WO2017195618A1 - シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコック - Google Patents

シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコック Download PDF

Info

Publication number
WO2017195618A1
WO2017195618A1 PCT/JP2017/016698 JP2017016698W WO2017195618A1 WO 2017195618 A1 WO2017195618 A1 WO 2017195618A1 JP 2017016698 W JP2017016698 W JP 2017016698W WO 2017195618 A1 WO2017195618 A1 WO 2017195618A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wing
shuttlecock
artificial feather
feather
artificial
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/016698
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
巧 阪口
慎一郎 千葉
Original Assignee
ヨネックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨネックス株式会社 filed Critical ヨネックス株式会社
Priority to EP17795979.8A priority Critical patent/EP3456392B1/en
Priority to DK17795979.8T priority patent/DK3456392T3/da
Priority to CN201780029046.8A priority patent/CN109152949A/zh
Priority to US16/300,192 priority patent/US10576346B2/en
Publication of WO2017195618A1 publication Critical patent/WO2017195618A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B67/00Sporting games or accessories therefor, not provided for in groups A63B1/00 - A63B65/00
    • A63B67/18Badminton or similar games with feathered missiles
    • A63B67/183Feathered missiles
    • A63B67/187Shuttlecocks
    • A63B67/19Shuttlecocks with several feathers connected to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B67/00Sporting games or accessories therefor, not provided for in groups A63B1/00 - A63B65/00
    • A63B67/18Badminton or similar games with feathered missiles
    • A63B67/183Feathered missiles
    • A63B67/187Shuttlecocks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/04Badminton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials

Definitions

  • the present invention relates to an artificial feather for a shuttlecock and a shuttlecock.
  • a natural shuttlecock uses about 16 natural feathers such as geese and ducks, and the end of each feather shaft is planted on a hemispherical base (base) made of cork covered with leather. This is the structure. Feathers used in natural shuttlecocks have a low specific gravity and are extremely lightweight. Further, the feather shaft has high rigidity. For this reason, the natural shuttlecock provides unique flight performance and a comfortable feel at impact.
  • the feathers that are the raw material of the natural shuttlecock are collected from the above waterfowl and do not have to be feathers of any part of the waterfowl, but there are parts suitable for the shuttlecock. For this reason, few feathers can be collected from one waterfowl for shuttlecock use, and the supply is unstable. There are also variations in performance.
  • an artificial shuttlecock is well known that has resin blades that are integrally formed in an annular shape.
  • This artificial shuttlecock like a natural shuttlecock, moves independently one by one. Therefore, it is difficult to obtain the same flight performance as a natural shuttlecock.
  • an artificial feather imitating a feather has been proposed as described in Patent Document 1 below. That is, an artificial shuttlecock having an artificial feather provided with a wing portion and a wing shaft portion that supports the wing portion has been proposed.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to improve flight performance and suppress the occurrence of breakage.
  • the main invention for achieving the above object is: An artificial feather for a shuttlecock that is planted in an annular shape at the base part of the shuttlecock, comprising a wing part and a wing shaft part that supports the wing part, and the wing shaft part has Charpy impact strength.
  • a shuttlecock characterized by being formed of a material having 30 kJ / m 2 or more and a flexural modulus of 4 GPa or more, preferably a Charpy impact strength of 36 kJ / m 2 or more and a flexural modulus of 4.7 GPa or more.
  • Artificial feather characterized by being formed of a material having 30 kJ / m 2 or more and a flexural modulus of 4 GPa or more, preferably a Charpy impact strength of 36 kJ / m 2 or more and a flexural modulus of 4.7 GPa or more.
  • the shuttlecock artificial feather of the present invention it is possible to improve the flight performance and suppress the occurrence of breakage.
  • An artificial feather for a shuttlecock that is planted in an annular shape at the base part of the shuttlecock, comprising a wing part and a wing shaft part that supports the wing part, and the wing shaft part has Charpy impact strength.
  • a shuttlecock characterized by being formed of a material having 30 kJ / m 2 or more and a flexural modulus of 4 GPa or more, preferably a Charpy impact strength of 36 kJ / m 2 or more and a flexural modulus of 4.7 GPa or more.
  • Artificial feathers will be revealed. According to such an artificial feather for a shuttlecock, the flight performance can be improved and the occurrence of breakage can be suppressed.
  • the density of the material is 1.21 g / cm 3 or less, preferably 1.19 g / cm 3 or less. According to such an artificial feather for a shuttlecock, the flight performance can be further improved.
  • the wing portion is provided on the tip side of the wing shaft portion, and the direction perpendicular to the axial direction of the wing shaft portion and the normal direction of the wing portion is a width direction.
  • the maximum length in the normal direction at a certain position of the wing shaft portion is H and the maximum length in the width direction is W, the length at the first position of the portion where the wing portion is not disposed
  • the length ratio W / H is different from the length ratio W / H at the second position of the portion where the wings are disposed. According to such an artificial feather for a shuttlecock, it is possible to change rigidity and weight on the tip side and the terminal side (base part side) of the wing shaft.
  • the length ratio W / H of the first position is larger than the length ratio W / H of the second position.
  • the rigidity can be increased on the distal end side, and the weight can be reduced on the distal end side.
  • a line connecting both ends of the maximum length in the normal direction and a line connecting both ends of the maximum length in the width direction are from the center in the normal direction of the wing shaft portion. Also, it is desirable to intersect on the outer side of the ring. According to such an artificial feather for shuttlecock, it is possible to improve the impact resistance.
  • FIG. 1 is a perspective view of the artificial shuttlecock 1 viewed from the base portion 2 side.
  • FIG. 2 is a perspective view of the artificial shuttlecock 1 viewed from the artificial feather 10 side.
  • the artificial shuttlecock 1 includes a base portion 2, a plurality of artificial feathers 10 imitating natural feathers, and a string-like member 3 for fixing the artificial feathers 10 to each other.
  • the base part 2 is configured by covering a thin skin on a cork base, for example.
  • the shape of the base part 2 is a hemispherical shape with a diameter of 25 mm to 28 mm, and has a flat surface.
  • the roots (terminals) of a plurality of (specifically 16) artificial feathers 10 are embedded in an annular shape along the circumference of the flat surface.
  • the plurality of artificial feathers 10 are arranged such that the distance between them increases as the distance from the base portion 2 increases.
  • each artificial feather 10 is arranged so as to overlap with the adjacent artificial feather 10.
  • the skirt part 4 is formed by the plurality of artificial feathers 10.
  • the plurality of artificial feathers 10 are fixed to each other by a string-like member 3 (for example, a cotton thread).
  • FIG. 3 is an external view of the artificial feather 10.
  • the members already described are given the same reference numerals.
  • the artificial feather 10 includes a wing part 12 and a wing shaft part 14.
  • the wing part 12 is a part corresponding to a feather valve of a natural feather
  • the wing shaft part 14 is a part corresponding to a feather axis of a natural feather.
  • the vertical direction (corresponding to the axial direction) is defined along the length of the wing shaft portion 14, and the side where the wing portion 12 is located is the upper side (tip side) and the opposite side is the lower side (end side).
  • a horizontal direction (corresponding to the width direction) is defined along the direction in which the wing part 12 extends from the wing shaft part 14.
  • the front and the back are defined based on the state in which the artificial feather 10 is attached to the base portion 2.
  • the front direction corresponds to the normal direction of the wing 12, and in the state where the artificial feather 10 is annularly arranged on the base 2, the front corresponds to the outside and the back corresponds to the inside.
  • each component may be described according to the upper, lower, left, and right sides defined in the figure.
  • the wing part 12 is a member simulating the shape of a natural feather feather valve.
  • the wing part 12 can be comprised, for example with a nonwoven fabric, resin, etc.
  • a reinforcing film is formed on the surface in order to prevent the nonwoven fabric fibers from being loosened at the time of hitting.
  • the reinforced film can be formed by applying a resin.
  • various coating methods such as a dip method, a spray method, and a roll coating method are employed.
  • the reinforcing coating may be formed on one side of the wing 12 or on both sides.
  • the reinforcing film may be formed on the entire surface of the wing portion 12 or may be formed on a part thereof.
  • blade part 12 is not limited to the shape of a figure. For example, it may be oval.
  • the wing shaft portion 14 is an elongated member that imitates the shape of the wing shaft of a natural wing, and is a member that supports the wing portion 12.
  • the wing shaft portion 14 includes a wing support portion 14 a that supports the wing portion 12 and a wing pattern portion 14 b that protrudes from the wing portion 12.
  • the wing pattern portion 14b is a portion corresponding to a wing pattern of a natural wing (unusual: this portion may be referred to as a wing).
  • the end of the wing shaft portion 14 (the lower end of the wing pattern portion 14 b) is embedded in the base portion 2 and fixed to the base portion 2.
