WO2017183238A1 - 充放電制御装置、充放電制御方法、電池パック、電子機器、電動車両、電動工具および電力貯蔵システム - Google Patents

充放電制御装置、充放電制御方法、電池パック、電子機器、電動車両、電動工具および電力貯蔵システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017183238A1
WO2017183238A1 PCT/JP2017/000956 JP2017000956W WO2017183238A1 WO 2017183238 A1 WO2017183238 A1 WO 2017183238A1 JP 2017000956 W JP2017000956 W JP 2017000956W WO 2017183238 A1 WO2017183238 A1 WO 2017183238A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
charge
charging
secondary battery
discharge control
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/000956
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅洋 田中
直樹 越谷
優努 堀内
守澤 和彦
冨谷 茂隆
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP2018512778A priority Critical patent/JP6841278B2/ja
Priority to CN201780024612.6A priority patent/CN109075405B/zh
Publication of WO2017183238A1 publication Critical patent/WO2017183238A1/ja
Priority to US16/167,058 priority patent/US10868342B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/443Methods for charging or discharging in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00306Overdischarge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/00714Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery charging or discharging current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0025Sequential battery discharge in systems with a plurality of batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Definitions

  • the present disclosure relates to a charge / discharge control device and a charge / discharge control method. More specifically, the present invention relates to a charge / discharge control device, a charge / discharge control method, a battery pack, an electronic device, an electric vehicle, an electric tool, and an electric power storage system.
  • Li released from the positive electrode during charging is not attracted into the negative electrode active material and precipitates as a Li-containing compound or Li metal, thereby reducing the amount of Li that can be used for normal charge / discharge reactions.
  • There is a phenomenon called reversible Li loss (a phenomenon in which the amount of Li that moves between the positive electrode and the negative electrode to exchange electrons decreases).
  • reversible Li loss occurs at an accelerated rate, the charge / discharge efficiency is significantly reduced. Therefore, an attempt has been made to suppress cycle deterioration by performing charge / discharge control based on the result of estimating the battery state during charge / discharge.
  • Patent Document 1 it is possible to limit the battery capacity not to be used when an internal resistance of a certain value or more is detected. However, since there are a plurality of factors that increase the internal resistance, an increase in internal resistance that does not cause rapid deterioration is detected, resulting in a problem that the available energy density decreases.
  • the present disclosure has been made in view of such problems, and an object thereof is to provide a charge / discharge control device and a charge / discharge control method capable of improving cycle characteristics without lowering the volumetric energy density of the secondary battery. is there.
  • a determination unit that determines an ion diffusion rate responsible for electrical conduction in the secondary battery and determines a time integrated value of the overcharge amount of the active material based on the ion diffusion rate and the charging condition;
  • the evaluation unit that evaluates the charging condition of the secondary battery based on the determination result obtained by the determination unit, and the secondary at the time of charging or discharging the secondary battery based on the evaluation result obtained by the evaluation unit
  • a charge / discharge control device including a charge / discharge control unit that controls a state of current application and voltage application to a battery.
  • An evaluation step for evaluating the charging conditions of the secondary battery based on the determination result obtained by the determination step, and a secondary battery at the time of charging or discharging the secondary battery based on the evaluation result obtained by the evaluation step And a control step for controlling the state of current application and voltage application to the battery.
  • FIG. 1 is a schematic conceptual diagram schematically illustrating a first embodiment of a charge / discharge control device 10 according to the present disclosure.
  • the charge / discharge control apparatus 10 according to the present disclosure is roughly divided into a determination unit 1, a state evaluation unit 2, and a charge / discharge control unit 3.
  • Reference numeral 4 in FIG. 1 indicates a secondary battery.
  • the charge / discharge control apparatus 10 can further include a detection unit 5 or the like as necessary.
  • a detection unit 5 or the like as necessary.
  • the detection unit 5 includes a current measurement circuit 51, a voltage measurement circuit 52, and a temperature measurement circuit 53. Each circuit can be configured using a known circuit.
  • the current measurement circuit 51 measures the current flowing through the secondary battery 4 and outputs the measurement result to the determination unit 1.
  • the voltage measurement circuit 52 measures the voltage of the secondary battery 4 and outputs the measurement result to the determination unit 1.
  • the temperature measurement circuit 53 measures the surface temperature of the secondary battery 4 and outputs the measurement result to the determination unit 1.
  • the determination unit 1 calculates the OCV of the battery, and determines the diffusion rate of ions responsible for electrical conduction based on the voltage response analysis results at the time of constant current application and rest, and the current response analysis results at the time of constant voltage application. Then, the concentration distribution of lithium is calculated using the diffusion rate, and the time integrated value of the charging depth on the outermost surface of the negative electrode is calculated.
  • the determination unit 1 includes an OCV (open circuit voltage) calculation unit 11 and a negative electrode overcharge amount calculation unit 12. Furthermore, the determination unit 1 can include a charging condition optimization unit. The charge condition optimization unit determines the charge control condition based on the calculation result of the negative electrode overcharge amount.
  • the charging condition optimization unit outputs a charging condition of a combination of CC charging and CV charging that reduces the overcharge amount. Based on the output result, the charging control unit 3 performs charging control.
  • the determination unit 1 can determine in detail the state of the battery under certain charging conditions by analyzing the concentration distribution related to the deterioration reaction of the battery.
  • the OCV calculation unit 11 calculates OCV information (maximum lithium concentration and initial lithium concentration of the positive electrode and the negative electrode) necessary for calculating the overcharge amount.
  • the OCV calculation unit 11 sets the rate of change (dV / dQ) of the voltage (V) with respect to the capacity (Q) as the vertical axis and the position of the inflection point on the waveform with the capacity (Q) as the horizontal axis. Based on this, an OCV is calculated.
  • FIG. 2 shows an example of a waveform with the rate of change (dV / dQ) as the vertical axis and the capacity (Q) as the horizontal axis.
  • the calculation of the OCV is not particularly limited.
  • the area where the concentration of the outermost surface of the negative electrode exceeds a certain value is determined as the negative electrode overcharge region, and the thickness is calculated.
  • the value of the negative electrode overcharge amount is sequentially calculated for each charging time, integrated, and the value at the time of full charge is calculated.
  • the negative electrode overcharge amount refers to the thickness of overcharge.
  • the negative electrode overcharge amount calculation unit 12 can determine in detail the state of the battery under certain charging conditions by analyzing the concentration of the outermost surface related to the deterioration reaction of the battery.
  • the state evaluation unit 2 evaluates the state of the secondary battery 4 based on the determination result of the determination unit 1.
  • the state of the secondary battery means a voltage response state with respect to the capacity of the secondary battery.
  • the state evaluation unit 2 of the present disclosure includes a charging condition evaluation unit 21.
  • (Charging condition evaluation unit 21) This is a part for determining the charging condition so that the time integrated value of the negative electrode overcharge amount calculated by the negative electrode overcharge amount calculation unit is minimized while satisfying the predetermined charging time. It is used to calculate the optimization solution on the spot, such as determining charging conditions according to the table data you have in advance, sequential quadratic programming, genetic algorithm, multi-objective optimization method, successive approximation optimization method, etc. There may be.
  • the ion diffusion rate in the determination unit 1 can be determined by simply looking at the voltage response when the current is applied, or by performing a time constant analysis from the relaxation component after the current is interrupted, You may extract from the component which responds late. As a result of the voltage response analysis when the current is applied, the diffusion rate is determined.
  • PITT Protentiostatic Intermittent Titration Technology
  • GITT Gavanostatic Intermittent Titration Technology
  • EIS Electrochemical Impedance Spectroscopy
  • current pulse relaxation method It is possible to measure the voltage response for each time constant during charging and extract the diffusion component of the internal resistance, or obtain the result of applying a rectangular wave or sin wave current or voltage individually or superimposed The diffusion component may be extracted from the response analysis.
  • the charge / discharge control unit 3 controls the state of current application and voltage application to the secondary battery 4 when the secondary battery 4 is charged or discharged based on the evaluation result of the state evaluation unit 2.
  • the charge / discharge control method by the charge / discharge control unit 3 has one or more controls separately from the normal charge / discharge control.
  • the control other than the normal control here may be one or more.
  • the present inventors perform control in consideration of the time integrated value of the negative electrode overcharge amount, thereby suppressing deterioration due to reversible Li loss and reducing the charge time without reducing the volume energy density. It has been found that the cycle characteristics are improved without extension.
  • the control method different from the normal charge control is not particularly limited as long as the time integration value of the negative overcharge amount becomes small.
  • the current density can be moderated or a pause time can be provided in the middle.
  • a case where the current value during constant current charging is changed in each state of charge can be given.
  • the form is not particularly limited as long as the constant voltage control is controlled step by step, or the negative overcharge amount is reduced even in the form of constant power charging and constant resistance charging.
  • the secondary battery 4 is composed of a lithium ion secondary battery. Below, the structure of the lithium ion secondary battery 4 and its manufacturing method are demonstrated.
  • the positive electrode lead and the negative electrode lead are led out in the same direction from the inside of the exterior member to the outside, for example.
  • the positive electrode lead is formed of a conductive material such as aluminum
  • the negative electrode lead is formed of a conductive material such as copper, nickel, and stainless steel. These conductive materials have, for example, a thin plate shape and a mesh shape.
  • the exterior member is, for example, a laminate film in which a fusion layer, a metal layer, and a surface protective layer are laminated in this order.
  • this laminate film for example, the outer peripheral edges of the fusion layers of the two films are fused so that the fusion layer faces the wound electrode body.
  • the two films may be bonded together with an adhesive or the like.
  • the fusion layer is, for example, a film made of polyethylene or polypropylene.
  • the metal layer is, for example, an aluminum foil.
  • the surface protective layer is, for example, a film such as nylon and polyethylene terephthalate.
  • the exterior member is preferably an aluminum laminated film in which a polyethylene film, an aluminum foil, and a nylon film are laminated in this order.
  • the exterior member may be a laminate film having another laminated structure, a polymer film such as polypropylene, or a metal film.
  • the positive electrode active material layer includes one or more positive electrode materials capable of occluding and releasing lithium ions as the positive electrode active material, and, if necessary, a positive electrode binder, a positive electrode conductive agent, and the like. Other materials may be included.
  • lithium transition metal composite oxide examples include LiCoO 2 , LiNiO 2 , and a lithium nickel composite oxide represented by the following formula (1).
  • lithium transition metal phosphate compound examples include LiFePO 4 and LiFe1-u MnuPO 4 (u ⁇ 1). This is because high battery capacity can be obtained and excellent cycle characteristics can be obtained.
  • LiNi 1-Z M Z O 2 (1) M is Co, Mn, Fe, Al, V, Sn, Mg, Ti, Sr, Ca, Zr, Mo, Tc, Ru, Ta, W, Re, Yb, Cu, Zn, Ba, B, Cr, (One or more of Si, Ga, P, Sb and Nb. Z satisfies 0.005 ⁇ z ⁇ 0.5.)
  • the cathode material may be any one kind or two or more kinds of oxides, disulfides, chalcogenides, conductive polymers, and the like.
  • oxide include titanium oxide, vanadium oxide, and manganese dioxide.
  • disulfide include titanium disulfide and molybdenum sulfide.
  • chalcogenide is niobium selenide.
  • conductive polymer include sulfur, polyaniline, and polythiophene.
  • the positive electrode material may be a material other than the above.
  • the positive electrode binder is, for example, one or more of synthetic rubber and polymer material.
  • synthetic rubber include styrene butadiene rubber, fluorine rubber, and ethylene propylene diene.
  • polymer material include polyvinylidene fluoride and polyimide.
  • the positive electrode conductive agent is, for example, any one or more of carbon materials.
  • the carbon material include graphite, carbon black, acetylene black, and ketjen black.
  • the positive electrode conductive agent may be a metal material, a conductive polymer, or the like as long as the material has conductivity.
  • the first negative electrode active material is a material (metal-based material) containing one or two metal elements or metalloid elements that react with Li as constituent elements. This is because a high energy density can be obtained.
  • the metallic material may be a simple substance, an alloy or a compound, or may be two or more kinds thereof, or may be a material having at least one of those one kind or two or more kinds of phases.
  • the “alloy” includes a material including one or more metal elements and one or more metalloid elements in addition to a material composed of two or more metal elements. Further, the “alloy” may contain a nonmetallic element.
  • the structure includes a solid solution, a eutectic (eutectic mixture), an intermetallic compound, or a coexistence of two or more kinds thereof.
  • the metal element or metalloid element described above is, for example, one or more metal elements and metalloid elements capable of forming an alloy with lithium ions.
  • Mg, B, Al, Ga, In, Si, Ge, Sn, Pb, Bi, Cd, Ag, Zn, Hf, Zr, Y, Pd and Pt are preferable. This is because the ability to occlude and release lithium ions is excellent, and a high energy density can be obtained, so that a high battery capacity can be obtained.
  • the alloy of Si is, for example, any one or two of Sn, Ni, Cu, Fe, Co, Mn, Zn, In, Ag, Ti, Ge, Bi, Sb and Cr as constituent elements other than Si. It contains the above elements.
  • the Si compound contains, for example, one or more of C and O as constituent elements other than Si. Note that the Si compound may include, for example, one or more of the elements described for the Si alloy as a constituent element other than Si.
  • Si alloys or compounds include SiB 4 , SiB 6 , Mg 2 Si, Ni 2 Si, TiSi 2 , MoSi 2 , CoSi 2 , NiSi 2 , CaSi 2 , CrSi 2 , Cu 5 Si, FeSi 2 , MnSi 2 , NbSi 2 , TaSi 2 , VSi 2 , WSi 2 , ZnSi 2 , SiC, Si 3 N 4 , Si 2 N 2 O, SiOv (0 ⁇ v ⁇ 2), and LixSiOy (0 ⁇ x ⁇ 4, 0 ⁇ y ⁇ 4).
