WO2017164155A1 - 光源ユニット、積層部材ならびにそれらを用いたディスプレイおよび照明装置 - Google Patents

光源ユニット、積層部材ならびにそれらを用いたディスプレイおよび照明装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017164155A1
WO2017164155A1 PCT/JP2017/011153 JP2017011153W WO2017164155A1 WO 2017164155 A1 WO2017164155 A1 WO 2017164155A1 JP 2017011153 W JP2017011153 W JP 2017011153W WO 2017164155 A1 WO2017164155 A1 WO 2017164155A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
light
light source
film
color conversion
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/011153
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正明 梅原
孝行 宇都
合田 亘
坂本 純
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to CN201780018044.9A priority Critical patent/CN108780169B/zh
Priority to EP17770197.6A priority patent/EP3435124B1/en
Priority to KR1020187027179A priority patent/KR102022817B1/ko
Priority to JP2017516538A priority patent/JP6344527B2/ja
Priority to US16/086,694 priority patent/US10784414B2/en
Priority to MYPI2018001591A priority patent/MY188668A/en
Publication of WO2017164155A1 publication Critical patent/WO2017164155A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133605Direct backlight including specially adapted reflectors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/505Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133614Illuminating devices using photoluminescence, e.g. phosphors illuminated by UV or blue light

Definitions

  • the present invention relates to a light source unit, a laminated member, and a display and an illumination device using them.
  • Color conversion refers to conversion of light emitted from a light emitter into light having a longer wavelength, and represents, for example, conversion of blue light emission into green or red light emission.
  • a composition having this color conversion function (hereinafter referred to as “color conversion composition”) is formed into a sheet and, for example, combined with a blue light source, three primary colors of blue, green, and red are extracted from the blue light source, that is, white light. Can be taken out.
  • a white light source combining such a blue light source and a film having a color conversion function (hereinafter referred to as a “color conversion film”) is used as a backlight unit, and the backlight unit, a liquid crystal driving portion, and a color filter are combined. This makes it possible to produce a full color display.
  • a white light source as it is, for example, it can be applied as a white light source such as LED lighting.
  • An improvement in color reproducibility is an issue for liquid crystal displays that use color conversion methods.
  • it is effective to increase the color purity of each color of blue, green, and red by narrowing the half width of each emission spectrum of blue, green, and red of the backlight unit.
  • a technique using quantum dots made of inorganic semiconductor fine particles as a component of a color conversion film has been proposed (for example, see Patent Document 1).
  • the technology using quantum dots certainly has a narrow half-value width of the emission spectrum of green and red and improves color reproducibility.
  • quantum dots are weak against heat, moisture and oxygen in the air, and have sufficient durability. There wasn't.
  • a technique using an organic light-emitting material as a component of a color conversion film instead of quantum dots has also been proposed.
  • Examples of techniques using an organic light emitting material as a component of a color conversion film include those using a coumarin derivative (for example, see Patent Document 2), those using a rhodamine derivative (for example, see Patent Document 3), and a pyromethene derivative. The one used (see, for example, Patent Document 4) is known.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and its object is to provide a light source unit that achieves both improved color reproducibility and improved brightness in a color conversion film used for a display, illumination, or the like. is there.
  • a light source unit includes a light source and an organic light-emitting material that converts incident light incident from the light source into light having a longer wavelength than the incident light. And a laminated film in which 11 or more layers of different thermoplastic resins are alternately laminated.
  • the laminated film has a reflectance of 70% at a light incident angle of 60 °, which is converted to a longer wavelength than the incident light by the organic light emitting material. It is the laminated film which is the above, It is characterized by the above-mentioned.
  • the laminated film has a reflectance of 20% or less of incident light incident on the laminated film from the light source at an incident angle of 10 °. It is characterized by being.
  • the light source unit according to one embodiment of the present invention is characterized in that, in the above invention, the organic light emitting material contains a pyromethene derivative.
  • the light source unit is characterized in that, in the above invention, the organic light-emitting material contains a compound represented by the general formula (1).
  • X is C—R 7 or N.
  • R 1 to R 9 may be the same or different and each represents hydrogen, an alkyl group, a cycloalkyl group, a heterocyclic group, an alkenyl group, a cycloalkenyl group, an alkynyl group, Hydroxyl group, thiol group, alkoxy group, alkylthio group, aryl ether group, aryl thioether group, aryl group, heteroaryl group, halogen, cyano group, aldehyde group, carbonyl group, carboxyl group, oxycarbonyl group, carbamoyl group, amino group, (Selected from nitro group, silyl group, siloxanyl group, boryl group, phosphine oxide group, and condensed ring and aliphatic ring formed between
  • the light source unit is characterized in that, in this configuration, in the general formula (1), X is C—R 7 and R 7 is a group represented by the general formula (2).
  • R is hydrogen, alkyl group, cycloalkyl group, heterocyclic group, alkenyl group, cycloalkenyl group, alkynyl group, hydroxyl group, thiol group, alkoxy group, alkylthio group, aryl ether group, aryl thioether group, aryl group, hetero It is selected from the group consisting of an aryl group, halogen, cyano group, aldehyde group, carbonyl group, carboxyl group, oxycarbonyl group, carbamoyl group, amino group, nitro group, silyl group, siloxanyl group, boryl group, and phosphine oxide group. Is an integer of 1 to 3. When k is 2 or more, r may be the same or different.
  • R 1 , R 3 , R 4, and R 6 may be the same or different, and a substituted or unsubstituted phenyl group It is characterized by being.
  • R 1 , R 3 , R 4 and R 6 may be the same or different, and a substituted or unsubstituted alkyl group It is characterized by being.
  • the light source unit according to one embodiment of the present invention is characterized in that, in the above invention, the organic light emitting material emits light observed in a region where a peak wavelength is 500 nm or more and 580 nm or less.
  • the light source unit is characterized in that, in the above invention, the organic light emitting material contains the following organic light emitting materials (a) and (b).
  • the organic light emitting material contains the following organic light emitting materials (a) and (b).
  • B Incident light or organic light-emitting material that is incident from a light source.
  • the light source unit according to an aspect of the present invention is characterized in that, in this configuration, one or both of the organic light emitting materials (a) and (b) are compounds represented by the general formula (1). To do.
  • the light source unit is characterized in that, in the above invention, the color conversion film is a laminate including at least the following (A) layer and (B) layer.
  • the light source unit according to an aspect of the present invention is characterized in that, in the above invention, the light source unit includes a laminate including the color conversion film and the laminate film.
  • the light source unit according to an aspect of the present invention is characterized in that, in the above invention, a light diffusion film is laminated on one or both surfaces of the color conversion film.
  • the light source unit according to one aspect of the present invention is characterized in that, in the above invention, a prism sheet is provided on the light exit surface of the color conversion film.
  • a functional layer is provided on a surface of the color conversion film or the laminated film, the refractive index of the laminated film is n1, and the refractive index of the color conversion film is The refractive index n3 of the functional layer is between n1 and n2 when the rate is n2.
  • the light source unit according to one embodiment of the present invention is characterized in that, in the above invention, the surface of the laminated film or the color conversion film has an uneven shape.
  • the light source unit according to one embodiment of the present invention is characterized in that the uneven shape is a lens shape, a substantially triangular shape, or a substantially semicircular shape.
  • the light source unit according to one aspect of the present invention is the light source unit according to the above invention, wherein the laminated film or the color conversion film is incident on the laminated film or the color conversion film from the light source and an emission angle of the emitted light.
  • the difference is 5 ° or more.
  • the laminated film has a reflectance of 20% or more of light having a wavelength of 300 nm to 410 nm at an incident angle of 10 °, or 300 nm to 410 nm at an incident angle of 10 °.
  • the following light absorptivity is 10% or more.
  • the light source unit according to one embodiment of the present invention is characterized in that, in the above invention, the laminated film contains an ultraviolet absorber.
  • the light source unit according to an aspect of the present invention is characterized in that, in the above invention, a resin layer containing an ultraviolet absorber is included on at least one surface of the laminated film.
  • the light source unit is characterized in that, in the above invention, the ultraviolet absorber includes an ultraviolet absorber having a skeleton of anthraquinone, azomethine, indole, triazine, naphthalimide, or phthalocyanine. To do.
  • the light source unit according to one aspect of the present invention is characterized in that, in the above invention, the laminated film is provided between the light source and the color conversion film.
  • the light source unit according to one embodiment of the present invention is characterized in that, in the above invention, the light source is a light emitting diode having a maximum light emission in a range of 400 nm to 500 nm.
  • the light source unit is a light emitting diode in which the light source has a maximum light emission in a range of 430 nm to 470 nm and a light emission wavelength region of 400 nm to 500 nm.
  • the emission spectrum of the light source satisfies the formula (3). ( ⁇ is the emission intensity at the emission wavelength peak of the emission spectrum, and ⁇ is the emission intensity at the emission wavelength peak + 15 nm wavelength.)
  • the light source unit according to one embodiment of the present invention is characterized in that, in this configuration, the light source has a maximum light emission in a range of 455 nm to 465 nm.
  • a color conversion film including an organic light emitting material that converts incident light into light having a longer wavelength than the incident light and 11 or more layers of different thermoplastic resins are alternately laminated. And a laminated film.
  • a display according to an aspect of the present invention includes the light source unit according to the above invention.
  • An illumination device includes the light source unit according to the above invention.
  • the light source unit and laminated member according to the present invention can realize low power consumption while being excellent in color reproducibility, and can be suitably used for a display and a lighting device.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an example of a light source unit according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an example of the laminated member according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing an example of the uneven shape on the surface of the laminated film.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing an example of the uneven shape on the surface of the laminated film.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing an example of the laminated member according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing an example of a color conversion film.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an example of a light source unit according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an example of the laminated member according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing an example of the laminated member according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing an example of the laminated member according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view showing an example of the laminated member according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic cross-sectional view showing another example of the light source unit according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating the absorption spectrum of the compound of Synthesis Example 1 in the examples of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an emission spectrum of the compound of Synthesis Example 1 in the example of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an absorption spectrum of the compound of Synthesis Example 2 in the example of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an emission spectrum of the compound of Synthesis Example 2 in the example of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an example of a light source unit according to an embodiment.
  • the light source unit 1 of the present invention needs to include a light source 2, a laminated film 3, and a color conversion film 4.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an example of the laminated member according to the embodiment.
  • the laminated member 5 of the present invention needs to include a laminated film 3 and a color conversion film 4.
  • the color conversion film used in the present invention contains at least one organic light emitting material and a binder resin, and functions as a color conversion layer that converts incident light into light having a longer wavelength than the incident light.
  • the color conversion film used in the present invention is a continuous layer.
  • the continuous layer refers to a layer that is not divided.
  • a layer containing an organic light emitting material and a binder resin is patterned and present in the same plane, it is a divided layer and therefore does not correspond to the continuous layer referred to in the present invention.
  • a cut or a dent partially, but it is a structure that is integrated as a whole, it corresponds to a continuous layer.
  • the film thickness of the color conversion film is not particularly limited, but is preferably 10 to 1000 ⁇ m from the viewpoint of film toughness and ease of forming. On the other hand, from the viewpoint of improving heat resistance, the film thickness of the color conversion film is preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 100 ⁇ m or less, and even more preferably 50 ⁇ m or less.
  • the film thickness of the color conversion film in the present invention is a film thickness (average film thickness) measured based on the method A of measuring thickness by mechanical scanning in JIS K7130 (1999) plastic-film and sheet-thickness measuring method. ). The same applies to the following description.
  • the color conversion film used for the laminated member and the light source unit according to the embodiment of the present invention includes an organic light emitting material.
  • the light-emitting material in the present invention refers to a material that emits light having a wavelength different from that of light when irradiated with some light.
  • the organic light emitting material is an organic light emitting material.
  • the light-emitting material is preferably a material exhibiting light emission characteristics with a high light emission quantum yield.
  • the luminescent material include known luminescent materials such as inorganic phosphors, fluorescent pigments, fluorescent dyes, and quantum dots. From the viewpoint of uniformity of dispersion, reduction of use amount, and reduction of environmental load, organic luminescent materials. Is preferred.
  • organic light emitting material examples include those shown below.
  • Compounds having a condensed aryl ring such as naphthalene, anthracene, phenanthrene, pyrene, chrysene, naphthacene, triphenylene, perylene, fluoranthene, fluorene, indene and derivatives thereof; Furan, pyrrole, thiophene, silole, 9-silafluorene, 9,9'-spirobisilafluorene, benzothiophene, benzofuran, indole, dibenzothiophene, dibenzofuran, imidazopyridine, phenanthroline, pyridine, pyrazine, naphthyridine, quinoxaline, pyrrolopyridine
  • a compound having a heteroaryl ring such as Borane derivatives; 1,4-distyrylbenzene, 4,4′-bis (2- (4-diphenyla
  • the organic light emitting material may be a fluorescent light emitting material or a phosphorescent light emitting material, but a fluorescent light emitting material is preferred in order to achieve high color purity.
  • a compound having a condensed aryl ring and a derivative thereof are preferable because of high thermal stability and light stability.
  • a compound having a coordination bond is preferable from the viewpoint of solubility and diversity of molecular structure.
  • a compound containing boron such as a boron fluoride complex is also preferable in that the half width is small and highly efficient light emission is possible.
  • a pyromethene derivative is preferable because it gives a high fluorescence quantum yield and has good durability. More preferably, it is a compound represented by the general formula (1), that is, a pyromethene compound.
  • R 1 to R 9 may be the same as or different from each other, and may be hydrogen, alkyl group, cycloalkyl group, heterocyclic group, alkenyl group, cycloalkenyl group, alkynyl group, hydroxyl group, thiol group, alkoxy group, alkylthio group, aryl Ether group, arylthioether group, aryl group, heteroaryl group, halogen, cyano group, aldehyde group, carbonyl group, carboxyl group, oxycarbonyl group, carbamoyl group, amino group, nitro group, silyl group, siloxanyl group, boryl group, It is selected from a condensed ring and an aliphatic ring formed between a phosphine oxide group and an adjacent substituent.
  • hydrogen may be deuterium.
  • a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 40 carbon atoms is an aryl group having 6 to 40 carbon atoms in total including the carbon number contained in the substituent substituted on the aryl group. It is. The same applies to other substituents that define the number of carbon atoms.
  • the substituents in the case of substitution include alkyl groups, cycloalkyl groups, heterocyclic groups, alkenyl groups, cycloalkenyl groups, alkynyl groups, hydroxyl groups, thiol groups, alkoxy groups, alkylthio groups.
  • Aryl ether group, aryl thioether group, aryl group, heteroaryl group, halogen, cyano group, aldehyde group, carbonyl group, carboxyl group, oxycarbonyl group, carbamoyl group, amino group, nitro group, silyl group, siloxanyl group, boryl Group and a phosphine oxide group are preferable, and specific substituents that are preferable in the description of each substituent are preferable. Moreover, these substituents may be further substituted with the above-mentioned substituents.
  • unsubstituted means that a hydrogen atom or a deuterium atom is substituted.
  • the alkyl group is, for example, a saturated aliphatic hydrocarbon such as methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, sec-butyl group, tert-butyl group, etc.
  • the additional substituent when it is substituted and examples thereof include an alkyl group, a halogen, an aryl group, a heteroaryl group, and the like, and this point is common to the following description.
  • the number of carbon atoms of the alkyl group is not particularly limited, but is preferably 1 or more and 20 or less, more preferably 1 or more and 8 or less, from the viewpoint of availability and cost.
  • the cycloalkyl group refers to, for example, a saturated alicyclic hydrocarbon group such as a cyclopropyl group, a cyclohexyl group, a norbornyl group, an adamantyl group, which may or may not have a substituent.
  • carbon number of an alkyl group part is not specifically limited, Preferably it is the range of 3 or more and 20 or less.
  • the heterocyclic group refers to an aliphatic ring having atoms other than carbon, such as a pyran ring, a piperidine ring, and a cyclic amide, in the ring, which may or may not have a substituent. .
  • carbon number of a heterocyclic group is not specifically limited, Preferably it is the range of 2-20.
  • alkenyl group refers to an unsaturated aliphatic hydrocarbon group containing a double bond such as a vinyl group, an allyl group, or a butadienyl group, which may or may not have a substituent.
  • carbon number of an alkenyl group is not specifically limited, Preferably it is the range of 2-20.
  • the cycloalkenyl group refers to an unsaturated alicyclic hydrocarbon group containing a double bond such as a cyclopentenyl group, a cyclopentadienyl group, or a cyclohexenyl group, which may have a substituent. You don't have to.
  • the alkynyl group indicates, for example, an unsaturated aliphatic hydrocarbon group containing a triple bond such as an ethynyl group, which may or may not have a substituent.
  • carbon number of an alkynyl group is not specifically limited, Preferably it is the range of 2-20.
  • the alkoxy group refers to, for example, a functional group having an aliphatic hydrocarbon group bonded through an ether bond such as a methoxy group, an ethoxy group, or a propoxy group, and the aliphatic hydrocarbon group may have a substituent. It may not have.
  • the number of carbon atoms of the alkoxy group is not particularly limited, but is preferably in the range of 1 or more and 20 or less.
  • the alkylthio group is a group in which an oxygen atom of an ether bond of an alkoxy group is substituted with a sulfur atom.
  • the hydrocarbon group of the alkylthio group may or may not have a substituent.
  • carbon number of an alkylthio group is not specifically limited, Preferably it is the range of 1 or more and 20 or less.
  • An aryl ether group refers to a functional group to which an aromatic hydrocarbon group is bonded via an ether bond, such as a phenoxy group, and the aromatic hydrocarbon group may or may not have a substituent. Good.
  • the number of carbon atoms of the aryl ether group is not particularly limited, but is preferably in the range of 6 or more and 40 or less.
  • the aryl thioether group is a group in which an oxygen atom of an ether bond of an aryl ether group is substituted with a sulfur atom.
  • the aromatic hydrocarbon group in the aryl thioether group may or may not have a substituent.
  • the number of carbon atoms of the aryl ether group is not particularly limited, but is preferably in the range of 6 or more and 40 or less.
  • the aryl group is, for example, phenyl group, biphenyl group, terphenyl group, naphthyl group, fluorenyl group, benzofluorenyl group, dibenzofluorenyl group, phenanthryl group, anthracenyl group, benzophenanthryl group, benzoanthracene group.
  • An aromatic hydrocarbon group such as a nyl group, a chrycenyl group, a pyrenyl group, a fluoranthenyl group, a triphenylenyl group, a benzofluoranthenyl group, a dibenzoanthracenyl group, a perylenyl group, or a helicenyl group.
  • a phenyl group, a biphenyl group, a terphenyl group, a naphthyl group, a fluorenyl group, a phenanthryl group, an anthracenyl group, a pyrenyl group, a fluoranthenyl group, and a triphenylenyl group are preferable.
  • the aryl group may or may not have a substituent. Although carbon number of an aryl group is not specifically limited, Preferably it is 6 or more and 40 or less, More preferably, it is the range of 6 or more and 30 or less.
  • the aryl group is preferably a phenyl group, a biphenyl group, a terphenyl group, a naphthyl group, a fluorenyl group, a phenanthryl group or an anthracenyl group, and a phenyl group or a biphenyl group More preferred are a terphenyl group and a naphthyl group. More preferred are a phenyl group, a biphenyl group, and a terphenyl group, and a phenyl group is particularly preferred.
  • the aryl group is preferably a phenyl group, a biphenyl group, a terphenyl group, a naphthyl group, a fluorenyl group, a phenanthryl group, or an anthracenyl group.
  • a phenyl group and a naphthyl group are more preferable. Particularly preferred is a phenyl group.
  • Heteroaryl group is, for example, pyridyl group, furanyl group, thienyl group, quinolinyl group, isoquinolinyl group, pyrazinyl group, pyrimidyl group, pyridazinyl group, triazinyl group, naphthyridinyl group, cinnolinyl group, phthalazinyl group, quinoxalinyl group, quinazolinyl group, Benzofuranyl group, benzothienyl group, indolyl group, dibenzofuranyl group, dibenzothienyl group, carbazolyl group, benzocarbazolyl group, carbolinyl group, indolocarbazolyl group, benzofurocarbazolyl group, benzothienocarbazolyl Group, dihydroindenocarbazolyl group, benzoquinolinyl group, acridinyl group, dibenzoacridinyl
  • the naphthyridinyl group is any of 1,5-naphthyridinyl group, 1,6-naphthyridinyl group, 1,7-naphthyridinyl group, 1,8-naphthyridinyl group, 2,6-naphthyridinyl group, and 2,7-naphthyridinyl group.
  • the heteroaryl group may or may not have a substituent.
  • carbon number of a heteroaryl group is not specifically limited, Preferably it is 2 or more and 40 or less, More preferably, it is the range of 2 or more and 30 or less.
  • heteroaryl group examples include pyridyl group, furanyl group, thienyl group, quinolinyl group, pyrimidyl group, triazinyl group, benzofuranyl group, benzothienyl group, indolyl group , Dibenzofuranyl group, dibenzothienyl group, carbazolyl group, benzoimidazolyl group, imidazopyridyl group, benzoxazolyl group, benzothiazolyl group, phenanthrolinyl group are preferable, pyridyl group, furanyl group, thienyl group, quinolinyl group are more preferable. Particularly preferred is a pyridyl group.
  • the heteroaryl group includes pyridyl, furanyl, thienyl, quinolinyl, pyrimidyl, triazinyl, benzofuranyl, benzothienyl, indolyl, dibenzo A furanyl group, a dibenzothienyl group, a carbazolyl group, a benzimidazolyl group, an imidazopyridyl group, a benzoxazolyl group, a benzothiazolyl group, and a phenanthrolinyl group are preferable, and a pyridyl group, a furanyl group, a thienyl group, and a quinolinyl group are more preferable. Particularly preferred is a pyridyl group.
  • Halogen refers to an atom selected from fluorine, chlorine, bromine and iodine.
  • the carbonyl group, carboxyl group, oxycarbonyl group and carbamoyl group may or may not have a substituent.
  • substituents include an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, and a heteroaryl group, and these substituents may be further substituted.
  • An amino group is a substituted or unsubstituted amino group.
  • substituent in the case of substitution include an aryl group, a heteroaryl group, a linear alkyl group, and a branched alkyl group.
  • aryl group and heteroaryl group a phenyl group, a naphthyl group, a pyridyl group, and a quinolinyl group are preferable. These substituents may be further substituted.
  • carbon number is not specifically limited, Preferably it is 2 or more and 50 or less, More preferably, it is 6 or more and 40 or less, Especially preferably, it is the range of 6 or more and 30 or less.
  • silyl groups include trimethylsilyl groups, triethylsilyl groups, tert-butyldimethylsilyl groups, propyldimethylsilyl groups, vinyldimethylsilyl groups, and other alkylsilyl groups, phenyldimethylsilyl groups, tert-butyldiphenylsilyl groups, An arylsilyl group such as a phenylsilyl group or a trinaphthylsilyl group is shown. Substituents on silicon may be further substituted. Although carbon number of a silyl group is not specifically limited, Preferably it is the range of 1 or more and 30 or less.
  • the siloxanyl group refers to a silicon compound group via an ether bond such as a trimethylsiloxanyl group. Substituents on silicon may be further substituted.
  • the boryl group is a substituted or unsubstituted boryl group.
  • substituent in the case of substitution include an aryl group, a heteroaryl group, a linear alkyl group, a branched alkyl group, an aryl ether group, an alkoxy group, and a hydroxyl group, and among them, an aryl group and an aryl ether group are preferable.
  • the phosphine oxide group is a group represented by —P ( ⁇ O) R 10 R 11 .
  • R 10 R 11 is selected from the same group as R 1 to R 9 .
  • the condensed ring formed between adjacent substituents means that any adjacent two substituents (for example, R 1 and R 2 in the general formula (1)) are bonded to each other to form a conjugated or non-conjugated cyclic skeleton. It means forming.
  • Such a constituent element of the condensed ring may contain an element selected from nitrogen, oxygen, sulfur, phosphorus and silicon in addition to carbon. Further, these condensed rings may be further condensed with another ring.
  • the compound represented by the general formula (1) exhibits a high fluorescence quantum yield and has a small peak half-value width of the emission spectrum, it is possible to achieve both efficient color conversion and high color purity. .
  • the compound represented by the general formula (1) introduces an appropriate substituent at an appropriate position, so that various properties such as light emission efficiency, color purity, thermal stability, light stability and dispersibility can be obtained. And physical properties can be adjusted.
  • R 1 , R 3 , R 4 and R 6 are all hydrogen
  • at least one of R 1 , R 3 , R 4 and R 6 is a substituted or unsubstituted alkyl group or a substituted or unsubstituted group.
  • R 1 , R 3 , R 4 and R 6 is a substituted or unsubstituted alkyl group or a substituted or unsubstituted group.
  • R 1 , R 3 , R 4 and R 6 is a substituted or unsubstituted alkyl group or a substituted or unsubstituted group.
  • an aryl group a substituted or unsubstituted heteroaryl group, better thermal stability and light stability are exhibited.
  • R 1 , R 3 , R 4 and R 6 are a substituted or unsubstituted alkyl group
  • examples of the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, Alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms such as sec-butyl group, tert-butyl group, pentyl group and hexyl group are preferred.
  • the alkyl group is preferably a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, a sec-butyl group, or a tert-butyl group from the viewpoint of excellent thermal stability. Further, from the viewpoint of preventing concentration quenching and improving the fluorescence quantum yield, this alkyl group is more preferably a sterically bulky tert-butyl group. From the viewpoint of ease of synthesis and availability of raw materials, a methyl group is also preferably used as the alkyl group.
  • the aryl group is preferably a phenyl group, a biphenyl group, a terphenyl group or a naphthyl group, more preferably A phenyl group and a biphenyl group. Particularly preferred is a phenyl group.
  • the heteroaryl group is preferably a pyridyl group, a quinolinyl group or a thienyl group, more preferably a pyridyl group or a quinolinyl group. preferable. Particularly preferred is a pyridyl group.
  • R 1 , R 3 , R 4 and R 6 may all be the same or different, and a substituted or unsubstituted alkyl group is preferable because of good solubility in a binder resin and a solvent.
  • the alkyl group is preferably a methyl group from the viewpoints of ease of synthesis and availability of raw materials.
  • R 1 , R 3 , R 4 and R 6 may all be the same or different and when they are substituted or unsubstituted aryl groups or substituted or unsubstituted heteroaryl groups, better thermal stability and This is preferable because it shows light stability.
  • R 1 , R 3 , R 4 and R 6 may all be the same or different, and are more preferably substituted or unsubstituted aryl groups.
  • R 1 , R 3 , R 4 and R 6 may all be the same or different and are substituted or unsubstituted aryl groups, for example, R 1 ⁇ R 4 , R 3 ⁇ R 6 .
  • R 1 ⁇ R 4 , R 3 ⁇ R 6 It is preferable to introduce a plurality of types of substituents such as R 1 ⁇ R 3 or R 4 ⁇ R 6 .
  • indicates a group having a different structure.
  • R 1 ⁇ R 4 indicates that R 1 and R 4 are groups having different structures.
  • R 1 ⁇ R 3 or R 4 ⁇ R 6 is preferable from the viewpoint of improving the light emission efficiency and the color purity in a balanced manner.
  • one or more aryl groups that affect the color purity are introduced into the pyrrole rings on both sides, and the aryl that affects the luminous efficiency at other positions. Since groups can be introduced, both of these properties can be maximized.
  • an aryl group substituted with an electron donating group is preferable.
  • the electron donating group include an alkyl group and an alkoxy group.
  • an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms or an alkoxy group having 1 to 8 carbon atoms is preferable, and a methyl group, an ethyl group, a tert-butyl group, or a methoxy group is more preferable. From the viewpoint of dispersibility, a tert-butyl group and a methoxy group are particularly preferable.
  • the substitution position of the substituent is not particularly limited, it is necessary to suppress the twisting of the bond in order to increase the light stability of the compound represented by the general formula (1). It is preferable to bond to the position or para position.
  • an aryl group having a bulky substituent such as a tert-butyl group, an adamantyl group or a methoxy group is preferable.
  • R 1 , R 3 , R 4 and R 6 may be the same or different, and when they are substituted or unsubstituted aryl groups, R 1 , R 3 , R 4 and R 6 are the same or different. It may be a substituted or unsubstituted phenyl group.
  • R 1 , R 3 , R 4 and R 6 are more preferably selected from the following Ar-1 to Ar-6, respectively.
  • preferred combinations of R 1 , R 3 , R 4 and R 6 include those shown in Table 1-1 to Table 1-11, but are not limited thereto.
  • R 2 and R 5 are preferably any one of hydrogen, an alkyl group, a carbonyl group, an oxycarbonyl group, and an aryl group.
  • hydrogen or an alkyl group is preferable from the viewpoint of thermal stability, and hydrogen is more preferable from the viewpoint of easily obtaining a narrow half width in the emission spectrum.
  • R 8 and R 9 are preferably an alkyl group, aryl group, heteroaryl group, fluorine, fluorine-containing alkyl group, fluorine-containing heteroaryl group or fluorine-containing aryl group.
  • R 8 and R 9 are more preferably fluorine or a fluorine-containing aryl group because they are stable against a light source and a higher fluorescence quantum yield is obtained. Further, R 8 and R 9 are more preferably fluorine for ease of synthesis.
  • the fluorine-containing aryl group is an aryl group containing fluorine, and examples thereof include a fluorophenyl group, a trifluoromethylphenyl group, and a pentafluorophenyl group.
  • the fluorine-containing heteroaryl group is a heteroaryl group containing fluorine, and examples thereof include a fluoropyridyl group, a trifluoromethylpyridyl group, and a trifluoropyridyl group.
  • the fluorine-containing alkyl group is an alkyl group containing fluorine, and examples thereof include a trifluoromethyl group and a pentafluoroethyl group.
  • X is preferably C—R 7 (C: carbon) from the viewpoint of light stability.
  • the substituent R 7 greatly affects the durability of the compound represented by the general formula (1), that is, the decrease in the emission intensity of this compound over time. Specifically, when R 7 is hydrogen, the reactivity of this hydrogen is high, and this part easily reacts with moisture and oxygen in the air. This causes decomposition of the compound represented by the general formula (1). In addition, when R 7 is a substituent having a large degree of freedom of movement of a molecular chain such as an alkyl group, for example, the reactivity is certainly lowered, but the compounds aggregate with time in the composition. In particular, the emission intensity is reduced due to concentration quenching.
  • R 7 is preferably a group that is rigid and has a low degree of freedom of movement and is unlikely to cause aggregation. Specifically, R 7 is a substituted or unsubstituted aryl group, or a substituted or unsubstituted heteroaryl group. It is preferable that
  • X is C—R 7 and R 7 is a substituted or unsubstituted aryl group.
  • aryl group a phenyl group, a biphenyl group, a terphenyl group, a naphthyl group, a fluorenyl group, a phenanthryl group, and an anthracenyl group are preferable from the viewpoint of not impairing the emission wavelength.
  • R 7 is preferably a substituted or unsubstituted phenyl group, a substituted or unsubstituted biphenyl group, a substituted or unsubstituted terphenyl group, or a substituted or unsubstituted naphthyl group.
  • a phenyl group, a substituted or unsubstituted biphenyl group, and a substituted or unsubstituted terphenyl group are more preferable. Particularly preferred is a substituted or unsubstituted phenyl group.
  • R 7 is preferably a moderately bulky substituent.
  • R 7 has a certain amount of bulkiness, aggregation of molecules can be prevented. As a result, the luminous efficiency and durability of the compound represented by the general formula (1) are further improved.
  • a more preferred example of such a bulky substituent includes the structure of R 7 represented by the following general formula (2).
  • r is hydrogen, alkyl group, cycloalkyl group, heterocyclic group, alkenyl group, cycloalkenyl group, alkynyl group, hydroxyl group, thiol group, alkoxy group, alkylthio group, aryl ether group, aryl thioether Group, aryl group, heteroaryl group, halogen, cyano group, aldehyde group, carbonyl group, carboxyl group, oxycarbonyl group, carbamoyl group, amino group, nitro group, silyl group, siloxanyl group, boryl group, phosphine oxide group Selected from the group.
  • k is an integer of 1 to 3. When k is 2 or more, r may be the same or different.
  • r is preferably a substituted or unsubstituted aryl group.
  • aryl groups a phenyl group and a naphthyl group are particularly preferable examples.
  • k in the general formula (2) is preferably 1 or 2, and among them, k is more preferably 2 from the viewpoint of further preventing aggregation of molecules.
  • k is 2 or more, it is preferable that at least one of r is substituted with an alkyl group.
  • the alkyl group in this case, a methyl group, an ethyl group, and a tert-butyl group are particularly preferable from the viewpoint of thermal stability.
  • r is preferably a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted alkoxy group or a halogen, More preferred are a methyl group, an ethyl group, a tert-butyl group, and a methoxy group. From the viewpoint of dispersibility, a tert-butyl group and a methoxy group are particularly preferable. When r is a tert-butyl group or a methoxy group, it is more effective for preventing quenching due to aggregation between molecules.
  • R 1 to R 7 is an electron withdrawing group.
  • R 1 to R 6 is an electron withdrawing group
  • R 7 is an electron withdrawing group
  • one is an electron withdrawing group
  • R 7 is an electron withdrawing group.
  • the electron-withdrawing group is also called an electron-accepting group, and is an atomic group that attracts electrons from a substituted atomic group by an induced effect or a resonance effect in organic electron theory.
  • Examples of the electron withdrawing group include those having a positive value as the Hammett's rule substituent constant ( ⁇ p (para)).
  • the Hammett's rule substituent constant ( ⁇ p (para)) can be cited from the Chemical Handbook, Basic Revision 5 (II-380).
  • a phenyl group also has an example which takes a positive value as mentioned above, in this invention, a phenyl group is not contained in an electron withdrawing group.
  • electron withdrawing groups include, for example, -F ( ⁇ p: +0.06), -Cl ( ⁇ p: +0.23), -Br ( ⁇ p: +0.23), -I ( ⁇ p: +0.18), -CO 2 R 12 ( ⁇ p: when R 12 is an ethyl group +0.45), -CONH 2 ( ⁇ p: +0.38), -COR 12 ( ⁇ p: when R 12 is a methyl group +0.49),- Examples include CF 3 ( ⁇ p: +0.50), —SO 2 R 12 ( ⁇ p: +0.69 when R 12 is a methyl group), —NO 2 ( ⁇ p: +0.81), and the like.
  • R 12 each independently represents a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group having 6 to 30 ring carbon atoms, a substituted or unsubstituted heterocyclic group having 5 to 30 ring atoms, substituted or unsubstituted
  • a substituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms and a substituted or unsubstituted cycloalkyl group having 1 to 30 carbon atoms are represented. Specific examples of these groups include the same examples as described above.
  • Preferred electron withdrawing groups include fluorine, fluorine-containing aryl groups, fluorine-containing heteroaryl groups, fluorine-containing alkyl groups, substituted or unsubstituted acyl groups, substituted or unsubstituted ester groups, substituted or unsubstituted amide groups, Examples thereof include a substituted or unsubstituted sulfonyl group or a cyano group. This is because they are difficult to decompose chemically.
  • More preferred electron withdrawing groups include a fluorine-containing alkyl group, a substituted or unsubstituted acyl group, a substituted or unsubstituted ester group, or a cyano group. This is because these lead to the effect of preventing concentration quenching and improving the emission quantum yield. Particularly preferred electron withdrawing groups are substituted or unsubstituted ester groups.
  • R 1 , R 3 , R 4 and R 6 may all be the same or different, and each may be a substituted or unsubstituted alkyl group.
  • X is C—R 7 and R 7 is a group represented by the general formula (2).
  • R 7 is particularly preferably a group represented by the general formula (2) in which r is included as a substituted or unsubstituted phenyl group.
  • R 1 , R 3 , R 4 and R 6 may all be the same or different, and the above-mentioned Ar— And a case where X is C—R 7 and R 7 is a group represented by the general formula (2).
  • R 7 is more preferably a group represented by the general formula (2) in which r is a tert-butyl group or a methoxy group, and represented by the general formula (2) in which r is a methoxy group. It is particularly preferred that
  • the compound represented by the general formula (1) can be prepared, for example, by the method described in JP-T-8-509471 and JP-A-2000-208262. That is, the target pyromethene metal complex is obtained by reacting the pyromethene compound and the metal salt in the presence of a base.
  • a method of generating a carbon-carbon bond by using a coupling reaction between a halogenated derivative and a boronic acid or a boronic acid esterified derivative can be mentioned.
  • the present invention is not limited to this.
  • introducing an amino group or a carbazolyl group for example, there is a method of generating a carbon-nitrogen bond by using a coupling reaction between a halogenated derivative and an amine or a carbazole derivative under a metal catalyst such as palladium.
  • the present invention is not limited to this.
  • the color conversion film used in the present invention can appropriately contain other compounds as necessary in addition to the compound represented by the general formula (1).
  • an assist dopant such as rubrene may be contained.
  • a desired organic light emitting material for example, an organic light emitting material such as a coumarin dye or a rhodamine dye may be added. it can.
  • known light-emitting materials such as inorganic phosphors, fluorescent pigments, fluorescent dyes, and quantum dots can be added in combination.
  • organic light emitting materials other than the compound represented by the general formula (1) are shown below, but the present invention is not particularly limited to these.
  • the color conversion film used in the present invention is an organic light-emitting material that exhibits light emission observed in a region having a peak wavelength of 500 nm or more and 580 nm or less by using light from a light source that emits light in a wavelength range of 400 nm or more and 500 nm or less.
  • organic light-emitting material (a) light emission observed in a region where the peak wavelength is 500 nm or more and 580 nm or less is referred to as “green light emission”.
  • the light from a light source is more likely to cause material decomposition as its energy increases.
  • the color conversion film used in the present invention preferably contains the following organic light emitting material (a) and organic light emitting material (b).
  • the organic light emitting material (a) is a light emitting material that emits light having a peak wavelength of 500 nm or more and 580 nm or less by using a light source that emits light having a wavelength of 400 nm or more and 500 nm or less.
  • the organic light emitting material (b) has a peak wavelength of 580 nm when excited by either or both of light from a light source emitting light having a wavelength in the range of 400 nm or more and 500 nm or less and light emission from the organic light emitting material (a).
  • the light-emitting material exhibits light emission observed in a region of 750 nm or less.
  • light emission observed in a region having a peak wavelength of 580 nm or more and 750 nm or less is referred to as “red light emission”.
  • a part of the light source in the wavelength range of 400 nm or more and 500 nm or less is partially transmitted through the color conversion film used in the present invention. Therefore, when a blue LED having a sharp emission peak is used, each color of blue, green, and red is sharp. An emission spectrum of a shape is shown, and white light with good color purity can be obtained. As a result, particularly in a display, a larger color gamut with more vivid colors can be efficiently produced. In addition, in lighting applications, the light emission characteristics of the green region and the red region are particularly improved compared to white LEDs that are a combination of blue LEDs and yellow phosphors, which are currently mainstream, so that the preferred white color with improved color rendering is achieved. A light source can be obtained.
  • the overlap of emission spectra of blue, green and red colors is small.
  • the lower limit value of the peak wavelength of the organic light emitting material (a) is more preferably 510 nm or more, further preferably 515 nm or more, and particularly preferably 520 nm or more.
  • the upper limit value of the peak wavelength of the organic light emitting material (a) is more preferably 550 nm or less, further preferably 540 nm or less, and particularly preferably 530 nm or less.
  • the lower limit value of the peak wavelength of the organic light emitting material (b) is more preferably 620 nm or more, further preferably 630 nm or more, and particularly preferably 635 nm or more.
  • the upper limit of the peak wavelength of red light may be 750 nm or less in the vicinity of the upper limit of the visible range. However, when it is 700 nm or less, the visibility is increased, which is more preferable.
  • the upper limit of the peak wavelength of the organic light emitting material (b) is more preferably 680 nm or less, and particularly preferably 660 nm or less.
  • the peak wavelength of green light is preferably observed in a region of 500 nm or more and 580 nm or less, and is preferably 510 nm or more and 550 nm or less. More preferably, it is 515 nm or more and 540 nm or less, more preferably 520 nm or more and 530 nm or less.
  • the peak wavelength of red light is preferably observed in the region of 580 nm or more and 750 nm or less, more preferably 620 nm or more and 700 nm or less, further preferably 630 nm or more and 680 nm or less, 635 nm or more, Particularly preferably, it is 660 nm or less.
  • the half-value widths of the emission spectra of blue, green and red are small.
  • the half-value width of the emission spectrum of green light is preferably 50 nm or less, more preferably 40 nm or less, still more preferably 35 nm or less, and particularly preferably 30 nm or less.
  • the half-value width of the emission spectrum of red light is preferably 80 nm or less, more preferably 70 nm or less, still more preferably 60 nm or less, and particularly preferably 50 nm or less.
