。この巻き取り方向の終端側で露出する場所にテープ部材60が配置されるため、使用者は、容易にテープ部材60を認識することができ、かつ容易に吸収性物品10を丸めた状態でテープ部材60を本体粘着部70に止めることができる。
 テープ部材60は、前後方向Lにおける吸収性物品10の後側縁から、前後方向における吸収性物品の長さの好ましくは15%、より好ましくは10%の長さの範囲内に設けられている。吸収性物品10の肌面に付着した体液を隠すということを考慮しつつ、使用後の吸収性物品10をきつく巻く場合、前後方向Lにおける吸収性物品10の後側縁E2から、前後方向Lにおける吸収性物品10の長さの10%~15%程度の長さの範囲が、丸められた吸収性物品10の表面に露出した領域のうち、かつ巻き取り方向の終端側の領域となる。この巻き取り方向の終端側で露出する場所にテープ部材60が配置されるため、使用者は、容易にテープ部材60を認識することができ、かつ容易に吸収性物品10を丸めた状態でテープ部材60を本体粘着部70に止めることができる。
 本体粘着部70は、テープ部材60を前後方向Lに延長した仮想線上に設けられていることが好ましい。これにより、テープ部材60を吸収性物品の後側縁E2よりも後側に延出させ、巻かれた吸収性物品10に真っ直ぐテープ部材60を沿わせると、テープ部材60に本体粘着部70が付着する。したがって、使用者は、テープ部材60を本体粘着部70の位置へ向けて斜めに引っ張ることなく容易に吸収性物品10を丸めた状態に維持することができる。
 本体粘着部70は、幅方向Wに間隔をあけて複数設けられていてよい。この場合、幅方向Wにおけるテープ部材60の幅W1は、幅方向Wにおける本体粘着部70どうしの間隔W2より大きいことが好ましい。これにより、使用者がテープ部材60を引き出した先に本体粘着部70が存在しないということを防ぐことができる。したがって、使用者は、テープ部材60を粘着部70へ容易に取り付けることができる。
 なお、本体粘着部70が幅方向Wに3つ以上設けられている場合、幅方向Wにおけるテープ部材60の幅W1は、本体粘着部70どうしの間の複数の間隔のうち、テープ部材60を延長した仮想線上に位置する間隔、又は仮想線に最も近い間隔の大きさよりも大きければよい。この代わりに、幅方向Wにおけるテープ部材60の幅W1が、本体粘着部70どうしの間隔のうちの最大の間隔より大きくてもよい。
 本体粘着部70の少なくとも一部は、前後方向Lにおける吸収性物品10の両縁のうちテープ部材60に近い方の縁、本実施形態では後側縁E2から、前後方向Lにおける吸収性物品10の長さの2/3の長さの範囲に設けられていることが好ましい。使用後の吸収性物品10を緩く巻く場合、使用者は、吸収性物品10の略1/3の領域が内側に配置されるように吸収性物品を巻くことがある(3つ折り又は4つ折りのような状態のような状態)。この場合、前後方向Lにおける吸収性物品10の後側縁から、前後方向Lにおける吸収性物品の長さの2/3の長さの範囲が、丸められた吸収性物品10の表面に露出する。この露出する領域に本体粘着部70が配置されるため、使用者は、容易にテープ部材60を本体粘着部70に付着させることができる。
 本体粘着部70の少なくとも一部は、前後方向Lにおける吸収性物品10の両縁のうちテープ部材60に近い方の縁、本実施形態では後側縁E2から、前後方向Lにおける吸収性物品10の長さの4/5の長さの範囲に設けられていることがより好ましい。使用後の吸収性物品をきつく巻く場合、前後方向Lにおける吸収性物品10の縁、本実施形態では後側縁E2から、前後方向Lにおける吸収性物品の長さの20%~30%程度の長さの範囲が、丸められた吸収性物品10の表面に露出する。この露出する領域に本体粘着部70が配置されるため、使用者は、容易にテープ部材60を本体粘着部70に付着させることができる。
 裏面シート22とテープ部材60の両方が、フィルム、例えば合成樹脂フィルムから構成されていてよい。また、テープ部材60の裏面シート22に接する面と、裏面シート22のテープ部材60に接する面と、の少なくとも一方が、静電気防止処理されていることが好ましい。静電気防止処理は、例えばコロナ処理やエンボス加工のような表面処理であってよい。静電気によって、テープ部材60が裏面シート22に張り付くことがある。静電気防止処理によって、テープ部材60が裏面シート22に張り付くことを抑制することができる。したがって、吸収性物品10を巻いたときにテープ部材60がより裏面シート22から浮き上がり易くなり、使用者は、テープ部材60をより容易につまんで操作できるようになる。
