WO2017191690A1 - 塗装装置 - Google Patents

塗装装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017191690A1
WO2017191690A1 PCT/JP2016/064917 JP2016064917W WO2017191690A1 WO 2017191690 A1 WO2017191690 A1 WO 2017191690A1 JP 2016064917 W JP2016064917 W JP 2016064917W WO 2017191690 A1 WO2017191690 A1 WO 2017191690A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pressure
carbon dioxide
line
paint
supply unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/064917
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
政敬 光本
宜晃 早坂
Original Assignee
長瀬産業株式会社
加美電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 長瀬産業株式会社, 加美電子工業株式会社 filed Critical 長瀬産業株式会社
Priority to CN201680019212.1A priority Critical patent/CN107592828B/zh
Priority to KR1020177027124A priority patent/KR101887008B1/ko
Publication of WO2017191690A1 publication Critical patent/WO2017191690A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/12Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/26Apparatus in which liquids or other fluent materials from different sources are brought together before entering the discharge device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0093At least a part of the apparatus, e.g. a container, being provided with means, e.g. wheels or casters for allowing its displacement relative to the ground
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device

Definitions

  • the present invention relates to a coating apparatus.
  • a so-called carbon dioxide coating method is known in which a paint containing a resin component and a mixture of carbon dioxide are sprayed on an object.
  • a number of techniques relating to the carbon dioxide coating method have been developed as disclosed in Patent Documents 1 to 6, for example.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a coating apparatus that can reduce the occurrence of clogging in the coating apparatus.
  • the present inventors have found that the resin in the mixture is likely to precipitate because the flow rate of carbon dioxide fluctuates when the spray gun that sprays the mixture of paint and carbon dioxide is switched on and off. As a result, the present invention has been conceived.
  • a carbon dioxide supply unit for supplying carbon dioxide at a maximum supply pressure P CO2
  • the paint supply unit for supplying paint to a maximum supply pressure P P, supplied from the carbon dioxide supply unit
  • the carbon dioxide to be mixed with the paint supplied from the paint supply unit to obtain a mixture
  • the spray unit for spraying the mixture, the carbon dioxide supply unit, and the mixing unit connected to the mixing unit.
  • the coating apparatus has the above configuration, the occurrence of clogging in the coating apparatus can be reduced.
  • the present inventors presume a mechanism for reducing clogging in the coating apparatus as follows.
  • the maximum supply pressure P CO2 carbon dioxide supply unit setting the maximum supply pressure P P of the paint supply unit to the same value, due to the pump used in the carbon dioxide supply unit and the paint supply unit pulsations, and
  • the pressure in the first line that supplies carbon dioxide to the mixing unit and the second line that supplies paint to the mixing unit due to large pressure fluctuations in the apparatus when switching the spraying operation on and off in the spraying unit It is difficult to always maintain a state where the internal pressure is equal.
  • the pressure in the first line for supplying carbon dioxide to the mixing unit is lower than the pressure in the second line for supplying paint to the mixing unit due to the pressure fluctuation in the apparatus, the first carbon dioxide is supplied. Paint flows back into the line.
  • the SP value of carbon dioxide is considerably lower than the solubility parameter (SP value) of the resin in the paint
  • the resin component in the paint flowing into the first line is precipitated and the first line is clogged. May occur. Therefore, as in the coating apparatus of the present invention, the maximum supply pressure P CO2 in advance carbon dioxide supply unit, by setting higher than the maximum supply pressure P P of the paint supply unit, there is fluctuation of the pressure in the apparatus Moreover, it can suppress that a coating material flows back into the 1st line which supplies a carbon dioxide.
  • the maximum supply pressure P CO2 carbon dioxide supply unit when set higher than the maximum supply pressure P P of the paint supply unit, in the state where the spraying operation of the spray unit is turned off, the pressure difference between both the supply unit As a result, carbon dioxide flows into the second line for supplying the paint.
  • the coating apparatus of the present invention can suppress the backflow of carbon dioxide over the check valve to the second line by the check valve existing in the second line.
  • the upstream pressure than the check valve is a maximum supply pressure P P of the paint supply unit, downstream of the pressure than check valve carbon dioxide supply unit The maximum supply pressure PCO2 .
  • P P maximum supply pressure
  • PCO2 maximum supply pressure
  • only carbon dioxide from the carbon dioxide supply unit passes through the mixing unit until the pressure upstream from the check valve becomes equal to the pressure downstream from the check valve. Supplied to the spray section.
  • the paint is supplied from the paint supply unit to the mixing unit only after the pressure upstream of the check valve and the pressure downstream of the check valve are equal, and the paint and carbon dioxide are mixed in the mixing unit, It becomes possible to supply at a constant flow rate ratio.
  • coating apparatus of the present invention comprises a first back-pressure valve in the first line, the set pressure P BV of the first back-pressure valve is higher than the maximum supply pressure P P of the paint supply unit, and the carbon dioxide supply unit Is set lower than the maximum supply pressure P CO2 (P CO2 > P BV > P P ). Therefore, when the spray unit is switched from off to on, the pressure in the first line decreases from P CO2, but the pressure in the first line upstream of the first back-pressure valve is set pressure P BV of the first back-pressure valve When the pressure falls below the value, the first back pressure valve is closed, and the supply of carbon dioxide from the carbon dioxide supply unit to the mixing unit is temporarily stopped.
  • the maximum supply pressure P CO2 in the carbon dioxide supply unit, and the maximum supply pressure P P of the coating material supply unit it is possible to satisfy the relationship of 0.02MPa ⁇ P CO2 -P P ⁇ 3MPa . It is easy to suppress that a coating material or a mixture flows back into the 1st line which supplies a carbon dioxide because this pressure difference is more than the said minimum. Moreover, when this pressure difference is not more than the above upper limit value, when the spraying section is switched from off to on, the pressure difference between the upstream side of the check valve and the downstream side of the check valve is eliminated. It is easy to reduce the amount of carbon dioxide flowing alone in the mixing section and downstream thereof. Therefore, the phenomenon that the resin component in the paint is deposited and clogging occurs in the coating apparatus is further reduced.
  • the maximum supply pressure P CO2 of the carbon dioxide supply unit and the set pressure P BV of the first back pressure valve can satisfy the relationship of 0.001 MPa ⁇ P CO2 ⁇ P BV ⁇ 2 MPa.
  • the pressure difference is equal to or greater than the lower limit, the pressure on the upstream side of the first back pressure valve is less likely to fall below the set pressure P BV of the first back pressure valve due to the pulsation of the carbon dioxide supply unit, and carbon dioxide is more stably mixed. Supplied to the department.
  • the pressure difference is equal to or less than the above upper limit value, the carbon dioxide flowing into the mixing section and the downstream thereof alone until the pressure difference between the upstream side of the check valve and the downstream side of the check valve is eliminated. Easy to reduce the amount. Therefore, the phenomenon that the resin component in the paint is deposited and clogging occurs in the coating apparatus is further reduced.
  • the coating apparatus of the present invention further includes a pressure reducing valve having a set pressure P RV provided in the third line, and the maximum supply pressure P p of the paint supply unit and the set pressure P RV of the pressure reducing valve are , P p > P RV can be satisfied.
  • the spray amount of the above mixture is more stable, and coating with higher leveling properties can be performed.
  • the carbon dioxide supply unit includes a carbon dioxide cylinder, a carbon dioxide pump whose discharge side is connected to the first line, a fourth line connecting the carbon dioxide cylinder and the carbon dioxide pump, and the first A fifth line communicating the upstream side of the first back pressure valve of the line and the fourth line, and a second back pressure valve provided in the fifth line, and a maximum supply of the carbon dioxide supply unit can pressure P CO2 is the set pressure of the second back-pressure valve.
  • the carbon dioxide supply unit has the second back pressure valve, the maximum supply pressure PCO2 of the carbon dioxide supply unit can be controlled to a higher degree.
  • the paint supply unit includes a paint tank, a paint pump whose discharge side is connected to the second line, a sixth line connecting the paint tank and the paint pump, and the check valve of the second line.
  • a seventh line that communicates the upstream side and the sixth line than the a third back pressure valve provided in the seventh line, with a maximum supply pressure P P of the paint supply unit is the third back It can be the set pressure of the pressure valve.
  • coating material supply unit that is configured to have a third back-pressure valve, it is possible to more highly control the maximum supply pressure P P of the paint supply.
  • the paint supply unit includes a paint tank, a paint pump, and a sixth line connecting the paint tank and the paint pump, and the paint pump can be air-driven.