  • v in SiOv is preferably 0.2 ⁇ v ⁇ 1.4, and more preferably 0.8 ⁇ v ⁇ 1.2.
  • the alloy of Sn is, for example, any one or two of Si, Ni, Cu, Fe, Co, Mn, Zn, In, Ag, Ti, Ge, Bi, Sb and Cr as constituent elements other than Sn. Includes the above.
  • the compound of Sn contains, for example, any one element or two or more elements such as C and O as a constituent element other than Sn.
  • the Sn compound may contain, for example, one or more of the elements described for the Sn alloy as a constituent element other than Sn. Specific examples of the Sn alloy or compound include SnOw (0 ⁇ w ⁇ 2), SnSiO3, LiSnO, and Mg2Sn.
  • a material containing Sn as a constituent element for example, a material containing Sn as a first constituent element and further containing second and third constituent elements is preferable.
  • the second constituent elements are, for example, Co, Fe, Mg, Ti, V, Cr, Mn, Ni, Cu, Zn, Ga, Zr, Nb, Mo, Ag, In, Ce, Hf, Ta, W, Bi and Any one or more of Si and the like.
  • the third constituent element is, for example, any one type or two or more types such as B, C, Al, and P. This is because high energy density and the like can be obtained by including the second and third constituent elements.
  • SnCoC-containing material a material containing Sn, Co, and C as constituent elements.
  • the C content is 9.9 mass% to 29.7 mass%, and the ratio of Sn and Co content (Co / (Sn + Co)) is 20 mass% to 70 mass%. . This is because a high energy density can be obtained.
  • the SnCoC-containing material has a phase containing Sn, Co, and C, and the phase is preferably low crystalline or amorphous. Since this phase is a reaction phase capable of reacting with Li, excellent characteristics are obtained due to the presence of the reaction phase.
  • the half width of the diffraction peak obtained by X-ray diffraction of this phase is preferably 1 ° or more at a diffraction angle 2 ⁇ when CuK ⁇ ray is used as the specific X-ray and the drawing speed is 1 ° / min. . This is because lithium ions are occluded and released more smoothly, and the reactivity with the electrolytic solution is reduced.
  • the SnCoC-containing material may include a phase containing a simple substance or a part of each constituent element in addition to the low crystalline or amorphous phase.
  • the SnCoC-containing material it is preferable that at least a part of C as a constituent element is bonded to a metal element or a semi-metal element as another constituent element. This is because aggregation and crystallization of Sn and the like are suppressed.
  • the bonding state of the elements can be confirmed using, for example, X-ray photoelectron spectroscopy (XPS).
  • XPS X-ray photoelectron spectroscopy
  • Al—K ⁇ ray and Mg—K ⁇ ray are used as soft X-rays.
  • the energy calibration is performed so that the peak of the Au atom 4f orbit (Au4f) is obtained at 84.0 eV.
  • the C1s peak of the surface contamination carbon is set to 284.8 eV, which is used as the energy standard.
  • the waveform of the C1s peak is obtained in a form including the surface contamination carbon peak and the carbon peak in the SnCoC-containing material. For example, by analyzing using commercially available software, Separate peaks. In the waveform analysis, the position of the main peak existing on the lowest bound energy side is used as the energy reference (284.8 eV).
  • the SnCoC-containing material is not limited to a material (SnCoC) whose constituent elements are only Sn, Co, and C.
  • This SnCoC-containing material is, for example, any one of Si, Fe, Ni, Cr, In, Nb, Ge, Ti, Mo, Al, P, Ga and Bi in addition to Sn, Co and C, or Two or more types may be included as constituent elements.
  • SnCoC-containing material a material containing Sn, Co, Fe and C as constituent elements
  • SnCoFeC-containing material a material containing Sn, Co, Fe and C as constituent elements
  • the composition of the SnCoFeC-containing material is arbitrary.
  • the Fe content is set to be small, the C content is 9.9 mass% to 29.7 mass%, and the Fe content is 0.3 mass% to 5.9 mass%.
  • Sn and Co content ratio (Co / (Sn + Co)) is 30 mass% to 70 mass%.
  • the C content is 11.9% to 29.7% by mass
  • the ratio of Sn, Co and Fe content ((Co + Fe) / (Sn + Co + Fe)) Is 26.4 mass% to 48.5 mass%, and the content ratio of Co and Fe (Co / (Co + Fe)) is 9.9 mass% to 79.5 mass%.
  • the physical properties (half-value width, etc.) of the SnCoFeC-containing material are the same as those of the above-described SnCoC-containing material.
  • the negative electrode material may be any one kind or two or more kinds such as graphitizable carbon, non-graphitizable carbon, metal oxide, and polymer compound.
  • the metal oxide include iron oxide, ruthenium oxide, and molybdenum oxide.
  • the polymer compound include polyacetylene, polyaniline, and polypyrrole.
  • the negative electrode material may be a material other than the above.
  • the separator separates the positive electrode and the negative electrode and allows lithium ions to pass through while preventing a short circuit of current caused by contact between the two electrodes.
  • the separator is, for example, a porous film made of synthetic resin or ceramic, and may be a laminated film in which two or more kinds of porous films are laminated.
  • the synthetic resin include polytetrafluoroethylene, polypropylene, and polyethylene.
  • the electrolytic solution contains a solvent and an electrolyte salt, and may contain other materials such as additives as necessary.
  • the solvent includes one or more of non-aqueous solvents such as organic solvents.
  • non-aqueous solvent include a cyclic carbonate ester, a chain carbonate ester, a lactone, a chain carboxylate ester, and a nitrile. This is because excellent battery capacity, cycle characteristics, storage characteristics, and the like can be obtained.
  • the cyclic carbonate include ethylene carbonate, propylene carbonate, and butylene carbonate
  • examples of the chain carbonate include dimethyl carbonate, diethyl carbonate, ethyl methyl carbonate, and methyl propyl carbonate.
  • lactone include ⁇ -butyrolactone and ⁇ -valerolactone.
  • carboxylic acid ester examples include methyl acetate, ethyl acetate, methyl propionate, ethyl propionate, methyl butyrate, methyl isobutyrate, methyl trimethyl acetate, and ethyl trimethyl acetate.
  • Nitriles include, for example, acetonitrile, glutaronitrile, adiponitrile, methoxyacetonitrile, 3-methoxypropionitrile and the like.
  • non-aqueous solvents include, for example, 1,2-dimethoxyethane, tetrahydrofuran, 2-methyltetrahydrofuran, tetrahydropyran, 1,3-dioxolane, 4-methyl-1,3-dioxolane, 1,3-dioxane, 1 , 4-dioxane, N, N-dimethylformamide, N-methylpyrrolidinone, N-methyloxazolidinone, N, N′-dimethylimidazolidinone, nitromethane, nitroethane, sulfolane, trimethyl phosphate and dimethyl sulfoxide. This is because similar advantages can be obtained.
  • the solvent preferably contains one or more of unsaturated cyclic carbonates.
  • the unsaturated cyclic carbonate is a cyclic carbonate containing one or more unsaturated carbon bonds (carbon-carbon double bonds), and examples thereof include vinylene carbonate, vinyl ethylene carbonate, and methylene ethylene carbonate.
  • the content of the unsaturated cyclic carbonate in the solvent is not particularly limited, but is, for example, 0.01% by weight to 10% by weight.
  • the solvent contains any one kind or two or more kinds of halogenated carbonates.
  • the halogenated carbonate is a cyclic or chain carbonate containing one or more halogens as a constituent element. Examples of cyclic halogenated carbonates include 4-fluoro-1,3-dioxolan-2-one and 4,5-difluoro-1,3-dioxolan-2-one.
  • chain halogenated carbonate examples include fluoromethyl methyl carbonate, bis (fluoromethyl) carbonate, and difluoromethyl methyl carbonate.
  • the content of the halogenated carbonate in the solvent is not particularly limited, but is, for example, 0.01% by weight to 50% by weight.
  • the solvent preferably contains one or more of sultone (cyclic sulfonate ester). This is because the chemical stability of the electrolytic solution is further improved.
  • sultone include propane sultone and propene sultone.
  • the content of sultone in the solvent is not particularly limited, and is, for example, 0.5% by weight to 5% by weight.
  • the solvent preferably contains any one kind or two or more kinds of acid anhydrides. This is because the chemical stability of the electrolytic solution is further improved.
  • the acid anhydride include a carboxylic acid anhydride, a disulfonic acid anhydride, and a carboxylic acid sulfonic acid anhydride.
  • the carboxylic acid anhydride include succinic anhydride, glutaric anhydride, and maleic anhydride.
  • the disulfonic anhydride include ethanedisulfonic anhydride and propanedisulfonic anhydride.
  • carboxylic acid sulfonic acid anhydride examples include anhydrous sulfobenzoic acid, anhydrous sulfopropionic acid, and anhydrous sulfobutyric acid.
  • the content of the acid anhydride in the solvent is not particularly limited, but is, for example, 0.5% by weight to 5% by weight.
  • the electrolyte salt includes, for example, any one kind or two or more kinds of lithium salts, and may contain other salts other than lithium salts (for example, light metal salts other than lithium salts) as necessary. .
  • lithium salt examples include lithium hexafluorophosphate (LiPF 6 ), lithium tetrafluoroborate (LiBF 4 ), lithium perchlorate (LiClO 4 ), lithium hexafluoroarsenate (LiAsF 6 ), and tetraphenyl.
  • Lithium borate LiB (C 6 H 5 ) 4
  • lithium methanesulfonate LiCH 3 SO 3
  • lithium trifluoromethanesulfonate LiCF 3 SO 3
  • lithium tetrachloroaluminate LiAlCl 4
  • LiBr hexafluoride Dilithium silicate
  • LiCl lithium chloride
  • LiBr lithium bromide
  • LiPF 6 LiPF 6 , LiBF 4 , LiClO 4 and LiAsF 6 are preferable, and LiPF 6 is more preferable. This is because a higher effect can be obtained because the internal resistance is lowered.
  • a negative electrode is produced by the same procedure as that for the positive electrode described above.
  • a negative electrode mixture in which a negative electrode active material and a negative electrode binder (a binding polymer compound) and, if necessary, a negative electrode conductive agent and the like are mixed is dispersed in an organic solvent or the like.
  • a negative electrode mixture slurry is applied to both surfaces of the negative electrode current collector and then dried to form a negative electrode active material layer, and then the negative electrode active material layer is compression molded as necessary.
  • an adhesive layer is formed on the negative electrode.
  • a treatment solution is prepared by dispersing the adhesive polymer compound in an organic solvent or the like, the treatment solution is applied to the surface of the negative electrode active material layer and then dried.
  • the outer peripheral edge portions of the exterior members are bonded to each other by using a heat fusion method or the like, and wound inside the exterior member. Enclose the rotating electrode body. In this case, an adhesion film is inserted between the positive and negative electrode leads and the exterior member.
  • the positive electrode and the negative electrode are formed by the same procedure as the first procedure, and then the positive electrode lead is attached to the positive electrode and the negative electrode lead is attached to the negative electrode.
  • the positive electrode and the negative electrode are laminated via a separator and then wound to produce a wound body that is a precursor of the wound electrode body, and then a protective tape is attached to the outermost peripheral portion.
  • the remaining outer peripheral edge portion excluding the outer peripheral edge portion on one side is bonded using a heat fusion method or the like to form a bag
  • the wound body is housed inside the exterior member.
  • an electrolyte composition containing an electrolytic solution, a monomer that is a raw material of the polymer compound for the electrolyte, a polymerization initiator, and other materials such as a polymerization inhibitor as necessary is prepared to form a bag-like shape.
  • the exterior member After injecting into the exterior member, the exterior member is sealed using a thermal fusion method or the like.
  • the monomer is thermally polymerized to form a polymer compound for electrolyte. Thereby, a gel-like electrolyte layer is formed.
  • a wound body is prepared and stored in a bag-shaped exterior member, as in the second procedure described above, except that a separator coated with a polymer compound on both sides is used.
  • the polymer compound applied to this separator is, for example, a polymer (homopolymer, copolymer or multi-component copolymer) containing vinylidene fluoride as a component.
  • a polymer homopolymer, copolymer or multi-component copolymer
  • vinylidene fluoride as a component.
  • coalescence Such as coalescence.
  • one or more other polymer compounds may be used. Then, after preparing electrolyte solution and inject
  • the swelling of the secondary battery 4 is suppressed more than in the first procedure. Further, in the third procedure, since the monomer, solvent, and the like, which are raw materials for the polymer compound, hardly remain in the electrolyte layer than in the second procedure, the formation process of the polymer compound is controlled well. For this reason, the positive electrode, the negative electrode, the separator, and the electrolyte layer are sufficiently adhered.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a charging control method for the secondary battery 4 according to the present disclosure.
  • constant voltage charging CV
  • CC constant current charging
  • step S51 the OCV calculation unit 11 of the determination unit 1 calculates (estimates) an SOC-OCV curve.
  • step S52 the OCV calculation unit 11 of the determination unit 1 determines the diffusion rate from the actually measured data.
  • Non-Patent Document 1 Science and Technology Research Vol. 3, No. 2, December 2014, P.137-144, Union144Press
  • step S53 the negative electrode overcharge amount calculation unit 12 of the determination unit 1 uses the output result obtained by the OCV calculation unit 11 to perform calculation when a current is passed, and the negative electrode under a certain charging condition. Calculate the overcharge amount time integrated value.
  • the negative electrode overcharge amount calculation unit 12 executes the following processing as an example. First, charging is performed using a Newman model or the like under predetermined charging conditions based on the positive electrode and negative electrode capacities determined by the OCV calculating unit 11, the output result of the charge / discharge region, and the analysis result of the ion diffusion rate. Perform numerical calculations on the lithium concentration of Second, the lithium concentration on the surface of the active material during charging is calculated by calculation in the first treatment. Third, the state of charge on the outermost surface is calculated from the lithium concentration on the active material surface being charged / maximum lithium concentration ⁇ 100. Fourth, the thickness (overcharge thickness) that the calculation result in the third process exceeds a certain threshold value is calculated. Fifth, the overcharge thickness during charging is integrated over time to calculate the overcharge amount.
