WO2017208514A1 - 型枠群の搬送方法及び搬送装置 - Google Patents

型枠群の搬送方法及び搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017208514A1
WO2017208514A1 PCT/JP2017/005662 JP2017005662W WO2017208514A1 WO 2017208514 A1 WO2017208514 A1 WO 2017208514A1 JP 2017005662 W JP2017005662 W JP 2017005662W WO 2017208514 A1 WO2017208514 A1 WO 2017208514A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold
cylinder
formwork
cushion
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/005662
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
公一 金藤
大野 泰嗣
Original Assignee
新東工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新東工業株式会社 filed Critical 新東工業株式会社
Priority to CN201780003423.0A priority Critical patent/CN108136489A/zh
Publication of WO2017208514A1 publication Critical patent/WO2017208514A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C23/00Tools; Devices not mentioned before for moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C25/00Foundry moulding plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D33/00Equipment for handling moulds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/22Other details, e.g. assembly with regulating devices for accelerating or decelerating the stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/28Means for indicating the position, e.g. end of stroke

Definitions

  • the present invention relates to a conveyance method and a conveyance device for a mold group in which mold groups arranged in series are sandwiched between a pusher cylinder and a cushion cylinder and intermittently conveyed by a pitch corresponding to one mold frame or a plurality of mold frames. More specifically, the present invention relates to a method and apparatus for transporting a form group that can keep a gap between the formwork constant even when the formwork is thermally expanded.
  • Patent Document 1 In a casting facility using a mold, as shown in Patent Document 1 and Patent Document 2, a group of molds arranged in series is sandwiched between a pusher cylinder and a cushion cylinder, and one mold frame or a plurality of mold frames Intermittent conveyance is performed by pitches of minutes.
  • Patent Document 1 describes a method of conveying a group of molds arranged in series between a hydraulic pusher cylinder and a hydraulic cushion cylinder using a hydraulic cylinder in a group of molds that are intermittently conveyed by a pitch of one mold frame. Yes.
  • this transfer method when transfer is performed with a gap between the hydraulic pusher cylinder, the mold, and the hydraulic cushion cylinder, the hydraulic pusher cylinder is operated at a low speed while the cushion cylinder having the gap does not move.
  • the hydraulic pusher cylinder is operated at a high speed, and a switch for detecting the position to decelerate during the high-speed transfer is attached to the pusher.
  • Patent Document 2 also describes a method of transporting a formwork group using a hydraulic cylinder in which formwork groups arranged in series are sandwiched between a hydraulic pusher cylinder and a hydraulic cushion cylinder, and intermittently transported by a pitch of one formwork. .
  • this transfer method when transfer is performed with a gap between the hydraulic pusher cylinder, the mold, and the hydraulic cushion cylinder, the hydraulic pusher cylinder is operated at a low speed while the cushion cylinder having the gap does not move.
  • the point that the hydraulic pusher cylinder is operated at a high speed after the cushion cylinder is pushed by the formwork and retreats is the same as in Patent Document 1, but the switch for detecting the position to decelerate during the high-speed conveyance is set on the cushion side. By mounting, it is characterized by keeping the deceleration distance constant without being affected by the thermal expansion of the formwork.
  • both Patent Documents 1 and 2 have a problem of being affected by the fluctuation of the gap between the molds due to the thermal expansion of the molds because the fixed stroke cylinders are used as the hydraulic pusher cylinder and the hydraulic cushion cylinder. That is, during the operation of the equipment, the molds become hot and thermally expand, so the gap between the molds is minimized, and the low-speed time for gap clearance can be minimized. Due to the low temperature of the frame, the gap between the molds is maximized, and the slowing time for gap clearance is also maximized. In some cases, it is difficult to operate the equipment in a predetermined process time.
  • the formwork with the largest gap between the formwork is adjusted so that it can be operated in a predetermined process time immediately after the operation of the low-temperature equipment is started. Since the process time when the mold with the smallest gap becomes high temperature becomes faster than the predetermined process time, there is a problem that the wear of the equipment due to high-speed operation is accelerated.
  • the object of the present invention is to secure the clearance time immediately after the start of operation of the equipment having a maximum clearance at a low temperature, without reducing the operation time of each actuator (cylinder) more than necessary.
  • the mold is not affected by the thermal expansion of the mold. It is an object of the present invention to provide a method and apparatus for conveying a form group that can keep a gap between frames constant.
  • the method for conveying a form group of the present invention is such that a form group arranged in series is sandwiched between a pusher cylinder and a cushion cylinder, and a pitch corresponding to one mold form or a plurality of mold forms is obtained.
  • an electric cylinder or hydraulic cylinder that can arbitrarily change the stop position on the extended end side as the cushion cylinder and has an expansion / contraction position recognition function and a midway stop function Is used to absorb the thermal expansion of the formwork.
  • the “extension end side” refers to a state in which the cushion cylinder extends the cylinder.
  • the cushion cylinder's effective stop position at the end of transfer is recognized and stored by the expansion / contraction position recognition function, and then stored in the next cycle transfer process.
  • the gap between the molds can be kept constant.
  • Effective end side refers to the state of the cushion cylinder when the formwork is conveyed by the pusher cylinder
  • return end refers to the cushion to be returned after one cycle of conveying the formwork by the pusher cylinder is completed. Refers to the tip of the cylinder.
  • the present invention provides a form group group conveying device in which a series of form group groups are sandwiched between a pusher cylinder and a cushion cylinder, so that one mold frame or a plurality of mold frames are divided.
  • the stop position on the extended end side can be arbitrarily changed as the cushion cylinder, and an electric cylinder with an expansion / contraction position recognition function and a midway stop function or A hydraulic cylinder is provided to absorb thermal expansion of the formwork.
  • an encoder or a linear scale can be used as a means for expressing the expansion / contraction position recognition function.
  • the mold has a clamping device that holds a mold upstream one frame of the mold transfer device on the cushion cylinder side where the stop position is not fixed due to thermal expansion at an arbitrary stop position, and is on the carriage of the mold transfer device on the cushion cylinder side. Therefore, it is possible to provide a positioning apparatus for positioning the mold by sandwiching a part of the mold carriage on which the mold is placed, in order to send the unsatisfactory mold located at a predetermined position on the carriage.
  • the gap between the molds can be made constant without being affected by thermal expansion, and a stable operation time can be secured without unnecessarily increasing the operation time of each actuator. It becomes possible.
  • FIG. 2 is a plan view showing the structure of the present invention (in the direction of arrows AA in FIG. 1). It is a top view (BB arrow of FIG. 1) which shows the structure of this invention. It is a front view which shows the apparatus structure by the side of the pusher of this invention. It is a front view which shows the apparatus structure by the side of the cushion of this invention (form feed state figure 1).