  • coating material supply unit by providing an air-driven pump as the paint pump, can be more highly control the maximum supply pressure P P of the paint supply.
  • the volume downstream of the first back pressure valve in the first line may be 1000 mL or less.
  • the occurrence of clogging in the coating apparatus can be reduced.
  • the coating apparatus 100 which concerns on 1st embodiment is demonstrated.
  • the coating apparatus 100 includes a carbon dioxide supply unit F CO2 , a paint supply unit F P , a back pressure valve 18, a check valve 28, a mixing unit 32, a pressure reducing valve 34, a spray unit 36, and lines L 1 to L 3 .
  • the carbon dioxide supply unit F CO2 includes a carbon dioxide cylinder 12, the carbon dioxide pump 14 whose discharge side is connected to the line L 1, the line L 4 connecting the carbon dioxide cylinder 12 and the carbon dioxide pump 14, line A line L 5 that communicates the upstream side of the L 1 back pressure valve 18 with the line L 4 and a back pressure valve 16 provided on the line L 5 are provided.
  • the carbon dioxide supply unit F CO2 supplies carbon dioxide at the maximum supply pressure P CO2 .
  • the carbon dioxide cylinder 12 is a pressure vessel that stores carbon dioxide.
  • the carbon dioxide cylinder 12 is not particularly limited, and a commercially available carbon dioxide cylinder can be used.
  • Carbon dioxide pump 14 pressurizes carbon dioxide supplied through the line L 4 from the carbon dioxide cylinder 12.
  • the type of the pump is not particularly limited, and a known pump such as a plunger pump or a gear pump can be used. Carbon dioxide pressurized by carbon dioxide pump 14 is supplied to the line L 1.
  • Back pressure valve 16 is provided in the line L 5, and controls the maximum supply pressure P CO2 carbon dioxide supply unit F CO2. Specifically, the primary side of the back pressure valve 16 (inlet side) is connected upstream of the back pressure valve 18 of the line L 1, the secondary side of the back pressure valve 16 (outlet) is connected to the line L 4 Yes. Accordingly, the pressure on the upstream side of the back pressure valve 18 of the line L 1 is equal to or higher than the set pressure of the back pressure valve 16 (maximum supply pressure P CO2 in the carbon dioxide supplying portion F CO2), back pressure valve 16 which has been closed is opened, dioxide Carbon returns from line L 1 to line L 4 via line L 5 .
  • the pressure upstream of the back pressure valve 18 in the line L 1 can always be kept below the set pressure of the back pressure valve 16. Therefore, it is possible to more highly control the maximum supply pressure P CO2 in the carbon dioxide supplying portion F CO2, also, it is possible to prevent damage to the line by increasing the pressure.
  • back pressure valve 18 controls the flow of carbon dioxide in the line L 1.
  • the primary side (inlet side) of the back pressure valve 18 is connected to the carbon dioxide pump 14, and the secondary side (outlet side) of the back pressure valve 18 is connected to the mixing unit 32. Therefore, when the upstream pressure than the back pressure valve 18 of the line L 1 falls below the set pressure P BV of the back pressure valve 18, closes back pressure valve 18, the supply of carbon dioxide stops from the carbon dioxide supply unit F CO2 to the mixing section 32 To do.
  • the volume downstream of the back pressure valve 18 in the line 1 can be 1000 mL or less, preferably 200 mL or less, and more preferably 20 mL or less.
  • the downstream side of the volume from the back pressure valve 18 of the line L 1 when the switch on the spray part 36 from off, the downstream side of the upstream side and the check valve 28 of the check valve 28 Until the pressure difference between the two is eliminated, the amount of carbon dioxide flowing independently into the mixing section 32 and downstream thereof can be reduced. Therefore, the fluctuation amount of the flow rate ratio of carbon dioxide to the paint can be further reduced, and the phenomenon that the resin component in the paint is deposited and clogging occurs in the coating apparatus 100 is further reduced.
  • the paint supply unit F P includes a paint tank 22, a paint pump 24 whose discharge side is connected to the line L 2, a line L 6 that connects the paint tank 22 and the paint pump 24, the line L 2 Chakki A line L 7 that communicates the upstream side of the valve 28 with the line L 6 and a back pressure valve 26 provided in the line L 7 are provided. Paint supply unit F P supplies paint at a maximum supply pressure P P.
  • the paint tank 22 stores a liquid paint containing a resin component.
  • the paint can contain a solvent and various additives in addition to the resin component.
  • the resin component, the solvent, and the additive are not particularly limited as long as they are usually used in paints.
  • the pressure in the paint tank 22 is normally normal pressure, that is, atmospheric pressure, but may be pressurized to 0.1 to 0.2 MPa in order to stably supply the paint to the pump.
  • the resin component examples include an epoxy resin (about 22), an acrylic resin (about 19), an acrylic urethane resin (about 17-22), a polyester resin (about 22), an acrylic silicon resin (about 17-22), and an alkyd resin. (About 17-25), UV curable resin (about 17-23), vinyl chloride resin (about 19-22), styrene butadiene rubber (about 17-18), polyester urethane resin (about 19-21), styrene acrylic Resin (about 19-21), amino resin (about 19-21), polyurethane resin (about 21), phenol resin (about 23), vinyl chloride resin (about 19-22), nitrocellulose resin (about 22-24) , Cellulose acetate butyrate resin (about 20), styrene resin (about 17 to 21), and melamine urea resin (about 19 to 21).
  • the resin component may be a one-component curable resin, a two-component curable resin, or an active energy ray curable resin such as UV.
  • the numerical value in the said parenthesis is a solubility parameter,
  • the unit is (MPa) 0.5 .
  • the solubility parameter is a Hildebrand solubility parameter.
  • the solubility parameter (hereinafter referred to as SP value) is a thermodynamic parameter representing a measure of affinity between substances, and it is known that substances having similar SP values tend to be easily dissolved. ing.
  • the resin component can have an SP value of, for example, 17 (MPa) 0.5 or more, 18 (MPa) 0.5 or more, 19 (MPa) 0.5 or more, 25 (MPa) 0.5 or less, It can have an SP value of 24 (MPa) 0.5 or less, 23.5 (MPa) 0.5 or less.
  • the SP value of the resin component can be determined as follows. That is, until the resin is dissolved in the good solvent A, the poor solvent H having an SP value higher than that of the good solvent and the poor solvent L having an SP value lower than that of the good solvent are separately dropped until the resin precipitates and becomes cloudy. Record the amount of each anti-solvent required for.
  • SP value [delta] A of the good solvent A, the SP value of the poor solvent H [delta] H, the SP value of the poor solvent L and [delta] L, good solvent A at a point that becomes cloudy, poor solvent H, the volume fraction of poor solvent L Is ⁇ A , ⁇ H , ⁇ L , the SP value of the mixed solvent at the two turbid points ⁇ good solvent A + poor solvent H 1 , ⁇ good solvent A + poor solvent L are respectively represented by the volume average of SP values. And the following equation holds.
  • V A and V H are the molar volumes of the good solvent A and the poor solvent H, respectively.
  • the solvent can be a mixture of a first solvent and a second solvent.
  • the first solvent is a solvent having an SP value of less than 23.5 (MPa) 0.5 and is a true solvent capable of dissolving the resin component.
  • SP value SP first solvent of a first solvent can be a SP R -7 ⁇ SP first solvent ⁇ SP R +4 relative SP value SP R of the resin component.
  • the first solvent include methyl isobutyl ketone (17.2), 3-methoxybutyl acetate (20.5), propylene glycol monomethyl ether acetate (18.7), Solvesso 100 (manufactured by TonenGeneral Sekiyu K.K.
  • the first solvent may be a mixture of solvents having an SP value of less than 23.5 (MPa) 0.5 .
  • the amount of the first solvent is not particularly limited as long as the resin component can be dissolved, but it can be 25 to 10000 parts by mass and 25 to 1000 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin component. It is preferably 87 to 461 parts by mass.
  • the second solvent has an SP value of 23.5-40 (MPa) 0.5 .
  • the second solvent are formamide (39.3), hydrazine (37.3), glycerin (33.8), N-methylformamide (32.9), 1,4-diformylpiperazine (31.5 ), Ethylene cyanohydrin (31.1), malononitrile (30.9), 2-pyrrolidine (30.1), ethylene carbonate (30.1), methylacetamide (29.9), ethylene glycol (29.9), Methanol (29.7), dimethyl sulfoxide (29.7), phenol (29.3), 1,4-diacetylpiperazine (28.0), maleic anhydride (27.8), 2-piperidone (27.8) ), Formic acid (27.6), methyl ethyl sulfone (27.4), pyrone (27.4), tetramethylene sulfone (27.4), propiolactone (2) 7.2), propylene carbonate (27.2), N
  • the numerical value in the parenthesis is an SP value, and the unit is (MPa) 0.5 .
  • the second solvent may be a mixture of solvents having an SP value of 23.5-40 (MPa) 0.5 .
  • the SP value of the second solvent can be 24 (MPa) 0.5 or more and can be 25 (MPa) 0.5 or more.
  • the blending amount of the second solvent in the coating liquid composition is usually 5 to 95 parts by mass and 6 to 84 parts by mass with respect to 100 parts by mass in total of carbon dioxide and the second solvent. And can be from 10 to 80 parts by weight.
  • Paint pump 24 pressurizes the paint supplied via the line L 6 from the coating tank 22.
  • the type of the pump is not particularly limited, and a known pump such as a plunger pump or a gear pump can be used. Paint pressurized by paint pump 24 is supplied to the line L 2.
  • Back pressure valve 26 is provided in the line L 7, to control the maximum supply pressure P P of the paint supply unit F P.
  • the primary side of the back pressure valve 26 inlet side
  • the secondary side of the back pressure valve 26 outlet
  • the pressure upstream of the check valve 28 of the line L 2 is equal to or higher than the set pressure of the back pressure valve 26 (maximum supply pressure P P of the paint supply unit)
  • the back pressure valve 26 which has been closed is opened, paint line L Back from the line L 2 to the line L 6 through 7.