  • FIG. 9 is a graph showing an example of a state of charge distribution in the thickness direction of the negative electrode mixture layer. As shown in FIG. 9, the thickness 902 of the negative electrode mixture layer when the negative electrode SOC is 99.5% is obtained from the negative electrode charging curve 901.
  • FIG. 10 is a graph showing an example of the transition of the negative electrode overcharge amount during charging.
  • a line segment (solid line) 1001 indicates a time profile of the current profile during CC-CV charging according to the present technology, that is, the negative electrode overcharge amount during charging.
  • step S54 the charge condition evaluation unit 21 of the evaluation unit 2 determines the charge condition so as to minimize the time integrated value of the negative electrode overcharge amount for a certain charge time. .
  • a line segment (solid line) 1001 in FIG. 11 shows the current profile during CC-CV charging according to the present technology
  • a line segment (broken line) 1101 shows the negative electrode overcharge amount, as in FIG. While satisfying the charging time, the charging condition is determined so that the time integration of the negative electrode overcharge amount in FIG. 11 becomes small.
  • charging conditions that satisfy a 30-minute charging rate of 50% and have a small negative electrode overcharge amount are determined.
  • a line segment (broken line) 1101 in FIG. 12 shows the negative electrode overcharge amount, as in FIG. 11, and a line segment (solid line) 1201 shows an example of an optimized charge profile.
  • a line segment (solid line) 1001 in FIG. 13 shows the current profile during CC-CV charging according to the present technology, as in FIG. 11, and a line segment (broken line) 1301 represents the current profile during CC-CV charging according to the prior art. The current profile is shown.
  • FIG. 13 shows an example in which the above two negative electrode overcharge amounts are compared.
  • this indication can take the following structures.
  • a determination unit that determines an ion diffusion rate responsible for electrical conduction in the secondary battery, and determines a time integrated value of an overcharge amount of the active material based on the ion diffusion rate and a charging condition; Based on the determination result obtained by the determination unit, an evaluation unit that evaluates the charging condition of the secondary battery;
  • a charge / discharge control comprising: a charge / discharge control unit that controls a state of current application and voltage application to the secondary battery during charging or discharging of the secondary battery based on an evaluation result obtained by the evaluation unit apparatus.
  • the said determination part is a charging / discharging control apparatus as described in (1) which determines the said ion diffusion speed based on the voltage response analysis result at the time of a constant current application and a rest.
  • the said determination part is a charging / discharging control apparatus as described in (1) which determines the said ion diffusion speed based on the current response analysis result at the time of a constant voltage application.
  • the charge / discharge control device according to (1) wherein the determination unit includes an OCV calculation unit that calculates an open circuit voltage (OCV) of the secondary battery.
  • OCV open circuit voltage
  • the determination unit includes an overcharge amount calculation unit that analyzes a concentration distribution of the active material and calculates a time integrated value of the overcharge amount.
  • the overcharge amount calculation unit analyzes the outermost surface concentration of the active material based on the ion diffusion rate and the charging condition, calculates a charging depth from the outermost surface concentration, and calculates the time integrated value ( The charge / discharge control apparatus according to 5). (7) The charge / discharge control apparatus according to (6), wherein the overcharge amount calculation unit determines a thickness of the active material in a region where the outermost surface concentration exceeds a threshold value, and calculates the time integrated value during charging. (8) The charge / discharge control unit according to (5), wherein the charge / discharge control unit increases a charge amount when the overcharge amount is smaller than a threshold during charge, and decreases a charge amount when the overcharge amount is larger than the threshold. apparatus.
  • An electronic device comprising the battery pack according to (10) as a power supply source.
  • the present example relates to a charge control method, a manufacturing method, and a charge / discharge control device 10 for the secondary battery 4 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 6 is a graph illustrating an example in which the negative electrode overcharge amount is calculated using the charge / discharge control method according to the present disclosure.
  • a charge / discharge control test was performed using the lithium ion secondary battery produced by the method for manufacturing the secondary battery 4 described above as a sample.
  • the lithium ion secondary battery was a polymer cell having lithium cobaltate as a positive electrode, graphite as a negative electrode, and a gel electrolyte and a separator between the positive electrode and the negative electrode.
  • a negative electrode having a composition of 94.5 parts by weight of Gr, 3.5 parts by weight of polyvinylidene fluoride, and 2 parts by weight of a conductive additive was used as the negative electrode.
  • a positive electrode having a composition of 98 parts by weight of lithium cobaltate, 1.2 parts by weight of polyvinylidene fluoride, and 0.8 parts by weight of a conductive additive was used as the positive electrode.
  • a charge / discharge control test was performed using a lithium ion secondary battery manufactured by the above-described method for manufacturing the secondary battery 4 using the negative electrode and the positive electrode.
  • the negative electrode overcharge amount was calculated by calculation, and the charge current pattern was determined so that the time integrated value of the negative electrode overcharge amount was reduced (see FIG. 6).
  • the cycle test was performed until the discharge capacity retention rate reached 80% of the initial value.
  • FIG. 7 is a graph illustrating a comparative example in which the negative electrode overcharge amount is calculated using the charge / discharge control method according to the present disclosure.
  • normal charge / discharge control was performed as the first charge / discharge control.
  • the conditions for normal charge / discharge control are as follows. Charge: 2C, CCCV, 4.35V / 0.05C cut Discharge: 1C, 3V cut Pause: 10 minutes each
  • the negative electrode overcharge amount was calculated in the same manner as in Example 1 (see FIG. 7).
  • the cycle test was performed until the discharge capacity retention rate reached 80% of the initial value.
  • Table 1 shows the 80% reaching cycle number ratio of Example A and Comparative Example B and the time integrated value of the negative electrode overcharge amount.
  • Procedure 1 The initial charge is 3.3C.
  • Procedure 2. CC charging is performed until the negative electrode overcharge amount becomes a positive value.
  • Procedure 3. Switch to CV charging when the negative electrode overcharge amount becomes a positive value.
  • procedure 5.4.2 Verify the charging current value between 4V and 4.25V and determine the conditions that satisfy the charging time (30 minutes charging rate 80%).
  • Table 2 shows the relationship between the charging voltages of Examples 1 to 6, and CC charging and CV charging for determining the charging conditions.
  • the battery pack according to the present disclosure is a battery pack including the charge control unit according to the present disclosure. Since the battery pack according to the present disclosure includes the charge control unit according to the present disclosure having excellent battery characteristics, the performance of the battery pack is improved.
  • FIG. 14 shows a block configuration of the battery pack.
  • This battery pack includes, for example, a control unit 61, a power source 62, a switch unit 63, a current measurement unit 64, a temperature detection unit 65, and a voltage detection unit inside a housing 60 formed of a plastic material or the like. 66, a switch control unit 67, a memory 68, a temperature detection element 69, a current detection resistor 70, a positive terminal 71 and a negative terminal 72.
  • the control unit 61 controls the operation of the entire battery pack (including the usage state of the power supply 62), and includes, for example, a central processing unit (CPU).
  • the power source 62 includes one or more secondary batteries (not shown).
  • the power source 62 is, for example, an assembled battery including two or more secondary batteries, and the connection form of these secondary batteries may be in series, in parallel, or a mixture of both.
  • the power source 62 includes six secondary batteries connected in two parallel three series.
  • the switch unit 63 switches the usage state of the power source 62 (whether or not the power source 62 can be connected to an external device) according to an instruction from the control unit 61.
  • the switch unit 63 includes, for example, a charge control switch, a discharge control switch, a charging diode, a discharging diode (all not shown), and the like.
  • the charge control switch and the discharge control switch are semiconductor switches such as a field effect transistor (MOSFET) using a metal oxide semiconductor, for example.
  • the switch control unit 67 controls the operation of the switch unit 63 in accordance with signals input from the current measurement unit 64 and the voltage detection unit 66.
  • the overcharge detection voltage is 4.2V ⁇ 0.05V, and the overdischarge detection voltage is 2.4V ⁇ 0.1V.
  • the memory 68 is, for example, an EEPROM which is a nonvolatile memory.
  • the memory 68 stores, for example, numerical values calculated by the control unit 61 and information (for example, internal resistance in the initial state) of the secondary battery measured in the manufacturing process stage. If the full charge capacity of the secondary battery is stored in the memory 68, the control unit 61 can grasp information such as the remaining capacity.
  • the positive electrode terminal 71 and the negative electrode terminal 72 are connected to an external device (for example, a notebook personal computer) operated using a battery pack, an external device (for example, a charger) used to charge the battery pack, or the like. Terminal. Charging / discharging of the power source 62 is performed via the positive terminal 71 and the negative terminal 72.
  • an external device for example, a notebook personal computer
  • an external device for example, a charger
  • the electronic device according to the present disclosure illustrated in FIG. 15 is an electronic device including the battery pack according to the present disclosure as a power supply source. As described above, the electronic device according to the present disclosure is a device that exhibits various functions using the secondary battery as a driving power source (power supply source). Since the electronic device according to the present disclosure includes the charge / discharge control unit according to the present disclosure having excellent charge / discharge characteristics, the performance of the electronic device is improved.
  • the electric vehicle according to the present disclosure is an electric vehicle including the charge / discharge control device according to the present disclosure. Since the electric vehicle according to the present disclosure includes the charge / discharge control device according to the present disclosure having excellent battery characteristics, the performance of the electric vehicle is improved.
  • FIG. 16 shows a block configuration of a hybrid vehicle which is an example of an electric vehicle.
  • This electric vehicle includes, for example, a control unit 74, an engine 75, a power source 76, a driving motor 77, a differential device 78, a generator 79, and a transmission 80 inside a metal casing 73. And a clutch 81, inverters 82 and 83, and various sensors 84.
  • the electric vehicle includes, for example, a front wheel drive shaft 85 and a front wheel 86 connected to the differential device 78 and the transmission 80, and a rear wheel drive shaft 87 and a rear wheel 88.
  • the resistance force at the time of deceleration is transmitted as a rotational force to the motor 77, and the motor 77 generates AC power using the rotational force. Good.
  • This AC power is preferably converted into DC power via the inverter 82, and the DC regenerative power is preferably stored in the power source 76.
  • the control unit 74 controls the operation of the entire electric vehicle and includes, for example, a CPU.
  • the power source 76 includes one or more secondary batteries (not shown).
  • the power source 76 may be connected to an external power source and can store power by receiving power supply from the external power source.
  • the various sensors 84 are used to control the opening of a throttle valve (not shown) (throttle opening) by controlling the rotational speed of the engine 75, for example.
  • the various sensors 84 include, for example, a speed sensor, an acceleration sensor, an engine speed sensor, and the like.
  • the power storage system according to the present disclosure is a power storage system including the electric vehicle according to the present disclosure. Since the power storage system according to the present disclosure includes the electric vehicle according to the present disclosure having excellent charge / discharge characteristics, the power storage performance is improved.
  • FIG. 17 shows a block configuration of the power storage system.
  • This power storage system includes, for example, a control unit 90, a power source 91, a smart meter 92, and a power hub 93 in a house 89 such as a general house and a commercial building.
  • the electric device 94 includes, for example, one or more home appliances, and the home appliances are, for example, a refrigerator, an air conditioner, a television, and a water heater.
  • the private power generator 95 is, for example, any one type or two or more types such as a solar power generator and a wind power generator.
  • the electric vehicle 700 is, for example, one type or two or more types such as an electric vehicle, an electric motorcycle, and a hybrid vehicle.
  • the centralized electric power system 97 is, for example, one type or two or more types such as a thermal power plant, a nuclear power plant, a hydroelectric power plant, and a wind power plant.
  • the control unit 90 controls the operation of the entire power storage system (including the usage state of the power supply 91), and includes, for example, a CPU.
  • the power source 91 includes one or more secondary batteries (not shown).
  • the smart meter 92 is, for example, a network-compatible power meter installed in a power consumer's house 89 and can communicate with the power supplier. Accordingly, for example, the smart meter 92 enables efficient and stable energy supply by controlling the balance between supply and demand in the house 89 while communicating with the outside.
  • the power storage system for example, power is accumulated in the power source 91 from the centralized power system 97 that is an external power source via the smart meter 92 and the power hub 93, and the power hub 93 is connected from the solar power generator 95 that is an independent power source. Power is accumulated in the power source 91 through the power source 91. Since the electric power stored in the power source 91 is supplied to the electric device 94 and the electric vehicle 96 in accordance with an instruction from the control unit 90, the electric device 94 can be operated and the electric vehicle 96 can be charged. . In other words, the power storage system is a system that makes it possible to store and supply power in the house 89 using the power source 91.
  • the power stored in the power supply 91 can be used arbitrarily. For this reason, for example, power is stored in the power source 91 from the centralized power system 97 at midnight when the amount of electricity used is low, and the power stored in the power source 91 is used during the day when the amount of electricity used is high. it can.
  • the power storage system described above may be installed for each house (one household), or may be installed for each of a plurality of houses (multiple households).
  • the electric tool which concerns on this indication is an electric tool provided with the charging / discharging control part which concerns on this indication. Since the electric tool according to the present disclosure includes the charge / discharge control unit according to the present disclosure having excellent charge / discharge characteristics, the performance of the electric tool is improved.
  • FIG. 18 shows a block configuration of the electric tool.
  • This electric tool is, for example, an electric drill, and includes a control unit 99 and a power supply 100 inside a tool main body 98 formed of a plastic material or the like.
  • a drill portion 101 which is a movable portion is attached to the tool body 98 so as to be operable (rotatable).
  • the control unit 99 controls the operation of the entire power tool (including the usage state of the power supply 100), and includes, for example, a CPU.
  • the power supply 100 includes one or more secondary batteries (not shown).