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the cushion-side formwork carriage positioning device of the present invention when opened (as viewed from the arrow CC in FIG. 1).
  • FIGS. 11 and 12 a form feed of a conventional structure will be described with reference to FIGS.
  • the mold 101 is placed on a mold bogie 102 having a longer dimension than the mold 101 and conveyed.
  • the conveyance form group 103 arranged in series is conveyed in a state where the form carriages 102 are in contact with each other.
  • Traversers 106 and 107 for carrying in and out the mold 101 one by one in the perpendicular direction are arranged on the carry-in side 104 and the carry-out side 105 of the transport mold group 103 arranged in series.
  • a pusher is used to push the mold 101 on the carry-in traverser 106 downstream by one frame, and to place the leading mold 109 of the transport mold group 103 staying on the fixed rail 108 on the carry-out traverser 107.
  • a pusher device 110 that is a cylinder and a cushion device 111 that is a cushion cylinder are arranged opposite to the outside of the conveyance mold group 103.
  • Each of the traversers 106 and 107 to be loaded / unloaded has a mold carriage holding means 112 for positioning the mold 101 to be loaded, and on the downstream side of the carry-in traverser 106, derailment due to reverse running of the mold 101 is prevented.
  • a derailment prevention stopper 113 is provided (see FIGS. 11 and 12). The derailment prevention stopper 113 is lowered when the pusher device 110 feeds one frame 101, and is raised by a one-frame feed completion signal of the pusher device 110 to prevent reverse movement of the mold 101 (see FIG. 12).
  • the standard for feeding the mold 101 by the pusher device 110 is, for example, the mold 114 carried out from the carry-in traverser 106 (see FIG. 12). If there is a mold 101 that is desired to be accurately stopped at a predetermined stop position in the intermediate portion of the conveying mold group 103 staying on the fixed rail 108, the mold 101 may be used as a feed reference.
  • the “feeding reference” is a form serving as a reference for the moving distance when the pusher device 110 sends the form 101.
  • the return end of the cylinder head 115 of the pusher device 110 and the carry-in traverser 106 are A gap a is provided between the molds 101, and a gap b is provided between the mold 101 on the carry-in side traverser 106 and the mold 114 used as a reference for transporting from the carry-in traverser 106 (see FIG. 12).
  • the “return end” refers to a position where a pusher cylinder (a pusher device) or the like has returned after being extended for feeding a formwork.
  • the cushion device 111 side stays on the fixed rail 108 in order to carry out the mold 101 loaded on the carry-out side traverser 107 from between the transfer mold group 103 arranged in series and the cushion device 111.
  • a gap d is provided between the leading mold 109 of the conveying mold group 103 and the mold 101 on the carry-out traverser 107, and the effective end of the mold 101 on the carry-out traverser 107 and the cylinder head 116 of the cushion device 111 is provided.
  • a gap e is provided between them (see FIG. 16).
  • the installation pitch of the carry-in traverser 106 and the carry-out traverser 107 needs to be determined by the dimensions of the mold carriage 102 when thermally expanded.
  • the reference for feeding the mold 101 by the pusher device 110 is the mold 114 that has been carried out from the carry-in traverser 106, the mold 101 stays on the fixed rail 108 when the mold 101 is cold when the equipment is started.
  • the leading mold 109 in the conveyance mold group 103 is not fed.
  • the leading mold 109 of the conveying mold group 103 staying on the fixed rail 108 that has become insufficiently fed is clamped by a clamping device 117, and a convex portion 118 provided at the lower part of the mold carriage 102 is formed. Insert and push out to a predetermined position. Further, the mold 109 pushes the mold 101 on the carry-out side traverser 107 forward. It is to be noted that derailment due to the first run of the mold 109 (moving to the carry-out side) when the cart of the carry-out side traverser 107 is on the unillustrated destination end side is prevented.
  • the part sandwiched by the sandwiching type clamping device 117 may be used as the formwork truck axle 120.
  • a gap c is generated between the leading mold 109 of the conveying mold group 103 staying on the fixed rail 108 and the pusher-side mold 121.
  • This gap c is adjusted to a minimum dimension at the time of mold thermal expansion.
  • this gap is c + L (see FIG. 15).
  • the “bound end side” refers to a position where the formwork is unloaded by the unloading-side traverser.
  • the mold 101 on the carry-out traverser 107 is moved to the carry-out traverser 107.
  • the formwork carriage holding means 112 mounted on 107 is fed to a predetermined position of the carry-out side traverser 107.
  • the mold 101 is held in that position until it is carried out by a pusher device (not shown) downstream of the carry-out side traverser 107 (see FIG. 16).
  • the formwork carriage holding means 112 has a force to push the roller 112a upward by a spring (not shown) housed in the case 112b from below, and the formwork carriage 102 of the formwork 101 on the carry-out side traverser 107. By pushing up the corner of the convex portion 118, the mold 101 on the carry-out side traverser 107 can be sent to a predetermined position.
  • the formwork carriage holding means 112 may send the formwork 101 in another known configuration.
  • the formwork carriage holding means 112 mounted on the carry-in side traverser 106 transfers the formwork 101 carried from an upstream pusher device (not shown) at the return end of the carry-in side traverser 106 (not shown).
  • the mold 101 is held at that position until it is sent to a predetermined position and carried out by the pusher device 110 (see FIG. 12).
  • the gap c (c + L )
  • the cylinder head 116 of the cushion device 111 is moved to the side where the rod contracts by the distance of d and e. This process is referred to as a re-effective process of the cushion device 111 (see FIGS. 14, 15, and 16).
  • the gap e is a gap between the mold frame 101 on the carry-out side traverser 107 and the cylinder head 116 of the cushion device 111 after re-operation, which is sent to a predetermined position by the mold carriage holding means 112 (FIG. 16).
  • the mold 101 on the carry-out side traverser 107 is unloaded.
  • the pusher device 110 and the cushion device 111 are carried out in a direction perpendicular to the sandwiching feed direction.
  • Time (c + L) + d is moved at a low speed, and it is transported at high speed after detecting that the cylinder head 116 of the cushion device 111 has retracted (specifically, the OFF signal of the cushion head return end detection switch) because the gap has disappeared. Control to do.
  • the number of molds in the transport mold group 103 is large, the inter-frame gap L when the mold 101 is cold becomes very large.
  • a hydraulic cylinder 123 has been adopted for the pusher device 110 and the cushion device 111 as an actuator having a large thrust. Therefore, the cylinder stroke is fixed and the thrust of the hydraulic cylinder 123 is very large.
  • control is performed so that the hydraulic cylinder 123 stops at an arbitrary position in the middle of the stroke of the hydraulic cylinder 123 according to the thermal expansion of the mold carriage 102. Is difficult and sometimes out of control. In the case of not stopping at the midway stop position, there is a concern that the thermally expanded formwork carriage 102 is pushed back and equipment such as the derailment prevention stopper 113 is damaged.
