WO2017170666A1 - 差動装置の部材接合構造 - Google Patents

差動装置の部材接合構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2017170666A1
WO2017170666A1 PCT/JP2017/012861 JP2017012861W WO2017170666A1 WO 2017170666 A1 WO2017170666 A1 WO 2017170666A1 JP 2017012861 W JP2017012861 W JP 2017012861W WO 2017170666 A1 WO2017170666 A1 WO 2017170666A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ring gear
differential case
differential
support
gear
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/012861
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
弘行 大野
Original Assignee
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 filed Critical アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Priority to US16/080,774 priority Critical patent/US10995841B2/en
Priority to DE112017000539.6T priority patent/DE112017000539T5/de
Priority to CN201780019282.1A priority patent/CN108884922A/zh
Publication of WO2017170666A1 publication Critical patent/WO2017170666A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/40Constructional details characterised by features of the rotating cases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/023Mounting or installation of gears or shafts in the gearboxes, e.g. methods or means for assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H2048/382Methods for manufacturing differential gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H2048/385Constructional details of the ring or crown gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/08Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears

Definitions

  • the present invention relates to a member joining structure of a differential device, and more particularly to a joining structure of a ring gear and a differential case rotated together with the ring gear.
  • a differential gear including a ring gear and a differential case that rotates together with the ring gear is known.
  • a differential device is disclosed, for example, in International Publication No. 2011/089706.
  • the ring gear is composed of a helical gear whose tooth traces have a predetermined twist angle and are formed in a helical line shape. Therefore, a thrust load is continuously applied to the ring gear along the rotation axis direction of the ring gear when meshing with the output gear that transmits torque from the engine. For this reason, due to the thrust load constantly applied to the ring gear, there is a case where the ring gear falls in the direction of the rotation axis with the welded portion with the differential case as a fulcrum (the ring gear swings its head). In order to suppress such deformation, conventionally, the connecting portion on the back surface of the ring gear is formed to have a certain thickness (thickness) in the direction along the rotation axis of the ring gear.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and one object of the present invention is to prevent the ring gear from collapsing in the rotation axis direction due to the thrust load while suppressing an increase in weight. It is an object of the present invention to provide a member joining structure for a differential device capable of suppressing deformation.
  • a member joining structure of a differential device includes a ring gear including a helical tooth portion extending along a rotation axis direction, a differential case rotated together with the ring gear, A first connection portion that is disposed at a first position of the back surface portion corresponding to one end portion of the rotation axis of the ring gear, and that corresponds to the other end portion in the rotation axis direction of the ring gear, which connects the differential case and the ring gear.
  • a second connecting portion that is disposed at a second position of the back surface portion and connects the differential case and the ring gear, and the first connecting portion and the second connecting portion are spaced apart from each other across the cavity portion.
  • the first position of the back surface portion corresponding to one end portion of the rotation axis of the ring gear including the helical tooth portion, and the rotation of the ring gear The ring gear and the differential case are configured to be joined to each other at the second position of the back surface portion corresponding to the other end portion in the axial direction.
  • the ring gear can be joined to the differential case at two locations: the first position of the back surface portion corresponding to one end portion of the rotation axis and the second position of the back surface portion corresponding to the other end portion.
  • the region between the first position and the second position is defined as a hollow portion (meat Even in the case of the extraction portion), the ring gear can be prevented from falling in the rotation axis direction due to the thrust load applied to the ring gear (helical gear). As a result, it is possible to suppress the deformation of the ring gear from falling in the direction of the rotation axis due to the thrust load while suppressing an increase in weight by the hollow portion (thickening portion).
  • the differential device 100 uses a driving force (torque) of an engine (internal combustion engine) 2 mounted on a vehicle 1 to drive left and right driving wheels (tires) 5 a and 5 b. It has a function to transmit to. Further, the differential device 100 is provided to generate a difference in the rotational speed between the inside (for example, the driving wheel 5b) and the outside (for example, the driving wheel 5a) in order for the vehicle 1 to turn smoothly. It is a machine element part. In the vehicle 1, the driving force of the engine 2 (crankshaft 2 a) is transmitted from the actuator 100 via the transmission 3 in the order of the left and right drive wheels 5 a and 5 b.
  • the differential device 100 includes a differential case 10, a pair of pinion gears 21 and 22, side gears 25 and 26, and a ring gear 30.
  • the differential case 10 has a gear accommodating portion 10a that accommodates the four gears described above, and the pinion gears 21 and 22 and the side gears 25 and 26 are accommodated in the gear accommodating portion 10a. Further, a ring gear 30 to be described later is joined to the peripheral portion (around the outer peripheral surface 11) on the Y2 side of the differential case 10. Therefore, the differential case 10 is configured to rotate around the Y axis (rotation axis 102) together with the ring gear 30.
  • the differential case 10 is rotatably held via a bearing member (tapered roller bearing) 7 with respect to a support member 6 fixed on the vehicle body 1a side.
  • the differential case 10 is assembled so as to penetrate the gear housing portion 10a in a state where the pinion shaft 23 is arranged in parallel with the X-axis direction.
  • the pinion gears 21 and 22 are rotatably attached to the pinion shaft 23 with their respective tooth portions facing each other at a predetermined interval along the X-axis direction.
  • the side gears 25 and 26 are disposed in the gear housing portion 10a in a state of facing each other at a predetermined interval along the Y-axis direction orthogonal to the arrangement direction of the pinion gears 21 and 22. Accordingly, the tooth portions of the pinion gears 21 and 22 and the side gears 25 and 26 mesh with each other.
  • the drive wheel 5a on the Y1 side is connected to a drive shaft 9a coupled to the side gear 25 via a constant velocity joint (not shown), and the drive wheel 5b on the Y2 side is coupled to the side gear 26.
  • the drive shaft 9b is connected through a constant velocity joint (not shown).
  • the Y-axis direction is an example of the “rotation axis direction” in the claims.
  • the driving force from the transmission 3 is transmitted to the left and right drive wheels 5a through the ring gear 30 (differential case 10), the pinion shaft 23, the pinion gears 21 and 22, the side gears 25 and 26, and the drive shafts 9a and 9b. 5b, respectively.
  • the pinion gears 21 and 22 revolve significantly around the Y axis together with the ring gear 30 (differential case 10).
  • the tooth surfaces of the pinion gears 21 and 22 push the side gears 25 and 26 around with the same rotational speed, whereby the drive wheels 5a and 5b are rotated at the same rotational speed.
  • the vehicle 1 turns to the left (see FIG.
  • the pinion gears 21 and 22 revolve around the Y axis, and each rotates on the pinion shaft 23 as an inner ring side.
  • the outer gear side (Y1 side) side gear 25 is operated to rotate more than the (Y2 side) side gear 26.
  • the drive wheels 5a are rotated more than the drive wheels 5b, and the vehicle 1 is smoothly turned to the left (without resistance).
  • the engine 2 is disposed in a horizontal state so that the crankshaft 2a (shown by a broken line) extends along the Y-axis direction.
  • the transmission 3 is applied with a multi-speed mechanism that switches the reduction ratio stepwise, and a rotation axis 101 (indicated by a one-dot chain line) is arranged in parallel with the Y-axis direction. Therefore, the output gear 3a and the ring gear 30 are arranged in a state where the rotation axis 101 of the output gear (helical gear) 3a of the transmission 3 and the rotation axis 102 of the ring gear 30 of the differential device 100 are arranged in parallel to each other. Are engaged.
  • the output gear 3a is a cylindrical gear made of a helical gear whose tooth traces have a predetermined twist angle with respect to the rotation axis 101 and are formed in a helical line shape.
  • the vehicle 1 is a front-wheel drive type (FF type) vehicle in which an engine 2 and a transmission 3 are mounted in a front engine room 1b and front wheels (drive wheels 5a and 5b) are driven.
  • FF type front-wheel drive type
  • the ring gear 30 is a helical gear configured to be able to mesh with the output gear 3a. That is, the ring gear 30 is formed in the shape of a helical line extending along the rotation axis direction (Y-axis direction) and having a predetermined twist angle with respect to the rotation axis 102 (indicated by a one-dot chain line). Helical tooth portion 31 is provided. Further, the ring gear 30 is formed in a circumferential shape around the rotation axis 102.
  • the thrust load F1 or F2 is continuously applied to the ring gear 30 along the rotation axis direction of the ring gear 30 when the ring gear 30 is engaged with the output gear (helical gear) 3a of the transmission 3. ing.
  • either the thrust load F1 or the thrust load F2 is generated in the ring gear 30 according to the traveling direction of the vehicle 1 (the rotation direction of the ring gear 30).
  • the ring gear 30 has a support portion 32 extending inward in the radial direction on the back side of the helical tooth portion 31.
  • the support portion 32 is formed integrally with the ring gear 30, and is formed in a circumferential shape (flange shape) around the rotation axis 102 on the back side (radially inner side) of the helical tooth portion 31. Therefore, the ring gear 30 has an L-shaped cross section along the rotation axis 102 (cross section in the direction perpendicular to the paper surface in FIG. 2).
  • the ring gear 30 includes a support end portion 32a provided at a back surface portion corresponding to one end portion 31a (Y1 side) of the rotation axis 102 and a back surface corresponding to the other end portion 31b (Y2 side) of the rotation axis 102. And a joining end portion 32b provided in the portion. Further, the support end portion 32 a and the joining end portion 32 b are formed around the rotation axis 102 in a circumferential shape.
  • the pinion gears 21 and 22, the side gears 25 and 26 are not shown, and only the joint structure between the differential case 10 and the ring gear 30 is illustrated.
  • the support portion 32 and the support end portion 32a are examples of the “first connecting portion” and the “first end portion” in the claims, respectively.
  • the differential case 10 has a support portion 12 extending radially outward from the outer peripheral surface 11.