  • the control unit 99 supplies power from the power supply 100 to the drill unit 101 in response to an operation switch (not shown).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

二次電池の体積エネルギー密度を下げることなく、サイクル特性を向上可能な充放電制御装置および充放電制御方法を提供する。 本開示では、二次電池4内の電気伝導を担うイオン拡散速度を決定し、イオン拡散速度および充電条件に基づいて、活物質の過充電量の時間積算値を判定する判定部1と、判定部1によって得られた判定結果に基づいて、二次電池4の充電条件を評価する評価部2と、評価部2によって得られた評価結果に基づいて、二次電池4の充電時または放電時における二次電池4への電流印加および電圧印加の状態を制御する充放電制御部3とを備える充放電制御装置10を提供する。

Description

充放電制御装置、充放電制御方法、電池パック、電子機器、電動車両、電動工具および電力貯蔵システム
 本開示は、充放電制御装置および充放電制御方法に関する。より詳しくは、充放電制御装置、充放電制御方法、電池パック、電子機器、電動車両、電動工具および電力貯蔵システムに関する。
 現在、二次電池、特にリチウムイオン二次電池は高容量化、高性能化を求められている。そのため、電極の厚膜化や高密度化、また従来の材料よりもLi吸蔵能力の高い材料を導入するなどの技術開発が行われている。しかしながら、このような電極の厚膜化や高密度化、新規材料を用いた電池に関しては、長期の使用に伴い、徐々に電池内部で劣化反応が進行し、あるタイミングで通常の充放電反応とは異なった副反応が支配的に起こることで、取り出せる電気容量が著しく減少する急劣化現象が生じる問題がある。
 その原因の一つには、充電時に正極から放出されたLiが負極活物質内に吸引されずにLi含有化合物またはLi金属として析出することで、通常の充放電反応に使用できるLi量が減少する可逆Liロス(正極と負極との間を移動して電子の授受を行うLiの量が減少する現象)と呼ばれる現象がある。この可逆Liロスが加速的に起きると、充放電効率が著しく低下する。そのため、充放電中の電池状態を推定した結果をもとに、充放電制御することによってサイクル劣化を抑制するような試みが行われている。
 上記試みの一つには、二次電池の内部抵抗を算出し、その算出結果を基に、当該二次電池を予め定められた劣化促進領域から回避させるように制御する技術が存在する(特許文献1参照)。上記試みのもう一つには、放電に伴うLiを吸蔵した負極活物質の分極現象の発生を抑える目的で、リチウム基準極に対する負極電圧を0.6Vを超えない範囲に規定する技術が存在する(特許文献2参照)。
特開2003-047159号公報 特開平11-233155号公報
 特許文献1に開示された技術では、一定値以上の内部抵抗が検出された際には、電池容量を使わないように制限することが可能である。ところが、内部抵抗が増加する要因は複数存在するため、急劣化を要因としない内部抵抗の増加も検知されてしまい、結果として利用できるエネルギー密度が下がってしまうという問題がある。
 また、特許文献2に開示された技術では、リチウム基準極に対する負極電圧が0.6Vを超えない範囲に規定されているが、このような規定により体積エネルギー密度が低下するという問題が存在する。
 上記特許文献1、2に開示された技術では、二次電池の高容量化・高性能化を達成するうえで重要な特性の1つであるサイクル特性が低下する問題に関しては、充放電制御の観点で未だ十分な対策がなされているとは言えない。
 本開示はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、二次電池の体積エネルギー密度を下げることなく、サイクル特性を向上可能な充放電制御装置および充放電制御方法を提供することにある。
 本願発明者らは、前記の目的を解決するために鋭意研究を行った結果、負極の充電状態の時間積算値に着目し、本開示を完成させるに至った。
 即ち、本開示では、まず、二次電池内の電気伝導を担うイオン拡散速度を決定し、イオン拡散速度および充電条件に基づいて、活物質の過充電量の時間積算値を判定する判定部と、判定部によって得られた判定結果に基づいて、二次電池の充電条件を評価する評価部と、評価部によって得られた評価結果に基づいて、二次電池の充電時または放電時における二次電池への電流印加および電圧印加の状態を制御する充放電制御部とを備える充放電制御装置を提供する。
 本開示では、次に、二次電池内の電気伝導を担うイオン拡散速度を決定し、イオン拡散速度および充電条件に基づいて、活物質の過充電量の時間積算値を判定する判定ステップと、判定ステップによって得られた判定結果に基づいて、二次電池の充電条件を評価する評価ステップと、評価ステップによって得られた評価結果に基づいて、二次電池の充電時または放電時における二次電池への電流印加および電圧印加の状態を制御する制御ステップとを含む充放電制御方法を提供する。
 本開示によれば、二次電池の体積エネルギー密度を下げることなく、サイクル特性を向上可能な充放電制御装置および充放電制御方法を提供することができる。なお、ここに記載された効果は、必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
本開示に係る充放電制御装置の一実施形態を示す模式概念図である。 変化率(dV/dQ)を縦軸とし、容量(Q)を横軸とした波形の一例である。 正極のSOC-OCV曲線の一例である。 負極のSOC-OCVの計算結果を示す波形の一例である。 本開示に係る充放電制御方法の一例を示すフローチャートである。 本開示に係る充放電制御方法を用いた負極過充電量を算出した一実施例を示すグラフである。 本開示に係る充放電制御方法を用いた負極過充電量を算出した一比較例を示すグラフである。 SOC-OCV曲線の算出の一例を説明するグラフである。 負極の厚み方向の充電状態分布の一例を示すグラフである。 負極過充電量の充電中の推移の一例を示すグラフである。 本開示に係る充電条件の最適化の一例を説明するグラフである。 本開示に係る充電条件の最適化の一例を説明するグラフである。 本開示に係る充電条件の最適化の一例を説明するグラフである。 本開示の一実施形態に係る電池パックの構成例を示す模式図である。 本開示の一実施形態に係る電子機器の構成例を示す模式図である。 本開示の一実施形態に係る電動車両の構成例を示す模式図である。 本開示の一実施形態に係る電力貯蔵システムの構成例を示す模式図である。 本開示の一実施形態に係る電動工具の構成例を示す模式図である。
 以下、本開示を実施するための好適な形態について、図面を参照しながら説明する。以下に説明する実施形態は、本開示の代表的な実施形態の一例を示したものであり、これにより本開示の範囲が狭く解釈されることはない。なお、説明は以下の順序で行う。
   ・ 第1の実施形態
(二次電池の充電制御方法、製造方法、および充放電制御装置に関する説明)
   ・ 第2の実施形態
(二次電池に関する説明)
・ 実施例
(本開示の第1の実施形態に係る二次電池の充電制御方法、製造方法、および充放電制御装置に関する説明)
・ 本開示に係る充放電制御装置の適用例
(電池パック、電子機器、電動車両、電動工具、電力貯蔵システム)
(第1の実施形態)
 先ず、本開示の第1実施形態に係る二次電池の充電制御方法、製造方法、および充放電制御装置について説明する。
[全体構成]
 図1は、本開示に係る充放電制御装置10の第1実施形態を模式的に示す模式概念図である。本開示に係る充放電制御装置10は、大別して、判定部1、状態評価部2、及び充放電制御部3を備える。図1中の符号4は二次電池を示している。また、充放電制御装置10は、必要に応じて、検出部5などを更に備えることも可能である。以下、各部について詳細に説明する。
[検出部5]
 検出部5は、電流測定回路51、電圧測定回路52、及び、温度測定回路53を備えている。各回路は周知の回路を用いて構成可能である。電流測定回路51は、二次電池4に流れる電流を測定して、その測定結果を判定部1に出力する。電圧測定回路52は、二次電池4の電圧を測定して、その測定結果を判定部1に出力する。温度測定回路53は、二次電池4の表面温度を測定して、その測定結果を判定部1に出力する。
[判定部1]
 判定部1は、電池のOCVを算出し、電気伝導を担うイオンの拡散速度を、定電流印加時及び休止時における電圧応答解析結果や、定電圧印加時における電流応答解析結果に基づいて判定し、その拡散速度を用いてリチウムの濃度分布を計算し、負極最表面の充電深度の時間積算値を算出する。判定部1は、OCV(開回路電圧)算出部11および負極過充電量算出部12を備える。さらに判定部1は、充電条件最適化部を備えることができる。充電条件最適化部は、負極過充電量の計算結果をもとに充電制御条件を決定する。充電条件最適化部によって、過充電量が小さくなるようなCC充電およびCV充電の組み合わせの充電条件が出力される。この出力結果をもとに、充電制御部3で充電制御が実施される。判定部1は、電池の劣化反応に関わる濃度分布を解析することにより、ある充電条件で電池がどのような状態になるかを詳細に決定することができる。
(OCV算出部11)
 OCV算出部11は、過充電量を算出する際に必要なOCVの情報(正極と負極の最大リチウム濃度と初期リチウム濃度)を算出する。具体例として、OCV算出部11は、容量(Q)に対する電圧(V)の変化率(dV/dQ)を縦軸とし、容量(Q)を横軸とした波形上の変曲点の位置に基づいて、OCVを算出する。なお、図2は、変化率(dV/dQ)を縦軸とし、容量(Q)を横軸とした波形の一例を示す。なお、OCVの算出については特に手法を問わない。例えば、OCV算出部11は、充電率(SOC)との関係を示すSOC-OCV曲線の基準データを用いて、OCVを算出してもよい。なお、図3は、正極のSOC-OCV曲線の一例を示す。また、図4は、負極のSOC-OCV曲線の一例を示す。
(負極過充電量算出部12)
 負極過充電量算出部12においては、判定部1において決定した拡散パラメータとOCV推定部11において決定されたSOC-OCV曲線を用いて、電極内での厚み方向と活物質内部のリチウム濃度分布を解析する。リチウム濃度分布を解析する手法についてはNewmanモデルの様な既知のモデルを使用することが可能である。負極活物質の最表面の濃度を算出し、負極の最表面の濃度から充電深度を算出する。計算についてはIC上で行ってもよいし、クラウドに通信で情報を渡し、結果を受けるなどどのような形でもよい。負極の最表面の濃度がある一定の値を超えた所を負極過充電領域と判定し、その厚みを算出する。負極過充電量の値を充電時間毎に逐次計算し、積算し、満充電になる時の値を算出する。ここで、負極過充電量とは、過充電の厚みをいう。負極過充電量算出部12は、電池の劣化反応に関わる最表面の濃度を解析することにより、ある充電条件で電池がどのような状態になるかを詳細に決定することができる。
[状態評価部2]
 状態評価部2は、判定部1の判定結果に基づいて、二次電池4の状態を評価する。二次電池の状態とは、二次電池の容量に対する電圧応答状態を意味する。本開示の状態評価部2は、充電条件評価部21を備える。
(充電条件評価部21)
 所定の充電時間を満たしつつ、負極過充電量算出部で算出された負極過充電量の時間積算値が最小になるように充電条件を決める部分である。予め持っておくテーブルデータに従い、充電条件を決定するものや、逐次2次計画法、遺伝的アルゴリズム、多目的最適化手法、逐次近似最適化手法など、その場で最適化解を算出するようなものであってもよい。
 なお、判定部1におけるイオンの拡散速度は、単純に電流印可時の電圧の応答を見てもよいし、電流遮断後の緩和成分から時定数解析を行うことで、電流に同期する成分と電流に遅れて応答する成分から抽出してもよい。このような電流印可時の電圧応答解析の結果、拡散速度を決定する。
 また、拡散速度を決定する他の手法については、例えば、PITT (Potentiostatic Intermittent Titration Technique)法や、GITT(Galvanostatic Intermittent Titration Technique)法、EIS(Electrochemical Impedance Spectroscopy)法、電流パルス緩和法などの手法を用いて充電時に、時定数ごとの電圧応答を計測し、内部抵抗の拡散成分を抽出する方法でもよいし、矩形波やsin波の電流もしくは電圧を単独で印可もしくは重畳して印可した結果得られる応答の解析から拡散成分を抽出するなどとしてもよい。
[充放電制御部3]
 充放電制御部3は、状態評価部2の評価結果に基づいて、二次電池4の充電時又は放電時における二次電池4への電流印加及び電圧印加の状態を制御する。充放電制御部3による充放電制御方法は、通常の充放電の制御とは別に1つ以上の制御を持つ。ここでの通常の制御以外の制御は1つであってもよいし、それ以上であってもよい。
 本発明者らは通常の充電制御に加えて、負極過充電量の時間積算値を考慮した制御を行うことで、可逆Liロスによる劣化が抑制され、体積エネルギー密度を下げることなく、充電時間を延長することなく、サイクル特性が向上することを見出した。この通常の充電制御と異なる制御方法については、負極の過充電量の時間積算の値が小さくなれば、特に形態は問わない。例えば、電流密度に緩急をつけることや、途中で休止時間を設けることなどを用いることができる。例えば、典型的な例として、定電流充電時の電流値を各充電状態で変化させる場合をあげることができる。すなわち、定電流充電時に、負極過充電量が閾値より小さい場合は充電量を大きくし(大電流を許容し)、負極過充電量が閾値より大きい場合には充電量(電流値)を小さくする制御などがあげられる。また、定電圧制御をステップ状に段階を踏んで制御する方法や、定電力充電、定抵抗充電のような形式でも負極過充電量が小さくなるようなものであれば、形態は特に問わない。
 以上に説明した、各種の好ましい形態や構成を含む本開示の二次電池の状態を検出および評価する、状態検出部5、評価部2および充放電制御部3を備える充放電制御装置10)にあっては、一例として、二次電池4はリチウムイオン二次電池から成る。以下にリチウムイオン二次電池4の構成およびその製造方法について説明する。
[二次電池4の構成]
 二次電池4は、例えば、いわゆるラミネートフィルム型であり、フィルム状の外装部材の内部に巻回電極体を備えている。巻回電極体は、セパレータ、電解質層を介して正極と負極とが積層されてから巻回されたものである。正極には、正極リードが取り付けられていると共に、負極には、負極リードが取り付けられている。巻回電極体の最外周部は、保護テープにより保護されている。
 詳細には、正極と負極とは、セパレータを介して対向している。電解質層は、正極とセパレータとの間に配置されていると共に、負極とセパレータとの間に配置されている。
 正極リードおよび負極リードは、例えば、外装部材の内部から外部に向かって同一方向に導出されている。正極リードは、例えば、アルミニウムなどの導電性材料により形成されていると共に、負極リードは、例えば、銅、ニッケルおよびステンレスなどの導電性材料により形成されている。これらの導電性材料は、例えば、薄板状および網目状である。
 外装部材は、例えば、融着層、金属層および表面保護層がこの順に積層されたラミネートフィルムである。このラミネートフィルムでは、例えば、融着層が巻回電極体と対向するように、2枚のフィルムの融着層のうちの外周縁部同士が融着されている。ただし、2枚のフィルムは、接着剤などを介して貼り合わされていてもよい。融着層は、例えば、ポリエチレンおよびポリプロピレンなどのフィルムである。金属層は、例えば、アルミニウム箔などである。表面保護層は、例えば、ナイロンおよびポリエチレンテレフタレートなどのフィルムである。