 テープ部材60の固定部62の少なくとも一部は、吸収体30と厚み方向に重なっていることが好ましい。吸収体30が存在する領域は、吸収性物品10の中で特に剛性が高い領域になる。テープ部材60の固定部62が吸収体30と厚み方向に重なっているため、吸収性物品10を巻いたときに、剛性の高い領域に位置するテープ部材60の固定部62は、吸収性物品10とともにしっかりと湾曲する。このように、テープ部材60の固定部62がしっかりと湾曲することで、テープ部材60の自由端がより裏面シート22から浮き上がり易くなる。よって、使用者は、テープ部材60をより容易につまんで操作できるようになる。
 テープ部材60の少なくとも固定部62を除く領域は、粘着部42,52,70と重ならない位置に設けられていることが好ましい。これにより、吸収性物品10を巻いたときにテープ部材60が裏面シート22から浮き上がり易くなる。したがって、使用者は、テープ部材60をより容易につまんで操作できるようになる。
 吸収体30には、所定パターンのエンボス(圧縮部)が形成されていてもよい。また、吸収体30は、周囲の吸収体30の目付よりも低い目付を有する低目付領域を有していてもよい。この場合、テープ部材60は、吸収体30に形成されたエンボス又は吸収体30に設けられた低目付領域と厚み方向に重なっていることが好ましい。テープ部材60が、吸収体30に形成されたエンボス又は吸収体30に設けられた低目付領域と厚み方向に重なっていると、テープ部材60と裏面シート22(吸収体30)との間に隙間ができ易い。したがって、吸収性物品10を巻いたときにテープ部材60がより裏面シート22から浮き上がり易くなり、使用者は、テープ部材60をより容易につまんで操作できるようになる。
 (2)第2実施形態
 次に、第2実施形態に係る吸収性物品について図4を参照して説明する。図4は、非肌面側から見た第2実施形態に係る吸収性物品の平面図である。
 なお、第1実施形態と同様の構成については、同様の符号が付されており、その説明を省略することがある。以下では、第1実施形態と異なる構成について詳細に説明する。第2実施形態では、テープ部材60の位置が第1実施形態と異なっている。第2実施形態では、テープ部材60は、吸収性物品10の前方に設けられている。テープ部材60は、吸収性物品の前側縁E1よりも前側に延出可能に構成されている。
 テープ部材60は、折り線F1~F3のうちの最も前側の折り線よりも前側に設けられていることが好ましい。使用者の約30%は、使用後の吸収性物品10を巻く際に、吸収性物品10の前側から巻き始める。また、使用者によっては、使用後の吸収性物品10を巻く際に、幅方向Wに沿った折り線F1~F3に従って吸収性物品10を巻き始めることがある。この場合、最も前側の折り線F1よりも前側の領域は、巻かれた吸収性物品10の表面に露出し、かつ巻き取り方向の終端側に位置し得る。この巻き取り方向の終端側で露出する場所にテープ部材60が配置されるため、使用者は、容易にテープ部材60を認識することができ、かつ容易に吸収性物品10を丸めた状態でテープ部材60を本体粘着部70に止めることができる。
 上記のように、吸収性物品10を前側から巻くことを考慮すると、テープ部材60の位置、及びテープ部材60の位置と本体粘着部70との位置関係は、第1実施形態で説明した状態を前後に逆転した構成をとることが好ましい。
 すなわち、テープ部材60は、前後方向Lにおける吸収性物品10の前側縁から、前後方向Lにおける吸収性物品の長さの1/3の長さの範囲内に設けられていることが好ましい。また、テープ部材60は、前後方向Lにおける吸収性物品の前側縁E1から、前後方向Lにおける吸収性物品10の長さの15%の長さの範囲内に設けられていることがより好ましく、吸収性物品10の長さの10%の長さの範囲内に設けられていることが一層好ましい。
 本体粘着部70の少なくとも一部は、前後方向Lにおける吸収性物品の前側縁E1から、前後方向Lにおける吸収性物品10の長さの2/3の長さの範囲に設けられていることが好ましい。また、本体粘着部70の少なくとも一部は、吸収性物品10の前側縁E1から、前後方向Lにおける吸収性物品10の長さの4/5の長さの範囲に設けられていることがより好ましい。
 (3)第3実施形態