  • the lineup of electric cylinders 23 having a large thrust has become abundant, and the electric cylinders 23 can detect the position of the cylinder head 16 using an encoder or the like. For this reason, the stroke of the electric cylinder 23 of the cushion device 11 is selected according to when the mold 1 is cooled, and is stopped at an arbitrary position in the middle of the stroke of the electric cylinder 23 according to the thermal expansion of the mold carriage 2. Control has become easier.
  • the position of the cylinder head 16 can be detected on the cushion device (cushion cylinder) 11 by an expansion / contraction position recognition means (extraction / contraction position recognition function) such as an encoder.
  • a mold carriage is provided with a clamping device 34 for holding the upstream mold 1 in an arbitrary stop position, and for feeding a short feed mold 1 located on the carry-out traverser 7 on the cushion device 11 side to a predetermined position. It is the point which has the clamping device 17 of the pinching system which positions by pinching the 2 convex part 18.
  • the expansion / contraction position recognition means may be known means such as an encoder, a linear scale, a laser displacement meter, and a porcelain displacement meter.
  • the electric cylinder or hydraulic cylinder with the expansion / contraction position recognition function may include the expansion / contraction position recognition means as a separate body instead of being integrated. That is, expansion / contraction position recognition means that can measure the position of the cylinder head of the electric cylinder may be installed in the carry-out side traverser, for example.
  • the pusher device (pusher cylinder) 10 When the electric cylinder 23 is used for the cushion device 11, the pusher device (pusher cylinder) 10 generally uses the electric cylinder 23 of the same size, but the pusher device 110 using the hydraulic cylinder 123 having a conventional structure is used. Things are also possible. Further, instead of the electric cylinder 23, a hydraulic cylinder with an expansion / contraction position recognition function and a halfway stop function may be used for the cushion device 11.
  • the return end position based on the storage of the effective end position of the cylinder head 16 of the cushion device 11 is the stored effective end position of the previous cycle + the formwork length ⁇ the gap d (see FIG. 10).
  • the mold 1 is placed on a mold carriage 2 having a longer dimension than the mold 1 and conveyed.
  • the conveyance form group 3 arranged in series is conveyed in a state where the form carriages 2 are in contact with each other.
  • Traversers 6 and 7 for loading and unloading the mold 1 one frame at a time in the perpendicular direction are arranged on the loading side 4 and the unloading side 5 of the conveying mold group 3 arranged in series.
  • the formwork 1 on the carry-in traverser (formwork transfer device) 6 is pushed downstream by one frame, and the leading formwork 9 of the transfer formwork group 3 staying on the fixed rail 8 is placed on the carry-out traverser 7. For this reason, the pusher device 10 and the cushion device 11 are arranged opposite to the outside of the conveying mold group 3.
  • Each of the traversers 6 and 7 to be carried in / out has a clamping device 17 for clamping the molds 1 to be loaded, and the downstream side of the carry-in traverser 6 is for preventing reverse movement of the molds 1.
  • a derailment prevention stopper 13 is provided (see FIG. 1).
  • the derailment prevention stopper 13 is lowered when the frame 1 is fed by the pusher device 10 and is raised by a one-frame feed completion signal of the pusher device 10 to prevent the mold 1 from running backward (see FIG. 4).
  • the derailment prevention stopper 13 may have another known configuration.
  • the feed standard of the mold 1 by the pusher device 10 is, for example, the mold 14 carried out from the carry-in side traverser 6 (see FIG. 4).
  • the mold 1 may be used as a feed reference.
  • the cushion device 11 side stays on the fixed rail 8 in order to carry out the mold 1 loaded on the carry-out side traverser 7 from between the conveyance mold group 3 arranged in series and the cushion device 11.
  • a gap d is provided between the leading mold 9 of the conveying mold group 3 and the mold 1 on the carry-out traverser 7, and the effective end of the mold 1 on the carry-out traverser 7 and the cylinder head 16 of the cushion device 11.
  • a gap e is provided between them (see FIG. 9).
  • the leading form 9 of the conveying form group 3 staying on the fixed rail 8 is fixed at the position where it stops without being fed by the clamping device 34 (see FIGS. 6a and 6b).
  • the clamp device 34 has cylinders 32 facing the smooth surfaces 31 on both sides of the mold carriage 2 on which the mold 1 is placed, and presses the tip liner 33 having a smooth shape attached to the cylinder 32 against the smooth surface 31. And fix. In this way, the tip liner 33 of the cylinder 32 is pressed against and fixed to the smooth surfaces 31 on both sides of the formwork carriage 2, so that it can be fixed at an arbitrary position.
  • the pinching type clamping device 17 sandwiches the convex portion 18 provided at the lower part of the mold carriage 2 and pushes it out to a predetermined position.
  • the convex part 18 is not provided in the lower part of the formwork carriage 2, the part sandwiched by the sandwiching type clamping device 17 may be used as the formwork truck axle 20.
  • the clamping device 17 of the sandwiching method mounted on the carry-in side traverser 6 transfers the mold 1 loaded from an upstream pusher device (not shown) at the return end 26 of the carry-in side traverser 6 to a predetermined value of the carry-in side traverser 6.
  • the mold 1 is held at that position until it is fed to the position and carried out by the pusher device 10 (see FIG. 4).
  • the cushion is provided by the distance d + L + e.
  • the cylinder head 16 of the apparatus 11 is moved to the side where the rod contracts. This process is referred to as a re-effecting process of the cushion device 11 (see FIGS. 7, 8, and 9).
  • the gap e is a gap between the mold 1 on the carry-out side traverser 7 sent to a predetermined position by the clamping system 17 and the cylinder head 16 of the cushioning device 11 after reactivation (FIG. 9). reference).
  • the formwork 1 on the carrying-out side traverser 7 is carried out.
  • the side traverser 7 carries out the pusher device 10 and the cushion device 11 in a direction perpendicular to the sandwiching feed direction.
  • the mold frame 1 stays on the fixed rail 8 when the mold 1 is in a low temperature state.
  • the leading mold 9 in the conveying mold group 3 is not fed by the L dimension with respect to the stop position when the mold is hot (see FIG. 7).
  • the present invention by controlling the return end position of the cylinder head 16 of the cushion device 11, the amount of change in length due to the thermal expansion of the mold carriage 2 that occurs when the mold 1 is cold.