  • the support portion 12 is formed integrally with the differential case 10, and is formed in a circumferential shape (flange shape) around the rotation axis 102 on the outer peripheral surface 11.
  • a support end 12 b is provided at the tip of the support 12, and a gear joint 11 a is provided on the outer peripheral surface 11 of the root of the support 12.
  • the support portion 12 and the support end portion 12b are examples of the “second connecting portion” and the “second end portion” in the claims, respectively.
  • the joining position P1 of the back surface portion corresponding to the one end portion 31a of the rotation axis 102 of the ring gear 30 including the helical tooth portion 31 and the rotation axis direction (Y-axis direction) of the ring gear 30 The ring gear 30 and the differential case 10 are welded (joined) to each other at the joining position P2 of the back surface portion corresponding to the other end 31b. That is, the support end portion 32a of the support portion 32 on the differential case 10 side and the gear joint portion 11a on the outer peripheral surface 11 of the differential case 10 facing the support end portion 32a are welded to each other.
  • the support end portion 12b of the support portion 12 on the ring gear 30 side and the joining end portion 32b on the back side of the other end portion 31b of the ring gear 30 facing the support end portion 12b are welded to each other. ing. Thereby, the support part 32 and the support part 12 are spaced apart from each other with the cavity part 40 therebetween.
  • the joining positions P1 and P2 are examples of “first position” and “second position” in the claims, respectively.
  • the joining positions P1 and P2 are respectively one end 31a (Y1 side) and the other end 31b (Y2 side) of the rotation axis 102 of the ring gear 30 when viewed from the radial direction (X-axis direction) of the ring gear 30. Are placed at the same position (overlapping position).
  • the joining positions P1 and P2 are each provided in a circumferential shape around the rotation axis 102 of the ring gear 30. That is, two welding regions (welding beads) W of the ring gear 30 and the differential case 10 (joining positions P 1 and P 2) are formed in a circumferential shape (arc shape) around the rotation axis 102. Therefore, the cavity 40 is also provided around the rotation axis 102 in a circumferential shape.
  • two welding regions W (joining positions P1 and P2) between the ring gear 30 and the differential case 10 extend along the rotation axis direction (Y-axis direction) of the ring gear 30.
  • the welding region W extends a predetermined distance along the direction parallel to the rotation axis 102 at the support end 32a and the gear joint 11a (joining end 32b and support end 12b) facing each other.
  • the joining position P1 between the support end portion 32a and the differential case 10 and the joining position P2 between the support end portion 12b and the ring gear 30 are different from each other along the radial direction of the ring gear 30. ing. That is, the joining position P1 is located on the side close to the rotation axis 102 along the radial direction, and the joining position P2 is located outside the joining position P1 along the radial direction.
  • the thrust load F ⁇ b> 1 or F ⁇ b> 2 is applied to the ring gear 30 when meshed with the output gear 3 a of the transmission 3, but the joint position P ⁇ b> 1 corresponding to one end 31 a of the ring gear 30 and the other
  • the ring gear 30 and the differential case 10 are welded to each other at two locations with the joining position P2 corresponding to the end portion 31b.
  • the ring gear 30 is configured to be prevented from being collapsed in the rotational axis direction due to the thrust load F1 or F2.
  • the member joining structure in the differential device 100 in the first embodiment is configured.
  • the joining position P1 of the back surface part corresponding to the one end part 31a of the rotating shaft line 102 of the ring gear 30 containing the helical tooth part 31, and the rotating shaft direction (Y-axis) of the ring gear 30 The ring gear 30 and the differential case 10 are joined to each other at the joining position P2 of the back surface portion corresponding to the other end portion 31b in the direction).
  • the ring gear 30 is joined to the differential case 10 at two locations, that is, the joining position P1 of the back surface portion corresponding to the one end portion 31a of the rotation axis 102 and the joining position P2 of the back surface portion corresponding to the other end portion 31b. Can do.
  • the rigidity of the member joining structure can be secured at the two positions of the joining position P1 and the joining position P2 where strength is required, so that the region between the joining position P1 and the joining position P2 is the hollow portion 40 ( Even in the case of the lightening portion), it is possible to suppress the deformation of the ring gear 30 falling in the direction of the rotation axis caused by the thrust load F1 or F2 applied to the ring gear 30 formed of a helical gear.
  • the hollow portion 40 thickening portion
  • a differential device 100 can be obtained.
  • the joining positions P1 and P2 are both arranged around the rotation axis 102 of the ring gear 30 in a circumferential shape.
  • the ring gear 30 can be circumferentially joined to the differential case 10 by the joining position P1 and the joining position P2 that are circumferentially arranged, so that the rotating ring gear 30 can be deformed in the direction of the rotation axis. It can suppress more effectively.
  • the cavity 40 (thickening portion) provided between the joining position P1 and the joining position P2 can be formed in a circumferential shape, the weight balance around the rotation axis 102 of the rotating ring gear 30 is good. Can be kept in. As a result, it is possible to suppress the occurrence of vibration and the like due to weight imbalance while reducing the weight of the differential device 100.
  • the differential gear 100 is configured by welding the ring gear 30 and the differential case 10 to each other at the joining positions P1 and P2.
  • the differential device 100 can be reliably reduced in weight by not using the plurality of bolt members. .
  • the joining positions P1 and P2 are the same positions (overlapping positions) as the one end portion 31a and the other end portion 31b of the rotation axis 102 of the ring gear 30 when viewed from the radial direction of the ring gear 30, respectively. It arranges so that it may arrange. Accordingly, it is not necessary to configure the cross-sectional shapes of the differential case 10 and the ring gear 30 so that the joining position is located outside the width of the ring gear 30 along the Y-axis direction. Thus, the differential device 100 can be reduced in weight without adversely affecting the mounting property.
  • the differential case 10 is provided.
  • the differential case 10 is provided with a support portion 12 that connects the ring gear 30 and the ring gear 30.
  • the support part 32 and the support part 12 are comprised so that it may space apart from the cavity part 40.
  • the differential case 10 and the ring gear 30 can be joined to each other with the support part 32 arranged at the joining position P1 and the support part 12 arranged at the joining position P2 interposed.
  • the cavity part 40 is provided between the support part 32 and the support part 12, it can suppress reliably that the weight of the differential gear 100 increases.
  • the support portion 32 is formed integrally with the ring gear 30 and the support portion 12 is formed integrally with the differential case 10. Then, the support end portion 32a of the support portion 32 on the differential case 10 side and the gear joint portion 11a on the outer peripheral surface 11 of the differential case 10 facing the support end portion 32a are joined to each other, and the ring gear 30 of the support portion 12 is joined. The support end 12b on the side and the joining end 32b on the back side of the ring gear 30 facing the support end 12b are joined together. Thereby, since only two members of the ring gear 30 including the support portion 32 and the differential case 10 including the support portion 12 can be bonded to each other in the radial direction of the ring gear 30, the bonding structure is simple. Thus, the increase in the number of parts of the differential device 100 can be suppressed.
  • the joining position P1 between the support end portion 32a and the differential case 10 and the joining position P2 between the support end portion 12b and the ring gear 30 are different from each other along the radial direction of the ring gear 30. .
  • the cross-sectional shape along the rotational axis 102 (Y-axis direction) of the differential case 10 and the ring gear 30 can be made asymmetrical, the assembly operator makes a mistake in the joining direction (welding direction) to the differential case 10.
  • the ring gear 30 can be joined (welded) without any problems.
  • the ring gear 30 including the support portion 32 is configured so that the cross section along the rotation axis 102 has an L shape. This prevents the joining position P1 (support end portion 32a) of the back surface portion corresponding to the one end portion 31a of the ring gear 30 from protruding outward (in the direction of the arrow Y1) from the one end portion 31a. An increase in the size of the gear 30 can be suppressed.
  • the welding region W between the ring gear 30 and the differential case 10 extends along the rotational axis direction (Y-axis direction) of the ring gear 30.
  • the welding region W extends by a predetermined distance at the support end portion 32a and the gear joint portion 11a (joining end portion 32b and support end portion 12b) facing each other along the direction parallel to the rotation axis 102, and this state Can be provided around the rotation axis 102 in a circumferential shape. Therefore, the bonding strength between the ring gear 30 and the differential case 10 at the bonding positions P1 and P2 can be reliably ensured.
  • a ring gear 130 is welded to the outer peripheral surface 111 of the differential case 110 as shown in FIG.
  • the ring gear 130 integrally includes a support portion 132 that extends radially inward on the back side of the helical tooth portion 131. Further, the support portion 132 extends radially inward from the back surface portion corresponding to the one end portion 131a (Y2 side) of the rotation axis 102 of the ring gear 130, and the ring gear 130 is viewed along the rotation direction. Has a L-shaped cross section. Further, the ring gear 130 is provided at a joining end portion 132 a provided at a back surface portion corresponding to the other end portion 131 b (Y1 side) of the rotation axis 102 and at a back surface portion corresponding to the one end portion 131 a of the rotation axis 102. Support end 132b.
  • FIG. 3 the pinion gears 21 and 22, the side gears 25 and 26 (see FIG. 1) are omitted, and only the joint structure between the differential case 110 and the ring gear 130 is illustrated.
  • the support portion 132 and the support end portion 132b are examples of the “first connection portion” and the “first end portion” in the claims, respectively.
  • the differential case 110 integrally has a support portion 112 extending radially outward from the outer peripheral surface 111.
  • a support end 112 a is provided at the distal end portion of the support portion 112, and a gear joint portion 111 b is provided on the outer peripheral surface 111 of the root portion of the support portion 112.
  • the support portion 112 and the support end portion 112a are examples of the “second connecting portion” and the “second end portion” in the claims, respectively.
  • the ring gear 130 and the differential case 110 are welded (joined) to each other at the joining position P2 of the back surface portion corresponding to the other end 131b (Y1 side) in the axial direction (Y-axis direction). That is, the support end portion 132b of the support portion 132 on the differential case 110 side and the gear joint portion 111b on the outer peripheral surface 111 of the differential case 110 facing the support end portion 132b are welded to each other.