  • the shape of the emission spectrum is not particularly limited, but it is preferably a single peak because excitation energy can be used efficiently and color purity is increased.
  • the single peak indicates a state where there is no peak having an intensity of 5% or more of the strongest peak in a certain wavelength region.
  • organic light-emitting material (a) examples include coumarin derivatives such as coumarin 6, coumarin 7, coumarin 153, cyanine derivatives such as indocyanine green, fluorescein derivatives such as fluorescein, fluorescein isothiocyanate, carboxyfluorescein diacetate, and phthalocyanines such as phthalocyanine green.
  • coumarin derivatives such as coumarin 6, coumarin 7, coumarin 153
  • cyanine derivatives such as indocyanine green
  • fluorescein derivatives such as fluorescein, fluorescein isothiocyanate, carboxyfluorescein diacetate
  • phthalocyanines such as phthalocyanine green.
  • perylene derivatives such as diisobutyl-4,10-dicyanoperylene-3,9-dicarboxylate
  • pyromethene derivatives stilbene derivatives, oxazine derivatives, naphthalimide derivatives, pyrazine derivatives, benzimidazole derivatives, benzoxazole derivatives, benzo Compounds having condensed aryl rings such as thiazole derivatives, imidazopyridine derivatives, azole derivatives, anthracene and their derivatives, aromatic amine derivatives
  • the organic metal complex compound and the like is not particularly limited thereto.
  • pyromethene derivatives are particularly suitable because they give high fluorescence quantum yield and good durability.
  • the compound represented by the general formula (1) is preferable because it emits light with high color purity.
  • organic light emitting material (b) examples include cyanine derivatives such as 4-dicyanomethylene-2-methyl-6- (p-dimethylaminostyryl) -4H-pyran, rhodamine B, rhodamine 6G, rhodamine 101, sulforhodamine 101 and the like.
  • Rhodamine derivatives pyridine derivatives such as 1-ethyl-2- (4- (p-dimethylaminophenyl) -1,3-butadienyl) -pyridinium-perchlorate, N, N′-bis (2,6-diisopropylphenyl) ) -1,6,7,12-tetraphenoxyperylene-3,4: 9,10-bisdicarbomide and other perylene derivatives, porphyrin derivatives, pyromethene derivatives, oxazine derivatives, pyrazine derivatives, naphthacene and dibenzodiindene Compounds having condensed aryl rings such as noperylene and their derivatives, organic Metal complex compounds, and the like as preferred.
  • pyridine derivatives such as 1-ethyl-2- (4- (p-dimethylaminophenyl) -1,3-butadienyl) -pyridinium-perchlor
  • the organic light emitting material (b) is not particularly limited thereto.
  • pyromethene derivatives are particularly suitable because they give high fluorescence quantum yield and good durability.
  • the compound represented by the general formula (1) is preferable because it emits light with high color purity.
  • the content of the (A) organic light emitting material component in the color conversion film used in the present invention depends on the molar extinction coefficient of the compound, the fluorescence quantum yield, the absorption intensity at the excitation wavelength, and the thickness and transmittance of the film to be produced. However, it is usually 1.0 ⁇ 10 ⁇ 4 parts by weight to 30 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the (B) binder resin component.
  • the content of the component (A) is more preferably 1.0 ⁇ 10 ⁇ 3 parts by weight to 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the component (B), and 1.0 ⁇ 10 ⁇ 2 parts by weight. Part to 5 parts by weight is particularly preferred.
  • the binder resin in the color conversion film used in the present invention forms a continuous phase and may be any material that is excellent in molding processability, transparency, heat resistance, and the like.
  • the binder resin include photocurable resist materials having reactive vinyl groups such as acrylic acid, methacrylic acid, polyvinyl cinnamate, and ring rubber, epoxy resin, silicone resin (silicone rubber, silicone gel) Organopolysiloxane cured products (including crosslinked products), urea resins, fluororesins, polycarbonate resins, acrylic resins, urethane resins, melamine resins, polyvinyl resins, polyamide resins, phenol resins, polyvinyl alcohol resins, polyvinyl butyral resins, Well-known things, such as a cellulose resin, an aliphatic ester resin, an aromatic ester resin, an aliphatic polyolefin resin, an aromatic polyolefin resin, are mentioned. Further, as the binder resin, these copolymer, a
  • thermosetting resins are more preferable because the film forming process is easy.
  • thermosetting resins epoxy resins, silicone resins, acrylic resins, polyester resins, or mixtures thereof can be suitably used, particularly from the viewpoints of transparency and heat resistance.
  • the binder resin may be added with a dispersing agent or leveling agent for stabilizing the coating film as an additive, or an adhesion aid such as a silane coupling agent may be added as a film surface modifier. It is also possible.
  • inorganic particles such as silica particles and silicone fine particles can be added to the binder resin as a color conversion material sedimentation inhibitor.
  • the binder resin is particularly preferably a silicone resin from the viewpoint of heat resistance.
  • silicone resins addition reaction curable silicone compositions are preferred.
  • the addition reaction curable silicone composition is heated and cured at room temperature or a temperature of 50 ° C. to 200 ° C., and is excellent in transparency, heat resistance, and adhesiveness.
  • the addition reaction curable silicone composition is formed, for example, by a hydrosilylation reaction between a compound containing an alkenyl group bonded to a silicon atom and a compound having a hydrogen atom bonded to a silicon atom.
  • examples of the “compound containing an alkenyl group bonded to a silicon atom” include, for example, vinyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, allyltrimethoxysilane, propenyltrimethoxysilane, norbornenyltrimethoxy. Examples include silane and octenyltrimethoxysilane.
  • Examples of the “compound having a hydrogen atom bonded to a silicon atom” include, for example, methyl hydrogen polysiloxane, dimethyl polysiloxane-CO-methyl hydrogen polysiloxane, ethyl hydrogen polysiloxane, methyl hydrogen polysiloxane-CO-methyl. Examples thereof include phenyl polysiloxane.
  • the addition reaction curable silicone composition other publicly known ones as described in, for example, JP 2010-159411 A can be used.
  • addition reaction curable silicone composition a commercially available one, for example, a general silicone sealing material for LED can be used. Specific examples thereof include OE-6630A / B and OE-6336A / B manufactured by Toray Dow Corning, and SCR-1012A / B and SCR-1016A / B manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • the binder resin has, as other components, a hydrosilylation reaction retarder such as acetylene alcohol in order to suppress curing at room temperature and lengthen the pot life. It is preferable to mix.
  • the binder resin may be inorganic particles such as fumed silica, glass powder, quartz powder, etc., titanium oxide, zirconia oxide, barium titanate, zinc oxide, etc., as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • blend adhesiveness imparting agents such as a filler, a pigment, a flame retardant, a heat-resistant agent, antioxidant, a dispersing agent, a solvent, a silane coupling agent, and a titanium coupling agent.
  • a low molecular weight polydimethylsiloxane component silicone oil or the like to the composition for producing a color conversion film.
  • Such components are preferably added in an amount of 100 ppm to 2,000 ppm, more preferably 500 ppm to 1,000 ppm, based on the total composition of the silicone resin composition.
  • the color conversion film used in the present invention is not only the organic light emitting material and the binder resin described above, but also an antioxidant, a processing and heat stabilizer, a light resistance stabilizer such as an ultraviolet absorber, and a coating film for stabilization.
  • Other additives such as inorganic particles such as silica particles and silicone fine particles and silane coupling agents can be contained as agents.
  • antioxidants examples include phenolic antioxidants such as 2,6-di-tert-butyl-p-cresol and 2,6-di-tert-butyl-4-ethylphenol. In particular, it is not limited to these. These antioxidants may be used alone or in combination.
  • processing and heat stabilizer examples include, but are not limited to, phosphorus stabilizers such as tributyl phosphite, tricyclohexyl phosphite, triethylphosphine, and diphenylbutylphosphine. These stabilizers may be used alone or in combination.
  • Examples of the light resistance stabilizer include 2- (5-methyl-2-hydroxyphenyl) benzotriazole, 2- [2-hydroxy-3,5-bis ( ⁇ , ⁇ -dimethylbenzyl) phenyl] -2H- Although benzotriazoles, such as benzotriazole, can be mentioned, it is not specifically limited to these. These light resistance stabilizers may be used alone or in combination.
  • These additives preferably have a small extinction coefficient in the visible region from the viewpoint of not inhibiting light from the light source or light emission of the light emitting material.
  • the molar extinction coefficient ⁇ of these additives is preferably 1000 or less, and more preferably 500 or less, over the entire wavelength range from 400 nm to 800 nm. More preferably, it is 200 or less, and it is especially preferable that it is 100 or less.
  • a compound having a role as a singlet oxygen quencher can be suitably used.
  • the singlet oxygen quencher is a material that traps and inactivates singlet oxygen formed by activation of oxygen molecules by light energy.
  • the presence of the singlet oxygen quencher in the composition can prevent the light emitting material from being deteriorated by singlet oxygen.
  • the contained organic light emitting material is excited by a light source and emits light having a wavelength different from that of the light source, thereby performing light color conversion. Since this excitation-emission cycle is repeated, the probability that singlet oxygen is generated by the interaction between the generated excited species and oxygen contained in the composition increases. For this reason, the collision probability between the organic light emitting material and singlet oxygen is also increased, so that the organic light emitting material is likely to deteriorate.
  • Organic light emitting materials are more susceptible to singlet oxygen than inorganic light emitting materials.
  • the compound represented by the general formula (1) has a higher reactivity with singlet oxygen than a compound having a condensed aryl ring such as perylene or a derivative thereof, and the effect of singlet oxygen on durability is large.
  • the durability of the compound represented by the general formula (1) excellent in emission quantum yield and color purity is improved by quickly inactivating the generated singlet oxygen with a singlet oxygen quencher. be able to.
  • Examples of the compound having a role as a singlet oxygen quencher include, but are not limited to, specific tertiary amines, catechol derivatives and nickel compounds. Moreover, these compounds (light resistance stabilizers) may be used alone or in combination.
  • the tertiary amine refers to a compound having a structure in which all NH bonds of ammonia are replaced with NC bonds.
  • substituent on the nitrogen atom include alkyl group, cycloalkyl group, heterocyclic group, alkenyl group, cycloalkenyl group, alkynyl group, aryl group, heteroaryl group, aldehyde group, carbonyl group, carboxyl group, oxycarbonyl group, It is selected from a condensed ring and an aliphatic ring formed between a carbamoyl group and an adjacent substituent. Moreover, these substituents may be further substituted with the above-mentioned substituents.
  • Examples of the substituent on the nitrogen atom of the tertiary amine include a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted cycloalkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, and a substituted or unsubstituted heteroaryl group. It is preferable from the viewpoint of stability. Of these, a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted cycloalkyl group, and a substituted or unsubstituted aryl group are more preferable.
  • the aryl group is preferably a phenyl group or a naphthyl group, more preferably a phenyl group, since it does not inhibit light from the light source or light emission of the light emitting material. Further, since there is a concern that absorption of light in the visible region increases when the number of aryl groups on the nitrogen atom increases, among the three substituents on the nitrogen atom, the number of aryl groups is preferably two or less, and one or less. More preferably.
  • At least one of the three substituents on the nitrogen atom is a substituted or unsubstituted alkyl group, since singlet oxygen can be trapped more efficiently.
  • Preferred tertiary amines include triethylamine, 1,4-diazabicyclo [2.2.2. ] Octane, tri-n-butylamine, N, N-diethylaniline, 2,2,6,6-tetramethylpiperidine and the like are exemplified, but not limited thereto.
  • the catechol derivative refers to a compound having two or more hydroxyl groups in the benzene ring, including isomers such as resorcinol and hydroquinone. These compounds can trap singlet oxygen more efficiently than phenol derivatives having one hydroxyl group on the benzene ring.
  • substituent on the benzene ring of the catechol derivative in addition to the hydroxyl group, hydrogen, alkyl group, cycloalkyl group, heterocyclic group, alkenyl group, cycloalkenyl group, alkynyl group, thiol group, alkoxy group, alkylthio group, aryl Ether group, arylthioether group, aryl group, heteroaryl group, halogen, cyano group, aldehyde group, carbonyl group, carboxyl group, oxycarbonyl group, carbamoyl group, amino group, nitro group, silyl group, siloxanyl group, boryl group, It is selected from a condensed ring and an aliphatic ring formed between a phosphine oxide group and an adjacent substituent. Moreover, these substituents may be further substituted with the above-mentioned substituents.
  • a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted cycloalkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, a substituted or unsubstituted heteroaryl group, and halogen are preferable from the viewpoint of light stability, and substituted or unsubstituted.
  • an alkyl group, a substituted or unsubstituted cycloalkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, and a halogen are more preferable.
  • a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted cycloalkyl group, and a halogen are more preferable because the color change after the reaction with the singlet oxygen quencher is small.
  • Particularly preferred is a substituted or unsubstituted alkyl group.
  • At least two hydroxyl groups are preferably adjacent. This is because photooxidation is less likely than resorcinol (1,3-substituted) and hydroquinone (1,4-substituted). Moreover, since the absorption of light in the visible region is small even after oxidation, discoloration of the composition can be prevented.
  • Preferred catechol derivatives include 4-tert-butylbenzene-1,2-diol, 3,5-di-tert-butylbenzene-1,2-diol and the like, but are not particularly limited thereto. .
  • Nickel compound is a compound containing nickel.
  • the nickel compound include inorganic salts such as nickel chloride, complexes such as bisacetylacetonato nickel, and organic acid salts such as nickel carbamate, but are not particularly limited thereto.
  • the organic acid refers to an organic compound having a carboxyl group, a sulfonyl group, a phenolic hydroxyl group, and a thiol group.
  • nickel compound a complex and an organic acid salt are preferable from the viewpoint of being uniformly dispersed in the composition.
  • nickel salts of organic acids are preferred from the viewpoint of ease of synthesis and low cost.
  • a sulfonic acid nickel salt is preferable from the viewpoint that the molar extinction coefficient in the visible region is small and does not absorb light emitted from the light source or the light emitting material. Furthermore, from the viewpoint of showing a better singlet quenching effect, an arylsulfonic acid nickel salt is more preferable, and from the viewpoint of solubility in a wide variety of solvents, alkylsulfonic acid nickel salts are preferable.
  • aryl group of the aryl sulfonic acid a substituted or unsubstituted phenyl group is preferable, and a phenyl group substituted with an alkyl group is more preferable from the viewpoint of solubility in a solvent and dispersibility.
  • hindered amine compounds are preferred examples.
  • hindered amine compounds include, for example, 2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 4-hydroxy-1,2,2,6, 6-pentamethylpiperidine, 4-methoxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 4-methoxy-1,2,2,6,6-pentamethylpiperidine, bis (2,2,6, sebacate) 6-tetramethyl-4-piperidyl), bis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl) sebacate, methacrylic acid 2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl, methacrylic acid
  • piperidine derivatives such as 1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl and oxides thereof.
  • the laminated film constituting the laminated member and the light source unit of the present invention needs to be made of a thermoplastic resin.
  • Thermoplastic resins are generally cheaper than thermosetting resins and photocurable resins, and can be easily and continuously formed into sheets by known melt extrusion, so that a laminated film can be obtained at low cost. Is possible.
  • the laminated film constituting the laminated member and the light source unit of the present invention needs to be formed by alternately laminating 11 or more layers of different thermoplastic resins.
  • the different thermoplastic resins referred to here indicate that the refractive index is different by 0.01 or more in either of two orthogonal directions arbitrarily selected in the plane of the film and a direction perpendicular to the plane.
  • the term “alternately laminated” as used herein means that layers made of different thermoplastic resins are laminated in a regular arrangement in the thickness direction.
  • the layers are made of thermoplastic resins X and Y, each layer Are expressed as X layer and Y layer, they are stacked like X (YX) n (n is a natural number).
  • YX X
  • YZ Z
  • XYZ XYZ
  • the number of layers to be stacked is preferably 100 layers or more, more preferably 200 layers or more, and still more preferably 600 layers or more.
  • the interference reflection described above can broaden the wavelength band or achieve a higher reflectance as the number of layers increases, and a laminated film that reflects light in a desired band can be obtained.
  • the number of layers there is no upper limit to the number of layers, as the number of layers increases, the manufacturing cost increases with an increase in the size of the manufacturing apparatus and the handling properties deteriorate due to the increase in film thickness.
  • the layer is within the practical range.
  • each layer made of a thermoplastic resin should be appropriately adjusted depending on the method of use, but since it does not show the effect of light reflection characteristics when the thickness is 1 ⁇ m or more, it includes at least a plurality of layers having a thickness of less than 1 ⁇ m. Preferably it is. In addition to the layer having a thickness of less than 1 ⁇ m, a layer having a thickness of 1 ⁇ m or more that does not affect the optical characteristics may be further included.
  • the laminated film constituting the laminated member and the light source unit of the present invention preferably has a reflectance of 20% or less at an incident angle of 10 ° of incident light incident on the laminated film from a light source described later.
  • the light incident on the laminated film from the light source has a range of the half width in the intensity distribution with respect to the wavelength of the light emitted from the light source. That the reflectance at an incident angle of 10 ° is 20% or less is the average reflectance in the range of the half-value width.
  • the incident light incident on the laminated film from the light source has a reflectance of 20% or less at an incident angle of 10 °
  • the amount of light that is incident from the light source passes through the laminated film and reaches the color conversion film increases. It is possible to easily increase the light emission in the color conversion film.
  • the peak wavelength of light incident on the laminated film from the light source is 400 to 500 nm. Further, in order to increase the purity of blue light emission, the peak wavelength is preferably 430 to 470 nm.
  • the light emitting diode is not limited to a blue light emitting diode, and may be a light emitting diode that emits near ultraviolet light (400 to 420 nm) or a light emitting diode that emits green or red light.
  • the calculated range of reflectance of incident light incident on the laminated film from the light source is calculated. More preferably, the reflectance of incident light incident on the laminated film from the light source at an incident angle of 10 ° is 15% or less, and more preferably 10% or less. By suppressing the reflectance, it becomes easy to increase the light emission of the color conversion film more efficiently.
  • the laminated film constituting the laminated member and the light source unit of the present invention has a reflectance of 70% or more at an incident angle of 60 ° of light that is incident on the color conversion film from a light source described later and converted into long wavelength light.
  • the color conversion film outputs white light that exhibits green light emission observed in a region where the peak wavelength is 500 nm or more and 580 nm or less and red light emission observed in a region where the peak wavelength is 580 nm or more and 750 nm or less. Therefore, the reflectance at an incident angle of 60 ° is preferably 70% or more for light in the range of 500 to 750 nm.
  • the light that is incident on the color conversion film from the light source and converted into light having a long wavelength is, specifically, light emitted with the wavelength at which the light emission intensity of the light source included in the light source unit peaks as an excitation wavelength.
  • the half value width in the intensity distribution with respect to the wavelength of the fluorescence spectrum of the material is defined as the range. Further, that the reflectance at an incident angle of 60 ° is 70% or more is the average reflectance in the range of the half width.
  • One of the causes of a decrease in luminance in a light source unit using a color conversion film containing a light emitting material is a loss due to stray light caused by isotropic emission of light from the color conversion film.
  • light emitted from the color conversion film to the light source side is stray light in the light source unit.
  • the light is incident on the organic light emitting material between the light source and the color conversion film according to the present invention.
  • the reflectance at an incident angle of 60 ° is 90% or more, and more preferably 95% or more. As the reflectance increases, the amount of light transmitted through the laminated film decreases, and a brightness improvement effect can be obtained.
  • the reflectance at an incident angle of 10 ° of light that is incident on the color conversion film from a light source described later and converted into long wavelength light is 70% or more.
  • a laminate including a color conversion film including an organic light emitting material that converts incident light into light having a longer wavelength than the incident light, and a laminate film in which a plurality of different thermoplastic resins are alternately laminated It is also preferable to use it as a member.
  • the laminated member including the color conversion film and the laminated film indicates that the color conversion film and the laminated film are fixed directly or through an adhesive layer or the like. In this case, since there is no space between the color conversion film and the laminated film, the light loss due to stray light is suppressed, and the reflection between air on the surface of the color conversion film is eliminated, and the effect of improving the brightness becomes significant. .
  • the laminated film is made a part of the color conversion film.
  • the base material used when forming the color conversion film can be replaced, and in addition to cost reduction, the space between the organic light-emitting material and the laminated film in the color conversion film is eliminated, and therefore stray light The effect of suppressing light loss due to is remarkable.
  • the laminated film used in the laminated member and the light source unit of the present invention satisfy the following mathematical formula (6).
  • Equation (6) shows that the change in reflectance between the wavelength band that reflects light and the wavelength band that transmits light is steep, and the reflection is steeper as
  • the reflectivity sharply from the wavelength band to be reflected that is, from the light emission band of the light source to the light emission band of the color conversion film, only light from the light source is selectively and efficiently used.
  • the light emitted from the color conversion film can be efficiently reflected while being transmitted through the film, and the effect of the reflection film can be easily obtained.
  • is more preferably 30 nm or less. As
  • ⁇ 50 (where ⁇ 1 ⁇ 2) (6) ⁇ 1 (nm): wavelength (nm) where the reflectance is 1/4 of the maximum reflectance near the low wavelength end of the reflection band of the reflection film, ⁇ 2 (nm): reflection near the low wavelength end of the reflection band of the reflection film Wavelength (nm) at which the rate is 3/4 of the maximum reflectance
  • an uneven shape is provided on the surface of the laminated film or color conversion film constituting the laminated member and the light source unit of the present invention.
  • the concavo-convex shape here refers to one having a maximum height of 1 ⁇ m or more when the shape of the film surface or interface is measured.
  • 3 and 4 are schematic cross-sectional views showing an example of the uneven shape on the surface of the laminated film. 3 and 4, reference numerals 31 and 32 indicate an example of an uneven shape. Below, the effect which forms an unevenness
  • the first effect is easy slipping. By providing unevenness on the surface, slipperiness is exhibited, so that it is possible to suppress the occurrence of scratches when the laminated film and the color conversion film are incorporated into the light source unit.
  • the second effect is light extraction.
  • the present inventors have a phenomenon in which light is confined in the sheet like an optical fiber due to reflection in the color conversion film, resulting in light emission of the organic light emitting material itself.
  • the inventors have found a phenomenon that the luminance is lowered although the efficiency is high.
  • the maximum height is preferably 10 ⁇ m or more.
  • the concavo-convex shape increases, the light extraction efficiency is improved, and an effect of suppressing unevenness of the light source can be obtained.
  • the laminated film is made a part of the color conversion film, and from the organic light emitting material of the color laminated film. It is preferable that unevenness is formed on the surface of the layer side. In this case, in addition to being able to extract light efficiently, the light can be efficiently reflected to the display side, so that the effect of improving the brightness becomes remarkable.
  • the third effect is the adjustment of the optical path of light. While light from a light source, particularly a light emitting diode, travels to the display side with a relatively high directivity, the light from the color conversion film emits isotropically, so the brightness in front of the light source decreases. Cause. By providing a concavo-convex shape on the surface of the laminated film or color conversion film, it becomes easy to adjust the direction of light at the concavo-convex interface, and particularly to achieve brightness improvement by condensing in the front direction. In addition, other optical members can be omitted when forming the light source unit and the display, which contributes to cost reduction.
  • the surface of the laminated film or color conversion film constituting the laminated member and the light source unit of the present invention has a lens shape, a substantially triangular shape, or a substantially semicircular shape. It is also preferable that it has a shape.
  • the microlens shape indicates a substantially hemispherical unevenness
  • the prism shape indicates a substantially triangular unevenness.
  • the difference between the incident angle of incident light and the outgoing angle of emitted light that is incident on the laminated film or color conversion film from the light source is 5 ° or more. It is preferable to contain.
  • the difference between the incident angle and the outgoing angle from the light source here is the outgoing angle of light incident at an incident angle of 60 ° with a goniophotometer, and 0 ° is the direction perpendicular to the film surface.
  • the front luminance in the case of the light source unit and the display is more significantly improved. This can be achieved by the uneven shape being a lens shape, a substantially triangular shape, or a substantially semicircular shape as described above.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing an example of the laminated member according to the embodiment.
  • the laminated member and the light source unit of the present invention have a functional layer 33 on the surface of the laminated film 3 or the color conversion film 4 constituting the laminated member 5 and the light source unit 1.
  • Is n1, the refractive index of the color conversion film 4 is n2, and the refractive index of the functional layer 33 is n3, the refractive index n3 of the functional layer 33 is preferably between n1 and n2.
  • the refractive index of the laminated film 3 and the color conversion film 4 here refers to the in-plane average refractive index of the layer that is the outermost layer of the film.
  • the laminated film preferably absorbs or reflects ultraviolet rays.
  • Absorbing or reflecting ultraviolet rays as used herein means that a band having at least a transmittance of 50% or less is provided at 30 nm or more at a wavelength of 300 nm or more and 410 nm or less.
  • the light source used when using the color conversion film is a light source having a lower wavelength and higher energy than a normal white light source such as a blue LED or a near ultraviolet LED. For this reason, it contains a lot of ultraviolet rays that cause deterioration of the color conversion film and other laminated films, and there have been cases in which changes in color and brightness occur during long-term use.
  • a normal white light source such as a blue LED or a near ultraviolet LED.
  • the resin contained in the color conversion film is irradiated with ultraviolet rays, radicals are generated in the resin, and the organic radicals contained in the color conversion film may be decomposed by a radical reaction due to the generated radicals. It was.
  • the laminated film absorbs or reflects ultraviolet rays, so that deterioration of the color conversion film and other laminated films can be suppressed, and a light source unit and a liquid crystal display suitable for long-term use can be obtained.
  • the reflectance of light having a wavelength of 300 nm to 410 nm at an incident angle of 10 ° of incident light incident on the laminated film from a light source described later is 20% or higher, or a wavelength of 300 nm to 410 nm at an incident angle of 10 °. It is preferable that the light absorption rate is 10% or more.
  • the laminated film preferably has a transmittance of 10% or less at a wavelength of 300 nm or more and 380 nm or less at an incident angle of 10 °.
  • a transmittance of 10% or less at a wavelength of 300 nm or more and 380 nm or less at an incident angle of 10 ° since the ultraviolet rays that cause the color conversion film and other laminated films to be absorbed and deteriorated can be almost cut, changes in color and luminance are hardly seen. Moreover, it becomes suitable when using the color conversion film which light-emits red, green, and blue light using near ultraviolet LED.
  • the transmittance at a wavelength of 300 nm to 410 nm at an incident angle of 10 ° is 10% or less.
  • absorption that causes deterioration also exists in the vicinity of a wavelength of 410 nm.
  • the transmittance of light having a shorter wavelength than the wavelength shorter by 20 nm from the lower wavelength end of the light emission band of the light source is 10% or less.
  • the light from the light source is important for color conversion, but also deteriorates the color conversion film itself. Therefore, by protecting the color conversion film with a laminated film that cuts light of a low wavelength that actually contributes to color conversion but transmits light of an important wavelength for color conversion, Deterioration during long-term use can be substantially suppressed without impairing the luminous efficiency.
  • the laminated film is preferably provided between the light source and the color conversion film.
  • the term “between the light source and the color conversion film” as used herein means between the light source 2 and the color conversion film 4 in the case of a direct type configuration in which the light source 2 and the color conversion film 4 are arranged on a straight line as shown in FIG.
  • FIG. 10 is a schematic cross-sectional view showing another example of the light source unit according to the embodiment. As shown in FIG. 10, in the case of a configuration in which light from the light source 2 provided on the side surface is once diffused into a planar shape via the light guide plate 6 and emitted directly above, between the light source and the color conversion film, The space between the light guide plate 6 and the color conversion film 4 is indicated.
  • the laminated film it is not always necessary for the laminated film to be adjacent to the light source, the light guide plate, or the color conversion film, and other constituent members may be interposed between the light source and the color conversion film.
  • a laminated film is provided between the light source and the color conversion film, it is possible to prevent low-wavelength and high-energy light that causes deterioration of the color conversion film included in the light source from reaching the color conversion film. It can be done.
  • the light source, the laminated film, and the color conversion film are arranged in the order of the light source, the color conversion film, and the laminated film.
  • the color conversion film can be protected from ultraviolet rays irradiated from the outside of the light source unit and the liquid crystal display, a light source unit and a liquid crystal display that do not cause changes in color and brightness can be obtained.
  • the transmittance of the laminated film used in this configuration at a wavelength of 410 nm or less is 10% or less.
  • ultraviolet rays having a wavelength of 380 to 410 nm that cannot be covered by other optical films used for the light source unit and the liquid crystal display can be cut, so that the light that causes deterioration of the color conversion film contained in the outside light can be cut off. Excellent color and brightness stability when used for a long time in places exposed to sunlight such as automobiles.
  • the liquid crystal display More preferably, it includes two laminated films that absorb or reflect ultraviolet rays, and is arranged in the order of a light source, a laminated film, a color conversion film, and a laminated film.
  • both the ultraviolet rays from the light source and the ultraviolet rays emitted from the outside of the light source unit and the liquid crystal display can be cut off, so the color and brightness are very good for long-term use in places exposed to sunlight such as outdoors and automobiles. It shows stability.
  • the laminated film preferably has a longest reflection wavelength of 700 nm or more. Furthermore, in such a laminated film, it is preferable that the thermoplastic resin layers in the portion where 11 or more layers are alternately laminated are composed of two types of thermoplastic resins X and Y. Moreover, in that case, it is preferable that the portions of the thermoplastic resins X and Y having a thickness of less than 1 ⁇ m have the following relationship.
  • the total thickness x of all layers having a thickness of less than 1 ⁇ m among the layers made of the thermoplastic resin X and the total sum y of thicknesses of all layers having the thickness of less than 1 ⁇ m among the layers made of the thermoplastic resin Y are x / It is preferable that y ⁇ 1.5.
  • X and Y are selected so that x> y.
  • the layers of thermoplastic resins X and Y having a thickness of 1 ⁇ m or more do not contribute to the light reflection characteristics, they are not included in the calculation of x and y.
  • the secondary reflection occurs at a wavelength of about 1 ⁇ 2 of the primary primary reflection wavelength.
  • the longest reflection wavelength is 700 nm or more
  • secondary reflection occurs in the ultraviolet region having a wavelength of 300 to 410 nm
  • the layer thickness ratio of adjacent layers is 1.5 or more. Since the generated secondary reflection can be strengthened, it is possible to easily impart a desired ultraviolet ray cutting performance.
  • the longest reflection wavelength of the laminated film is 800 nm or more.
  • the ratio of the layer thicknesses of adjacent layers is 2.0 or more, and as the secondary reflection increases, high UV-cut performance is obtained, and deterioration of the color conversion film and other laminated films is easily suppressed. It is.
  • the laminated film preferably contains an ultraviolet absorber in at least one of the plurality of thermoplastic resins.
  • ultraviolet absorber refers to a component that absorbs light having a wavelength of 300 to 410 nm and is other than a thermoplastic resin. By including the ultraviolet absorber, it is preferable that the transmittance-reflectance ( ⁇ absorbance) at a wavelength of 300 nm to 410 nm at an incident angle of 10 ° is 10% or more.
  • the reflectance of light having a wavelength of 300 nm or more and 410 nm or less at an incident angle of 10 ° is 20% or more.
  • the laminated film according to the present invention light having a wavelength corresponding to the thickness of the layer is reflected at the interface between adjacent layers. At that time, the light is reflected many times inside the film and then light is brought out of the film. .
  • an ultraviolet absorber By adding an ultraviolet absorber to such a film, the number of times that light passes through the layer containing the ultraviolet absorber is increased, unlike in the case of a several-layer film without reflection in the film. As a result, a high UV-cutting effect can be obtained efficiently with a small amount of UV absorber, and a low-cost UV-cutting film can be obtained.
  • an ultraviolet absorber may be deposited in a long-term reliability test.
  • a laminated film of 11 layers or more at the interface of each layer or inside the layer.
  • the ultraviolet absorber is a general-purpose ultraviolet absorber that absorbs ultraviolet rays in a wavelength region of 380 nm or less, and visible light that can cut light in the vicinity of the boundary between the ultraviolet region and the visible light region (around 380 to 430 nm). Defined as two types of absorbing dyes.
  • General-purpose ultraviolet absorbers generally have the ability to absorb ultraviolet rays in the wavelength region of 380 nm or less, compared with the ability to absorb light near the boundary between the ultraviolet region and the visible light region (around 380 to 430 nm). For this reason, in order to cut the light near the boundary between the ultraviolet region and the visible light region (380 to 430 nm) only by containing a general-purpose ultraviolet absorber, a high wavelength except for some long-wavelength ultraviolet absorption described later is used. An effect appears by making it contain in a density
  • an ultraviolet absorber that can achieve the wavelength cut in the ultraviolet region and the vicinity of the boundary between the ultraviolet region and the visible light region (380 to 430 nm) with a single general-purpose ultraviolet absorber
  • general-purpose ultraviolet rays Absorbents include 2- (5-chloro-2H-benzotriazol-2-yl) -6-tert-butyl-4-methylphenol and 2,4,6-tris (2-hydroxy-4-hexyloxy- And compounds represented by the structure of 3-methylphenyl) -1,3,5-triazine.
  • visible light absorbing dyes are generally superior in cutting performance in the visible light short wavelength region as compared with the ability to cut in the ultraviolet region of 380 nm or less. Therefore, in order to cut the light in the general-purpose ultraviolet region only by containing the visible light absorbing dye, the effect appears by adding it at a high concentration except for some visible light absorbing dyes described later. Visible light absorbing dyes generally have a property of broadly cutting a wide wavelength range, and when they are contained at a high concentration, they absorb a visible light range longer than the target wavelength range. Therefore, it is preferable to add to the extent that it does not affect the absorption of visible light emitted from the color conversion film.
  • Examples of visible light absorbing dyes that can achieve the wavelength cut in the ultraviolet region and the vicinity of the boundary between the ultraviolet region and the visible light region (380 nm to 430 nm) by single addition include, for example, “LumogenF Violet 570” manufactured by BASF Corporation Is mentioned. Since there are special areas for general-purpose ultraviolet absorbers and / or visible light-absorbing dyes, in order to prevent bleeding out due to the addition of high concentrations and process contamination associated therewith, one or more types of ultraviolet absorbers and A method of effectively combining one or more visible light absorbing dyes is more preferable.
  • the laminated film contains one or more general-purpose ultraviolet absorbers and one or more visible light-absorbing dyes
  • the light transmittance described above can be easily achieved while maintaining transparency and bleed-out suppression.
  • general-purpose UV absorbers that can be used in that case include benzotriazole, benzophenone, benzoate, triazine, benzoxazinone, salicylic acid, and benzoxazine.
  • UV absorbers having various skeleton structures include benzotriazole, benzophenone, benzoate, triazine, benzoxazinone, salicylic acid, and benzoxazine.
  • ultraviolet absorbers having the same skeleton structure may be used, or ultraviolet absorbers having different skeleton structures may be combined.
  • the ultraviolet absorber used in the present invention is preferably a general-purpose ultraviolet absorber having a maximum absorption wavelength between wavelengths of 320 to 380 nm.
  • the maximum wavelength is smaller than 320 nm, it is difficult to sufficiently cut the ultraviolet region on the long wavelength side, and a combination with a dye having a maximum wavelength in the visible light short wavelength region exceeding 380 nm and not exceeding 430 nm is used. Even when it is performed, a region showing a light transmittance of 10% or more often occurs in a region at a wavelength of 300 to 380 nm. Therefore, in order to make the maximum value of light transmittance in the ultraviolet region with a wavelength of 300 to 380 nm 10% or less, it is preferable to use the ultraviolet absorber.
  • the benzotriazole-based UV absorber is not particularly limited, and examples thereof include 2- (2′-hydroxy-5′-methylphenyl) benzotriazole (*) and 2- (2′-hydroxy-3 ′, 5′- Di-tert-butylphenyl) benzotriazole (*), 2- (2′-hydroxy-3 ′, 5′-di-tert-butylphenyl) -5-chlorobenzotriazole (*), 2- (2′-hydroxy- 3′-tert-butyl-5′-methylphenyl) benzotriazole (*), 2- (2′-hydroxy-3′-tert-butyl-5′-methylphenyl) -5-chlorobenzotriazole (*), 2- (2′-hydroxy-3 ′, 5′-ditertiaryamylphenyl) -5-chlorobenzotriazole (*), 2- (2′-hydroxy-3 ′-(3 ′′, 4 ′′, 5 ′′) , 6 " Tetrahydrophthalimidomethyl)
  • the benzophenone-based ultraviolet absorber is not particularly limited.
  • the benzoate-based ultraviolet absorber is not particularly limited, and examples thereof include resorcinol monobenzoate, 2,4-ditertiarybutylphenyl-3,5-ditertiarybutyl-4-hydroxybenzoate, and 2,4-ditertiary acid.
  • the triazine-based ultraviolet absorber is not particularly limited, but 2- (2-hydroxy-4-hexyloxyphenyl) -4,6-diphenyl-s-triazine, 2- (2-hydroxy-4-propoxy-5- Methylphenyl) -4,6-bis (2,4-dimethylphenyl) -s-triazine, 2- (2-hydroxy-4-hexyloxyphenyl) -4,6-dibiphenyl-s-triazine, 2,4 -Diphenyl-6- (2-hydroxy-4-methoxyphenyl) -s-triazine, 2,4-diphenyl-6- (2-hydroxy-4-ethoxyphenyl) -s-triazine, 2,4-diphenyl-6 -(2-hydroxy-4-propoxyphenyl) -s-triazine, 2,4-diphenyl-6- (2-hydroxy-4-butoxyphenyl)- -Triazine, 2,4-bis (2-hydroxy-4-
  • UV absorbers examples include salicylic acid-based compounds such as phenyl salicylate, t-butylphenyl salicylate, p-octylphenyl salicylate, and others, and other natural products (for example, oryzanol, shea butter, baicalin). Etc.), biological systems (for example, keratinocytes, melanin, urocanin, etc.) can also be used.
  • hindered amine compounds can also be used in combination with these ultraviolet absorbers as stabilizers.
  • the ultraviolet absorber used in the present invention is preferably at least one ultraviolet absorber having a triazine skeleton structure.
  • the triazine skeleton structure is known to have a higher thermal decomposition temperature and excellent long-term stability than other benzotriazole skeleton structures and benzophenone skeleton structures that are generally used for UV absorbers. It is suitable for laminated films for display applications that require holding.
  • the melting point is low, not only the surface precipitation as a solid component of the ultraviolet absorber itself is suppressed, but it is also preferably used because it has the effect of making it difficult to deposit oligomers and other highly sublimable ultraviolet absorbers. Can do.
  • one or more general-purpose ultraviolet absorbers and one or more visible light-absorbing dyes are combined, and the visible light-absorbing dyes that can be used in achieving the above-described light transmittance are described above. Other than visible light absorbing dyes can also be selected.
  • the visible light absorbing dye used in the present invention a dye that is soluble in a solvent and excellent in saturation may be used for the purpose of adding to the curable resin described later.
  • a pigment that is more excellent in heat resistance and moist heat resistance may be used.
  • the pigments can be roughly classified into organic pigments, inorganic pigments, and classical pigments, but it is preferable to use organic pigments from the viewpoint of compatibility with the thermoplastic resin and curable resin to be added.
  • the structure of the visible light absorbing dye is not particularly limited, but is azo-based such as ⁇ -naphthol, naphthol-AS, acetoacetate arylamide, acetoacetate arylamide, pyrazolone, ⁇ -oxynaphthoic acid, copper phthalocyanine, Phthalocyanines such as halogenated copper phthalocyanine, metal-free phthalocyanine, copper phthalocyanine lake, etc., azomethine, aniline, alizarin, anthraquinone, isoindolinone, isoindoline, indole, quinacridone, quinophthalone, dioxazine Thioindigo, triazine, naphthalimide, nitrone
  • the visible light absorbing dye has a maximum wavelength in a range from 390 nm to 410 nm.
  • the average transmittance in the light emission band of the light source may be less than 80% unless a dye having a very narrow band cut performance is selected.
  • an ultraviolet ray having any skeleton of anthraquinone, azomethine, indole, triazine, naphthalimide, or phthalocyanine Absorbents can be preferably used.
  • the prescription for the general-purpose UV absorber and visible light absorbing dye contained in the laminated film is represented by the product of the sum of the contents of the general-purpose UV absorber and visible light absorbing dye c [wt%] and the film thickness t [ ⁇ m]. It is preferable that the absorption performance index c ⁇ t satisfies 80 [wt% ⁇ ⁇ m] or less. More preferably, it is 50 [wt% ⁇ ⁇ m] or less, and further preferably 30 [wt% ⁇ ⁇ m] or less.
  • a general-purpose UV absorber and / or visible light absorbing dye When mounted on a light source unit, liquid crystal display, etc. without affecting the decrease in transmittance and the increase in white turbidity (haze value) of the film due to the addition of a general-purpose UV absorber and / or visible light absorbing dye. Visibility is improved.