  • the tip of the wing shaft portion 14 (the upper end of the wing support portion 14 a) coincides with the upper end of the wing portion 12.
  • the wing shaft part 14 and the wing part 12 may be separate bodies or may be integrated.
  • the wing shaft portion 14 and the wing portion 12 can be integrally formed by injection molding using a mold.
  • the wing shaft portion 14 and the wing portion 12 can be integrally formed of different materials by injection molding (two-color molding) using two kinds of materials (resins).
  • the wing part 12 may be supported on the front side of the wing support part 14a, or the wing part 12 may be supported on the back side of the wing support part 14a.
  • the wing portion 12 may be configured by two sheets, and the two wing portions 12 may be configured to sandwich the wing support portion 14a.
  • the wing part 12 may be embedded in the wing support part 14a.
  • the cross-sectional shape is a square regardless of the position of the wing shaft portion 14, but in this embodiment described later, the shape is improved.
  • the weight on the tip side (wing support portion 14a) of the wing shaft portion 14 may be reduced, and the rigidity may be increased on the end side (wing portion 14b).
  • the wing support part 14 a preferably has a weight of 0.03 g or less and a rigidity of 0.2 N or more. It is desirable that the rigidity is 1.1 N or more and the weight is 0.08 g or less.
  • the rigidity is a measured value of a force when one end of the sample is fixed to a fixing jig and a force is applied to the other end side to displace 10 mm.
  • the weight is greater than or equal to the above, the position of the center of gravity approaches the tip side (upper side), and the flight performance decreases.
  • the rigidity is equal to or less than the above, the return at the time of hitting is delayed and the flight performance is deteriorated.
  • the wing shaft portion 14 is formed under the above conditions, the impact resistance particularly at the tip end side is lowered, and the wing shaft portion 14 may be damaged by the impact.
  • the flight performance is improved and the occurrence of breakage due to impact is suppressed.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration of an improved example (this embodiment) of the artificial feather 10.
  • 4 is an external view of the artificial feather 10 viewed from the back side, and the right figure of FIG. 4 shows a cross-sectional view of each position of A to E of the wing shaft portion 14.
  • the configuration of the wing shaft portion 14 is different from that shown in FIG.
  • the wing portion 12 is the same as that shown in FIG.
  • the cross-sectional shapes of the wing support portion 14a (A to C in FIG. 4) and the wing handle portion 14b (C to E in FIG. 4) are different.
  • the wing support portion 14a corresponds to a portion where the wing portion 12 is disposed
  • the wing handle portion 14b corresponds to a portion where the wing portion 12 is not disposed.
  • the overhanging portion 141 protruding in the width direction is formed on the feather portion 14b of the present embodiment.
  • the overhanging portion 141 is provided so as to protrude on both sides in the left-right direction (width direction) on the front side (outer side of the annular shape) from the center in the back direction of the wing shaft portion 14. Since the projecting portion 141 is formed on the wing portion 14b, the maximum length in the front direction (normal direction) at a certain position of the wing shaft portion 14 is H, and the maximum length in the left-right direction (width direction).
  • the length ratio W / H when the thickness is W is different between the wing portion 14b and the wing support portion 14a.
  • the length ratio W / H at each position of the wing pattern portion 14b is larger than the length ratio W / H at each position of the wing support portion 14a.
  • the length ratio W / H is 0.95 at position D in FIG. 4, whereas the length ratio W / H is 0.44 at position B.
  • the overhanging portion 141 is provided in the wing portion 14b as described above, the wing portion 14b is resistant to twisting.
  • projection part 141 is not provided in the wing
  • the average W / H change rate between the position C and the position E on the wing pattern portion 14b side is the average W between the position A and the position C on the wing support portion 14a side. Greater than / H change rate (average W / H change rate between CEs> average W / H change rate between ACs).
  • the average W / H change rate is a value obtained by dividing the difference between the maximum value and the minimum value of the length ratio W / H in the target range by the length of the range.
  • the lower side (terminal side) from the position E is a portion embedded in the base portion 2, the range between the position C and the position E (between CE) is set as the target range on the wing portion 14b side.
  • a line connecting both ends of the maximum length in the back direction and a line connecting both ends of the maximum length in the left-right direction are indicated by broken lines, respectively.
  • the center position in the reverse direction is indicated by a black dot.
  • a line connecting both ends of the maximum length in the back direction and a line connecting the maximum length in the left-right direction are mainly Crosses on the outside (front side) of the center in the back direction. Thereby, the impact resistance can be improved.
  • an inclined surface 142 is formed between the end portion of the overhang portion 141 and the top portion on the front side of the wing shaft portion 14. As a result, it becomes more resistant to twisting, and is excellent in aerodynamics without disturbing the airflow, and the flight performance is stabilized.
  • the wing shaft portion 14 of the present embodiment is reduced in weight on the wing support portion 14a side and is improved in rigidity on the wing handle portion 14b side.
  • FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the Charpy impact strength and the flexural modulus of glass reinforced nylon.
  • the horizontal axis in the figure is the elastic modulus (GPa), and the vertical axis is the Charpy impact strength (kJ / m 2 ).
  • FIG. 6 is a figure which shows the physical property required for the wing shaft part 14 of this embodiment.
  • the Charpy impact strength is a value measured by conducting a Charpy impact test (notched) in an atmosphere of 23 ° C. and 50% humidity in accordance with ISO179.
  • Charpy impact strength is 30 kJ / m 2 or more, flexural modulus is 4 GPa or more, and density is 1.21 g / cm 3 or less (preferably, Charpy impact strength is 36 kJ / m 2 or more, a flexural modulus of 4.7 GPa or more, and a density of 1.19 g / cm 3 or less) to improve flight performance and suppress the occurrence of breakage of the wing shaft part. it can.
  • the glass reinforced nylon / polyolefin alloyed resin is used as the material of the wing shaft portion 14.
  • the material is not limited to this, and any material satisfying the above physical properties may be used.
  • the wing shaft portion 14 of the present embodiment is lighter on the wing support portion 14a side and improved in rigidity on the wing handle portion 14b side, and has a Charpy impact strength of 30 kJ / m as a material. 2 or more and the flexural modulus is 4 GPa or more. As a result, the flight performance can be improved, and damage to the wing shaft portion 14 due to the blow can be suppressed.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of a modified example of the artificial feather 10 of the present embodiment. 4, the left side of FIG. 7 is an external view of the artificial feather 10 viewed from the back side, and the right side of FIG. 7 is a cross-sectional view of each position of A to E of the wing shaft portion 14. Show. In FIG. 7, the same parts as those in FIG.
  • the length ratio W / H at each position of the wing portion 14b is larger than the length ratio W / H at each position of the wing support portion 14a.
  • the protruding portion 141 is formed only on the wing handle portion 14b.
  • an overhang portion 141 is formed.
  • the length ratio W / H changes greatly on the wing support portion 14a side. That is, in the above-described embodiment, the average W / H change rate between CEs> the average W / H change rate between ACs, whereas in this modification, the average W / H change rate between CEs ⁇ AC The average W / H change rate is between.
  • the wing portion 12 has a sheet shape, but is not limited thereto.
  • it may be formed three-dimensionally (three-dimensional).