 次に、第3実施形態に係る吸収性物品について図5~図7を参照して説明する。図5は、非肌面側から見た第3実施形態に係る吸収性物品の平面図である。図6は、前後方向に巻かれた状態の第3実施形態に係る吸収性物品の斜視図である。図7は、テープ部材で止められた状態の第3実施形態に係る吸収性物品の図である。
 なお、第1実施形態と同様の構成については、同様の符号が付されており、その説明を省略することがある。以下では、第1実施形態と異なる構成について詳細に説明する。
 第3実施形態では、テープ部材60の位置が第1実施形態と異なっている。第3実施形態では、テープ部材60は、ヒップフラップ50に設けられている。テープ部材60は、幅方向Wにおけるヒップフラップ50の外側縁よりも外側に延出可能に構成されている。
 ヒップフラップ50は、吸収性物品10の後方に位置する。ここで、約8割の使用者は、使用後の吸収性物品10を前側から巻き始める。よって、テープ部材60は、丸められた吸収性物品10の表面に露出することになる。なお、図6では、テープ部材60を引き延ばした状態が示されている。使用者は、ヒップフラップ50から幅方向Wの外側へテープ部材60を延出させ(図6参照)、裏面シート22の別の位置に設けられた粘着部にテープ部材60を付着させることによって、吸収性物品を丸めた状態に維持することができる(図7参照)。
 また、ヒップフラップ50は幅方向Wに膨らんだ部分であるため、テープ部材60を粘着部に付着させる際に、ヒップフラップ50が巻かれた吸収性物品10の側面を覆うことになる(図7参照)。これにより、巻かれた吸収性物品10の側面からの体液の漏れを防止することができる。また、ヒップフラップ50が巻かれた吸収性物品10の側面を覆うため、吸収性物品10の肌面側に付着した体液を覆い隠すことができ、清潔感を向上させることができる。
 第3実施形態において、本体粘着部70は、前後方向Lに間隔をあけて設けられていてよい。この場合、前後方向Lにおけるテープ部材60の幅W1は、前後方向Lにおける本体粘着部70どうしの間隔W3より大きいことが好ましい。これにより、使用者がテープ部材60を引き出した先に本体粘着部70が存在しないということを防ぐことができる。したがって、使用者は、テープ部材60を本体粘着部70へ容易に取り付けることができる。
 なお、前後方向Lにおける本体粘着部70の間隔が複数存在する場合、テープ部材60の幅W1は、前後方向Lにおける複数の間隔のうちの最大の間隔より大きいことがより好ましい。
 本体粘着部70の少なくとも一部は、テープ部材60よりも前側に設けられていることが好ましい。テープ部材60よりも前側に本体粘着部70が存在するため、使用者は、ヒップフラップ50から幅方向Wの外側へ延出させたテープ部材60を、裏面シート22の別の位置(前後方向Lにおける別の位置)に存在する本体粘着部70に取り付けたときに、吸収性物品10を丸めた状態で維持することができる。
 以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
 例えば、上述した各実施形態に記載された構成及び特徴は、可能な限り組合せ及び/又は置き換え可能であることに留意されたい。
 また、上記実施形態では、吸収性物品10の使用後にテープ部材60を本体粘着部70に取り付けることについて説明した。しかしながら、これに限らず、テープ部材60は、吸収性物品10を丸めた状態で維持することができれば、ウイング粘着部42やフラップ粘着部52に取り付けられてもよい。なお、吸収性物品10は比較的柔らかい物品であるため、必ずしもテープ部材60を真っ直ぐに延ばした位置に粘着部42,52,70が位置していなくても、テープ部材60を粘着部42,52,70に取り付けることができることに留意されたい。
 なお、2016年6月24日に出願された日本国特許出願第2016-126082号の全内容が、参照により、本明細書に組み込まれる。
 上記態様に係る吸収性物品によれば、使用後に丸めた状態で維持することができ、かつ使用中の違和感や不快感を低減することができる。
10  吸収性物品
20  表面シート
22  裏面シート
30  吸収体
40  ウイング
42  ウイング粘着部
50  ヒップフラップ
52  フラップ粘着部
60  テープ部材
62  固定部
70  本体粘着部
E1  吸収性物品の前側縁
E2  吸収性物品の後側縁
F1  第1折り線
F2  第2折り線
F3  第3折り線
S1  排泄口対向域
L   前後方向
W   幅方向
W1  テープ部材の幅
W2  幅方向における本体粘着部どうしの間隔
W3  前後方向における本体粘着部どうしの間隔

