WO2017164369A1 - ナノ銀粒子担持方法 - Google Patents

ナノ銀粒子担持方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017164369A1
WO2017164369A1 PCT/JP2017/012009 JP2017012009W WO2017164369A1 WO 2017164369 A1 WO2017164369 A1 WO 2017164369A1 JP 2017012009 W JP2017012009 W JP 2017012009W WO 2017164369 A1 WO2017164369 A1 WO 2017164369A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
denture
nano silver
antibacterial
irradiation
supported
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/012009
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌平 高橋
Original Assignee
株式会社愛歯
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社愛歯 filed Critical 株式会社愛歯
Publication of WO2017164369A1 publication Critical patent/WO2017164369A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation

Definitions

  • the present invention relates to a nanosilver particle carrying method for carrying nanosilver particles on an antibacterial target substance.
  • the material of the resin for floors that becomes the part of denture base is acrylic resin, and it has the property of curing when heat is applied to a mixture of powder and liquid materials measured to a specified amount. Material.
  • microwaves have been used as a method for thermosetting a resin for flooring to create a dental prosthesis. Furthermore, there are types that cure at room temperature and those that cure by light.
  • Patent Document 1 for the purpose of providing a silver ion fixed material capable of antibacterial coating that maintains antibacterial properties, antifouling properties, and deodorizing properties, a target object is nano-sized by microwave irradiation. A technique for supporting silver particles is known.
  • the nano-silver particles are carried discretely on the dentures by microwave irradiation, thereby providing an excellent antibacterial effect and maintaining the antibacterial effect even if chewing is continued. Is something that can be done.
  • IH induction heating
  • the principle of the cooking heater using IH is that when a high frequency current is supplied to the magnetic force generating coil, an eddy current flows through the bottom of the metal cooking pan placed on the coil, and Joule heat is generated by the electric resistance of the pan itself. Occurs and the bottom of the pan itself generates heat. Thereby, the to-be-heated food material put in the pan is heated. Even if this principle was used, it was thought that nano silver particles might be supported.
  • the principle of cleaning using ultrasonic waves is a powerful that occurs when a vacuum bubble is crushed at the moment when a bubble is generated by an ultrasonic action at a frequency of about 20 kHz or higher, or 200 kHz or higher. Dirt is destroyed and washed by the effect of a shock wave (so-called “cavitation”). We thought that it would be possible to support nano silver particles using this shock wave.
  • the present inventor conducted a heating method based on the principle of induction heating and a cavitation effect based on the principle of ultrasonic cleaning by separating nano silver particles into antibacterial substances such as silicon, ceramic, aluminum, and resin. We paid attention to the point that it could be used as a means for carrying.
  • an object of the present invention is to provide a nanosilver particle supporting method that has an excellent antibacterial effect and can maintain the antibacterial effect.
  • induction heating IH is performed in a state in which the denture is immersed, thereby separating nanosilver particles into the denture. It is made to carry
  • the nano-silver particles are discretely carried on the denture by performing ultrasonic irradiation (ultrasonic cleaning) in a state where the denture is immersed.
  • the above-described supporting method can be performed in a state in which an antibacterial target substance is immersed in an aqueous silver solution at room temperature.
  • nanosilver particles on a denture by heating with IH or irradiation with ultrasonic waves, and as a result, these substances have an excellent antibacterial effect, And an antimicrobial effect can be maintained.
  • dentures or denture bases are used as antibacterial substances to carry nano silver particles, and these are, for example, heat resistant materials having a relatively high permeability. It puts in a denture box and the said antibacterial target substance is immersed in about 150 ml of silver aqueous solution mentioned later. Then, a method of irradiating IH with a power source of about 10 V from the lower part of the denture box for a certain period of time or irradiating ultrasonic waves of 20 kHz to 200 kHz or more with an ultrasonic cleaning device is employed.
  • the ultrasonic cleaning apparatus is implemented by generating ultrasonic waves with shear waves (transverse waves).
  • the resin specimen was confirmed by SEM (scanning electron microscope) images. It was confirmed that the particles were discretely supported.
  • the nano silver particles can be reliably supported not only by the conventional microwave but also by IH or ultrasonic waves.
  • the nano silver particles are supported on the target object, so that antibacterial activity against Candida can be achieved.
  • nano silver particles can be discretely supported on the target object by irradiation with ultrashort waves or infrared rays, and thus antibacterial effects against Candida can be expected.
  • discretely supported indicates that particles are not dispersed but supported as in the conventional coating.