  • the support end 112a of the support 112 on the ring gear 130 side and the joining end 132a on the back side of the other end 131b of the ring gear 130 facing the support end 112a are welded together. ing. Further, the support part 132 and the support part 112 are separated from each other with the cavity 40 having a circumferential shape interposed therebetween.
  • the remaining configuration of the differential device 150 is the same as that of the first embodiment.
  • the support portion 132 is formed integrally with the ring gear 130
  • the support portion 112 is formed integrally with the differential case 110.
  • the support end portion 132b of the support portion 132 on the differential case 110 side and the gear joint portion 111b on the outer peripheral surface 111 of the differential case 110 facing the support end portion 132b are welded together, and the ring gear 130 of the support portion 112 is also welded.
  • the support end portion 112a on the side and the joining end portion 132a on the back side of the ring gear 130 facing the support end portion 112a are welded together.
  • a ring gear 230 is welded to the differential case 210 as shown in FIG.
  • the ring gear 230 has only a gear part 232 including a helical tooth part 231.
  • the ring gear 230 is for joining provided on the back portion corresponding to the other end portion 231b (Y2 side) and the joining end portion 232a provided on the back portion corresponding to the one end portion 231a (Y1 side). And an end portion 232b.
  • the joining end portions 232a and 232b are circumferentially provided on the back portion of the gear portion 232 at a predetermined interval in the Y-axis direction.
  • the differential case 210 integrally includes a pair of support portions 212 and a support portion 213 that extend radially outward from the outer peripheral surface 211.
  • a support end 212 a is provided at the tip of the support 212 and a support end 213 b is provided at the tip of the support 213.
  • illustration of the pinion gears 21 and 22 and the side gears 25 and 26 is omitted, and only the joining structure of the differential case 210 and the ring gear 230 is illustrated.
  • the support portions 212 and 213 are examples of the “first connection portion” and the “second connection portion” in the claims, respectively.
  • the support end 212a and the support end 213b are examples of the “first end” and the “second end” in the claims, respectively.
  • the joining position P1 of the back surface part corresponding to the one end part 231a of the rotating shaft line 102 of the ring gear 230 including the helical tooth part 231 and the rotating shaft direction (Y-axis direction) of the ring gear 230 The ring gear 230 and the differential case 210 are welded (joined) to each other at the joining position P2 of the back surface portion corresponding to the other end portion 231b. That is, the support ends 212a and 213b of the support portions 212 and 213 opposite to the differential case 210 and the joining ends 232a and 232b in the gear portion 232 of the ring gear 230 facing the support ends 212a and 213b are provided. Welded together. Moreover, the support part 212 and the support part 213 are separated from each other with the cavity 40 having a circumferential shape interposed therebetween. The remaining configuration of the differential device 200 is the same as that of the first embodiment.
  • the support portions 212 and 213 are formed integrally with the differential case 210, and the support end portions 212a and 213b of the support portions 212 and 213 opposite to the differential case 210 are provided.
  • the joining end portions 232a and 232b in the gear portion 232 of the ring gear 230 facing the support end portions 212a and 213b are welded to each other.
  • a ring gear 235 is welded to the differential case 215 as shown in FIG.
  • the ring gear 235 integrally includes a support portion 236 and a support portion 237 that extend radially inward on the back side of the helical tooth portion 236.
  • a support end 236 a is provided at the tip of the support 236, and a support end 237 b is provided at the tip of the support 237.
  • illustration of the pinion gears 21 and 22 and the side gears 25 and 26 is omitted, and only the joining structure of the differential case 215 and the ring gear 235 is illustrated.
  • the support portions 236 and 237 are examples of the “first connection portion” and the “second connection portion” in the claims, respectively.
  • the support end portions 236a and 237b are examples of the “first end portion” and the “second end portion” in the claims, respectively.
  • the differential case 215 has only the outer peripheral surface 216.
  • the outer peripheral surface 216 is provided with gear joints 216a and 216b at a predetermined interval in the Y-axis direction.
  • the gear joints 216a and 216b are circumferentially provided on the outer peripheral surface 216 at a predetermined interval in the Y-axis direction.
  • the ring gear 235 and the differential case 215 are welded (joined) to each other at the joining position P2 of the back surface portion corresponding to the other end 235b (Y2 side) in the axial direction (Y-axis direction).
  • the support end portions 236a and 237b of the support portions 236 and 237 opposite to the ring gear 235 and the gear joint portions 216a and 216b on the outer peripheral surface 216 of the differential case 215 facing the support end portions 236a and 237b are mutually connected. Welded. Further, the support part 236 and the support part 237 are separated from each other with the cavity 40 formed in a circumferential shape. The remaining configuration of the differential device 250 is the same as that of the first embodiment.
  • the support portions 236 and 237 are formed integrally with the ring gear 235, the support ends 236a and 237b on the opposite side of the ring gear 235 of the support portions 236 and 237, and the support end portions
  • the gear joints 216a and 216b on the outer peripheral surface 216 of the differential case 215 facing the 236a and 237b are welded to each other.
  • a simple joint structure can be configured with only two members, the ring gear 235 and the differential case 215, which integrally include the support portions 236 and 237, and thus the number of parts of the differential device 250 increases. Can be suppressed.
  • Other effects are the same as those in the first embodiment.
  • the ring gear 230 is joined to the differential case 215 as shown in FIG.
  • the ring gear 230 has only a gear part 232 including a helical tooth part 231. That is, the ring gear 230 has a joining end 232a provided on the back surface corresponding to the one end 231a and a joining end 232b provided on the back surface corresponding to the other end 231b. Further, the differential case 215 has only the outer peripheral surface 216. In other words, the outer peripheral surface 216 is provided with gear joints 216a and 216b at a predetermined interval in the Y-axis direction. In FIG. 6, illustration of the pinion gears 21 and 22 and the side gears 25 and 26 (see FIG. 1) is omitted, and only the joining structure of the differential case 215 and the ring gear 230 is illustrated.
  • the differential case 215 and the ring gear 230 are joined to each other via the support members 51 and 52. That is, the joining end 232a and the outer end 51a of the support member 51 are welded (joined) at the joining position P1 of the back surface portion corresponding to the one end 231a of the rotation axis 102 of the ring gear 230 including the helical tooth 231. ) And the joining end 232b and the outer end 52b of the support member 52 are welded (joined) at the joining position P2 of the back surface portion corresponding to the other end 231b of the rotation axis 102 of the ring gear 230. Yes.
  • the support members 51 and 52 are substantially the same member and shape.
  • the support members 51 and 52 are formed in an annular shape.
  • the support members 51 and 52 are examples of the “first connecting portion” and the “second connecting portion” in the claims, respectively.
  • the outer end 51a and the inner end 51c are examples of “both ends” in the claims, and the outer end 52b and the inner end 52d are examples of “both ends” in the claims. is there.
  • each member is connected via support members 51 and 52 in a total of four welding regions W. Further, the four welding regions W are formed in a circumferential shape.
  • the remaining configuration of the differential device 300 is the same as that of the first embodiment.
  • the support members 51 and 52 are provided separately from the ring gear 230 and the differential case 215 as described above.
  • the ring gear 230 and the differential case 215 are joined to each other via the outer end 51a and the inner end 51c of the support member 51, and are joined to each other via the outer end 52b and the inner end 52d of the support member 52.
  • a general-purpose ring gear 230 and a differential case 215 having no protrusions in the radial direction such as a support portion are used.
  • the differential device 300 can be configured using the support members 51 and 52 that are spaced apart from each other with the cavity 40 interposed therebetween.
  • such a differential device 300 can suppress the falling deformation of the ring gear 230 in the rotation axis direction caused by the thrust load F1 or F2 while suppressing an increase in weight.
  • Other effects are the same as those in the first embodiment.
  • the joining positions P1 and P2 are set so that the one end 31a (131a, 231a, 235a) and the other end of the ring gear 30 (130, 230, 235) are viewed from the radial direction.
  • the joining positions P ⁇ b> 1 and P ⁇ b> 2 may be arranged at positions slightly shifted inward along the rotation axis 102 from the one end 31 a and the other end 31 b of the ring gear 30.
  • the welding region (weld bead) W between the ring gear 30 (130, 230, 235) and the differential case 10 (110, 210, 215) is set in the direction of the rotation axis of the ring gear 30.
  • this invention is not limited to this.
  • the ring gear 30 and the differential case 10 may be welded at the joining positions P1 and P2 so that the welding region (weld bead) W extends along the radial direction of the ring gear 30.
  • the welding region W may extend along a direction intersecting (inclining) in the rotation axis direction and the radial direction.
  • the present invention is applied to the differential device 100 (150, 200, 250) of the vehicle 1 of the front wheel drive system (FF system).
  • the present invention is not limited to this. . That is, the present invention is applied to the differential device 100 of the vehicle 1 of the rear wheel drive system (RR (rear engine / rear drive) system) in which the engine 2 and the transmission 3 are mounted in the rear engine room and the rear wheels are driven. May be applied.
  • RR rear engine / rear drive
  • the engine 2 crankshaft 2a
  • the engine 2 crankshaft 2a
  • the example is shown in which the differential device 100 is connected to the output gear 3a of the transmission 3 having the multi-stage transmission type power transmission mechanism.
  • the present invention is not limited to this. Absent. That is, the present invention may be applied to the differential device 100 connected to the output gear 3a of the continuously variable transmission (CVT) that continuously changes the gear ratio using a mechanism other than the gear.
  • CVT continuously variable transmission
  • the present invention is applied to the differential device 100 (150, 200, 250) of the vehicle 1 on which the engine (internal combustion engine) 2 is mounted.
  • the present invention is not limited to this. I can't. That is, the present invention may be applied to a differential device 100 for a hybrid vehicle that uses both the engine 2 and an electric motor.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)