Claims (17)

  1.  前後方向と、
     前記前後方向に直交する幅方向と、
     着用者の肌とは反対側に向けられる裏面シートと、
     前記裏面シートの非肌面側に設けられた粘着部と、を有する吸収性物品であって、
     前記裏面シートの非肌面側に、前記吸収性物品の外縁よりも内側に配置されたテープ部材をさらに有し、
     前記テープ部材は、前記吸収性物品の外縁よりも外側に延出可能に構成されている、吸収性物品。
  2.  前記幅方向に沿って延びた少なくとも2つの折り線を有し、
     前記テープ部材は、前記折り線のうちの最も前側の折り線よりも前側、又は最も後側の折り線よりも後側に設けられている、請求項1に記載の吸収性物品。
  3.  前記テープ部材は、前記前後方向における前記吸収性物品の縁から、前記前後方向における前記吸収性物品の長さの1/3の長さの範囲内に設けられている、請求項1又は2に記載の吸収性物品。
  4.  前記テープ部材は、前記前後方向における前記吸収性物品の縁から、前記前後方向における前記吸収性物品の長さの15%の長さの範囲内に設けられている、請求項3に記載の吸収性物品。
  5.  前記テープ部材は、前記吸収性物品の前側縁よりも前側、又は前記吸収性物品の後側縁よりも後側に延出可能に構成されている、請求項1から4のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  6.  前記粘着部は、前記テープ部材を前記前後方向に延長した仮想線上に設けられている、請求項5に記載の吸収性物品。
  7.  前記粘着部は、前記幅方向に間隔をあけて複数設けられており、
     前記幅方向における前記テープ部材の幅は、前記幅方向における前記粘着部どうしの間隔より大きい、請求項5又は6に記載の吸収性物品。
  8.  着用者の排泄口と対向する領域よりも後方で前記幅方向の外側へ膨らんだヒップフラップを有し、
     前記テープ部材は前記ヒップフラップに設けられており、
     前記テープ部材は、前記幅方向における前記ヒップフラップの外側縁よりも外側に延出可能に構成されている、請求項1から4のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  9.  前記粘着部は、前記前後方向に間隔をあけて設けられており、
     前記前後方向における前記テープ部材の幅は、前記前後方向における前記粘着部どうしの間隔より大きい、請求項8に記載の吸収性物品。
  10.  前記粘着部の少なくとも一部は、前記テープ部材よりも前側に設けられている、請求項8又は9に記載の吸収性物品。
  11.  前記粘着部の少なくとも一部は、前記前後方向における前記吸収性物品の両縁のうち前記テープ部材に近い方の縁から、前記前後方向における前記吸収性物品の長さの2/3の長さの範囲に設けられている、請求項1から10のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  12.  前記粘着部の少なくとも一部は、前記前後方向における前記吸収性物品の両縁のうち前記テープ部材に近い方の縁から、前記前後方向における前記吸収性物品の長さの4/5の長さの範囲に設けられている、請求項11に記載の吸収性物品。
  13.  前記テープ部材は前記吸収性物品の非肌面に固定された固定部を有しており、
     延出方向における前記テープ部材の先端部は、前記固定部とは反対側に向けられている、請求項1から12のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  14.  前記テープ部材の前記裏面シートに接する面と、前記裏面シートの前記テープ部材に接する面と、の少なくとも一方が、静電気防止処理されている、請求項1から13のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  15.  前記裏面シートよりも肌面側に設けられた吸収体を有し、
     前記テープ部材は前記吸収性物品の非肌面に固定された固定部を有しており、
     前記固定部の少なくとも一部は、前記吸収体と厚み方向に重なっている、請求項1から14のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  16.  前記裏面シートよりも肌面側に設けられた吸収体を有し、
     前記テープ部材は、前記吸収体に形成されたエンボス又は前記吸収体に設けられた低目付領域と厚み方向に重なっている、請求項1から15のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  17.  前記テープ部材は前記吸収性物品の非肌面に固定された固定部を有しており、
     前記テープ部材の少なくとも前記固定部を除く領域は、前記粘着部と重ならない位置に設けられている、請求項1から16のいずれか1項に記載の吸収性物品。
PCT/JP2017/022736 2016-06-24 2017-06-20 吸収性物品 WO2017221941A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017549106A JP6266854B1 (ja) 2016-06-24 2017-06-20 吸収性物品
MYPI2018002195A MY194616A (en) 2016-06-24 2017-06-20 Absorbent Article
RU2019101801A RU2710614C1 (ru) 2016-06-24 2017-06-20 Впитывающее изделие
KR1020187024644A KR102289290B1 (ko) 2016-06-24 2017-06-20 흡수성 물품
CN201780039071.4A CN109414359A (zh) 2016-06-24 2017-06-20 吸收性物品
AU2017282433A AU2017282433A1 (en) 2016-06-24 2017-06-20 Absorbent article
KR1020187000587A KR101908444B1 (ko) 2016-06-24 2017-06-20 흡수성 물품
PH12018502745A PH12018502745A1 (en) 2016-06-24 2018-12-21 Absorbent article