  • the laminated film preferably comprises a resin layer containing an ultraviolet absorber on at least one side in order to increase the absorption efficiency of ultraviolet rays. Furthermore, it is preferable to have a layer made of a curable resin on at least one side and to contain an ultraviolet absorber in the layer made of a curable resin.
  • the layer made of the curable resin is highly crosslinkable, so it is included in the laminated film. It is possible to suppress precipitation of oligomers and additives.
  • it is a laminated film used for a light source unit, it is required that the film properties do not change in a long-term reliability test under severe conditions.
  • the long-term reliability test under severe conditions refers to an accelerated heat resistance test at a temperature of 85 ° C., which will be described later, and an accelerated moisture resistance test at a temperature of 60 ° C. and a humidity of 90% RH.
  • Scratch resistance and dimensional stability can be further improved by laminating a layer made of a curable resin on the laminated film.
  • the layer made of the curable resin may be directly coated on the laminated film.
  • the layer made of the curable resin may be provided only on one side of the laminated film, or may be provided on both sides from the viewpoint of preventing curling of the laminated film due to shrinkage stress of the curable resin.
  • the curable resin is preferably highly transparent and durable.
  • an acrylic resin, a urethane resin, a fluororesin, a silicone resin, a polycarbonate resin, or a vinyl chloride resin can be used alone or in combination.
  • the curable resin is preferably made of an active energy ray curable resin such as an acrylic resin typified by a polyacrylate resin.
  • the active energy ray-curable resin used as a constituent component of the layer made of a curable resin includes, for example, pentaerythritol tri (meth) acrylate, pentaerythritol tetra (meth) as a monomer component constituting the active energy ray-curable resin.
  • styrene In addition to these polyfunctional (meth) acrylic compounds, styrene, chlorostyrene, dichlorostyrene, bromostyrene, dibromostyrene, divinyl are used to control the hardness, transparency, strength, refractive index, etc. of active energy ray-curable resins.
  • Benzene vinyl toluene, 1-vinyl naphthalene, 2-vinyl naphthalene, N-vinyl pyrrolidone, phenyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, biphenyl (meth) acrylate, diallyl phthalate, dimethallyl phthalate, diallyl biphenylate, or A reaction product of a metal such as barium, lead, antimony, titanium, tin, or zinc and (meth) acrylic acid can be used. These may be used alone or in combination of two or more.
  • a method of curing the active energy ray-curable resin for example, a method of irradiating with ultraviolet rays can be used. In this case, about 0.01 to 10 parts by weight of a photopolymerization initiator is used with respect to the curable resin. It is desirable to add.
  • the active energy ray-curable resin used in the present invention isopropyl alcohol, ethyl acetate, methyl ethyl ketone, for the purpose of improving the workability during coating and controlling the coating film thickness, without impairing the effects of the present invention,
  • An organic solvent such as toluene can be blended.
  • the active energy ray means an electromagnetic wave that polymerizes an acrylic vinyl group such as an ultraviolet ray, an electron beam, and radiation ( ⁇ ray, ⁇ ray, ⁇ ray, etc.).
  • an ultraviolet ray source an ultraviolet fluorescent lamp, a low-pressure mercury lamp, a high-pressure mercury lamp, an ultra-high pressure mercury lamp, a xenon lamp, a carbon arc lamp, or the like can be used.
  • the electron beam method is advantageous in that the apparatus is expensive and requires operation under an inert gas, but it does not need to contain a photopolymerization initiator or a photosensitizer.
  • the thickness of the layer made of the curable resin should be appropriately adjusted depending on the method of use, but is usually preferably 1 to 6 ⁇ m, more preferably 1 to 3 ⁇ m, and still more preferably 1 to 1. The range is 5 ⁇ m.
  • thermosetting urethane resin used as a component of a layer composed of a curable resin to add scratch resistance
  • a polycaprolactone segment and a copolymer resin having a polysiloxane segment and / or a polydimethylsiloxane segment are used as a thermosetting urethane resin.
  • a resin crosslinked by a thermal reaction with a compound having an isocyanate group is preferred.
  • the polycaprolactone segment constituting the thermosetting urethane resin has an effect of elastic recovery, and radically polymerizable polycaprolactone such as polycaprolactone diol, polycaprolactone triol, and lactone-modified hydroxyethyl acrylate can be used.
  • the polysiloxane and / or polydimethylsiloxane segment constituting the thermosetting urethane resin has the effect of improving the lubricity of the surface and reducing the frictional resistance due to the surface coordination of these components.
  • the resin having a polysiloxane segment tetraalkoxysilane, methyltrialkoxysilane, dimethyldialkoxysilane, ⁇ -glycidoxypropyltrialkoxysilane, ⁇ -methacryloxypropyltrialkoxysilane, and the like can be used.
  • the resin having a polydimethylsiloxane segment various vinyl monomers such as methyl acrylate, isobutyl acrylate, methyl methacrylate, n-butyl methacrylate, styrene, ⁇ -methyl styrene, acrylonitrile, vinyl acetate,
  • a copolymer obtained by copolymerizing vinyl chloride, vinyl fluoride, acrylamide, methacrylamide, N, N-dimethylacrylamide, or the like can be preferably used.
  • the general-purpose ultraviolet absorber and the visible light absorbing dye may be contained in either the laminated film or the layer made of a curable resin. Since the layer made of a curable resin has strong crosslinkability, not only the precipitation of the UV absorber is suppressed when added to the inside of the layer, but also when the UV absorber is added inside the laminated film, the layer In order to produce an effect as a lid for suppressing the precipitation of the additive, the problem of worsening the visibility is less likely to occur when the layer made of a curable resin is itself mounted on a light source unit or a liquid crystal display.
  • an ultraviolet absorber When an ultraviolet absorber is added to the laminated film, it is preferable to contain a general-purpose ultraviolet absorber and a visible light absorbing pigment separately in a laminated film and a layer made of a curable resin. More preferably, the laminated film contains an ultraviolet absorber, and the layer made of a thermosetting resin contains a visible light absorbing dye.
  • a general-purpose ultraviolet absorber and / or a visible light absorber to each layer separately so that the total addition concentration in the entire film is constant. Thereby, the deterioration of the film quality at the time of the heat processing of a film and after a reliability test by adding a high concentration ultraviolet absorber locally to a one part layer can be prevented.
  • heat-resistant general-purpose ultraviolet absorbers that are resistant to kneading in the laminated film
  • a method of adding a visible light absorbing dye suitable for solvent use to the layer made of a curable resin, or the laminated film It is preferable to use any of the methods of adding a general-purpose ultraviolet absorber suitable for solvent use to a layer composed of a heat-resistant visible light-absorbing dye and a curable resin, which is resistant to kneading.
  • this method it is possible to compensate for the weaknesses of the general-purpose ultraviolet absorber and the visible light absorbing dye in kneading and coating applications.
  • the most preferred method is to add a high heat-resistant general-purpose ultraviolet absorber resistant to kneading to a layer made of a curable resin by adding a visible light absorbing dye suitable for application.
  • the content of the general-purpose ultraviolet absorber and / or visible light absorbing dye when a layer made of a curable resin is laminated on at least one side of the laminated film is preferably as follows. That is, the content concentration of each layer of the general-purpose ultraviolet absorber and / or visible light absorbing dye added to each of the layer made of the laminated film and the curable resin is cX, cY [wt%], and the thickness of each layer is tX, tY. In the case of [ ⁇ m], it is preferable that the absorption performance index cX ⁇ tX + cY ⁇ tY expressed in the form of a sum satisfies 80 [wt% ⁇ ⁇ m] or less. More preferably, it is 50 [wt% ⁇ ⁇ m] or less, and further preferably 30 [wt% ⁇ ⁇ m] or less.
  • the addition amount should be adjusted as appropriate in consideration of the absorption performance of the additive and the thickness of each layer. However, if it exceeds 80 [wt% ⁇ ⁇ m], the optical performance due to surface precipitation of various additives in the reliability test This may be a problem because of concerns about the impact of.
  • the laminated film constituting the laminated member and the light source unit of the present invention includes chain polyolefins such as polyethylene, polypropylene, poly (4-methylpentene-1) and polyacetal, ring-opening metathesis polymerization of norbornenes, addition polymerization, and other olefins.
  • chain polyolefins such as polyethylene, polypropylene, poly (4-methylpentene-1) and polyacetal, ring-opening metathesis polymerization of norbornenes, addition polymerization, and other olefins.
  • Biodegradable polymers such as alicyclic polyolefin, polylactic acid, polybutyl succinate, etc., polyamides such as nylon 6, nylon 11, nylon 12, nylon 66, aramid, polymethyl methacrylate, poly Vinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyvinyl alcohol, polyvinyl butyral, ethylene vinyl acetate copolymer, polyacetal, polyglycolic acid, polystyrene, styrene copolymer polymethyl methacrylate, polycarbonate, polypropylene tele Polyester such as tarate, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyethylene-2,6-naphthalate, polyethersulfone, polyetheretherketone, modified polyphenylene ether, polyphenylene sulfide, polyetherimide, polyimide, polyarylate, tetrafluoroethylene Resin, trifluoroethylene resin, trifluorinated ethylene resin, tetraflu
  • polyester a polyester obtained by polymerization from a monomer mainly comprising an aromatic dicarboxylic acid or an aliphatic dicarboxylic acid and a diol is preferred.
  • aromatic dicarboxylic acid include terephthalic acid, isophthalic acid, phthalic acid, 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, 1,5-naphthalenedicarboxylic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, and 4,4′-diphenyl.
  • aliphatic dicarboxylic acid examples include adipic acid, suberic acid, sebacic acid, dimer acid, dodecanedioic acid, cyclohexanedicarboxylic acid and ester derivatives thereof.
  • terephthalic acid and 2,6-naphthalenedicarboxylic acid exhibiting a high refractive index are preferred.
  • These acid components may be used alone or in combination of two or more thereof, and further may be partially copolymerized with oxyacids such as hydroxybenzoic acid.
  • diol component examples include ethylene glycol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, neopentyl glycol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, and 1,5-pentanediol. 1,6-hexanediol, 1,2-cyclohexanedimethanol, 1,3-cyclohexanedimethanol, 1,4-cyclohexanedimethanol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyalkylene glycol, 2,2-bis (4- Hydroxyethoxyphenyl) propane, isosorbate, spiroglycol and the like. Of these, ethylene glycol is preferably used. These diol components may be used alone or in combination of two or more.
  • the thermoplastic resin is, for example, polyethylene terephthalate and its polymer, polyethylene naphthalate and its copolymer, polybutylene terephthalate and its copolymer among the polyesters. It is preferable to use a polymer, polybutylene naphthalate and its copolymer, polyhexamethylene terephthalate and its copolymer, polyhexamethylene naphthalate and its copolymer, and the like.
  • the difference in the in-plane average refractive index between the X layer made of the thermoplastic resin X and the Y layer made of the thermoplastic resin Y is 0.03 or more. preferable. More preferably, it is 0.05 or more, More preferably, it is 0.1 or more. If the difference in the in-plane average refractive index is smaller than 0.03, sufficient brightness cannot be obtained, and the luminance enhancement performance may be insufficient.
  • the thermoplastic resin X is a crystalline resin
  • the thermoplastic resin Y is an amorphous resin. In this case, a refractive index difference can be easily provided in the stretching and heat treatment steps in the production of the laminated film.
  • the absolute value of the difference in SP value of each thermoplastic resin is 1.0 or less.
  • the thermoplastic resin X and the thermoplastic resin Y are preferably composed of a combination provided with the same basic skeleton.
  • the basic skeleton is a repeating unit constituting the resin.
  • the thermoplastic resin Y is easy to realize a highly accurate laminated structure.
  • thermoplastic resin X and the thermoplastic resin Y are resins containing the same basic skeleton, the lamination accuracy is high, and delamination at the lamination interface is less likely to occur.
  • the dissolution parameter is calculated using the Fedors' estimation method described in Poly.Eng.Sci., Vol.14, No.2, pp147-154 (1974) or the like, which is generally used. These are values calculated from the types and ratios of the monomers constituting the resin. The same method can be used for a mixture of a plurality of types of resins.
  • the SP value of polymethyl methacrylate is 9.5 (cal / cm 3 ) 0.5
  • PET polyethylene terephthalate
  • the SP value of bisphenol A epoxy resin is It can be calculated as 10.9 (cal / cm 3 ) 0.5 .
  • thermoplastic resin X a thermoplastic resin having a glass transition temperature difference of 20 ° C. or less of each thermoplastic resin is used. It is a combination. If the difference in glass transition temperature is greater than 20 ° C, the thickness uniformity when forming a laminated film will be poor, resulting in uneven brightness and color, and bubbles and wrinkles when bonded to a color conversion film. Cause it. It is also preferable that the thermoplastic resin X is crystalline, the thermoplastic resin Y is amorphous, and the glass transition temperature of the thermoplastic resin X is lower than the glass transition temperature of the thermoplastic resin Y.
  • the orientation of the amorphous resin can be suppressed when compared with the crystalline resin, and the refractive index can be easily adjusted when the laminated resin is stretched at an appropriate stretching temperature to orient and crystallize the crystalline resin.
  • a difference can be provided.
  • the crystalline resin referred to here performs differential scanning calorimetry (hereinafter sometimes referred to as DSC) in accordance with JIS K7122 (1999), and the temperature rising rate is 20 ° C./min.
  • the resin is heated from 25 ° C. to 300 ° C. at a rate of temperature increase of 20 ° C./min (1stRUN), held in that state for 5 minutes, then rapidly cooled to a temperature of 25 ° C.
  • the melting enthalpy ( ⁇ Hm) obtained from the peak area of the melting peak is 15 J / g or more.
  • An amorphous resin refers to a resin having a melting enthalpy ( ⁇ Hm) determined under the same conditions as described above of 5 J / g or less.
  • the thermoplastic resin X comprises polyethylene terephthalate or polyethylene naphthalate, and is thermoplastic.
  • the resin Y is a polyester comprising a polyester derived from spiroglycol.
  • the polyester derived from spiroglycol is a polyester using spiroglycol as a diol component, a copolymer with other ester structural units, a polyester using spiroglycol as a single diol component, or other polyesters.
  • Spiroglycol-derived polyester is preferable because it has a small glass transition temperature difference from polyethylene terephthalate or polyethylene naphthalate, and thus is not easily stretched during film formation and is also difficult to delaminate.
  • the thermoplastic resin X includes polyethylene terephthalate or polyethylene naphthalate
  • the thermoplastic resin Y is preferably a polyester using spiroglycol and cyclohexanedicarboxylic acid.
  • the polyester is obtained using spiroglycol and cyclohexanedicarboxylic acid, the difference in the in-plane refractive index from polyethylene terephthalate or polyethylene naphthalate is increased, so that high reflectance is easily obtained. Moreover, since the glass transition temperature difference with polyethylene terephthalate or polyethylene naphthalate is small and the adhesiveness is excellent, it is difficult to be over-stretched during film formation, and is also difficult to delaminate.
  • thermoplastic resin X comprises polyethylene terephthalate or polyethylene naphthalate
  • thermoplastic resin Y is a polyester derived from cyclohexanedimethanol.
  • the polyester derived from cyclohexanedimethanol is a polyester using cyclohexanedimethanol as a diol component, a copolymer with another ester structural unit, a polyester using cyclohexanedimethanol as a single diol component, or those Is blended with other polyester resins, and preferably refers to a polyester in which cyclohexanedimethanol residues occupy more than half of all diol residues in the polyester resin.
  • Polyester derived from cyclohexanedimethanol is preferable because it has a small glass transition temperature difference from polyethylene terephthalate or polyethylene naphthalate, and thus is less likely to be over-stretched during molding and is also difficult to delaminate.
  • at least one thermoplastic resin is an ethylene terephthalate polycondensate having a copolymerization amount of cyclohexanedimethanol of 15 mol% or more and 60 mol% or less. In this way, while having high reflection performance, the change in optical characteristics due to heating and aging is particularly small, and peeling between layers is less likely to occur.
  • the cyclohexanedimethanol group has a cis or trans isomer as a geometric isomer, and a chair type or a boat type as a conformational isomer.
  • the change in optical characteristics due to thermal history is even less, and blurring during film formation hardly occurs.
  • a predetermined amount of the above-described organic light emitting material, binder resin, solvent, and the like are mixed.
  • the organic light-emitting material is uniformly mixed and dispersed with a stirrer / kneader such as a homogenizer, a self-revolving stirrer, a three-roller, a ball mill, a planetary ball mill, or a bead mill. Is obtained.
  • Defoaming is preferably carried out under vacuum or reduced pressure conditions after mixing or dispersing. Further, a specific component may be mixed in advance or a process such as aging may be performed. It is also possible to remove the solvent with an evaporator to obtain a desired solid content concentration.
  • the solvent used in the color conversion composition is not particularly limited as long as it can adjust the viscosity of the resin in a fluid state and does not excessively affect the light emission and durability of the luminescent material.
  • Examples include water, 2-propanol, ethanol, toluene, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, hexane, acetone, terpineol, texanol, methyl cellosolve, butyl carbitol, butyl carbitol acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate and the like. It is also possible to use a mixture of two or more of these solvents.
  • the configuration of the color conversion film is not limited as long as it includes the above-described organic light-emitting material or a cured product layer thereof (that is, a cured product layer of the color conversion composition).
  • FIGS. FIG. 6 is a schematic cross-sectional view illustrating an example of the color conversion film 4
  • FIGS. 7, 8, and 9 are schematic cross-sectional views illustrating an example of the laminated member 5 according to the embodiment.
  • Reference numerals 41, 42, and 43 shown in FIGS. 6 to 9 are a base material layer, a layer made of an organic light emitting material of a color conversion film (hereinafter sometimes referred to as a color conversion layer), and a barrier film, respectively. .
  • Base material layer As a base material layer, a well-known metal, a film, glass, ceramic, paper etc. can be used without a restriction
  • a base material layer aluminum (including aluminum alloy), zinc, copper, iron
  • the metal is laminated or vapor-deposited paper, the metals and plastic film laminated or deposited.
  • the base material layer is a metal plate, the surface thereof may be subjected to plating treatment or ceramic treatment such as chromium or nickel.
  • glass and resin films are preferably used because of the ease of producing the color conversion film and the ease of forming the color conversion film.
  • a film having high strength is preferable so that there is no fear of breakage when the film-like base material layer is handled.
  • Resin films are preferred in terms of their required characteristics and economy, and among these, plastic films selected from the group consisting of PET, polyphenylene sulfide, polycarbonate, and polypropylene are preferred in terms of economy and handleability.
  • plastic films selected from the group consisting of PET, polyphenylene sulfide, polycarbonate, and polypropylene are preferred in terms of economy and handleability.
  • a polyimide film is preferable in terms of heat resistance.
  • the surface of the base material layer may be subjected to a mold release treatment in advance for ease of film peeling.
  • the thickness of the base material layer is not particularly limited, but the lower limit is preferably 25 ⁇ m or more, and more preferably 38 ⁇ m or more. Moreover, as an upper limit, 5000 micrometers or less are preferable and 3000 micrometers or less are more preferable.
  • a laminated film in which a plurality of different thermoplastic resins are alternately laminated as 11 or more layers. This effect is as described above. Moreover, it is also preferable to give uneven
  • color conversion layer Next, an example of a method for producing a layer (hereinafter also referred to as a color conversion layer) made of an organic light emitting material of the color conversion film used in the present invention will be described.
  • the color conversion composition produced by the above-described method is applied to the substrate such as a base material layer or a barrier film layer and dried. In this way, a color conversion layer is produced.
  • Application is reverse roll coater, blade coater, slit die coater, direct gravure coater, offset gravure coater, kiss coater, natural roll coater, air knife coater, roll blade coater, varibar roll blade coater, two stream coater, rod coater, wire
  • a bar coater, an applicator, a dip coater, a curtain coater, a spin coater, a knife coater or the like can be used.
  • the color conversion layer can be dried using a general heating device such as a hot air dryer or an infrared dryer.
  • a general heating device such as a hot air dryer or an infrared dryer is used.
  • the heating conditions are usually 40 ° C. to 250 ° C. for 1 minute to 5 hours, preferably 60 ° C. to 200 ° C. for 2 minutes to 4 hours. It is also possible to perform heat curing stepwise such as step cure.
  • examples of a simple method include, but are not limited to, a method of performing replacement using a hot plate and a method of using a vacuum laminator or a dry film laminator.
  • the organic light emitting materials (a) and (b) are contained in different layers, the interaction between the materials is suppressed, and therefore, the light emitting material emits light with a higher color purity than when dispersed in the same layer. is there.
  • the organic light emitting materials (a) and (b) emit light independently in each layer by suppressing the interaction between materials, it is easy to adjust the emission peak wavelength and emission intensity of green and red. It is.
  • barrier film As the barrier film, it is appropriately used in the case where the gas barrier property is improved with respect to the color conversion layer.
  • the barrier film include inorganic oxides such as silicon oxide, aluminum oxide, titanium oxide, tantalum oxide, zinc oxide, tin oxide, indium oxide, yttrium oxide, and magnesium oxide, silicon nitride, aluminum nitride, titanium nitride, Inorganic nitrides such as silicon carbonitride, or mixtures thereof, metal oxide thin films and metal nitride thin films with other elements added thereto, polyvinyl chloride resins, acrylic resins, silicon resins, melamines Examples thereof include films made of various resins such as resins, urethane resins, fluorine resins, and polyvinyl alcohol resins such as saponified vinyl acetate.
  • polyvinylidene chloride polyvinyl alcohol
  • ethylene-vinyl alcohol copolymer because it is difficult to discolor
  • polyvinyl alcohol or ethylene-vinyl alcohol copolymer is included because of low environmental burden.
  • These resins may be used alone or mixed with different resins, but from the viewpoint of film uniformity and cost, a film made of a single resin is more preferable.
  • polyvinyl alcohol for example, a saponified product of polyvinyl acetate in which 98 mol% or more of acetyl group is saponified can be used.
  • ethylene-vinyl alcohol copolymer for example, a saponified ethylene-vinyl acetate copolymer having an ethylene content of 20 to 50% with saponification of 98 mol% or more of acetyl groups can be used.
  • an antioxidant in the barrier film, as long as it does not excessively affect the light emission and durability of the color conversion layer, an antioxidant, a curing agent, a crosslinking agent, a processing and heat stabilizer, an ultraviolet absorber, etc.
  • a light resistance stabilizer or the like may be added.
  • the thickness of the barrier film is not particularly limited, but is preferably 100 ⁇ m or less from the viewpoint of flexibility and cost of the entire color conversion film. More preferably, it is 50 micrometers or less, More preferably, it is 20 micrometers or less. Particularly preferably, it is 10 ⁇ m or less, and may be 1 ⁇ m or less. However, from the viewpoint of ease of layer formation, it is preferably 0.01 ⁇ m or more.
  • the barrier film may be provided on both sides of the color conversion layer or may be provided only on one side.
  • the surface of the barrier film it is also preferable to give the surface of the barrier film an uneven shape.
  • the formation method of the shape is the same as that of the laminated film described later.
  • antireflection function antiglare function
  • antireflection antiglare function hard coat function (friction resistance function)
  • antistatic function antifouling function
  • electromagnetic wave shielding function infrared ray
  • An auxiliary layer having a cut function, an ultraviolet ray cut function, a polarization function, and a toning function may be further provided.
  • any known material can be used without particular limitation as long as it does not excessively affect the light emission and durability of the color conversion film.
  • a photo-curing material a thermosetting material, an anaerobic curing material, or a thermoplastic material can be preferably used.
  • a thermosetting material is more preferable, and in particular, a temperature of 0 ° C. to 150 ° C. Materials that can be cured are preferred.
  • the thickness of the adhesive layer is not particularly limited, but is preferably 0.01 to 100 ⁇ m, and more preferably 0.01 to 25 ⁇ m. More preferably, the thickness is 0.05 to 5 ⁇ m, and particularly preferably 0.05 to 1 ⁇ m.
  • the color conversion film and the laminated film produced individually are bonded together via an adhesive layer.
  • the preferred form of the adhesive layer is the same as described above.
  • thermoplastic resins X and Y in the form of pellets.
  • the pellets are dried in hot air or under vacuum as necessary, and then supplied to a separate extruder.
  • the laminated film contains an ultraviolet absorber
  • pellets prepared by kneading the ultraviolet absorber in the thermoplastic resins X and Y in advance are prepared, or the thermoplastic resins X and Y and the ultraviolet absorber are extruded. Kneading inside. In the extruder, the resin melted by heating to a temperature equal to or higher than the melting point is made uniform in the amount of resin extruded by a gear pump or the like, and foreign matter or denatured resin is removed through a filter or the like.
  • a cooling body such as a casting drum and rapidly cooled and solidified, or brought into close contact with a cooling body with a nip roll and rapidly solidified.
  • thermoplastic resins used for the X layer and different thermoplastic resins Y are sent out from different flow paths using two or more extruders, and are sent into the multilayer laminating apparatus.
  • a multi-manifold die, a feed block, a static mixer, or the like can be used as the multilayer laminating apparatus.
  • a feed block having 51 or more fine slits should be used. Is preferred.
  • the apparatus since the apparatus does not become extremely large, there is little foreign matter due to thermal degradation, and high-precision lamination is possible even when the number of laminations is extremely large. Also, the stacking accuracy in the width direction is significantly improved as compared with the prior art.
  • the thickness of each layer can be adjusted with the shape (length, width) of a slit, it becomes possible to achieve arbitrary layer thickness.
  • the molten multilayer laminate formed in the desired layer structure in this way is led to a die, and a casting film is obtained in the same manner as described above.
  • biaxial stretching refers to stretching in the longitudinal direction and the width direction. Stretching may be performed sequentially in two directions or simultaneously in two directions. Further, re-stretching may be performed in the longitudinal direction and / or the width direction.
  • stretching in the longitudinal direction refers to stretching for imparting molecular orientation in the longitudinal direction to the film, and is usually performed by a difference in peripheral speed of the roll, and this stretching may be performed in one step. Alternatively, a plurality of roll pairs may be used in multiple stages.
  • the stretching ratio varies depending on the type of resin, but usually 2 to 15 times is preferable, and 2 to 7 times is particularly preferable when polyethylene terephthalate is used as one of the resins constituting the laminated film.
  • the stretching temperature is preferably from the glass transition temperature of the resin constituting the laminated film to the glass transition temperature + 100 ° C.
  • the uniaxially stretched film thus obtained is subjected to surface treatment such as corona treatment, flame treatment, and plasma treatment as necessary, and then functions such as slipperiness, easy adhesion, and antistatic properties are provided. It may be applied by in-line coating.
  • surface treatment such as corona treatment, flame treatment, and plasma treatment as necessary, and then functions such as slipperiness, easy adhesion, and antistatic properties are provided. It may be applied by in-line coating.
  • the refractive index is lower than the thermoplastic resin X that is the outermost layer of the laminated film and higher than the refractive index of the film that is the outermost layer of the color conversion film. It is preferable to perform in-line coating with a resin that yields a rate.
  • stretching in the width direction refers to stretching for imparting a width direction orientation to the film.
  • the film is stretched in the width direction by using a tenter while conveying the both ends of the film with clips.
  • the stretching ratio varies depending on the type of resin, but usually 2 to 15 times is preferable, and 2 to 7 times is particularly preferable when polyethylene terephthalate is used as one of the resins constituting the laminated film.
  • the stretching temperature is preferably from the glass transition temperature of the resin constituting the laminated film to the glass transition temperature + 120 ° C.
  • the biaxially stretched film is preferably subjected to a heat treatment not less than the stretching temperature and not more than the melting point in the tenter in order to impart flatness and dimensional stability.
  • a heat treatment not less than the stretching temperature and not more than the melting point in the tenter in order to impart flatness and dimensional stability.
  • the resulting cast film is subjected to surface treatment such as corona treatment, flame treatment, and plasma treatment as necessary, and then, such as slipperiness, easy adhesion, antistatic properties, etc.
  • surface treatment such as corona treatment, flame treatment, and plasma treatment as necessary, and then, such as slipperiness, easy adhesion, antistatic properties, etc.
  • the function may be imparted by in-line coating.
  • the cast film is guided to a simultaneous biaxial tenter, conveyed while holding both ends of the film with clips, and stretched in the longitudinal direction and the width direction simultaneously and / or stepwise.
  • simultaneous biaxial stretching machines there are pantograph method, screw method, drive motor method, linear motor method, but it is possible to change the stretching ratio arbitrarily and drive motor method that can perform relaxation treatment at any place or A linear motor system is preferred.
  • the stretching ratio varies depending on the type of resin, it is usually preferably 6 to 50 times as the area ratio. When polyethylene terephthalate is used as one of the resins constituting the laminated film, the area ratio is 8 to 30 times. Is particularly preferably used.
  • the stretching temperature is preferably from the glass transition temperature of the resin constituting the laminated film to the glass transition temperature + 120 ° C.
  • the film thus biaxially stretched is preferably subsequently subjected to a heat treatment not less than the stretching temperature and not more than the melting point in the tenter in order to impart flatness and dimensional stability.
  • a heat treatment in order to suppress the distribution of the main orientation axis in the width direction, it is preferable to perform relaxation treatment in the longitudinal direction instantaneously immediately before and / or immediately after entering the heat treatment zone. After being heat-treated in this way, it is gradually cooled down uniformly, then cooled to room temperature and wound up.
  • a relaxation treatment is performed in the longitudinal direction.
  • Examples of the method for forming the concavo-convex shape include (a) a mold transfer method using a mold, (b) a method of directly processing the substrate surface, and the like.
  • a mold transfer method will be described in more detail.
  • A1) A mold or / and a method in which a mold is pressed and pressed in a heated state, and (a2) a surface of the substrate.
  • a method of transferring the resin on the substrate A method in which a light or thermosetting resin is laminated on the surface, the mold is pressed against the surface, the resin is cured by irradiation with active energy rays or heating, and (a3) the concave portion of the mold is filled in advance.
  • the method of directly processing the substrate surface includes (b1) a method of mechanically cutting into a desired shape using a cutting jig, (b2) a method of cutting by a sandblast method, and (b3) a method of cutting by a laser. (B4) A method of laminating a photocurable resin on the surface of the base material, and processing the surface of the base material into a desired shape using a technique such as lithography or optical interference exposure.
  • the (a) mold transfer method is a more preferable manufacturing method from the viewpoint of productivity.
  • these processes can be combined, and the required uneven shape can be obtained by appropriately selecting the process.
  • a laminated film can be obtained.
  • a light diffusion film is laminated on one or both surfaces of the color conversion film. This is because unevenness of light from the light source is reduced and the light is uniformly diffused, and at the same time, a condensing effect is exhibited in the same manner as a prism sheet described later, which contributes to an improvement in luminance in the front direction.
  • the ratio of the light emitted from the light source to the light emitted from the organic light emitting material can be optimized. There is also an effect to adjust to.
  • the light diffusing film is classified into an upper diffusing film disposed at the upper part of the prism sheet for the purpose of preventing moire and suppressing gloss, and a lower diffusing film disposed at the lower part of the prism sheet with high transparency.
  • an upper diffusing film disposed at the upper part of the prism sheet for the purpose of preventing moire and suppressing gloss
  • a lower diffusing film disposed at the lower part of the prism sheet with high transparency.
  • only the lower diffusion film is used in displays and lighting applications, but it may be combined with the upper diffusion film depending on the purpose.
  • Examples of the light diffusion film include light-up and chemical mat (manufactured by Kimoto Co., Ltd.), Opulse (manufactured by Keiwa Co., Ltd.), D series (manufactured by Tsujiden Co., Ltd.), CH / JS (manufactured by SKC Haas Display Films). Etc.
  • a prism sheet is provided on the light exit surface of the color conversion film. This is because by condensing the light emitted from the light source side, the luminance in the front direction is improved and the brightness of the backlight is made uniform.
  • the light exit surface refers to the display surface side in display applications, and refers to the light emission surface side in illumination applications.
  • the prism sheet generally has a structure in which a prism pattern having an isosceles triangle shape with a vertex angle of 90 ° or a microlens shape is formed on a transparent PET film for optics.
  • the number of prism sheets used is not particularly limited as long as it is one or more, but in order to further improve the front luminance, it is preferable to use two prism sheets orthogonally. By using in combination with the above-described light diffusion film, the effect of improving the front luminance is more strongly exhibited.
  • prism sheet examples include BEF series (manufactured by 3M), diamond art (manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd.) GTL5000 and GTL6000 series (manufactured by Goyo Paper Industries Co., Ltd.), and the like.
  • any light source can be used as long as it emits light in a wavelength region that can be absorbed by the light-emitting substance to be mixed such as the compound represented by the general formula (1).
  • any light source such as a hot cathode tube, a cold cathode tube, a fluorescent light source such as an inorganic EL, an organic electroluminescence element light source, an LED, an incandescent light source, or sunlight can be used in principle.
  • a suitable light source For display and lighting applications, a blue LED having a light source in the range of 400 to 500 nm is a more suitable light source in that the color purity of blue light can be increased.
  • the light source may have one type of emission peak or two or more types of emission peaks, but in order to improve color purity, one having one type of emission peak is preferable. It is also possible to use a combination of a plurality of light sources having different types of emission peaks.
  • the emission wavelength peak is in the range of 430 to 470 nm, more preferably 450 to 470 nm, and still more preferably 455 nm to 465 nm, and the luminance of the package is compatible.
  • the emission wavelength region is in the range of 400 to 500 nm, and it is necessary to satisfy Equation (7), more preferably Equation (8).
  • is the emission intensity at the emission wavelength peak of the emission spectrum
  • is the emission intensity at the emission wavelength peak + 15 nm wavelength.
  • the emission intensity at the emission wavelength peak is set to the emission intensity on the longer wavelength side by 15 nm from the emission wavelength peak.
  • the divided value is 0.15 or more, preferably 0.25 or more.
  • the emission spectrum Since the light emission of the LED is light emission by a pn junction semiconductor, the emission spectrum has a convex waveform upward. Therefore, when the emission intensity at the emission wavelength peak is divided by the emission intensity 15 nm longer than the emission wavelength peak, it becomes a value smaller than 1 and is preferably less than 0.9. On the other hand, when the value obtained by dividing the emission intensity at the emission wavelength peak by the emission intensity 15 nm longer than the emission wavelength peak is less than 0.15, the shape of the emission spectrum shows a sharp shape with a short tail. .
  • the light source unit includes at least a light source, the above-described color conversion film, and the above-described laminated film.
  • the arrangement method of the light source and the color conversion film is not particularly limited, and the light source and the color conversion film may be in close contact with each other, or a remote phosphor type in which the light source and the color conversion film are separated may be used.
  • the light source unit may be provided with the laminated body containing the color conversion film mentioned above and the laminated film mentioned above.
  • the light source unit may further include a color filter for the purpose of increasing color purity.
  • the light source unit preferably includes an optical film such as a light guide plate, a diffusion plate, or a polarizing reflective film.
  • the light source unit in the present invention can be used for displays, lighting, interiors, signs, signboards, and the like, but is particularly preferably used for displays and lighting applications.
  • the display according to the embodiment of the present invention includes at least a light source unit including a light source and a color conversion film as described above.
  • the above-described light source unit is used as a backlight unit for a display such as a liquid crystal display.
  • the illumination device according to the embodiment of the present invention includes at least a light source unit including a light source and a color conversion film as described above.
  • this illuminating device combines a blue LED light source as a light source unit with a color conversion film or a color conversion composition that converts blue light from the blue LED light source into light having a longer wavelength than that of the white light. Configured to emit light.
  • the fluorescence spectrum of the compound was obtained when an F-2500 type spectrofluorometer (manufactured by Hitachi, Ltd.) was used, and the compound was dissolved in toluene at a concentration of 1 ⁇ 10 ⁇ 6 mol / L and excited at a wavelength of 460 nm. The fluorescence spectrum of was measured.
  • the layer structure of the film was determined by observing a sample obtained by cutting a cross section using a microtome using a transmission electron microscope (TEM). That is, using a transmission electron microscope H-7100FA type (manufactured by Hitachi, Ltd.), a cross-sectional photograph of the film was taken under the condition of an acceleration voltage of 75 kV, and the layer structure was measured.
  • TEM transmission electron microscope
  • a Kindle Fire HDX 7 backlight was used as a light source unit including a light source for evaluation.
  • the peak wavelength in light emission of this backlight is 446 nm.
  • the brightness when a diffusion plate, a laminated film, a color conversion film (may be a laminated member including a laminated film and a color conversion film), a prism sheet, or a polarizing reflection film is used.
  • Measurement was performed using a spectral radiance meter.
  • the relative luminance when the luminance in Comparative Example 1 is 100 is shown in Table 2, and the relative luminance when the luminance in Comparative Example 3 is 100 is shown in Table 3.
  • the relative luminance in Examples 26 to 33 is a value compared with Example 22 when the luminance was measured by this measurement method.
  • the color gamut in the (u ′, v ′) color space when the color purity was improved by the color filter was calculated from the emission spectrum data obtained by luminance measurement and the spectrum data of the transmittance of the color filter.
  • the calculated area of the color gamut in the (u ′, v ′) color space is BT. Evaluation was based on the ratio when the color gamut area of the 2020 standard was 100%. The higher this ratio, the better the color reproducibility.
  • An electron spin resonance apparatus JES-X3 (manufactured by JEOL Ltd.) was used to measure radicals generated in the color conversion film during ultraviolet irradiation.
  • the illuminance of the ultra high pressure mercury lamp USH-250D (made by Ushio Lighting Co., Ltd.) at a wavelength of 365 nm is set to 80 mW / cm 2 , and the ultra high pressure mercury lamp, the laminated film, and the color conversion film are arranged in this order, and then at the liquid nitrogen temperature Irradiated with ultraviolet rays for 10 minutes. Thereafter, the color conversion film was placed in an electron spin resonance apparatus adjusted to a temperature of 40 K, and the g value and radical generation amount were measured.
  • h is the Planck constant and ⁇ B is the Bohr magneton.
  • a light source unit including a light source for evaluation As a light source unit including a light source for evaluation, a Sony KD-65X9500B light source unit and a liquid crystal display were used. The emission band in the light emission of this backlight is 430 to 485 nm.
  • This liquid crystal display was tested for 1000 h under a light source lighting condition in a 50 ° C. atmosphere, and a spectral radiance meter manufactured by Konica Minolta Sensing Co., Ltd. was used for evaluation of color and luminance before and after the test. The judgment criteria are as follows.
  • reaction solution was cooled to room temperature, and the organic layer was separated and washed with saturated brine. The organic layer was dried over magnesium sulfate and filtered, and then the solvent was distilled off. The obtained reaction product was purified by silica gel chromatography to obtain 3,5-bis (4-tert-butylphenyl) benzaldehyde (3.5 g) as a white solid.
  • the absorption spectrum of Compound G-1 was as shown in FIG. 11, and showed a light absorption characteristic with a blue light source (460 nm). Further, the fluorescence spectrum of the compound G-1 was as shown in FIG. 12, and showed a sharp emission peak in the green region. The fluorescence quantum yield was 83%, and this compound G-1 was a compound capable of efficient color conversion.
  • diisopropylethylamine (305 mg) and boron trifluoride diethyl ether complex (670 mg) were added to the mixed solution of the obtained pyromethene and toluene (10 mL) under a nitrogen stream, and the mixture was stirred at room temperature for 3 hours. Thereafter, water (20 mL) was injected, and the organic layer was extracted with dichloromethane (30 mL). This organic layer was washed twice with water (20 mL), dried over magnesium sulfate and evaporated. Subsequently, after purification by silica gel column chromatography and vacuum drying, reddish purple powder (0.27 g) was obtained.
  • the absorption spectrum of Compound R-1 was as shown in FIG. 13, and showed light absorption characteristics for blue and green light sources. Further, the fluorescence spectrum of this compound R-1 was as shown in FIG. 14, and showed a sharp emission peak in the red region. The fluorescence quantum yield was 90%, and this compound R-1 was a compound capable of efficient color conversion.
  • Example 1 The laminated film was obtained by the method shown below.
  • thermoplastic resin X polyethylene terephthalate (PET) having a melting point of 258 ° C. was used.
  • thermoplastic resin Y ethylene terephthalate (PE / SPG ⁇ T / CHDC) copolymerized with 25 mol% spiroglycol and 30 mol% cyclohexanedicarboxylic acid, which is an amorphous resin having no melting point, was used.
  • the prepared crystalline polyester and thermoplastic resin Y were respectively charged into two single-screw extruders, melted at 280 ° C., and kneaded.