  • the influence of the change amount L of 1 frame ⁇ the number of frames mounted on the fixed rail 8 can be eliminated.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

型枠の熱膨張の影響を受けずに、型枠間の隙間を一定に保つ事ができる型枠群の搬送方法及び搬送装置を提供する。直列状に配列された型枠群をプッシャーシリンダ(10)とクッションシリンダ(11)とにより挟み込み、1型枠又は複数型枠分のピッチずつ間歇搬送する型枠群(3)のシリンダによる搬送方法である。クッションシリンダ(11)として伸び端側の停止位置を任意に変更することができ、かつ、伸縮位置認識機能及び途中停止機能付きの電動シリンダ又は油圧シリンダを使用し、型枠の熱膨張の影響を無くすようにした。

Description

型枠群の搬送方法及び搬送装置
 本発明は、直列状に配列された型枠群をプッシャーシリンダとクッションシリンダとにより挟み込み、1型枠又は複数型枠分のピッチずつ間歇搬送する型枠群の搬送方法及び搬送装置に関するものであり、更に詳細には、型枠が熱膨張した場合にも型枠間の隙間を一定に保つ事ができる型枠群の搬送方法及び搬送装置に関するものである。
 型枠を用いた鋳造設備などにおいては、特許文献1、特許文献2に示されるように、直列状に配列された型枠群をプッシャーシリンダとクッションシリンダとにより挟み込み、1型枠又は複数型枠分のピッチずつ間歇搬送することが行われている。
 特許文献1には、直列状に配列された型枠群を油圧プッシャーシリンダと油圧クッションシリンダとにより挟み込み、1型枠分のピッチずつ間歇搬送する型枠群の油圧シリンダによる搬送方法が記載されている。この搬送方法は、油圧プッシャーシリンダ、型枠、油圧クッションシリンダ間に隙間がある状態で搬送を行う際に、隙間を有しているクッションシリンダが動かない間は油圧プッシャーシリンダを低速作動させ、隙間が無くなりクッションシリンダが型枠に押されて後退しはじめてから、油圧プッシャーシリンダを高速作動させ、高速搬送途中に減速させる位置を検出するスイッチをプッシャ側に取り付ける事を特徴としている。
 特許文献2にも、直列状に配列された型枠群を油圧プッシャーシリンダと油圧クッションシリンダとにより挟み込み1型枠分のピッチずつ間歇搬送する型枠群の油圧シリンダによる搬送方法が記載されている。この搬送方法は、油圧プッシャーシリンダ、型枠、油圧クッションシリンダ間に隙間がある状態で搬送を行う際に、隙間を有しているクッションシリンダが動かない間は油圧プッシャーシリンダを低速作動させ、隙間が無くなりクッションシリンダが型枠に押されて後退しはじめてから、油圧プッシャーシリンダを高速作動させる点は、特許文献1と同じであるが、高速搬送途中に減速させる位置を検出するスイッチをクッション側に取り付ける事により、型枠の熱膨張の影響を受けずに減速距離を一定に保つ事を特徴としている。
 しかし特許文献1、2共に、油圧プッシャーシリンダ及び油圧クッションシリンダとして、固定ストロークのシリンダを用いているため、型枠の熱膨張による型枠間の隙間の変動の影響を受ける問題があった。すなわち、設備の操業中は、型枠が高温になり熱膨張するため、型枠間の隙間が最少となり、隙間寄せの低速時間も最小とする事ができるが、設備の操業開始直後は、型枠が低温のため、型枠間の隙間が最大となり、隙間寄せの低速時間も最大となり、場合によっては、所定の工程時間で設備を稼働させることが困難となる問題があった。設備の能力に余裕がある場合は、型枠間の隙間が最大となる型枠が低温の設備の操業開始直後に、所定の工程時間で運転できるように調整するが、本来の運転状態である隙間が最小となる型枠が高温になった時の工程時間が、所定の工程時間より速くなってしまうため、高速運転による設備の損耗が早くなる問題もあった。
 従って本発明の目的は、隙間が最大となる型枠が低温の設備の操業開始直後の隙間寄せ時間を確保するために、必要以上に、各アクチェータ(シリンダ)の作動時間を短縮する事なく、本来の運転状態である隙間が最小となる型枠が高温になった時の隙間に合わせて各アクチェータの作動時間を無理なく調整できる様に、型枠の熱膨張の影響を受けずに、型枠間の隙間を一定に保つ事ができる型枠群の搬送方法及び搬送装置を提供することである。
特開2004-042073号公報 特開2013-052422号公報
 上記の課題を解決するためになされた本発明の型枠群の搬送方法は、直列状に配列された型枠群をプッシャーシリンダとクッションシリンダとにより挟み込み、1型枠又は複数型枠分のピッチずつ間歇搬送する型枠群のシリンダによる搬送方法において、前記クッションシリンダとして伸び端側の停止位置を任意に変更することができ、かつ、伸縮位置認識機能及び途中停止機能付きの電動シリンダ又は油圧シリンダを使用し、型枠の熱膨張を吸収することを特徴とするものである。なお、「伸び端側」とは、クッションシリンダがシリンダを伸ばした状態を指す。
 なお、プッシャーシリンダを伸長した(行き端の)搬送完了時のクッションシリンダの効き端側の停止位置を伸縮位置認識機能にて認識して記憶した後、次のサイクルの搬送工程では、記憶した効き端側の停止位置に対し、1枠分の長さだけ、クッションシリンダのロッドを伸長させ、クッションシリンダの戻り端とする事により、型枠間の隙間を一定に保つことができる。なお、「効き端側」とは、プッシャーシリンダで型枠を搬送したときのクッションシリンダの状態を指し、「戻り端」とは、プッシャーシリンダで型枠を搬送する1サイクルが終了した後に戻すクッションシリンダの先端を指す。
 また上記の課題を解決するためになされた本発明の型枠群の搬送装置は、直列状に配列された型枠群を、プッシャーシリンダとクッションシリンダとにより挟み込み、1型枠又は複数型枠分のピッチずつ間歇搬送する型枠群のシリンダによる搬送装置において、前記クッションシリンダとして伸び端側の停止位置を任意に変更することができ、かつ、伸縮位置認識機能及び途中停止機能付きの電動シリンダ又は油圧シリンダを備え、型枠の熱膨張を吸収することを特徴とするものである。
 なお、伸縮位置認識機能を発現させるための手段として、エンコーダまたはリニアスケールを用いる事ができる。
 また、熱膨張により停止位置が定まらないクッションシリンダ側の型枠搬送装置の1枠上流の型枠を任意の停止位置で保持するクランプ装置を有し、クッションシリンダ側の型枠搬送装置の台車上に位置する送り足らずの型枠を台車上の所定の位置に送り込むため、型枠を載置する型枠台車の一部を挟み込むことにより、位置決めを行う型枠の位置決め装置を設けることができる。
 前記したように、プッシャーシリンダとクッションシリンダ間の距離が長く、直列状に配列された搬送型枠群の数が多い場合、従来技術では熱膨張による型枠間の隙間の変動量が非常に大きくなる。型枠間の隙間が最大となる型枠が低温の設備の操業開始直後では、低温での隙間寄せ時間も非常に大きくなるため、大型高速ラインでは、所定の工程時間内に作動を完了する事が困難である。しかし本発明によれば、熱膨張の影響を受けずに型枠間の隙間を一定にすることができ、各アクチェータの作動時間をいたずらに速くする事なく、安定した作動時間を確保する事が可能となる。