  • the resin specimen used in this test is a physioresin plate with a length of 1 cm, a width of 1 cm, and a thickness of 1.3 mm.
  • the heating time of IH is 30 seconds, 1 minute, and 5 minutes. Pattern was used.
  • the test body was made into 2 patterns of 1 cm upper part and 3 cm upper part from the bottom of the denture box.
  • the silver aqueous solution is an aqueous solution of silver ions, and for example, the same solution as in the case of microwave irradiation according to Patent Document 1 described above may be used. That is, a mixture of 50 ml to 150 ml, preferably 100 ml of an alcohol preparation may be used in 500 ml of a highly safe silver aqueous solution containing phytic acid, sodium polyacrylate, sodium hydrogen carbonate, silver acetate and the like.
  • aqueous solution 150 ml of highly safe silver aqueous solution is prepared and put into a denture box.
  • a denture box for example, a container made of a fluororesin (Teflon: registered trademark) having a negative sixth power of permeability 1.2567 ⁇ 10 may be used to reduce the adhesion of nano silver particles.
  • test body Immersion of denture
  • each test body is immersed in this silver aqueous solution in the state which moved silver aqueous solution in the said denture box.
  • the test body was made into two patterns of 1 cm upper part and 3 cm upper part from the bottom of the denture box.
  • the nano silver particles in the silver aqueous solution can be discretely supported on the front and back of the test specimen by IH irradiation.
  • the irradiation with IH is carried out after confirming that the aqueous silver solution is at room temperature (around 20 ° C.) and maintaining the rising temperature of the aqueous solution at about 75 ° C. at the maximum. Deformation can be prevented.
  • the irradiation with IH is performed at room temperature, silver does not form a thin film on the surface of the test body but is discretely carried on the surface of the test body as nano silver particles. This is also clear from the results of observation of the supported nanosilver particles of FIGS. 1 to 5 by a scanning electron microscope (SEM).
  • FIG. 1 shows an irradiation time of 30 seconds
  • FIG. 2 and FIG. 3 show an irradiation time of 1 minute
  • FIG. 4 and FIG. 5 show a specimen observed by a scanning electron microscope (SEM) when the irradiation time is 5 minutes. It is a surface photograph.
  • SEM scanning electron microscope
  • Table 1 shows the results of the bacterial count measurement (Chemical Science Analysis Center, Kyoto Microbiology Research Institute) based on the change over time of Candida in this embodiment.
  • the antibacterial target substance when pottery (ceramics) and resin are used as supported materials of nano silver particles, the change in the number of Candida fungi was confirmed. 48 hours and 72 hours later), the number of bacteria was about 1 / 100,000 or less.
  • the ceramics when the ultrasonic irradiation time was performed in two patterns of 10 minutes and 30 minutes, and the resin when irradiated with IH, There was a significant effect on the number of bacteria.
  • the test method was an antibacterial activity evaluation test based on JISZ2801.
  • the strain used is Candida albicans, that is, a bacterial solution prepared with 1/500 ordinary bouillon is dropped onto the surface of a test piece that is an antibacterial target substance, and is closely adhered to a film and stored at 35 ° C. .
  • the viable cell count was measured for the bacterial solution on the test piece.
  • Table 2 shows the results of measuring the number of bacteria by the change over time of Candida (General Science Analysis Center, Kyoto Microbiology Research Institute).
  • silicon, metal (aluminum), and earthenware (tile) were used as supported materials for nano silver particles as antibacterial substances, changes in the number of Candida bacteria were confirmed.
  • silicon After each treatment with IH (24 hours, 48 hours, 72 hours), silicon has about 1 / 10,000 bacterial count, metal has 1/100, and ceramics has 100,000 minutes. 1 or less.
  • the test method was similarly a test based on JISZ2801 as an antibacterial activity evaluation test.
  • the strain used is Candida albicans, that is, a bacterial solution prepared with 1/500 ordinary bouillon is dropped onto the surface of a test piece that is an antibacterial target substance, and is closely adhered to a film and stored at 35 ° C. . In the measurement, the viable cell count was measured for the bacterial solution on the test piece.
  • Candida can be eliminated by irradiating the denture containing resin with ultraviolet rays.
  • This time in the test of Kyoto microbiology laboratory (using a normal bouillon and potatoes in the bacterial count film adhesion method, preserved at 35 degrees), by irradiating with ultraviolet rays for 10 minutes, Candida 1.4 ⁇ 10
  • the 5th power decreased to 10 or less after 10 minutes.
  • the wavelength of the ultraviolet light is about 100 to 300 nm, and more preferably 253.7 nm.
  • nano silver particles suppress the adhesion of Candida to the denture material, and the denture or denture base (gingiva) part of the floor resin, and further to silicon, tile, aluminum
  • Application of nano silver particles has been shown to be effective. Therefore, it is presumed that similar results can be obtained even with IH or ultrasonic irradiation.
  • nano silver particles are supported on resin, silicon, ceramic, aluminum, or the like by irradiation with ultrashort waves or infrared rays.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