  • This can always kept below the set pressure of the back pressure valve 26 to the pressure upstream of the check valve 28 of the line L 2. Therefore, it is possible to control the maximum supply pressure P P of the paint supply unit F P more highly, and can prevent damage to the line by increasing the pressure.
  • Paint pump 24 and the mixing unit 32 is connected by a line L 2, check valve 28 is provided in the line L 2.
  • Check valve 28, toward the paint pump 24 to the mixing unit 32 is connected to the line L 2 so as to allow the flow of paint, the upstream (paint pump from the downstream side of the line L 2 (mixing portion 32 side) 24 side) prevents the paint, carbon dioxide, or a mixture thereof from flowing back.
  • the mixing unit 32 mixes carbon dioxide supplied from the carbon dioxide pump 14 via the line L 1 and paint supplied from the paint pump 24 via the line L 2 to obtain a mixture.
  • an in-line mixer can be used as the mixing unit 32.
  • a mixing section 32 and the spray unit 36 is connected by a line L 3, a pressure reducing valve 34 is provided in the line L 3.
  • Pressure reducing valve 34 depressurizing than reducing valve 34 of the line L 3 the pressure downstream to the set pressure P RV of the pressure reducing valve 34. Therefore, the set pressure P RV pressure reducing valve 34, (set pressure of the back pressure valve 16) the carbon dioxide supply unit maximum supply pressure of F CO2 P CO2, maximum supply pressure P P of the paint supply unit (set pressure of the back pressure valve 26) Or a lower value than any of the set pressure P BV of the back pressure valve 18.
  • the pressure reducing valve 34 by providing the pressure reducing valve 34, the spray amount of the mixture becomes more stable, and coating with higher leveling properties can be performed.
  • Spraying unit 36 spraying the object a mixture supplied from the mixing unit 32 via the line L 3.
  • a known spray nozzle can be used as the spray unit 36.
  • the object is not particularly limited, and examples include an automobile body.
  • the maximum supply pressure P CO2 in the carbon dioxide supplying portion F CO2 when the maximum supply pressure P P of the paint supply unit F P is set to the same value, dioxide used in the carbon dioxide supply unit F CO2 and paint supply unit F P A line L 1 for supplying carbon dioxide to the mixing unit 32 due to pulsation caused by the carbon pump 14 and the paint pump 24 and a large pressure fluctuation in the apparatus when the spraying operation in the spraying unit 36 is switched on and off.
  • the pressure of the inner, keeping always the state is equal to the pressure in the supply line L 2 a paint mixing portion 32 is difficult.
  • the maximum supply pressure P CO2 in the carbon dioxide supplying portion F CO2 is because it is set higher than the maximum supply pressure P P of the paint supply unit F P, painting apparatus 100 in even if pressure fluctuations, can paint is prevented from flowing back into the supply line L 1 of carbon dioxide.
  • the maximum supply pressure P CO2 in the carbon dioxide supplying portion F CO2 when set higher than the maximum supply pressure P P of the paint supply unit F P, in the state where the spraying operation of the spray unit 36 is turned off, both the supply unit by the pressure difference between, it will flow into the carbon dioxide supply line L 2 paint.
  • the check valve 28 present in the line L 2 the carbon dioxide can be prevented from flowing back to the line L 2 beyond the check valve 28.
  • downstream pressure than check valve 28 has a maximum supply pressure P CO2 carbon dioxide supply unit F CO2.
  • the paint for the first time from the paint supply unit F P becomes equal to the pressure downstream of the upstream pressure and check valve 28 than the check valve 28 is supplied to the mixing section 32, the coating material and the carbon dioxide in the mixing section 32 Are mixed, and the mixture can be supplied to the spray section 36 at a constant flow rate ratio.
  • the concentration of carbon dioxide is extremely rich in the mixing unit 32 and downstream thereof in the initial stage, so the mixing unit 32, the line L 3 , And in the spray part 36, it becomes easy to deposit the resin component in a coating material.
  • the coating apparatus 100 of the present embodiment the set pressure P BV of the back pressure valve 18, (set pressure of the back pressure valve 16) the carbon dioxide supply unit maximum supply pressure of F CO2 P CO2 and the maximum supply of the paint supply unit F P
  • the relationship of P CO2 > P BV > P P is satisfied with respect to the pressure P P (set pressure of the back pressure valve 26). Accordingly, the spray portion 36 when switched from off to on, the downstream side and the pressure of the line L 1 from the check valve 28 of the line L 2 is but decreases from P CO2, from the back pressure valve 18 on the upstream side of the line L 1
  • the supply of carbon dioxide from the carbon dioxide supply unit FCO2 to the mixing unit 32 is temporarily stopped.
  • the pressure on the downstream side of the check valve 28 decreases rapidly, and the mixing section 32 and its downstream side alone are removed until the pressure difference between the upstream side of the check valve 28 and the downstream side of the check valve 28 is eliminated.
  • the amount of carbon dioxide flowing in can be reduced. Therefore, the resin component in the coating material is deposited from the start of switching of the spraying unit 36 from OFF to ON until the flow rate ratio of the coating material and carbon dioxide becomes constant, so that the mixing unit 32, the line L 3 , or the spraying unit 36. This reduces the phenomenon of clogging.
  • the maximum supply pressure P CO2 in the carbon dioxide supplying portion F CO2 the maximum supply pressure P P of the paint supply unit F P may satisfy the relationship of P CO2 -P P ⁇ 3MPa, P CO2 -P The relationship of P ⁇ 1 MPa can be satisfied, and the relationship of P CO2 ⁇ P P ⁇ 0.5 MPa can be satisfied.
  • the spray unit 36 is switched from off to on, the mixing unit 32 and the mixing unit 32 and the pressure difference between the upstream side of the check valve 28 and the downstream side of the check valve 28 are eliminated. It is easy to reduce the amount of carbon dioxide flowing downstream. Therefore, the fluctuation amount of the flow rate ratio of carbon dioxide to the paint can be further reduced, and the phenomenon that the resin component in the paint is deposited and clogging occurs in the coating apparatus 100 is further reduced.
  • the maximum supply pressure P CO2 in the carbon dioxide supplying portion F CO2 can satisfy the relation of 0.02MPa ⁇ P CO2 -P P, 0.5MPa ⁇ P can meet the relation of CO2 -P P, it is possible to satisfy the relation of 1 MPa ⁇ P CO2 -P P.
  • the spray unit 36 is switched from off to on, the mixing unit 32 and the mixing unit 32 and the pressure difference between the upstream side of the check valve 28 and the downstream side of the check valve 28 are eliminated. It is easy to reduce the amount of carbon dioxide flowing downstream. Therefore, the fluctuation amount of the flow rate ratio of carbon dioxide to the paint can be further reduced, and the phenomenon that the resin component in the paint is deposited and clogging occurs in the coating apparatus 100 is further reduced.
  • the relationship of ⁇ P BV can be satisfied, and the relationship of 0.1 MPa ⁇ P CO2 ⁇ P BV can be satisfied.
  • Coating apparatus 200 which concerns on 2nd embodiment is demonstrated.
  • Coating apparatus 200 is different from the first embodiment in only the configuration of the coating material supply unit F P.
  • the coating material supply unit F P of the second embodiment is different from the coating material supply unit F P of the first embodiment in that does not include a back pressure valve 26 and the line L 7, and the paint pump 24 is an air driven type It is a point.
  • the air-driven pump is a pump that applies pressure to a fluid by the pressure of supplied air, and the maximum discharge pressure of the air-driven pump is defined by the maximum pressure of air supplied to the pump.
  • the maximum supply pressure P P of the paint supply unit F P in the second embodiment the maximum discharge pressure of the paint pump 24.
  • Other points of the second embodiment are the same as those of the first embodiment.
  • a check valve that allows a flow from the back pressure valve 18 toward the mixing unit 32 may be provided between the back pressure valve 18 and the mixing unit 32.
  • Examples 1 to 4 In Examples 1 to 4, the coating apparatus 200 shown in FIG. COAT No. 2010 W-1 (manufactured by Escort), diisobutylketone (DIBK) and methanol were charged in the proportions shown in Tables 1 and 2. Next, at an environmental temperature of 20 ° C., the paint in the paint tank 22 and the carbon dioxide in the carbon dioxide cylinder 12 are mixed in the mixing unit 32 so that the flow ratios shown in Tables 1 and 2 are obtained. The spraying part 36) was turned on and the mixture was sprayed from the spray nozzle (spraying part 36). The set pressures of the paint pump 24, the back pressure valves 16, 18 and the pressure reducing valve 34 in each example are as shown in Tables 1 and 2. As the paint pump 24, an eco-pon (air-driven plunger pump) manufactured by Asahi Sunac Corporation was used.
  • eco-pon air-driven plunger pump
  • Spraying was stopped by turning off the spray gun every 30 seconds, and spraying was resumed by turning the spray gun on again after 5 seconds. This was repeated and spraying for a total of 5 minutes was performed three times to evaluate line blockage.
  • Tables 1 and 2 Pw, Px, Py, and Pz represent values indicated by the pressure gauge, Pw, Px, Py, and Pz in FIG. 2, respectively. These values are 4 seconds after the spray gun is turned on and 4 seconds after the spray gun is turned off.
  • Examples 5 to 8 Examples 1 to 4 except that the coating apparatus 100 shown in FIG. 1 was used as the coating apparatus and that the set pressures of the back pressure valves 16, 18, 26 and the pressure reducing valve 34 were set to the values shown in Tables 3 and 4. Spraying was carried out in the same manner as in. The evaluation results are shown in Tables 3 and 4.
  • a high-pressure plunger pump MP motor-driven plunger pump manufactured by Iwaki Corporation was used.