 この出願は、日本国で2016年5月31日に出願された特願2016-108164号に基づいており、その内容は本出願の内容として、その一部を形成する。
 また、本発明は以下の詳細な説明により更に完全に理解できるであろう。しかしながら、詳細な説明および特定の実施例は、本発明の望ましい実施の形態であり、説明の目的のためにのみ記載されているものである。この詳細な説明から、種々の変更、改変が、当業者にとって明らかだからである。
 出願人は、記載された実施の形態のいずれをも公衆に献上する意図はなく、開示された改変、代替案のうち、特許請求の範囲内に文言上含まれないかもしれないものも、均等論下での発明の一部とする。
 本明細書あるいは請求の範囲の記載において、名詞及び同様な指示語の使用は、特に指示されない限り、または文脈によって明瞭に否定されない限り、単数および複数の両方を含むものと解釈すべきである。本明細書中で提供されたいずれの例示または例示的な用語(例えば、「等」)の使用も、単に本発明を説明し易くするという意図であるに過ぎず、特に請求の範囲に記載しない限り本発明の範囲に制限を加えるものではない。
本発明の構造における正面図であって、型枠高温時と低温時の隙間関係図である。 本発明の構造を示す平面図(図1のA-A矢視)である。 本発明の構造を示す平面図(図1のB-B矢視)である。 本発明のプッシャ側の装置構造を示す正面図である。 本発明のクッション側の装置構造を示す正面図(型枠送り状態図1)である。 本発明のクッション側の型枠台車位置決め装置開き時の断面図(図1のC-C矢視)である。 本発明のクッション側の型枠台車位置決め装置閉じ時の断面図(図1のC-C矢視)である。 本発明のクッション側の装置構造を示す正面図(型枠送り状態図2)である。 本発明のクッション側の装置構造を示す正面図(型枠送り状態図3)である。 本発明のクッション側の装置構造を示す正面図(型枠送り状態図4)である。 本発明のクッション側の装置構造を示す正面図(型枠送り状態図5)である。 従来の構造における正面図であって、型枠高温時と低温時の隙間関係図である。 従来のプッシャ側の装置構造を示す正面図である。 従来のクッション側の装置構造を示す正面図(型枠送り状態図1)である。 従来のクッション側の装置構造を示す正面図(型枠送り状態図2)である。 従来のクッション側の装置構造を示す正面図(型枠送り状態図3)である。 従来のクッション側の装置構造を示す正面図(型枠送り状態図4)である。 従来のクッション側の装置構造を示す正面図(型枠送り状態図5)である。
 以下に本発明の実施形態を説明するが、まず、図11~17を用いて、従来構造の型枠送りの説明を行う。
 図11、図12に示されるように、型枠101は、型枠101より長い寸法の型枠台車102に載せられて搬送される。直列状に配列された搬送型枠群103は、型枠台車102同士が接した状態で搬送される。直列状に配列された搬送型枠群103の搬入側104と搬出側105に、型枠101を1枠ずつ直角方向に搬入出するトラバーサ106、107をそれぞれ配置する。
 搬入側トラバーサ106上の型枠101を1枠分下流側に押し出し、固定レール108上の滞留している搬送型枠群103の先頭の型枠109を搬出側トラバーサ107上に載せるために、プッシャーシリンダであるプッシャ装置110とクッションシリンダであるクッション装置111を搬送型枠群103の外側に対向して配置する。
 搬入出するトラバーサ106、107にはそれぞれ、積載する型枠101の位置決めを行う型枠台車保持手段112を有し、搬入側トラバーサ106の下流側には、型枠101の逆走による脱線を防止するための脱線防止ストッパ113を設ける(図11、図12参照)。脱線防止ストッパ113は、プッシャ装置110で型枠101を1枠送りする際に下がり、プッシャ装置110の1枠送り完了信号で上がり、型枠101の逆走を防止する(図12参照)。
 プッシャ装置110による型枠101の送り基準を、たとえば、搬入側トラバーサ106から搬出した型枠114とする(図12参照)。固定レール108上の滞留している搬送型枠群103の中間部に、所定の停止位置に精度よく停止させたい型枠101がある場合は、その型枠101を送り基準としてもよい。なお、「送り基準」とは、プッシャ装置110により型枠101を送る際の移動距離の基準となる型枠である。
 搬入側トラバーサ106に積載した型枠101をプッシャ装置110と直列状に配列された搬送型枠群103の間に搬入するため、プッシャ装置110のシリンダヘッド115の帰り端と搬入側トラバーサ106上の型枠101間に隙間aを設け、搬入側トラバーサ106上の型枠101と、搬入側トラバーサ106から搬出した送り基準とした型枠114間に隙間bを設ける(図12参照)。なお、「帰り端」とは、プッシャーシリンダ(プッシャ装置)等が型枠を送るために伸長した後に、戻った位置を指す。
 クッション装置111側は、搬出側トラバーサ107上に搬入された型枠101を直列状に配列された搬送型枠群103とクッション装置111との間から搬出するため、固定レール108上の滞留している搬送型枠群103の先頭の型枠109と搬出側トラバーサ107上の型枠101間に隙間dを設け、搬出側トラバーサ107上の型枠101と、クッション装置111のシリンダヘッド116の効き端間に隙間eを設ける(図16参照)。
 稼働中の型枠台車102は加熱により熱膨張するため、搬入側トラバーサ106と搬出側トラバーサ107の据付ピッチは、熱膨張した時の型枠台車102の寸法で決定する必要がある。しかし、プッシャ装置110による型枠101の送り基準を搬入側トラバーサ106から搬出した型枠114としているため、設備始動時の型枠101が冷えている状態では、固定レール108上の滞留している搬送型枠群103の先頭の型枠109が送り足らずとなる。送り足らずの長さは、型枠台車102の熱膨張による長さの変化量L=1枠の変化量l(エル)×固定レール108上搭載枠数となる(図11、13、14参照)。
 送り足らずとなった固定レール108上の滞留している搬送型枠群103の先頭の型枠109を、挟み込み方式のクランプ装置117にて、型枠台車102の下部に設けてある凸部118を挟み込み、所定の位置に押し出す。また、型枠109は、搬出側トラバーサ107上の型枠101を押し進める。なお、搬出側トラバーサ107の台車が図示しない行き端側にある場合の型枠109の先走り(搬出側に進んでしまうこと)による脱線を防止する。型枠台車102下部に凸部118を設けない場合は、挟み込み方式のクランプ装置117にて挟み込む部位を、型枠台車車軸120としてもよい。この工程により、固定レール108上の滞留している搬送型枠群103の先頭の型枠109と、プッシャ側型枠121間に、隙間cが生じる。この隙間cは、型枠熱膨張時に最小となる寸法に調整する。設備始動時の型枠101が冷えている状態では、この隙間がc+Lとなる(図15参照)。なお、「行き端側」とは、搬出側トラバーサで型枠を搬出した位置を指す。