義歯を紫外線で殺菌した後に、常温の銀水溶液中に、抗菌対象物質を浸漬した状態で誘導加熱、又は超音波照射を行うことにより、ナノ銀粒子を離散して前記抗菌対象物質に担持させる。

Description

ナノ銀粒子担持方法
 本発明は、抗菌対象物質に、ナノ銀粒子を担持させるナノ銀粒子担持方法に関する。
 従来、義歯床(歯肉)の部分になる床用レジンの材料の素材はアクリル樹脂であり、粉材と液材を規定の分量に計量して混ぜ合わせたものに熱を加えると硬化する性質を持った材料である。
 近年、歯科技工用の義歯を作成するための床用レジンを熱硬化させる方法として、マイクロ波を利用していた。さらには常温で硬化するタイプや光で硬化するものもある。
 また、特許文献1に開示されているように、抗菌性、防汚性、防臭性が持続する抗菌コーティング可能な銀イオン定着物の提供を目的の一つとして、マイクロ波照射によってターゲット物体にナノ銀粒子を担持させる技術が知られている。
 すなわち、この技術によれば、マイクロ波照射によって、義歯に、ナノ銀粒子を離散して担持することにより、優れた抗菌効果を有し、また、咀嚼行為が連続しても、抗菌効果
を持続することができるものである。
特開2014-227345号公報
 しかしながら、従来では、ターゲット物体にナノ銀粒子を担持させる処理にマイクロ波照射を使用しているが、家庭用クッキングヒータの原理である誘導加熱(以下、IH(インダクションヒーティング)と称す)や、超音波の照射により、ナノ銀粒子を担持させる方法は未だ実施されていなかった。
 すなわち、IHを利用したクッキングヒータの原理は、磁力発生コイルに高周波電流を供給すると、当該コイル上に載せられている金属製の調理用鍋底にうず電流が流れ、当該鍋自体の電気抵抗でジュール熱が発生し、鍋底自身が自己発熱する。これにより、鍋の中に入れてある被加熱用食材を加熱するのである。この原理を利用しても、ナノ銀粒子が担持するのではないかと考えた。
 一方、超音波を利用した洗浄原理(超音波洗浄の原理)は、周波数約20kHz以上、更には、200kHz以上の超音波作用によって真空の泡が発生した瞬間に押しつぶされたときに発生する強力な衝撃波(所謂「キャビテーション」)の効果によって汚れを破壊し洗浄するものである。この衝撃波を使用してナノ銀粒子を担持させることが可能ではないかと考えた。
 加えて、レジン以外の物質に対しての担持についても確認がされていない。そこで、本発明者は、このような誘導加熱原理に基づく加熱方法及び超音波洗浄原理に基づくキャビテーション効果等を、シリコン、セラミック、アルミニウム、レジン等の抗菌対象物質に、ナノ銀粒子を離散して担持させるための一手段として利用することができるのではないかという点に着目した。
 そこで、本発明は叙上のような従来存した諸事情に鑑み創出されたもので、IHによる加熱、または、超音波の照射により、抗菌対象物質に、ナノ銀粒子を離散して担持することにより、優れた抗菌効果を有し、且つ、抗菌効果が持続することができるナノ銀粒子担持方法を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決するために、本発明にあっては、義歯を紫外線で殺菌した後に、当該義歯を浸漬した状態で誘導加熱(IH)を行うことにより、ナノ銀粒子を離散して前記義歯に担持させることを特徴とする。
 また、義歯を紫外線で殺菌した後に、当該義歯を浸漬した状態で超音波照射(超音波洗浄)を行うことにより、ナノ銀粒子を離散して義歯に担持させることを特徴とする。
 ここで、上記の担持方法は、常温の銀水溶液中に、抗菌対象物質を浸漬した状態で行うことができる。
 本発明によれば、IHによる加熱、または、超音波の照射により、義歯に、ナノ銀粒子を離散して担持することが可能となり、結果として、これらの物質に優れた抗菌効果を有し、且つ、抗菌効果を持続することができる。
担持したナノ銀粒子について、加熱時間から30秒経過した走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察した写真である。 担持したナノ銀粒子について、加熱時間から1分経過した走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察した写真である。 担持したナノ銀粒子について、加熱時間から1分経過した走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察した写真である。 担持したナノ銀粒子について、加熱時間から5分経過した走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察した写真である。 担持したナノ銀粒子について、加熱時間から5分経過した走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察した写真である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の一形態を詳細に説明する。