Abstract

重量の増加を抑制しつつ、ヘリカルギアからなるリングギアに加わるスラスト荷重に起因したリングギアの回転軸線方向への倒れ込み変形を抑制することが可能な差動装置の部材接合構造を提供することを課題の一つとする。 上記課題の解決手段として、差動装置の部材接合構造は、リングギア(30)の背面部分の第1位置に配置されディファレンシャルケース(10)とリングギア(30)とを連結する第1連結部(32)と、背面部分の第2位置に配置されディファレンシャルケース(10)とリングギア(30)とを連結する第2連結部(12)とを、空洞部を隔てて互いに離間させる。

Description

差動装置の部材接合構造
 本発明は、差動装置の部材接合構造に関し、特に、リングギアと、リングギアとともに回転されるディファレンシャルケースとの接合構造に関する。
 従来、リングギアと、リングギアとともに回転されるディファレンシャルケースとを備えた差動装置が知られている。このような差動装置は、たとえば、国際公開第2011/089706号公報に開示されている。
 国際公開第2011/089706号公報には、自動車の差動装置を構成するディファレンシャルケースと、このディファレンシャルケースに接合されるリングギアとの部材間の溶接構造が開示されている。この溶接構造では、その断面構造においてリングギアの歯部とは反対の背面の回転軸線に沿った中央領域からディファレンシャルケース側(半径方向内側)に向かって単一のフランジ状の連結部が突出している。そして、この連結部の先端部分が、対向するディファレンシャルケースのギア接合部に突き当てられた状態で各々の部材が溶接されている。
 なお、リングギアは、歯筋が所定のねじれ角度を有してつるまき線状に形成されたヘリカルギアからなる。したがって、リングギアには、エンジンからのトルクを伝達する出力ギアとの噛み合い時に、リングギアの回転軸線方向に沿ってスラスト荷重が加え続けられる。このため、リングギアに絶えず加わるスラスト荷重に起因してリングギアがディファレンシャルケースとの溶接部分を支点として回転軸線方向に倒れ込む(リングギアが首を振る)変形が生じる場合がある。このような変形を抑制するために、従来では、リングギアの背面の連結部は、リングギアの回転軸線に沿った方向の厚み(肉厚)が、ある程度大きく形成されている。
国際公開第2011/089706号公報
 しかしながら、国際公開第2011/089706号公報に記載された差動装置におけるディファレンシャルケースとリングギアとの溶接構造では、ヘリカルギアからなるリングギアに加わるスラスト荷重に起因したリングギアの倒れ込み変形を抑制するために、リングギアの連結部の厚みを大きくし、かつ、中実構造に構成する必要があると考えられる。このため、連結部が厚板構造となる分、リングギアを含めた差動装置の重量が増加するという問題点がある。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、重量の増加を抑制しつつ、スラスト荷重に起因したリングギアの回転軸線方向への倒れ込み変形を抑制することが可能な差動装置の部材接合構造を提供することである。
 上記目的を達成するために、この発明の一の局面における差動装置の部材接合構造は、回転軸線方向に沿って延びるヘリカル歯部を含むリングギアと、リングギアとともに回転されるディファレンシャルケースと、リングギアの回転軸線の一方端部に対応する背面部分の第1位置に配置され、ディファレンシャルケースとリングギアとを連結する第1連結部と、リングギアの回転軸線方向における他方端部に対応する背面部分の第2位置に配置され、ディファレンシャルケースとリングギアとを連結する第2連結部と、を備え、第1連結部と第2連結部とは、空洞部を隔てて互いに離間している。
 この発明の一の局面による差動装置の部材接合構造では、上記のように、ヘリカル歯部を含むリングギアの回転軸線の一方端部に対応する背面部分の第1位置と、リングギアの回転軸線方向における他方端部に対応する背面部分の第2位置とにおいて、リングギアとディファレンシャルケースとを互いに接合するように構成する。これにより、リングギアを回転軸線の一方端部に対応する背面部分の第1位置と他方端部に対応する背面部分の第2位置との2箇所でディファレンシャルケースに接合することができる。このため、強度が必要となる第1位置および第2位置の2つの部位で部材接合構造の剛性を確保することができるので、第1位置と第2位置との間の領域を空洞部(肉抜き部)にした場合であっても、リングギア(ヘリカルギア)に加わるスラスト荷重に起因したリングギアの回転軸線方向への倒れ込みを抑制することができる。この結果、空洞部(肉抜き部)により重量の増加を抑制しつつ、スラスト荷重に起因したリングギアの回転軸線方向への倒れ込み変形を抑制することができる。
 本発明によれば、上記のように、重量の増加を抑制しつつ、スラスト荷重に起因したリングギアの回転軸線方向への倒れ込み変形を抑制することができる。
本発明の第1実施形態における車両に搭載された差動装置まわりの構成を模式的に示した図である。 本発明の第1実施形態による差動装置を構成するディファレンシャルケースとリングギアとの接合構造を示した断面図である。 本発明の第1実施形態の変形例による差動装置を構成するディファレンシャルケースとリングギアとの接合構造を示した部分断面図である。 本発明の第2実施形態による差動装置を構成するディファレンシャルケースとリングギアとの接合構造を示した部分断面図である。 本発明の第2実施形態の変形例による差動装置を構成するディファレンシャルケースとリングギアとの接合構造を示した部分断面図である。 本発明の第3実施形態による差動装置を構成するディファレンシャルケースとリングギアとの接合構造を示した部分断面図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
 [第1実施形態]
 図1および図2を参照して、第1実施形態による差動装置100の構成を説明する。
 (車両および差動装置の概略構成)
 本発明の第1実施形態による差動装置100は、図1に示すように、車両1に搭載されたエンジン(内燃機関)2の駆動力(トルク)を左右の駆動輪(タイヤ)5aおよび5bに伝達する機能を有する。また、差動装置100は、車両1が円滑に旋回を行うために、旋回の内側(たとえば駆動輪5b)と外側(たとえば駆動輪5a)との回転数に差を発生させるために設けられた機械要素部品である。車両1において、エンジン2(クランク軸2a)の駆動力は、変速機3を介して作動装置100から左右の駆動輪5aおよび5bの順に伝達される。
 差動装置100は、ディファレンシャルケース10と、一対のピニオンギア21および22と、サイドギア25および26と、リングギア30とを備える。ディファレンシャルケース10は、上記した4つのギアを収容するギア収容部10aを有しており、ギア収容部10aにピニオンギア21および22、サイドギア25および26が収容されるように構成されている。また、ディファレンシャルケース10のY2側の周縁部(外周面11まわり)には、後述するリングギア30が接合されている。したがって、ディファレンシャルケース10は、リングギア30とともにY軸(回転軸線102)まわりに回転されるように構成されている。なお、ディファレンシャルケース10は、車体1a側に固定された支持部材6に対して軸受部材(円すいころ軸受)7を介して回転可能に保持されている。
 また、ディファレンシャルケース10には、ピニオンシャフト23がX軸方向に平行に配置された状態でギア収容部10aを貫通するように組み付けられている。そして、ピニオンギア21および22は、各々の歯部がX軸方向に沿って所定の間隔を隔てて互いに対向した状態でピニオンシャフト23に回転可能に取り付けられている。また、サイドギア25および26は、ピニオンギア21および22の配置方向に直交するY軸方向に沿って所定の間隔を隔てて互いに対向した状態でギア収容部10a内に配置されている。したがって、ピニオンギア21、22、サイドギア25および26は、各々の歯部が互いに噛み合っている。また、Y1側の駆動輪5aは、サイドギア25に結合されたドライブシャフト9aに等速ジョイント(図示せず)を介して接続されるとともに、Y2側の駆動輪5bは、サイドギア26に結合されたドライブシャフト9bに等速ジョイント(図示せず)を介して接続されている。なお、Y軸方向は、特許請求の範囲の「回転軸線方向」の一例である。
 これにより、変速機3からの駆動力は、リングギア30(ディファレンシャルケース10)、ピニオンシャフト23、ピニオンギア21および22、サイドギア25および26、ドライブシャフト9aおよび9bを介して左右の駆動輪5aおよび5bにそれぞれ伝達される。なお、車両1が直進する場合(図示せず)には、リングギア30(ディファレンシャルケース10)とともにピニオンギア21および22がY軸まわりに大きく公転する。そして、ピニオンギア21および22の歯面がサイドギア25および26を同一の回転数を伴って押し回すことにより、駆動輪5aおよび5bは同一の回転数で回転される。一方、車両1が、たとえば、左に旋回する場合(図1参照)には、ピニオンギア21および22がY軸まわりに公転しつつ、各々がピニオンシャフト23を軸として自転することにより、内輪側(Y2側)のサイドギア26よりも外輪側(Y1側)のサイドギア25をより多く回転させるように動作される。これにより、駆動輪5aが駆動輪5bよりも多く回転されることになり、車両1が円滑に(抵抗なく)左方向に旋回される。
 また、車両1では、クランク軸2a(破線で示す)がY軸方向に沿って延びるようにエンジン2が横置き状態で配置されている。また、変速機3には、減速比を段階的に切り替える多段変速式の機構が適用されており、Y軸方向に平行に回転軸線101(一点鎖線で示す)が配置されている。したがって、変速機3の出力ギア(ヘリカルギア)3aの回転軸線101と、差動装置100のリングギア30の回転軸線102とが互いに平行に配置された状態で、出力ギア3aとリングギア30とは噛み合っている。なお、出力ギア3aは、歯筋が回転軸線101に対して所定のねじれ角度を有してつるまき線状に形成されたヘリカルギアからなる円筒歯車である。なお、車両1は、前方のエンジンルーム1bにエンジン2および変速機3が搭載されるとともに前輪(駆動輪5aおよび5b)が駆動される前輪駆動方式(FF方式)の自動車である。