 中でも、外装部材は、ポリエチレンフィルム、アルミニウム箔およびナイロンフィルムがこの順に積層されたアルミラミネートフィルムであることが好ましい。ただし、外装部材は、他の積層構造を有するラミネートフィルムでもよいし、ポリプロピレンなどの高分子フィルムでもよいし、金属フィルムでもよい。
 外装部材と正極リードおよび負極リードとの間には、外気の侵入を防止するために密着フィルムが挿入されている。この密着フィルムは、正極リードおよび負極リードに対して密着性を有する材料により形成されている。この密着性を有する材料は、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、変性ポリエチレンおよび変性ポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂である。
 正極は、正極集電体の片面または両面に正極活物質層を有している。正極集電体は、例えば、アルミニウム、ニッケルおよびステンレスなどの導電性材料により形成されている。
 正極活物質層は、正極活物質として、リチウムイオンを吸蔵放出可能である正極材料のいずれか1種類または2種類以上を含んでおり、必要に応じて、正極結着剤および正極導電剤などの他の材料を含んでいてもよい。
 正極材料は、リチウム含有化合物であることが好ましい。高いエネルギー密度が得られるからである。このリチウム含有化合物は、例えば、リチウム遷移金属複合酸化物およびリチウム遷移金属リン酸化合物などである。リチウム遷移金属複合酸化物とは、Liと1または2以上の遷移金属元素とを構成元素として含む酸化物であり、リチウム遷移金属リン酸化合物とは、Liと1または2以上の遷移金属元素とを構成元素として含むリン酸化合物である。中でも、遷移金属元素は、Co、Ni、MnおよびFeなどのいずれか1種類または2種類以上であることが好ましい。より高い電圧が得られるからである。その化学式は、例えば、LixM1OおよびLiyM2PO4で表される。式中、M1およびM2は、いずれも1種類以上の遷移金属元素である。xおよびyの値は、充放電状態に応じて異なるが、例えば、0.05≦x≦1.1、0.05≦y≦1.1である。
 リチウム遷移金属複合酸化物は、例えば、LiCoO、LiNiO、および下記の式(1)で表されるリチウムニッケル系複合酸化物などである。リチウム遷移金属リン酸化合物は、例えば、LiFePOおよびLiFe1-u MnuPO (u<1)などである。高い電池容量が得られると共に、優れたサイクル特性なども得られるからである。
 LiNi1-Z…(1)
(Mは、Co、Mn、Fe、Al、V、Sn、Mg、Ti、Sr、Ca、Zr、Mo、Tc、Ru、Ta、W、Re、Yb、Cu、Zn、Ba、B、Cr、Si、Ga、P、SbおよびNbのいずれか1種類または2種類以上である。zは、0.005<z<0.5を満たす。)
 この他、正極材料は、例えば、酸化物、二硫化物、カルコゲン化物および導電性高分子などのいずれか1種類または2種類以上でもよい。酸化物は、例えば、酸化チタン、酸化バナジウムおよび二酸化マンガンなどである。二硫化物は、例えば、二硫化チタンおよび硫化モリブデンなどである。カルコゲン化物は、例えば、セレン化ニオブなどである。導電性高分子は、例えば、硫黄、ポリアニリンおよびポリチオフェンなどである。ただし、正極材料は、上記以外の他の材料でもよい。
 正極結着剤は、例えば、合成ゴムおよび高分子材料などのいずれか1種類または2種類以上である。合成ゴムは、例えば、スチレンブタジエン系ゴム、フッ素系ゴムおよびエチレンプロピレンジエンなどである。高分子材料は、例えば、ポリフッ化ビニリデンおよびポリイミドなどである。
 正極導電剤は、例えば、炭素材料などのいずれか1種類または2種類以上である。この炭素材料は、例えば、黒鉛、カーボンブラック、アセチレンブラックおよびケチェンブラックなどである。なお、正極導電剤は、導電性を有する材料であれば、金属材料および導電性高分子などでもよい。
 負極活物質層は、負極活物質および負極結着剤を含んでおり、その負極活物質は、リチウムイオンを吸蔵放出可能である負極材料のいずれか1種類または2種類以上を含んでいる。ただし、負極活物質層は、必要に応じて、負極導電剤などの他の材料を含んでいてもよい。負極導電剤の詳細は、例えば、上記した正極導電剤と同様である。
 充電途中において意図せずにリチウム金属が負極に析出することを防止するために、負極材料の充電可能な容量は正極の放電容量よりも大きいことが好ましい。すなわち、リチウムイオンを吸蔵放出可能である負極材料の電気化学当量は正極の電気化学当量よりも大きいことが好ましい。
 第一の負極活物質材料は、Liと反応する金属元素または半金属元素のいずれか1種類または2種類を構成元素として含む材料(金属系材料)である。高いエネルギー密度が得られるからである。この金属系材料は、単体、合金または化合物でもよいし、それらの2種類以上でもよいし、それらの1種類または2種類以上の相を少なくとも一部に有する材料でもよい。この「合金」には、2種類以上の金属元素からなる材料に加えて、1種類以上の金属元素と1種類以上の半金属元素とを含む材料も含まれる。また、「合金」は、非金属元素を含んでいてもよい。その組織には、固溶体、共晶(共融混合物)、金属間化合物、またはそれらの2種類以上の共存物などがある。
 上記した金属元素または半金属元素は、例えば、リチウムイオンと合金を形成可能である金属元素および半金属元素のいずれか1種類または2種類以上であり、具体的には、Mg、B、Al、Ga、In、Si、Ge、Sn、Pb、Bi、Cd、Ag、Zn、Hf、Zr、Y、PdおよびPtなどである。中でも、SiおよびSnのうちの一方または双方が好ましい。リチウムイオンを吸蔵放出する能力が優れており、高いエネルギー密度が得られるため、高い電池容量が得られるからである。
 SiおよびSnのうちの一方または双方を構成元素として含む材料(高容量材料)は、SiまたはSnの単体、合金または化合物でもよいし、それらの2種類以上でもよいし、それらの1種類または2種類以上の相を少なくとも一部に有する材料でもよい。ただし、ここでいう「単体」とは、あくまで一般的な意味合いでの単体(微量の不純物を含んでいてもよい)であり、必ずしも純度100%を意味しているわけではない。
 Siの合金は、例えば、Si以外の構成元素として、Sn、Ni、Cu、Fe、Co、Mn、Zn、In、Ag、Ti、Ge、Bi、SbおよびCrなどのいずれか1種類または2種類以上の元素を含んでいる。Siの化合物は、例えば、Si以外の構成元素として、CおよびOなどのいずれか1種類または2種類以上を含んでいる。なお、Siの化合物は、例えば、Si以外の構成元素として、Siの合金について説明した元素のいずれか1種類または2種類以上を含んでいてもよい。
 Siの合金または化合物の具体例は、SiB、SiB、MgSi、NiSi、TiSi、MoSi、CoSi、NiSi、CaSi、CrSi、CuSi、FeSi、MnSi、NbSi、TaSi、VSi、WSi、ZnSi、SiC、Si、SiO、SiOv(0<v≦2)、およびLixSiOy(0<x≦4、0<y≦4)などである。なお、SiOvにおけるvは、0.2<v<1.4が望ましく、0.8<v<1.2がより望ましい。またこれらの合金、化合物はあらかじめリチウムを吸蔵していても良い。
 Snの合金は、例えば、Sn以外の構成元素として、Si、Ni、Cu、Fe、Co、Mn、Zn、In、Ag、Ti、Ge、Bi、SbおよびCrなどのいずれか1種類または2種類以上を含んでいる。Snの化合物は、例えば、Sn以外の構成元素として、CおよびOなどのいずれか1種類または2種類以上の構成元素として含んでいる。なお、Snの化合物は、例えば、Sn以外の構成元素として、Snの合金について説明した元素のいずれか1種類または2種類以上を含んでいてもよい。Snの合金または化合物の具体例は、SnOw(0<w≦2)、SnSiO3、LiSnOおよびMg2Snなどである。
 特に、Snを構成元素として含む材料としては、例えば、Snを第1構成元素とし、それに加えて第2および第3構成元素を含む材料が好ましい。第2構成元素は、例えば、Co、Fe、Mg、Ti、V、Cr、Mn、Ni、Cu、Zn、Ga、Zr、Nb、Mo、Ag、In、Ce、Hf、Ta、W、BiおよびSiなどのいずれか1種類または2種類以上である。第3構成元素は、例えば、B、C、AlおよびPなどのいずれか1種類または2種類以上である。第2および第3構成元素を含むことで、高いエネルギー密度などが得られるからである。
 中でも、Sn、CoおよびCを構成元素として含む材料(SnCoC含有材料)が好ましい。このSnCoC含有材料では、例えば、Cの含有量が9.9質量%~29.7質量%、SnおよびCoの含有量の割合(Co/(Sn+Co))が20質量%~70質量%である。高いエネルギー密度が得られるからである。
 SnCoC含有材料は、Sn、CoおよびCを含む相を有しており、その相は、低結晶性または非晶質であることが好ましい。この相はLiと反応可能な反応相であるため、その反応相の存在により優れた特性が得られる。この相のX線回折により得られる回折ピークの半値幅は、特定X線としてCuKα線を用いると共に挿引速度を1°/minとした場合において、回折角2θで1°以上であることが好ましい。リチウムイオンがより円滑に吸蔵放出されると共に、電解液との反応性が低減するからである。なお、SnCoC含有材料は、低結晶性または非晶質の相に加えて、各構成元素の単体または一部を含む相を含んでいる場合もある。
 X線回折により得られた回折ピークがLiと反応可能な反応相に対応するものであるか否かは、Liとの電気化学的反応の前後におけるX線回折チャートを比較すれば容易に判断できる。例えば、Liとの電気化学的反応の前後で回折ピークの位置が変化すれば、Liと反応可能な反応相に対応するものである。この場合には、例えば、低結晶性または非晶質の反応相の回折ピークが2θ=20°~50°の間に見られる。このような反応相は、例えば、上記した各構成元素を有しており、主に、Cの存在に起因して低結晶化または非晶質化しているものと考えられる。
 SnCoC含有材料では、構成元素であるCのうちの少なくとも一部が他の構成元素である金属元素または半金属元素と結合していることが好ましい。Snなどの凝集および結晶化が抑制されるからである。元素の結合状態については、例えば、X線光電子分光法(XPS)を用いて確認できる。市販の装置では、例えば、軟X線としてAl-Kα線およびMg-Kα線などが用いられる。Cのうちの少なくとも一部が金属元素または半金属元素などと結合している場合には、Cの1s軌道(C1s)の合成波のピークが284.5eVよりも低い領域に現れる。なお、Au原子の4f軌道(Au4f)のピークは84.0eVに得られるようにエネルギー較正されているものとする。この際、通常、物質表面に表面汚染炭素が存在しているため、表面汚染炭素のC1sのピークを284.8eVとし、それをエネルギー基準とする。XPS測定では、C1sのピークの波形が表面汚染炭素のピークとSnCoC含有材料中の炭素のピークとを含んだ形で得られるため、例えば、市販のソフトウエアを用いて解析することで、両者のピークを分離する。波形の解析では、最低束縛エネルギー側に存在する主ピークの位置をエネルギー基準(284.8eV)とする。
 なお、SnCoC含有材料は、構成元素がSn、CoおよびCだけである材料(SnCoC)に限られない。このSnCoC含有材料は、例えば、Sn、CoおよびCに加えて、さらにSi、Fe、Ni、Cr、In、Nb、Ge、Ti、Mo、Al、P、GaおよびBiなどのいずれか1種類または2種類以上を構成元素として含んでいてもよい。
 SnCoC含有材料の他、Sn、Co、FeおよびCを構成元素として含む材料(SnCoFeC含有材料)も好ましい。このSnCoFeC含有材料の組成は、任意である。一例を挙げると、Feの含有量を少なめに設定する場合は、Cの含有量が9.9質量%~29.7質量%、Feの含有量が0.3質量%~5.9質量%、SnおよびCoの含有量の割合(Co/(Sn+Co))が30質量%~70質量%である。また、Feの含有量を多めに設定する場合は、Cの含有量が11.9質量%~29.7質量%、Sn、CoおよびFeの含有量の割合((Co+Fe)/(Sn+Co+Fe))が26.4質量%~48.5質量%、CoおよびFeの含有量の割合(Co/(Co+Fe))が9.9質量%~79.5質量%である。このような組成範囲において、高いエネルギー密度が得られるからである。なお、SnCoFeC含有材料の物性(半値幅など)は、上記したSnCoC含有材料と同様である。
 第二の負極活物質材料は、黒鉛を含む炭素材料である。リチウムイオンを吸蔵する際の電位が低く、高いエネルギー密度などが得られるからである。また、炭素材料は導電剤としても機能するからである。この炭素材料は、例えば、天然黒鉛や人造黒鉛、それらを不定形炭素でコーティングした材料などである。なお、炭素材料の形状は、繊維状、球状、粒状および鱗片状などである。
 この他、負極材料は、例えば、易黒鉛化炭素、難黒鉛化炭素、金属酸化物および高分子化合物などのいずれか1種類または2種類以上でもよい。金属酸化物は、例えば、酸化鉄、酸化ルテニウムおよび酸化モリブデンなどである。高分子化合物は、例えば、ポリアセチレン、ポリアニリンおよびポリピロールなどである。ただし、負極材料は、上記以外の他の材料でもよい。
 セパレータは、正極と負極とを隔離して、両極の接触に起因する電流の短絡を防止しながらリチウムイオンを通過させるものである。このセパレータは、例えば、合成樹脂およびセラミックなどの多孔質膜であり、2種類以上の多孔質膜が積層された積層膜でもよい。合成樹脂は、例えば、ポリテトラフルオロエチレン、ポリプロピレンおよびポリエチレンなどである。
 電解液は、溶媒および電解質塩を含んでおり、必要に応じて、添加剤などの他の材料を含んでいてもよい。
 溶媒は、有機溶媒などの非水溶媒のいずれか1種類または2種類以上を含んでいる。この非水溶媒は、例えば、環状炭酸エステル、鎖状炭酸エステル、ラクトン、鎖状カルボン酸エステルおよびニトリルなどである。優れた電池容量、サイクル特性および保存特性などが得られるからである。環状炭酸エステルは、例えば、炭酸エチレン、炭酸プロピレンおよび炭酸ブチレンなどであり、鎖状炭酸エステルは、例えば、炭酸ジメチル、炭酸ジエチル、炭酸エチルメチルおよび炭酸メチルプロピルなどである。ラクトンは、例えば、γ-ブチロラクトンおよびγ-バレロラクトンなどである。カルボン酸エステルは、例えば、酢酸メチル、酢酸エチル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、酪酸メチル、イソ酪酸メチル、トリメチル酢酸メチルおよびトリメチル酢酸エチルなどである。ニトリルは、例えば、アセトニトリル、グルタロニトリル、アジポニトリル、メトキシアセトニトリルおよび3-メトキシプロピオニトリルなどである。
 この他、非水溶媒は、例えば、1,2-ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、1,3-ジオキソラン、4-メチル-1,3-ジオキソラン、1,3-ジオキサン、1,4-ジオキサン、N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、N-メチルオキサゾリジノン、N,N’-ジメチルイミダゾリジノン、ニトロメタン、ニトロエタン、スルホラン、燐酸トリメチルおよびジメチルスルホキシドなどでもよい。同様の利点が得られるからである。