 本実施形態においては、ナノ銀粒子を担持させる抗菌対象物質として、例えば義歯、あるいは義歯床(歯肉)の部分になる床用レジンを採用し、これらを、例えば透磁率の比較的大きな耐熱性のデンチャーボックス内に入れ、当該抗菌対象物質を後述する約150mlの銀水溶液で浸漬する。そして、デンチャーボックス下部より電源約10Vで一定時間IHを照射するか、あるいは超音波洗浄装置によって、例えば20kHzから200kHz以上の超音波を照射する方法を採っている。
 また、以下で説明する実施例では、超音波洗浄装置は、超音波を剪断波(横波)で発生させたもので実施している。
 その結果、後述する図1~図5に示すように、レジンの試験体をSEM(走査電顕)画像で確認したところ、義歯や床用レジン等のターゲット物体の表面に約100nm程度のナノ銀粒子が離散して担持していることが確認できた。
 このように、従来のマイクロ波ではなく、IH又は超音波でも確実にナノ銀粒子を担持することができる。こうしてターゲット物体にナノ銀粒子が担持することで、カンジダ菌に対する抗菌ができる。なお、IH又は超音波の他に、超短波や赤外線の照射によっても、ターゲット物体にナノ銀粒子を離散担持させることができ、これによってカンジダ菌に対する抗菌効果も期待できる。
 ここで、「離散して担持させる」とは、従来のコーティングのように膜形成をするのではなく、粒子を分散させて担持させることを示すものである。
 次に、具体的にレジンの試験片でIHによるナノ銀粒子担持試験を実行した結果に行いて説明する。
 本試験に使用されるレジンの試験体としては、縦1cm、横1cm、厚さ1.3mmのフィジオーレジンプレートを採用し、IHの加熱時間は、30秒、1分、5分、の3パターンとした。また、試験体は、デンチャーボックスの底より、1cm上部、3cm上部、の2パターンとした。
 また、前記銀水溶液は、銀イオンの水溶液であって、例えば、上記した特許文献1によるマイクロ波照射の場合と同様のものを使用してもよい。すなわち、フィチン酸、ポリアクリル酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、及び、酢酸銀等を含有する安全性の高い銀水溶液500mlに、アルコール製剤50ml~150ml、望ましくは100mlを混合したものを用いてもよい。
(1)銀水溶液の準備
 最初に、安全性の高い銀水溶液を、150mlだけ準備してデンチャーボックス内に投入する。ここで、デンチャーボックスとして、例えば透磁率1.2567×10のマイナス6乗のフッ素樹脂(テフロン:登録商標)製の容器を用いることで、ナノ銀粒子の付着を低減するようにしてもよい。
(2)義歯の浸漬
 銀水溶液を、上記デンチャーボックス内に移した状態で、該銀水溶液に各試験体を浸漬する。この際、試験体は、デンチャーボックスの底より、1cm上部、3cm上部、の2パターンとした。
(3)IH照射による加熱
 デンチャーボックスを磁力発生コイルの上に載せて当該磁力発生コイルに高周波電流(電源約10V)を供給することにより、デンチャーボックス全体に所定の時間だけIHを照射する。すると、当該コイル上に載せられているデンチャーボックス内の銀水溶液及び試験体にうず電流が流れ、当該銀水溶液及び試験体自体の電気抵抗でジュール熱が発生して自己発熱する。IH照射後、デンチャーボックスから試験体を取り出し、表裏を逆にしてから銀水溶液に再び浸漬し、再度、同じ条件にてIHを照射する。こうして、IHの照射によって、銀水溶液中のナノ銀粒子を試験体の表裏に離散的に担持させることができる。ここで、IHの照射は、銀水溶液が常温状態(20℃前後)であることを確認した上で、水溶液の上昇温度を最高でも75℃程度に保っている為、照射の際に試験体が変形することを防ぐことができる。このように、IHの照射が常温で行われるので、試験体の表面に、銀が薄膜を形成するのではなく、ナノ銀粒子となって離散的に試験体の表面に担持する。これは、図1~図5の担持したナノ銀粒子について、走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察した結果からも明らかである。図1では照射時間が30秒、図2及び図3では照射時間が1分、図4及び図5では照射時間が5分である場合の走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察された試験体の表面写真である。
(4)義歯の後処理
 デンチャーボックスから取り出した試験体は、流水下で軽く濯いだ後、水気をよく切る。