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

シャトルコックのベース部に円環状に植設されるシャトルコック用人工羽根であって、羽部と、前記羽部を支持する羽軸部と、を備え、前記羽軸部を、前記羽軸部を、シャルピー衝撃強度が30kJ/m2以上、且つ、曲げ弾性率が4GPa以上、好ましくは、シャルピー衝撃強度が36kJ/m2以上、且つ、曲げ弾性率が4.7GPa以上の材料で形成した。

Description

シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコック
 本発明は、シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコックに関する。
 バドミントン用シャトルコックには、羽根(はね)に水鳥の羽毛(天然羽毛)を用いたもの(天然シャトルコック)と、ナイロン樹脂などにより人工的に製造された人工羽根を用いたもの(人工シャトルコック)とがある。
 周知のごとく、天然シャトルコックは、ガチョウやアヒルなどの天然羽毛を16本程度使用し、各羽毛の羽軸の末端を、皮で覆ったコルクなどからなる半球状の台(ベース部)に植設した構造である。天然シャトルコックに使用されている羽毛は、比重が小さく、極めて軽量である。また、羽毛の羽軸は、剛性が高い。このため、天然シャトルコックは、独特の飛行性能と心地よい打球感が得られる。
 しかしながら、天然シャトルコックの原材料となる羽毛は、上記の水鳥から採取され、しかも、水鳥のどの部位の羽毛でもよい、というわけではなく、シャトルコック用に適している部位がある。このため1羽の水鳥からシャトルコック用として採取できる羽毛は僅かであり、供給が不安定である。また、性能にばらつきもある。
 一方、人工シャトルコックとして、環状に一体成形された樹脂製の羽根を備えたものがよく知られているが、この人工シャトルコックは、天然シャトルコックのように羽根が1本ずつ独立して動かないため、天然シャトルコックと同様の飛行性能を得ることが難しい。
 そこで、以下の特許文献1に記載されているように、羽毛を模した人工羽根が提案されている。すなわち、羽部と羽部を支持する羽軸部とを備えた人工羽根を有する人工シャトルコックが提案されている。
特開2012-24157号公報
 上述したような人工羽根において、一般的に、羽軸部の剛性を高めると重量が重くなる。このため、人工シャトルコックの重量バランスが悪くなり飛行性能が低下する。一方、羽軸部の重量を軽くすると剛性が低くなる。このため、打撃時の復帰が遅くなり飛行性能が低下する。飛行性能を高めるには、羽軸部の先端側を細めて重量を軽くし、末端側では剛性を高めるようにすることが望まましい。しかしながら、この場合、羽軸部(特に先端側)の耐衝撃性が低下して、羽軸部が破損するおそれがある。
 本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、飛行性能の向上を図るとともに、破損の発生を抑制することにある。
 上記目的を達成するための主たる発明は、
 シャトルコックのベース部に円環状に植設されるシャトルコック用人工羽根であって、羽部と、前記羽部を支持する羽軸部と、を備え、前記羽軸部を、シャルピー衝撃強度が30kJ/m2以上、且つ、曲げ弾性率が4GPa以上、好ましくは、シャルピー衝撃強度が36kJ/m2以上、且つ、曲げ弾性率が4.7GPa以上の材料で形成したことを特徴とするシャトルコック用人工羽根である。
 本発明の他の特徴については、本明細書及び図面の記載により明らかにする。
 本発明のシャトルコック用人工羽根によれば、飛行性能の向上を図るとともに、破損の発生を抑制することができる。
ベース部の側から見た人工シャトルコックの斜視図である。 人工羽根の側から見た人工シャトルコックの斜視図である。 人工羽根の外観図である。 人工羽根の改良例(本実施形態)の構成を示す図である。 ガラス強化ナイロンのシャルピー衝撃強度と曲げ弾性率との関係を示す図である。 本実施形態の羽軸部14に必要な物性を示す図である。 本実施形態の人工羽根の変形例の説明図である。
===概要===
 本明細書及び図面の記載により、少なくとも、以下の事項が明らかとなる。
 シャトルコックのベース部に円環状に植設されるシャトルコック用人工羽根であって、羽部と、前記羽部を支持する羽軸部と、を備え、前記羽軸部を、シャルピー衝撃強度が30kJ/m2以上、且つ、曲げ弾性率が4GPa以上、好ましくは、シャルピー衝撃強度が36kJ/m2以上、且つ、曲げ弾性率が4.7GPa以上の材料で形成したことを特徴とするシャトルコック用人工羽根が明らかとなる。
 このようなシャトルコック用人工羽根によれば、飛行性能の向上を図るとともに、破損の発生を抑制することができる。
 かかるシャトルコック用人工羽根であって、前記材料の密度は1.21g/cm3以下、好ましくは1.19g/cm3以下であることが望ましい。
 このようなシャトルコック用人工羽根によれば、飛行性能をより向上させることができる。
 かかるシャトルコック用人工羽根であって、前記羽部は、前記羽軸部の先端側に設けられており、前記羽軸部の軸方向及び前記羽部の法線方向に直交する方向を幅方向とし、前記羽軸部の或る位置における前記法線方向の最大長さをH、前記幅方向の最大長さをWとしたとき、前記羽部が配置されていない部位の第1位置における長さ比W/Hと、前記羽部が配置された部位の第2位置における長さ比W/Hと、が異なることが望ましい。
 このようなシャトルコック用人工羽根によれば、羽軸の先端側と末端側(ベース部側)で剛性や重量を変えることが可能である。
 かかるシャトルコック用人工羽根であって、前記第1位置の長さ比W/Hが、前記第2位置の長さ比W/Hよりも大きいことが望ましい。
 このようなシャトルコック用人工羽根によれば、末端側では剛性を高めることができ、先端側では軽量化を図ることができる。
 かかるシャトルコック用人工羽根であって、前記法線方向の最大長さの両端を結ぶ線と前記幅方向の最大長さの両端を結ぶ線が、前記羽軸部の前記法線方向の中心よりも前記円環状の外方側で交わることが望ましい。
 このようなシャトルコック用人工羽根によれば、耐衝撃性の向上を図ることができる。
 かかるシャトルコック用人工羽根であって、前記羽軸部の前記羽部が配置されていない部位には、前記幅方向に突出した張り出し部が形成されていることが望ましい。
 このようなシャトルコック用人工羽根によれば、捩じれに強くすることができる。
 かかるシャトルコック用人工羽根であって、前記張り出し部の前記幅方向の端部と、前記羽軸部における前記法線方向の前記円環状の外方側の頂部との間に傾斜面が形成されていることが望ましい。
 このようなシャトルコック用人工羽根によれば、飛行性能が安定する。
 また、上記のシャトルコック用人工羽根を用いたシャトルコックが明らかとなる。
 ===実施形態===
 <人工シャトルコックの基本構造について>
 図1及び図2は、人工羽根10を備えた人工シャトルコック1の基本構造を説明するための外観図である。図1は、ベース部2の側から見た人工シャトルコック1の斜視図である。図2は、人工羽根10の側から見た人工シャトルコック1の斜視図である。
 人工シャトルコック1は、ベース部2と、天然羽根を模した複数の人工羽根10と、人工羽根10を互いに固定するための紐状部材3とを備えている。ベース部2は、例えばコルクの台に薄い皮を覆うことによって構成されている。ベース部2の形状は、直径が25mmから28mmの半球状であり、平坦面を有する。この平坦面の円周に沿って円環状に複数(具体的には16本)の人工羽根10の根元(末端)が埋め込まれている。複数の人工羽根10は、ベース部2から離れるにしたがって互いの間隔が広くなるように配置される。また、図に示すように、各人工羽根10は、それぞれ隣接する人工羽根10と重なるように配置されている。これにより、複数の人工羽根10によってスカート部4が形成される。複数の人工羽根10は、紐状部材3(例えば木綿の糸)によって、互いに固定されている。
 <人工羽根の構造>
 図3は、人工羽根10の外観図である。図において、既に説明した部材については、同じ符号を付している。
 人工羽根10は、羽部12と、羽軸部14を備えている。羽部12は、天然羽根の羽弁に相当する部分であり、羽軸部14は、天然羽根の羽軸に相当する部分である。図中では、羽軸部14の長手に沿って上下方向(軸方向に相当)が定義されており、羽部12のある側を上(先端側)、反対側を下(末端側)としている。また、図中では、羽軸部14から羽部12の延びる方向に沿って左右方向(幅方向に相当)が定義されている。また、図中では、人工羽根10をベース部2に取り付けられた状態に基づいて、おもてと裏が定義されている。なお、おもて裏方向は羽部12の法線方向に相当し、人工羽根10がベース部2に円環状に配置された状態において、おもては外側、裏は内側に相当する。以下では、図中で定義された上下・左右・おもて裏に従って、各構成要素を説明することがある。
 羽部12は、天然羽根の羽弁の形状を模した部材である。羽部12は、例えば不織布や樹脂などによって構成することができる。不織布を用いる場合は、打球時に不織布の繊維がほぐれることを防止するために表面に強化皮膜が形成される。強化皮膜は、樹脂を塗布することによって形成することができ、例えば、ディップ法、スプレー法、ロールコート法などの種々の塗布方法が採用される。なお、強化皮膜は、羽部12の片面に形成しても良いし、両面に形成しても良い。また、強化皮膜は、羽部12の全面に形成しても良いし、一部分に形成しても良い。また、羽部12の形状は図の形状に限定されない。例えば、楕円形状であってもよい。