 (差動装置の内部構造)
 図2に示すように、リングギア30は、出力ギア3aに噛み合い可能に構成されたヘリカルギアである。すなわち、リングギア30には、回転軸線方向(Y軸方向)に沿って延びるとともに歯筋が回転軸線102(一点鎖線で示す)に対して所定のねじれ角度を有してつるまき線状に形成されたヘリカル歯部31が設けられている。また、リングギア30は、回転軸線102まわりに周状に形成されている。そして、差動装置100においては、リングギア30には、変速機3の出力ギア(ヘリカルギア)3aとの噛み合い時に、リングギア30の回転軸線方向に沿ってスラスト荷重F1またはF2が加え続けられている。この場合、リングギア30には、車両1の進行方向(リングギア30の回転方向)に応じてスラスト荷重F1またはスラスト荷重F2のいずれかが発生する。
 また、リングギア30は、ヘリカル歯部31の背面側において半径方向内側に延びる支持部32を有する。支持部32は、リングギア30に一体的に形成されており、ヘリカル歯部31の背面側(半径方向内側)において回転軸線102まわりに周状(フランジ状)に形成されている。したがって、リングギア30は、回転軸線102に沿った断面(図2における紙面垂直方向の断面)がL字形状を有している。また、リングギア30は、回転軸線102の一方端部31a(Y1側)に対応する背面部分に設けられた支持端部32aと、回転軸線102の他方端部31b(Y2側)に対応する背面部分に設けられた接合用端部32bとを有する。また、支持端部32aおよび接合用端部32bは、回転軸線102まわりに周状に形成されている。なお、図2では、ピニオンギア21、22、サイドギア25および26(図1参照)の図示を省略してディファレンシャルケース10とリングギア30との接合構造のみを図示している。なお、支持部32および支持端部32aは、それぞれ、特許請求の範囲の「第1連結部」および「第1端部」の一例である。
 また、ディファレンシャルケース10は、外周面11から半径方向外側に延びる支持部12をする。また、支持部12は、ディファレンシャルケース10に一体的に形成されており、外周面11において回転軸線102まわりに周状(フランジ状)に形成されている。また、支持部12の先端部分には支持端部12bが設けられるとともに、支持部12の根元部分の外周面11にはギア接合部11aが設けられている。なお、支持部12および支持端部12bは、それぞれ、特許請求の範囲の「第2連結部」および「第2端部」の一例である。
 そして、第1実施形態では、ヘリカル歯部31を含むリングギア30の回転軸線102の一方端部31aに対応する背面部分の接合位置P1と、リングギア30の回転軸線方向(Y軸方向)における他方端部31bに対応する背面部分の接合位置P2とにおいて、リングギア30とディファレンシャルケース10とが互いに溶接(接合)されている。すなわち、支持部32のディファレンシャルケース10側の支持端部32aと、支持端部32aに対向するディファレンシャルケース10の外周面11におけるギア接合部11aとが互いに溶接されている。また、これと同時に、支持部12のリングギア30側の支持端部12bと、支持端部12bに対向するリングギア30の他方端部31bの背面側の接合用端部32bとが互いに溶接されている。これにより、支持部32と支持部12とは、空洞部40を隔てて互いに離間している。なお、接合位置P1およびP2は、それぞれ、特許請求の範囲の「第1位置」および「第2位置」の一例である。
 また、接合位置P1およびP2は、それぞれ、リングギア30の半径方向(X軸方向)から見てリングギア30の回転軸線102の一方端部31a(Y1側)および他方端部31b(Y2側)と同じ位置(重なる位置)に配置されている。そして、接合位置P1およびP2は、それぞれ、リングギア30の回転軸線102まわりに周状に設けられている。すなわち、リングギア30とディファレンシャルケース10との2箇所(接合位置P1およびP2)の溶接領域(溶接ビード)Wは、回転軸線102まわりに周状(円弧状)に形成されている。したがって、空洞部40も回転軸線102まわりに周状に設けられている。また、リングギア30とディファレンシャルケース10との2箇所(接合位置P1およびP2)の溶接領域Wは、リングギア30の回転軸線方向(Y軸方向)に沿って延びている。この場合、溶接領域Wは、回転軸線102と平行な方向に沿って互いに対向する支持端部32aおよびギア接合部11a(接合用端部32bおよび支持端部12b)において所定距離だけ延びている。
 また、第1実施形態では、支持端部32aとディファレンシャルケース10との接合位置P1と、支持端部12bとリングギア30との接合位置P2とは、リングギア30の半径方向に沿って互いに異なっている。すなわち、接合位置P1は、半径方向に沿った回転軸線102に近い側に位置しているとともに、接合位置P2は、接合位置P1よりも半径方向に沿った外側に位置している。
 差動装置100では、変速機3の出力ギア3aとの噛み合い時にリングギア30にはスラスト荷重F1またはF2が作用しているが、リングギア30の一方端部31aに対応する接合位置P1と他方端部31bに対応する接合位置P2との2箇所においてリングギア30とディファレンシャルケース10とが互いに溶接されている。これにより、支持部32と支持部12との間の有効活用されない領域に空洞部40を設けていても、強度が必要となる接合位置P1およびP2の2つの部位で部材接合構造の剛性を確保することが可能となり、スラスト荷重F1またはF2に起因したリングギア30の回転軸線方向への倒れ込み変形が抑制されるように構成されている。このようにして、第1実施形態における差動装置100内の部材接合構造は構成されている。
 (第1実施形態の効果)
 第1実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
 第1実施形態では、上記のように、ヘリカル歯部31を含むリングギア30の回転軸線102の一方端部31aに対応する背面部分の接合位置P1と、リングギア30の回転軸線方向(Y軸方向)における他方端部31bに対応する背面部分の接合位置P2とにおいて、リングギア30とディファレンシャルケース10とを互いに接合するように構成する。これにより、リングギア30を回転軸線102の一方端部31aに対応する背面部分の接合位置P1と他方端部31bに対応する背面部分の接合位置P2との2箇所でディファレンシャルケース10に接合することができる。このため、強度が必要となる接合位置P1および接合位置P2の2つの部位で部材接合構造の剛性を確保することができるので、接合位置P1と接合位置P2との間の領域を空洞部40(肉抜き部)にした場合であっても、ヘリカルギアからなるリングギア30に加わるスラスト荷重F1またはF2に起因したリングギア30の回転軸線方向への倒れ込み変形を抑制することができる。この結果、空洞部40(肉抜き部)により重量の増加を抑制しつつ(軽量化を達成しつつ)、スラスト荷重F1またはF2に起因したリングギア30の回転軸線方向への倒れ込み変形を抑制可能な差動装置100を得ることができる。
 また、第1実施形態では、接合位置P1およびP2を、共に、リングギア30の回転軸線102まわりに周状に配置するように構成する。これにより、リングギア30を周状に配置された接合位置P1と接合位置P2とによってディファレンシャルケース10に周状に接合することができるので、回転するリングギア30の回転軸線方向への倒れ込み変形をより効果的に抑制することができる。この際、接合位置P1と接合位置P2との間に設けられる空洞部40(肉抜き部)を周状に構成することができるので、回転するリングギア30の回転軸線102まわりの重量バランスを良好に保つことができる。その結果、差動装置100の軽量化とともに重量のアンバランスに起因した振動などが発生するのを抑制することができる。
 また、第1実施形態では、リングギア30とディファレンシャルケース10とを接合位置P1およびP2において互いに溶接して差動装置100を構成する。これにより、たとえば、リングギア30とディファレンシャルケース10とを複数のボルト部材を用いて締結する場合と異なり、複数のボルト部材を使用しない分、差動装置100の軽量化を確実に行うことができる。
 また、第1実施形態では、接合位置P1およびP2を、それぞれ、リングギア30の半径方向から見てリングギア30の回転軸線102の一方端部31aおよび他方端部31bと同じ位置(重なる位置)に配置するように構成する。これにより、Y軸方向に沿ったリングギア30の幅よりも外側に接合位置が位置するようにディファレンシャルケース10およびリングギア30の断面形状を構成する必要がないので、差動装置100の車体1aへの搭載性に悪影響を及ぼすことなく、差動装置100の軽量化を図ることができる。
 また、第1実施形態では、接合位置P1に配置されるとともにディファレンシャルケース10とリングギア30とを連結する支持部32を、リングギア30に設けるとともに、接合位置P2に配置されるとともにディファレンシャルケース10とリングギア30とを連結する支持部12を、ディファレンシャルケース10に設ける。そして、支持部32と支持部12とを空洞部40を隔てて互いに離間させるように構成する。これにより、ディファレンシャルケース10とリングギア30とを、接合位置P1に配置された支持部32および接合位置P2に配置された支持部12を介在させて互いに接合することができる。そして、支持部32と支持部12との間に空洞部40が設けられているので、差動装置100の重量が増加するのを確実に抑制することができる。
 また、第1実施形態では、支持部32をリングギア30に一体的に形成するとともに、支持部12をディファレンシャルケース10に一体的に形成する。そして、支持部32のディファレンシャルケース10側の支持端部32aと、支持端部32aに対向するディファレンシャルケース10の外周面11におけるギア接合部11aとを互いに接合するとともに、支持部12のリングギア30側の支持端部12bと、支持端部12bに対向するリングギア30の背面側の接合用端部32bとを互いに接合する。これにより、支持部32を含むリングギア30と支持部12を含むディファレンシャルケース10との2つの部材のみをリングギア30の半径方向に互いに対向させて接合することができるので、接合構造が簡素なものとなり、差動装置100の部品点数が増加するのを抑制することができる。