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016126082 2016-06-24
JP2016-126082 2016-06-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017221941A1 true WO2017221941A1 (ja) 2017-12-28

Family

ID=60784524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/022736 WO2017221941A1 (ja) 2016-06-24 2017-06-20 吸収性物品

Country Status (9)

Country Link
JP (2) JP6266854B1 (ja)
KR (2) KR101908444B1 (ja)
CN (1) CN109414359A (ja)
AU (1) AU2017282433A1 (ja)
MY (1) MY194616A (ja)
PH (1) PH12018502745A1 (ja)
RU (1) RU2710614C1 (ja)
TW (1) TWI754650B (ja)
WO (1) WO2017221941A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019180951A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
WO2019235316A1 (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の包装体、及び吸収性物品の包装体の製造方法
WO2020066221A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 大王製紙株式会社 個装吸収性物品
JP7495472B1 (ja) 2022-12-20 2024-06-04 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10786736B2 (en) 2010-05-11 2020-09-29 Sony Interactive Entertainment LLC Placement of user information in a game space
JP7174532B2 (ja) * 2018-04-12 2022-11-17 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715020U (ja) * 1993-08-24 1995-03-14 株式会社資生堂 生理用ナプキン
JP2004129939A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Pigeon Corp 吸収性パッド
JP2007029351A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Kao Corp 吸収性物品
WO2010117314A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article with integrated tab in order to facilitate disposal
JP2010227386A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Daio Paper Corp 吸収パッド
US20120109096A1 (en) * 2009-03-06 2012-05-03 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article comprising a stiffening element and a device for disposal