 羽軸部14は、天然羽根の羽軸の形状を模した細長い部材であり、羽部12を支持する部材である。羽軸部14は、羽部12を支持する羽支持部14aと、羽部12から突出した羽柄部14bとを有する。羽柄部14bは、天然羽根の羽柄(うへい:なお、この部位は羽根(うこん)と称されることもある)に相当する部分である。羽軸部14の末端(羽柄部14bの下端)は、ベース部2に埋め込まれ、ベース部2に固定されることになる。一方、羽軸部14の先端(羽支持部14aの上端)は、羽部12の上端と一致している。
 なお、羽軸部14と羽部12は別体であってもよいし、一体であってもよい。例えば、羽軸部14と羽部12の材料として樹脂を用いる場合、金型を用いた射出成型により羽軸部14と羽部12を一体に成型することができる。また、2種類の材料(樹脂)を用いた射出成型(2色成型)により、羽軸部14と羽部12を異なる材料で一体に形成することが可能である。
 また、羽支持部14aのおもて側で羽部12が支持されていてもよいし、羽支持部14aの裏側で羽部12が支持されても良い。また、羽部12を2枚のシートで構成し、2枚の羽部12が羽支持部14aを挟み込むように構成しても良い。また、羽支持部14aの内部に羽部12が埋設されるようにしても良い。
 なお、この例では羽軸部14の位置にかかわらず断面形状が四角形であるが、後述する本実施形態では形状の改善を図っている。
 <飛行性能について>
 天然シャトルコックに使用されている羽毛は、比重が小さく、極めて軽量である。また、羽毛の羽軸は、剛性が高く累積打撃数に関係なく元の形状に復元する。このため、天然シャトルコックでは、初速が速く、ブレーキがかかるという独特の飛行性能が得られる。
 一方、人工羽根10を用いた人工シャトルコック1で羽軸部14の剛性を高めると、重量が重くなり、重量バランスが悪化する。このため天然シャトルコックのような飛行性能が得られない。また、羽軸部14の重量を軽くすると剛性が低下し、打撃時の復帰が遅くなる。よって飛行性能が低下する。
 天然シャトルコックに近い飛行性能を実現するには、羽軸部14の先端側(羽支持部14a)の重量を軽くし、末端側(羽柄部14b)では剛性を高めるようにすればよい。具体的には、人工羽根10の数が16本の人工シャトルコック1の場合、羽支持部14aは重量を0.03g以下、剛性を0.2N以上とすることが望ましく、羽柄部14bは剛性を1.1N以上、重量を0.08g以下とすることが望ましい。なお、剛性は、試料の一端を固定治具に固定し、他端側に力を加えて10mm変位したときの力の測定値である。重量が上記以上の場合、重心位置が先端側(上側)に近づき、飛行性能が低下する。また、剛性が上記以下の場合、打撃時の復帰が遅くなり飛行性能が低下する。
 ただし、羽軸部14を上記のような条件で形成すると、特に先端側の耐衝撃性が低下して、打撃によって羽軸部14が破損するおそれがある。
 そこで、本実施形態では、飛行性能の向上を図るとともに、打撃による破損の発生を抑制するようにしている。
 <人工羽根の改良例(本実施形態)>
 図4は、人工羽根10の改良例(本実施形態)の構成を示す図である。図4の左側の図は、人工羽根10を裏側から見た外観図であり、図4の右側の図は、羽軸部14のA~Eの各位置の断面図を示している。本実施形態では、羽軸部14の構成が図3と異なっている。なお、羽部12は、図3と同じであるので説明を省略する。
 本実施形態の羽軸部14は、羽支持部14a(図4のA~C)と、羽柄部14b(図4のC~E)との断面形状が異なっている。なお、羽軸部14のうち、羽支持部14aは羽部12が配置された部位に相当し、羽柄部14bは羽部12が配置されていない部位に相当する。
 本実施形態の羽柄部14bには、幅方向に突出する張り出し部141が形成されている。張り出し部141は、羽軸部14のおもて裏方向の中心よりもおもて側(円環状の外側)において、左右方向(幅方向)の両側に突出するように設けられている。羽柄部14bに張り出し部141を形成しているので、羽軸部14の或る位置におけるおもて裏方向(法線方向)の最大長さをH、左右方向(幅方向)の最大長さをWとしたときの長さ比W/Hが、羽柄部14bと羽支持部14aで異なっている。より具体的には、羽柄部14bの各位置の長さ比W/Hが、羽支持部14aの各位置の長さ比W/Hよりも大きい。例えば、図4の位置Dでは長さ比W/Hが0.95であるのに対し、位置Bでは長さ比比W/Hが0.44である。
 このように羽柄部14bに張り出し部141を設けているので羽柄部14bは捩じれに強くなる。なお、羽支持部14aには張り出し部141が設けられていないが、羽部12が設けられているため、捩じれに弱くならない。このように、羽支持部14aに張り出し部141を設けないことによって軽量化を図ることができる。
 また、本実施形態の人工羽根10では、羽柄部14b側の位置Cと位置Eの間の平均W/H変化率が、羽支持部14a側の位置Aと位置Cとの間の平均W/H変化率よりも大きい(CE間の平均W/H変化率>AC間の平均W/H変化率)。ここで、平均W/H変化率とは、対象範囲における長さ比W/Hの最大値と最小値との差分を、その範囲の長さで除算した値である。なお、位置Eより下側(末端側)はベース部2に埋まっている部分であるので、羽柄部14b側については位置Cと位置Eの間(CE間)を対象範囲としている。
 また、各断面図において、おもて裏方向の最大長さの両端を結ぶ線と左右方向の最大長さの両端を結ぶ線をそれぞれ破線で示しており、また、羽軸部14のおもて裏方向の中心位置を黒点で示している。本実施形態の羽軸部14では、位置(軸方向の位置)に関わらず、おもて裏方向の最大長さの両端を結ぶ線と、左右方向の最大長さを結ぶ線が、おもて裏方向の中心よりも外側(おもて側)で交わっている。これにより、耐衝撃性の向上を図ることができる。
 また、張り出し部141の端部と羽軸部14のおもて側の頂部との間には傾斜面142が形成されている。これにより、さらに捩じれに強くなり、また、気流を乱さず空力的に優れており飛行性能が安定する。
 このように本実施形態の羽軸部14は、羽支持部14a側では軽量化を図り、羽柄部14b側では剛性の向上を図っている。
 また、図4の構成において、前述した重量と剛性の条件を満たし、且つ、打撃によって破損しない材料の条件を検討した。
 図5は、ガラス強化ナイロンのシャルピー衝撃強度と曲げ弾性率との関係を示す図である。図の横軸は弾性率(GPa)であり、縦軸はシャルピー衝撃強度(kJ/m2)である。また、図6は、本実施形態の羽軸部14に必要な物性を示す図である。なお、シャルピー衝撃強度は、ISO179に準じて、23℃、湿度50%の雰囲気下でシャルピー衝撃試験(ノッチ付き)を行って測定した値である。
 本実施形態の羽軸部14の材料としてシャルピー衝撃強度が36kJ/m2、及び、曲げ弾性率が4.7GPaの材料(図5においてXで示す材料)を用いると、安定した飛行特性を得ることができ、また、打撃を繰り返しても破損が生じなかった。なお、この材料の密度は1.19g/cm3である。よって、シャルピー衝撃強度が36kJ/m2以上、曲げ弾性率が4.7GPa以上、密度が1.19g/cm3以下で良好な特性を得ることが出来ることが確認された。ただし、材料の特性には、ロット毎にばらつきがあるため、ばらつきを考慮した条件としては、シャルピー衝撃強度が30kJ/m2以上、曲げ弾性率が4GPa以上、密度が1.21g/cm3以下がよい。
 一方、これよりもシャルピー衝撃強度が低いもの(例えば図5においてYで示す材料)では打撃を繰り返すことによって羽軸部14が破損した。また、シャルピー衝撃強度が高くても、弾性率が低いもの(例えば図5においてZで示す材料)では、打撃時の復帰が遅く飛行性能が低くなった。
 この結果より、本実施形態の羽軸部14の材料として、シャルピー衝撃強度が30kJ/m2以上、曲げ弾性率が4GPa以上、密度が1.21g/cm3以下(好ましくは、シャルピー衝撃強度が36kJ/m2以上、曲げ弾性率が4.7GPa以上、密度が1.19g/cm3以下)とすることで、飛行性能の向上を図るとともに、羽軸部の破損の発生を抑制することができる。なお、本実施形態では羽軸部14の材料としてガラス強化ナイロン/ポリオレフィンアロイ化樹脂を用いたが、これには限られず、上記の物性を満たすものであればよい。
 以上説明したように、本実施形態の羽軸部14は、羽支持部14a側では軽量化を図り、羽柄部14b側では剛性の向上を図っており、材料としてシャルピー衝撃強度が30kJ/m2以上、曲げ弾性率が4GPa以上としている。これにより、飛行性能の向上を図ることができるとともに、打撃による羽軸部14の破損を抑制することができる。
 <変形例>
 図7は、本実施形態の人工羽根10の変形例の説明図である。図4と同様に、図7の左側の図は、人工羽根10を裏側から見た外観図であり、図7の右側の図は、羽軸部14のA~Eの各位置の断面図を示している。また、図7において、図4と同一部分には同一符号を付し説明を省略する。
 この変形例においても、羽柄部14bの各位置の長さ比W/Hが、羽支持部14aの各位置の長さ比W/Hよりも大きくなっている。
 ただし、前述の実施形態(図4)では、羽柄部14bのみに張り出し部141が形成されていたが、この変形例では、位置C及び羽支持部14aの末端側の一部(端部)にも張り出し部141が形成されている。このため、この変形例では、羽支持部14a側において長さ比W/Hが大きく変化している。すなわち、前述の実施形態では、CE間の平均W/H変化率>AC間の平均W/H変化率であったのに対し、この変形例では、CE間の平均W/H変化率<AC間の平均W/H変化率となっている。
 この変形例によると、さらに良好な性能を得ることが出来る。
 ===その他===
 上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。
 前述の実施形態では、羽部12はシート状であったが、これには限らない。例えば、立体的(3次元的)に形成されていてもよい。
1 人工シャトルコック、
2 ベース部、
3 紐状部材、
4 スカート部、
10 人工羽根、
12 羽部、
14 羽軸部、
14a 羽支持部、
14b 羽柄部、
141 張り出し部、
142 傾斜面