 また、第1実施形態では、支持端部32aとディファレンシャルケース10との接合位置P1と、支持端部12bとリングギア30との接合位置P2とは、リングギア30の半径方向に沿って互いに異なる。これにより、ディファレンシャルケース10およびリングギア30の回転軸線102(Y軸方向)に沿った断面形状を左右非対称にすることができるので、組立作業者がディファレンシャルケース10に対する接合方向(溶接方向)を誤ることなくリングギア30を接合(溶接)することができる。
 また、第1実施形態では、支持部32を含むリングギア30を、回転軸線102に沿った断面がL字形状を有するように構成する。これにより、リングギア30の一方端部31aに対応する背面部分の接合位置P1(支持端部32a)が一方端部31aよりも外側(矢印Y1方向)に突出するのが防止されるので、リングギア30が大型化するのを抑制することができる。
 また、第1実施形態では、リングギア30とディファレンシャルケース10との溶接領域Wは、リングギア30の回転軸線方向(Y軸方向)に沿って延びている。これにより、回転軸線102と平行な方向に沿って互いに対向する支持端部32aおよびギア接合部11a(接合用端部32bおよび支持端部12b)において溶接領域Wが所定距離だけ延びるとともに、この状態の溶接領域Wを回転軸線102まわりに周状に設けることができる。したがって、接合位置P1およびP2におけるリングギア30とディファレンシャルケース10との接合強度を確実に確保することができる。
 [第1実施形態の変形例]
 次に、図1および図3を参照して、第1実施形態の変形例について説明する。この第1実施形態の変形例では、上記第1実施形態とは異なる形状のリングギア130とディファレンシャルケース110とを用いて差動装置150における接合構造を構成した例について説明する。なお、図中において、上記第1実施形態と同様の構成には、同一の符号を用いて図示する。
 第1実施形態の変形例による差動装置150では、図3に示すように、ディファレンシャルケース110の外周面111に対してリングギア130が溶接されている。
 リングギア130は、ヘリカル歯部131の背面側において半径方向内側に延びる支持部132を一体的に有している。また、支持部132は、リングギア130の回転軸線102の一方端部131a(Y2側)に対応する背面部分から半径方向内側に延びており、リングギア130は、回転方向に沿って見た場合の断面がL字形状を有している。また、リングギア130は、回転軸線102の他方端部131b(Y1側)に対応する背面部分に設けられた接合用端部132aと、回転軸線102の一方端部131aに対応する背面部分に設けられた支持端部132bとを有する。なお、図3では、ピニオンギア21、22、サイドギア25および26(図1参照)の図示を省略してディファレンシャルケース110とリングギア130との接合構造のみを図示している。なお、支持部132および支持端部132bは、それぞれ、特許請求の範囲の「第1連結部」および「第1端部」の一例である。
 また、ディファレンシャルケース110は、外周面111から半径方向外側に延びる支持部112を一体的に有している。また、支持部112の先端部分には支持端部112aが設けられるとともに、支持部112の根元部分の外周面111にはギア接合部111bとが設けられている。なお、支持部112および支持端部112aは、それぞれ、特許請求の範囲の「第2連結部」および「第2端部」の一例である。
 これにより、第1実施形態の変形例では、ヘリカル歯部131を含むリングギア130の回転軸線102の一方端部131a(Y2側)に対応する背面部分の接合位置P1と、リングギア130の回転軸線方向(Y軸方向)における他方端部131b(Y1側)に対応する背面部分の接合位置P2とにおいて、リングギア130とディファレンシャルケース110とが互いに溶接(接合)されている。すなわち、支持部132のディファレンシャルケース110側の支持端部132bと、支持端部132bに対向するディファレンシャルケース110の外周面111におけるギア接合部111bとが互いに溶接されている。また、これと同時に、支持部112のリングギア130側の支持端部112aと、支持端部112aに対向するリングギア130の他方端部131bの背面側の接合用端部132aとが互いに溶接されている。また、支持部132と支持部112とは、周状となった空洞部40を隔てて互いに離間している。なお、差動装置150のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。
 (第1実施形態の変形例の効果)
 第1実施形態の変形例では、支持部132をリングギア130に一体的に形成し、かつ、支持部112をディファレンシャルケース110に一体的に形成する。そして、支持部132のディファレンシャルケース110側の支持端部132bと、支持端部132bに対向するディファレンシャルケース110の外周面111におけるギア接合部111bとを互いに溶接するとともに、支持部112のリングギア130側の支持端部112aと、支持端部112aに対向するリングギア130の背面側の接合用端部132aとを互いに溶接する。これにより、支持部132を含むリングギア130と支持部112を含むディファレンシャルケース110との2つの部材のみをリングギア130の半径方向に互いに対向させて接合することができるので、接合構造が簡素なものとなり、差動装置150の部品点数が増加するのを抑制することができる。なお、その他の効果については、上記第1実施形態と同様である。
 [第2実施形態]
 次に、図1および図4を参照して、第2実施形態について説明する。この第2実施形態では、上記第1実施形態とは異なる形状のリングギア230とディファレンシャルケース210とを用いて差動装置200における接合構造を構成した例について説明する。なお、図中において、上記第1実施形態同様の構成には、同一の符号を用いて図示する。
 第2実施形態による差動装置200では、図4に示すように、ディファレンシャルケース210に対してリングギア230が溶接されている。
 リングギア230は、ヘリカル歯部231を含むギア部232のみを有する。なお、リングギア230は、一方端部231a(Y1側)に対応する背面部分に設けられた接合用端部232aと、他方端部231b(Y2側)に対応する背面部分に設けられた接合用端部232bとを有する。また、接合用端部232aおよび232bは、Y軸方向に所定の間隔を隔ててギア部232の背面部分に周状に設けられている。
 一方、ディファレンシャルケース210は、外周面211から半径方向外側に延びる一対の支持部212および支持部213を一体的に有している。また、支持部212の先端部分には支持端部212aが設けられるとともに、支持部213の先端部分には支持端部213bが設けられている。なお、図4では、ピニオンギア21、22、サイドギア25および26(図1参照)の図示を省略してディファレンシャルケース210とリングギア230との接合構造のみを図示している。なお、支持部212および213は、それぞれ、特許請求の範囲の「第1連結部」および「第2連結部」の一例である。また、支持端部212aおよび支持端部213bは、それぞれ、特許請求の範囲の「第1端部」および「第2端部」の一例である。
 これにより、第2実施形態では、ヘリカル歯部231を含むリングギア230の回転軸線102の一方端部231aに対応する背面部分の接合位置P1と、リングギア230の回転軸線方向(Y軸方向)における他方端部231bに対応する背面部分の接合位置P2とにおいて、リングギア230とディファレンシャルケース210とが互いに溶接(接合)されている。すなわち、支持部212および213のディファレンシャルケース210とは反対側の支持端部212aおよび213bと、支持端部212aおよび213bに対向するリングギア230のギア部232における接合用端部232aおよび232bとが互いに溶接されている。また、支持部212と支持部213とは、周状となった空洞部40を隔てて互いに離間している。なお、差動装置200のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。
 (第2実施形態の効果)
 第2実施形態では、上記のように、支持部212および213を、ディファレンシャルケース210に一体的に形成し、支持部212および213のディファレンシャルケース210とは反対側の支持端部212aおよび213bと、支持端部212aおよび213bに対向するリングギア230のギア部232における接合用端部232aおよび232bとを、互いに溶接する。これにより、支持部212および213を一体的に含むディファレンシャルケース210とリングギア230との2つの部材のみで簡素な接合構造を構成することができるので、差動装置200の部品点数が増加するのを抑制することができる。なお、その他の効果については、上記第1実施形態と同様である。
 [第2実施形態の変形例]
 次に、図1および図5を参照して、第2実施形態の変形例について説明する。この第2実施形態の変形例では、上記第2実施形態とは異なる形状のリングギア235とディファレンシャルケース215を用いて差動装置250における接合構造を構成した例について説明する。なお、図中において、上記第1実施形態と同様の構成には、同一の符号を用いて図示する。
 第2実施形態の変形例による差動装置250では、図5に示すように、ディファレンシャルケース215に対してリングギア235が溶接されている。
 リングギア235は、ヘリカル歯部236の背面側において半径方向内側に延びる支持部236および支持部237を一体的に有している。また、支持部236の先端部分には支持端部236aが設けられるとともに、支持部237の先端部分には支持端部237bが設けられている。なお、図5では、ピニオンギア21、22、サイドギア25および26(図1参照)の図示を省略してディファレンシャルケース215とリングギア235との接合構造のみを図示している。なお、支持部236および237は、それぞれ、特許請求の範囲の「第1連結部」および「第2連結部」の一例である。また、支持端部236aおよび237bは、それぞれ、特許請求の範囲の「第1端部」および「第2端部」の一例である。