 中でも、炭酸エチレン、炭酸プロピレン、炭酸ジメチル、炭酸ジエチルおよび炭酸エチルメチルのいずれか1種類または2種類以上が好ましい。より優れた電池容量、サイクル特性および保存特性などが得られるからである。この場合には、炭酸エチレンおよび炭酸プロピレンなどの高粘度(高誘電率)溶媒(例えば比誘電率ε≧30)と、炭酸ジメチル、炭酸エチルメチルおよび炭酸ジエチルなどの低粘度溶媒(例えば粘度≦1mPa・s)との組み合わせがより好ましい。電解質塩の解離性およびイオンの移動度が向上するからである。
 特に、溶媒は、不飽和環状炭酸エステルのいずれか1種類または2種類以上を含んでいることが好ましい。充放電時において主に負極22の表面に安定な保護膜が形成されるため、電解液の分解反応が抑制されるからである。不飽和環状炭酸エステルとは、1または2以上の不飽和炭素結合(炭素間二重結合)を含む環状炭酸エステルであり、例えば、炭酸ビニレン、炭酸ビニルエチレンおよび炭酸メチレンエチレンなどである。溶媒中における不飽和環状炭酸エステルの含有量は、特に限定されないが、例えば、0.01重量%~10重量%である。
 また、溶媒は、ハロゲン化炭酸エステルのいずれか1種類または2種類以上を含んでいることが好ましい。充放電時において主に負極22の表面に安定な保護膜が形成されるため、電解液の分解反応が抑制されるからである。ハロゲン化炭酸エステルとは、1または2以上のハロゲンを構成元素として含む環状または鎖状の炭酸エステルである。環状のハロゲン化炭酸エステルは、例えば、4-フルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オンおよび4,5-ジフルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オンなどである。鎖状のハロゲン化炭酸エステルは、例えば、炭酸フルオロメチルメチル、炭酸ビス(フルオロメチル)および炭酸ジフルオロメチルメチルなどである。溶媒中におけるハロゲン化炭酸エステルの含有量は、特に限定されないが、例えば、0.01重量%~50重量%である。
 また、溶媒は、スルトン(環状スルホン酸エステル)のいずれか1種類または2種類以上を含んでいることが好ましい。電解液の化学的安定性がより向上するからである。このスルトンは、例えば、プロパンスルトンおよびプロペンスルトンなどである。溶媒中におけるスルトンの含有量は、特に限定されないが、例えば、0.5重量%~5重量%である。
 さらに、溶媒は、酸無水物のいずれか1種類または2種類以上を含んでいることが好ましい。電解液の化学的安定性がより向上するからである。この酸無水物は、例えば、例えば、カルボン酸無水物、ジスルホン酸無水物およびカルボン酸スルホン酸無水物などである。カルボン酸無水物は、例えば、無水コハク酸、無水グルタル酸および無水マレイン酸などである。ジスルホン酸無水物は、例えば、無水エタンジスルホン酸および無水プロパンジスルホン酸などである。カルボン酸スルホン酸無水物は、例えば、無水スルホ安息香酸、無水スルホプロピオン酸および無水スルホ酪酸などである。溶媒中における酸無水物の含有量は、特に限定されないが、例えば、0.5重量%~5重量%である。
 電解質塩は、例えば、リチウム塩のいずれか1種類または2種類以上を含んでおり、必要に応じて、リチウム塩以外の他の塩(例えばリチウム塩以外の軽金属塩など)を含んでいてもよい。
 リチウム塩は、例えば、六フッ化リン酸リチウム(LiPF)、四フッ化ホウ酸リチウム(LiBF)、過塩素酸リチウム(LiClO)、六フッ化ヒ酸リチウム(LiAsF)、テトラフェニルホウ酸リチウム(LiB(C)、メタンスルホン酸リチウム(LiCHSO)、トリフルオロメタンスルホン酸リチウム(LiCFSO)、テトラクロロアルミン酸リチウム(LiAlCl)、六フッ化ケイ酸二リチウム(LiSiF)、塩化リチウム(LiCl)および臭化リチウム(LiBr)である。優れた電池容量、サイクル特性および保存特性などが得られるからである。
 中でも、LiPF、LiBF、LiClOおよびLiAsFのいずれか1種類または2種類以上が好ましく、LiPFがより好ましい。内部抵抗が低下するため、より高い効果が得られるからである。
 電解質塩の含有量は、溶媒に対して0.3mol/kg~3.0mol/kgであることが好ましい。高いイオン伝導性が得られるからである。
[二次電池4の製造方法]
 この二次電池4は、例えば、以下の手順により製造される。
 第1手順では、最初に、正極を作製する。この場合には、正極活物質と、必要に応じて正極結着剤および正極導電剤などとを混合して、正極合剤とする。続いて、有機溶剤などに正極合剤を分散させて、ペースト状の正極合剤スラリーとする。続いて、正極集電体の両面に正極合剤スラリーを塗布してから乾燥させて、正極活物質層を形成する。続いて、必要に応じて加熱しながら、ロールプレス機などを用いて正極活物質層を圧縮成型する。この場合には、圧縮成型を複数回繰り返してもよい。
 また、上記した正極と同様の手順により、負極を作製する。この場合には、負極活物質および負極結着剤(結着用高分子化合物)と、必要に応じて負極導電剤などとが混合された負極合剤を有機溶剤などに分散させて、ペースト状の負極合剤スラリーとする。続いて、負極集電体の両面に負極合剤スラリーを塗布してから乾燥させて負極活物質層を形成したのち、必要に応じて負極活物質層を圧縮成型する。
 続いて、負極に接着層を形成する。この場合には、有機溶剤などに接着用高分子化合物を分散させて処理溶液を準備したのち、負極活物質層の表面に処理溶液を塗布してから乾燥させる。
 続いて、溶媒に電解質塩が分散された電解液と、電解質用高分子化合物と、有機溶剤などの溶媒とを含む前駆溶液を調製したのち、その前駆溶液を正極に塗布して、ゲル状の電解質層を形成する。続いて、溶接法などを用いて正極集電体に正極リードを取り付けると共に、溶接法などを用いて負極集電体に負極リードを取り付ける。続いて、セパレータを介して正極と負極とを積層してから巻回させて巻回電極体を作製したのち、その最外周部に保護テープを貼り付ける。続いて、2枚のフィルム状の外装部材の間に巻回電極体を挟み込んだのち、熱融着法などを用いて外装部材の外周縁部同士を接着させて、その外装部材の内部に巻回電極体を封入する。この場合には、正極リードおよび負極リードと外装部材との間に密着フィルムを挿入する。
 第2手順では、第1手順と同様の手順により、正極、負極を形成したのち、正極に正極リードを取り付けると共に、負極に負極リードを取り付ける。続いて、セパレータを介して正極と負極とを積層してから巻回させて、巻回電極体の前駆体である巻回体を作製したのち、その最外周部に保護テープを貼り付ける。続いて、2枚のフィルム状の外装部材の間に巻回体を挟み込んだのち、熱融着法などを用いて一辺の外周縁部を除いた残りの外周縁部を接着させて、袋状の外装部材の内部に巻回体を収納する。続いて、電解液と、電解質用高分子化合物の原料であるモノマーと、重合開始剤と、必要に応じて重合禁止剤などの他の材料とを含む電解質用組成物を調製して袋状の外装部材の内部に注入したのち、熱融着法などを用いて外装部材を密封する。続いて、モノマーを熱重合させて電解質用高分子化合物を形成する。これにより、ゲル状の電解質層が形成される。
 第3手順では、高分子化合物が両面に塗布されたセパレータを用いることを除き、上記した第2手順と同様に、巻回体を作製して袋状の外装部材の内部に収納する。このセパレータに塗布する高分子化合物は、例えば、フッ化ビニリデンを成分とする重合体(単独重合体、共重合体または多元共重合体)などである。具体的には、ポリフッ化ビニリデンや、フッ化ビニリデンおよびヘキサフルオロプロピレンを成分とする二元系共重合体や、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレンおよびクロロトリフルオロエチレンを成分とする三元系共重合体などである。なお、フッ化ビニリデンを成分とする重合体と一緒に、他の1種類または2種類以上の高分子化合物を用いてもよい。続いて、電解液を調製して外装部材の内部に注入したのち、熱融着法などを用いて外装部材の開口部を密封する。続いて、外装部材に加重をかけながら加熱して、高分子化合物を介してセパレータを正極および負極に密着させる。これにより、電解液が高分子化合物に含浸するため、その高分子化合物がゲル化して電解質層が形成される。
 この第3手順では、第1手順よりも二次電池4の膨れが抑制される。また、第3手順では、第2手順よりも高分子化合物の原料であるモノマーおよび溶媒などが電解質層中にほとんど残らないため、高分子化合物の形成工程が良好に制御される。このため、正極、負極およびセパレータと電解質層とが十分に密着する。
[二次電池4の充電制御方法]
 図5は、本開示における二次電池4の充電制御方法の一例を示すフローチャートである。この充電制御方法では、定電流充電(CC)に続けて定電圧充電(CV)が行われる。
 まず、ステップS51において、判定部1のOCV算出部11は、SOC-OCV曲線を算出(推定)する。
 図8は、SOC-OCV曲線の算出の一例を説明するグラフである。図8に示すように、正極単極データ線分(点線)801と負極単極データ線分(破線)802に基づいて、対向したセルの平衡電圧曲線(実線)803を解析する。解析した平衡電圧曲線803から、正極と負極の位置と容量を決定する。
 次に、ステップS52において、判定部1のOCV算出部11は、実測データより、拡散速度を決定する。
 拡散速度の決定は、例えば非特許文献1(科学・技術研究 第3巻 第2号 2014年12月号 P.137-144 Union Press)に記載の、電流遮断時の過電圧過渡応答を表現する関数を電解液中のイオンの拡散と泳動を考慮して導出した関数を実際の電池の電流遮断時の応答に適用する手法などを用いて、充電休止データから拡散の時定数毎に分離して決定する。
 次に、ステップS53において、判定部1の負極過充電量算出部12は、上記OCV算出部11によって得られた出力結果を用いて、電流を流した時の計算を行い、ある充電条件における負極過充電量の時間積算値を計算する。
 負極過充電量算出部12では、一例として、以下の処理を実行している。第1に、OCV算出部11で決定された正極と負極の容量と充放電領域の出力結果とイオン拡散速度の解析結果をもとに、所定の充電条件でのNewmanモデル等を用いて充電中のリチウム濃度について数値計算を実行する。第2に、第1の処理における計算により、充電中の活物質表面のリチウム濃度を算出する。第3に、充電中の活物質表面のリチウム濃度/最大リチウム濃度×100により最表面の充電状態を算出する。第4に、第3の処理における計算結果が、ある閾値を超えた厚み(過充電厚み)を算出する。第5に、充電中の過充電厚みを時間積算し、過充電量を算出する。
 図9は、負極合材層の厚み方向の充電状態分布の一例を示すグラフである。図9に示すように、負極充電曲線901から、負極SOCが99.5%の場合の負極合材層の厚み902を求める。
 図10は、負極過充電量の充電中の推移の一例を示すグラフである。線分(実線)1001は、本技術に係るCC-CV充電時の電流プロファイル、すなわち、充電中の負極過充電量の時間推移を示している。
 過充電量が算出されると、ステップS54において、評価部2の充電条件評価部21は、ある充電時間に対して、負極過充電量の時間積算値を最小にするように充電条件を決定する。
 図11の線分(実線)1001は、図10と同様に、本技術に係るCC-CV充電時の電流プロファイルを示し、線分(破線)1101は負極過充電量を示している。充電時間を満たしつつ、図11の負極過充電量の時間積算が小さくなるように充電条件を決定する。本実施形態では、30分充電率50%を満たし、かつ負極過充電量が小さい充電条件を決定している。
 図12の線分(破線)1101は、図11と同様に、負極過充電量を示し、線分(実線)1201は、最適化した充電プロファイルの例を示している。図13の線分(実線)1001は、図11と同様に、本技術に係るCC-CV充電時の電流プロファイルを示し、線分(破線)1301は、従来技術に係るCC-CV充電時の電流プロファイルを示している。図13は、上記2つの負極過充電量を比較した例を示している。
 そして、ステップS55において、充電制御部3は、上記条件に基づいた本開示の充電制御方法を用いて、二次電池4の充電制御を実行する。そして、二次電池4の充電が終了する。
 以上のように、本実施形態では、充電制御装置10の状態検出部5、判定部1および評価部2における評価結果に基づいて、充放電制御部3が、二次電池4への充電時または放電時における電池への電圧・電流印可状態を制御することで、体積エネルギー密度を下げることなく、かつ、充電時間を延長することなく、サイクル特性を向上させることができる。
 また、本開示は、以下のような構成をとることができる。
(1)
 二次電池内の電気伝導を担うイオン拡散速度を決定し、該イオン拡散速度および充電条件に基づいて、活物質の過充電量の時間積算値を判定する判定部と、
 前記判定部によって得られた判定結果に基づいて、前記二次電池の充電条件を評価する評価部と、
 前記評価部によって得られた評価結果に基づいて、前記二次電池の充電時または放電時における前記二次電池への電流印加および電圧印加の状態を制御する充放電制御部と
を備える充放電制御装置。
(2)
 前記判定部は、定電流印加時および休止時における電圧応答解析結果に基づいて、前記イオン拡散速度を決定する(1)に記載の充放電制御装置。
(3)
 前記判定部は、定電圧印加時における電流応答解析結果に基づいて、前記イオン拡散速度を決定する(1)に記載の充放電制御装置。
(4)
 前記判定部は、前記二次電池の開回路電圧(OCV)を算出するOCV算出部を有する(1)に記載の充放電制御装置。
(5)
 前記判定部は、前記活物質の濃度分布を解析して前記過充電量の時間積算値を算出する過充電量算出部を有する(1)に記載の充放電制御装置。
(6)
 前記過充電量算出部は、前記イオン拡散速度および充電条件に基づいて、前記活物質の最表面濃度を解析し、該最表面濃度から充電深度を算出して、前記時間積算値を算出する(5)に記載の充放電制御装置。
(7)
 前記過充電量算出部は、前記最表面濃度が閾値を超えた領域の前記活物質の厚みを決定して、充電中の前記時間積算値を算出する(6)に記載の充放電制御装置。
(8)
 前記充放電制御部は、充電時に、前記過充電量が閾値より小さい場合は充電量を大きくし、前記過充電量が閾値より大きい場合は充電量を小さくする(5)に記載の充放電制御装置。
(9)
 二次電池内の電気伝導を担うイオン拡散速度を決定し、該イオン拡散速度および充電条件に基づいて、活物質の過充電量の時間積算値を判定する判定ステップと、
 前記判定ステップによって得られた判定結果に基づいて、前記二次電池の充電条件を評価する評価ステップと、
 前記評価ステップによって得られた評価結果に基づいて、前記二次電池の充電時または放電時における前記二次電池への電流印加および電圧印加の状態を制御する制御ステップと
を含む充放電制御方法。
(10)
 二次電池と、
 (1)に記載の充放電制御装置と
を備える電池パック。
(11)
 (10)に記載の電池パックを電力供給源として備える電子機器。
(12)
 (10)に記載の電池パックと、
 該電池パックから供給された電力を駆動力に変換する変換部と、
 該駆動力に応じて駆動する駆動部と、
 該電池パックの使用状態を制御する制御部と
を備える電動車両。
(13)
 (10)に記載の電池パックと、
 該電池パックから電力が供給される可動部と
を備える電動工具。
(14)
 (10)に記載の電池パックと、
 該電池パックから電力が供給される1または2以上の電気機器と、
 該電池パックからの該電気機器に対する電力供給を制御する制御部と
を備える電力貯蔵システム。