  • the obtained cast film was heated with a roll group set at 80 ° C., and then stretched 3.3 times in the longitudinal direction of the film while rapidly heating from both sides of the film with a radiation heater between 100 mm in the stretch section length. Once cooled. Subsequently, both sides of this uniaxially stretched film were subjected to corona discharge treatment in air, the wetting tension of the base film was set to 55 mN / m, and the treated surface (polyester resin having a glass transition temperature of 18 ° C.) / (Glass transition) A layer-forming film coating liquid consisting of a polyester resin having a temperature of 82 ° C./(silica particles having an average particle diameter of 100 nm) was applied to form a transparent / easi-slip / adhesive layer. The refractive index of the easy adhesion layer was 1.57.
  • This uniaxially stretched film was guided to a tenter, preheated with hot air of 100 ° C., and stretched 3.6 times in the film width direction at a temperature of 110 ° C.
  • the stretching speed and temperature here were constant.
  • the stretched film is directly heat-treated in a tenter with hot air of 240 ° C., followed by a relaxation treatment of 2% in the width direction under the same temperature conditions, and further 5% relaxation in the width direction after quenching to 100 ° C. After the treatment, a wound laminated film was obtained.
  • a color conversion film containing an organic light emitting material and a laminated member were obtained by the following method.
  • 300 rpm using a planetary stirring and defoaming device “Mazerustar KK-400” (manufactured by Kurabo Industries) Then, stirring and defoaming were carried out for 20 minutes to obtain a member to be a color conversion layer as a resin liquid for film production.
  • a member to be a color conversion layer was applied on the laminated film obtained as described above using a slit die coater, heated at 100 ° C. for 1 hour, and dried to form a color conversion layer having an average film thickness of 10 ⁇ m.
  • a laminated member including the color conversion film was obtained by heating and laminating a PET film (“Lumirror” U48, thickness 50 ⁇ m) on the color conversion layer.
  • Example 2 A laminated film, a color conversion film and a laminated member in the same manner as in Example 1 except that the number of X layers made of the thermoplastic resin X was 51 and the number of Y layers made of the thermoplastic resin Y was 50. Got.
  • Example 3 A laminated film, a color conversion film and a laminated member in the same manner as in Example 1 except that the number of X layers made of the thermoplastic resin X is 101 and the number of Y layers made of the thermoplastic resin Y is 100. Got.
  • Example 4 A laminated film, a color conversion film and a laminated member in the same manner as in Example 1 except that the number of X layers made of the thermoplastic resin X is 301 and the number of Y layers made of the thermoplastic resin Y is 300. Got.
  • the evaluation results of the laminated member and the light source unit including the laminated member are shown in Table 2.
  • the luminance was remarkably improved, and the uniformity of color and luminance was excellent.
  • Example 5 A laminated film, a color conversion film and a laminated member were obtained in the same manner as in Example 4 except that the easy adhesion layer was not provided by in-line coating.
  • Example 6 A member to be a color conversion layer produced in the same manner as in Example 1 was applied onto a PET film (“Lumirror” U48, thickness 50 ⁇ m), heated at 100 ° C. for 1 hour, and dried for color conversion with an average film thickness of 10 ⁇ m. A layer was formed. Next, a PET film (“Lumirror” U48, thickness 50 ⁇ m) was heated and laminated on the color conversion layer to prepare a color conversion film. A laminated film and a color conversion film were obtained in the same manner as in Example 5 except that the laminated film and the color conversion film were not bonded to form a laminated member.
  • the evaluation results of the laminated film, the color conversion film, and the light source unit including them are shown in Table 2. Although the luminance improvement rate is higher than that of Comparative Example 1, the laminated film and the color conversion film are compared with Example 5. Reflecting the fact that it was used without being attached, the brightness was slightly low.
  • Example 7 On the laminated film obtained in the same manner as in Example 4, surface irregularities were provided by the following method.
  • the coating film 1 was coated on the laminated film to form a coating film having a thickness of 5 ⁇ m.
  • Coating 1 Adeka optomer KRM-2199 (Asahi Denka Kogyo Co., Ltd.) 10 parts by mass Aron Oxetane OXT-221 (Toagosei Co., Ltd.) 1 part by mass Adeka optomer SP170 (Asahi Denka Kogyo Co., Ltd.) 0.25 Part by mass Pressing a mold in which a plurality of grooves having a concave cross-sectional shape perpendicular to the longitudinal direction is dug into the surface coated with the coating material 1, and irradiation with 1 J / m 2 from the back surface of the coated surface with an ultrahigh pressure mercury lamp Then, the coating agent was cured, and the mold was released to obtain a lens shape.
  • the lens shape obtained here had a prism shape with a pitch of 2 ⁇ m and a height of 1 ⁇ m.
  • Example 8 A laminated film, a color conversion film and a laminated member were obtained in the same manner as in Example 3 except that PEN was used as the thermoplastic resin X.
  • the evaluation results of this laminated member and the light source unit including the same are shown in Table 2, which shows the reflectance at the emission wavelength of the light emitting material equivalent to that of Example 3, but reflects the high reflectance at the light source wavelength. The brightness was slightly low.
  • Example 1 A light source unit was formed using a color conversion film in the same manner as in Example 1 except that the laminated film was not used.
  • Example 2 A laminated film and a color conversion film were obtained in the same manner as in Example 6 by using a color conversion film made of an inorganic material originally mounted on Kindle Fire HDX 7 as the color conversion film.
  • Example 9 First, a laminated film was obtained in the same manner as in Example 1. Then, the color conversion film containing an organic luminescent material and the laminated member were obtained with the following method.
  • a planetary stirring and defoaming device “Mazerustar KK-400” (manufactured by Kurabo Industries) to stir and degas for 20 minutes at 300 rpm for (B) layer preparation A color conversion composition was obtained.
  • the color conversion composition for (B) layer preparation is converted into a PET layer of a light diffusion film “Chemical Mat” 125PW (made by Kimoto Co., Ltd., thickness 138 ⁇ m) as the base layer B. It apply
  • Table 3 shows the evaluation results of this laminated member and the light source unit including it.
  • the luminance was slightly improved as compared with Comparative Example 3 in which no laminated film was used.
  • the in-plane color and luminance uniformity were somewhat low.
  • the area of the color gamut in the (u ′, v ′) color space is BT. It was 95% with respect to the color gamut area of the 2020 standard and exhibited excellent characteristics.
  • Example 10 A laminated film, a color conversion film and a laminated member in the same manner as in Example 9, except that the number of X layers made of thermoplastic resin X was 51 and the number of Y layers made of thermoplastic resin Y was 50. Got.
  • Table 3 shows the evaluation results of this laminated member and the light source unit including it. Compared with Example 9 with a small number of layers, a marked improvement in luminance was observed, and in-plane color and luminance uniformity were also improved. The color gamut area was the same as in Example 9.
  • Example 11 A laminated film, a color conversion film and a laminated member in the same manner as in Example 9 except that the number of X layers made of the thermoplastic resin X was 101 and the number of Y layers made of the thermoplastic resin Y was 100. Got.
  • Table 3 shows the evaluation results of this laminated member and the light source unit including it. Compared with Example 10 having a small number of layers, the brightness was remarkably improved, and the uniformity of color and brightness was excellent. The color gamut area was the same as in Example 9.
  • Example 12 Laminated film, color conversion film and laminated member in the same manner as in Example 9, except that the number of X layers made of thermoplastic resin X was 301 and the number of Y layers made of thermoplastic resin Y was 300. Got.
  • Table 3 shows the evaluation results of this laminated member and the light source unit including it. The brightness was remarkably improved, and the uniformity of color and brightness was excellent. The color gamut area was the same as in Example 9.
  • Example 13 A laminated film, a color conversion film and a laminated member were obtained in the same manner as in Example 12 except that the easy adhesion layer was not provided by in-line coating.
  • Table 3 shows the evaluation results of this laminated member and the light source unit including it. Although the brightness improvement rate is higher than that of Comparative Example 3, the brightness is slightly lower, reflecting that the reflectance at the light source wavelength is higher than that of Example 12. The color gamut area was the same as in Example 9.
  • Example 14 A color conversion composition for (A) layer production produced in the same manner as in Example 9 using a slit die coater was applied onto a PET film (“Lumirror” U48, thickness 50 ⁇ m) and heated at 100 ° C. for 20 minutes. And dried to form a layer (A) having an average film thickness of 16 ⁇ m.
  • the color conversion composition for (B) layer preparation produced similarly to Example 9 using the slit-die coater was used for the light-diffusion film "Chemical mat" 125PW which is the base material layer B (made by Kimoto Co., Ltd.). , 138 ⁇ m thick), and heated and dried at 100 ° C.
  • the above two units are heated and laminated so that the (A) layer and the (B) layer are directly laminated, so that “PET film / (A) layer / (B) layer / base material layer / A color conversion film having a configuration of “light diffusion layer” was produced.
  • a laminated film and a color conversion film were obtained in the same manner as in Example 13 except that the laminated film and the color conversion film were not bonded to each other and the laminated member was not used.
  • Table 3 shows the evaluation results of the laminated film, the color conversion film, and the light source unit including them. Although it showed a high luminance improvement rate as compared with Comparative Example 3, it was slightly lower in luminance, reflecting the fact that the laminated film and the color conversion film were used without being bonded to those in Example 13. .
  • the color gamut area was the same as in Example 9.
  • Example 15 A laminated film, a color conversion film and a laminated member were obtained in the same manner as in Example 12 except that Compound G-2 was used as the organic light emitting material (a) for the color conversion film.
  • Table 3 shows the evaluation results of this laminated member and the light source unit including it. As in Example 12, a significant improvement in luminance was observed, and the uniformity of color and luminance was excellent. The color gamut area was the same as in Example 9.
  • Example 16 A laminated film, a color conversion film and a laminated member were obtained in the same manner as in Example 12 except that Compound R-2 was used as the organic light emitting material (b) of the color conversion film.
  • Table 3 shows the evaluation results of this laminated member and the light source unit including it. As in Example 12, a significant improvement in luminance was observed, and the uniformity of color and luminance was excellent.
  • the area of the color gamut in the (u ′, v ′) color space is BT. It was 96% with respect to the color gamut area of the 2020 standard and showed excellent characteristics.
  • Example 17 A laminated film, a color conversion film and a laminated member were obtained in the same manner as in Example 12 except that Compound G-3 was used as the organic light-emitting material (a) for the color conversion film.
  • Table 3 shows the evaluation results of this laminated member and the light source unit including it. Reflecting the higher reflectance at the light source wavelength than in Example 12, the luminance was slightly lower and the color gamut area was slightly lower.
  • Example 18 A laminated film, a color conversion film and a laminated member were produced in the same manner as in Example 12 except that PET film “Lumirror” U48 (manufactured by Toray Industries, Inc., thickness 50 ⁇ m) was used instead of the light diffusion film.
  • PET film “Lumirror” U48 manufactured by Toray Industries, Inc., thickness 50 ⁇ m
  • Table 3 shows the evaluation results of evaluating the laminated member and the light source unit including the laminated member without using a prism sheet. Although the luminance was slightly improved as compared with Comparative Example 3 in which no laminated film was used, the result was bluish white light, and the color gamut area was slightly lower.
  • Example 19 A laminated film, a color conversion film and a laminated member were obtained in the same manner as in Example 12 except that a blue LED having a peak wavelength of 458 nm was used as the light source.
  • Table 3 shows the evaluation results of this laminated member and the light source unit including it.
  • the brightness was remarkably improved as compared with Example 12, and the uniformity of color and brightness was excellent.
  • the area of the color gamut in the (u ′, v ′) color space is BT. It was 96% with respect to the color gamut area of the 2020 standard and showed excellent characteristics.
  • the evaluation results of the light source unit are shown in Table 3.
  • the luminance was lower than in any of Examples 9 to 19.
  • Example 4 A laminated film and a color conversion film were obtained in the same manner as in Example 14, using a color conversion film made of an inorganic material originally mounted on Kindle Fire HDX 7 as the color conversion film.
  • Table 3 shows the evaluation results of the laminated film, the color conversion film, and the light source unit including them. As compared with Example 14, the luminance was lowered, and the results showed that the combination with the organic light emitting material was excellent.
  • Example 5 A laminated film and a color conversion film were obtained in the same manner as in Example 12 except that Y 3 Al 5 O 12 (YAG) and CaAlSiN 3 (CASN) were used as the light emitting material of the color conversion film.
  • YAG Y 3 Al 5 O 12
  • CASN CaAlSiN 3
  • thermoplastic resin X polyethylene terephthalate (PET) having a melting point of 258 ° C. was used.
  • thermoplastic resin Y ethylene terephthalate (PE / SPG ⁇ T / CHDC) copolymerized with 25 mol% spiroglycol and 30 mol% cyclohexanedicarboxylic acid, which is an amorphous resin having no melting point, was used.
  • thermoplastic resin Y has a benzotriazole-based ultraviolet absorber (2,2′-methylenebis (4- (1,1,3,3) having a molecular weight of 650 g / mol and an absorption maximum wavelength of 346 nm as an ultraviolet absorber. 3-tetramethylbutyl) -6- (2H-benzotriazol-2-yl) phenol) was added to 20 wt%.
  • thermoplastic resin X and thermoplastic resin Y were respectively put into two single-screw extruders, melted at 280 ° C., and kneaded.
  • a laminating apparatus designed so that the outermost layer thickness is 5% of the film thickness with 11 slits while measuring with a gear pump.
  • a method for forming a laminate was performed according to the description in paragraphs [0053] to [0056] of JP-A-2007-307893.
  • the slit length and interval are all constant.
  • the obtained laminate has 6 layers of thermoplastic resin X and 5 layers of thermoplastic resin Y, and is laminated in the thickness direction so that the thickness ratio of adjacent layers is 1: 1. Had.
  • the value obtained by dividing the length in the film width direction of the base lip, which is the widening ratio inside the base, by the length in the film width direction at the inlet of the base was set to 2.5.
  • the obtained cast film was heated with a roll group set at 100 ° C., and then stretched 3.3 times in the longitudinal direction of the film while rapidly heating from both sides of the film with a radiation heater between 100 mm in the stretching section length. Once cooled. Subsequently, both sides of this uniaxially stretched film were subjected to corona discharge treatment in air, the wetting tension of the base film was set to 55 mN / m, and the treated surface (polyester resin having a glass transition temperature of 18 ° C.) / (Glass transition) A layer-forming film coating liquid consisting of a polyester resin having a temperature of 82 ° C./(silica particles having an average particle diameter of 100 nm) was applied to form a transparent / easi-slip / adhesive layer. The refractive index of the easy adhesion layer was 1.57.
  • This uniaxially stretched film was guided to a tenter, preheated with hot air of 900 ° C., and stretched 3.5 times in the film width direction at a temperature of 140 ° C.
  • the stretching speed and temperature were constant.
  • the stretched film is directly heat-treated in a tenter with hot air at 200 ° C., followed by 3% relaxation treatment in the width direction under the same temperature condition, and then a wound laminated film is obtained with a thickness of 30 ⁇ m. It was.
  • the obtained laminated film was placed so as to be a light source, a laminated film, and a color conversion film, and a light resistance test was conducted.
  • the evaluation results are shown in Table 4. A remarkable light resistance improvement effect was confirmed as compared with Comparative Example 6 having a low ultraviolet ray cutting ability.
  • radicals were not detected as a result of performing radical measurement of the color conversion film using the obtained laminated film.
  • Example 21 A laminated film and a color conversion film were obtained in the same manner as in Example 20, except that the number of X layers made of thermoplastic resin X was 301 and the number of Y layers made of thermoplastic resin Y was 300. .
  • the obtained laminated film and color conversion film were arranged to be a light source, a laminated film and a color conversion film, and a light resistance test was conducted.
  • the evaluation results are shown in Table 4.
  • the light resistance improvement effect was the same as that of Example 20, but in Example 20, the precipitates slightly observed were not seen at all.
  • radicals were not detected as a result of performing radical measurement of the color conversion film using the obtained laminated film.
  • Example 22 A triazine UV absorber (2,4,6-tris (2-hydroxy-4-hexyloxy-3-methylphenyl) -s-triazine) having a molecular weight of 700 g / mol and an absorption maximum wavelength of 355 nm is thermoplastic.
  • a laminated film and a color conversion film were obtained in the same manner as in Example 21 except that the addition amount was 16 wt% with respect to the entire resin Y.
  • the obtained laminated film and color conversion film were arranged to be a light source, a laminated film and a color conversion film, and a light resistance test was conducted.
  • the evaluation results are shown in Table 4. Compared to Example 21, it was able to cut even ultraviolet rays having a longer wavelength, and thus showed excellent light resistance.
  • radicals were not detected as a result of performing radical measurement of the color conversion film using the obtained laminated film.
  • Example 23 A triazine UV absorber (2,4,6-tris (2-hydroxy-4-hexyloxy-3-methylphenyl) -s-triazine) having a molecular weight of 700 g / mol and an absorption maximum wavelength of 355 nm is thermoplastic.
  • a laminated film and a color conversion film were obtained in the same manner as in Example 21 except that the amount was 3 wt% with respect to the entire resin Y.
  • the resulting laminated film was cured with an indole dye having an absorption maximum wavelength of 393 nm on an active energy ray-curable acrylic resin (Aika Itron Z-850 [refractive index: 1.518] manufactured by Aika Industry Co., Ltd.).
  • a hard coat agent was prepared by adding 3 wt% with respect to the entire resin composition constituting the layer made of the conductive resin, and uniformly applied using a bar coater. The solid content concentration of the hard coating agent was appropriately adjusted by adding a methyl ethyl ketone solvent so that the total concentration was 30 wt%. After the prepared hard coat agent was applied with a wire bar, it was dried in an oven maintained at 80 ° C.
  • the obtained laminated film and color conversion film were arranged to be a light source, a laminated film and a color conversion film, and a light resistance test was conducted.
  • the evaluation results are shown in Table 4. Compared to Example 21, it was able to cut even ultraviolet rays having a longer wavelength, and thus showed excellent light resistance.
  • radicals were not detected as a result of performing radical measurement of the color conversion film using the obtained laminated film.
  • Example 24 In Example 23, 2,4-bis (2-hydroxy-4-butoxyphenyl) -6- (2,4-dibutoxyphenyl) -s-triazine was added to a layer made of a curable resin at 3 wt% to absorb A laminated film was obtained in the same manner as in Example 23 except that 3 wt% of the azomethine dye having a maximum wavelength of 378 nm was added to the thermoplastic resin Y.
  • the obtained laminated film and color conversion film were arranged to be a light source, a laminated film and a color conversion film, and a light resistance test was conducted.
  • the evaluation results are shown in Table 4. Compared to Example 21, it was able to cut even ultraviolet rays having a longer wavelength, and thus showed excellent light resistance.
  • radicals were not detected as a result of performing radical measurement of the color conversion film using the obtained laminated film.
  • Example 25 In Example 23, a triazine-based ultraviolet absorber (2,4,6-tris (2-hydroxy-4-hexyloxy-3-methylphenyl) -s-triazine) (the entire thermoplastic resin Y was added to the thermoplastic resin Y).
  • the obtained laminated film and color conversion film were arranged to be a light source, a laminated film and a color conversion film, and a light resistance test was conducted.
  • the evaluation results are shown in Table 4. Compared to Example 21, it was able to cut even ultraviolet rays having a longer wavelength, and thus showed excellent light resistance.
  • radicals were not detected as a result of performing radical measurement of the color conversion film using the obtained laminated film.
  • Example 26 A laminated film was obtained in the same manner as in Example 22 except that the film thickness was 65 ⁇ m and the addition amount of the triazine-based ultraviolet absorber to the thermoplastic resin Y was 6 wt%.
  • the obtained laminated film and color conversion film were arranged to be a light source, a laminated film and a color conversion film, and a light resistance test was conducted.
  • the evaluation results are shown in Table 4.
  • the laminated film showed reflection at a wavelength of 490 to 810 nm in addition to the ultraviolet region. Further, reflecting the effect, the luminance was 14% higher while showing the same light resistance as compared with Example 22, and it was further preferable for use as a liquid crystal display.
  • radicals were not detected as a result of performing radical measurement of the color conversion film using the obtained laminated film.
  • Example 27 A laminated film was obtained in the same manner as in Example 22 except that the ratio of the adjacent layer thicknesses was 1.5 and the addition amount of the triazine-based ultraviolet absorber to the thermoplastic resin Y was 4 wt%.