 さらに、搬送型枠群103の先頭の型枠109と、搬出側トラバーサ107上に搬入された型枠101の間に、隙間dを設けるため、搬出側トラバーサ107上の型枠101を搬出側トラバーサ107に搭載した型枠台車保持手段112にて、搬出側トラバーサ107の所定位置まで送り込む。その型枠101は、搬出側トラバーサ107下流の図示しないプッシャ装置で搬出されるまで、その位置に保持される(図16参照)。
 型枠台車保持手段112は、ローラ112aを、下からケース112b内に納められている図示されないスプリングで上向きに押し上げる力を有しており、搬出側トラバーサ107上の型枠101の型枠台車102の凸部118の角を押し上げる事により、搬出側トラバーサ107上の型枠101を所定の位置まで送り込む事が出来る。型枠台車保持手段112は、他の公知の構成で型枠101を送り込んでもよい。
 同様に、搬入側トラバーサ106に搭載した型枠台車保持手段112は、図示しない搬入側トラバーサ106の帰り端にて、上流の図示しないプッシャ装置から搬入された型枠101を、搬入側トラバーサ106の所定位置まで送り込み、プッシャ装置110で搬出されるまで、その位置に型枠101を保持する(図12参照)。
 上記で説明した隙間を確保するため、プッシャ装置110での送り工程完了後であって、挟み込み方式のクランプ装置117で送り足らずの2個の型枠122を押し出す工程の前に、隙間c(c+L)、d、eの距離分、クッション装置111のシリンダヘッド116をロッドが縮む側に移動させておく。この工程をクッション装置111の再効き工程と称する(図14、15、16参照)。上記隙間eは、型枠台車保持手段112にて所定の位置に送り込まれた、搬出側トラバーサ107上の型枠101と、再効き後のクッション装置111のシリンダヘッド116との隙間である(図16参照)。
 このように、搬送型枠群103の先頭の型枠109と、クッション装置111のシリンダヘッド116との間に隙間を有した状態を確保した後、搬出側トラバーサ107上の型枠101は、搬出側トラバーサ107にて、プッシャ装置110とクッション装置111による挟み込み送り方向と直角方向に搬出される。
 プッシャ装置110とクッション装置111による挟み込み送りの場合、従来の型枠送り装置においては、プッシャ装置110のシリンダヘッド115とクッション装置111のシリンダヘッド116間の隙間a+b+型枠高温時c又は型枠低温時(c+L)+dを低速で枠寄せして、隙間が無くなりクッション装置111のシリンダヘッド116が後退した事(具体的にはクッションヘッド戻り端検出スイッチのOFF信号)を検出した後、高速で搬送する制御としている。搬送型枠群103の型枠数が多い場合、型枠101が冷えている時の枠間隙間Lが非常に大きくなる。そのために、低速時間が長くなると、所定の工程時間内に型枠送りを完了できない問題が生じる。型枠台車102の衝突による衝撃を避けるため、低速速度の速度アップができない。そこで、所定の工程時間内に型枠送りを完了させるためには、加減速度、高速速度を速くする必要があり、そのためには、プッシャ装置110、クッション装置111の能力を向上させる必要も生じる。
 今までは設備始動時の型枠101が冷えている状態のみのためのプッシャ装置110、クッション装置111の能力アップを設備の余裕ととらえていたが、省エネルギーが叫ばれる昨今、上記余裕を無駄と捉える意識改革が必要となってきた。
 また、従来は大きな推力を有するアクチェータとして、プッシャ装置110、クッション装置111に油圧シリンダ123を採用してきた。そのために、シリンダストロークが固定であり、かつ、油圧シリンダ123の推力が非常に大きかった。クッション装置111の油圧シリンダ123のストロークを型枠101が冷えている時に合わせて選定した場合、型枠台車102の熱膨張に合わせて、油圧シリンダ123のストローク途中の任意の位置に途中停止させる制御は難しく、制御不能の状態となってしまうことがあった。途中停止位置で停止しない場合、熱膨張した型枠台車102を押し戻し、脱線防止ストッパ113等の設備を破損する懸念があった。しかし、最近は大きな推力を有する電動シリンダ23の品揃えが豊富になり、電動シリンダ23は、エンコーダ等を使用し、シリンダヘッド16の位置検出が可能である。このため、クッション装置11の電動シリンダ23のストロークを型枠1が冷えた時に合わせて選定し、型枠台車2の熱膨張に合わせて、電動シリンダ23のストローク途中の任意の位置に途中停止させる制御が容易になってきた。
 以下に本発明の構造と作用について、図1~10を用いて説明する。
 従来構造と本発明の装置構造の異なりは、クッション装置(クッションシリンダ)11に、エンコーダ等の伸縮位置認識手段(伸縮位置認識機能)にてシリンダヘッド16の位置検出が可能かつ、シリンダヘッド16の途中停止が可能な電動シリンダ23を使用する点と、型枠1、型枠台車2の熱膨張により、停止位置が定まらないクッション装置11側の搬出側トラバーサ(型枠搬送装置)7の1枠上流の型枠1を任意の停止位置で保持するクランプ装置34を有し、クッション装置11側の搬出側トラバーサ7上に位置する送り足らずの型枠1を所定の位置に送り込むため、型枠台車2の凸部18を挟み込むことにより位置決めを行う挟み込み方式のクランプ装置17を有する点である。シリンダヘッド16の位置を伸縮位置認識手段で検知することで、間歇的に搬送型枠群3を搬送するときに、搬送時のシリンダヘッド16の位置を正確に記憶することができる。そのため、次のサイクルの搬送開始時のシリンダヘッド16の位置を正確に設定できる。なお、伸縮位置認識手段としては、例えば、エンコーダ、リニアスケール、レーザー変位計、磁器変位計などの公知の手段でよい。また、伸縮位置認識機能付きの電動シリンダまたは油圧シリンダは、伸縮位置認識手段を一体ではなく、別体として備えていてもよい。すなわち、電動シリンダのシリンダヘッドの位置を測定できる伸縮位置認識手段が、例えば搬出側トラバーサに設置されてもよい。
 クッション装置11に電動シリンダ23を使用する場合、プッシャ装置(プッシャーシリンダ)10も同じサイズの電動シリンダ23を用いる場合が一般的であるが、従来構造の油圧シリンダ123を使用したプッシャ装置110を用いる事も可能である。また、クッション装置11に電動シリンダ23の代わりに、伸縮位置認識機能及び途中停止機能付きの油圧シリンダを使用しても良い。
 クッション装置11のシリンダヘッド16の効き端位置の記憶に基づく戻り端位置は、記憶しておいた前サイクルの効き端位置+型枠長さ-隙間dとする(図10参照)。
 従来構造と同様、型枠1は型枠1より長い寸法の型枠台車2に載せられて搬送される。直列状に配列された搬送型枠群3は、型枠台車2同士が接した状態で搬送される。直列状に配列された搬送型枠群3の搬入側4と搬出側5に、型枠1を1枠ずつ直角方向に搬入出するトラバーサ6、7をそれぞれ配置する。
 搬入側トラバーサ(型枠搬送装置)6上の型枠1を1枠分下流側に押し出し、固定レール8上の滞留している搬送型枠群3の先頭の型枠9を搬出側トラバーサ7上に載せるために、プッシャ装置10とクッション装置11を搬送型枠群3の外側に対向して配置する。搬入出するトラバーサ6、7はそれぞれ、積載する型枠1の位置決めを行う挟み込み方式のクランプ装置17を有し、搬入側トラバーサ6の下流側には、型枠1の逆走を防止するための脱線防止ストッパ13を設ける(図1参照)。脱線防止ストッパ13は、プッシャ装置10で型枠1を1枠送りする際に下がり、プッシャ装置10の1枠送り完了信号で上がり、型枠1の逆走を防止する(図4参照)。脱線防止ストッパ13は、他の公知の構成であってもよい。