 一方、ディファレンシャルケース215は、外周面216のみを有する。なお、外周面216には、Y軸方向に所定の間隔を隔ててギア接合部216aおよび216bが設けられている。また、ギア接合部216aおよび216bは、Y軸方向に所定の間隔を隔てて外周面216に周状に設けられている。
 これにより、第2実施形態の変形例では、ヘリカル歯部236を含むリングギア235の回転軸線102の一方端部235a(Y1側)に対応する背面部分の接合位置P1と、リングギア235の回転軸線方向(Y軸方向)における他方端部235b(Y2側)に対応する背面部分の接合位置P2とにおいて、リングギア235とディファレンシャルケース215とが互いに溶接(接合)されている。すなわち、支持部236および237のリングギア235とは反対側の支持端部236aおよび237bと、支持端部236aおよび237bに対向するディファレンシャルケース215の外周面216におけるギア接合部216aおよび216bとが互いに溶接されている。また、支持部236と支持部237とは、周状となった空洞部40を隔てて互いに離間している。なお、差動装置250のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。
 (第2実施形態の変形例の効果)
 第2実施形態の変形例では、支持部236および237をリングギア235に一体的に形成し、支持部236および237のリングギア235とは反対側の支持端部236aおよび237bと、支持端部236aおよび237bに対向するディファレンシャルケース215の外周面216におけるギア接合部216aおよび216bとを互いに溶接する。これにより、支持部236および237を一体的に含むリングギア235とディファレンシャルケース215との2つの部材のみで簡素な接合構造を構成することができるので、差動装置250の部品点数が増加するのを抑制することができる。なお、その他の効果については、上記第1実施形態と同様である。
 [第3実施形態]
 次に、図1および図6を参照して、第3実施形態について説明する。この第3実施形態では、リングギア230とディファレンシャルケース215とを、これらとは別な連結部材を介在させて互いに接合する例について説明する。なお、図中において、上記第1実施形態同様の構成には、同一の符号を用いて図示する。
 すなわち、第3実施形態による差動装置300では、図6に示すように、ディファレンシャルケース215に対してリングギア230が接合されている。
 リングギア230は、ヘリカル歯部231を含むギア部232のみを有する。すなわち、リングギア230は、一方端部231aに対応する背面部分に設けられた接合用端部232aと他方端部231bに対応する背面部分に設けられた接合用端部232bとを有する。また、ディファレンシャルケース215は、外周面216のみを有する。すなわち、外周面216には、Y軸方向に所定の間隔を隔ててギア接合部216aおよび216bが設けられている。なお、図6では、ピニオンギア21、22、サイドギア25および26(図1参照)の図示を省略してディファレンシャルケース215とリングギア230との接合構造のみを図示している。
 ここで、第3実施形態では、ディファレンシャルケース215とリングギア230とは、支持部材51および52を介して互いに接合されている。すなわち、ヘリカル歯部231を含むリングギア230の回転軸線102の一方端部231aに対応する背面部分の接合位置P1において、接合用端部232aと支持部材51の外側端部51aとが溶接(接合)されるとともに、リングギア230の回転軸線102の他方端部231bに対応する背面部分の接合位置P2において、接合用端部232bと支持部材52の外側端部52bとが溶接(接合)されている。また、接合位置P1において支持部材51の内側端部51cとディファレンシャルケース215の外周面216におけるギア接合部216aとが溶接(接合)されるとともに、接合位置P2において支持部材52の内側端部52dとディファレンシャルケース215の外周面216おけるギア接合部216bとが溶接(接合)されている。なお、支持部材51および52は、実質的に同一の部材および形状からなる。また、支持部材51および52は、円環状に形成されている。なお、支持部材51および52は、それぞれ、特許請求の範囲の「第1連結部」および「第2連結部」の一例である。また、外側端部51aおよび内側端部51cは、特許請求の範囲の「両端部」の一例であり、外側端部52bおよび内側端部52dは、特許請求の範囲の「両端部」の一例である。
 したがって、差動装置300におけるディファレンシャルケース215とリングギア230との溶接構造では、接合位置P1において半径方向の内側および外側の2箇所、および、接合位置P2において半径方向の内側および外側の2箇所の合計4箇所の溶接領域Wで、各々の部材が支持部材51および52を介して連結されている。また、4箇所の溶接領域Wは、周状に形成されている。なお、差動装置300のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。
 (第3実施形態の効果)
 第3実施形態では、上記のように、支持部材51および52を、リングギア230およびディファレンシャルケース215とは別個に設ける。そして、リングギア230とディファレンシャルケース215とを支持部材51の外側端部51aおよび内側端部51cを介して互いに接合するとともに、支持部材52の外側端部52bおよび内側端部52dを介して互いに接合する。これにより、上記第1および第2実施形態における差動装置100(150、200、250)とは異なり、支持部など半径方向に突起部のない汎用的なリングギア230およびディファレンシャルケース215を用いても、空洞部40を挟んで互いに離間配置された支持部材51および52を用いて差動装置300を構成することができる。また、このような差動装置300は、重量の増加を抑制しつつスラスト荷重F1またはF2に起因したリングギア230の回転軸線方向への倒れ込み変形を抑制することができる。なお、その他の効果については上記第1実施形態と同様である。
 [変形例]
 今回開示された実施形態は、全ての点で例示であり制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更(変形例)が含まれる。
 たとえば、上記第1~第3実施形態では、接合位置P1およびP2を、半径方向から見てリングギア30(130、230、235)の一方端部31a(131a、231a、235a)および他方端部31b(131b、231b、235b)に重なる同じ位置(重なる位置)に配置したが、本発明はこれに限られない。たとえば、接合位置P1およびP2を、リングギア30の一方端部31aおよび他方端部31bから回転軸線102に沿って若干内側にずらされた位置に配置してもよい。
 また、上記第1~第3実施形態では、リングギア30(130、230、235)とディファレンシャルケース10(110、210、215)との溶接領域(溶接ビード)Wをリングギア30の回転軸線方向(Y軸方向)に沿って延ばしたが、本発明はこれに限られない。たとえば、溶接領域(溶接ビード)Wがリングギア30の半径方向に沿って延びるように、接合位置P1およびP2においてリングギア30とディファレンシャルケース10とを溶接するように構成してもよい。あるいは、溶接領域Wは、回転軸線方向および半径方向に交差(傾斜)した方向に沿って延びていてもよい。
 また、上記第1~第3実施形態では、前輪駆動方式(FF方式)の車両1の差動装置100(150、200、250)に本発明を適用したが、本発明はこれに限られない。すなわち、後方のエンジンルームにエンジン2および変速機3が搭載されるとともに後輪が駆動される後輪駆動方式(RR(リアエンジン・リアドライブ)方式)の車両1の差動装置100に本発明を適用してもよい。なお、リングギア30と変速機3の出力ギア3aとがヘリカルギアによって噛み合うのであれば、エンジン2(クランク軸2a)は横置きでも縦置きでも、いずれの配置方向でもよい。
 また、上記第1~第3実施形態では、多段変速式の動力伝達機構を有する変速機3の出力ギア3aに差動装置100が接続される例を示したが、本発明はこれに限られない。すなわち、歯車以外の機構を用いて変速比を連続的に変化させる無段変速機(CVT)の出力ギア3aに接続される差動装置100に本発明を適用してもよい。
 また、上記第1~第3実施形態では、エンジン(内燃機関)2が搭載された車両1の差動装置100(150、200、250)に本発明を適用したが、本発明はこれに限られない。すなわち、エンジン2と電気モータとを併用したハイブリッド自動車の差動装置100に本発明を適用してもよい。
 1 車両
 2 エンジン
 3 変速機
 3a 出力ギア
 10、110、210、215 ディファレンシャルケース
 11、111、211、216 外周面
 11a、111b、216a、216b ギア接合部
 12、112、213、237 支持部(第2連結部)
 12b、112a、213b、237b 支持端部(第2端部)
 30、130、230、235 リングギア
 31、131、231、236 ヘリカル歯部
 31a、131a 一方端部
 31b、131b 他方端部
 32、132、212、236 支持部(第1連結部)
 32a、132b、212a、236a 支持端部(第1端部)
 32b、132a、232a、232b 接合用端部
 40 空洞部
 51 支持部材(第1連結部)
 51a、52b 外側端部(両端部)
 51c、52d 内側端部(両端部)
 52 支持部材(第2連結部)
 100、150、200、250、300 差動装置
 101、102 回転軸線
 F1、F2 スラスト荷重
 P1 接合位置(第1位置)
 P2 接合位置(第2位置)
 W 溶接領域