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

本発明の塗装装置100は、二酸化炭素を最大供給圧力PCO2で供給する二酸化炭素供給部FCO2と、塗料を最大供給圧力Pで供給する塗料供給部Fと、二酸化炭素供給部FCO2から供給される二酸化炭素、及び、塗料供給部Fから供給される塗料を混合して混合物を得る混合部32と、混合物を噴霧する噴霧部36と、二酸化炭素供給部FCO2と混合部32とを接続する第一ラインLと、塗料供給部Fと混合部32とを接続する第二ラインLと、混合部32と噴霧部36とを接続する第三ラインLと、第一ラインLに設けられた、設定圧力PBVの第一背圧弁18と、第二ラインLに設けられたチャッキ弁28と、を備え、二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2と、塗料供給部Fの最大供給圧力Pと、第一背圧弁18の設定圧力PBVとが、PCO2>PBV>Pの関係を満たす。

Description

塗装装置
 本発明は、塗装装置に関するものである。
 樹脂成分を含む塗料、及び、二酸化炭素の混合物を対象物に噴霧する、いわゆる二酸化炭素塗装法が知られている。二酸化炭素塗装法に関する技術は、例えば、特許文献1~6のように数々開発されている。
特許第4538625号公報 特許第5429928号公報 特許第5429929号公報 特許第5660605号公報 特許第5568801号公報 特許第5608864号公報
 しかしながら、従来の塗装装置では、塗装装置内において、樹脂の析出による詰まりが発生していた。
 本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、塗装装置内における詰まりの発生を軽減できる塗装装置を提供することを目的とする。
 本発明者らは、鋭意検討した結果、塗料と二酸化炭素との混合物を噴霧する噴霧ガンのオンとオフを切り替える際に、二酸化炭素の流量が変動するためか、混合物内の樹脂が析出しやすくなることを見出し、本発明に想到した。
 本発明の一形態に係る塗装装置は、二酸化炭素を最大供給圧力PCO2で供給する二酸化炭素供給部と、塗料を最大供給圧力Pで供給する塗料供給部と、上記二酸化炭素供給部から供給される二酸化炭素、及び、上記塗料供給部から供給される塗料を混合して混合物を得る混合部と、上記混合物を噴霧する噴霧部と、上記二酸化炭素供給部と上記混合部とを接続する第一ラインと、上記塗料供給部と上記混合部とを接続する第二ラインと、上記混合部と上記噴霧部とを接続する第三ラインと、上記第一ラインに設けられた、設定圧力PBVの第一背圧弁と、上記第二ラインに設けられたチャッキ弁と、を備え、上記二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2と、上記塗料供給部の最大供給圧力Pと、上記第一背圧弁の設定圧力PBVとが、PCO2>PBV>Pの関係を満たす、塗装装置。
 上記構成を有する塗装装置であれば、塗装装置内における詰まりの発生を軽減できる。特定の理論に拘束されるものではないが、本発明者らは塗装装置内の詰まり軽減の機構を以下のように推測している。
 二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2と、塗料供給部の最大供給圧力Pとを同じ値に設定しても、二酸化炭素供給部及び塗料供給部に使用されるポンプに起因する脈動、及び、噴霧部における噴霧動作のオンとオフとの切り替え時の装置内の大きな圧力変動等によって、二酸化炭素を混合部に供給する第一ライン内の圧力と、塗料を混合部に供給する第二ライン内の圧力とが等しい状態を常に保つことは困難である。このような装置内の圧力の変動によって、二酸化炭素を混合部に供給する第一ラインの圧力が、塗料を混合部に供給する第二ラインの圧力を下回った場合、二酸化炭素を供給する第一ラインに塗料が逆流する。そして、塗料中の樹脂の溶解度パラメ-タ(SP値)に比べて二酸化炭素のSP値は相当低いため、第一ラインに流れ込んだ塗料中の樹脂成分が析出して、第一ラインに詰まりが発生する可能性がある。そこで、本発明の塗装装置では、あらかじめ二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2を、塗料供給部の最大供給圧力Pより高く設定しておくことで、装置内で圧力の変動があったとしても、塗料が二酸化炭素を供給する第一ラインに逆流するのを抑制することができる。
 ここで、二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2を、塗料供給部の最大供給圧力Pより高く設定すると、噴霧部の噴霧動作がオフにされている状態では、両供給部間の圧力差によって、塗料を供給する第二ラインに二酸化炭素が流れ込んでしまう。本発明の塗装装置は、第二ラインに存在するチャッキ弁によって、二酸化炭素がチャッキ弁を越えて第二ラインに逆流するのを抑えることができる。
 また、噴霧部の噴霧動作がオフにされている状態では、チャッキ弁よりも上流の圧力は塗料供給部の最大供給圧力Pとなっており、チャッキ弁よりも下流の圧力は二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2となっている。そして、噴霧部の噴霧動作がオフからオンに切り替わると、チャッキ弁よりも上流の圧力とチャッキ弁よりも下流の圧力とが等しくなるまで、二酸化炭素供給部から二酸化炭素のみが混合部を介して噴霧部へと供給される。そして、チャッキ弁よりも上流の圧力とチャッキ弁よりの下流の圧力とが等しくなって初めて塗料供給部から塗料が混合部へと供給され、混合部において塗料と二酸化炭素とが混合され、混合物を一定の流量比で供給することが可能となる。このように、噴霧部をオフからオンに切り替えた際に、初期段階では混合部及びその下流において二酸化炭素の濃度が極めて濃厚となることから、混合部、第三ライン、及び噴霧部において、塗料中の樹脂成分が析出しやすくなる。
 ここで、本発明の塗装装置は、第一ラインに第一背圧弁を備え、第一背圧弁の設定圧力PBVが、塗料供給部の最大供給圧力Pより高く、かつ、二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2より低く設定されている(PCO2>PBV>P)。したがって、噴霧部がオフからオンに切り替わると、第一ラインの圧力がPCO2から減少していくが、第一背圧弁より上流側の第一ラインの圧力が第一背圧弁の設定圧力PBVを下回った時点で、第一背圧弁が閉じて二酸化炭素供給部から混合部への二酸化炭素の供給は一時停止される。そうすると、チャッキ弁の下流側の圧力の低下が速まるとともに、チャッキ弁の上流側とチャッキ弁の下流側との間の圧力差が解消されるまでに混合部に単独で流れ込む二酸化炭素の量を低減することができる。したがって、噴霧部のオフからオンへの切り替え開始から、塗料及び二酸化炭素の流量比が一定になるまでに、塗料中の樹脂成分が析出して混合部、第三ライン、又は噴霧部において詰まりが発生する現象が軽減される。
 また、上記二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2と、上記塗料供給部の最大供給圧力Pとが、0.02MPa≦PCO2-P≦3MPaの関係を満たすことができる。この圧力差が上記下限以上であることで、塗料又は混合物が二酸化炭素を供給する第一ラインに逆流することを抑制しやすい。また、この圧力差が上記上限値以下であることで、噴霧部をオフからオンに切り替えた際に、チャッキ弁の上流側とチャッキ弁の下流側との間の圧力差が解消されるまでに混合部及びその下流に単独で流れ込む二酸化炭素の量を低減しやすい。したがって、塗料中の樹脂成分が析出して塗装装置内に詰まりが発生する現象がより一層軽減される。
 また、上記二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2と、上記第一背圧弁の設定圧力PBVとが、0.001MPa≦PCO2-PBV≦2MPaの関係を満たすことができる。この圧力差が上記下限以上であることで、二酸化炭素供給部の脈動によって第一背圧弁の上流側の圧力が第一背圧弁の設定圧力PBVを下回りにくく、二酸化炭素がより安定的に混合部へと供給される。また、この圧力差が上記上限値以下であることで、チャッキ弁の上流側とチャッキ弁の下流側との間の圧力差が解消されるまでに混合部及びその下流に単独で流れ込む二酸化炭素の量を低減しやすい。したがって、塗料中の樹脂成分が析出して塗装装置内に詰まりが発生する現象がより一層軽減される。
 さらに、本発明の塗装装置は、上記第三ラインに設けられた、設定圧力PRVの減圧弁をさらに備え、上記塗料供給部の最大供給圧力Pと上記減圧弁の設定圧力PRVとが、P>PRVの関係を満たすことができる。
 このように、減圧弁設けることで上記混合物の噴霧量がより安定し、よりレベリング性の高い塗装を行うことができる。
 さらに、上記二酸化炭素供給部は、二酸化炭素ボンベと、吐出側が上記第一ラインに接続された二酸化炭素ポンプと、上記二酸化炭素ボンベと上記二酸化炭素ポンプとを接続する第四ラインと、上記第一ラインの上記第一背圧弁よりも上流側と上記第四ラインとを連通する第五ラインと、上記第五ラインに設けられた第二背圧弁と、を備え、上記二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2が上記第二背圧弁の設定圧力であることができる。