 プッシャ装置10による型枠1の送り基準を、たとえば、搬入側トラバーサ6から搬出した型枠14とする(図4参照)。固定レール8上の滞留している搬送型枠群3の中間部に、所定の停止位置に精度よく停止させたい型枠1がある場合は、その型枠1を送り基準としても良い。
 搬入側トラバーサ6に積載した型枠1をプッシャ装置10と直列状に配列された搬送型枠群3の間に搬入するため、プッシャ装置10のシリンダヘッド15の帰り端と搬入側トラバーサ6上の型枠1間に隙間aを設け、搬入側トラバーサ6上の型枠1と、搬入側トラバーサ6から搬出した送り基準とした型枠14間に隙間bを設ける(図4参照)。
 クッション装置11側は、搬出側トラバーサ7上に搬入された型枠1を直列状に配列された搬送型枠群3とクッション装置11との間から搬出するため、固定レール8上の滞留している搬送型枠群3の先頭の型枠9と搬出側トラバーサ7上の型枠1間に隙間dを設け、搬出側トラバーサ7上の型枠1と、クッション装置11のシリンダヘッド16の効き端間に隙間eを設ける(図9参照)。
 稼働中の型枠台車2は加熱により熱膨張するため、搬入側トラバーサ6と搬出側トラバーサ7の据付ピッチは、熱膨張した時の型枠台車2寸法で決定するのは、従来構造と同じである。プッシャ装置10による型枠1の送り基準を搬入側トラバーサ6から搬出した型枠14としているため、型枠台車の熱膨張による長さの変化量L=1枠の変化量l(エル)×固定レール上搭載枠数分、固定レール8上の滞留している搬送型枠群3の先頭の型枠9と、搬出側トラバーサ7上に搬入された型枠1が送り足らずとなる(図1、8、9参照)。
 固定レール8上の滞留している搬送型枠群3の先頭の型枠9について、挟み込むクランプ装置34にて、送り足らずで停止した位置に固定する(図6a、6b参照)。クランプ装置34は、型枠1を載せる型枠台車2の両側の平滑面31に対向したシリンダ32を有し、シリンダ32に取り付けた平滑な形状を有した先端ライナ33を平滑面31に押し当てて固定する。このように、型枠台車2の両側の平滑面31にシリンダ32の先端ライナ33を押し当てて固定するので、任意の位置で固定することができる。
 送り足らずとなり搬出側トラバーサ7上に搬入された型枠1については、挟み込み方式のクランプ装置17にて、型枠台車2の下部に設けてある凸部18を挟み込み、所定の位置に押し出す。型枠台車2の下部に凸部18を設けない場合は、挟み込み方式のクランプ装置17にて挟み込む部位を、型枠台車車軸20としてもよい。
 この工程により、固定レール8上の滞留している搬送型枠群3の先頭の型枠9と、搬出側トラバーサ7上に搬入された型枠1間に、dからd+Lの隙間が生じる(図9参照)。
 同様に、搬入側トラバーサ6に搭載した挟み込み方式のクランプ装置17は、搬入側トラバーサ6の帰り端26にて、上流の図示しないプッシャ装置から搬入された型枠1を、搬入側トラバーサ6の所定位置まで送り込み、プッシャ装置10で搬出されるまで、その位置に型枠1を保持する(図4参照)。
 上記で説明した隙間を確保するため、プッシャ装置10での送り工程完了後であって、挟み込み方式のクランプ装置17で送り足らずの型枠22を押し出す工程の前に、隙間d+L+eの距離分、クッション装置11のシリンダヘッド16をロッドが縮む側に移動させておく。この工程をクッション装置11の再効き工程と称する(図7、8、9参照)。上記隙間eは、挟み込み方式のクランプ装置17にて所定の位置に送り込まれた搬出側トラバーサ7上の型枠1と、再効き後のクッション装置11のシリンダヘッド16との隙間である(図9参照)。
 このように、搬送型枠群3の先頭の型枠9と、クッション装置11のシリンダヘッド16との間に隙間を有した状態を確保した後、搬出側トラバーサ7上の型枠1は、搬出側トラバーサ7にて、プッシャ装置10と、クッション装置11による挟み込み送り方向と直角方向に搬出される。
 型枠台車2の熱膨張による長さの変化量L=1枠の変化量l×固定レール8上搭載枠数となるため、型枠1が低温の状態では、固定レール8上の滞留している搬送型枠群3の先頭の型枠9が型枠高温時の停止位置に対し、L寸法分送り足らずとなる(図7参照)。この時のクッション装置11のシリンダヘッド16の位置(図7参照)を記憶しておき、搬出側トラバーサ7にて積載した型枠1を行き端側19に搬出した後、クッション装置11のシリンダヘッド16は、記憶した効き端位置から算出した位置、すなわちシリンダヘッドの前進位置=記憶した効き端位置+型枠長さ-隙間dまで戻る(図10参照)。
 このように、本発明によれば、クッション装置11のシリンダヘッド16の戻り端位置を制御する事により、型枠1が冷えている場合に生じる型枠台車2の熱膨張による長さの変化量L=1枠の変化量l×固定レール8上搭載枠数の影響を、無くすことができる。
 以下に、本明細書および図面で用いた主な符号をまとめて示す。
  1 型枠
  2 型枠台車
  3 搬送型枠群
  4 搬入側
  5 搬出側
  6 搬入側トラバーサ
  7 搬出側トラバーサ
  8 固定レール
  9 先頭の型枠
 10 プッシャ装置
 11 クッション装置
 13 脱線防止ストッパ
 14 搬出した型枠
 15 シリンダヘッド
 16 シリンダヘッド
 17 挟み込み方式のクランプ装置
 18 凸部
 19 行き端側
 20 型枠台車車軸
 21 プッシャ側型枠
 22 送り足らずの型枠
 23 電動シリンダ
 26 帰り端
 31 平滑面
 32 シリンダ
 33 平滑な形状を有した先端ライナ
 34 クランプ装置
101 型枠
102 型枠台車
103 搬送型枠群
104 搬入側
105 搬出側
106 搬入側トラバーサ
107 搬出側トラバーサ
108 固定レール
109 先頭の型枠
110 プッシャ装置
111 クッション装置
112 型枠台車保持手段
112a ローラ
112b ケース
113 脱線防止ストッパ
114 搬出した型枠
115 シリンダヘッド
116 シリンダヘッド
117 挟み込み方式のクランプ装置
118 凸部
120 型枠台車車軸
121 プッシャ側型枠
122 送り足らずの型枠
123 油圧シリンダ

Claims (5)

  1.  直列状に配列された型枠群をプッシャーシリンダとクッションシリンダとにより挟み込み、1型枠又は複数型枠分のピッチずつ間歇搬送する型枠群のシリンダによる搬送方法において、前記クッションシリンダとして伸び端側の停止位置を任意に変更することができ、かつ、伸縮位置認識機能及び途中停止機能付きの電動シリンダ又は油圧シリンダを使用し、型枠の熱膨張を吸収することを特徴とする、
     型枠群の搬送方法。
  2.  プッシャーシリンダを伸長した搬送完了時のクッションシリンダの効き端側の停止位置を伸縮位置認識機能にて認識して記憶した後、次のサイクルの搬送工程では、記憶した効き端側の停止位置に対し、1型枠分の長さだけ、クッションシリンダのロッドを伸長させ、クッションシリンダの戻り端とする事により、型枠間の隙間を一定に保つことを特徴とする、