 なお、本明細書に記載された効果はあくまでも例示であって限定されるものではなく、また他の効果があってもよい。
 以下、本開示の実施例について、図6および図7を用いて詳細に説明する。本実施例は、本開示の第1の実施形態に係る二次電池4の充電制御方法、製造方法、および充放電制御装置10に関する。
(実施例A)
 図6は、本開示に係る充放電制御方法を用いて負極過充電量を算出した一実施例を示すグラフである。本実施例では、上述した二次電池4の製造方法によって作製したリチウムイオン二次電池を試料として充放電制御試験を行った。なお、リチウムイオン二次電池は、コバルト酸リチウムを正極として有し、グラファイトを負極として有し、ゲル電解質とセパレータを正極と負極の間に有するポリマーセルとした。
 本実施例では、負極として、Gr 94.5重量部、ポリフッ化ビニリデン 3.5重量部、導電助剤 2重量部の組成を有する負極を用いた。また、正極としてコバルト酸リチウム 98重量部、ポリフッ化ビニリデンを1.2重量部、導電助剤を0.8重量部の組成を有する正極を用いた。本実施例では、これらの負極および正極を用いて上述した二次電池4の製造方法によって作製したリチウムイオン二次電池を試料として充放電制御試験を行った。
 本実施例の充放電制御試験では、計算により、負極過充電量を計算し、負極過充電量の時間積算値が小さくなるように充電電流のパターンを決定した(図6参照)。放電容量維持率が初期に対して80%に到達するまでサイクル試験を実施した。
(比較例B)
 図7は、本開示に係る充放電制御方法を用いて負極過充電量を算出した一比較例を示すグラフである。本実施例の充放電制御試験では、第1の充放電制御として、通常の充放電制御を行った。通常の充放電制御の条件は以下のとおりである。
 充電:2C、CCCV、4.35V/0.05Cカット
 放電:1C、3Vカット
 休止:各10分
 比較例1も実施例1と同様に、負極過充電量を算出した(図7参照)。放電容量維持率が初期に対して80%に到達するまでサイクル試験を実施した。
 実施例Aと比較例Bの80%到達サイクル数比と負極過充電量の時間積算値を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
 また、充電条件評価部21における充電条件の決定は、一例として下記の手順で実施する。
手順1.充電初期は3.3Cで充電する。
手順2.負極過充電量が正の値になるまでCC充電を実施する。
手順3.負極過充電量が正の値になった所でCV充電に切り替える。
手順4.4.25V以降は、CC充電とCV充電を断続的に実施する。
 手順5.4.2V~4.25Vの充電電流値を検証して充電時間(30分充電率80%)を満たすような条件を決定する。
 充電条件を決定するための実施例1~6の充電電圧とCC充電およびCV充電との関係を表2に示す。
 
 表1、表2、に示す結果から、本開示の負極過充電量を考慮した充電制御方法の場合、充電時間を延長することなく、サイクル特性が向上することが確認された。
(本開示に係る充放電制御装置の適用例)
 以下に、本開示に係る充放電制御装置の適用例について、図面を参照しながら説明する。
[電池パック]
 本開示に係る電池パックは、本開示に係る充電制御部を備える電池パックである。本開示に係る電池パックは、優れた電池特性を有する本開示に係る充電制御部を備えているので、電池パックの性能向上につながる。
 以下に、本開示に係る電池パックについて、図面を参照しながら説明する。
 図14は、電池パックのブロック構成を表している。この電池パックは、例えば、プラスチック材料などにより形成された筐体60の内部に、制御部61と、電源62と、スイッチ部63と、電流測定部64と、温度検出部65と、電圧検出部66と、スイッチ制御部67と、メモリ68と、温度検出素子69と、電流検出抵抗70と、正極端子71および負極端子72とを備えている。
 制御部61は、電池パック全体の動作(電源62の使用状態を含む)を制御するものであり、例えば、中央演算処理装置(CPU)などを含んでいる。電源62は、1または2以上の二次電池(図示せず)を含んでいる。この電源62は、例えば、2以上の二次電池を含む組電池であり、それらの二次電池の接続形式は、直列でもよいし、並列でもよいし、双方の混合型でもよい。一例を挙げると、電源62は、2並列3直列となるように接続された6つの二次電池を含んでいる。
 スイッチ部63は、制御部61の指示に応じて電源62の使用状態(電源62と外部機器との接続の可否)を切り換えるものである。このスイッチ部63は、例えば、充電制御スイッチ、放電制御スイッチ、充電用ダイオードおよび放電用ダイオード(いずれも図示せず)などを含んでいる。充電制御スイッチおよび放電制御スイッチは、例えば、金属酸化物半導体を用いた電界効果トランジスタ(MOSFET)などの半導体スイッチである。
 電流測定部64は、電流検出抵抗70を用いて電流を測定して、その測定結果を制御部61に出力するものである。温度検出部65は、温度検出素子69を用いて温度を測定して、その測定結果を制御部61に出力するようになっている。この温度測定結果は、例えば、異常発熱時において制御部61が充放電制御を行う場合や、制御部61が残容量の算出時において補正処理を行う場合などに用いられる。電圧検出部66は、電源62中における二次電池の電圧を測定して、その測定電圧をアナログ-デジタル変換して制御部61に供給するものである。
 スイッチ制御部67は、電流測定部64および電圧検出部66から入力される信号に応じて、スイッチ部63の動作を制御するものである。
 このスイッチ制御部67は、例えば、電池電圧が過充電検出電圧に到達した場合に、スイッチ部63(充電制御スイッチ)を切断して、電源62の電流経路に充電電流が流れないように制御する。これにより、電源62では、放電用ダイオードを介して放電のみが可能になる。なお、スイッチ制御部67は、例えば、充電時に大電流が流れた場合に、充電電流を遮断するようになっている。
 また、スイッチ制御部67は、例えば、電池電圧が過放電検出電圧に到達した場合に、スイッチ部63(放電制御スイッチ)を切断して、電源62の電流経路に放電電流が流れないようにする。これにより、電源62では、充電用ダイオードを介して充電のみが可能になる。なお、スイッチ制御部67は、例えば、放電時に大電流が流れた場合に、放電電流を遮断するようになっている。
 なお、二次電池では、例えば、過充電検出電圧は4.2V±0.05Vであり、過放電検出電圧は2.4V±0.1Vである。
 メモリ68は、例えば、不揮発性メモリであるEEPROMなどである。このメモリ68には、例えば、制御部61により演算された数値や、製造工程段階において測定された二次電池の情報(例えば初期状態の内部抵抗)などが記憶されている。なお、メモリ68に二次電池の満充電容量を記憶させておけば、制御部61が残容量などの情報を把握可能になる。
 温度検出素子69は、電源62の温度を測定すると共にその測定結果を制御部61に出力するものであり、例えば、サーミスタなどである。
 正極端子71および負極端子72は、電池パックを用いて稼働される外部機器(例えばノート型のパーソナルコンピュータなど)や、電池パックを充電するために用いられる外部機器(例えば充電器など)などに接続される端子である。電源62の充放電は、正極端子71および負極端子72を介して行われる。
[電子機器]
 図15に示す本開示に係る電子機器は、本開示に係る電池パックを電力供給源として備える、電子機器である。上述したように、本開示に係る電子機器は、二次電池を駆動用の電源(電力供給源)として各種機能を発揮する機器である。本開示に係る電子機器は、優れた充放電特性を有する本開示に係る充放電制御部を備えているので、電子機器の性能向上につながる。
[電動車両]
 本開示に係る電動車両は、本開示に係る充放電制御装置を備える、電動車両である。本開示に係る電動車両は、優れた電池特性を有する本開示に係る充放電制御装置を備えているので、電動車両の性能向上につながる。
 以下に、本開示に係る電動車両について、図面を参照しながら説明する。
 図16は、電動車両の一例であるハイブリッド自動車のブロック構成を表している。この電動車両は、例えば、金属製の筐体73の内部に、制御部74と、エンジン75と、電源76と、駆動用のモータ77と、差動装置78と、発電機79と、トランスミッション80およびクラッチ81と、インバータ82,83と、各種センサ84とを備えている。この他、電動車両は、例えば、差動装置78およびトランスミッション80に接続された前輪用駆動軸85および前輪86と、後輪用駆動軸87および後輪88とを備えている。
 この電動車両は、例えば、エンジン75またはモータ77のいずれか一方を駆動源として走行可能である。エンジン75は、主要な動力源であり、例えば、ガソリンエンジンなどである。エンジン75を動力源とする場合、そのエンジン75の駆動力(回転力)は、例えば、駆動部である差動装置78、トランスミッション80およびクラッチ81を介して前輪86または後輪88に伝達される。なお、エンジン75の回転力は発電機79にも伝達され、その回転力を利用して発電機79が交流電力を発生させると共に、その交流電力はインバータ83を介して直流電力に変換され、電源76に蓄積される。一方、変換部であるモータ77を動力源とする場合、電源76から供給された電力(直流電力)がインバータ82を介して交流電力に変換され、その交流電力を利用してモータ77が駆動する。このモータ77により電力から変換された駆動力(回転力)は、例えば、駆動部である差動装置78、トランスミッション80およびクラッチ81を介して前輪86または後輪88に伝達される。
 なお、図示しない制動機構を介して電動車両が減速すると、その減速時の抵抗力がモータ77に回転力として伝達され、その回転力を利用してモータ77が交流電力を発生させるようにしてもよい。この交流電力はインバータ82を介して直流電力に変換され、その直流回生電力は電源76に蓄積されることが好ましい。
 制御部74は、電動車両全体の動作を制御するものであり、例えば、CPUなどを含んでいる。電源76は、1または2以上の二次電池(図示せず)を含んでいる。この電源76は、外部電源と接続され、その外部電源から電力供給を受けることで電力を蓄積可能になっていてもよい。各種センサ84は、例えば、エンジン75の回転数を制御したりして、図示しないスロットルバルブの開度(スロットル開度)を制御するために用いられる。この各種センサ84は、例えば、速度センサ、加速度センサ、エンジン回転数センサなどを含んでいる。
 なお、電動車両がハイブリッド自動車である場合について説明したが、その電動車両は、エンジン75を用いずに電源76およびモータ77だけを用いて作動する車両(電気自動車)でもよい。
[電力貯蔵システム]
 本開示に係る電力貯蔵システムは、本開示に係る電動車両を備える、電力貯蔵システムである。本開示に係る電力貯蔵システムは、優れた充放電特性を有する本開示に係る電動車両を備えているので、電力貯蔵の性能向上につながる。
 以下に、本開示に係る電力貯蔵システムについて、図面を参照しながら説明する。
 図17は、電力貯蔵システムのブロック構成を表している。この電力貯蔵システムは、例えば、一般住宅および商業用ビルなどの家屋89の内部に、制御部90と、電源91と、スマートメータ92と、パワーハブ93とを備えている。
 ここでは、電源91は、例えば、家屋89の内部に設置された電気機器94に接続されていると共に、家屋89の外部に停車された電動車両700に接続可能になっている。また、電源91は、例えば、家屋89に設置された自家発電機95にパワーハブ93を介して接続されていると共に、スマートメータ92およびパワーハブ93を介して外部の集中型電力系統97に接続可能になっている。
 なお、電気機器94は、例えば、1または2以上の家電製品を含んでおり、その家電製品は、例えば、冷蔵庫、エアコン、テレビおよび給湯器などである。自家発電機95は、例えば、太陽光発電機および風力発電機などのいずれか1種類または2種類以上である。電動車両700は、例えば、電気自動車、電気バイクおよびハイブリッド自動車などの1種類または2種類以上である。集中型電力系統97は、例えば、火力発電所、原子力発電所、水力発電所および風力発電所などの1種類または2種類以上である。
 制御部90は、電力貯蔵システム全体の動作(電源91の使用状態を含む)を制御するものであり、例えば、CPUなどを含んでいる。電源91は、1または2以上の二次電池(図示せず)を含んでいる。スマートメータ92は、例えば、電力需要者の家屋89に設置されるネットワーク対応型の電力計であり、電力供給者と通信可能になっている。これに伴い、スマートメータ92は、例えば、外部と通信しながら、家屋89における需要・供給のバランスを制御することで、効率的で安定したエネルギー供給を可能とする。
 この電力貯蔵システムでは、例えば、外部電源である集中型電力系統97からスマートメータ92およびパワーハブ93を介して電源91に電力が蓄積されると共に、独立電源である太陽光発電機95からパワーハブ93を介して電源91に電力が蓄積される。この電源91に蓄積された電力は、制御部90の指示に応じて電気機器94および電動車両96に供給されるため、その電気機器94が稼働可能になると共に、電動車両96が充電可能になる。すなわち、電力貯蔵システムは、電源91を用いて、家屋89内における電力の蓄積および供給を可能にするシステムである。
 電源91に蓄積された電力は、任意に利用可能である。このため、例えば、電気使用量が安い深夜において集中型電力系統97から電源91に電力を蓄積しておき、その電源91に蓄積しておいた電力を電気使用量が高い日中に用いることができる。
 なお、上記した電力貯蔵システムは、1戸(1世帯)ごとに設置されていてもよいし、複数戸(複数世帯)ごとに設置されていてもよい。
[電動工具]
 本開示に係る電動工具は、本開示に係る充放電制御部を備える、電動工具である。本開示に係る電動工具は、優れた充放電特性を有する本開示に係る充放電制御部を備えているので、電動工具の性能向上につながる。
 以下に、本開示に係る電動工具について、図面を参照しながら説明する。
 図18は、電動工具のブロック構成を表している。この電動工具は、例えば、電動ドリルであり、プラスチック材料などにより形成された工具本体98の内部に、制御部99と、電源100とを備えている。この工具本体98には、例えば、可動部であるドリル部101が稼働(回転)可能に取り付けられている。
 制御部99は、電動工具全体の動作(電源100の使用状態を含む)を制御するものであり、例えば、CPUなどを含んでいる。電源100は、1または2以上の二次電池(図示せず)を含んでいる。この制御部99は、図示しない動作スイッチの操作に応じて、電源100からドリル部101に電力を供給するようになっている。
1 判定部
2 状態評価部
3 充放電制御部
4 二次電池
5 検出部
10 充放電制御装置
11 OCV算出部
12 負極過充電量算出部
21 充電条件評価部
51 電流測定回路
52 電圧測定回路
53 温度測定回路
 

Claims (14)

  1.  二次電池内の電気伝導を担うイオン拡散速度を決定し、該イオン拡散速度および充電条件に基づいて、活物質の過充電量の時間積算値を判定する判定部と、
     前記判定部によって得られた判定結果に基づいて、前記二次電池の充電条件を評価する評価部と、
     前記評価部によって得られた評価結果に基づいて、前記二次電池の充電時または放電時における前記二次電池への電流印加および電圧印加の状態を制御する充放電制御部と
    を備える充放電制御装置。
  2.  前記判定部は、定電流印加時および休止時における電圧応答解析結果に基づいて、前記イオン拡散速度を決定する請求項1に記載の充放電制御装置。