(5)撮影結果
 IHによる加熱時間が30秒(図1)、1分(図2及び図3)、5分(図4及び図5)である3パターンの場合の走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察した結果を示す。この結果によると、処理が充分ではない、30秒の場合はナノ銀粒子が確認できなかったが、1分以上の処理後の場合は粒子径が約100nmのナノ銀粒子が点在して見られた。図1~図5の各写真において、右下の目盛りは、1目盛りあたり100nmを示しており、10個の目盛り全部(フルオーダー)で1.00μmを示している。
(6)菌数測定
 従来技術のマイクロ波によってナノ銀を担持した場合は、24時間後および3ヶ月後の耐水抗菌持続性試験(ISO22196)において、24時間後のデータでは、未処理試験片の生菌数は、10の6乗オーダーであるのに対し、抗菌処理試験片の生菌数は「検出されず」、3ヶ月後のデータでは、未処理試験片の生菌数は、10の7乗オーダーであるのに対し、抗菌処理試験片の生菌数は「検出されず」、その結果、抗菌効果が持続していることが確認できた。さらに、カンジダ培養試験においては、CFU(Colony forming unit;コロニー形成単位)数を測定した。
 表1には、本実施形態におけるカンジダ菌の経時的変化による菌数測定結果(京都微生物研究所の総合科学分析センター)を示している。抗菌対象物質として、陶器(セラミック)、レジンをナノ銀粒子の被担持材料とした場合に、カンジダ菌の菌数変化を確認したところ、上記したIH又は超音波照射の各処理後(24時間後、48時間後、72時間後)においては、菌数が約10万分の一以下となった。具体的には、菌数測定の結果として、表1に示すように、超音波の照射時間が10分と30分との2パターンで行なった場合の陶器と、IHを照射した場合のレジンに、菌数に大幅な効果があった。すなわち、初期値が1.2×10の5乗cells/mlであったカンジダ菌は、上記した各処理後においては、菌数が全て約10以下であり、「検出されず」という結果になった。但し、IH又は超音波照射による各処理が行われずに、レジンを銀水溶液中に単に浸漬しただけの場合では、菌数は平均として初期値と殆ど変化が無かった。
 試験方法は、抗菌力評価試験として、JISZ2801に基づいて試験を行なった。使用菌株は、カンジダ菌(Candida albicans)であり、すなわち、抗菌対象物質となる供試片の表面に500分の1普通ブイヨンで調製した菌液を滴下し、フィルムで密着させ35℃で保存する。測定は、供試片上の菌液について生菌数を測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 同様に、表2には、カンジダ菌の経時的変化による菌数測定結果(京都微生物研究所の総合科学分析センター)を示している。抗菌対象物質として、シリコン、金属(アルミニウム)、陶器(タイル)をナノ銀粒子の被担持材料とした場合に、カンジダ菌の菌数変化を確認した。上記したIHの各処理後(24時間後、48時間後、72時間後)において、シリコンは、菌数が約1万分の1、金属においては、100分の1、陶器においては、10万分の1以下となった。
 試験方法は、同様に、抗菌力評価試験として、JISZ2801に基づいて試験を行なった。使用菌株は、カンジダ菌(Candida albicans)であり、すなわち、抗菌対象物質となる供試片の表面に500分の1普通ブイヨンで調製した菌液を滴下し、フィルムで密着させ35℃で保存する。測定は、供試片上の菌液について生菌数を測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 本試験の前に、レジンを含む義歯に紫外線を照射することで、カンジダ菌を消滅できることが確認できた。今回、京都微生物研究所の試験(菌数測定フィルム密着法にて、普通ブイヨンとポテトを使用。35度にて保存)では、紫外線を10分間照射することで、カンジダ菌1.4×10の5乗が、10分後に、10以下に菌数が減った。この紫外線の波長は、100~300nm程度の波長であって、さらに、253.7nmが望ましい。義歯を紫外線により殺菌した後に、上述のナノ銀粒子を担持させる処理を義歯に行うことで、殺菌がさらに効果的となる。
 以上から、ナノ銀粒子は、カンジダの義歯材料への付着を抑制することが確認でき、義歯、あるいは義歯床(歯肉)の部分になる床用レジン、更には、シリコン、タイル、アルミニウム等へのナノ銀粒子の適用が有効であることが示された。したがって、IH又は超音波照射であっても同様の結果が得られると推測される。さらに加えて、超短波、赤外線の照射によっても、レジン、シリコン、セラミック、アルミニウム等へのナノ銀粒子の担持が同様の結果が得られると考えられる。