Claims (8)

  1.  シャトルコックのベース部に円環状に植設されるシャトルコック用人工羽根であって、
     羽部と、
     前記羽部を支持する羽軸部と、
    を備え、
     前記羽軸部を、シャルピー衝撃強度が30kJ/m2以上、且つ、曲げ弾性率が4GPa以上、好ましくは、シャルピー衝撃強度が36kJ/m2以上、且つ、曲げ弾性率が4.7GPa以上の材料で形成した、
    ことを特徴とするシャトルコック用人工羽根。
  2.  請求項1に記載のシャトルコック用人工羽根であって、
     前記材料の密度は1.21g/cm3以下、好ましくは、1.19g/cm3以下である、
    ことを特徴とするシャトルコック用人工羽根。
  3.  請求項1又は2に記載のシャトルコック用人工羽根であって、
     前記羽部は、前記羽軸部の先端側に設けられており、
     前記羽軸部の軸方向及び前記羽部の法線方向に直交する方向を幅方向とし、前記羽軸部の或る位置における前記法線方向の最大長さをH、前記幅方向の最大長さをWとしたとき、
     前記羽部が配置されていない部位の第1位置における長さ比W/Hと、前記羽部が配置された部位の第2位置における長さ比W/Hと、が異なる、
    ことを特徴とするシャトルコック用人工羽根。
  4.  請求項3に記載のシャトルコック用人工羽根であって、
     前記第1位置の長さ比W/Hが、前記第2位置の長さ比W/Hよりも大きい、
    ことを特徴とするシャトルコック用人工羽根。
  5.  前記3又は4に記載のシャトルコック用人工羽根であって、
     前記法線方向の最大長さの両端を結ぶ線と前記幅方向の最大長さの両端を結ぶ線が、前記羽軸部の前記法線方向の中心よりも前記円環状の外方側で交わる、
    ことを特徴とするシャトルコック用人工羽根。
  6.  請求項3~5の何れかに記載のシャトルコック用人工羽根であって、
     前記羽軸部の前記羽部が配置されていない部位には、前記幅方向に突出した張り出し部が形成されている、
    ことを特徴とするシャトルコック用人工羽根。
  7.  請求項6に記載のシャトルコック用人工羽根であって、
     前記張り出し部の前記幅方向の端部と、前記羽軸部における前記法線方向の前記円環状の外方側の頂部との間に傾斜面が形成されている、
    ことを特徴とするシャトルコック用人工羽根。
  8.  請求項1~7の何れかに記載のシャトルコック用人工羽根を用いたシャトルコック。
PCT/JP2017/016698 2016-05-09 2017-04-27 シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコック WO2017195618A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17795979.8A EP3456392B1 (en) 2016-05-09 2017-04-27 Synthetic shuttlecock feather and shuttlecock
DK17795979.8T DK3456392T3 (da) 2016-05-09 2017-04-27 Syntetisk fjerboldfjer og fjerbold
CN201780029046.8A CN109152949A (zh) 2016-05-09 2017-04-27 羽毛球用人工羽毛及羽毛球
US16/300,192 US10576346B2 (en) 2016-05-09 2017-04-27 Artificial shuttlecock feather and shuttlecock