     請求項1に記載の型枠群の搬送方法。
  3.  直列状に配列された型枠群を、プッシャーシリンダとクッションシリンダとにより挟み込み、1型枠又は複数型枠分のピッチずつ間歇搬送する型枠群のシリンダによる搬送装置において、前記クッションシリンダとして伸び端側の停止位置を任意に変更することができ、かつ、伸縮位置認識機能及び途中停止機能付きの電動シリンダ又は油圧シリンダを備え、型枠の熱膨張を吸収することを特徴とする、
     型枠群の搬送装置。
  4.  伸縮位置認識機能を発現させる手段として、エンコーダまたはリニアスケールを用いる事を特徴とする、
     請求項3に記載の型枠群の搬送装置。
  5.  熱膨張により、停止位置が定まらないクッションシリンダ側の型枠搬送装置の1枠上流の型枠を任意の停止位置で保持するクランプ装置を有し、クッションシリンダ側の型枠搬送装置の台車上に位置する送り足らずの型枠を台車上の所定の位置に送り込むため、型枠を載置する型枠台車の一部を挟み込むことにより、位置決めを行う型枠の位置決め装置を有することを特徴とする、
     請求項3に記載の型枠群の搬送装置。
PCT/JP2017/005662 2016-05-31 2017-02-16 型枠群の搬送方法及び搬送装置 WO2017208514A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780003423.0A CN108136489A (zh) 2016-05-31 2017-02-16 型箱组的输送方法及输送装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-108164 2016-05-31
JP2016108164A JP6551306B2 (ja) 2016-05-31 2016-05-31 型枠群の搬送方法及び搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017208514A1 true WO2017208514A1 (ja) 2017-12-07

Family

ID=60479262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/005662 WO2017208514A1 (ja) 2016-05-31 2017-02-16 型枠群の搬送方法及び搬送装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6551306B2 (ja)
CN (1) CN108136489A (ja)
WO (1) WO2017208514A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148424A (en) * 1976-06-04 1977-12-09 Dansk Ind Syndikat Staging advance apparatus of mold
JP2015174088A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 メタルエンジニアリング株式会社 鋳枠搬送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148424A (en) * 1976-06-04 1977-12-09 Dansk Ind Syndikat Staging advance apparatus of mold
JP2015174088A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 メタルエンジニアリング株式会社 鋳枠搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108136489A (zh) 2018-06-08
JP2017213574A (ja) 2017-12-07
JP6551306B2 (ja) 2019-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5548255B2 (ja) 台車搬送装置
ITPR970042A1 (it) Procedimento e dispositivo di arresto ammortizzato ed accompagnamento di contenitori, in linea di trasporto per contenitori.
PL1742858T3 (pl) Urządzenie i sposób dla transferu ładunku między platformą transferową i pojazdem transportowym
JP2014122960A5 (ja)
US8776992B2 (en) Feeder apparatus for metal strip
CN103693396A (zh) 轨道输送装置
WO2017208514A1 (ja) 型枠群の搬送方法及び搬送装置
WO2017208515A1 (ja) 型枠群の搬送装置及び搬送方法
JP2011026169A (ja) 単一方向曲げガラスの製造装置、単一方向曲げガラス及び単一方向曲げガラスの製造方法
JP2009050910A (ja) 注湯済み生型の冷却ライン
ITMI20002414A1 (it) Dispositivo e metodo di arresto per moduli di automazione di schede di circuiti stampati
JP4211273B2 (ja) コンベアシステム
KR20170048582A (ko) 텐션 제어 장치 및 반송 장치
JP2007152365A (ja) モールド台車の移送方法およびその装置
JP2010159126A (ja) 水平搬送装置
JP5212795B2 (ja) 台車の搬送設備
JP2015107859A (ja) 搬送装置
JP5474634B2 (ja) ビレットヒータおよびビレットヒータにおける被加熱物の強制排出方法
CN105436483A (zh) 铸造生产线的换向输送装置
US20180306513A1 (en) Energy-saving charge transport system in the press-furnace line
JP5293560B2 (ja) 台車送り装置
KR101550232B1 (ko) 인버터 모터를 이용한 대차 이송시스템
JP2007210015A (ja) モールド台車の移送方法およびその設備
JP2008303025A (ja) 基板搬送装置および基板搬送方法
JP5483441B2 (ja) 金属シートの搬送方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17806076

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17806076

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1