 

Claims (2)

  1.  義歯を紫外線で殺菌した後に、当該義歯を浸漬した状態でIHによる加熱を行うことにより、ナノ銀粒子を離散して前記義歯に担持させることを特徴とする、ナノ銀粒子担持方法。
  2.  義歯を紫外線で殺菌した後に、当該義歯を浸漬した状態で超音波照射を行うことにより、ナノ銀粒子を離散して前記義歯に担持させることを特徴とする、ナノ銀粒子担持方法。
PCT/JP2017/012009 2015-03-25 2017-03-24 ナノ銀粒子担持方法 WO2017164369A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062722 2015-03-25
JP2016-059448 2016-03-24
JP2016059448A JP2016182335A (ja) 2015-03-25 2016-03-24 ナノ銀粒子担持方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017164369A1 true WO2017164369A1 (ja) 2017-09-28

Family

ID=55524001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/012009 WO2017164369A1 (ja) 2015-03-25 2017-03-24 ナノ銀粒子担持方法

Country Status (2)

Country Link
JP (7) JP5887448B1 (ja)
WO (1) WO2017164369A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111153625A (zh) * 2020-02-18 2020-05-15 广东汇强外加剂有限公司 一种负载纳米银的防腐抗菌型聚羧酸减水剂及其制备方法
CN114656241A (zh) * 2022-04-13 2022-06-24 沈龙妹 一种保健防臭瓷砖及其制备方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5887448B1 (ja) * 2015-03-25 2016-03-16 株式会社愛歯 ナノ銀粒子担持方法、及び当該方法を用いたシリコン、セラミック、アルミニウム及びレジン
KR101848071B1 (ko) * 2016-05-09 2018-04-11 박길서 온수 항균액 및 초음파를 이용한 항균 물품의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 항균 물품
JP6198925B1 (ja) * 2016-11-25 2017-09-20 株式会社キャスティングイン ナノ銀粒子担持方法
JP2021041371A (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 株式会社キャスティングイン 銀担持物製造方法
WO2022249716A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01 エア・ウォーター株式会社 歯科用組成物および象牙質の培養方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005211620A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Hirokazu Tsukamoto 完全使い捨て無菌・抗菌まな板
WO2014185551A1 (ja) * 2013-05-17 2014-11-20 株式会社愛歯 マイクロ波照射によりナノ銀粒子を担持させるナノ銀担持方法、及びその義歯
JP5887448B1 (ja) * 2015-03-25 2016-03-16 株式会社愛歯 ナノ銀粒子担持方法、及び当該方法を用いたシリコン、セラミック、アルミニウム及びレジン

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003321317A (ja) * 2002-05-08 2003-11-11 Gc Dental Products Corp 歯科用組成物および該歯科用組成物を用いた人工歯
ES2532238T3 (es) * 2006-02-08 2015-03-25 Avent, Inc. Procedimientos y composiciones para superficies tratadas con nanopartículas metálicas
JP2015023887A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 株式会社キャスティングイン マイクロ波加熱装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005211620A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Hirokazu Tsukamoto 完全使い捨て無菌・抗菌まな板
WO2014185551A1 (ja) * 2013-05-17 2014-11-20 株式会社愛歯 マイクロ波照射によりナノ銀粒子を担持させるナノ銀担持方法、及びその義歯
JP5887448B1 (ja) * 2015-03-25 2016-03-16 株式会社愛歯 ナノ銀粒子担持方法、及び当該方法を用いたシリコン、セラミック、アルミニウム及びレジン