  • the obtained laminated film and color conversion film were arranged to be a light source, a laminated film and a color conversion film, and a light resistance test was conducted.
  • the evaluation results are shown in Table 4.
  • the laminated film showed reflection at a wavelength of 490 to 810 nm in addition to the ultraviolet region. Reflecting that the ratio of the adjacent layer thicknesses was 1.5, reflection also occurred in the ultraviolet region, and therefore the result was almost the same as in Example 26 even when the amount of the ultraviolet absorber added was reduced. Obtained. Further, as in Example 26, the luminance was 14% higher than that in Example 22 while exhibiting the same light resistance, which was more preferable for use as a liquid crystal display.
  • radicals were not detected as a result of performing radical measurement of the color conversion film using the obtained laminated film.
  • thermoplastic resin Y is triazine-based ultraviolet absorber (2,4,6-tris (2-hydroxy-4-hexyloxy-3-methylphenyl) -s-triazine) (the entire thermoplastic resin Y 0.4 wt%) and a benzotriazole UV absorber (2,2′-methylenebis (4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) -6- (2H-benzotriazole-2- Yl) phenol) (0.4 wt% based on the entire thermoplastic resin Y) was added to obtain a laminated film in the same manner as in Example 25.
  • UV absorber 2,4,6-tris (2-hydroxy-4-hexyloxy-3-methylphenyl) -s-triazine
  • benzotriazole UV absorber (2,2′-methylenebis (4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) -6- (2H-benzotriazole-2- Yl) phenol
  • the obtained laminated film and color conversion film were arranged to be a light source, a laminated film and a color conversion film, and a light resistance test was conducted.
  • the evaluation results are shown in Table 4.
  • the laminated film exhibited reflection at wavelengths of 490 to 810 nm in addition to the ultraviolet region. Further, reflecting the effect, the luminance was 14% higher while showing the same light resistance as compared with Example 22, and it was further preferable for use as a liquid crystal display.
  • radicals were not detected as a result of performing radical measurement of the color conversion film using the obtained laminated film.
  • Example 29 The laminated film obtained in the same manner as in Example 22 was used as the first laminated film. Moreover, the laminated film obtained by carrying out similarly to Example 22 by making film thickness into 65 micrometers and using an ultraviolet absorber was made into the 2nd laminated film.
  • the light resistance test was performed by arranging the obtained first and second laminated films and color conversion film so as to be a light source, a first laminated film, a second laminated film, and a color conversion film.
  • the evaluation results are shown in Table 5.
  • the second laminated film shows reflection at a wavelength of 490 to 810 nm, and has the same light resistance as Example 26, but has a luminance of 13% higher than Example 22. It has become more preferable for use as a liquid crystal display.
  • Example 30 A laminated film obtained in the same manner as in Example 22 with a film thickness of 65 ⁇ m and no UV absorber was used as the first laminated film. A laminated film obtained in the same manner as in Example 22 was used as the second laminated film.
  • the light resistance test was performed by arranging the obtained first and second laminated films and color conversion film so as to be a light source, a first laminated film, a color conversion film, and a second laminated film.
  • the evaluation results are shown in Table 5.
  • the first laminated film shows reflection at a wavelength of 490 to 810 nm, and shows the same light resistance as Example 26, but has a luminance of 13% higher than Example 22. It has become more preferable for use as a liquid crystal display.
  • Comparative Example 6 since it did not have a function of cutting ultraviolet rays from the light source, there was a tendency for the light resistance to slightly decrease.
  • Example 31 The first and second laminated films and color conversion films obtained in Example 30 are arranged to be a light source, a first laminated film, a color conversion film, and a second laminated film, and in particular, the second laminated film.
  • a light resistance test was performed.
  • the evaluation results are shown in Table 5. The brightness improvement performance and light resistance were almost the same as in Example 30.
  • Example 32 When manufacturing a color conversion film, the color conversion film was obtained using the laminated film obtained in Example 26 instead of the PET film.
  • the color conversion film including the obtained laminated film was arranged to be a light source, a laminated film, and a color conversion film, and a light resistance test was performed.
  • the evaluation results are shown in Table 5.
  • the laminated film showed reflection at a wavelength of 490 to 810 nm in addition to the ultraviolet region. In addition, reflecting the effect, the luminance was 15% higher while showing the same light resistance as compared with Example 22, which was more preferable for use as a liquid crystal display.
  • Example 33 When producing a color conversion film, a color conversion film was obtained using the laminated film obtained in Example 15 (first laminated film) instead of the PET film, and further the laminated film obtained in Example 22 (first 2 laminated films) were bonded together through an adhesive film.
  • the color conversion film containing the obtained 1st and 2nd laminated film was arrange
  • the evaluation results are shown in Table 5.
  • the first laminated film shows reflection at a wavelength of 490 to 810 nm, and as in Example 26, shows the same light resistance as in Example 22 but has a luminance of 15% higher. It has become more preferable for use as a liquid crystal display. Moreover, since both ultraviolet rays of the light source and the outside light are cut to 410 nm, they have excellent light resistance.
  • Example 6 A light source unit was formed using a color conversion film in the same manner as in Example 20 except that the laminated film was not used, and a light resistance test was performed. The evaluation results are shown in Table 5. Light resistance was remarkably low, and it was not suitable for actual use.
  • the light source unit and the laminated member according to the present invention are suitably used for displays and lighting devices because of excellent color reproducibility and low power consumption.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

光源ユニットは、光源と、積層部材とを含み、積層部材は、光源から入射された入射光をその入射光よりも長波長の光に変換する有機発光材料を含む色変換フィルムと、異なる複数の熱可塑性樹脂が交互に11層以上積層されてなる積層フィルムと、を含むことを特徴とする。有機発光材料によって入射光よりも長波長に変換された光の、入射角度が60°における反射率が70%以上である積層フィルムを含む。また、ディスプレイおよび照明装置は、上記の光源ユニットを備える。

Description

光源ユニット、積層部材ならびにそれらを用いたディスプレイおよび照明装置
 本発明は、光源ユニット、積層部材ならびにそれらを用いたディスプレイおよび照明装置に関する。
 色変換方式によるマルチカラー化技術を、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ、照明装置等へ応用することが盛んに検討されている。色変換とは、発光体からの発光をより長波長な光へと変換することであり、例えば青色発光を緑色や赤色発光へと変換することを表す。
 この色変換機能を有する組成物(以下、「色変換組成物」という)をシート化し、例えば青色光源と組み合わせることにより、青色光源から、青、緑、赤色の3原色を取り出すこと、すなわち白色光を取り出すことが可能となる。このような青色光源と色変換機能を有するフィルム(以下、「色変換フィルム」という)とを組み合わせた白色光源をバックライトユニットとし、このバックライトユニットと、液晶駆動部分と、カラーフィルターとを組み合わせることで、フルカラーディスプレイの作製が可能になる。また、液晶駆動部分が無ければ、そのまま白色光源として用いることができ、例えばLED照明などの白色光源として応用できる。
 色変換方式を利用する液晶ディスプレイの課題として、色再現性の向上が挙げられる。色再現性の向上には、バックライトユニットの青、緑、赤の各発光スペクトルの半値幅を狭くし、青、緑、赤各色の色純度を高めることが有効である。これを解決する手段として無機半導体微粒子による量子ドットを色変換フィルムの成分として用いる技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。量子ドットを用いる技術は、確かに緑、赤色の発光スペクトルの半値幅が狭く、色再現性は向上するが、反面、量子ドットは熱、空気中の水分や酸素に弱く、耐久性が十分でなかった。
 量子ドットの代わりに有機物の発光材料を色変換フィルムの成分として用いる技術も提案されている。有機発光材料を色変換フィルムの成分として用いる技術の例としては、クマリン誘導体を用いたもの(例えば、特許文献2参照)、ローダミン誘導体を用いたもの(例えば、特許文献3参照)、ピロメテン誘導体を用いたもの(例えば、特許文献4参照)が知られている。
 また、量子ドット技術や色変換フィルムを用いることで色再現性は向上するものの、その色特性や色変換フィルムの発光特性のために輝度が低下するという課題もある。その対策として、例えば、色変換フィルムを含む色変換フィルムから発光された光を反射する光波長選択性フィルターを用いたものが知られている(例えば、特許文献5参照)。
特開2012-22028号公報 特開2007-273440号公報 特開2001-164245号公報 特開2011-241160号公報 特開2009-140822号公報
 しかしこれらの有機発光材料を用いる技術では、色再現性向上と輝度向上との両立が不十分であった。特に高色純度の発光を示す有機発光材料を用いて、広い色域と高輝度を達成する技術が不十分であった。また、色変換フィルムから光が等方的に発光されるために、光がそもそもフィルム内に閉じ込められることで輝度が低下するという課題もあった。
 本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、ディスプレイや照明等に用いられる色変換フィルムにおいて、色再現性の向上と輝度向上を両立した光源ユニットを提供することである。
 上述した課題を解決し、上記目的を達成するために、本発明に係る光源ユニットは、光源と、前記光源から入射された入射光を前記入射光よりも長波長の光に変換する有機発光材料を含む色変換フィルムと、異なる複数の熱可塑性樹脂が交互に11層以上積層されてなる積層フィルムと、を含むことを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記積層フィルムは、前記有機発光材料によって前記入射光よりも長波長に変換された光の、入射角度60°における反射率が70%以上である積層フィルムであることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記積層フィルムは、前記光源から前記積層フィルムに入射される入射光の、入射角度10°における反射率が20%以下である積層フィルムであることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記有機発光材料が、ピロメテン誘導体を含むことを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記有機発光材料が一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(XはC-RまたはNである。R~Rはそれぞれ同じでも異なっていてもよく、水素、アルキル基、シクロアルキル基、複素環基、アルケニル基、シクロアルケニル基、アルキニル基、水酸基、チオール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールエーテル基、アリールチオエーテル基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン、シアノ基、アルデヒド基、カルボニル基、カルボキシル基、オキシカルボニル基、カルバモイル基、アミノ基、ニトロ基、シリル基、シロキサニル基、ボリル基、ホスフィンオキシド基、および隣接置換基との間に形成される縮合環および脂肪族環の中から選ばれる。)
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、この構成において、一般式(1)において、XがC-Rであり、Rが一般式(2)で表される基であることを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(rは、水素、アルキル基、シクロアルキル基、複素環基、アルケニル基、シクロアルケニル基、アルキニル基、水酸基、チオール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールエーテル基、アリールチオエーテル基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン、シアノ基、アルデヒド基、カルボニル基、カルボキシル基、オキシカルボニル基、カルバモイル基、アミノ基、ニトロ基、シリル基、シロキサニル基、ボリル基、ホスフィンオキシド基からなる群より選ばれる。kは1~3の整数である。kが2以上である場合、rはそれぞれ同じでも異なっても良い。)
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、この構成において、一般式(1)において、R、R、RおよびRがそれぞれ同じでも異なっていてもよく、置換もしくは無置換のフェニル基であることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、この構成において、一般式(1)において、R、R、RおよびRがそれぞれ同じでも異なっていてもよく、置換もしくは無置換のアルキル基であることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記有機発光材料のピーク波長が500nm以上580nm以下の領域に観測される発光を呈することを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記有機発光材料が以下の有機発光材料(a)および(b)を含有することを特徴とする。
(a)光源から入射された入射光により励起されることにより、ピーク波長が500nm以上580nm以下の領域に観測される発光を呈する有機発光材料
(b)光源から入射された入射光もしくは有機発光材料(a)からの発光の少なくとも一方により励起されることにより、ピーク波長が580nm以上750nm以下の領域に観測される発光を呈する有機発光材料
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、この構成において、前記有機発光材料(a)もしくは(b)のいずれか一方または両方が前記一般式(1)で表される化合物であることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記色変換フィルムが少なくとも以下の(A)層および(B)層を含む積層体であることを特徴とする。
(A)光源から入射された入射光により励起されることにより、ピーク波長が500nm以上580nm以下の領域に観測される発光を呈する有機発光材料(a)を含有する層
(B)光源から入射された入射光もしくは有機発光材料(a)からの発光の少なくとも一方により励起されることにより、ピーク波長が580nm以上750nm以下の領域に観測される発光を呈する有機発光材料(b)を含有する層
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記色変換フィルムと前記積層フィルムとを含む積層体を有することを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記色変換フィルムのいずれか一方または両方の面に光拡散フィルムが積層されてなることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記色変換フィルムの光出射面に、プリズムシートが設けられてなることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記色変換フィルムまたは前記積層フィルムの表面に機能層が設けられてなり、前記積層フィルムの屈折率をn1、前記色変換フィルムの屈折率をn2としたとき、前記機能層の屈折率n3がn1とn2の間となることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記積層フィルムまたは前記色変換フィルムの表面が凹凸形状を有することを特徴とする。本発明の一態様に係る光源ユニットは、この構成において、前記凹凸形状がレンズ形状、略三角形状、または略半円形状であることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記積層フィルムまたは色変換フィルムが、前記光源から前記積層フィルムまたは色変換フィルムに入射される入射光の入射角度と出射光の出射角度との差が5°以上であることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記積層フィルムが、入射角度10°において波長300nm以上410nm以下の光の反射率が20%以上、または入射角度10°において300nm以上410nm以下の光の吸収率が10%以上であることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記積層フィルムが紫外線吸収剤を含むことを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記積層フィルムの少なくとも片面に紫外線吸収剤を含む樹脂層を含むことを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記紫外線吸収剤が、アントラキノン、アゾメチン、インドール、トリアジン、ナフタルイミド、フタロシアニンのいずれかの骨格を有する紫外線吸収剤を含むことを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記積層フィルムが、前記光源と前記色変換フィルムの間に設けられてなることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、上記の発明において、前記光源が400nm以上500nm以下の範囲に極大発光を有する発光ダイオードであることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、この構成において、前記光源が430nm以上470nm以下の範囲に極大発光を有し、かつ発光波長領域が400nm以上500nm以下の範囲を有する発光ダイオードであって、光源の発光スペクトルが、数式(3)を満たすことを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
(αは、発光スペクトルの発光波長ピークにおける発光強度であり、βは発光波長ピーク+15nmの波長における発光強度である。)
 本発明の一態様に係る光源ユニットは、この構成において、前記光源が455nm以上465nm以下の範囲に極大発光を有することを特徴とする。
 本発明の一態様に係る積層部材は、入射光を前記入射光よりも長波長の光に変換する有機発光材料を含む色変換フィルムと、異なる複数の熱可塑性樹脂が交互に11層以上積層されてなる積層フィルムとを含むことを特徴とする。
 本発明の一態様に係るディスプレイは、上記の発明に係る光源ユニットを備えることを特徴とする。
 本発明の一態様に係る照明装置は、上記の発明に係る光源ユニットを備えることを特徴とする。
 本発明に係る光源ユニットおよび積層部材は、色再現性に優れつつ低消費電力を実現でき、ディスプレイおよび照明装置に好適に用いることができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る光源ユニットの一例を示す模式断面図である。 図2は、本発明の実施の形態に係る積層部材の一例を示す模式断面図である。 図3は、積層フィルム表面の凹凸形状の一例を示す模式断面図である。 図4は、積層フィルム表面の凹凸形状の一例を示す模式断面図である。 図5は、本発明の実施の形態に係る積層部材の一例を示す模式断面図である。 図6は、色変換フィルムの一例を示す模式断面図である。 図7は、本発明の実施の形態に係る積層部材の一例を示す模式断面図である。 図8は、本発明の実施の形態に係る積層部材の一例を示す模式断面図である。 図9は、本発明の実施の形態に係る積層部材の一例を示す模式断面図である。 図10は、本発明の実施の形態に係る光源ユニットの別の一例を示す模式断面図である。 図11は、本発明の実施例における合成例1の化合物の吸収スペクトルを例示する図である。 図12は、本発明の実施例における合成例1の化合物の発光スペクトルを例示する図である。 図13は、本発明の実施例における合成例2の化合物の吸収スペクトルを例示する図である。 図14は、本発明の実施例における合成例2の化合物の発光スペクトルを例示する図である。
 以下に本発明に係る光源ユニット、積層部材、それを用いたディスプレイおよび照明装置の好適な実施の形態について詳細に述べるが、本発明は以下の実施例を含む実施の形態に限定して解釈されるものではなく、発明の目的を達成できて、かつ、発明の要旨を逸脱しない範囲内においての種々の変更は当然あり得る。
 図1は、実施の形態に係る光源ユニットの一例を示す模式断面図である。図1に示すように、本発明の光源ユニット1は、光源2、積層フィルム3、および色変換フィルム4を含んでなる必要がある。また、図2は、実施の形態に係る積層部材の一例を示す模式断面図である。図2に示すように、本発明の積層部材5は、積層フィルム3および色変換フィルム4を含んでなる必要がある。以下、これらの構成について記載する。
 <色変換フィルム>
 本発明に用いられる色変換フィルムは、少なくとも1種の有機発光材料およびバインダー樹脂を含有し、入射光を、その入射光よりも長波長の光に変換する色変換層として機能する。
 本発明に用いられる色変換フィルムは連続層である。ここで連続層とは分断されていない層であることをいう。例えば、有機発光材料およびバインダー樹脂を含有する層が同一平面内にパターニングされて存在している場合、それは分断された層であるため、本発明にいう連続層には該当しない。一方で、部分的に切れ目や窪みがあるが全体としては一体である構成であれば、連続層に該当する。
 色変換フィルムの膜厚は特に制限はないが、フィルムの強靭性や成形の容易さの観点から、10~1000μmであることが好ましい。一方で、耐熱性を高める観点からは、色変換フィルムの膜厚は200μm以下であることが好ましく、100μm以下であることがより好ましく、50μm以下であることがさらに好ましい。
 本発明における色変換フィルムの膜厚は、JIS K7130(1999)プラスチック-フィルムおよびシート-厚さ測定方法における機械的走査による厚さの測定方法A法に基づいて測定される膜厚(平均膜厚)のことをいう。以下の記載においても同様である。
 ((A)有機発光材料)
 本発明の実施の形態に係る積層部材および光源ユニットに用いられる色変換フィルムは、有機発光材料を含む。ここで、本発明における発光材料とは、何らかの光が照射されたときに、その光とは異なる波長の光を発する材料のことをいう。有機発光材料は、有機物の発光材料である。
 高効率な色変換を達成するためには、発光材料が発光量子収率の高い発光特性を示す材料であることが好ましい。一般に、発光材料としては無機蛍光体、蛍光顔料、蛍光染料、量子ドット等の公知の発光材料が挙げられるが、分散の均一性、使用量の低減、環境負荷の低減の観点から、有機発光材料が好ましい。
 有機発光材料としては、以下に示すもの等が挙げられる。例えば、
 ナフタレン、アントラセン、フェナンスレン、ピレン、クリセン、ナフタセン、トリフェニレン、ペリレン、フルオランテン、フルオレン、インデン等の縮合アリール環を有する化合物やその誘導体;
 フラン、ピロール、チオフェン、シロール、9-シラフルオレン、9,9’-スピロビシラフルオレン、ベンゾチオフェン、ベンゾフラン、インドール、ジベンゾチオフェン、ジベンゾフラン、イミダゾピリジン、フェナントロリン、ピリジン、ピラジン、ナフチリジン、キノキサリン、ピロロピリジン等のヘテロアリール環を有する化合物やその誘導体;
 ボラン誘導体;
 1,4-ジスチリルベンゼン、4,4’-ビス(2-(4-ジフェニルアミノフェニル)エテニル)ビフェニル、4,4’-ビス(N-(スチルベン-4-イル)-N-フェニルアミノ)スチルベン等のスチルベン誘導体;
 芳香族アセチレン誘導体、テトラフェニルブタジエン誘導体、アルダジン誘導体、ピロメテン誘導体、ジケトピロロ[3,4-c]ピロール誘導体;
 クマリン6、クマリン7、クマリン153などのクマリン誘導体;
 イミダゾール、チアゾール、チアジアゾール、カルバゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、トリアゾールなどのアゾール誘導体およびその金属錯体;
 インドシアニングリーン等のシアニン系化合物;
 フルオレセイン・エオシン・ローダミン等のキサンテン系化合物やチオキサンテン系化合物;
 ポリフェニレン系化合物、ナフタルイミド誘導体、フタロシアニン誘導体およびその金属錯体、ポルフィリン誘導体およびその金属錯体;
 ナイルレッドやナイルブルー等のオキサジン系化合物;
 ヘリセン系化合物;
 N,N’-ジフェニル-N,N’-ジ(3-メチルフェニル)-4,4’-ジフェニル-1,1’-ジアミン等の芳香族アミン誘導体;および
 イリジウム(Ir)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、オスミウム(Os)、およびレニウム(Re)等の有機金属錯体化合物;
等が好適なものとして挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 有機発光材料は、色変換フィルムの中に少なくとも1種含まれていればよく、2種以上含まれていてもよい。有機発光材料は、蛍光発光材料であっても、リン光発光材料であっても良いが、高い色純度を達成するためには、蛍光発光材料が好ましい。これらの中でも、熱的安定性および光安定性が高いことから、縮合アリール環を有する化合物やその誘導体が好ましい。また、有機発光材料としては、溶解性や分子構造の多様性の観点からは、配位結合を有する化合物が好ましい。半値幅が小さく、高効率な発光が可能である点で、フッ化ホウ素錯体などのホウ素を含有する化合物も好ましい。
 中でも、高い蛍光量子収率を与え、耐久性が良好である点で、ピロメテン誘導体が好ましい。より好ましくは、一般式(1)で表される化合物、すなわち、ピロメテン化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 有機発光材料として、一般式(1)で表される化合物を含有する場合、一般式(1)において、XはC-RまたはNである。R~Rはそれぞれ同じでも異なっていてもよく、水素、アルキル基、シクロアルキル基、複素環基、アルケニル基、シクロアルケニル基、アルキニル基、水酸基、チオール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールエーテル基、アリールチオエーテル基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン、シアノ基、アルデヒド基、カルボニル基、カルボキシル基、オキシカルボニル基、カルバモイル基、アミノ基、ニトロ基、シリル基、シロキサニル基、ボリル基、ホスフィンオキシド基、および隣接置換基との間に形成される縮合環および脂肪族環の中から選ばれる。
 上記の全ての基において、水素は重水素であってもよい。このことは、以下に説明する化合物またはその部分構造においても同様である。
 また、以下の説明において例えば炭素数6~40の置換もしくは無置換のアリール基とは、アリール基に置換した置換基に含まれる炭素数も含めて全ての炭素数が6~40となるアリール基である。炭素数を規定している他の置換基もこれと同様である。
 また、上記の全ての基において、置換される場合における置換基としては、アルキル基、シクロアルキル基、複素環基、アルケニル基、シクロアルケニル基、アルキニル基、水酸基、チオール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールエーテル基、アリールチオエーテル基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン、シアノ基、アルデヒド基、カルボニル基、カルボキシル基、オキシカルボニル基、カルバモイル基、アミノ基、ニトロ基、シリル基、シロキサニル基、ボリル基、ホスフィンオキシド基が好ましく、さらには、各置換基の説明において好ましいとする具体的な置換基が好ましい。また、これらの置換基は、さらに上述の置換基により置換されていてもよい。
 「置換もしくは無置換の」という場合における「無置換」とは、水素原子または重水素原子が置換したことを意味する。
 以下に説明する化合物またはその部分構造において、「置換もしくは無置換の」という場合についても、上記と同様である。
 上記の全ての基のうち、アルキル基とは、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基などの飽和脂肪族炭化水素基を示し、これは置換基を有していても有していなくてもよい。置換されている場合の追加の置換基には特に制限は無く、例えば、アルキル基、ハロゲン、アリール基、ヘテロアリール基等を挙げることができ、この点は、以下の記載にも共通する。また、アルキル基の炭素数は、特に限定されないが、入手の容易性やコストの点から、好ましくは1以上、20以下、より好ましくは1以上、8以下の範囲である。
 シクロアルキル基とは、例えば、シクロプロピル基、シクロヘキシル基、ノルボルニル基、アダマンチル基などの飽和脂環式炭化水素基を示し、これは置換基を有していても有していなくてもよい。アルキル基部分の炭素数は、特に限定されないが、好ましくは、3以上、20以下の範囲である。
 複素環基とは、例えば、ピラン環、ピペリジン環、環状アミドなどの炭素以外の原子を環内に有する脂肪族環を示し、これは置換基を有していても有していなくてもよい。複素環基の炭素数は特に限定されないが、好ましくは、2以上、20以下の範囲である。
 アルケニル基とは、例えば、ビニル基、アリル基、ブタジエニル基などの二重結合を含む不飽和脂肪族炭化水素基を示し、これは置換基を有していても有していなくてもよい。アルケニル基の炭素数は、特に限定されないが、好ましくは、2以上、20以下の範囲である。
 シクロアルケニル基とは、例えば、シクロペンテニル基、シクロペンタジエニル基、シクロヘキセニル基などの二重結合を含む不飽和脂環式炭化水素基を示し、これは置換基を有していても有していなくてもよい。
 アルキニル基とは、例えば、エチニル基などの三重結合を含む不飽和脂肪族炭化水素基を示し、これは置換基を有していても有していなくてもよい。アルキニル基の炭素数は、特に限定されないが、好ましくは、2以上、20以下の範囲である。
 アルコキシ基とは、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基などのエーテル結合を介して脂肪族炭化水素基が結合した官能基を示し、この脂肪族炭化水素基は置換基を有していても有していなくてもよい。アルコキシ基の炭素数は、特に限定されないが、好ましくは、1以上、20以下の範囲である。
 アルキルチオ基とは、アルコキシ基のエーテル結合の酸素原子が硫黄原子に置換されたものである。アルキルチオ基の炭化水素基は置換基を有していても有していなくてもよい。アルキルチオ基の炭素数は、特に限定されないが、好ましくは、1以上、20以下の範囲である。
 アリールエーテル基とは、例えば、フェノキシ基など、エーテル結合を介した芳香族炭化水素基が結合した官能基を示し、芳香族炭化水素基は置換基を有していても有していなくてもよい。アリールエーテル基の炭素数は、特に限定されないが、好ましくは、6以上、40以下の範囲である。
 アリールチオエーテル基とは、アリールエーテル基のエーテル結合の酸素原子が硫黄原子に置換されたものである。アリールチオエーテル基における芳香族炭化水素基は置換基を有していても有していなくてもよい。アリールエーテル基の炭素数は、特に限定されないが、好ましくは、6以上、40以下の範囲である。
 アリール基とは、例えば、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、ナフチル基、フルオレニル基、ベンゾフルオレニル基、ジベンゾフルオレニル基、フェナントリル基、アントラセニル基、ベンゾフェナントリル基、ベンゾアントラセニル基、クリセニル基、ピレニル基、フルオランテニル基、トリフェニレニル基、ベンゾフルオランテニル基、ジベンゾアントラセニル基、ペリレニル基、ヘリセニル基などの芳香族炭化水素基を示す。
 中でも、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、ナフチル基、フルオレニル基、フェナントリル基、アントラセニル基、ピレニル基、フルオランテニル基、トリフェニレニル基が好ましい。アリール基は、置換基を有していても有していなくてもよい。アリール基の炭素数は、特に限定されないが、好ましくは6以上、40以下、より好ましくは6以上、30以下の範囲である。
 R~Rが置換もしくは無置換のアリール基である場合、アリール基としてはフェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、ナフチル基、フルオレニル基、フェナントリル基、アントラセニル基が好ましく、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、ナフチル基がより好ましい。さらに好ましくは、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基であり、フェニル基が特に好ましい。
 それぞれの置換基がさらにアリール基で置換される場合、アリール基としては、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、ナフチル基、フルオレニル基、フェナントリル基、アントラセニル基が好ましく、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、ナフチル基がより好ましい。特に好ましくは、フェニル基である。
 ヘテロアリール基とは、例えば、ピリジル基、フラニル基、チエニル基、キノリニル基、イソキノリニル基、ピラジニル基、ピリミジル基、ピリダジニル基、トリアジニル基、ナフチリジニル基、シンノリニル基、フタラジニル基、キノキサリニル基、キナゾリニル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチエニル基、インドリル基、ジベンゾフラニル基、ジベンゾチエニル基、カルバゾリル基、ベンゾカルバゾリル基、カルボリニル基、インドロカルバゾリル基、ベンゾフロカルバゾリル基、ベンゾチエノカルバゾリル基、ジヒドロインデノカルバゾリル基、ベンゾキノリニル基、アクリジニル基、ジベンゾアクリジニル基、ベンゾイミダゾリル基、イミダゾピリジル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、フェナントロリニル基などの、炭素以外の原子を一個または複数個環内に有する環状芳香族基を示す。ただし、ナフチリジニル基とは、1,5-ナフチリジニル基、1,6-ナフチリジニル基、1,7-ナフチリジニル基、1,8-ナフチリジニル基、2,6-ナフチリジニル基、2,7-ナフチリジニル基のいずれかを示す。ヘテロアリール基は置換基を有していても有していなくてもよい。ヘテロアリール基の炭素数は、特に限定されないが、好ましくは、2以上、40以下、より好ましくは2以上、30以下の範囲である。
 R~Rが置換もしくは無置換のヘテロアリール基である場合、ヘテロアリール基としてはピリジル基、フラニル基、チエニル基、キノリニル基、ピリミジル基、トリアジニル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチエニル基、インドリル基、ジベンゾフラニル基、ジベンゾチエニル基、カルバゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、イミダゾピリジル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、フェナントロリニル基が好ましく、ピリジル基、フラニル基、チエニル基、キノリニル基がより好ましい。特に好ましくは、ピリジル基である。
 それぞれの置換基がさらにヘテロアリール基で置換される場合、ヘテロアリール基としては、ピリジル基、フラニル基、チエニル基、キノリニル基、ピリミジル基、トリアジニル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチエニル基、インドリル基、ジベンゾフラニル基、ジベンゾチエニル基、カルバゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、イミダゾピリジル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、フェナントロリニル基が好ましく、ピリジル基、フラニル基、チエニル基、キノリニル基がより好ましい。特に好ましくは、ピリジル基である。
 ハロゲンとは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素から選ばれる原子を示す。
 カルボニル基、カルボキシル基、オキシカルボニル基、カルバモイル基は、置換基を有していても有していなくてもよい。ここで、置換基としては、例えばアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基などが挙げられ、これら置換基はさらに置換されてもよい。
 アミノ基とは、置換もしくは無置換のアミノ基である。置換する場合の置換基としては、例えば、アリール基、ヘテロアリール基、直鎖アルキル基、分岐アルキル基が挙げられる。アリール基、ヘテロアリール基としては、フェニル基、ナフチル基、ピリジル基、キノリニル基が好ましい。これら置換基はさらに置換されてもよい。炭素数は、特に限定されないが、好ましくは、2以上、50以下、より好ましくは6以上、40以下、特に好ましくは6以上、30以下の範囲である。
 シリル基とは、例えば、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、tert-ブチルジメチルシリル基、プロピルジメチルシリル基、ビニルジメチルシリル基などのアルキルシリル基や、フェニルジメチルシリル基、tert-ブチルジフェニルシリル基、トリフェニルシリル基、トリナフチルシリル基などのアリールシリル基を示す。ケイ素上の置換基はさらに置換されてもよい。シリル基の炭素数は、特に限定されないが、好ましくは、1以上、30以下の範囲である。
 シロキサニル基とは、例えばトリメチルシロキサニル基などのエーテル結合を介したケイ素化合物基を示す。ケイ素上の置換基はさらに置換されてもよい。
 ボリル基とは、置換もしくは無置換のボリル基である。置換する場合の置換基としては、例えば、アリール基、ヘテロアリール基、直鎖アルキル基、分岐アルキル基、アリールエーテル基、アルコキシ基、ヒドロキシル基が挙げられ、中でもアリール基、アリールエーテル基が好ましい。
 ホスフィンオキシド基とは、-P(=O)R1011で表される基である。R1011はR~Rと同様の群から選ばれる。
 隣接置換基との間に形成される縮合環とは、任意の隣接する2置換基(例えば一般式(1)のRとR)が互いに結合して、共役または非共役の環状骨格を形成することをいう。このような縮合環の構成元素としては、炭素以外にも窒素、酸素、硫黄、リンおよびケイ素から選ばれる元素を含んでいてもよい。また、これらの縮合環がさらに別の環と縮合してもよい。
 一般式(1)で表される化合物は、高い蛍光量子収率を示し、かつ、発光スペクトルのピーク半値幅が小さいため、効率的な色変換と高い色純度との双方を達成することができる。
 さらに、一般式(1)で表される化合物は、適切な置換基を適切な位置に導入することで、発光効率、色純度、熱的安定性、光安定性および分散性などのさまざまな特性や物性を調整することができる。
 例えば、R、R、RおよびRが全て水素である場合に比べ、R、R、RおよびRの少なくとも1つが置換もしくは無置換のアルキル基や置換もしくは無置換のアリール基、置換もしくは無置換のヘテロアリール基である場合の方が、より良い熱的安定性および光安定性を示す。
 R、R、RおよびRの少なくとも1つが置換もしくは無置換のアルキル基である場合、アルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基といった炭素数1~6のアルキル基が好ましい。さらに、このアルキル基としては、熱的安定性に優れるという観点から、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基が好ましい。また、濃度消光を防ぎ、蛍光量子収率を向上させるという観点では、このアルキル基として、立体的にかさ高いtert-ブチル基がより好ましい。また合成の容易さ、原料入手の容易さという観点から、このアルキル基として、メチル基も好ましく用いられる。
 R、R、RおよびRの少なくとも1つが置換もしくは無置換のアリール基である場合、アリール基としては、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、ナフチル基が好ましく、さらに好ましくは、フェニル基、ビフェニル基である。特に好ましくは、フェニル基である。
 R、R、RおよびRの少なくとも1つが置換もしくは無置換のヘテロアリール基である場合、ヘテロアリール基としてはピリジル基、キノリニル基、チエニル基が好ましく、ピリジル基、キノリニル基がより好ましい。特に好ましくは、ピリジル基である。
 R、R、RおよびRが全て、それぞれ同じでも異なっていてもよく、置換もしくは無置換のアルキル基である場合、バインダー樹脂や溶媒への溶解性が良好なため、好ましい。この場合、アルキル基としては、合成の容易さ、原料入手の容易さという観点から、メチル基が好ましい。
 R、R、RおよびRが全て、それぞれ同じでも異なっていてもよく、置換もしくは無置換のアリール基または置換もしくは無置換のヘテロアリール基である場合、より良い熱的安定性および光安定性を示すため、好ましい。この場合、R、R、RおよびRが全て、それぞれ同じでも異なっていてもよく、置換もしくは無置換のアリール基であることがより好ましい。
 複数の性質を向上させる置換基もあるが、全てにおいて十分な性能を示す置換基は限られている。特に、高発光効率と高色純度との両立が難しい。そのため、一般式(1)で表される化合物に対して複数種類の置換基を導入することで、発光特性や色純度などにバランスの取れた化合物を得ることが可能である。
 特に、R、R、RおよびRが全て、それぞれ同じでも異なっていてもよく、置換もしくは無置換のアリール基である場合、例えば、R≠R、R≠R、R≠RまたはR≠Rなどのように、複数種類の置換基を導入することが好ましい。ここで≠は、異なる構造の基であることを示す。例えば、R≠Rは、RとRとが異なる構造の基であることを示す。上記のように複数種類の置換基を導入することにより、色純度に影響を与えるアリール基と発光効率に影響を与えるアリール基とを同時に導入することができるため、細やかな調節が可能となる。
 中でも、R≠RまたはR≠Rであることが、発光効率と色純度をバランスよく向上させるという観点から、好ましい。この場合、一般式(1)で表される化合物に対して、色純度に影響を与えるアリール基を両側のピロール環にそれぞれ1つ以上導入し、それ以外の位置に発光効率に影響を与えるアリール基を導入することができるため、これら両方の性質を最大限に向上させることができる。また、R≠RまたはR≠Rである場合、耐熱性と色純度との双方を向上させるという観点から、R=RおよびR=Rであることがより好ましい。
 主に色純度に影響を与えるアリール基としては、電子供与性基で置換されたアリール基が好ましい。電子供与性基としては、アルキル基やアルコキシ基などが挙げられる。特に、炭素数1~8のアルキル基または炭素数1~8のアルコキシ基が好ましく、メチル基、エチル基、tert-ブチル基、メトキシ基がより好ましい。分散性の観点からは、tert-ブチル基、メトキシ基が特に好ましく、これらを上記の電子供与性基とした場合、一般式(1)で表される化合物において、分子同士の凝集による消光を防ぐことができる。置換基の置換位置は、特に限定されないが、一般式(1)で表される化合物の光安定性を高めるには結合のねじれを抑える必要があるため、ピロメテン骨格との結合位置に対してメタ位またはパラ位に結合させることが好ましい。
 一方、主に発光効率に影響を与えるアリール基としては、tert-ブチル基、アダマンチル基、メトキシ基などのかさ高い置換基を有するアリール基が好ましい。
 R、R、RおよびRが、それぞれ同じでも異なっていてもよく、置換もしくは無置換のアリール基である場合、R、R、RおよびRは、それぞれ同じでも異なっていてもよく、置換もしくは無置換のフェニル基であることが好ましい。このとき、R、R、RおよびRは、それぞれ以下のAr-1~Ar-6から選ばれることがより好ましい。この場合、R、R、RおよびRの好ましい組み合わせとしては、表1-1~表1-11に示すような組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
 RおよびRは、水素、アルキル基、カルボニル基、オキシカルボニル基、アリール基のいずれかであることが好ましい。中でも、熱的安定性の観点から水素またはアルキル基が好ましく、発光スペクトルにおいて狭い半値幅を得やすいという観点から、水素がより好ましい。
 RおよびRは、アルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、フッ素、含フッ素アルキル基、含フッ素ヘテロアリール基または含フッ素アリール基が好ましい。特に、光源に対して安定であって、より高い蛍光量子収率が得られることから、RおよびRは、フッ素または含フッ素アリール基であることがより好ましい。さらに、合成の容易さから、RおよびRは、フッ素であることがさらに好ましい。