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2982217B2 (ja) 1990-05-31 1999-11-22 日本電気株式会社 可聴音再生機能付無線選択呼出受信機
JPH0553624U (ja) * 1991-12-25 1993-07-20 王子製紙株式会社 使いすておむつ
JP3566461B2 (ja) * 1996-06-28 2004-09-15 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての体液吸収性物品
SE0102246L (sv) * 2001-06-25 2002-12-26 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande engångsartikel
US20030153891A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-14 Molee Kenneth John Multifunctional disposal tape on an absorbent article
JP4522073B2 (ja) * 2003-10-24 2010-08-11 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての着用物品
JP5192820B2 (ja) * 2004-12-21 2013-05-08 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 吸収パッド
MX2007014702A (es) 2005-06-01 2008-02-15 Sca Hygiene Prod Ab Articulo absorbente que tiene medio de sujecion de desecho.
WO2006130053A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article comprising disposal fastening means
JP4726649B2 (ja) * 2006-02-20 2011-07-20 花王株式会社 使い捨ておむつ
KR20090033774A (ko) * 2007-10-01 2009-04-06 윤진실 위생적인 마무리가 가능한 생리대
JP4923017B2 (ja) * 2008-09-24 2012-04-25 大王製紙株式会社 個装吸収性物品
JP5303327B2 (ja) * 2009-03-23 2013-10-02 大王製紙株式会社 吸収パッド
JP5503925B2 (ja) * 2009-08-28 2014-05-28 大王製紙株式会社 個装吸収性物品
JP5665338B2 (ja) * 2010-03-24 2015-02-04 ユニ・チャーム株式会社 体液処理用品およびその製法
JP6105274B2 (ja) * 2012-12-20 2017-03-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 廃棄用の留め具を有する使い捨て吸収性物品

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715020U (ja) * 1993-08-24 1995-03-14 株式会社資生堂 生理用ナプキン
JP2004129939A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Pigeon Corp 吸収性パッド
JP2007029351A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Kao Corp 吸収性物品
US20120109096A1 (en) * 2009-03-06 2012-05-03 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article comprising a stiffening element and a device for disposal
JP2010227386A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Daio Paper Corp 吸収パッド
WO2010117314A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article with integrated tab in order to facilitate disposal

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019180951A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP7122146B2 (ja) 2018-04-12 2022-08-19 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
WO2019235316A1 (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の包装体、及び吸収性物品の包装体の製造方法
JP2019208925A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の包装体、及び吸収性物品の包装体の製造方法
JP7133991B2 (ja) 2018-06-05 2022-09-09 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の包装体
WO2020066221A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 大王製紙株式会社 個装吸収性物品
JP7495472B1 (ja) 2022-12-20 2024-06-04 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
PH12018502745A1 (en) 2019-04-15
CN109414359A (zh) 2019-03-01
JP2018000993A (ja) 2018-01-11
TW201811282A (zh) 2018-04-01
TWI754650B (zh) 2022-02-11
JP7170388B2 (ja) 2022-11-14
KR20190011713A (ko) 2019-02-07
KR20180008864A (ko) 2018-01-24
RU2710614C1 (ru) 2019-12-30
JPWO2017221941A1 (ja) 2018-06-21
AU2017282433A1 (en) 2018-12-20
MY194616A (en) 2022-12-07
KR101908444B1 (ko) 2018-10-17
KR102289290B1 (ko) 2021-08-13
JP6266854B1 (ja) 2018-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6266854B1 (ja) 吸収性物品
JP6442274B2 (ja) 吸収性物品
TWI397404B (zh) Absorbent items
WO2013024605A1 (ja) 吸収性物品
JP5685421B2 (ja) 吸収性物品
WO2010079807A1 (ja) 吸収性物品
JP2019115592A (ja) 吸収性物品
WO2019131182A1 (ja) 吸収性物品
WO2018116636A1 (ja) 吸収性物品
JP7133921B2 (ja) 吸収性物品
JP3237902U (ja) 吸収性物品
JP2019118578A (ja) 吸収性物品
WO2019131108A1 (ja) 吸収性物品
JP7288748B2 (ja) 吸収性物品
JP6302211B2 (ja) 吸収性物品
JP2024000123A (ja) 吸収性物品
JP2019115584A (ja) 吸収性物品
TW202112325A (zh) 吸收性物品
TW201936149A (zh) 吸收性物品
JP2019115587A (ja) 吸収性物品
JP2013078560A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017549106

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187000587

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17815409

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017282433

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20170620

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17815409

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1