Claims (10)

  1.  回転軸線方向に沿って延びるヘリカル歯部を含むリングギアと、
     前記リングギアとともに回転されるディファレンシャルケースと、
     前記リングギアの回転軸線の一方端部に対応する背面部分の第1位置に配置され、前記ディファレンシャルケースと前記リングギアとを連結する第1連結部と、前記リングギアの回転軸線方向における他方端部に対応する背面部分の第2位置に配置され、前記ディファレンシャルケースと前記リングギアとを連結する第2連結部と、を備え、
     前記第1連結部と前記第2連結部とは、空洞部を隔てて互いに離間している、差動装置の部材接合構造。
  2.  前記第1位置および前記第2位置は、それぞれ、前記リングギアの回転軸線まわりに周状に配置されている、請求項1に記載の差動装置の部材接合構造。
  3.  前記第1位置および前記第2位置は、それぞれ、前記リングギアの半径方向から見て前記リングギアの回転軸線の一方端部および他方端部と同じ位置に配置されている、請求項1または2に記載の差動装置の部材接合構造。
  4.  前記第1連結部は、前記リングギアに一体的に形成されているとともに、前記第2連結部は、前記ディファレンシャルケースに一体的に形成されており、
     前記第1連結部の前記ディファレンシャルケース側の第1端部と、前記第1端部に対向する前記ディファレンシャルケースの部分とが互いに接合されるとともに、前記第2連結部の前記リングギア側の第2端部と、前記第2端部に対向する前記リングギアの部分とが互いに接合されている、請求項1~3のいずれか1項に記載の差動装置の部材接合構造。
  5.  前記第1端部と前記ディファレンシャルケースとの接合位置と、前記第2端部と前記リングギアとの接合位置とは、前記リングギアの半径方向に沿って互いに異なる、請求項4に記載の差動装置の部材接合構造。
  6.  前記第1連結部を含む前記リングギアは、回転軸線に沿った断面がL字形状を有する、請求項4または5に記載の差動装置の部材接合構造。
  7.  前記第1連結部および前記第2連結部は、前記ディファレンシャルケースまたは前記リングギアのいずれか一方に一体的に形成されており、
     前記第1連結部および前記第2連結部の前記ディファレンシャルケースまたは前記リングギアのいずれか一方とは反対側の端部と、前記端部に対向する前記リングギアまたは前記ディファレンシャルケースのいずれか一方の部分とが互いに接合されている、請求項1~3のいずれか1項に記載の差動装置の部材接合構造。
  8.  前記第1連結部および前記第2連結部は、前記リングギアおよび前記ディファレンシャルケースとは別個に設けられているとともに、前記リングギアと前記ディファレンシャルケースとは、前記第1連結部および前記第2連結部の各々の両端部を介して互いに接合されている、請求項1~3のいずれか1項に記載の差動装置の部材接合構造。
  9.  前記リングギアと前記ディファレンシャルケースとは、前記第1位置および前記第2位置において、互いに溶接されている、請求項1~8のいずれか1項に記載の差動装置の部材接合構造。
  10.  前記リングギアと前記ディファレンシャルケースとの溶接領域は、前記リングギアの回転軸線方向に沿って延びている、請求項9に記載の差動装置の部材接合構造。
PCT/JP2017/012861 2016-03-31 2017-03-29 差動装置の部材接合構造 WO2017170666A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/080,774 US10995841B2 (en) 2016-03-31 2017-03-29 Member joining structure for differential device
DE112017000539.6T DE112017000539T5 (de) 2016-03-31 2017-03-29 Elementverbindungsstruktur
CN201780019282.1A CN108884922A (zh) 2016-03-31 2017-03-29 差动装置的部件接合构造

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-070769 2016-03-31
JP2016070769A JP6607124B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 差動装置の部材接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017170666A1 true WO2017170666A1 (ja) 2017-10-05

Family

ID=59965837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/012861 WO2017170666A1 (ja) 2016-03-31 2017-03-29 差動装置の部材接合構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10995841B2 (ja)
JP (1) JP6607124B2 (ja)
CN (1) CN108884922A (ja)
DE (1) DE112017000539T5 (ja)
WO (1) WO2017170666A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111615601A (zh) * 2018-01-18 2020-09-01 武藏精密工业株式会社 差动装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314066U (ja) * 1989-06-27 1991-02-13
WO2011089706A1 (ja) * 2010-01-22 2011-07-28 トヨタ自動車株式会社 溶接構造および溶接方法
JP2011167746A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Nissan Motor Co Ltd ビーム溶接部材およびこれを備えた差動装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10238236B4 (de) * 2002-08-21 2007-08-09 Daimlerchrysler Ag Querdifferential eines Kraftfahrzeuges und Herstellungsverfahren für ein solches
JP5399206B2 (ja) * 2009-11-04 2014-01-29 マツダ株式会社 金属部材の接合方法および金属接合体
EP2468447B1 (en) * 2010-01-22 2014-12-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Welded structure and welding method
JP5327394B2 (ja) * 2010-09-20 2013-10-30 トヨタ自動車株式会社 溶接構造
KR101403824B1 (ko) * 2011-08-04 2014-06-03 도요타지도샤가부시키가이샤 용접 구조 및 용접 구조의 제조 방법
DE102013201092A1 (de) * 2013-01-24 2014-07-24 Zf Friedrichshafen Ag Antriebseinrichtung für die Laufräder eines Fahrzeugs
DE102013219445A1 (de) * 2013-09-26 2015-03-26 Siemens Aktiengesellschaft Zahnradherstellungsverfahren
US20160169360A1 (en) * 2014-12-03 2016-06-16 Musashi Seimitsu Industry Co., Ltd. Differential device
US9897188B2 (en) * 2014-12-03 2018-02-20 Musashi Seimitsu Industry Co., Ltd. Differential device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314066U (ja) * 1989-06-27 1991-02-13
WO2011089706A1 (ja) * 2010-01-22 2011-07-28 トヨタ自動車株式会社 溶接構造および溶接方法
JP2011167746A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Nissan Motor Co Ltd ビーム溶接部材およびこれを備えた差動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111615601A (zh) * 2018-01-18 2020-09-01 武藏精密工业株式会社 差动装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190056020A1 (en) 2019-02-21
JP2017180729A (ja) 2017-10-05
US10995841B2 (en) 2021-05-04
JP6607124B2 (ja) 2019-11-20
DE112017000539T5 (de) 2018-10-11
CN108884922A (zh) 2018-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6354860B2 (ja) 車両の回転軸の支持構造
US20160290466A1 (en) Transmission device
JP6237883B2 (ja) 動力伝達装置及びその製造方法
CN108458047B (zh) 摩擦阻尼器
JP5929451B2 (ja) トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
US8628445B2 (en) Vehicle-driving system
JP4670685B2 (ja) 動力伝達装置
EP3128208B1 (en) Vehicle differential
US11015683B2 (en) Vehicle driving device
US11241947B2 (en) Vehicle driving device
WO2015163183A1 (ja) 車両用駆動装置
US11027616B2 (en) Vehicle driving device
JP5930947B2 (ja) 車両用駆動装置と駆動装置におけるカウンタギヤ列のハウジングへの取付方法
JP6607124B2 (ja) 差動装置の部材接合構造
JP2014084000A (ja) 車両用駆動装置
JP5866951B2 (ja) 車軸連結構造
JP4185116B2 (ja) ギヤドモータ及びロボット用ギヤドモータ
JP2015110962A (ja) ギヤカップリング及びこれを備えた車両用ホイール駆動装置
JP2016141311A (ja) 車両の回転軸の支持構造
JP2007292123A (ja) デファレンシャルとドライブシャフトとの連結構造
JP2020085026A (ja) 車両用駆動伝達装置
JP6384407B2 (ja) 最終減速装置のダンパ配設構造
JP7302420B2 (ja) 車両用駆動伝達装置
JP6499053B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP4891644B2 (ja) 車両の左右駆動力配分装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112017000539

Country of ref document: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17775201

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17775201

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1