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016093663A JP6756517B2 (ja) 2016-05-09 2016-05-09 シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコック
JP2016-093663 2016-05-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017195618A1 true WO2017195618A1 (ja) 2017-11-16

Family

ID=60267168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/016698 WO2017195618A1 (ja) 2016-05-09 2017-04-27 シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコック

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10576346B2 (ja)
EP (1) EP3456392B1 (ja)
JP (1) JP6756517B2 (ja)
CN (1) CN109152949A (ja)
DK (1) DK3456392T3 (ja)
TW (1) TWI705841B (ja)
WO (1) WO2017195618A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111870914A (zh) * 2020-08-27 2020-11-03 陕西科技大学 一种两段式羽毛及具有其的羽毛球

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6748995B2 (ja) * 2016-05-09 2020-09-02 ヨネックス株式会社 シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコック
TWI687254B (zh) * 2018-12-26 2020-03-11 勝利體育事業股份有限公司 人造羽毛球
JP7267035B2 (ja) * 2019-02-28 2023-05-01 ヨネックス株式会社 シャトルコック
CN111870913A (zh) * 2020-08-04 2020-11-03 安徽三才体育用品有限公司 插接三段式户外球
CN111870912A (zh) * 2020-08-04 2020-11-03 安徽三才体育用品有限公司 对接三段式户外球
CN111870910A (zh) * 2020-08-04 2020-11-03 安徽三才体育用品有限公司 户外球
CN111870911A (zh) * 2020-08-04 2020-11-03 安徽三才体育用品有限公司 户外球和球拍
TWI750995B (zh) * 2021-01-13 2021-12-21 勝利體育事業股份有限公司 人造羽毛球與毛片及其製備方法
JP7465934B1 (ja) 2022-10-11 2024-04-11 美津濃株式会社 シャトルコック

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10258144A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Takaoka Sekizai Kogyo Kk バドミントンシャトルの製造方法
JP2005126601A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Idemitsu Kosan Co Ltd 繊維強化樹脂組成物及びその成形品
JP2010082160A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Mizuno Corp バドミントン用シャトルコックおよびシャトルコック用ベース本体
JP2012024157A (ja) 2010-07-20 2012-02-09 Yonex Co Ltd シャトルコック用人工羽根、シャトルコック、およびシャトルコック用人工羽根の製造方法
JP2012075867A (ja) * 2010-09-06 2012-04-19 Yonex Co Ltd シャトルコック用人工羽根、シャトルコック
EP2687273A1 (en) 2011-03-30 2014-01-22 Mizuno Corporation Artificial feather for shuttlecock, shuttlecock for badminton and manufacturing method for artificial feather and shuttlecock
JP2014073252A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Yonex Co Ltd シャトルコック、及び、シャトルコック用人工羽根