  3.  前記判定部は、定電圧印加時における電流応答解析結果に基づいて、前記イオン拡散速度を決定する請求項1に記載の充放電制御装置。
  4.  前記判定部は、前記二次電池の開回路電圧(OCV)を算出するOCV算出部を有する請求項1に記載の充放電制御装置。
  5.  前記判定部は、前記活物質の濃度分布を解析して前記過充電量の時間積算値を算出する過充電量算出部を有する請求項1に記載の充放電制御装置。
  6.  前記過充電量算出部は、前記イオン拡散速度および充電条件に基づいて、前記活物質の最表面濃度を解析し、該最表面濃度から充電深度を算出して、前記時間積算値を算出する請求項5に記載の充放電制御装置。
  7.  前記過充電量算出部は、前記最表面濃度が閾値を超えた領域の前記活物質の厚みを決定して、充電中の前記時間積算値を算出する請求項6に記載の充放電制御装置。
  8.  前記充放電制御部は、充電時に、前記過充電量が閾値より小さい場合は充電量を大きくし、前記過充電量が閾値より大きい場合は充電量を小さくする請求項5に記載の充放電制御装置。
  9.  二次電池内の電気伝導を担うイオン拡散速度を決定し、該イオン拡散速度および充電条件に基づいて、活物質の過充電量の時間積算値を判定する判定ステップと、
     前記判定ステップによって得られた判定結果に基づいて、前記二次電池の充電条件を評価する評価ステップと、
     前記評価ステップによって得られた評価結果に基づいて、前記二次電池の充電時または放電時における前記二次電池への電流印加および電圧印加の状態を制御する制御ステップと
    を含む充放電制御方法。
  10.  二次電池と、
     請求項1に記載の充放電制御装置と
    を備える電池パック。
  11.  請求項10に記載の電池パックを電力供給源として備える電子機器。
  12.  請求項10に記載の電池パックと、
     該電池パックから供給された電力を駆動力に変換する変換部と、
     該駆動力に応じて駆動する駆動部と、
     該電池パックの使用状態を制御する制御部と
    を備える電動車両。
  13.  請求項10に記載の電池パックと、
     該電池パックから電力が供給される可動部と
    を備える電動工具。
  14.  請求項10に記載の電池パックと、
     該電池パックから電力が供給される1または2以上の電気機器と、
     該電池パックからの該電気機器に対する電力供給を制御する制御部と
    を備える電力貯蔵システム。
PCT/JP2017/000956 2016-04-22 2017-01-13 充放電制御装置、充放電制御方法、電池パック、電子機器、電動車両、電動工具および電力貯蔵システム WO2017183238A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018512778A JP6841278B2 (ja) 2016-04-22 2017-01-13 充放電制御装置、充放電制御方法、電池パック、電子機器、電動車両、電動工具および電力貯蔵システム
CN201780024612.6A CN109075405B (zh) 2016-04-22 2017-01-13 充放电控制装置、充放电控制方法、电池组、电子设备、电动车辆、电动工具及电力存储系统
US16/167,058 US10868342B2 (en) 2016-04-22 2018-10-22 Charge and discharge control device, charge and discharge control method, battery pack, electronic equipment, electric vehicle, power tool and power storage system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016086488 2016-04-22
JP2016-086488 2016-04-22

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/167,058 Continuation US10868342B2 (en) 2016-04-22 2018-10-22 Charge and discharge control device, charge and discharge control method, battery pack, electronic equipment, electric vehicle, power tool and power storage system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017183238A1 true WO2017183238A1 (ja) 2017-10-26

Family

ID=60115867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/000956 WO2017183238A1 (ja) 2016-04-22 2017-01-13 充放電制御装置、充放電制御方法、電池パック、電子機器、電動車両、電動工具および電力貯蔵システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10868342B2 (ja)
JP (1) JP6841278B2 (ja)
CN (1) CN109075405B (ja)
WO (1) WO2017183238A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111801870A (zh) * 2018-12-06 2020-10-20 株式会社Lg化学 二次电池的充电设备和充电方法
TWI744721B (zh) * 2019-11-19 2021-11-01 廣達電腦股份有限公司 電池裝置及其控制方法
JP7361122B2 (ja) 2018-09-11 2023-10-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー アクティブバッテリ管理方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102660502B1 (ko) * 2019-04-18 2024-04-24 현대모비스 주식회사 자동차용 배터리 관리 방법 및 장치
US11313915B2 (en) 2020-03-04 2022-04-26 Semiconductor Components Industries, Llc Methods and system for a battery
CN114865112A (zh) * 2021-02-04 2022-08-05 南京泉峰科技有限公司 电池包及其放电控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012222895A (ja) * 2011-04-06 2012-11-12 Toyota Motor Corp 充電制御装置
JP2013182768A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Honda Motor Co Ltd バッテリの充放電制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4649682B2 (ja) * 2008-09-02 2011-03-16 株式会社豊田中央研究所 二次電池の状態推定装置
JP2012182768A (ja) * 2011-03-03 2012-09-20 Fujitsu Telecom Networks Ltd Cepパケット送信装置、cepパケット受信装置、および伝送システム
KR101291379B1 (ko) * 2011-03-25 2013-07-30 한국화학연구원 글리콜형 노보넨 에스터계 유도체 및 이의 용도
JP2012225713A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Honda Motor Co Ltd 充電率推定装置
JP5935300B2 (ja) * 2011-11-16 2016-06-15 住友重機械搬送システム株式会社 電力供給装置及び充放電制御方法
JP2015154593A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 ソニー株式会社 充放電制御装置、電池パック、電子機器、電動車両および充放電制御方法
EP3285326A4 (en) * 2015-08-10 2018-10-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Secondary battery, evaluation method and production method therefor, and charge-discharge control device
JP6459844B2 (ja) * 2015-08-11 2019-01-30 株式会社村田製作所 非水電解液、その非水電解液を用いた非水電解液二次電池、並びにその非水電解液二次電池を用いた電池パック及び電子機器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012222895A (ja) * 2011-04-06 2012-11-12 Toyota Motor Corp 充電制御装置
JP2013182768A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Honda Motor Co Ltd バッテリの充放電制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7361122B2 (ja) 2018-09-11 2023-10-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー アクティブバッテリ管理方法
CN111801870A (zh) * 2018-12-06 2020-10-20 株式会社Lg化学 二次电池的充电设备和充电方法
CN111801870B (zh) * 2018-12-06 2024-01-02 株式会社Lg新能源 二次电池的充电设备和充电方法
TWI744721B (zh) * 2019-11-19 2021-11-01 廣達電腦股份有限公司 電池裝置及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109075405A (zh) 2018-12-21
JPWO2017183238A1 (ja) 2018-12-20
US10868342B2 (en) 2020-12-15
JP6841278B2 (ja) 2021-03-10
US20190054837A1 (en) 2019-02-21
CN109075405B (zh) 2021-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6706461B2 (ja) 二次電池用負極活物質、二次電池用負極、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP6841278B2 (ja) 充放電制御装置、充放電制御方法、電池パック、電子機器、電動車両、電動工具および電力貯蔵システム
JP6459844B2 (ja) 非水電解液、その非水電解液を用いた非水電解液二次電池、並びにその非水電解液二次電池を用いた電池パック及び電子機器
JP6809487B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
WO2013145913A1 (ja) 正極活物質、正極、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP2015154593A (ja) 充放電制御装置、電池パック、電子機器、電動車両および充放電制御方法
JP6504253B2 (ja) 二次電池、その評価方法、製造方法、および充放電制御装置
JP2013218875A (ja) 正極活物質、正極、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP6908113B2 (ja) 二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP7056638B2 (ja) 二次電池用負極、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
WO2016088471A1 (ja) 二次電池用活物質、二次電池用電極、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP6763410B2 (ja) 二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
WO2016056361A1 (ja) 二次電池用電解液、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
WO2015037353A1 (ja) 二次電池用負極、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
WO2017094396A1 (ja) 二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP2013218787A (ja) 正極活物質、正極、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP6874777B2 (ja) 二次電池用負極、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP6597793B2 (ja) 二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP6686650B2 (ja) 二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具及び電子機器
JP2015156280A (ja) 二次電池用活物質、二次電池用電極、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP6849066B2 (ja) 二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
WO2016059861A1 (ja) 二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP6773119B2 (ja) リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
WO2017168983A1 (ja) 二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018512778

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17785583

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17785583

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1