 ここで、含フッ素アリール基とは、フッ素を含むアリール基であり、例えばフルオロフェニル基、トリフルオロメチルフェニル基およびペンタフルオロフェニル基などがあげられる。含フッ素ヘテロアリール基とは、フッ素を含むヘテロアリール基であり、例えばフルオロピリジル基、トリフルオロメチルピリジル基およびトリフルオロピリジル基などがあげられる。含フッ素アルキル基とは、フッ素を含むアルキル基であり、例えば、トリフルオロメチル基やペンタフルオロエチル基などがあげられる。
 また、一般式(1)において、XはC-R(C:炭素)であることが、光安定性の観点から好ましい。
 XがC-Rであるとき、一般式(1)で表される化合物の耐久性、すなわち、この化合物の発光強度の経時的な低下には、置換基Rが大きく影響する。具体的には、Rが水素である場合、この水素の反応性が高く、この部位と空気中の水分や酸素とが容易に反応してしまう。このことは、一般式(1)で表される化合物の分解を引き起こす。また、Rが例えばアルキル基のような分子鎖の運動の自由度が大きい置換基である場合は、確かに反応性は低下するが、組成物中で化合物同士が経時的に凝集し、結果的に濃度消光による発光強度の低下を招く。したがって、Rは剛直で、かつ運動の自由度が小さく凝集を引き起こしにくい基であることが好ましく、具体的には、置換もしくは無置換のアリール基、または置換もしくは無置換のヘテロアリール基のいずれかであることが好ましい。
 より高い蛍光量子収率を与え、より熱分解しづらい点、また光安定性の観点から、XがC-Rであり、Rが置換もしくは無置換のアリール基であることが好ましい。アリール基としては、発光波長を損なわないという観点から、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、ナフチル基、フルオレニル基、フェナントリル基、アントラセニル基が好ましい。
 さらに、一般式(1)で表される化合物の光安定性を高めるには、Rとピロメテン骨格との炭素-炭素結合のねじれを適度に抑える必要がある。何故ならば、過度にねじれが大きいと、光源に対する反応性が高まるなど、光安定性が低下するからである。このような観点から、Rとしては、置換もしくは無置換のフェニル基、置換もしくは無置換のビフェニル基、置換もしくは無置換のターフェニル基、置換もしくは無置換のナフチル基が好ましく、置換もしくは無置換のフェニル基、置換もしくは無置換のビフェニル基、置換もしくは無置換のターフェニル基であることがより好ましい。特に好ましくは、置換もしくは無置換のフェニル基である。
 また、Rは適度にかさ高い置換基であることが好ましい。Rがある程度のかさ高さを有することにより、分子の凝集を防ぐことができる。この結果、一般式(1)で表される化合物の発光効率や耐久性がより向上する。
 このようなかさ高い置換基のさらに好ましい例としては、下記一般式(2)で表されるRの構造が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 一般式(2)において、rは、水素、アルキル基、シクロアルキル基、複素環基、アルケニル基、シクロアルケニル基、アルキニル基、水酸基、チオール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールエーテル基、アリールチオエーテル基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン、シアノ基、アルデヒド基、カルボニル基、カルボキシル基、オキシカルボニル基、カルバモイル基、アミノ基、ニトロ基、シリル基、シロキサニル基、ボリル基、ホスフィンオキシド基からなる群より選ばれる。kは1~3の整数である。kが2以上である場合、rはそれぞれ同じでも異なっても良い。
 より高い蛍光量子収率を与えることができるという観点から、rは置換もしくは無置換のアリール基であることが好ましい。このアリール基の中でも、特に、フェニル基、ナフチル基が好ましい例として挙げられる。rがアリール基である場合、一般式(2)のkは1もしくは2であることが好ましく、中でも、分子の凝集をより防ぐという観点から、kは2であることがより好ましい。さらに、kが2以上である場合、rの少なくとも1つは、アルキル基で置換されていることが好ましい。この場合のアルキル基としては、熱的安定性の観点から、メチル基、エチル基およびtert-ブチル基が特に好ましい例として挙げられる。
 また、蛍光波長や吸収波長を制御したり、溶媒との相溶性を高めたりするという観点から、rは置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のアルコキシ基またはハロゲンであることが好ましく、メチル基、エチル基、tert-ブチル基、メトキシ基がより好ましい。分散性の観点からは、tert-ブチル基、メトキシ基が特に好ましい。rがtert-ブチル基またはメトキシ基であることは、分子同士の凝集による消光を防ぐことについて、より有効である。
 また、一般式(1)で表される化合物の別の態様として、R~Rのうち少なくとも1つが電子求引基であることが好ましい。特に、(1)R~Rのうち少なくとも1つが電子求引基であること、(2)Rが電子求引基であること、または(3)R~Rのうち少なくとも1つが電子求引基であり、かつ、Rが電子求引基であること、が好ましい。このように上記化合物のピロメテン骨格に電子求引基を導入することで、ピロメテン骨格の電子密度を大幅に下げることができる。これにより、上記化合物の酸素に対する安定性がより向上し、この結果、上記化合物の耐久性をより向上させることができる。
 電子求引基とは、電子受容性基とも呼称し、有機電子論において、誘起効果や共鳴効果により、置換した原子団から、電子を引き付ける原子団である。電子求引基としては、ハメット則の置換基定数(σp(パラ))として、正の値をとるものが挙げられる。ハメット則の置換基定数(σp(パラ))は、化学便覧基礎編改訂5版(II-380頁)から引用することができる。
 なお、フェニル基も、上述したような正の値をとる例もあるが、本発明において、電子求引基にフェニル基は含まれない。
 電子求引基の例として、例えば、-F(σp:+0.06)、-Cl(σp:+0.23)、-Br(σp:+0.23)、-I(σp:+0.18)、-CO212(σp:R12がエチル基の時+0.45)、-CONH2(σp:+0.38)、-COR12(σp:R12がメチル基の時+0.49)、-CF3(σp:+0.50)、-SO212(σp:R12がメチル基の時+0.69)、-NO2(σp:+0.81)等が挙げられる。R12は、それぞれ独立に、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6~30の芳香族炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成原子数5~30の複素環基、置換もしくは無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換もしくは無置換の炭素数1~30のシクロアルキル基を表す。これら各基の具体例としては、上記と同様の例が挙げられる。
 好ましい電子求引基としては、フッ素、含フッ素アリール基、含フッ素ヘテロアリール基、含フッ素アルキル基、置換もしくは無置換のアシル基、置換もしくは無置換のエステル基、置換もしくは無置換のアミド基、置換もしくは無置換のスルホニル基またはシアノ基が挙げられる。何故なら、これらは化学的に分解しにくいからである。
 より好ましい電子求引基としては、含フッ素アルキル基、置換もしくは無置換のアシル基、置換もしくは無置換のエステル基またはシアノ基が挙げられる。何故なら、これらは濃度消光を防ぎ、発光量子収率を向上させる効果につながるからである。特に好ましい電子求引基は、置換もしくは無置換のエステル基である。
 一般式(1)で表される化合物の特に好ましい例の一つとして、R、R、RおよびRが全て、それぞれ同じでも異なっていてもよく、置換もしくは無置換のアルキル基であって、さらに、XがC-Rであり、Rが一般式(2)で表される基である場合が挙げられる。この場合、Rは、rが置換もしくは無置換のフェニル基として含まれる一般式(2)で表される基であることが特に好ましい。
 また、一般式(1)で表される化合物の特に好ましい例の別の一つとして、R、R、RおよびRが全て、それぞれ同じでも異なっていてもよく、上述のAr-1~Ar-6から選ばれ、さらに、XがC-Rであり、Rが一般式(2)で表される基である場合が挙げられる。この場合、Rは、rがtert-ブチル基、メトキシ基として含まれる一般式(2)で表される基であることがより好ましく、rがメトキシ基として含まれる一般式(2)で表される基であることが特に好ましい。
 一般式(1)で表される化合物の一例を以下に示すが、この化合物は、これらに限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
 一般式(1)で表される化合物は、例えば特表平8-509471号公報や特開2000-208262号公報に記載の方法で作製することができる。すなわち、ピロメテン化合物と金属塩とを塩基共存下で反応することにより、目的とするピロメテン系金属錯体が得られる。
 また、ピロメテン-フッ化ホウ素錯体の合成については、J. Org. Chem., vol.64, No.21, pp.7813-7819 (1999)、Angew. Chem., Int. Ed. Engl., vol.36, pp.1333-1335 (1997)などに記載されている方法を参考にして、一般式(1)で表される化合物を作製することができる。例えば、下記一般式(3)で表される化合物と一般式(4)で表される化合物をオキシ塩化リン存在下、1,2-ジクロロエタン中で加熱した後、下記一般式(5)で表される化合物をトリエチルアミン存在下、1,2-ジクロロエタン中で反応させ、これにより、一般式(1)で表される化合物を得る方法が挙げられる。しかし、本発明は、これに限定されるものではない。ここで、R~Rは上記説明と同様である。Jはハロゲンを表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 さらに、アリール基やヘテロアリール基の導入の際は、ハロゲン化誘導体とボロン酸あるいはボロン酸エステル化誘導体とのカップリング反応を用いて炭素-炭素結合を生成する方法が挙げられるが、本発明は、これに限定されるものではない。同様に、アミノ基やカルバゾリル基の導入の際にも、例えば、パラジウムなどの金属触媒下でのハロゲン化誘導体とアミンあるいはカルバゾール誘導体とのカップリング反応を用いて炭素-窒素結合を生成する方法が挙げられるが、本発明は、これに限定されるものではない。
 本発明に用いられる色変換フィルムは、一般式(1)で表される化合物以外に、必要に応じてその他の化合物を適宜含有することができる。例えば、光源から一般式(1)で表される化合物へのエネルギー移動効率をさらに高めるために、ルブレンなどのアシストドーパントを含有してもよい。また、一般式(1)で表される化合物の発光色以外の発光色を加味したい場合は、所望の有機発光材料、例えば、クマリン系色素、ローダミン系色素等の有機発光材料を添加することができる。その他、これらの有機発光材料以外でも、無機蛍光体、蛍光顔料、蛍光染料、量子ドットなどの公知の発光材料を組み合わせて添加することも可能である。
 以下に、一般式(1)で表される化合物以外の有機発光材料の一例を以下に示すが、本発明は、特にこれらに限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
 本発明に用いられる色変換フィルムは、波長400nm以上、500nm以下の範囲の光を発する光源からの光を用いることによってピーク波長が500nm以上、580nm以下の領域に観測される発光を呈する有機発光材料(以下、「有機発光材料(a)」という)を含むことが好ましい。以後、ピーク波長が500nm以上、580nm以下の領域に観測される発光を「緑色の発光」という。一般に、光源からの光は、そのエネルギーが大きいほど材料の分解を引き起こしやすい。しかし、波長400nm以上、500nm以下の範囲の光は比較的小さい励起エネルギーのものである。このため、色変換フィルム中の有機発光材料(a)の分解を引き起こすことなく、色純度の良好な緑色の発光が得られる。
 本発明に用いられる色変換フィルムは、以下の有機発光材料(a)および有機発光材料(b)を含有することが好ましい。有機発光材料(a)は、上述したように、波長400nm以上、500nm以下の範囲の光を発する光源を用いることによってピーク波長が500nm以上、580nm以下の発光を呈する発光材料である。有機発光材料(b)は、波長400nm以上、500nm以下の範囲の光を発する光源からの光または有機発光材料(a)からの発光のいずれかまたは両方により励起されることにより、ピーク波長が580nm以上、750nm以下の領域に観測される発光を呈する発光材料である。以後、ピーク波長が580nm以上、750nm以下の領域に観測される発光を「赤色の発光」という。
 波長400nm以上、500nm以下の範囲の光源の一部は、本発明に用いられる色変換フィルムを一部透過するため、発光ピークが鋭い青色LEDを使用した場合、青、緑、赤の各色において鋭い形状の発光スペクトルを示し、色純度の良い白色光を得ることができる。その結果、特にディスプレイにおいては、色彩がいっそう鮮やかな、より大きな色域を効率的に作ることができる。また、照明用途においては、現在主流となっている青色LEDと黄色蛍光体とを組み合わせた白色LEDに比べ、特に緑色領域と赤色領域の発光特性が改善されるため、演色性が向上した好ましい白色光源を得ることができる。
 色域を拡大し、色再現性を向上させるためには、青・緑・赤の各色の発光スペクトルの重なりが小さいことが好ましい。
 適度な励起エネルギーを有する波長400nm以上、500nm以下の範囲の青色光を励起光として用いる場合、ピーク波長が500nm以上の領域に観測される発光を緑色の発光として利用すると、スペクトルの重なりが小さくなり、色再現性が向上するため、好ましい。その効果をより大きくする上で、有機発光材料(a)のピーク波長の下限値は、より好ましくは510nm以上であり、さらに好ましくは515nm以上であり、特に好ましくは520nm以上である。
 また、赤色光とのスペクトルの重なりを小さくするため、ピーク波長が580nm以下の領域に観測される発光を緑色の発光として利用することが好ましい。その効果をより大きくする上で、有機発光材料(a)のピーク波長の上限値は、より好ましくは550nm以下であり、さらに好ましくは540nm以下であり、特に好ましくは530nm以下である。
 さらに、ピーク波長が500nm以上、580nm以下の領域に観測される発光を緑色の発光として利用する場合、ピーク波長が580nm以上の領域に観測される発光を赤色の発光として利用すると、スペクトルの重なりが小さくなり、色再現性が向上するため、好ましい。その効果をより大きくする上で、有機発光材料(b)のピーク波長の下限値は、より好ましくは620nm以上であり、さらに好ましくは630nm以上であり、特に好ましくは635nm以上である。
 赤色光のピーク波長の上限は、可視域の上界付近である750nm以下であればよいが、700nm以下である場合、視感度が大きくなるため、より好ましい。その効果をより大きくする上で、有機発光材料(b)のピーク波長の上限値は、さらに好ましくは680nm以下であり、特に好ましくは660nm以下である。
 すなわち、波長400nm以上、500nm以下の範囲の青色光を励起光として用いる場合、緑色光のピーク波長は500nm以上、580nm以下の領域に観測されることが好ましく、510nm以上、550nm以下であることがより好ましく、515nm以上、540nm以下であることがさらに好ましく、520nm以上、530nm以下であることが特に好ましい。また、赤色光のピーク波長は580nm以上、750nm以下の領域に観測されることが好ましく、620nm以上、700nm以下であることがより好ましく、630nm以上、680nm以下であることがさらに好ましく、635nm以上、660nm以下であることが特に好ましい。
 発光スペクトルの重なりを小さくし、色再現性を向上させるためには、青・緑・赤の各色の発光スペクトルの半値幅が小さいことが好ましい。特に、緑色光および赤色光の発光スペクトルの半値幅が小さいことが、色再現性の向上のためには効果的である。
 緑色光の発光スペクトルの半値幅としては、50nm以下であることが好ましく、40nm以下であることがより好ましく、35nm以下であることがさらに好ましく、30nm以下であることが特に好ましい。
 赤色光の発光スペクトルの半値幅としては、80nm以下であることが好ましく、70nm以下であることがより好ましく、60nm以下であることがさらに好ましく、50nm以下であることが特に好ましい。
 発光スペクトルの形状に関しては特に制限されるものではないが、励起エネルギーの効率的な利用が可能であり、色純度も高くなることから、単一ピークであることが好ましい。ここで、単一ピークとは、ある波長領域で、最も強度の強いピークに対して、その強度の5%以上の強度を持つピークがない状態を示す。
 有機発光材料(a)としては、クマリン6、クマリン7、クマリン153等のクマリン誘導体、インドシアニングリーン等のシアニン誘導体、フルオレセイン、フルオレセインイソチオシアネート、カルボキシフルオレセインジアセテート等のフルオレセイン誘導体、フタロシアニングリーン等のフタロシアニン誘導体、ジイソブチル-4,10-ジシアノペリレン-3,9-ジカルボキシレート等のペリレン誘導体、他にピロメテン誘導体、スチルベン誘導体、オキサジン誘導体、ナフタルイミド誘導体、ピラジン誘導体、ベンゾイミダゾール誘導体、ベンゾオキサゾール誘導体、ベンゾチアゾール誘導体、イミダゾピリジン誘導体、アゾール誘導体、アントラセン等の縮合アリール環を有する化合物やその誘導体、芳香族アミン誘導体、有機金属錯体化合物等が好適なものとして挙げられる。しかし、有機発光材料(a)は、特にこれらに限定されるものではない。これらの化合物の中でも、ピロメテン誘導体は高い蛍光量子収率を与え、耐久性が良好なので特に好適な化合物である。ピロメテン誘導体の中でも、一般式(1)で表される化合物は、色純度の高い発光を示すことから好ましい。
 有機発光材料(b)としては、4-ジシアノメチレン-2-メチル-6-(p-ジメチルアミノスチルリル)-4H-ピラン等のシアニン誘導体、ローダミンB、ローダミン6G、ローダミン101、スルホローダミン101などのローダミン誘導体、1-エチル-2-(4-(p-ジメチルアミノフェニル)-1,3-ブタジエニル)-ピリジニウム-パークロレートなどのピリジン誘導体、N,N'-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)-1,6,7,12-テトラフェノキシペリレン-3,4:9,10-ビスジカルボイミド等のペリレン誘導体、他にポルフィリン誘導体、ピロメテン誘導体、オキサジン誘導体、ピラジン誘導体、ナフタセンやジベンゾジインデノペリレン等の縮合アリール環を有する化合物やその誘導体、有機金属錯体化合物等が好適なものとして挙げられる。しかし、有機発光材料(b)は、特にこれらに限定されるものではない。これらの化合物の中でも、ピロメテン誘導体は高い蛍光量子収率を与え、耐久性が良好なので特に好適な化合物である。ピロメテン誘導体の中でも、一般式(1)で表される化合物は、色純度の高い発光を示すことから好ましい。
 本発明に用いられる色変換フィルムにおける(A)有機発光材料成分の含有量は、化合物のモル吸光係数、蛍光量子収率および励起波長における吸収強度、ならびに作製するフィルムの厚みや透過率にもよるが、通常は(B)バインダー樹脂成分の100重量部に対して、1.0×10-4重量部~30重量部である。この(A)成分の含有量は、(B)成分の100重量部に対して、1.0×10-3重量部~10重量部であることがさらに好ましく、1.0×10-2重量部~5重量部であることが特に好ましい。
 ((B)バインダー樹脂)
 本発明に用いられる色変換フィルムにおけるバインダー樹脂は、連続相を形成するものであり、成型加工性、透明性、耐熱性等に優れる材料であれば良い。バインダー樹脂の例としては、例えばアクリル酸系、メタクリル酸系、ポリケイ皮酸ビニル系、環ゴム系等の反応性ビニル基を有する光硬化型レジスト材料、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂(シリコーンゴム、シリコーンゲル等のオルガノポリシロキサン硬化物(架橋物)を含む)、ウレア樹脂、フッ素樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂、ポリビニル樹脂、ポリアミド樹脂、フェノール樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、セルロース樹脂、脂肪族エステル樹脂、芳香族エステル樹脂、脂肪族ポリオレフィン樹脂、芳香族ポリオレフィン樹脂などの公知のものが挙げられる。また、バインダー樹脂としては、これらの共重合樹脂を用いても構わない。これらの樹脂を適宜設計することで、本発明に用いられる色変換フィルムに有用なバインダー樹脂が得られる。
 これらの樹脂の中でも、フィルム化のプロセスが容易であることから、熱硬化性樹脂がさらに好ましい。熱硬化性樹脂の中でも、特に、透明性、耐熱性などの観点から、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂またはこれらの混合物を好適に用いることができる。
 また、バインダー樹脂には、添加剤として、塗布膜安定化のための分散剤やレベリング剤等を添加することも、フィルム表面の改質剤としてシランカップリング剤等の接着補助剤等を添加することも可能である。また、バインダー樹脂には、色変換材沈降抑制剤として、シリカ粒子やシリコーン微粒子等の無機粒子を添加することも可能である。
 バインダー樹脂は、耐熱性の観点から、シリコーン樹脂が特に好ましい。シリコーン樹脂の中でも付加反応硬化型シリコーン組成物が好ましい。付加反応硬化型シリコーン組成物は、常温または50℃~200℃の温度で、加熱、硬化し、透明性、耐熱性、接着性に優れる。
 付加反応硬化型シリコーン組成物は、一例として、ケイ素原子に結合したアルケニル基を含有する化合物と、ケイ素原子に結合した水素原子を有する化合物とのヒドロシリル化反応により形成される。このような材料のうち、「ケイ素原子に結合したアルケニル基を含有する化合物」としては、例えば、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、アリルトリメトキシシラン、プロペニルトリメトキシシラン、ノルボルネニルトリメトキシシラン、オクテニルトリメトキシシラン等が挙げられる。「ケイ素原子に結合した水素原子を有する化合物」としては、例えば、メチルハイドロジェンポリシロキサン、ジメチルポリシロキサン-CO-メチルハイドロジェンポリシロキサン、エチルハイドロジェンポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン-CO-メチルフェニルポリシロキサン等が挙げられる。また、付加反応硬化型シリコーン組成物としては、他にも、例えば特開2010-159411号公報に記載されているような公知のものを利用することができる。
 また、付加反応硬化型シリコーン組成物としては、市販されているもの、例えば、一般的なLED用途のシリコーン封止材を使用することも可能である。この具体例としては、東レ・ダウコーニング社製のOE-6630A/B、OE-6336A/Bや信越化学工業株式会社製のSCR-1012A/B、SCR-1016A/B等が挙げられる。
 本発明に用いられる色変換フィルム作製用の組成物において、バインダー樹脂には、その他の成分として、常温での硬化を抑制してポットライフを長くするためにアセチレンアルコールなどのヒドロシリル化反応遅延剤を配合することが好ましい。また、バインダー樹脂には、本発明の効果が損なわれない範囲で、必要に応じてフュームドシリカ、ガラス粉末、石英粉末等の微粒子、酸化チタン、酸化ジルコニア、チタン酸バリウム、酸化亜鉛等の無機充填剤や顔料、難燃剤、耐熱剤、酸化防止剤、分散剤、溶剤、シランカップリング剤やチタンカップリング剤などの接着性付与剤等を配合してもよい。
 特に、色変換層の表面平滑性の点から、色変換フィルム作製用の組成物には低分子量のポリジメチルシロキサン成分、シリコーンオイルなどを添加することが好ましい。このような成分は、このシリコーン樹脂組成物の全体組成物に対して、100ppm~2,000ppm添加することが好ましく、500ppm~1,000ppm添加することがさらに好ましい。
 ((C).その他の成分)
 本発明に用いられる色変換フィルムは、上述した有機発光材料とバインダー樹脂以外に、酸化防止剤、加工および熱安定化剤、紫外線吸収剤等の耐光性安定化剤、塗布膜安定化のための分散剤やレベリング剤、可塑剤、エポキシ化合物などの架橋剤、アミン・酸無水物・イミダゾールなどの硬化剤、フィルム表面の改質剤としてシランカップリング剤等の接着補助剤、色変換材沈降抑制剤としてシリカ粒子やシリコーン微粒子等の無機粒子およびシランカップリング剤など、その他の添加剤を含有することができる。
 酸化防止剤としては、例えば、2,6-ジ-tert-ブチル-p-クレゾール、2,6-ジ-tert-ブチル-4-エチルフェノール等のフェノール系酸化防止剤を挙げることができるが、特にこれらに限定されるものではない。また、これらの酸化防止剤は単独で使用してもよく、複数併用してもよい。
 加工および熱安定化剤としては、例えば、トリブチルホスファイト、トリシクロヘキシルホスファイト、トリエチルホスフィン、ジフェニルブチルホスフィン等のリン系安定化剤を挙げることができるが、特にこれらに限定されるものではない。また、これらの安定化剤は単独で使用してもよく、複数併用してもよい。
 耐光性安定化剤としては、例えば、2-(5-メチル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-〔2-ヒドロキシ-3,5-ビス(α、α-ジメチルベンジル)フェニル〕-2H-ベンゾトリアゾール等のベンゾトリアゾール類を挙げることができるが、特にこれらに限定されるものではない。また、これらの耐光性安定化剤は単独で使用してもよく、複数併用してもよい。
 これらの添加剤は、光源からの光や発光材料の発光を阻害しないという観点から、これらの添加剤は可視域での吸光係数が小さいことが好ましい。具体的には、波長400nm以上800nm以下の波長域全域で、これらの添加剤のモル吸光係数εは、1000以下であることが好ましく、500以下であることがより好ましい。さらに好ましくは200以下であり、100以下であることが特に好ましい。
 また、耐光性安定化剤としては、一重項酸素クエンチャーとしての役割を持つ化合物も好適に用いることができる。
 一重項酸素クエンチャーは、酸素分子が光のエネルギーにより活性化してできた一重項酸素をトラップして不活性化する材料である。組成物中に一重項酸素クエンチャーが共存することで、発光材料が一重項酸素により劣化することを防ぐことができる。
 一重項酸素は、ローズベンガルやメチレンブルーのような色素の三重項励起状態と、基底状態の酸素分子との間で電子とエネルギーの交換が起こることで生じることが知られている。
 本発明の色変換フィルムは、含有される有機発光材料が光源により励起され、光源とは異なる波長の光を発光することで光の色変換を行う。この励起-発光のサイクルが繰り返されるため、生じた励起種と、組成物中に含まれる酸素との相互作用により一重項酸素が生成する確率は高まる。そのため、有機発光材料と一重項酸素との衝突確率も高まるため、有機発光材料の劣化が進みやすい。
 有機発光材料は、無機発光材料と比べ一重項酸素の影響を受けやすい。特に一般式(1)で表される化合物は、ペリレン等の縮合アリール環を有する化合物やその誘導体に比べて一重項酸素との反応性が高く、一重項酸素による耐久性への影響が大きい。
 そこで、発生した一重項酸素を、一重項酸素クエンチャーによって速やかに不活性化させることで、発光量子収率および色純度に優れた一般式(1)で表される化合物の耐久性を向上させることができる。
 一重項酸素クエンチャーとしての役割を持つ化合物としては、例えば、特定の、3級アミン、カテコール誘導体およびニッケル化合物を挙げることができるが、特にこれらに限定されるものではない。また、これらの化合物(耐光性安定化剤)は、単独で使用してもよく、複数併用してもよい。
 3級アミンとは、アンモニアのN-H結合がすべてN-C結合に置き換わった構造を持つ化合物を示す。窒素原子上の置換基としては、アルキル基、シクロアルキル基、複素環基、アルケニル基、シクロアルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、アルデヒド基、カルボニル基、カルボキシル基、オキシカルボニル基、カルバモイル基および隣接置換基との間に形成される縮合環および脂肪族環の中から選ばれる。また、これらの置換基は、さらに上述の置換基により置換されていてもよい。
 上記3級アミンの窒素原子上の置換基としては、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換のアリール基、置換もしくは無置換のヘテロアリール基が、光安定性の観点から好ましい。中でも、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換のアリール基がより好ましい。
 この場合のアリール基としては、光源からの光や発光材料の発光を阻害しないため、フェニル基またはナフチル基が好ましく、フェニル基がより好ましい。また、窒素原子上のアリール基が増加すると、可視域の光の吸収が増加する懸念があるため、窒素原子上の3つの置換基のうち、アリール基は2つ以下が好ましく、1つ以下であることがより好ましい。
 窒素原子上の3つの置換基のうち、少なくとも1つが置換もしくは無置換のアルキル基である場合、より効率的に一重項酸素をトラップすることができるため、好ましい。中でも、3つの置換基のうち2つ以上が置換もしくは無置換のアルキル基であることが好ましい。
 好ましい3級アミンとしては、トリエチルアミン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2.]オクタン、トリ-n-ブチルアミン、N,N-ジエチルアニリン、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン等が挙げられるが、特にこれらに限定されるものではない。
 カテコール誘導体とは、レゾルシノールやヒドロキノン等の異性体を含む、ベンゼン環状に2つ以上の水酸基を有する化合物を示す。これらの化合物は、ベンゼン環上の水酸基が1つであるフェノール誘導体と比較して、より効率的に一重項酸素をトラップすることができる。
 カテコール誘導体のベンゼン環上の置換基としては、水酸基以外にも、水素、アルキル基、シクロアルキル基、複素環基、アルケニル基、シクロアルケニル基、アルキニル基、チオール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールエーテル基、アリールチオエーテル基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン、シアノ基、アルデヒド基、カルボニル基、カルボキシル基、オキシカルボニル基、カルバモイル基、アミノ基、ニトロ基、シリル基、シロキサニル基、ボリル基、ホスフィンオキシド基、および隣接置換基との間に形成される縮合環および脂肪族環の中から選ばれる。また、これらの置換基は、さらに上述の置換基により置換されていてもよい。
 中でも、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換のアリール基、置換もしくは無置換のヘテロアリール基、ハロゲンが光安定性の観点から好ましく、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換のアリール基、ハロゲンがより好ましい。さらに、一重項酸素クエンチャーとの反応後の変色が小さいことから、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のシクロアルキル基、ハロゲンがより好ましい。特に好ましくは置換もしくは無置換のアルキル基である。
 カテコール誘導体におけるベンゼン環上の水酸基の位置としては、少なくとも2つの水酸基が隣接することが好ましい。これは、レゾルシノール(1,3-置換)やヒドロキノン(1,4-置換)に比べて光酸化されにくいためである。また、酸化された後も可視域の光の吸収が小さいため、組成物の変色を防ぐことができる。
 好ましいカテコール誘導体としては、4-tert-ブチルベンゼン-1,2-ジオール、3,5-ジ-tert-ブチルベンゼン-1,2-ジオール等が挙げられるが、特にこれらに限定されるものではない。
 ニッケル化合物とは、ニッケルを含む化合物である。ニッケル化合物としては、例えば、塩化ニッケルなどの無機塩やビスアセチルアセトナトニッケルなどの錯体、カルバミン酸ニッケル塩などの有機酸塩等が挙げられるが、特にこれらに限定されるものではない。ここで、有機酸とは、カルボキシル基、スルホニル基、フェノール性水酸基、チオール基を有する有機化合物を示す。
 中でも、ニッケル化合物としては、組成物中で均一に分散するという観点から、錯体および有機酸塩が好ましい。
 一重項酸素クエンチャーとして好適に用いることができるニッケル錯体および有機酸のニッケル塩としては、例えば、アセチルアセトナート系ニッケル錯体、ビスジチオ-α-ジケトン系ニッケル錯体、ジチオレート系ニッケル錯体、アミノチオレート系ニッケル錯体、チオカテコール系ニッケル錯体、サリチルアルデヒドオキシム系ニッケル錯体、チオビスフェノレート系ニッケル錯体、インドアニリン系ニッケル化合物、カルボン酸系ニッケル塩、スルホン酸系ニッケル塩、フェノール系ニッケル塩、カルバミン酸系ニッケル塩、ジチオカルバミン酸系ニッケル塩等が挙げられるが、特にこれらに限定されるものではない。
 これらの中でも、合成の容易さ、および安価であるという観点から、有機酸のニッケル塩が好ましい。
 さらに、可視域におけるモル吸光係数が小さく、光源や発光材料の発光を吸収することがないという観点からは、スルホン酸系ニッケル塩が好ましい。さらに、より良い一重項クエンチ効果を示すという観点からは、アリールスルホン酸のニッケル塩がより好ましく、幅広い種類の溶媒への溶解性の観点からは、アルキルスルホン酸のニッケル塩が好ましい。
 アリールスルホン酸のアリール基としては、置換もしくは無置換のフェニル基が好ましく、溶媒への溶解性および分散性の観点から、アルキル基で置換されたフェニル基がより好ましい。
 耐光性安定化剤としては、ラジカルクエンチャーとしての役割を持つ化合物も好適に用いることができる。中でも、ヒンダードアミン系化合物が好適な例として挙げられる。ヒンダードアミン系化合物の例としては、例えば、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、4-ヒドロキシ-1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン、4-メトキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、4-メトキシ-1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジン、セバシン酸ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)、セバシン酸ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)、メタクリル酸2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル、メタクリル酸1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジルなどのピペリジン誘導体やその酸化物が挙げられる。
 <積層フィルム>
 本発明の積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムは、熱可塑性樹脂からなる必要がある。熱可塑性樹脂は一般的に熱硬化性樹脂や光硬化性樹脂と比べて安価であり、かつ公知の溶融押出により簡便かつ連続的にシート化することができることから、低コストで積層フィルムを得ることが可能となる。
 本発明の積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムは、異なる複数の熱可塑性樹脂が交互に11層以上積層されてなる必要がある。ここでいう異なる複数の熱可塑性樹脂とは、フィルムの面内で任意に選択される直交する2方向および該面に垂直な方向のいずれかにおいて、屈折率が0.01以上異なることを指す。
 また、ここでいう交互に積層されてなるとは、異なる熱可塑性樹脂からなる層が厚み方向に規則的な配列で積層されていることをいい、熱可塑性樹脂X、Yからなる場合、各々の層をX層,Y層と表現すれば、X(YX)n(nは自然数)のように積層されたものである。熱可塑性樹脂X、Y、Zからなる場合は、Z(XYZ)n(nは自然数)のように積層されたものである。このように光学的性質の異なる樹脂が交互に積層されることにより、各層の屈折率の差と層厚みとの関係より設計した波長の光を反射させることができる干渉反射を発現させることが可能となる。
 また、積層する層数がそれぞれ10層以下の場合には、所望する帯域において高い反射率を得られない。積層する層数は、好ましくは100層以上、より好ましくは200層以上、さらに好ましくは600層以上である。
 また、上述した干渉反射は、層数が増えるほどより波長帯域を広げたり、高い反射率を達成できるようになり、所望する帯域の光を反射する積層フィルムが得られるようになる。
 また、層数に上限はないものの、層数が増えるに従い製造装置の大型化に伴う製造コストの増加や、フィルム厚みが厚くなることでのハンドリング性の悪化が生じるために、現実的には10000層程度が実用範囲となる。
 熱可塑性樹脂からなる各層の厚みは、使用方法により適切に調整されるべきであるが、厚み1μm以上になると光の反射特性の効果を示さないことから、少なくとも厚み1μm未満の層を複数含んでいることが好ましい。なお、厚み1μm未満の層以外にも、光学特性に影響を及ぼさない厚み1μm以上の層をさらに含んでもよい。
 本発明の積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムは、後述する光源から積層フィルムに入射される入射光の、入射角度10°における反射率が20%以下であることが好ましい。ここでいう光源から積層フィルムに入射される光とは、光源から発光される光の波長に対する強度分布における半値幅を範囲とする。入射角度10°における反射率が20%以下であることとは、前記の半値幅の範囲での平均反射率とする。
 光源から積層フィルムに入射される入射光の、入射角度10°における反射率が20%以下であると、光源から入射された光が積層フィルムを透過して色変換フィルムに到達する光量が増大し、色変換フィルムでの発光を容易に高めることが可能となる。一例として、本発明の実施例に示す青色発光ダイオードを光源とするのであれば、光源から積層フィルムに入射される光のピーク波長は400~500nmである。さらに、青色発光の純度を高めるには、ピーク波長が430~470nmであることが好ましい。
 また、青色発光ダイオードに限定されるものではなく、近紫外線(400~420nm)の光を発光する発光ダイオードや、緑、赤の光を発光する発光ダイオードでもよく、同様に半値となる帯域幅を算出して光源から積層フィルムに入射される入射光の反射率の算出範囲とする。より好ましくは、光源から積層フィルムに入射される入射光の、入射角度10°における反射率が15%以下であり、さらに好ましくは、10%以下である。反射率を抑制することで、より効率的に色変換フィルムでの発光を高めることが容易となる。
 このような積層フィルムを得るためには、フィルムの各層の層厚みを制御することによる反射帯域の最適化に加えて、表面への低屈折率の樹脂からなる層を設けることで表面反射を抑えることで達成できる。
 本発明の積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムは、後述する光源から前記色変換フィルムに入射されて長波長の光に変換された光の、入射角度60°における反射率が70%以上であることが好ましい。具体的には色変換フィルムはピーク波長が500nm以上580nm以下の領域に観測される緑色の発光と、ピーク波長が580nm以上750nm以下の領域に観測される赤色の発光を呈することが白色光を出力する上で好ましいので、500~750nmの範囲の光において、入射角度60°における反射率が70%以上であることが好ましい。
 ここでいう光源から前記色変換フィルムに入射されて長波長の光に変換された光とは、具体的には、光源ユニットに含まれる光源の発光強度がピークとなる波長を励起波長として、発光材料の蛍光スペクトルの波長に対する強度分布における半値幅を範囲とする。また、入射角度60°における反射率が70%以上であることとは、前記の半値幅の範囲での平均反射率とする。
 発光材料を含む色変換フィルムを用いた光源ユニットにおいて輝度が低下する原因の一つは、色変換フィルムからの光が等方的に発光することによる迷光でのロスである。特に、色変換フィルムから光源側に発光された光が光源ユニット内で迷光することがロスの主因となるが、本発明の通り光源と色変換フィルムと間に、光源から前記有機発光材料に入射されて長波長の光に変換された光の、入射角度60°における反射率が70%以上である積層フィルムを含む場合、色変換フィルムからの光を直下にて反射することができ、光源側でのキャビティー内での迷光による輝度低下を抑制することが容易になる。好ましくは、入射角度60°における反射率が90%以上であり、さらに好ましくは95%以上である。反射率が大きくなるに従い、積層フィルムを透過する光量が減り、輝度向上効果を得られる。
 また、さらに後述の光源から前記色変換フィルムに入射されて長波長の光に変換された光の、入射角度10°における反射率が70%以上であることも好ましい。入射角度60°の光のみならず、入射角度10°の光を反射することで、色変換フィルムからの発光のほぼすべてを積層フィルムにて光源側から表示側へと反射することになり、輝度向上の効果が絶大なものとなる。
 本発明では、入射光をその入射光よりも長波長の光に変換する有機発光材料を含む色変換フィルムと、異なる複数の熱可塑性樹脂が交互に11層以上積層されてなる積層フィルムを含む積層部材として用いることも好ましい。ここで色変換フィルムと積層フィルムを含む積層部材とは、直接ないし接着層などを介して色変換フィルムと積層フィルムが固定されていることを指す。この場合、色変換フィルムと積層フィルムとの空間が無くなるため迷光による光のロスを抑制することと、色変換フィルム表面の空気との間の反射をなくすことで、輝度向上の効果が顕著になる。
 さらに好ましい形態として、積層フィルム上に有機発光材料からなる層を直接設けることで、積層フィルムを色変換フィルムの一部と為すことである。この場合、色変換フィルムを形成する際に用いられる基材を代替することができ、コストダウンとなることに加えて、さらに色変換フィルム中の有機発光材料と積層フィルムとの空間が無くなるため迷光による光のロスを抑制する効果が顕著となる。
 本発明の積層部材および光源ユニットに用いられる積層フィルムは、下記の数式(6)を満足することも好ましい。下記の数式(6)は、光を反射する波長帯と透過する波長帯との間での反射率の変化が急峻であることを示し、|λ1-λ2|が小さくなるにつれて、より急峻に反射する波長帯から透過する波長帯へと変化する。このように反射する波長帯から透過する波長帯、すなわち光源の発光帯域から色変換フィルムの出光帯域への反射率の変化が急峻に行われることによって、光源からの光のみを選択的、効率的に透過しつつ、色変換フィルムから出光される光を効率的に反射でき、反射フィルムの効果を最大限得やすくなる。|λ1-λ2|は、より好ましくは30nm以下であり、|λ1-λ2|が小さくなるに従って、輝度向上効果が向上する。また、所望とする|λ1-λ2|を達成するためには、異なる複数の熱可塑性樹脂が交互に11層以上積層されてなる積層フィルムであることが必要である。一方、金属薄膜のスパッタや液晶技術などでは、反射する波長帯から透過する波長帯への反射率の変換が緩やかであるため、望むべき輝度向上効果が得られない場合がある。
 |λ1-λ2|≦50 (ただし、λ1<λ2)    (6)
 λ1(nm):反射フィルムの反射帯域の低波長端近傍で反射率が最大反射率の1/4となる波長(nm)、λ2(nm):反射フィルムの反射帯域の低波長端近傍で反射率が最大反射率の3/4となる波長(nm)
 本発明の積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムまたは色変換フィルムの表面に、凹凸形状が設けられてなることも好ましい。ここでの凹凸形状とはフィルム表面または界面の形状を測定した際の最大高さが1μm以上となるものを指す。図3および図4は、積層フィルム表面の凹凸形状の一例を示す模式断面図である。図3および図4において、符号31,32は凹凸形状の一例を示す。以下に、凹凸を形成する効果を説明する。
 第1の効果は易滑性である。表面に凹凸形状を設けることにより易滑性が発現するため、積層フィルムならびに色変換フィルムを光源ユニットに組み込む際の傷の発生を抑制することが可能となる。
 第2の効果は光の取り出しである。本発明者らは、有機発光材料を含む色変換フィルムにおいては、光が色変換フィルム内にて反射することで光ファイバーのごとくシート内に閉じ込められる現象が発生し、結果として有機発光材料そのものの発光効率は高いものの輝度が低下するという現象を見出したものである。その対策として、積層フィルムまたは色変換フィルムの表面に、凹凸形状が設けられてなることで、その凹凸界面から光が取り出されるため、色変換フィルム内に取り込まれる光を減少させ、輝度向上の効果を得られるものである。第2の効果を効率的に得るためには、好ましくは最大高さが10μm以上であることが好ましい。凹凸形状が大きくなるに従って、光の取り出し効率も向上するとともに、光源のムラを抑制する効果も得られるようになる。この効果をより効率的に得るためには、積層フィルム上に有機発光材料からなる層を直接設けることで、積層フィルムを色変換フィルムの一部と為し、かつ色積層フィルムの有機発光材料からなる層側の表面に凹凸が形成されることが好ましい。この場合、効率的に光を取り出すことができることに加えて、効率的に表示側へ光を反射できるため輝度向上の効果が顕著となる。
 第3の効果は、光の光路の調整である。光源、特に発光ダイオードから光は表示側へと比較的高い指向性を持って進むのに対して、色変換フィルムからの光は等方的に発光するために、光源正面での輝度が低下する原因となる。積層フィルムまたは色変換フィルムの表面に、凹凸形状が設けられてなることで、凹凸界面にて光の方向を調整し、特に正面方向に集光することで輝度向上を達成することが容易になるほか、光源ユニット、ディスプレイを形成する際に他の光学部材を省くこともできるため低コスト化にも寄与する。
 上記第2、第3の効果をより効率的に得るために、本発明の積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムまたは色変換フィルムの表面の凹凸形状がレンズ形状、略三角形状または略半円形状であることも好ましい。マイクロレンズ形状とは略半球状の凹凸を、プリズム形状とは略三角状の凹凸を指す。このような形状を備える場合、光は表示側へ光路を集光されるため光源ユニットならびにディスプレイとした場合の正面輝度がより顕著に向上するようになる。
 本発明の積層部材および光源ユニットでは、前記光源から前記積層フィルムまたは色変換フィルムに入射される、入射光の入射角度と出射光の出射角度の差が5°以上である積層フィルムまたは色変換フィルムを含むことが好ましい。ここでいう光源からの入射角度と出射角度の差とは、変角光度計にて入射角度60°で入射した光の出射角度をもってなし、0°がフィルム面に対して垂直な方向とする。この場合、光は表示側へ光路を集光されるため光源ユニットならびにディスプレイとした場合の正面輝度がより顕著に向上するようになる。これは、上述の通り凹凸形状がレンズ形状、略三角形状または略半円形状であることによって達成できるものである。
 図5は、実施の形態に係る積層部材の一例を示す模式断面図である。図5に示すように、本発明の積層部材および光源ユニットは、積層部材5および光源ユニット1を構成する積層フィルム3または色変換フィルム4の表面に機能層33を有しており、積層フィルム3の屈折率をn1、色変換フィルム4の屈折率をn2、機能層33の屈折率をn3としたとき、機能層33の屈折率n3がn1とn2の間であることが好ましい。ここでいう積層フィルム3ならびに色変換フィルム4の屈折率とは、フィルムの最表層となる層の面内平均屈折率を指す。この場合、機能層33の屈折率の効果により、従来屈折率の異なる積層フィルム3と色変換フィルム4との間での反射を抑制でき、光源2からの光が効率的に透過するため輝度向上が容易となる。
 積層フィルムは、紫外線を吸収または反射することが好ましい。ここでいう紫外線を吸収または反射するとは、波長300nm以上410nm以下において、少なくとも透過率が50%以下となる帯域を30nm以上備えてなることを示す。
 本発明の光源ユニットおよび液晶ディスプレイのように、色変換フィルムを用いる際に用いる光源は、青色LEDや近紫外線LEDのように通常の白色光源より低波長で高エネルギーな光源を使用する。そのため、色変換フィルムやその他積層フィルムの劣化の原因となる紫外線を多く含んでおり、長期の使用に際して色や輝度の変化が生じる場合があった。特に、色変換フィルムに含まれる樹脂に紫外線を照射すると、樹脂にラジカルが発生し、発生したラジカルが起因となって、色変換フィルム中に含まれる有機発光材料がラジカル反応により分解する場合があった。
 積層フィルムが紫外線を吸収または反射することで、色変換フィルムやその他積層フィルムの劣化を抑制することが可能となり、長期の使用に適した光源ユニットおよび液晶ディスプレイが得られる。具体的には、後述する光源から積層フィルムに入射される入射光の、入射角度10°において波長300nm以上410nm以下の光の反射率が20%以上、または入射角度10°において波長300nm以上410nm以下の光の吸収率が10%以上であることが好ましい。
 積層フィルムとしては、好ましくは、入射角度10°において波長300nm以上380nm以下での透過率が10%以下である。この場合、色変換フィルムやその他積層フィルムが吸収し劣化する原因となる紫外線をほとんどカットできるため、色や輝度の変化はほとんど見られなくなる。また、近紫外LEDを用いて赤、緑、青の光を発光する色変換フィルムを用いる場合に好適なものとなる。
 さらに好ましくは入射角度10°において波長300nm以上410nm以下での透過率が10%以下である。青色の光を用いて赤、緑の光を発光する色変換フィルムでは、色変換効率にはあまり寄与しないものの劣化の原因となる吸収が波長410nm付近にも存在する。波長410nm以下での透過率を10%以下とすることで、このような色変換フィルムの劣化を抑制することが容易となる。
 また、光源の発光帯域の低波長端から20nm短い波長よりも短波長の光の透過率が10%以下であることも好ましい。上述のとおり、光源の光は色変換のために重要である反面、色変換フィルムそのものを劣化させるものでもある。そこで、実際に色変換に重要な波長の光は透過するものの、色変換にはほとんど寄与しない低波長の光をカットする積層フィルムを用いて色変換フィルムを保護することで、色変換フィルムでの発光効率を損なうことなく、長期使用時の劣化をほぼ抑制できるようになる。
 積層フィルムは、光源と色変換フィルムの間に設けられてなることが好ましい。ここでいう光源と色変換フィルムの間とは、図1に示すように光源2と色変換フィルム4が直線上に配置されてなる直下型の構成の場合は光源2と色変換フィルム4の間であることを示す。また、図10は、実施の形態に係る光源ユニットの別の一例を示す模式断面図である。図10に示すように側面に設けられた光源2からの光を導光板6を介して一旦面状に拡散し、直上へ出射する構成の場合には、光源と色変換フィルムの間とは、導光板6と色変換フィルム4との間をさす。
 また、光源と色変換フィルムとの間に設けられるとは、積層フィルムが光源または導光板や色変換フィルムと必ずしも隣接する必要は無く、その間に他の構成部材を介してもよい。積層フィルムが、前記光源と前記色変換フィルムの間に設けられてなる場合、光源に含まれる色変換フィルムの劣化の原因となる低波長かつ高エネルギーの光が色変換フィルムに到達することを抑制できるものである。
 本発明の光源ユニットにおいては、光源、積層フィルム、色変換フィルムが光源、色変換フィルム、積層フィルムの順に配置してなることも好ましい。この場合、光源ユニットならびに液晶ディスプレイの外部から照射される紫外線からも色変換フィルムを保護できるため、色目や輝度の変化が生じない光源ユニットや液晶ディスプレイが得られるものである。
 好ましくは、本構成で用いる積層フィルムの波長410nm以下での透過率を10%以下である。この場合、光源ユニットや液晶ディスプレイに用いるほかの光学フィルムではカバーできない波長380~410nmの紫外線もカットできるため、外光に含まれる色変換フィルムの劣化の原因となる光をカットでき、特に屋外や自動車など日光にさらされる箇所での長期使用に際して優れた色・輝度安定性を示すようになる。
 さらに好ましくは、紫外線を吸収または反射する2枚の積層フィルムを含んでなり、光源、積層フィルム、色変換フィルム、積層フィルムの順に配置してなることである。この場合、光源からの紫外線と光源ユニットならびに液晶ディスプレイの外部から照射される紫外線のいずれもカットできるため、屋外や自動車など日光にさらされる箇所での長期の使用において非常に優れた色目、輝度の安定性を示すものとなる。
 積層フィルムは、その最長反射波長が700nm以上であることが好ましい。さらに、そのような積層フィルムは、交互に11層以上積層されてなる部分の熱可塑性樹脂層が熱可塑性樹脂X、Yの2種類からなることが好ましい。また、その場合において、熱可塑性樹脂X、Yの各層のうち厚み1μm未満の部分については、以下の関係にあることが好ましい。すなわち、熱可塑性樹脂Xからなる層のうち厚み1μm未満の全ての層の厚みの総和xと、熱可塑性樹脂Yからなる層のうち厚み1μm未満の全ての層の厚みの総和yが、x/y≧1.5の関係にあることが好ましい。ただし、x>yとなるようにX、Yを選択するものとする。また、厚み1μm以上の熱可塑性樹脂X、Yの層は光の反射特性に寄与しないので、xおよびyの算出には含めないものとする。
 上述の積層フィルムは隣接する層において、各層の屈折率と層厚みの積(光学厚み)が1より大きくなるに従い、主となる1次の反射波長の約1/2の波長において2次の反射が生じるようになる。ここで、最長反射波長が700nm以上であることにより、波長300~410nmの紫外領域に2次の反射が生じるようになり、さらに隣接する層の層厚みの比が1.5以上であることで生じる2次の反射を強めることができるため、所望の紫外線カット性能を付与することが容易にできるようになる。