 このように二酸化炭素供給部が、第二背圧弁を有する構成であることで、二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2をより高度に制御することができる。
 また、上記塗料供給部は、塗料タンクと、吐出側が上記第二ラインに接続された塗料ポンプと、上記塗料タンクと上記塗料ポンプとを接続する第六ラインと、上記第二ラインの上記チャッキ弁よりも上流側と上記第六ラインとを連通する第七ラインと、上記第七ラインに設けられた第三背圧弁と、を備え、上記塗料供給部の最大供給圧力Pが上記第三背圧弁の設定圧力であることができる。
 このように塗料供給部が、第三背圧弁を有する構成であることで、塗料供給部の最大供給圧力Pをより高度に制御することができる。
 ここで、上記塗料供給部は、塗料タンクと、塗料ポンプと、上記塗料タンクと上記塗料ポンプとを接続する第六ラインと、を備え、上記塗料ポンプがエアー駆動式であることができる。
 このように塗料供給部が、塗料ポンプとしてエアー駆動式のポンプを備えることで、塗料供給部の最大供給圧力Pをより高度に制御することができる。
 ここで、上記第一ラインの第一背圧弁より下流側の容積は1000mL以下であることができる。
 このように、第一ラインの第一背圧弁より下流側の容積を小さくすることで、噴霧部をオフからオンに切り替えた際に、チャッキ弁の上流側とチャッキ弁の下流側との間の圧力差が解消されるまでに混合部及びその下流に単独で流れ込む二酸化炭素の量を低減しやすい。したがって、塗料中の樹脂成分が析出して塗装装置内に詰まりが発生する現象がより一層軽減される。
 本発明によれば、塗装装置内における詰まりの発生を軽減できる。
本発明の実施形態に係る塗装装置100のフロー図である。 本発明の実施形態に係る塗装装置200のフロー図である。
 以下、図面を参照して、本発明を実施するための形態を詳細に説明する。なお、図面の説明においては同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
 <第一実施形態>
 図1を参照して、第一の実施形態に係る塗装装置100を説明する。塗装装置100は、二酸化炭素供給部FCO2、塗料供給部F、背圧弁18、チャッキ弁28、混合部32、減圧弁34、噴霧部36、並びにラインL~Lを備える。
 まず、二酸化炭素供給部FCO2は、二酸化炭素ボンベ12と、吐出側がラインLに接続された二酸化炭素ポンプ14と、二酸化炭素ボンベ12と二酸化炭素ポンプ14とを接続するラインLと、ラインLの背圧弁18よりも上流側とラインLとを連通するラインLと、ラインLに設けられた背圧弁16と、を備える。二酸化炭素供給部FCO2は、二酸化炭素を最大供給圧力PCO2で供給する。
 二酸化炭素ボンベ12は、二酸化炭素を貯留する圧力容器である。二酸化炭素ボンベ12は特に限定されず、市販されている二酸化炭素ボンベを使用することができる。
 二酸化炭素ポンプ14は、二酸化炭素ボンベ12からラインLを介して供給される二酸化炭素を加圧する。ポンプの形式は特に限定されないが、プランジャーポンプ、ギアポンプなどの公知のポンプを使用できる。二酸化炭素ポンプ14によって加圧された二酸化炭素は、ラインLへと供給される。
 背圧弁16は、ラインLに設けられており、二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2を制御する。具体的には、背圧弁16の一次側(入口側)がラインLの背圧弁18よりも上流側に接続され、背圧弁16の二次側(出口側)がラインLと接続されている。したがって、ラインLの背圧弁18より上流側の圧力が、背圧弁16の設定圧力(二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2)以上になると、閉じていた背圧弁16が開き、二酸化炭素がラインLを介してラインLからラインLへと戻る。これによって、ラインLの背圧弁18より上流側の圧力を常に背圧弁16の設定圧力以下に保つことができる。したがって、二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2をより高度に制御することができ、また、圧力の上昇によるラインの破損を防ぐことができる。
 二酸化炭素ポンプ14と混合部32とはラインLにより接続されており、ラインLには背圧弁18が設けられている。背圧弁18は、ラインLにおける二酸化炭素の流れを制御する。具体的には、背圧弁18の一次側(入口側)が二酸化炭素ポンプ14に接続され、背圧弁18の二次側(出口側)が混合部32と接続されている。したがって、ラインLの背圧弁18より上流の圧力が背圧弁18の設定圧力PBV以下になると、背圧弁18が閉じ、二酸化炭素供給部FCO2から混合部32への二酸化炭素の供給が停止する。ラインLの背圧弁18より上流の圧力が背圧弁18の設定圧力PBV以上になると、背圧弁18が再び開き、混合部32への二酸化炭素の供給が再開される。二酸化炭素がラインLを介して混合部32へと供給される構成上、背圧弁18の設定圧力PBVは、背圧弁16の設定圧力より低く設定される(PCO2>PBV)。
 ここで、ラインの背圧弁18より下流側の容積は、1000mL以下であることができ、200mL以下であることが好ましく、20mL以下であることがより好ましい。このように、ラインLの背圧弁18より下流側の容積を小さくすることで、噴霧部36をオフからオンに切り替えた際に、チャッキ弁28の上流側とチャッキ弁28の下流側との間の圧力差が解消されるまでに混合部32及びその下流に単独で流れ込む二酸化炭素の量を低減することができる。したがって、塗料に対する二酸化炭素の流量比の変動量をより低減することができ、塗料中の樹脂成分が析出して塗装装置100内に詰まりが発生する現象がより軽減される。
 次に、塗料供給部Fは、塗料タンク22と、吐出側がラインLに接続された塗料ポンプ24と、塗料タンク22と塗料ポンプ24とを接続するラインLと、ラインLのチャッキ弁28よりも上流側とラインLとを連通するラインLと、ラインLに設けられた背圧弁26と、を備える。塗料供給部Fは、塗料を最大供給圧力Pで供給する。
 塗料タンク22は、樹脂成分を含む液状の塗料を貯留する。塗料は、樹脂成分以外に溶剤及び種々の添加剤を含むことができる。樹脂成分、溶剤、及び添加剤は、塗料に通常用いられるものであれば特に制限はない。塗料タンク22内の圧力は通常常圧、すなわち大気圧であるが、ポンプに塗料を安定供給するため、0.1~0.2MPa加圧されていてもよい。
 樹脂成分としては、例えば、エポキシ樹脂(約22)、アクリル樹脂(約19)、アクリルウレタン樹脂(約17~22)、ポリエステル樹脂(約22)、アクリルシリコン樹脂(約17~22)、アルキッド樹脂(約17~25)、UV硬化樹脂(約17~23)、塩酢ビ樹脂(約19~22)、スチレンブタジエンゴム(約17~18)、ポリエステルウレタン樹脂(約19~21)、スチレンアクリル樹脂(約19~21)、アミノ樹脂(約19~21)、ポリウレタン樹脂(約21)、フェノール樹脂(約23)、塩化ビニル樹脂(約19~22)、ニトロセルロース樹脂(約22~24)、セルロースアセテテートブチレート樹脂(約20)、スチレン樹脂(約17~21)、及び、メラミン尿素樹脂(約19~21)が挙げられる。これらは、単独で又は2種類以上を混合して使用してもよい。樹脂成分は、1液硬化型樹脂であっても、2液硬化型樹脂であってもよく、UVなどの活性エネルギー線硬化型樹脂であってもよい。なお、上記括弧内の数値は溶解度パラメータであり、その単位は(MPa)0.5である。
 溶解度パラメータとは、Hildebrandの溶解度パラメータである。溶解度パラメータ(以下、SP値とする。)とは、物質間の親和性の尺度を表す熱力学的なパラメータであり、類似したSP値を有する物質同士は溶解しやすい傾向にあることが知られている。
 樹脂成分は、例えば、17(MPa)0.5以上、18(MPa)0.5以上、19(MPa)0.5以上のSP値を有することができ、25(MPa)0.5以下、24(MPa)0.5以下、23.5(MPa)0.5以下のSP値を有することができる。
 樹脂成分のSP値は以下のようにして求めることができる。すなわち、樹脂を良溶媒Aに溶かしておき、良溶媒よりもSP値の高い貧溶媒H、及び、良溶媒よりもSP値の低い貧溶媒Lを別々に滴下して樹脂が析出し白濁するまでに要したそれぞれの貧溶媒の量を記録する。良溶媒AのSP値δ、貧溶媒HのSP値をδ、貧溶媒LのSP値をδとし、白濁した点での良溶媒A、貧溶媒H,貧溶媒Lの体積分率を、φ、φ、φとしたときに、2つの濁点における混合溶媒のSP値δ良溶媒A+貧溶媒H、δ良溶媒A+貧溶媒Lは、それぞれ、SP値の体積平均で表すことができ、下式が成立する。
 δ良溶媒A+貧溶媒H=(φ・δ +φ・δ 0.5
 δ良溶媒A+貧溶媒L=(φ・δ +φ・δ 0.5
 したがって、樹脂のSP値SPは、
 SP=((V良溶媒A+貧溶媒H・δ良溶媒A+貧溶媒H +V良溶媒A+貧溶媒L・δ良溶媒A+貧溶媒L )/(V良溶媒A+貧溶媒H+V良溶媒A+貧溶媒L))0.5