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KOTLYAR A. ET AL.: "Coating Silver Nanoparticles on Poly(methyl methacrylate) Chips and Spheres via Ultrasound Irradiation", J APPL POLYM SCI, vol. 104, no. 5, 2007, pages 2868 - 2876 *
YUTAKA HIBINO ET AL.: "Koreika Shakai to Ceramics (3) Gin Ion ni yoru Shikayo Zairyo no Kokinsei Fuyo Gijutsu", FINE CERAM. REPORT, vol. 18, no. 4, 2000, pages 74 - 78 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111153625A (zh) * 2020-02-18 2020-05-15 广东汇强外加剂有限公司 一种负载纳米银的防腐抗菌型聚羧酸减水剂及其制备方法
CN114656241A (zh) * 2022-04-13 2022-06-24 沈龙妹 一种保健防臭瓷砖及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017171694A (ja) 2017-09-28
JP5887448B1 (ja) 2016-03-16
JP2017206548A (ja) 2017-11-24
JP2016183089A (ja) 2016-10-20
JP6561171B2 (ja) 2019-08-14
JP6397969B2 (ja) 2018-09-26
JP6175524B2 (ja) 2017-08-02
JP2016183144A (ja) 2016-10-20
JP2018131456A (ja) 2018-08-23
JP2018131455A (ja) 2018-08-23
JP2016182335A (ja) 2016-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6561171B2 (ja) ナノ銀粒子担持方法
Slepička et al. Surface modification of biopolymers by argon plasma and thermal treatment
Besinis et al. Antibacterial activity and biofilm inhibition by surface modified titanium alloy medical implants following application of silver, titanium dioxide and hydroxyapatite nanocoatings
Noda et al. High‐frequency pulsed low‐level diode laser therapy accelerates wound healing of tooth extraction socket: An in vivo study
Meng et al. Effects of applied voltages on hydroxyapatite coating of titanium by electrophoretic deposition
Yang et al. Effect of oxygen plasma immersion ion implantation treatment on corrosion resistance and cell adhesion of titanium surface
US20110049394A1 (en) Ionizing disinfectant surface
KR101670671B1 (ko) 야누스 입자 제조방법과 이를 이용한 살균용 야누스 입자 제조방법 및 살균용 야누스 입자
Atmani et al. Structural, morphological, and electrochemical corrosion properties of TiO2 formed on Ti6Al4V alloys by anodization
Sedlaczek et al. Effects of low‐frequency ultrasound treatment of titanium surface roughness on osteoblast phenotype and maturation
Yang et al. Hydrothermal treatment of Ti surface to enhance the formation of low crystalline hydroxyl carbonate apatite
Tamilselvi et al. Evaluation of corrosion behavior of surface modified Ti–6Al–4V ELI alloy in hanks solution
Nozaki et al. Enhanced osteoconductivity of titanium implant by polarization‐induced surface charges
JP2012206863A (ja) 蛍光ナノダイヤモンド
WO2016136251A1 (ja) 細胞担持用基材及びその製造方法
Marchezini et al. Controlling morphological parameters of a nanotubular TiO2 coating layer prepared by anodic oxidation
Nakao et al. Enhancement of apatite-forming ability of parallely aligned Ti-substrates with optimum gaps by autoclaving
Nunes Filho et al. Titanium surface chemical composition interferes in the Pseudomonas aeruginosa biofilm formation
JP6198925B1 (ja) ナノ銀粒子担持方法
WO2014185551A1 (ja) マイクロ波照射によりナノ銀粒子を担持させるナノ銀担持方法、及びその義歯
Tong et al. Surface Structures and Osteoblast Activity on Biomedical Polytetrafluoroethylene Treated by Long‐Pulse, High‐Frequency Oxygen Plasma Immersion Ion Implantation
Cvelbar et al. Plasma functionalization of titanium surface for repulsion of blood platelets
JP2004141611A (ja) 厨房容器
de Camargo et al. Determination of Ni release in NiTi SMA with surface modification by nitrogen plasma immersion ion implantation
JP2005111419A (ja) 水の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17770409

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17770409

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1