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2734746A (en) * 1956-02-14 Shuttlecock
US2556029A (en) * 1946-03-07 1951-06-05 Cohan Frank Plastic shuttlecock
US2485420A (en) * 1946-10-14 1949-10-18 Atwood M Timpe Shuttlecock
US2666643A (en) * 1947-10-24 1954-01-19 Miller John William Shuttlecock and method of manufacture
US2626805A (en) * 1950-03-23 1953-01-27 Carlton William Charles Shuttlecock and method of making
US2632647A (en) * 1951-03-12 1953-03-24 Carlton William Charles Shuttlecock
GB978388A (en) * 1963-06-25 1964-12-23 Carlton Tyre Saving Co Ltd A shuttlecock
US3752479A (en) * 1970-06-10 1973-08-14 Chul Chung Kwang Shuttlecock or butterfly adjustable in range and speed
GB1386697A (en) * 1972-04-29 1975-03-12 Dunlop Ltd Shuttlecocks
US3904205A (en) * 1972-06-16 1975-09-09 Maurice Robinson Shuttlecock
US3891215A (en) * 1973-04-05 1975-06-24 Reinforced Shuttlecocks Limite Shuttlecocks
ZA802606B (en) * 1979-05-10 1981-08-26 Dunlop Ltd Shuttlecocks
US4509761A (en) * 1983-06-29 1985-04-09 Liu Mau Fan Model shuttlecock
CA1246627A (en) * 1984-03-22 1988-12-13 Roy W. Buckland Shuttlecocks
JPS6334458U (ja) * 1986-04-07 1988-03-05
US5421587A (en) * 1994-10-24 1995-06-06 Key Luck Industrial Corporation Shuttlecock
GB9506833D0 (en) * 1995-04-03 1995-05-24 Willis Gordon Improvements in shuttlecocks
DE60110464T2 (de) * 2001-02-12 2005-09-29 William Charles Carlton Federball
US6709353B1 (en) * 2002-03-12 2004-03-23 Scott T. Peterson Racquet sport game and shuttlecock for use therewith
US8686082B2 (en) * 2006-03-24 2014-04-01 Applied Nanotech Holdings, Inc. Nylon based composites
US8105185B2 (en) * 2007-11-30 2012-01-31 Yonex Kabushiki Kaisha Shuttlecock
CN101703833B (zh) * 2009-08-21 2012-10-03 戴见霖 一种羽毛球
CN101810929B (zh) * 2010-04-09 2012-09-05 南京胜利体育用品实业有限公司 羽毛球用人造羽毛
US8992355B2 (en) * 2010-08-20 2015-03-31 Yonex Kabushiki Kaisha Artificial feather for shuttlecock, shuttlecock, and method of manufacturing artificial feather for shuttlecock
JPWO2012033068A1 (ja) * 2010-09-06 2014-01-20 ヨネックス株式会社 シャトルコック用人工羽根、およびシャトルコック
JP5941633B2 (ja) * 2011-08-19 2016-06-29 ヨネックス株式会社 シャトルコック用人工羽根、シャトルコック及びシャトルコック用人工羽根の製造方法
EP2786788A4 (en) * 2011-11-28 2015-07-29 Jianlin Dai FLYWHEEL AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
JP3175765U (ja) * 2011-12-27 2012-05-31 スカイ合同会社 水鳥製シャトルコックのリサイクル製品
US9061193B2 (en) * 2012-02-16 2015-06-23 Jianlin Dai Shuttlecock
CN103657027A (zh) * 2012-09-24 2014-03-26 溧阳百事达体育用品制造有限公司 羽毛球专用仿真羽毛及由其制成的羽毛球
JP2014158603A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Yonex Co Ltd シャトルコック
JP6161381B2 (ja) * 2013-04-22 2017-07-12 美津濃株式会社 シャトルコック用人工羽根およびバドミントン用シャトルコック
WO2014182921A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-13 Equistar Chemicals, Lp Polyolefin masterbatch based on grafted polypropylene and metallocene catalyzed polypropylene
JP2015073782A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 東レ株式会社 人工羽根
JP6329396B2 (ja) * 2014-03-07 2018-05-23 美津濃株式会社 シャトルコック
CN104941149A (zh) * 2014-03-26 2015-09-30 施嘉逊 带磁性的羽毛球拍及带磁性的羽毛球
WO2017044671A1 (en) * 2015-09-09 2017-03-16 Anand Syam Prasad Modifying natural feathers for use in sporting goods
US9890024B2 (en) * 2016-04-08 2018-02-13 Oshkosh Corporation Leveling system for lift device
CN206483094U (zh) * 2016-04-08 2017-09-12 胜利体育事业股份有限公司 羽毛球及其毛片
US9937399B1 (en) * 2017-07-18 2018-04-10 P3 Creativity, LLC Shuttlecock

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10258144A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Takaoka Sekizai Kogyo Kk バドミントンシャトルの製造方法
JP2005126601A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Idemitsu Kosan Co Ltd 繊維強化樹脂組成物及びその成形品
JP2010082160A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Mizuno Corp バドミントン用シャトルコックおよびシャトルコック用ベース本体
JP2012024157A (ja) 2010-07-20 2012-02-09 Yonex Co Ltd シャトルコック用人工羽根、シャトルコック、およびシャトルコック用人工羽根の製造方法
JP2012075867A (ja) * 2010-09-06 2012-04-19 Yonex Co Ltd シャトルコック用人工羽根、シャトルコック
EP2687273A1 (en) 2011-03-30 2014-01-22 Mizuno Corporation Artificial feather for shuttlecock, shuttlecock for badminton and manufacturing method for artificial feather and shuttlecock
JP2014073252A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Yonex Co Ltd シャトルコック、及び、シャトルコック用人工羽根

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111870914A (zh) * 2020-08-27 2020-11-03 陕西科技大学 一种两段式羽毛及具有其的羽毛球

Also Published As

Publication number Publication date
US20190176007A1 (en) 2019-06-13
EP3456392A4 (en) 2019-12-18
US10576346B2 (en) 2020-03-03
EP3456392B1 (en) 2022-02-09
EP3456392A1 (en) 2019-03-20
CN109152949A (zh) 2019-01-04
TW201808401A (zh) 2018-03-16
TWI705841B (zh) 2020-10-01
JP6756517B2 (ja) 2020-09-16
DK3456392T3 (da) 2022-05-02
JP2017202001A (ja) 2017-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017195618A1 (ja) シャトルコック用人工羽根、及び、シャトルコック
TWI713740B (zh) 用於羽毛球之人造羽毛,及羽毛球
JP2009291405A (ja) ゴルフクラブ用シャフト及びそれを備えたゴルフクラブ
US20140155201A1 (en) Artificial feather for shuttlecock, shuttlecock, and method of manufacturing artificial feather for shuttlecock
EP2522406A1 (en) Racquet handle assembly including a plurality of support members
CN103721385A (zh) 羽毛球拍
KR20190107567A (ko) 길이방향 축에 대하여 다방향으로 증가된 가요성을 가지도록 구성된 라켓
TWI724251B (zh) 網球拍框
JP2000024153A (ja) 繊維強化樹脂製ゴルフクラブ用シャフト
JP5689696B2 (ja) シャトルコック用人工羽根及びシャトルコック
US9597555B2 (en) Racket
JP2014158603A (ja) シャトルコック
JP2014073252A (ja) シャトルコック、及び、シャトルコック用人工羽根
CN112041037B (zh) 羽毛球球拍
EP2689813B1 (en) Racquet configured with fewer cross strings than main strings
KR20140028744A (ko) 날개 체결식 배드민턴 셔틀콕
JP3629642B2 (ja) 人工素材製シャトルコック
JP7267035B2 (ja) シャトルコック
CN208756920U (zh) 一种人造羽毛及其羽毛球
US11944885B2 (en) Shuttlecock and method of manufacturing a shuttlecock
JP2015029845A (ja) シャトルコック、及び、シャトルコック用人工羽根
GB2476971A (en) Shuttlecock
KR200461941Y1 (ko) 셔틀콕
KR20140028743A (ko) 배드민턴 셔틀콕
JP2006247132A (ja) テニスラケット

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17795979

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017795979

Country of ref document: EP

Effective date: 20181210