 ここで、V良溶媒A+貧溶媒H、良溶媒A+貧溶媒Lは、混合溶媒の濁点における平均モル体積であり、例えば、前者は、次式により求められる。
 1/V良溶媒A+貧溶媒H=φ/V+φ/V
 ここで、V、Vはそれぞれ良溶媒A、及び、貧溶媒Hのモル体積である。
 溶剤は、第一の溶剤と第二の溶剤との混合物であることができる。
 第一の溶剤は、SP値が23.5(MPa)0.5未満の溶剤であり、樹脂成分を溶解することができる真溶剤である。第一の溶剤のSP値SP第一の溶剤は、樹脂成分のSP値SPに対してSP-7≦SP第一の溶剤≦SP+4であることができる。第一の溶剤としては、例えば、メチルイソブチルケトン(17.2)、酢酸3-メトキシブチル(20.5)、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(18.7)、ソルベッソ100(東燃ゼネラル石油社製、商品名)(17.6)、ソルベッソ150(東燃ゼネラル石油社製、商品名)(17.4)、エチルジグリコールアセテート(18.5)、n-ブタノール(23.3)、ジイソブチルケトン(16)、酢酸エチル(18.6)、酢酸ブチル(17.0)、及び、キシレン(18.0)、エチルベンゼン(18.0)が挙げられる。上記括弧内の数値はSP値であり、その単位は(MPa)0.5である。
 第一の溶剤は、SP値が23.5(MPa)0.5未満の溶剤の混合物であってもよい。第一の溶剤の配合量は樹脂成分を溶解できる範囲であれば特に限定されないが、樹脂成分100質量部に対して、25~10000質量部であることができ、25~1000質量部であることが好ましく、87~461質量部であることがより好ましい。
 第二の溶剤は、23.5~40(MPa)0.5のSP値を有する。第二の溶剤の例は、ホルムアミド(39.3)、ヒドラジン(37.3)、グリセリン(33.8)、N-メチルホルムアミド(32.9)、1,4-ジホルミルピペラジン(31.5)、エチレンシアノヒドリン(31.1)、マロノニトリル(30.9)、2-ピロリジン(30.1)、エチレンカーボネート(30.1)、メチルアセトアミド(29.9)、エチレングリコール(29.9)、メタノール(29.7)、ジメチルスルホキシド(29.7)、フェノール(29.3)、1,4-ジアセチルピペラジン(28.0)、無水マレイン酸(27.8)、2-ピペリドン(27.8)、ギ酸(27.6)、メチルエチルスルホン(27.4)、ピロン(27.4)、テトラメチレンスルホン(27.4)、プロピオラクトン(27.2)、炭酸プロピレン(27.2)、N-ニトロソジメチルアミン(26.8)、N-ホルミルモルホリン(26.6)、3-メチルスルホラン(26.4)、ニトロメタン(26.0)、エタノール(26.0)、ε-カプロラクタム(26.0)、プロピレングリコール(25.8)、ブチロラクトン(25.8)、クロロアセトニトリル(25.8)、メチルプロピルスルホン(25.6)、フルフリルアルコール(25.6)、フェニルヒドラジン(25.6)、亜リン酸ジメチル(25.6)、2-メトキシエタノール(25.4)、ジエチルスルホン(25.4)、エチレンジアミン(25.2)、エチルアセトアミド(25.2)、2-クロロエタノール(25.0)、ベンジルアルコール(24.8)、4-エチル-1,3-ジオキソラン-2-オン(24.8)、フタル酸ビス(2-エチルヘキシル) (24.8)、ジメチルホルムアミド(24.8)、ジエチレングリコール(24.8)、1,4-ブタンジオール(24.8)、テトラヒドロ-2,4-ジメチルチオフェン1,1-ジオキシド(24.6)、アクリル酸(24.6)、1-プロパノール(24.3)、アセトニトリル(24.3)、アリルアルコール(24.1)、4-アセチルモルホリン(23.7)、1,3-ブタンジオール(23.7)、ホルミルピペリジン(23.5)、ペンタンジオール(23.5)、イソプロパノール(23.5)、エチレングリコールモノフェニルエーテル(23.5)、エチルセロソルブ(23.5)である。上記括弧内の数値はSP値であり、単位は(MPa)0.5である。第二の溶剤は、23.5~40(MPa)0.5のSP値を有する溶剤の混合物であってもよい。第二の溶剤のSP値は、24(MPa)0.5以上であることができ、25(MPa)0.5以上であることができる。
 また、第二の溶剤のコーティング液組成物中の配合量としては、二酸化炭素と第二の溶剤との合計100質量部に対して、通常、5~95質量部であり、6~84質量部であることができ、10~80質量部であることができる。
 塗料ポンプ24は、塗料タンク22からラインLを介して供給される塗料を加圧する。ポンプの形式は特に限定されないが、プランジャーポンプ、ギアポンプなどの公知のポンプを使用できる。塗料ポンプ24によって加圧された塗料は、ラインLへと供給される。
 背圧弁26は、ラインLに設けられており、塗料供給部Fの最大供給圧力Pを制御する。具体的には、背圧弁26の一次側(入口側)がラインLのチャッキ弁28よりも上流側に接続され、背圧弁26の二次側(出口側)がラインLと接続されている。したがって、ラインLのチャッキ弁28より上流側の圧力が、背圧弁26の設定圧力(塗料供給部の最大供給圧力P)以上になると、閉じていた背圧弁26が開き、塗料がラインLを介してラインLからラインLへと戻る。これによって、ラインLのチャッキ弁28より上流側の圧力を常に背圧弁26の設定圧力以下に保つことができる。したがって、塗料供給部Fの最大供給圧力Pをより高度に制御することができ、また、圧力の上昇によるラインの破損を防ぐことができる。
 塗料ポンプ24と混合部32とはラインLにより接続されており、ラインLにはチャッキ弁28が設けられている。チャッキ弁28は、塗料ポンプ24から混合部32へ向かって塗料が流れることを可能とするようにラインLに接続され、ラインLの下流側(混合部32側)から上流側(塗料ポンプ24側)に向かって、塗料、二酸化炭素、又はこれらの混合物が逆流することを防ぐ。
 混合部32は、二酸化炭素ポンプ14からラインLを介して供給される二酸化炭素と、塗料ポンプ24からラインLを介して供給される塗料と、を混合して混合物を得る。混合部32としては、例えば、インラインミキサーを使用できる。
 混合部32と噴霧部36とはラインLにより接続されており、ラインLには減圧弁34が設けられている。減圧弁34は、ラインLの減圧弁34より下流の圧力を減圧弁34の設定圧力PRVまで減圧する。したがって、減圧弁34の設定圧力PRVは、二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2(背圧弁16の設定圧力)、塗料供給部の最大供給圧力P(背圧弁26の設定圧力)、又は背圧弁18の設定圧力PBVのいずれよりも低い値に設定される。このように、減圧弁34設けることで混合物の噴霧量がより安定し、よりレベリング性の高い塗装を行うことができる。
 噴霧部36は、ラインLを介して混合部32から供給される混合物を対象物に噴霧する。噴霧部36としては、公知のスプレーノズルを使用できる。対象物は特に限定されず、自動車ボディー等が挙げられる。
 続いて、本実施形態の塗装装置100の作用について、塗装装置100内の圧力関係とともに、説明する。二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2と、塗料供給部Fの最大供給圧力Pとを同じ値に設定すると、二酸化炭素供給部FCO2及び塗料供給部Fに使用される二酸化炭素ポンプ14及び塗料ポンプ24に起因する脈動、及び、噴霧部36における噴霧動作のオンとオフとの切り替え時の装置内の大きな圧力変動等によって、二酸化炭素を混合部32に供給するラインL内の圧力と、塗料を混合部32に供給するラインL内の圧力とが等しい状態を常に保つことは困難である。このような装置内の圧力の変動によって、二酸化炭素を混合部32に供給するラインLの圧力が、塗料を混合部32に供給するラインLの圧力を下回った場合、二酸化炭素を供給するラインLに塗料が逆流する。そして、塗料中の樹脂のSP値に比べて二酸化炭素のSP値は相当低いため、ラインLに流れ込んだ塗料中の樹脂成分が析出して、ラインLに詰まりが発生する可能性がある。
 しかしながら、本実施形態に係る塗装装置100では、二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2が、塗料供給部Fの最大供給圧力Pより高く設定されているので、塗装装置100内で圧力の変動があったとしても、塗料が二酸化炭素を供給するラインLに逆流するのを抑制することができる。
 そして、二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2を、塗料供給部Fの最大供給圧力Pより高く設定すると、噴霧部36の噴霧動作がオフにされている状態では、両供給部間の圧力差によって、塗料を供給するラインLに二酸化炭素が流れ込んでしまう。本実施形態の塗装装置100では、ラインLに存在するチャッキ弁28によって、二酸化炭素がチャッキ弁28を越えてラインLに逆流するのを抑えることができる。