 好ましくは積層フィルムの最長反射波長が800nm以上である。この場合、波長410nm以下の紫外線をカットできるようになるため、色変換フィルムの劣化を抑制する効果が大きくなる。さらに好ましくは隣接する層の層厚みの比が2.0以上であり、2次の反射が大きくなるに従い高い紫外線カット性能が得られ、色変換フィルムやその他積層フィルムの劣化を抑制しやすくなるものである。
 積層フィルムは、複数の熱可塑性樹脂の少なくともいずれかに紫外線吸収剤を含むことが好ましい。ここでいう紫外線吸収剤とは、波長300~410nmの光を吸収する成分であって熱可塑性樹脂以外のものを示す。紫外線吸収剤を含むことにより、入射角度10°において波長300nm以上410nm以下における透過率-反射率(≒吸収率)が10%以上となることが好ましい。
 紫外線吸収剤を含むことで紫外線をカットすることが容易となる。さらに好ましくは、入射角度10°において波長300nm以上410nm以下の光の反射率が20%以上であることである。
 本発明における積層フィルムでは、隣接する層の界面にて層の厚みに対応する波長の光を反射するが、その際にフィルム内を光が何度も反射した上でフィルム外に光がもたらされる。このようなフィルム中に紫外線吸収剤を添加することにより、フィルム内での反射の無い数層レベルのフィルムの場合と違い、紫外線吸収剤を含む層を光が通過する回数が増える。これによって、少量の紫外線吸収剤にて効率的に高い紫外線カット効果が得られるようになり、低コストな紫外線カットフィルムが得られる。
 また、10層以下の層数のフィルムを用いる場合には長期信頼性試験において紫外線吸収剤が析出する場合があるが、11層以上の積層フィルムを用いることで、各層の界面や層の内部で紫外線吸収剤がトラップされ、フィルム表面に析出するのを抑制できるようになるというメリットもある。
 本明細書において紫外線吸収剤は、一般的な380nm以下の波長領域の紫外線を吸収する汎用紫外線吸収剤と、紫外線領域と可視光領域の境界近傍(380~430nm付近)の光までカットできる可視光線吸収色素の2種と定義される。
 汎用紫外線吸収剤は一般的に380nm以下の波長領域の紫外線を吸収する能力が、紫外線領域と可視光領域の境界近傍(380~430nm付近)の光線を吸収する能力に比べ優れている。そのため、汎用紫外線吸収剤を含有させることのみで、紫外線領域と可視光領域の境界近傍(380~430nm)の光線をカットするためには、後述する一部の長波長紫外線吸収を除いて、高濃度に含有させることにより効果が現れる。
 紫外線領域、および、紫外線領域と可視光領域の境界近傍(380~430nm)の波長カットを、単独の汎用紫外線吸収剤により達成可能な紫外線吸収剤としては、あくまで一例であるが、市販の汎用紫外線吸収剤としては2-(5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-第三ブチル-4-メチルフェノールや、2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシ-3-メチルフェニル)-1,3,5-トリアジンの構造で記される化合物などが挙げられる。
 一方、可視光線吸収色素は、一般に可視光短波長領域のカット性能が、380nm以下の紫外線領域のカット能力に比べ優れている。そのため、可視光線吸収色素を含有させることのみで、汎用紫外線領域の光線をカットするためには、後述する一部の可視光線吸収色素を除いて、高濃度に含有させることにより効果が現れる。また、可視光線吸収色素は、一般的に広範囲にわたる波長領域をブロードにカットする性質のものが多く、高濃度に含有させる場合、目的とする波長領域よりもさらに長波長側の可視光領域を吸収するため、色変換フィルムから発光される可視光線の吸収に影響しない程度に添加することが好ましい。また、特に波長380~440nmの領域における紫外線領域と可視光領域の境界近傍を狭帯域でカットする性質を有する可視光線吸収色素は種類が多くなく、特定の構造をもつ可視光線吸収色素を選定して使用することが望まれる。
 紫外線領域、および、紫外線領域と可視光領域の境界近傍(380nm~430nm)の波長カットを、単独添加により達成可能な可視光線吸収色素としては、例えば、BASF(株)製の「LumogenF Violet570」などが挙げられる。汎用紫外線吸収剤および/または可視光線吸収色素にはそれぞれ得意とする領域が存在していることから、高濃度添加によるブリードアウト、それに伴う工程汚染を防ぐためには、1種類以上の紫外線吸収剤と1種類以上の可視光線吸収色素を効果的に組み合わせる手法がより好ましい。
 積層フィルムは、1種類以上の汎用紫外線吸収剤と、1種類以上の可視光線吸収色素を含有させると、透明性、ブリードアウト抑制性を維持したまま、上述した光線透過率を容易に達成できるため好ましい。その場合において利用可能な汎用紫外線吸収剤としては、上述した2種類の汎用紫外線吸収剤以外にも、ベンゾトリアゾール系、ベンゾフェノン系、ベンゾエート系、トリアジン系、ベンゾオキサジノン系、サリチル酸系、ベンゾオキサジン系をはじめとする、多種骨格構造の紫外線吸収剤が挙げられる。
 2種以上の汎用紫外線吸収剤および/または可視光線吸収色素を併用する場合は、互いに同じ骨格構造の紫外線吸収剤であってもよく、異なる骨格構造を有する紫外線吸収剤を組み合わせてもよい。
 本発明で利用する紫外線吸収剤は、波長320~380nmの間に極大吸収波長を有する汎用紫外線吸収剤であることが好ましい。極大波長が320nmより小さい場合、長波長側の紫外線領域を十分にカットすることは難しく、また、380nmを超えて430nm以下の可視光短波長領域に最大となる極大波長を有する色素との組み合わせを行った場合であっても、波長300~380nmにおける領域内において10%以上の光線透過率を示す領域が発生してしまうことが多い。そのため、波長300~380nmの紫外線領域における光線透過率の最大値を10%以下とするためには上記紫外線吸収剤を利用することが好ましい。
 以下より具体例を例示するが、極大波長が320nm~380nmの波長領域に存するものに対しては化合物名の後に(※)を付している。
 ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤としては、特に限定されないが、例えば、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール(※)、2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジ第三ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール(※)、2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジ第三ブチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール(※)、2-(2’-ヒドロキシ-3’-第三ブチル-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール(※)、2-(2’-ヒドロキシ-3’-第三ブチル-5’-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール(※)、2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジ第三アミルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール(※)、2-(2’-ヒドロキシ-3’-(3”,4”,5”,6”-テトラヒドロフタルイミドメチル)-5’-メチルフェニル)-ベンゾトリアゾール(※)、2-(5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-第三ブチル-4-メチルフェノール(※)、2,2’-メチレンビス(4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール(※)、2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジ第三ペンチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-第三オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2,2’-メチレンビス(4-第三オクチル-6-ベンゾトリアゾリル)フェノール(※)、などが挙げられる。
 ベンゾフェノン系紫外線吸収剤としては、特に限定されないが、例えば、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-オクトキシベンゾフェノン、2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシ-ベンゾフェノン(※)、2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシ-ベンゾフェノン、2,2’,4,4’-テトラヒドロキシ-ベンゾフェノン、5,5’-メチレンビス(2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン)、などが挙げられる。
 ベンゾエート系紫外線吸収剤としては、特に限定されないが、例えば、レゾルシノールモノベンゾエート、2,4-ジ第三ブチルフェニル-3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート、2,4-ジ第三アミルフェニル-3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート、2,6-ジ第三ブチルフェニル-3’,5’-ジ第三ブチル-4’-ヒドロキシベンゾエート、ヘキサデシル-3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート、オクタデシル-3,5-ジ第三ブチル-4-ヒドロキシベンゾエートなどが挙げられる。
 トリアジン系紫外線吸収剤としては、特に限定されないが、2-(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシフェニル)-4,6-ジフェニル-s-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-プロポキシ-5-メチルフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-s-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシフェニル)-4,6-ジビフェニル-s-トリアジン、2,4-ジフェニル-6-(2-ヒドロキシ-4-メトキシフェニル)-s-トリアジン、2,4-ジフェニル-6-(2-ヒドロキシ-4-エトキシフェニル)-s-トリアジン、2,4-ジフェニル-6-(2-ヒドロキシ-4-プロポキシフェニル)-s-トリアジン、2,4-ジフェニル-6-(2-ヒドロキシ-4-ブトキシフェニル)-s-トリアジン、2,4-ビス(2-ヒドロキシ-4-オクトキシフェニル)-6-(2,4-ジメチルフェニル)-s-トリアジン、2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシ-3-メチルフェニル)-s-トリアジン(※)、2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-オクトキシフェニル)-s-トリアジン、2-(4-イソオクチルオキシカルボニルエトキシフェニル)-4,6-ジフェニル-s-トリアジン、2-(4,6-ジフェニル-s-トリアジン-2-イル)-5-(2-(2-エチルヘキサノイルオキシ)エトキシ)フェノールなどが挙げられる。
 ベンゾオキサジノン系紫外線吸収剤としては、特に限定されないが、2,2’-p-フェニレンビス(4H-3,1-ベンゾオキサジンー4-オン)(※)、2,2’-p-フェニレンビス(6-メチル-4H-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン)、2,2’-p-フェニレンビス(6-クロロ-4H-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン)(※)、2,2’-p-フェニレンビス(6-メトキシ-4H-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン)、2,2’-p-フェニレンビス(6-ヒドロキシ-4H-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン)、2,2’-(ナフタレン-2,6-ジイル)ビス(4H-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン)(※)、2,2’-(ナフタレン-1,4-ジイル)ビス(4H-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン)(※)、2,2’-(チオフェン-2,5-ジイル)ビス(4H-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン)(※)などを挙げることができる。
 その他の紫外線吸収剤として、サリチル酸系では、例えば、フェニルサリチレート、t-ブチルフェニルサリチレート、p-オクチルフェニルサリチレート等、その他では、天然物系(例えば、オリザノール、シアバター、バイカリン等)、生体系(例えば、角質細胞、メラニン、ウロカニン等)なども利用することができる。
 これらの紫外線吸収剤には、安定剤としてヒンダードアミン系化合物も併用することができる。
 本発明において用いられる紫外線吸収剤は、少なくとも1種類がトリアジン骨格構造を有する紫外線吸収剤であることが好ましい。トリアジン骨格構造は、その他一般的に紫外線吸収剤に利用されるベンゾトリアゾール骨格構造やベンゾフェノン骨格構造と比較して熱分解温度が高く、長期の安定性に優れることが知られており、長期で性能保持が要求されるディスプレイ用途の積層フィルムに好適である。また、融点が低いことから紫外線吸収剤自身の固体成分としての表面析出が抑制されるだけでなく、オリゴマーやその他昇華性の高い紫外線吸収剤を析出させにくくする効果を奏することから好ましく利用することができる。
 本発明の積層フィルムにおいて、1種類以上の汎用紫外線吸収剤と1種類以上の可視光線吸収色素を組み合わせて、上述の光線透過率を達成する場合において利用可能な可視光線吸収色素として、先に述べた可視光線吸収色素以外も選択可能である。
 本発明に用いられる可視光線吸収色素としては、後述する硬化性樹脂への添加目的として、溶剤に溶解可能で彩度に優れた染料を利用してもよく、樹脂への練り混み目的として、染料よりも耐熱性や耐湿熱性に優れている顔料を用いてもよい。
 顔料は、有機顔料、無機顔料、クラシカル顔料に大別することができるが、添加対象である熱可塑性樹脂や硬化性樹脂との相溶性の観点から鑑みて、有機顔料を利用することが好ましい。可視光線吸収色素の構造としては、特に限定されないが、βナフトール系、ナフトールAS系、アセト酢酸アリールアミド系、アセト酢酸アリールアミド系、ピラゾロン系、βオキシナフトエ酸系などのアゾ系、銅フタロシアニン,ハロゲン化銅フタロシアニン、無金属フタロシアニン,銅フタロシアニンレーキなどのフタロシアニン系、その他、アゾメチン系、アニリン系、アリザリン系、アントラキノン系、イソインドリノン系、イソインドリン系、インドール系、キナクリドン系、キノフタロン系、ジオキサジン系、チオインジゴ系、トリアジン系、ナフタルイミド系、ニトロン系、ペリノン系、ペリレン系、ベンゾオキサジン系、ベンゾトリアゾール系、その他天然有機色素が挙げられる。
 可視光線吸収色素は、390nm以上410nm以下に極大波長を有することがより好ましい。410nmより長波長領域に極大波長を有するものを選択した場合、非常に狭帯域のカット性能を有する色素を選択しない限り、光源の発光帯域における平均透過率が80%を下回る場合がある。390nm以上410nm以下の波長帯域に極大波長を有し、狭い帯域で吸収性能を発揮可能な可視光線吸収色素としては、アントラキノン、アゾメチン、インドール、トリアジン、ナフタルイミド、フタロシアニンのいずれかの骨格を有する紫外線吸収剤を好ましく用いることができる。
 積層フィルムに含有させる汎用紫外線吸収剤、可視光線吸収色素の処方として、汎用紫外線吸収剤と可視光線吸収色素の含有量の和c[wt%]とフィルム厚みt[μm]との積で表される吸収性能の指標c×tが、80[wt%・μm]以下を満足することが好ましい。より好ましくは50[wt%・μm]以下、さらに好ましくは30[wt%・μm]以下である。これにより、汎用紫外線吸収剤および/または可視光線吸収色素の添加による透過率の低下やフィルムの白濁度(ヘイズ値)の上昇に影響を与えることがなく、光源ユニットおよび液晶ディスプレイなどに実装した場合に視認性が向上する。
 積層フィルムは、紫外線の吸収効率を高めるために、少なくとも片面に紫外線吸収剤を含む樹脂層を含んでなることが好ましい。さらに、少なくとも片面に硬化性樹脂からなる層を有し、かつ硬化性樹脂からなる層に紫外線吸収剤を含んでなることが好ましい。この場合、硬化性樹脂の組成に応じて、耐擦傷や寸法安定性などの機能を付加することができることに加えて、硬化性樹脂からなる層の架橋性が高いため、積層フィルムの内部に含まれているオリゴマーや添加剤などの析出を抑制することができる。特に、光源ユニットに用いる積層フィルムであるので、過酷な条件での長期信頼性試験においてフィルムの性状が変化しないことが要求される。具体的に、過酷な条件での長期信頼性試験とは、後述する温度85℃の促進耐熱試験、および温度60℃、湿度90%RHでの促進耐湿熱試験を指す。
 積層フィルムに硬化性樹脂からなる層を積層することで耐擦傷性や寸法安定性をさらに良好にできる。硬化性樹脂からなる層は積層フィルムの上に直接コーティングされてもよい。硬化性樹脂からなる層は積層フィルムの片面のみに設けてもよく、硬化性樹脂の収縮応力による積層フィルムのカールを防止する観点で両面に設けても良い。
 硬化性樹脂は、高透明で耐久性があるものが好ましく、例えば、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、フッ素樹脂、シリコーン樹脂、ポリカーボネート樹脂、塩化ビニル樹脂を単独または混合して使用できる。硬化性や可撓性、生産性の点において、硬化性樹脂はポリアクリレート樹脂に代表されるアクリル樹脂などの活性エネルギー線硬化型樹脂からなることが好ましい。
 硬化性樹脂からなる層の構成成分として用いられる活性エネルギー線硬化型樹脂は、該活性エネルギー線硬化型樹脂を構成するモノマー成分として、例えば、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ビス(メタクロイルチオフェニル)スルフィド、2,4-ジブロモフェニル(メタ)アクリレート、2,3,5-トリブロモフェニル(メタ)アクリレート、2,2-ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシエトキシフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシジエトキシフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-(メタ)アクリロイルペンタエトキシフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシエトキシ-3,5-ジブロモフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシジエトキシ-3,5-ジブロモフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシペンタエトキシ-3,5-ジブロモフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシエトキシ-3,5-ジメチルフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシエトキシ-3-フェニルフェニル)プロパン、ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシフェニル)スルホン、ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシエトキシフェニル)スルホン、ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシペンタエトキシフェニル)スルホン、ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシエトキシ-3-フェニルフェニル)スルホン、ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシエトキシ-3,5-ジメチルフェニル)スルホン、ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシフェニル)スルフィド、ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシエトキシフェニル)スルフィド、ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシペンタエトキシフェニル)スルフィド、ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシエトキシ-3-フェニルフェニル)スルフィド、ビス(4-(メタ)アクリロイルオキシエトキシ-3,5-ジメチルフェニル)スルフィド、ジ((メタ)アクリロイルオキシエトキシ)フォスフェート、トリ((メタ)アクリロイルオキシエトキシ)フォスフェートなどの多官能(メタ)アクリル系化合物を用いることができ、これらは1種もしくは2種以上を用いることができる。
 また、これら多官能(メタ)アクリル系化合物とともに、活性エネルギー線硬化型樹脂の硬度、透明性、強度、屈折率などをコントロールするため、スチレン、クロロスチレン、ジクロロスチレン、ブロモスチレン、ジブロモスチレン、ジビニルベンゼン、ビニルトルエン、1-ビニルナフタレン、2-ビニルナフタレン、N-ビニルピロリドン、フェニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、ビフェニル(メタ)アクリレート、ジアリルフタレート、ジメタリルフタレート、ジアリルビフェニレート、あるいはバリウム、鉛、アンチモン、チタン、錫、亜鉛などの金属と(メタ)アクリル酸との反応物などを用いることができる。これらは1種もしくは2種以上を用いてもよい。
 活性エネルギー線硬化型樹脂を硬化させる方法として、例えば、紫外線を照射する方法を用いることができるが、この場合、前記硬化性樹脂に対し、0.01~10重量部程度の光重合開始剤を加えることが望ましい。
 本発明に用いる活性エネルギー線硬化型樹脂には、塗工時の作業性の向上、塗工膜厚のコントロールを目的として、本発明の効果を損なわない範囲において、イソプロピルアルコール、酢酸エチル、メチルエチルケトン、トルエンなどの有機溶剤を配合することができる。
 本発明において活性エネルギー線とは、紫外線、電子線、放射線(α線、β線、γ線など)などアクリル系のビニル基を重合させる電磁波を意味し、実用的には、紫外線が簡便であり好ましい。紫外線源としては、紫外線蛍光灯、低圧水銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、キセノン灯、炭素アーク灯などを用いることができる。また、電子線方式は、装置が高価で不活性気体下での操作が必要ではあるが、光重合開始剤や光増感剤などを含有させなくてもよい点から有利である。
 硬化性樹脂からなる層の厚みは、使用方法により適切に調整されるべきであるが、通常は1~6μmであることが好ましく、より好ましくは1~3μmであり、さらに好ましくは1~1.5μmの範囲である。
 耐擦傷性を付加するために硬化性樹脂からなる層の構成成分として用いられる熱硬化性ウレタン樹脂としては、ポリカプロラクトンセグメントならびにポリシロキサンセグメントおよび/またはポリジメチルシロキサンセグメントを有する共重合体樹脂を、イソシアネート基を有する化合物と熱反応により架橋させた樹脂が好ましい。熱硬化性ウレタン樹脂を適用することで、硬化性樹脂からなる層を強靭にすると同時に弾性回復性を助長することが可能となり、耐擦傷性を積層フィルムに付加することが可能となる。
 熱硬化性ウレタン樹脂を構成するポリカプロラクトンセグメントは、弾性回復の効果を奏するものであり、ポリカプロラクトンジオール、ポリカプロラクトントリオールや、ラクトン変性ヒドロキシエチルアクリレートなどのラジカル重合性ポリカプロラクトンを用いることができる。
 熱硬化性ウレタン樹脂を構成するポリシロキサンおよび/またはポリジメチルシロキサンセグメントは、これらの成分が表面配位することで表面の潤滑性を向上し、摩擦抵抗を低減する効果を奏する。ポリシロキサンセグメントを有する樹脂としては、テトラアルコキシシラン、メチルトリアルコキシシラン、ジメチルジアルコキシシラン、γ‐グリシドキシプロピルトリアルコキシシラン、γ‐メタクリロキシプロピルトリアルコキシシランなどを用いることができる。一方、ポリジメチルシロキサンセグメントを有する樹脂としては、ポリジメチルシロキサンセグメントに種々のビニルモノマー、例えば、メチルアクリレート、イソブチルアクリレート、メチルメタクリレート、n-ブチルメタクリレート、スチレン、α-メチルスチレン、アクリロニトリル、酢酸ビニル、塩化ビニル、フッ化ビニル、アクリルアミド、メタクリルアミド、N,N-ジメチルアクリルアミド、などが共重合された共重合体を好ましく用いることができる。
 積層フィルムが片面に硬化性樹脂からなる層を設けてある場合、汎用紫外線吸収剤、可視光線吸収色素は、積層フィルム、硬化性樹脂からなる層のいずれに含有させても良い。硬化性樹脂からなる層は架橋性が強いため、層の内部に添加した場合に紫外線吸収剤の析出が抑制されるだけでなく、積層フィルム内部に紫外線吸収剤を添加した場合でも、層が当該添加剤の析出抑制のための蓋としての効果を奏するため、硬化性樹脂からなる層を積層すること自体で光源ユニットや液晶ディスプレイに実装した場合に視認性を悪化させる問題は発生しにくくなる。
 積層フィルムに、紫外線吸収剤を添加する場合、汎用紫外線吸収剤、可視光線吸収色素を、積層フィルムと硬化性樹脂からなる層とに分けて含有させることが好ましい。積層フィルムに紫外線吸収剤を含み、熱硬化性樹脂からなる層に可視光線吸収色素を含んでなることがより好ましい。
 また、個々の層に汎用紫外線吸収剤および/または可視光線吸収剤をフィルム全体での総添加濃度が一定となるように分けて添加することが好ましい。これにより、一部の層に局所的に高濃度の紫外線吸収剤を添加することによる、フィルムの熱処理時や、信頼性試験後のフィルム品位の悪化を防ぐことができる。
 この手法を用いる場合、積層フィルムに練り混みに強い耐熱性のある汎用紫外線吸収剤、硬化性樹脂からなる層に溶剤用途に適した可視光線吸収色素を添加して含有せしめる手法、もしくは積層フィルムに練り混みに強い耐熱性のある可視光線吸収色素、硬化性樹脂からなる層に溶剤用途に適した汎用紫外線吸収剤を添加して含有せしめる手法のいずれかを用いることが好ましい。この手法を用いることにより、汎用紫外線吸収剤および可視光線吸収色素それぞれの、練り混み用途、塗布用途における弱点を補うことが可能となる。
 特に、積層フィルムの押出製膜での生産効率、塗布時の積層フィルムの生産効率、可視光線吸収色素が汎用紫外線吸収剤と比較して一般的に高価であることなどを鑑みると、積層フィルムに練り混みに強い高耐熱性の汎用紫外線吸収剤を、硬化性樹脂からなる層に塗布用途として適した可視光線吸収色素を添加して含有せしめる手法が最も好ましい。
 積層フィルムの少なくとも片面に硬化性樹脂からなる層を積層した場合の汎用紫外線吸収剤および/または可視光線吸収色素の含有量は、以下の通りであることが好ましい。すなわち、積層フィルムおよび硬化性樹脂からなる層のそれぞれに添加される、汎用紫外線吸収剤および/または可視光線吸収色素の各層の含有濃度をcX,cY[wt%]、各層の厚みをtX、tY[μm]とした場合、和の形で表記される吸収性能の指標cX×tX+cY×tYが、80[wt%・μm]以下を満足することが好ましい。より好ましくは50[wt%・μm]以下、さらに好ましくは30[wt%・μm]以下である。
 添加量は、添加剤の吸収性能や各層の厚みを鑑みて適宜調節されるべきであるが、80[wt%・μm]を超える場合、信頼性試験において各種添加剤の表面析出による光学性能への影響が懸念されるため、問題となる場合がある。
 本発明の積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ(4-メチルペンテン-1)、ポリアセタールなどの鎖状ポリオレフィン、ノルボルネン類の開環メタセシス重合、付加重合、他のオレフィン類との付加共重合体である脂環族ポリオレフィン、ポリ乳酸、ポリブチルサクシネートなどの生分解性ポリマー、ナイロン6、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン66などのポリアミド、アラミド、ポリメチルメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール、エチレン酢酸ビニルコポリマー、ポリアセタール、ポリグルコール酸、ポリスチレン、スチレン共重合ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボーネート、ポリプロピレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレン-2,6-ナフタレートなどのポリエステル、ポリエーテルサルフォン、ポリエーテルエーテルケトン、変性ポリフェニレンエーテル、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルイミド、ポリイミド、ポリアリレート、4フッ化エチレン樹脂、3フッ化エチレン樹脂、3フッ化塩化エチレン樹脂、4フッ化エチレン-6フッ化プロピレン共重合体、ポリフッ化ビニリデンなどを用いることができる。この中で、強度・耐熱性・透明性および汎用性の観点から、特にポリエステルを用いることがより好ましい。これらは、共重合体であっても、2種以上の樹脂の混合物であってもよい。
 このポリエステルとしては、芳香族ジカルボン酸または脂肪族ジカルボン酸とジオールを主たる構成成分とする単量体からの重合により得られるポリエステルが好ましい。ここで、芳香族ジカルボン酸として、例えば、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、1,4-ナフタレンジカルボン酸、1,5-ナフタレンジカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、4,4′-ジフェニルジカルボン酸、4,4′-ジフェニルエーテルジカルボン酸、4,4′-ジフェニルスルホンジカルボン酸などを挙げることができる。脂肪族ジカルボン酸としては、例えば、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、ダイマー酸、ドデカンジオン酸、シクロヘキサンジカルボン酸とそれらのエステル誘導体などが挙げられる。中でも高い屈折率を発現するテレフタル酸と2,6-ナフタレンジカルボン酸が好ましい。これらの酸成分は1種のみ用いてもよく、2種以上併用してもよく、さらには、ヒドロキシ安息香酸等のオキシ酸などを一部共重合してもよい。
 また、ジオール成分としては、例えば、エチレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,2-シクロヘキサンジメタノール、1,3-シクロヘキサンジメタノール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリアルキレングリコール、2,2-ビス(4-ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン、イソソルベート、スピログリコールなどを挙げることができる。中でもエチレングリコールが好ましく用いられる。これらのジオール成分は1種のみ用いてもよく、2種以上併用してもよい。
 本発明の積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムにおいては、熱可塑性樹脂が、例えば、上記ポリエステルのうち、ポリエチレンテレフタレートおよびその重合体、ポリエチレンナフタレートおよびその共重合体、ポリブチレンテレフタレートおよびその共重合体、ポリブチレンナフタレートおよびその共重合体、さらにはポリヘキサメチレンテレフタレートおよびその共重合体、ポリヘキサメチレンナフタレートおよびその共重合体などを用いることが好ましい。
 本発明の積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムにおいては、熱可塑性樹脂XからなるX層と熱可塑性樹脂YからなるY層の面内平均屈折率の差が0.03以上であることが好ましい。より好ましくは0.05以上であり、さらに好ましくは0.1以上である。面内平均屈折率の差が0.03より小さい場合には、十分な反射率が得られないために輝度向上性能が不足する場合がある。この達成方法としては、熱可塑性樹脂Xが結晶性樹脂であり、熱可塑性樹脂Yが非晶性樹脂を用いることが挙げられる。この場合、積層フィルムの製造における延伸、熱処理工程において容易に屈折率差を設けることが可能となる。
 本発明の積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムにおいては、熱可塑性樹脂Xと熱可塑性樹脂Yの好ましい組み合わせとしては、各熱可塑性樹脂のSP値の差の絶対値が、1.0以下であることが第一に好ましい。SP値の差の絶対値が1.0以下であると層間剥離が生じにくくなる。より好ましくは、熱可塑性樹脂Xと熱可塑性樹脂Yが同一の基本骨格を供えた組み合わせからなることが好ましい。ここでいう基本骨格とは、樹脂を構成する繰り返し単位のことであり、例えば、熱可塑性樹脂Xとしてポリエチレンテレフタレートを用いる場合は、熱可塑性樹脂Yは高精度な積層構造が実現しやすい観点から、ポリエチレンテレフタレートと同一の基本骨格であるエチレンテレフタレートを含むことが好ましい。熱可塑性樹脂Xと熱可塑性樹脂Yが同一の基本骨格を含む樹脂であると、積層精度が高く、さらに積層界面での層間剥離が生じにくくなるものである。
 ここで、溶解パラメータ(SP値)は、一般的に用いられている、Poly.Eng.Sci.,vol.14,No.2,pp147-154(1974)などに記載のFedorsの推算法を用い、樹脂を構成するモノマーの種類と比率から算出される値である。複数種類の樹脂の混合物に関しても、同様の方法により算出できる。例えば、ポリメタクリル酸メチルのSP値は9.5(cal/cm30.5、ポリエチレンテレフタレート(PET)のSP値は10.7(cal/cm30.5、ビスフェノールA系エポキシ樹脂のSP値は10.9(cal/cm30.5と算出できる。
 本発明の積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムにおいては、熱可塑性樹脂Xと熱可塑性樹脂Yの好ましい組み合わせとしては、各熱可塑性樹脂のガラス転移温度差が20℃以下である熱可塑性樹脂の組合せである。ガラス転移温度の差が20℃より大きい場合には積層フィルムを製膜する際の厚み均一性が不良となり、輝度・色目のムラとなったり、色変換フィルムと貼り合せる際に気泡やしわが生じたりする原因となる。また、熱可塑性樹脂Xが結晶性、熱可塑性樹脂Yが非晶性であり、熱可塑性樹脂Xのガラス転移温度が熱可塑性樹脂Yのガラス転移温度よりも低いこともまた好ましい。この場合、積層フィルムにおいて結晶性樹脂を配向・結晶化させるのに適当な延伸温度で延伸したときに、結晶性樹脂と比べて非晶性樹脂の配向を抑制することができ、容易に屈折率差を設けることが可能となる。なお、ここでいう結晶性樹脂とは、具体的には、JIS K7122(1999)に準じて示差走査熱量測定(以下、DSCと称することがある。)を行い、昇温速度20℃/分で樹脂を25℃から300℃の温度まで20℃/分の昇温速度で加熱(1stRUN)し、その状態で5分間保持後、次いで25℃以下の温度となるように急冷し、再度25℃から20℃/分の昇温速度で300℃まで昇温を行って得られた2ndRUNの示差走査熱量測定チャートにおいて、融解ピークのピーク面積から求められる融解エンタルピー(ΔHm)が、15J/g以上である樹脂のことを指す。また、非晶性樹脂とは、上記と同じ条件で求められる融解エンタルピー(ΔHm)が、5J/g以下の樹脂のことを指す。
 上記の条件を満たすための熱可塑性樹脂の組合せの一例として、本発明の積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムにおいては、熱可塑性樹脂Xがポリエチレンテレフタレートまたはポリエチレンナフタレートを含んでなり、熱可塑性樹脂Yがスピログリコール由来のポリエステルを含んでなるポリエステルであることが好ましい。スピログリコール由来のポリエステルとは、スピログリコールをジオール成分として用いたポリエステルであって、他のエステル構造単位との共重合体、スピログリコールを単一のジオール成分として用いたポリエステル、またはそれらを他のポリエステル樹脂とブレンドし、好ましくスピログリコール残基がポリエステル樹脂中の全ジオール残基の半数以上を占めるポリエステルのことを言う。スピログリコール由来のポリエステルは、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレートとのガラス転移温度差が小さいため、フィルム製膜時に過延伸になりにくく、かつ層間剥離もしにくいために好ましい。より好ましくは、熱可塑性樹脂Xがポリエチレンテレフタレートまたはポリエチレンナフタレートを含んでなり、熱可塑性樹脂Yがスピログリコールとシクロヘキサンジカルボン酸とが用いられたポリエステルであることが好ましい。スピログリコールとシクロヘキサンジカルボン酸とを用いて得たポリエステルであると、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレートとの面内屈折率差が大きくなるため、高い反射率が得られやすくなる。また、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレートとのガラス転移温度差が小さく、接着性にも優れるため、製膜時に過延伸になりにくく、かつ層間剥離もしにくい。
 また、本発明の積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムにおいては、熱可塑性樹脂Xがポリエチレンテレフタレートまたはポリエチレンナフタレートを含んでなり、熱可塑性樹脂Yがシクロヘキサンジメタノール由来のポリエステルであることも好ましい。シクロヘキサンジメタノール由来のポリエステルとは、シクロヘキサンジメタノールをジオール成分として用いたポリエステルであって、他のエステル構造単位との共重合体、シクロヘキサンジメタノールを単一のジオール成分として用いたポリエステル、またはそれらを他のポリエステル樹脂とブレンドし、好ましくはシクロヘキサンジメタノール残基がポリエステル樹脂中の全ジオール残基の半数以上を占めるポリエステルのことを言う。シクロヘキサンジメタノール由来のポリエステルは、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレートとのガラス転移温度差が小さいため、成形時に過延伸になることがなりにくく、かつ層間剥離もしにくいために好ましい。より好ましくは、少なくともひとつの熱可塑性樹脂がシクロヘキサンジメタノールの共重合量が15mol%以上60mol%以下であるエチレンテレフタレート重縮合体である。このようにすることにより、高い反射性能を有しながら、特に加熱や経時による光学的特性の変化が小さく、層間での剥離も生じにくくなる。シクロヘキサンジメタノールの共重合量が15mol%以上60mol%以下であるエチレンテレフタレート重縮合体は、ポリエチレンテレフタレートと非常に強く接着する。また、そのシクロヘキサンジメタノール基は幾何異性体としてシス体あるいはトランス体があり、また配座異性体としてイス型あるいはボート型もあるので、ポリエチレンテレフタレートと共延伸しても配向結晶化しにくく、高反射率で、熱履歴による光学特性の変化もさらに少なく、製膜時のやぶれも生じにくいものである。
 <色変換組成物の作製方法>
 以下に、本発明に用いられる色変換フィルムの原料である色変換組成物の作製方法の一例を説明する。この作製方法では、上述した有機発光材料、バインダー樹脂、溶媒等を所定量混合する。上記の成分を所定の組成になるよう混合した後、ホモジナイザー、自公転型攪拌機、3本ローラー、ボールミル、遊星式ボールミル、ビーズミル等の撹拌・混練機で均質に混合分散することで、有機発光材料が得られる。混合分散後、もしくは混合分散の過程で、真空もしくは減圧条件下で脱泡することも好ましく行われる。また、ある特定の成分を事前に混合することや、エージング等の処理をしても構わない。エバポレーターによって溶媒を除去して所望の固形分濃度にすることも可能である。
 色変換組成物に用いる溶媒は、流動状態の樹脂の粘度を調整でき、発光物質の発光および耐久性に過度な影響を与えないものであれば、特に限定されない。例えば、水、2-プロパノール、エタノール、トルエン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、ヘキサン、アセトン、テルピネオール、テキサノール、メチルセルソルブ、ブチルカルビトール、ブチルカルビトールアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等が挙げられ、これらの溶媒を2種類以上混合して使用することも可能である。
 <色変換フィルムの作製方法>
 本発明において、色変換フィルムは、上述した有機発光材料またはその硬化物層(すなわち、色変換組成物の硬化物層)を含んでいればその構成に限定はない。その一例を図6~図9に示す。図6は、色変換フィルム4の一例を示す模式断面図であり、図7、図8、および図9はそれぞれ、実施の形態に係る積層部材5の一例を示す模式断面図である。図6~図9に示す符号41、42、および43はそれぞれ、基材層、色変換フィルムの有機発光材料からなる層(以下、色変換層と呼称する場合もある)、およびバリアフィルムである。
 (基材層)
 基材層としては、特に制限無く公知の金属、フィルム、ガラス、セラミック、紙等を使用することができる。具体的には、基材層として、アルミニウム(アルミニウム合金も含む)、亜鉛、銅、鉄などの金属板や箔、セルロースアセテート、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリフェニレンサルファイド、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリビニルアセタール、アラミド、シリコーン、ポリオレフィン、熱可塑性フッ素樹脂、テトラフルオロエチレンとエチレンとの共重合体(ETFE)などのプラスチックのフィルム、α-ポリオレフィン樹脂、ポリカプロラクトン樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹脂およびこれらとエチレンとの共重合樹脂からなるプラスチックのフィルム、前記プラスチックがラミネートされた紙、または前記プラスチックによりコーティングされた紙、前記金属がラミネートまたは蒸着された紙、前記金属がラミネートまたは蒸着されたプラスチックフィルムなどが挙げられる。また、基材層が金属板である場合、その表面にクロム系やニッケル系などのメッキ処理やセラミック処理が施されていてもよい。
 これらの中でも、色変換フィルムの作製のし易さや色変換フィルムの成形のし易さからガラスや樹脂フィルムが好ましく用いられる。また、フィルム状の基材層を取り扱う際に破断などの恐れがないように強度が高いフィルムが好ましい。それらの要求特性や経済性の面で樹脂フィルムが好ましく、これらの中でも、経済性、取り扱い性の面でPET、ポリフェニレンサルファイド、ポリカーボネート、ポリプロピレンからなる群より選ばれるプラスチックフィルムが好ましい。また、色変換フィルムを乾燥させる場合や色変換フィルムを押し出し機により200℃以上の高温で圧着成形する場合は、耐熱性の面でポリイミドフィルムが好ましい。フィルムの剥離のし易さから、基材層は、あらかじめ表面が離型処理されていてもよい。
 基材層の厚さは特に制限はないが、下限としては25μm以上が好ましく、38μm以上がより好ましい。また、上限としては5000μm以下が好ましく、3000μm以下がより好ましい。
 また、本発明での好ましい形態として、異なる複数の熱可塑性樹脂が交互に11層以上積層されてなる積層フィルムを基材として用いることも好ましい。この効果は上述した通りである。また、基材の表面に凹凸形状を付与することも好ましい。その形状の形成方法は後述の積層フィルムの場合と同様である。
 (色変換層)
 次に、本発明に用いられる色変換フィルムの有機発光材料からなる層(以下、色変換層とも称する)の作製方法の一例を説明する。この色変換層の作製方法では、上述した方法で作製した色変換組成物を、基材層やバリアフィルム層等の下地上に塗布し、乾燥させる。このようにして、色変換層を作製する。塗布は、リバースロールコーター、ブレードコーター、スリットダイコーター、ダイレクトグラビアコーター、オフセットグラビアコーター、キスコーター、ナチュラルロールコーター、エアーナイフコーター、ロールブレードコーター、バリバーロールブレードコーター、トゥーストリームコーター、ロッドコーター、ワイヤーバーコーター、アプリケーター、ディップコーター、カーテンコーター、スピンコーター、ナイフコーター等により行うことができる。色変換層の膜厚均一性を得るためにはスリットダイコーターで塗布することが好ましい。
 色変換層の乾燥は熱風乾燥機や赤外線乾燥機等の一般的な加熱装置を用いて行うことができる。色変換フィルムの加熱には、熱風乾燥機や赤外線乾燥機等の一般的な加熱装置が用いられる。この場合、加熱条件は、通常、40℃~250℃で1分~5時間、好ましくは60℃~200℃で2分~4時間である。また、ステップキュア等の段階的に加熱硬化することも可能である。
 色変換層を作製した後、必要に応じて基材層を変更することも可能である。この場合、簡易的な方法としては、例えば、ホットプレートを用いて貼り替えを行なう方法や、真空ラミネーターやドライフィルムラミネーターを用いた方法などが挙げられるが、これらに限定されない。
 また、有機発光材料(a)を含有する(A)層と有機発光材料(b)を含有する(B)層の、2層以上の色変換層の形態をとることも好ましい。有機発光材料(a)および(b)は、異なる層に含有されることで材料間の相互作用が抑制されるため、同一層中に分散させた場合よりも高い色純度の発光を示すからである。また、材料間の相互作用が抑制されることで、有機発光材料(a)および(b)が各層中でそれぞれの独立に発光するため、緑色および赤色の発光ピーク波長や発光強度の調整が容易である。
 (バリアフィルム)
 バリアフィルムとしては、色変換層に対してガスバリア性を向上させる場合などにおいて適宜用いられる。このバリアフィルムとしては、例えば、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化タンタル、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化インジウム、酸化イットリウム、酸化マグネシウムなどの無機酸化物や、窒化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化チタン、炭化窒化ケイ素などの無機窒化物、またはこれらの混合物、またはこれらに他の元素を添加した金属酸化物薄膜や金属窒化物薄膜、あるいはポリ塩化ビニル系樹脂、アクリル系樹脂、シリコン系樹脂、メラミン系樹脂、ウレタン系樹脂、フッ素系樹脂、酢酸ビニルのケン化物等のポリビニルアルコール系樹脂などの各種樹脂から成る膜を挙げることができる。
 本発明で好適に用いられるバリア性樹脂としては、例えば、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ナイロン、ポリフッ化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリロニトリル、ポリビニルアルコール、エチレン-ビニルアルコール共重合体等の樹脂およびこれらの樹脂の混合物が挙げられる。中でも、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリロニトリル、エチレン-ビニルアルコール共重合体、ポリビニルアルコールは酸素透過係数が非常に小さいため、これらの樹脂を含むことが好ましい。変色しにくさから、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、エチレン-ビニルアルコール共重合体を含むことがさらに好ましく、環境負荷の小ささから、ポリビニルアルコールまたはエチレン-ビニルアルコール共重合体を含むことが特に好ましい。
 これらの樹脂は単一で用いても良いし、異なる樹脂と混合して用いても良いが、フィルムの均一性およびコストの観点から、単一樹脂からなるフィルムがより好ましい。
 ポリビニルアルコールとしては、例えば、アセチル基を98モル%以上ケン化したポリ酢酸ビニルのケン化物を用いることができる。また、エチレン-ビニルアルコール共重合体としては、例えば、アセチル基を98モル%以上ケン化したエチレン含有率20~5 0%のエチレン-酢酸ビニル共重合体のケン化物を用いることができる。
 また、市販されている樹脂やフィルムを使用することも可能である。具体例としては、株式会社クラレ製のポリビニルアルコール樹脂PVA117や株式会社クラレ製のエチレン-ビニルアルコール共重合体(“EVAL”(登録商標))樹脂L171B、F171BやフィルムEF-XLなどがある。
 バリアフィルムには、色変換層の発光および耐久性に過度な影響を与えない範囲で、必要に応じて、酸化防止剤、硬化剤、架橋剤、加工および熱安定化剤、紫外線吸収剤等の耐光性安定化剤等を添加しても良い。
 バリアフィルムの厚みは特に制限はないが、色変換フィルム全体の柔軟性やコストの観点から、100μm以下であることが好ましい。より好ましくは50μm以下であり、さらに好ましくは20μm以下である。特に好ましくは、10μm以下であり、1μm以下であってもよい。ただし、層形成の容易さの観点から、0.01μm以上であることが好ましい。
 バリアフィルムは、色変換層の両面に設けられてもよいし、片面だけに設けられてもよい。
 また、バリアフィルムの表面に凹凸形状を付与することも好ましい。その形状の形成方法は後述の積層フィルムの場合と同様である。
 また、色変換フィルムの要求される機能に応じて、反射防止機能、防眩機能、反射防止防眩機能、ハードコート機能(耐摩擦機能)、帯電防止機能、防汚機能、電磁波シールド機能、赤外線カット機能、紫外線カット機能、偏光機能、調色機能を有した補助層をさらに設けてもよい。
 (接着層)
 本発明の色変換フィルムにおいてそれぞれの層の間には、必要に応じて接着層を設けても良い。
 接着層としては、色変換フィルムの発光および耐久性に過度な影響を与えないものであれば、特に制限無く公知の材料を用いることができる。強固な接着が必要な場合、光硬化材料や熱硬化材料、嫌気性硬化材料、熱可塑性材料を好ましく用いることができるが、中でも、熱硬化材料がより好ましく、特に、0℃~150℃での硬化が可能である材料が好ましい。
 接着層の厚みは特に制限はないが、0.01~100μmであることが好ましく、より好ましくは0.01~25μmである。さらに好ましくは、0.05~5μmであり、特に好ましくは、0.05~1μmである。
 (積層フィルムとの貼り合せ)
 本発明の積層部材においては、個別に作成した色変換フィルムと積層フィルムを接着層を介して貼り合せることも好ましい。接着層の好ましい形態は上述と同様である。
 <積層フィルムの作製方法>
 次に、本発明の実施の形態に係る積層部材および光源ユニットを構成する積層フィルムの好ましい作製方法を熱可塑性樹脂X,Yからなる積層フィルムを例にとり以下に説明する。もちろん本発明は係る例に限定して解釈されるものではない。また、本発明に用いる積層フィルムの積層構造は、特開2007-307893号公報の段落[0053]~[0063]に記載の内容と同様の方法により簡便に実現できるものである。
 熱可塑性樹脂X,Yをペレットなどの形態で用意する。ペレットは、必要に応じて、熱風中あるいは真空下で乾燥された後、別々の押出機に供給される。また、積層フィルム中に紫外線吸収剤を含む場合には、あらかじめ熱可塑性樹脂X,Y中に紫外線吸収剤を混練したペレットを準備したり、熱可塑性樹脂X,Yと紫外線吸収剤とを押出機中にて混練したりする。押出機内において、融点以上に加熱溶融された樹脂は、ギアポンプ等で樹脂の押出量を均一化され、フィルター等を介して異物や変性した樹脂などを取り除かれる。これらの樹脂はダイにて目的の形状に成形された後、吐出される。そして、ダイから吐出された多層に積層されたシートは、キャスティングドラム等の冷却体上に押し出され、冷却固化され、キャスティングフィルムが得られる。この際、ワイヤー状、テープ状、針状あるいはナイフ状等の電極を用いて、静電気力によりキャスティングドラム等の冷却体に密着させ急冷固化させることが好ましい。また、スリット状、スポット状、面状の装置からエアーを吹き出してキャスティングドラム等の冷却体に密着させ急冷固化させたり、ニップロールにて冷却体に密着させ急冷固化させたりする方法も好ましい。
 また、X層に用いられる熱可塑性樹脂とそれと異なる熱可塑性樹脂Yの複数の樹脂を2台以上の押出機を用いて異なる流路から送り出し、多層積層装置に送り込まれる。多層積層装置としては、マルチマニホールドダイやフィードブロックやスタティックミキサー等を用いることができるが、特に、本発明の構成を効率よく得るためには、51個以上の微細スリットを有するフィードブロックを用いることが好ましい。このようなフィードブロックを用いると、装置が極端に大型化することがないため、熱劣化による異物が少なく、積層数が極端に多い場合でも、高精度な積層が可能となる。また、幅方向の積層精度も従来技術に比較して格段に向上する。また、この装置では、各層の厚みをスリットの形状(長さ、幅)で調整できるため、任意の層厚みを達成することが可能となったものである。
 このようにして所望の層構成に形成した溶融多層積層体をダイへと導き、上述と同様にキャスティングフィルムが得られる。
 このようにして得られたキャスティングフィルムは、二軸延伸することが好ましい。ここで、二軸延伸とは、長手方向および幅方向に延伸することをいう。延伸は、逐次に二方向に延伸しても良いし、同時に二方向に延伸してもよい。また、さらに長手方向および/または幅方向に再延伸を行ってもよい。