 さらに、噴霧部36の噴霧動作がオフにされている状態では、チャッキ弁28よりも上流の圧力は塗料供給部Fの最大供給圧力Pとなっており、チャッキ弁28よりも下流の圧力は二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2となっている。そして、噴霧部36の噴霧動作がオフからオンに切り替わると、チャッキ弁28よりも上流の圧力とチャッキ弁28よりも下流の圧力とが等しくなるまで、二酸化炭素供給部FCO2から二酸化炭素のみが混合部32を介して噴霧部36へと供給される。そして、チャッキ弁28よりも上流の圧力とチャッキ弁28よりの下流の圧力とが等しくなって初めて塗料供給部Fから塗料が混合部32へと供給され、混合部32において塗料と二酸化炭素とが混合され、一定の流量比での噴霧部36への混合物の供給が可能となる。このように、噴霧部36の噴霧動作をオフからオンに切り替えた際に、初期段階では混合部32及びその下流において二酸化炭素の濃度が極めて濃厚となることから、混合部32、ラインL、及び噴霧部36において、塗料中の樹脂成分が析出しやすくなる。
 しかしながら、本実施形態の塗装装置100において、背圧弁18の設定圧力PBVが、二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2(背圧弁16の設定圧力)及び塗料供給部Fの最大供給圧力P(背圧弁26の設定圧力)に対して、PCO2>PBV>Pの関係を満たしている。したがって、噴霧部36がオフからオンに切り替わると、ラインLのチャッキ弁28より下流側及びラインLの圧力がPCO2から減少していくが、背圧弁18より上流側のラインLの圧力が背圧弁18の設定圧力PBVを下回った時点で、二酸化炭素供給部FCO2から混合部32への二酸化炭素の供給は一時停止される。そのため、チャッキ弁28の下流側の圧力の低下が速まるとともに、チャッキ弁28の上流側とチャッキ弁28の下流側との間の圧力差が解消されるまでに混合部32及びその下流に単独で流れ込む二酸化炭素の量を低減することができる。したがって、噴霧部36のオフからオンへの切り替え開始から、塗料及び二酸化炭素の流量比が一定になるまでに、塗料中の樹脂成分が析出して混合部32、ラインL、又は噴霧部36において詰まりが発生する現象が軽減される。
 ここで、二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2と、塗料供給部Fの最大供給圧力Pとは、PCO2-P≦3MPaの関係を満たすことができ、PCO2-P≦1MPaの関係を満たすことができ、PCO2-P≦0.5MPaの関係を満たすことができる。これらの関係を満たすことで、噴霧部36をオフからオンに切り替えた際に、チャッキ弁28の上流側とチャッキ弁28の下流側との間の圧力差が解消されるまでに混合部32及びその下流に単独で流れ込む二酸化炭素の量を低減しやすい。したがって、塗料に対する二酸化炭素の流量比の変動量をより低減することができ、塗料中の樹脂成分が析出して塗装装置100内に詰まりが発生する現象がより軽減される。
 また、二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2と、塗料供給部Fの最大供給圧力Pとは、0.02MPa≦PCO2-Pの関係を満たすことができ、0.5MPa≦PCO2-Pの関係を満たすことができ、1MPa≦PCO2-Pの関係を満たすことができる。これらの関係を満たすことで、塗料又は混合物が二酸化炭素を供給するラインLに逆流することを抑制しやすい。したがって、背圧弁18付近で樹脂成分が析出して詰まりが発生する現象をより効率的に軽減することができる。
 また、二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2と、背圧弁18の設定圧力PBVとは、PCO2-PBV≦2MPaの関係を満たすことができ、PCO2-PBV≦1MPaの関係を満たすことができ、PCO2-PBV≦0.5MPaの関係を満たすことができる。これらの関係を満たすことで、噴霧部36をオフからオンに切り替えた際に、チャッキ弁28の上流側とチャッキ弁28の下流側との間の圧力差が解消されるまでに混合部32及びその下流に単独で流れ込む二酸化炭素の量を低減しやすい。したがって、塗料に対する二酸化炭素の流量比の変動量をより低減することができ、塗料中の樹脂成分が析出して塗装装置100内に詰まりが発生する現象がより軽減される。
 また、二酸化炭素供給部FCO2の最大供給圧力PCO2と、背圧弁18の設定圧力PBVとは、0.001MPa≦PCO2-PBVの関係を満たすことができ、0.05MPa≦PCO2-PBVの関係を満たすことができ、0.1MPa≦PCO2-PBVの関係を満たすことができる。これらの関係を満たすことで、二酸化炭素ポンプ14の脈動によって背圧弁18の上流側の圧力が背圧弁18の設定圧力PBVを下回りにくく、二酸化炭素がより安定的に混合部32へと供給される。
 <第二実施形態>
 図2を参照して、第二の実施形態に係る塗装装置200を説明する。塗装装置200が、第一の実施形態と異なる点は、塗料供給部Fの構成のみである。
 第二実施形態の塗料供給部Fが、第一の実施形態の塗料供給部Fと異なる点は、背圧弁26とラインLとを備えない点、及び、塗料ポンプ24がエアー駆動式である点である。エアー駆動式のポンプとは、供給するエアーの圧力によって流体に圧力を印加するポンプであり、エアー駆動式ポンプの最大吐出圧力はポンプに供給するエアーの最大圧力により規定される。このような構成から、第二の実施形態における塗料供給部Fの最大供給圧力Pは、塗料ポンプ24の最大吐出圧力となる。第二の実施形態のその他の点に関しては、第一の実施形態と同様である。
 第二の実施形態によっても、第一の実施形態と同様の作用効果を奏する。
 以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されない。例えば、図1及び図2の塗装装置において、背圧弁18と混合部32との間に背圧弁18から混合部32へ向かう流れを許可するチャッキ弁を設けてもよい。チャッキ弁を設けることで、塗料又は混合物が背圧弁18を越えてラインLに逆流するのを、より確実に防ぐことができる。
 また、図1及び図2の塗装装置において、任意の位置に冷却器又は加熱器を設けてもよい。例えば、二酸化炭素ボンベ12と二酸化炭素ポンプ14との間に設けてもよい。
 以下、実施例に基づき発明を具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
(実施例1~4)
 実施例1~4について、図2に示す塗装装置200において、塗料タンク22内に、S.COAT No.2010 W-1(エスコート社製)、ジイソブチルケトン(DIBK)及びメタノールを、表1及び2に示す割合で仕込んだ。つぎに、環境温度20℃において、塗料タンク22内の塗料と、二酸化炭素ボンベ12内の二酸化炭素とを、表1及び2に示す流量比となるように混合部32で混合し、噴霧ガン(噴霧部36)をオンにして、混合物をスプレーノズル(噴霧部36)から噴霧した。各実施例における、塗料ポンプ24、背圧弁16,18及び減圧弁34の設定圧力は表1及び2に示すとおりである。塗料ポンプ24としては、旭サナック社製のエコポン(エアー駆動式のプランジャーポンプ)を使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 噴霧時間30秒ごとに噴霧ガンをオフにして噴霧を一時停止し、5秒後に噴霧ガンを再びオンにして噴霧を再開した。これを繰り返し、合計5分間の噴霧を3回行い、ラインの閉塞を評価した。結果を表1及び2に示す。なお、表1において、Pw、Px、Py及びPzは、それぞれ図2における圧力計、Pw、Px、Py及びPzの示す値を表す。これらの値は、噴霧ガンをオンにしてから4秒後の値、及び噴霧ガンをオフにしてから4秒後の値である。
 ラインの閉塞の評価において、表1及び2の記号は次のように対応する。◎は3回成功、○は1回又は2回成功、×は成功なしを意味する。成功とは、合計5分間の噴霧を閉塞なく完了できたことを意味する。
(比較例1,2,5,6)
 塗装装置として、背圧弁18を有さない塗装装置200を使用した以外は、実施例1~4と同様の操作で、噴霧を行った。評価結果を表1及び2に示す。
(比較例3,7)
 実施例1~4と同様の操作で噴霧を行った。評価結果を表1及び2に示す。
(比較例4,8)
 塗装装置として、ラインLの、背圧弁18と混合部32との間にチャッキ弁をさらに設けた塗装装置200を使用した以外は、実施例1~4と同様の操作で噴霧を行った。評価結果を表1及び2に示す。
(実施例5~8)
 塗装装置として、図1に示す塗装装置100を使用したことと、背圧弁16,18,26及び減圧弁34の設定圧力を表3及び4に示す値としたこと以外は、実施例1~4と同様の操作で、噴霧を行った。評価結果を表3及び4に示す。塗料ポンプ24としては、イワキ社製の高圧プランジャーポンプMP(モータ駆動式のプランジャーポンプ)を使用した。
(比較例9,10)
 塗装装置として、背圧弁18を有さない塗装装置100を使用したこと以外は、実施例5~8と同様の操作で、噴霧を行った。評価結果を表3及び4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 12…二酸化炭素ボンベ、14…二酸化炭素ポンプ、16,18,26…背圧弁、22…塗料タンク、24…塗料ポンプ、28…チャッキ弁、32…混合部、34…減圧弁、36…噴霧部、100,200…塗装装置。

Claims (8)

  1.  二酸化炭素を最大供給圧力PCO2で供給する二酸化炭素供給部と、
     塗料を最大供給圧力Pで供給する塗料供給部と、
     前記二酸化炭素供給部から供給される二酸化炭素、及び、前記塗料供給部から供給される塗料を混合して混合物を得る混合部と、
     前記混合物を噴霧する噴霧部と、
     前記二酸化炭素供給部と前記混合部とを接続する第一ラインと、
     前記塗料供給部と前記混合部とを接続する第二ラインと、
     前記混合部と前記噴霧部とを接続する第三ラインと、
     前記第一ラインに設けられた、設定圧力PBVの第一背圧弁と、
     前記第二ラインに設けられたチャッキ弁と、を備え、
     前記二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2と、前記塗料供給部の最大供給圧力Pと、前記第一背圧弁の設定圧力PBVとが、
     PCO2>PBV>Pの関係を満たす、塗装装置。
  2.  前記二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2と、前記塗料供給部の最大供給圧力Pとが、
     0.02MPa≦PCO2-P≦3MPaの関係を満たす、請求項1に記載の塗装装置。
  3.  前記二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2と、前記第一背圧弁の設定圧力PBVとが、
     0.001MPa≦PCO2-PBV≦2MPaの関係を満たす、請求項1又は2に記載の塗装装置。
  4.  前記第三ラインに設けられた、設定圧力PRVの減圧弁をさらに備え、
     前記塗料供給部の最大供給圧力Pと前記減圧弁の設定圧力PRVとが、
     P>PRVの関係を満たす、請求項1~3のいずれか一項に記載の塗装装置。
  5.  前記二酸化炭素供給部が、
     二酸化炭素ボンベと、
     吐出側が前記第一ラインに接続された二酸化炭素ポンプと、
     前記二酸化炭素ボンベと前記二酸化炭素ポンプとを接続する第四ラインと、
     前記第一ラインの前記第一背圧弁よりも上流側と前記第四ラインとを連通する第五ラインと、
     前記第五ラインに設けられた第二背圧弁と、を備え、
     前記二酸化炭素供給部の最大供給圧力PCO2が前記第二背圧弁の設定圧力である、請求項1~4のいずれか一項に記載の塗装装置。
  6.  前記塗料供給部が、
     塗料タンクと、
     吐出側が前記第二ラインに接続された塗料ポンプと、
     前記塗料タンクと前記塗料ポンプとを接続する第六ラインと、
     前記第二ラインの前記チャッキ弁よりも上流側と前記第六ラインとを連通する第七ラインと、
     前記第七ラインに設けられた第三背圧弁と、を備え、
     前記塗料供給部の最大供給圧力Pが前記第三背圧弁の設定圧力である、請求項1~5のいずれか一項に記載の塗装装置。
  7.  前記塗料供給部が、
     塗料タンクと、
     塗料ポンプと、
     前記塗料タンクと前記塗料ポンプとを接続する第六ラインと、を備え、
     前記塗料ポンプがエアー駆動式である、請求項1~5のいずれか一項に記載の塗装装置。
  8.  前記第一ラインの第一背圧弁より下流側の容積が1000mL以下である、請求項1~7のいずれか一項に記載の塗装装置。
PCT/JP2016/064917 2016-05-06 2016-05-19 塗装装置 WO2017191690A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680019212.1A CN107592828B (zh) 2016-05-06 2016-05-19 涂装装置
KR1020177027124A KR101887008B1 (ko) 2016-05-06 2016-05-19 도장 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-093368 2016-05-06
JP2016093368A JP5982074B1 (ja) 2016-05-06 2016-05-06 塗装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017191690A1 true WO2017191690A1 (ja) 2017-11-09

Family

ID=56820106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/064917 WO2017191690A1 (ja) 2016-05-06 2016-05-19 塗装装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5982074B1 (ja)
KR (1) KR101887008B1 (ja)
CN (1) CN107592828B (ja)
WO (1) WO2017191690A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107983552A (zh) * 2017-12-19 2018-05-04 贵州航天乌江机电设备有限责任公司 一种采用液压二氧化碳为溶剂的喷涂设备

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018047482A1 (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 長瀬産業株式会社 塗装方法及び塗装装置
WO2018047358A1 (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 長瀬産業株式会社 塗装方法
JP6516902B1 (ja) * 2018-06-08 2019-05-22 長瀬産業株式会社 塗装装置及び塗装方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0796154A (ja) * 1992-12-18 1995-04-11 Union Carbide Chem & Plast Technol Corp 圧縮流体と固体ポリマーを含む溶剤含有組成物とを混合する方法
JP2004136655A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Konica Minolta Holdings Inc 液体吐出装置
JP2010234348A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 二酸化炭素塗装方法及びその装置
JP2010234349A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 二酸化炭素を用いた一液型・二液型塗料の塗装方法及びその装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429929A (en) 1977-08-10 1979-03-06 Hitachi Koki Kk Paper feed controller for typewriter
JPS5429928A (en) 1977-08-11 1979-03-06 Yuuzatsuku Denshi Kougiyou Kk Mark identification system for insertion unit
JPS5568801A (en) 1978-11-20 1980-05-23 Hitachi Ltd Current collector for rolling stock
JPS568864A (en) 1979-07-02 1981-01-29 Nec Corp Semiconductor device
JPS5660605A (en) 1979-10-24 1981-05-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd Treatment of waste water containing emulsified oil
US5455076A (en) * 1993-10-05 1995-10-03 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Method and apparatus for proportioning and mixing non-compressible and compressible fluids
US7449283B2 (en) * 2002-09-24 2008-11-11 Sharp Kabushiki Kaisha Producing method of electrostatic sucking type liquid jetting head, producing method of nozzle plate, driving method of electrostatic sucking type liquid jetting head, electrostatic sucking type liquid jetting apparatus and liquid jetting apparatus
JP4538625B2 (ja) 2004-03-01 2010-09-08 独立行政法人産業技術総合研究所 二酸化炭素を使用した塗装方法及びその装置
WO2010113489A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 独立行政法人産業技術総合研究所 二酸化炭素塗装方法及びその装置
JP5699307B2 (ja) * 2010-10-20 2015-04-08 宮城県 被膜形成方法
JP5898367B1 (ja) * 2015-10-06 2016-04-06 昭和電工ガスプロダクツ株式会社 塗装装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0796154A (ja) * 1992-12-18 1995-04-11 Union Carbide Chem & Plast Technol Corp 圧縮流体と固体ポリマーを含む溶剤含有組成物とを混合する方法
JP2004136655A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Konica Minolta Holdings Inc 液体吐出装置
JP2010234348A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 二酸化炭素塗装方法及びその装置
JP2010234349A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 二酸化炭素を用いた一液型・二液型塗料の塗装方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107983552A (zh) * 2017-12-19 2018-05-04 贵州航天乌江机电设备有限责任公司 一种采用液压二氧化碳为溶剂的喷涂设备

Also Published As

Publication number Publication date
CN107592828B (zh) 2018-10-12
JP2017200688A (ja) 2017-11-09
KR20170136516A (ko) 2017-12-11
CN107592828A (zh) 2018-01-16
KR101887008B1 (ko) 2018-08-09
JP5982074B1 (ja) 2016-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017191690A1 (ja) 塗装装置
KR101833209B1 (ko) 코팅액 조성물, 코팅막의 형성 방법, 코팅액 조성물의 제조 방법, 코팅액 조성물의 제조 장치, 및 이산화탄소 함유 코팅액 조성물 조제용 조성물
KR940011563B1 (ko) 비압축성 및 압축성 유체를 계량 및 혼합하기 위한 방법 및 장치
CN102369067A (zh) 二氧化碳涂装方法及其装置
KR101852330B1 (ko) 코팅액 조성물, 코팅액 조성물의 제조 방법, 및 코팅액 조성물 조제용 조성물
JPH06228473A (ja) コーティング材料調合物内での固形沈殿物の生成防止方法及び装置
JP6006448B1 (ja) 塗装装置
JP6140329B1 (ja) 塗装装置及び塗装方法
KR101214721B1 (ko) 이액형 도장 펌프 혼합비 조절장치
JP2019013894A (ja) 塗装ガン、塗装装置、及び塗装方法
JP6277303B1 (ja) 塗装装置
JP6251442B1 (ja) 塗装方法及び塗装装置
KR200406361Y1 (ko) 무용제 도료의 겔화를 방지한 이액형 도장 장치
JP6516902B1 (ja) 塗装装置及び塗装方法
JP2017031389A (ja) コーティング液組成物、コーティング液組成物の製造方法、及び、コーティング液組成物調製用組成物
JP2001340788A (ja) 塗装ラインシステム

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177027124

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16901077

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16901077

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1