 逐次二軸延伸の場合についてまず説明する。ここで、長手方向への延伸とは、フィルムに長手方向の分子配向を与えるための延伸を言い、通常は、ロールの周速差により施され、この延伸は1段階で行ってもよく、また、複数本のロール対を使用して多段階に行っても良い。延伸の倍率としては樹脂の種類により異なるが、通常、2~15倍が好ましく、積層フィルムを構成する樹脂のいずれかにポリエチレンテレフタレートを用いた場合には、2~7倍が特に好ましく用いられる。また、延伸温度としては積層フィルムを構成する樹脂のガラス転移温度~ガラス転移温度+100℃が好ましい。
 このようにして得られた一軸延伸されたフィルムに、必要に応じてコロナ処理やフレーム処理、プラズマ処理などの表面処理を施した後、易滑性、易接着性、帯電防止性などの機能をインラインコーティングにより付与してもよい。特に、積層フィルムと色変換フィルムを含む積層部材を形成する際には、積層フィルムの最表層となる熱可塑性樹脂Xよりも低く、色変換フィルムの最表層となるフィルムの屈折率よりも高い屈折率となる樹脂をインラインコーティングすることが好ましい。
 つづいて幅方向の延伸とは、フィルムに幅方向の配向を与えるための延伸をいい、通常は、テンターを用いて、フィルムの両端をクリップで把持しながら搬送して、幅方向に延伸する。延伸の倍率としては樹脂の種類により異なるが、通常、2~15倍が好ましく、積層フィルムを構成する樹脂のいずれかにポリエチレンテレフタレートを用いた場合には、2~7倍が特に好ましく用いられる。また、延伸温度としては積層フィルムを構成する樹脂のガラス転移温度~ガラス転移温度+120℃が好ましい。
 こうして二軸延伸されたフィルムは、平面性、寸法安定性を付与するために、テンター内で延伸温度以上融点以下の熱処理を行うのが好ましい。熱処理を行うことにより、成形用フィルムの寸法安定性が向上する。このようにして熱処理された後、均一に徐冷後、室温まで冷やして巻き取られる。また、必要に応じて、熱処理から徐冷の際に弛緩処理などを併用してもよい。
 同時二軸延伸の場合について次に説明する。同時二軸延伸の場合には、得られたキャストフィルムに、必要に応じてコロナ処理やフレーム処理、プラズマ処理などの表面処理を施した後、易滑性、易接着性、帯電防止性などの機能をインラインコーティングにより付与してもよい。
 次に、キャストフィルムを、同時二軸テンターへ導き、フィルムの両端をクリップで把持しながら搬送して、長手方向と幅方向に同時および/または段階的に延伸する。同時二軸延伸機としては、パンタグラフ方式、スクリュー方式、駆動モーター方式、リニアモーター方式があるが、任意に延伸倍率を変更可能であり、任意の場所で弛緩処理を行うことができる駆動モーター方式もしくはリニアモーター方式が好ましい。延伸の倍率としては樹脂の種類により異なるが、通常、面積倍率として6~50倍が好ましく、積層フィルムを構成する樹脂のいずれかにポリエチレンテレフタレートを用いた場合には、面積倍率として8~30倍が特に好ましく用いられる。特に同時二軸延伸の場合には、面内の配向差を抑制するために、長手方向と幅方向の延伸倍率を同一とするとともに、延伸速度もほぼ等しくなるようにすることが好ましい。また、延伸温度としては積層フィルムを構成する樹脂のガラス転移温度~ガラス転移温度+120℃が好ましい。
 こうして二軸延伸されたフィルムは、平面性、寸法安定性を付与するために、引き続きテンター内で延伸温度以上融点以下の熱処理を行うのが好ましい。この熱処理の際に、幅方向での主配向軸の分布を抑制するため、熱処理ゾーンに入る直前および/または直後に瞬時に長手方向に弛緩処理することが好ましい。このようにして熱処理された後、均一に徐冷後、室温まで冷やして巻き取られる。また、必要に応じて、熱処理から徐冷の際に長手方向および/あるいは幅方向に弛緩処理を行っても良い。熱処理ゾーンに入る直前および/あるいは直後に瞬時に長手方向に弛緩処理する。
 得られた積層フィルムを下記のとおり表面に凹凸形状を形成することも好ましい。凹凸形状を形成する方法としては、(a)金型を用いた金型転写方法、(b)基材表面を直接加工する方法、等が挙げられる。(a)金型転写方法についてさらに詳述すると、(a1)金型または/および上記基材を加熱した状態で金型を加圧、圧着させ賦形する方法、(a2)上記基材の表面に光または熱硬化性樹脂を積層し、その表面に金型を押しあて、活性エネルギー線の照射、または加熱により樹脂を硬化させて賦形する方法、(a3)予め金型の凹部に充填された樹脂を、基材上に転写する方法等が挙げられる。
 また、(b)基材表面を直接加工する方法としては、(b1)機械的に切削冶具などを用いて所望形状に削る方法、(b2)サンドブラスト法により削る方法、(b3)レーザーにより削る方法、(b4)基材表面に光硬化性樹脂を積層し、該基材の表面をリソグラフィーや光干渉露光法などの手法を用いて所望形状に加工する方法、等が挙げられる。
 これらのうちでは、生産性の観点から(a)金型転写方法がより好ましい製造方法であるが、これらのプロセスを組み合わせることも可能であり、適宜プロセスを選択することで、求める凹凸形状を備えた積層フィルムを得ることができる。
 <光拡散フィルム>
 本発明の光源ユニットは、色変換フィルムのいずれか一方または両方の面に光拡散フィルムが積層されていることが好ましい。光源からの光のムラを軽減し、光を均一に拡散させる効果があると同時に、後述のプリズムシートと同様に集光の効果を示し、正面方向の輝度向上に寄与するからである。また、光源からの発光の指向性を軽減し、有機発光材料からの発光を色変換フィルムの外部へ取り出しやすくすることによって、光源からの発光と有機発光材料からの発光の比率を、最適な状態に調整する効果もある。
 光拡散フィルムは、モアレ防止や光沢抑制の目的でプリズムシートの上部に配置される上拡散フィルムと、透明度が高くプリズムシートの下部に配置される下拡散フィルムに分類される。ディスプレイや照明用途では一般的には下拡散フィルムのみが使用されるが、目的に応じて上拡散フィルムと組み合わせる構成をとっても良い。
 光拡散フィルムとしては、例えば、ライトアップならびにケミカルマット((株)きもと製)、オパルス((株)恵和製)、Dシリーズ((株)ツジデン製)、CH/JS(SKC Haas Display Films製)などが挙げられる。
 <プリズムシート>
 本発明の光源ユニットは、色変換フィルムの光出射面に、プリズムシートが設けられていることが好ましい。光源側から照射された光を集光することにより正面方向の輝度を向上させるとともに、バックライトの明るさを均一にするからである。ここで光出射面とは、ディスプレイ用途においては表示面側のことを指し、照明用途においては発光面側のことを指す。
 プリズムシートは一般的に光学用の透明PETフィルム上に、頂角90°の二等辺三角形形状やマイクロレンズ形状のプリズムパターンを形成した構造になっている。プリズムシートの使用枚数は1枚以上であれば特に制限はないが、正面輝度をより向上させるには2枚のプリズムシートを直交させて使用することが好ましい。上述した光拡散フィルムと組み合わせて使用することにより、正面輝度向上の効果がより強く発揮される。
 プリズムシートとしては、例えば、BEFシリーズ(3M製)、ダイヤアート(三菱レイヨン(株)製)GTL5000・GTL6000シリーズ(五洋紙工(株)製)などが挙げられる。
 <光源>
 光源の種類は、一般式(1)で表される化合物等の混合する発光物質が吸収可能な波長領域に発光を示すものであればいずれの光源でも用いることができる。例えば、熱陰極管や冷陰極管、無機ELなどの蛍光性光源、有機エレクトロルミネッセンス素子光源、LED、白熱光源、あるいは太陽光などいずれの光源でも原理的には利用可能であるが、特にはLEDが好適な光源であり、ディスプレイや照明用途では、青色光の色純度を高められる点で、400~500nmの範囲の光源を持つ青色LEDがさらに好適な光源である。
 光源は1種類の発光ピークを持つものでもよく、2種類以上の発光ピークを持つものでもよいが、色純度を高めるためには1種類の発光ピークを持つものが好ましい。また、発光ピークの種類の異なる複数の光源を任意に組み合わせて使用することも可能である。
 さらに青色光の色純度を高めるためには、その発光波長ピークは、430~470nm、より好ましくは450~470nm、さらに好ましくは455nm~465nmの範囲内にあり、かつ該パッケージの輝度を両立させるため、発光波長領域は400~500nmの範囲内であり、数式(7)、より好ましくは数式(8)を満たすことが必要である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000050
 αは発光スペクトルの発光波長ピークにおける発光強度であり、βは発光波長ピーク+15nmの波長における発光強度である。青色LEDの発光波長ピークをこれらの範囲に設定することにより、色再現性を向上させつつ、比視感度の効果を利用して輝度を上げることができる。
 青色LEDが、青色の色純度を保ちながら、比視感度の効果を利用して輝度を上げるためには、前記発光波長ピークにおける発光強度を、前記発光波長ピークより15nm長波長側の発光強度で割った値が、0.15以上であり、好ましくは0.25以上ある。
 LEDの発光は、pn接合された半導体による発光であるため、その発光スペクトルは、上に凸の波形をとる。そのため、発光波長ピークにおける発光強度を、発光波長ピークより15nm長波長側の発光強度で割った場合、1よりも小さい値となり、0.9未満であることが好ましい。一方、発光波長ピークにおける発光強度を、発光波長ピークより15nm長波長側の発光強度で割った値が、0.15未満であった場合、前記発光スペクトルの形状は裾が短いシャープな形を示す。
 <光源ユニット>
 本発明の実施の形態に係る光源ユニットは、少なくとも光源、上述した色変換フィルムおよび上述した積層フィルムを備える構成である。光源と色変換フィルムの配置方法については特に限定されず、光源と色変換フィルムとを密着させた構成を取っても良いし、光源と色変換フィルムを離したリモートフォスファー形式を取っても良い。また、光源ユニットは、上述した色変換フィルムと上述した積層フィルムとを含む積層体を備えていてもよい。また、光源ユニットは、色純度を高める目的で、さらにカラーフィルターを備える構成を取っても良い。
 本発明の実施の形態に係る光源ユニットは、このほかにも、導光板、拡散板、偏光反射性フィルムなどの光学フィルムが挿入されてなることが好ましい。
 本発明における光源ユニットは、ディスプレイ、照明、インテリア、標識、看板、などの用途に使用できるが、特にディスプレイや照明用途に特に好適に用いられる。
 <ディスプレイ、照明装置>
 本発明の実施の形態に係るディスプレイは、少なくとも、上述したように光源および色変換フィルム等を含む光源ユニットを備える。例えば、液晶ディスプレイ等のディスプレイには、バックライトユニットとして、上述の光源ユニットが用いられる。また、本発明の実施の形態に係る照明装置は、少なくとも、上述したように光源および色変換フィルム等を含む光源ユニットを備える。例えば、この照明装置は、光源ユニットとしての青色LED光源と、この青色LED光源からの青色光をこれよりも長波長の光に変換する色変換フィルムまたは色変換組成物とを組み合わせて、白色光を発光するように構成される。
 以下、実施例をあげて本発明を説明するが、本発明は、下記の実施例によって限定されるものではない。
 下記の実施例および比較例において、化合物G-1、G-2、G-3、R-1、R-2は以下に示す化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
 また、実施例および比較例における構造分析に関する評価方法は、以下に示す通りである。
 <H-NMRの測定>
 化合物のH-NMRは、超伝導FTNMR EX-270(日本電子(株)製)を用い、重クロロホルム溶液にて測定を行った。
 <吸収スペクトルの測定>
 化合物の吸収スペクトルは、U-3200形分光光度計(日立製作所(株)製)を用い、化合物をトルエンに1×10-6mol/Lの濃度で溶解させて測定を行った。
 <蛍光スペクトルの測定>
 化合物の蛍光スペクトルは、F-2500形分光蛍光光度計(日立製作所(株)製)を用い、化合物をトルエンに1×10-6mol/Lの濃度で溶解させ、波長460nmで励起させた際の蛍光スペクトルを測定した。
 <層数>
 フィルムの層構成は、ミクロトームを用いて断面を切り出したサンプルについて、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて観察することにより求めた。すなわち、透過型電子顕微鏡H-7100FA型((株)日立製作所製)を用い、加速電圧75kVの条件でフィルムの断面写真を撮影し、層構成を測定した。
 <積層フィルムの反射率の測定>
 日立製作所製 分光光度計(U-4100 Spectrophotomater)に付属の角度可変透過付属装置を取り付け、入射角度φ=10°および60°における波長250~800nmの絶対反射率を測定した。測定条件:スリットは2nm(可視)/自動制御(赤外)とし、ゲインは2と設定し、走査速度を600nm/分とした。サンプルをフィルム幅方向中央部から5cm×10cmで切り出し測定した。
 <光源の発光強度の測定>
 浜松ホトニクス製ミニ分光光度器(C10083MMD)にNA0.22の光ファイバーを取り付け、光源の光を計測した。
 <輝度測定>
 評価用の光源を含む光源ユニットとして、Kindle Fire HDX 7のバックライトを用いた。本バックライトの発光におけるピーク波長は446nmである。この光源ユニットを用い、拡散板、積層フィルム、色変換フィルム(積層フィルムと色変換フィルムを含む積層部材の場合もある)、プリズムシート、偏光反射フィルムとした場合の輝度をコニカミノルタセンシング株式会社製分光放射輝度計を用いて測定した。比較例1における輝度を100としたときの相対的な輝度を表2に、比較例3における輝度を100としたときの相対的な輝度を表3に記載した。また、実施例26~33における相対輝度は、本測定方法で輝度測定を行い、実施例22と比較した値である。
 <色域の算出>
 輝度測定によりで得られた発光スペクトルデータと、カラーフィルターの透過率のスペクトルデータから、カラーフィルターにより色純度を向上させた場合の(u’、v’)色空間における色域を算出した。また、算出された(u’、v’)色空間における色域の面積は、BT.2020規格の色域面積を100%とした場合の割合により評価した。この割合が高いほど色再現性が良好である。
 <色変換フィルムのラジカル測定>
 紫外線照射時に色変換フィルムで発生するラジカルの測定には、電子スピン共鳴装置JES-X3(日本電子(株)製)を用いた。超高圧水銀灯USH-250D(ウシオライティング(株)製)の波長365nmにおける照度を80mW/cmに設定し、超高圧水銀灯、積層フィルム、色変換フィルムの順に配置させた後、液体窒素温度にて10分間紫外線を照射した。その後、温度40Kに調整した電子スピン共鳴装置に色変換フィルムを入れて、g値およびラジカル発生量を測定した。
 ここで、g値とは、ラジカル種固有の値であり、実験より得られたマイクロ波周波数(ν)と共鳴磁場(H)を以下の条件式、
 g=(hν)/(μBH)
に代入して求められる。ここで、hはプランク定数、μBはボーア磁子である。
 <耐光性試験>
 評価用の光源を含む光源ユニットとして、Sony製KD-65X9500Bの光源ユニットと液晶ディスプレイを用いた。本バックライトの発光における発光帯域は430~485nmである。本液晶ディスプレイを50℃雰囲気下光源点灯条件で1000h試験し、試験前後での色目、輝度の評価をコニカミノルタセンシング株式会社製分光放射輝度計を用いた。判定基準は以下のとおりである。
   ◎:試験前後でのΔu’v’0.03未満、輝度変化3%未満
   ○:試験前後でのΔu’v’0.10未満、輝度変化10%未満
   ×:試験前後でのΔu’v’0.10以上、輝度変化10%以上。
 (合成例1)
 以下に、本発明における合成例1の化合物G-1の合成方法について説明する。化合物G-1の合成方法では、3,5-ジブロモベンズアルデヒド(3.0g)、4-t-ブチルフェニルボロン酸(5.3g)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.4g)、炭酸カリウム(2.0g)をフラスコに入れ、窒素置換した。これに、脱気したトルエン(30mL)および脱気した水(10mL)を加え、4時間還流した。この反応溶液を室温まで冷却し、有機層を、分液した後に飽和食塩水で洗浄した。この有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過後、溶媒を留去した。得られた反応生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、3,5-ビス(4-t-ブチルフェニル)ベンズアルデヒド(3.5g)を白色固体として得た。
 つぎに、3,5-ビス(4-t-ブチルフェニル)ベンズアルデヒド(1.5g)と2,4-ジメチルピロール(0.7g)とを反応溶液に入れ、脱水ジクロロメタン(200mL)およびトリフルオロ酢酸(1滴)を加えて、窒素雰囲気下、4時間撹拌した。続いて、2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(0.85g)の脱水ジクロロメタン溶液を加え、さらに1時間撹拌した。反応終了後、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体(7.0mL)およびジイソプロピルエチルアミン(7.0mL)を加えて、4時間撹拌した後、さらに水(100mL)を加えて撹拌し、有機層を分液した。この有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過後、溶媒を留去した。得られた反応生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、化合物(0.4g)を得た(収率18%)。この得られた化合物のH-NMR分析結果は次の通りであり、これが化合物G-1であることが確認された。
 H-NMR(CDCl3,ppm):7.95(s,1H)、7.63-7.48(m,10H)、6.00(s,2H)、2.58(s,6H)、1.50(s,6H)、1.37(s,18H)。
 なお、この化合物G-1の吸収スペクトルは図11に示す通りとなり、青色の光源(460nm)に光の吸収特性を示した。また、この化合物G-1の蛍光スペクトルは図12に示す通りとなり、緑色領域に鋭い発光ピークを示した。蛍光量子収率は83%を示し、この化合物G-1は効率的な色変換が可能な化合物であった。
 (合成例2)
 以下に、本発明における合成例2の化合物R-1の合成方法について説明する。化合物R-1の合成方法では、4-(4-t-ブチルフェニル)-2-(4-メトキシフェニル)ピロール(300mg)、2-メトキシベンゾイルクロリド(201mg)およびトルエン(10mL)の混合溶液を窒素気流下、120℃で6時間加熱した。この加熱溶液を室温に冷却後、エバポレートした。ついで、エタノール(20ml)で洗浄し、真空乾燥した後、2-(2-メトキシベンゾイル)-3-(4-t-ブチルフェニル)-5-(4-メトキシフェニル)ピロール(260mg)を得た。
 次に、2-(2-メトキシベンゾイル)-3-(4-t-ブチルフェニル)-5-(4-メトキシフェニル)ピロール(260mg)、4-(4-t-ブチルフェニル)-2-(4-メトキシフェニル)ピロール(180mg)、メタンスルホン酸無水物(206mg)および脱気したトルエン(10mL)の混合溶液を窒素気流下、125℃で7時間加熱した。この加熱溶液を室温に冷却後、水(20mL)を注入し、ジクロロメタン(30mL)で有機層を抽出した。この有機層を水(20mL)で2回洗浄し、エバポレートし、真空乾燥して、ピロメテン体を得た。
 次に、得られたピロメテン体とトルエン(10mL)との混合溶液を、窒素気流下、ジイソプロピルエチルアミン(305mg)および三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体(670mg)を加えて室温で3時間、攪拌した。その後、水(20mL)を注入し、ジクロロメタン(30mL)で有機層を抽出した。この有機層を水(20mL)で2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、エバポレートした。続いて、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、真空乾燥した後、赤紫色粉末(0.27g)を得た。得られた赤紫色粉末のH-NMR分析結果は次の通りであり、上記のようにして得られた赤紫色粉末が化合物R-1であることが確認された。
 H-NMR(CDCl3,ppm):1.19(s,18H)、3.42(s,3H)、3.85(s,6H)、5.72(d,1H)、6.20(t,1H)、6.42-6.97(m,16H),7.89(d,4H)。
 なお、この化合物R-1の吸収スペクトルは図13に示す通りとなり、青色と緑色の光源に光の吸収特性を示した。また、この化合物R-1の蛍光スペクトルは図14に示す通りとなり、赤色領域に鋭い発光ピークを示した。蛍光量子収率は90%を示し、この化合物R-1は効率的な色変換が可能な化合物であった。
 (実施例1)
 積層フィルムは以下に示す方法にて得た。
 熱可塑性樹脂Xとして、融点が258℃のポリエチレンテレフタレート(PET)を用いた。また熱可塑性樹脂Yとして融点を持たない非晶性樹脂であるスピログリコール25mol%、シクロヘキサンジカルボン酸30mol%共重合したエチレンテレフタレート(PE/SPG・T/CHDC)を用いた。準備した結晶性ポリエステルと熱可塑性樹脂Yとをそれぞれ、2台の単軸押出機に投入し、280℃で溶融させて、混練した。次いで、それぞれFSSタイプのリーフディスクフィルタを5枚介した後、ギアポンプにて計量しながら、スリット数11個の積層装置にて合流させて、厚み方向に交互に11層積層された積層体とした。積層体とする方法は、特開2007-307893号公報の段落[0053]~[0056]の記載に従って行った。ここでは、スリット長さ、間隔は全て一定とした。得られた積層体は、熱可塑性樹脂Xが6層、熱可塑性樹脂Yが5層であり、厚み方向に交互に積層された積層構造を有していた。口金内部での拡幅比である口金リップのフィルム幅方向長さを口金の流入口部でのフィルム幅方向の長さで割った値を2.5となるようにした。
 得られたキャストフィルムを、80℃に設定したロール群で加熱した後、延伸区間長100mmの間で、フィルム両面からラジエーションヒーターにより急速加熱しながら、フィルム長手方向に3.3倍延伸し、その後一旦冷却した。つづいて、この一軸延伸フィルムの両面に空気中でコロナ放電処理を施し、基材フィルムの濡れ張力を55mN/mとし、その処理面に(ガラス転移温度が18℃のポリエステル樹脂)/(ガラス転移温度が82℃のポリエステル樹脂)/(平均粒径100nmのシリカ粒子)からなる積層形成膜塗液を塗布し、透明・易滑・易接着層を形成した。該易接着層の屈折率は1.57であった。
 この一軸延伸フィルムをテンターに導き、100℃の熱風で予熱後、110℃の温度でフィルム幅方向に3.6倍延伸した。ここでの延伸速度と温度は一定とした。延伸したフィルムは、そのまま、テンター内で240℃の熱風にて熱処理を行い、続いて同温度条件で幅方向に2%の弛緩処理を、さらに100℃まで急冷した後に幅方向に5%の弛緩処理を施し、その後、巻き取り積層フィルムを得た。
 続いて、有機発光材料を含む色変換フィルム、ならびに積層部材を以下の方法にて得た。
 バインダー樹脂としてポリエステル樹脂(SP値=10.7(cal/cm30.5)を用い、バインダー樹脂100重量部に対して、有機発光材料(a)として化合物G-1を0.20重量部、有機発光材料(b)として化合物R-1を0.08重量部、溶剤としてトルエンを300重量部混合した後、遊星式撹拌・脱泡装置“マゼルスターKK-400”(クラボウ製)を用い、300rpmで20分間撹拌・脱泡してフィルム作製用樹脂液としての色変換層となる部材を得た。
 スリットダイコーターを用いて色変換層となる部材を上記の通り得た積層フィルム上に塗布し、100℃で1時間加熱、乾燥して平均膜厚10μmの色変換層を形成した。
 次に、上記色変換層の上に、PETフィルム(“ルミラー”U48、厚さ50μm)を加温ラミネートすることで、色変換フィルムを含む積層部材を得た。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表2に示すが、輝度も積層フィルムを用いない比較例1と比較すると輝度がわずかに向上した。
 (実施例2)
 熱可塑性樹脂XからなるX層の層数を51層、熱可塑性樹脂YからなるY層の層数を50層とした以外は、実施例1と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を得た。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表2に示すが、層数の少ない実施例1と比較すると顕著な輝度の向上が見られるものの、色味や輝度の均一性がやや低いものであった。
 (実施例3)
 熱可塑性樹脂XからなるX層の層数を101層、熱可塑性樹脂YからなるY層の層数を100層とした以外は、実施例1と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を得た。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表2に示すが、層数の少ない実施例2と比較すると顕著な輝度の向上が見られ、かつ色味や輝度の均一性にも優れるものであった。
 (実施例4)
 熱可塑性樹脂XからなるX層の層数を301層、熱可塑性樹脂YからなるY層の層数を300層とした以外は、実施例1と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を得た。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表2に示すが、顕著な輝度の向上が見られ、かつ色味や輝度の均一性にも優れるものであった。
 (実施例5)
 易接着層をインラインコートにて設けないこと以外は、実施例4と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を得た。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表2に示すが、比較例1に対比して高い輝度向上率を示すものの、実施例4よりも光源波長での反射率が高いことを反映して、わずかに輝度の低いものとなっていた。
 (実施例6)
 実施例1と同様に作製した色変換層となる部材を、PETフィルム(“ルミラー”U48、厚さ50μm)上に塗布し、100℃で1時間加熱、乾燥して平均膜厚10μmの色変換層を形成した。次に、上記色変換層の上に、PETフィルム(“ルミラー”U48、厚さ50μm)を加温ラミネートすることで、色変換フィルムを作成した。積層フィルムと上記色変換フィルムとを貼り合わせることなく積層部材としないこと以外は、実施例5と同様に積層フィルムならびに色変換フィルムを得た。
 積層フィルム、色変換フィルムならびにそれらを含む光源ユニットの評価結果を表2に示すが、比較例1に対比して高い輝度向上率を示すものの、実施例5よりも積層フィルムと色変換フィルムとを貼り合せることなく用いたことを反映して、わずかに輝度の低いものとなっていた。
 (実施例7)
 実施例4と同様に得られた積層フィルム上に、以下の方法で表面凹凸を設けた。
 まず、積層フィルムに、塗剤1をコーティングし、膜厚5μmの塗膜を形成した。
(塗剤1)
アデカオプトマー KRM-2199(旭電化工業(株)製) 10質量部
アロンオキセタン OXT-221(東亞合成(株)製)    1質量部
アデカオプトマー SP170(旭電化工業(株)製)  0.25質量部
 この塗剤1をコーティングした面に、長手方向に垂直な断面形状が凹型の溝が複数掘り込まれた金型を押しあて、コーティングした面の裏面から超高圧水銀灯により1J/m照射して塗剤を硬化させ、金型を離型しレンズ形状を得た。ここで得られたレンズ形状は、ピッチ2μm、高さ1μmのプリズム形状を有するものであった。
 続いて、形成されたレンズ形状が上面となるように色変換フィルムを含む積層部材とした。この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表2に示すが、プリズム形状を形成したことを反映して、実施例4よりも高い輝度をとなっていた。
 (実施例8)
 熱可塑性樹脂XとしてPENを用いた以外は、実施例3と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を得た。この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表2に示すが、実施例3と同等の発光材料の発光波長での反射率を示すものの、光源波長での反射率の高さを反映して、わずかに輝度の低いものとなっていた。
 (比較例1)
 積層フィルムを用いない構成とした以外は実施例1と同様に色変換フィルムを用いて光源ユニットを形成した。
 光源ユニットの評価結果を表2に示すが、実施例1~8のいずれと比較しても低い輝度となっていた。
 (比較例2)
 色変換フィルムとして、Kindle Fire HDX 7にもともと搭載されていた無機材料からなる色変換フィルムを用いて、実施例6と同様に積層フィルムならびに色変換フィルムを得た。
 積層フィルム、色変換フィルムならびにそれらを含む光源ユニットの評価結果を表2に示すが、実施例6に対比して輝度が低下しており、有機発光材料との組み合わせが優れることを示す結果となった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000052
 (実施例9)
 まず、積層フィルムを実施例1と同様の方法にて得た。続いて、有機発光材料を含む色変換フィルム、ならびに積層部材を以下の方法にて得た。
 バインダー樹脂としてアクリル樹脂(SP値=9.5(cal/cm30.5)を用い、バインダー樹脂100重量部に対して、有機発光材料(a)として化合物G-1を0.25重量部、溶剤としてトルエンを400重量部混合した後、遊星式撹拌・脱泡装置“マゼルスターKK-400”(クラボウ製)を用い、300rpmで20分間撹拌・脱泡して(A)層作製用の色変換組成物を得た。
 同様に、バインダー樹脂としてポリエステル樹脂(SP値=10.7(cal/cm30.5)を用い、バインダー樹脂100重量部に対して、有機発光材料(b)として化合物R-1を0.017重量部、溶剤としてトルエンを300重量部混合した後、遊星式撹拌・脱泡装置“マゼルスターKK-400”(クラボウ製)を用い、300rpmで20分間撹拌・脱泡して(B)層作製用の色変換組成物を得た。
 次に、スリットダイコーターを用いて(A)層作製用の色変換組成物を、上記で得た積層フィルム上に塗布し、100℃で20分加熱、乾燥して平均膜厚16μmの(A)層を形成した。
 同様に、スリットダイコーターを用いて(B)層作製用の色変換組成物を、基材層Bである光拡散フィルム“ケミカルマット”125PW((株)きもと製、厚さ138μm)のPET基材層側に塗布し、100℃で20分加熱、乾燥して平均膜厚48μmの(B)層を形成した。
 次に、上記2つのユニットを、(A)層と(B)層が直接積層するように加温ラミネートすることで、「積層フィルム/(A)層/(B)層/基材層/光拡散層」という構成の色変換フィルムを作製した。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表3に示す。積層フィルムを用いない比較例3と比較すると輝度がわずかに向上した。一方、面内での色味や輝度の均一性がやや低いものであった。また、(u’、v’)色空間における色域の面積は、BT.2020規格の色域面積に対して95%であり優れた特性を示した。
 (実施例10)
 熱可塑性樹脂XからなるX層の層数を51層、熱可塑性樹脂YからなるY層の層数を50層とした以外は、実施例9と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を得た。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表3に示す。層数の少ない実施例9と比較すると顕著な輝度の向上が見られ、面内での色味や輝度の均一性も改善が見られた。また、色域面積は実施例9と同等であった。
 (実施例11)
 熱可塑性樹脂XからなるX層の層数を101層、熱可塑性樹脂YからなるY層の層数を100層とした以外は、実施例9と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を得た。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表3に示す。層数の少ない実施例10と比較すると顕著な輝度の向上が見られ、かつ色味や輝度の均一性にも優れるものであった。また、色域面積は実施例9と同等であった。
 (実施例12)
 熱可塑性樹脂XからなるX層の層数を301層、熱可塑性樹脂YからなるY層の層数を300層とした以外は、実施例9と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を得た。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表3に示す。顕著な輝度の向上が見られ、かつ色味や輝度の均一性にも優れるものであった。また、色域面積は実施例9と同等であった。
 (実施例13)
 易接着層をインラインコートにて設けないこと以外は、実施例12と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を得た。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表3に示す。比較例3に対比して高い輝度向上率を示すものの、実施例12よりも光源波長での反射率が高いことを反映して、わずかに輝度の低いものとなっていた。また、色域面積は実施例9と同等であった。
 (実施例14)
 スリットダイコーターを用いて実施例9と同様に作製した(A)層作製用の色変換組成物を、PETフィルム(“ルミラー”U48、厚さ50μm)上に塗布し、100℃で20分加熱、乾燥して平均膜厚16μmの(A)層を形成した。同様に、スリットダイコーターを用いて実施例9と同様に作製した(B)層作製用の色変換組成物を、基材層Bである光拡散フィルム“ケミカルマット”125PW((株)きもと製、厚さ138μm)のPET基材層側に塗布し、100℃で20分加熱、乾燥して平均膜厚48μmの(B)層を形成した。次に、上記2つのユニットを、(A)層と(B)層とが直接積層するように加温ラミネートすることで、「PETフィルム/(A)層/(B)層/基材層/光拡散層」という構成の色変換フィルムを作製した。積層フィルムと上記色変換フィルムとを貼り合わせることなく積層部材としないこと以外は、実施例13と同様に積層フィルムならびに色変換フィルムを得た。
 積層フィルム、色変換フィルムならびにそれらを含む光源ユニットの評価結果を表3に示す。比較例3に対比して高い輝度向上率を示すものの、実施例13よりも積層フィルムと色変換フィルムとを貼り合せることなく用いたことを反映して、わずかに輝度の低いものとなっていた。また、色域面積は実施例9と同等であった。
 (実施例15)
 色変換フィルムの有機発光材料(a)として化合物G-2を用いた以外は、実施例12と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を得た。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表3に示す。実施例12と同様に顕著な輝度の向上が見られ、かつ色味や輝度の均一性にも優れるものであった。また、色域面積は実施例9と同等であった。
 (実施例16)
 色変換フィルムの有機発光材料(b)として化合物R-2を用いた以外は、実施例12と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を得た。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表3に示す。実施例12と同様に顕著な輝度の向上が見られ、かつ色味や輝度の均一性にも優れるものであった。また、(u’、v’)色空間における色域の面積は、BT.2020規格の色域面積に対して96%であり優れた特性を示した。
 (実施例17)
 色変換フィルムの有機発光材料(a)として化合物G-3を用いた以外は、実施例12と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を得た。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表3に示す。実施例12よりも光源波長での反射率が高いことを反映して、わずかに輝度が低く、色域面積は若干低い結果となった。
 (実施例18)
 光拡散フィルムの代わりにPETフィルム“ルミラー”U48(東レ(株)製、厚さ50μm)を用いたこと以外は、実施例12と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を作製した。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットを、プリズムシートを用いずに評価した評価結果を表3に示す。輝度も積層フィルムを用いない比較例3と比較すると輝度がわずかに向上したものの、青味がかった白色光となり、色域面積も若干低い結果となった。
 (実施例19)
 光源として、ピーク波長が458nmの青色LEDを用いた以外は、実施例12と同様にして積層フィルム、色変換フィルムならびに積層部材を得た。
 この積層部材ならびにそれを含む光源ユニットの評価結果を表3に示す。実施例12よりもさらに顕著な輝度の向上が見られ、かつ色味や輝度の均一性にも優れるものであった。また、(u’、v’)色空間における色域の面積は、BT.2020規格の色域面積に対して96%であり優れた特性を示した。
 (比較例3)
 積層フィルムを用いない構成とした以外は実施例9と同様に色変換フィルムを用いて光源ユニットを形成した。
 光源ユニットの評価結果を表3に示すが、実施例9~19のいずれと比較しても低い輝度となっていた。
 (比較例4)
 色変換フィルムとして、Kindle Fire HDX 7にもともと搭載されていた無機材料からなる色変換フィルムを用いて、実施例14と同様に積層フィルムならびに色変換フィルムを得た。
 積層フィルム、色変換フィルムならびにそれらを含む光源ユニットの評価結果を表3に示す。実施例14に対比して輝度が低下しており、有機発光材料との組み合わせが優れることを示す結果となった。
 (比較例5)
 色変換フィルムの発光材料として、Y3Al512(YAG)およびCaAlSiN3(CASN)を用いた以外は、実施例12と同様に積層フィルムならびに色変換フィルムを得た。評価結果を表3に示す。実施例12に対比して色域の面積が低下しており、有機発光材料との組み合わせが優れることを示す結果となった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000053
 (実施例20)
 以下に示す方法にて紫外線カット型の積層フィルムを得た。熱可塑性樹脂Xとして、融点が258℃のポリエチレンテレフタレート(PET)を用いた。また熱可塑性樹脂Yとして融点を持たない非晶性樹脂であるスピログリコール25mol%、シクロヘキサンジカルボン酸30mol%共重合したエチレンテレフタレート(PE/SPG・T/CHDC)を用いた。また、熱可塑性樹脂Yには、紫外線吸収剤として分子量が650g/mol、吸収最大波長が346nmであるベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤(2,2’-メチレンビス(4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール)を20wt%となるように添加した。
 準備した熱可塑性樹脂Xと熱可塑性樹脂Yとをそれぞれ、2台の単軸押出機に投入し、280℃で溶融させて、混練した。次いで、それぞれFSSタイプのリーフディスクフィルタを5枚介した後、ギアポンプにて計量しながら、スリット数11個で最表層厚みがフィルム厚みの5%となるように設計された積層装置にて合流させて、厚み方向に交互に11層積層された積層体とした。積層体とする方法は、特開2007-307893号公報の段落[0053]~[0056]の記載に従って行った。ここでは、スリット長さ、間隔は全て一定とした。
 得られた積層体は、熱可塑性樹脂Xが6層、熱可塑性樹脂Yが5層であり、隣接する層の厚みの比が1:1となるように厚み方向に交互に積層された積層構造を有していた。口金内部での拡幅比である口金リップのフィルム幅方向長さを口金の流入口部でのフィルム幅方向の長さで割った値を2.5となるようにした。
 得られたキャストフィルムを、100℃に設定したロール群で加熱した後、延伸区間長100mmの間で、フィルム両面からラジエーションヒーターにより急速加熱しながら、フィルム長手方向に3.3倍延伸し、その後一旦冷却した。つづいて、この一軸延伸フィルムの両面に空気中でコロナ放電処理を施し、基材フィルムの濡れ張力を55mN/mとし、その処理面に(ガラス転移温度が18℃のポリエステル樹脂)/(ガラス転移温度が82℃のポリエステル樹脂)/(平均粒径100nmのシリカ粒子)からなる積層形成膜塗液を塗布し、透明・易滑・易接着層を形成した。該易接着層の屈折率は1.57であった。
 この一軸延伸フィルムをテンターに導き、900℃の熱風で予熱後、140℃の温度でフィルム幅方向に3.5倍延伸した。ここでの延伸速度と温度は一定とした。延伸したフィルムは、そのまま、テンター内で200℃の熱風にて熱処理を行い、続いて同温度条件で幅方向に3%の弛緩処理を施し、その後、巻き取り積層フィルムを30μmの厚みにて得た。
 得られた積層フィルムを光源、積層フィルム、色変換フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施した。評価結果を表4に示す。紫外線カット能の低い比較例6と比較して顕著な耐光性向上効果が確認された。
 また、得られた積層フィルムを用いて色変換フィルムのラジカル測定を行った結果、ラジカルは検出されなかった。
 (実施例21)
 熱可塑性樹脂XからなるX層の層数を301層、熱可塑性樹脂YからなるY層の層数を300層とした以外は、実施例20と同様にして積層フィルムならびに色変換フィルムを得た。
 得られた積層フィルム、色変換フィルムを光源、積層フィルム、色変換フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施した。評価結果を表4に示す。耐光性向上効果は実施例20と同様であったが、実施例20ではわずかに見られた析出物が全く見られないものとなった。
 また、得られた積層フィルムを用いて色変換フィルムのラジカル測定を行った結果、ラジカルは検出されなかった。
 (実施例22)
 分子量が700g/molで吸収最大波長が355nmであるトリアジン系紫外線吸収剤(2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシ-3-メチルフェニル)-s-トリアジン)を、熱可塑性樹脂Y全体に対して16wt%となるように添加した以外は、実施例21と同様にして積層フィルムならびに色変換フィルムを得た。
 得られた積層フィルム、色変換フィルムを光源、積層フィルム、色変換フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施した。評価結果を表4に示す。実施例21と比較してさらに長波長の紫外線までカットできることから優れた耐光性を示すものとなっていた。
 また、得られた積層フィルムを用いて色変換フィルムのラジカル測定を行った結果、ラジカルは検出されなかった。
 (実施例23)
 分子量が700g/molで吸収最大波長が355nmであるトリアジン系紫外線吸収剤(2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシ-3-メチルフェニル)-s-トリアジン)を、熱可塑性樹脂Y全体に対して3wt%となるように添加した以外は、実施例21と同様にして積層フィルムならびに色変換フィルムを得た。
 得られた積層フィルムは、吸収最大波長が393nmであるインドール系色素を活性エネルギー線硬化型アクリル樹脂(アイカ工業(株)製 アイカアイトロンZ-850[屈折率:1.518])に、硬化性樹脂からなる層を構成する樹脂組成物全体に対して3wt%となるように添加してハードコート剤を作成し、バーコーターを用いて均一に塗布した。ハードコート剤の固形分濃度は全体で30wt%となるようにメチルエチルケトン溶媒を加えることで適宜調整した。作成したハードコート剤をワイヤーバーで塗布後、80℃で保たれたオーブン内で1~2分間乾燥してメチルエチルケトン溶媒を揮発させ、次いで、硬化性樹脂層の表面から13cmの高さにセットした120W/cmの照射強度を有する集光型高圧水銀灯(アイグラフィックス(株)製 H04-L41)で、積算照射強度が180mJ/cm2となるように紫外線を照射し、硬化させ、積層フィルム上にハードコート層が塗膜厚み2μmで積層された積層フィルムを得た。
 得られた積層フィルム、色変換フィルムを光源、積層フィルム、色変換フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施した。評価結果を表4に示す。実施例21と比較してさらに長波長の紫外線までカットできることから優れた耐光性を示すものとなっていた。
 また、得られた積層フィルムを用いて色変換フィルムのラジカル測定を行った結果、ラジカルは検出されなかった。
 (実施例24)
 実施例23において、2,4-ビス(2-ヒドロキシ-4-ブトキシフェニル)-6-(2,4-ジブトキシフェニル)-s-トリアジンを硬化性樹脂からなる層に3wt%添加し、吸収最大波長が378nmのアゾメチン系色素を熱可塑性樹脂Y内に3wt%添加した以外は、実施例23と同様にして積層フィルムを得た。
 得られた積層フィルム、色変換フィルムを光源、積層フィルム、色変換フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施した。評価結果を表4に示す。実施例21と比較してさらに長波長の紫外線までカットできることから優れた耐光性を示すものとなっていた。
 また、得られた積層フィルムを用いて色変換フィルムのラジカル測定を行った結果、ラジカルは検出されなかった。
 (実施例25)
 実施例23において、熱可塑性樹脂Yにトリアジン系紫外線吸収剤(2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシ-3-メチルフェニル)-s-トリアジン)(熱可塑性樹脂Y全体に対して1wt%)とベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤(2,2’-メチレンビス(4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール)(熱可塑性樹脂Y全体に対して1wt%)を、硬化性樹脂にインドール系可視光線吸収色素(硬化性樹脂全体に対して1wt%)と吸収最大波長が384nmのアントラキノン系可視光線吸収色素(硬化性樹脂全体に対して7wt%)を添加した以外は、実施例23と同様に積層フィルムを得た。
 得られた積層フィルム、色変換フィルムを光源、積層フィルム、色変換フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施した。評価結果を表4に示す。実施例21と比較してさらに長波長の紫外線までカットできることから優れた耐光性を示すものとなっていた。
 また、得られた積層フィルムを用いて色変換フィルムのラジカル測定を行った結果、ラジカルは検出されなかった。
 (実施例26)
 フィルム厚みを65μmとし、トリアジン系紫外線吸収剤の熱可塑性樹脂Yへの添加量を6wt%とした以外は、実施例22と同様に積層フィルムを得た。
 得られた積層フィルム、色変換フィルムを光源、積層フィルム、色変換フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施した。評価結果を表4に示す。積層フィルムは紫外線領域以外にも波長490~810nmに反射を示すものとなっていた。また、その効果を反映して実施例22と比較して同等の耐光性を示しつつも輝度が14%高いものとなっており液晶ディスプレイとして使用するのにさらに好ましいものとなっていた。
 また、得られた積層フィルムを用いて色変換フィルムのラジカル測定を行った結果、ラジカルは検出されなかった。
 (実施例27)
 隣接する層厚みの比を1.5とし、かつトリアジン系紫外線吸収剤の熱可塑性樹脂Yへの添加量を4wt%とした以外は、実施例22と同様に積層フィルムを得た。
 得られた積層フィルム、色変換フィルムを光源、積層フィルム、色変換フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施した。評価結果を表4に示す。積層フィルムは紫外線領域以外にも波長490~810nmに反射を示すものとなっていた。また、隣接する層厚みの比を1.5としたことを反映して紫外線領域にも反射が生じており、そのため紫外線吸収剤の添加量を少なくしても実施例26とほぼ同様の結果を得た。また、実施例26同様、実施例22と比較して同等の耐光性を示しつつも輝度が14%高いものとなっており液晶ディスプレイとして使用するのにさらに好ましいものとなっていた。
 また、得られた積層フィルムを用いて色変換フィルムのラジカル測定を行った結果、ラジカルは検出されなかった。
 (実施例28)
 フィルム厚みを65μmとし、熱可塑性樹脂Yにトリアジン系紫外線吸収剤(2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシ-3-メチルフェニル)-s-トリアジン)(熱可塑性樹脂Y全体に対して0.4wt%)とベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤(2,2’-メチレンビス(4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール)(熱可塑性樹脂Y全体に対して0.4wt%)を添加した以外は、実施例25と同様に積層フィルムを得た。
 得られた積層フィルム、色変換フィルムを光源、積層フィルム、色変換フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施した。評価結果を表4に示すが、積層フィルムは紫外線領域以外にも波長490~810nmに反射を示すものとなっていた。また、その効果を反映して実施例22と比較して同等の耐光性を示しつつも輝度が14%高いものとなっており液晶ディスプレイとして使用するのにさらに好ましいものとなっていた。
 また、得られた積層フィルムを用いて色変換フィルムのラジカル測定を行った結果、ラジカルは検出されなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000054
 (実施例29)
 実施例22と同様にして得られた積層フィルムを第1の積層フィルムとした。また、フィルム厚みを65μmとし紫外線吸収剤を用いず実施例22と同様にして得た積層フィルムを第2の積層フィルムとした。
 得られた第1および第2積層フィルム、色変換フィルムを光源、第1の積層フィルム、第2の積層フィルム、色変換フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施した。評価結果を表5に示す。第2の積層フィルムは波長490~810nmに反射を示すものとなっており、実施例26と同様に実施例22と比較して同等の耐光性を示しつつも輝度が13%高いものとなっており液晶ディスプレイとして使用するのにさらに好ましいものとなっていた。
 (実施例30)
 フィルム厚みを65μmとし紫外線吸収剤を用いず実施例22と同様にして得た積層フィルムを第1の積層フィルムとした。また、実施例22と同様に得た積層フィルムを第2の積層フィルムとした。
 得られた第1および第2積層フィルム、色変換フィルムを光源、第1の積層フィルム、色変換フィルム、第2の積層フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施した。評価結果を表5に示す。第1の積層フィルムは波長490~810nmに反射を示すものとなっており、実施例26と同様に実施例22と比較して同等の耐光性を示しつつも輝度が13%高いものとなっており液晶ディスプレイとして使用するのにさらに好ましいものとなっていた。一方、比較例6と比較すると優れた耐光性を示すものの、光源からの紫外線のカット機能を備えないため、若干耐光性が低下する傾向が見られた。
 (実施例31)
 実施例30にて得られた第1および第2積層フィルム、色変換フィルムを光源、第1の積層フィルム、色変換フィルム、第2の積層フィルムとなるように配置させ、特に第2の積層フィルムを液晶ディスプレイの外側に粘着フィルムを介して貼り付けて耐光性試験を実施した。評価結果を表5に示す。実施例30とほぼ同様の輝度向上性能と耐光性を示すものであった。
 (実施例32)
 色変換フィルムを製造する際に、PETフィルムに代わり実施例26で得られた積層フィルムを用いて色変換フィルムを得た。
 得られた積層フィルムを含む色変換フィルムを光源、積層フィルム、色変換フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施した。評価結果を表5に示す。積層フィルムは紫外線領域以外にも波長490~810nmに反射を示すものとなっていた。また、その効果を反映して実施例22と比較して同等の耐光性を示しつつも輝度が15%高いものとなっており液晶ディスプレイとして使用するのにさらに好ましいものとなっていた。
 (実施例33)
 色変換フィルムを製造する際に、PETフィルムに代わり実施例15で得られた積層フィルム(第1の積層フィルム)を用いて色変換フィルムを得、さらに実施例22で得られた積層フィルム(第2の積層フィルム)を粘着フィルムを介して貼り合わせた。
 得られた第1および第2積層フィルムを含む色変換フィルムを光源、第1の積層フィルム、色変換フィルム、第2の積層フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施した。評価結果を表5に示す。第1の積層フィルムは波長490~810nmに反射を示すものとなっており、実施例26と同様に実施例22と比較して同等の耐光性を示しつつも輝度が15%高いものとなっており液晶ディスプレイとして使用するのにさらに好ましいものとなっていた。また、光源、外光のいずれの紫外線についても410nmまでカットされることから優れた耐光性を示すものとなっていた。
 (比較例6)
 積層フィルムを用いない構成とした以外は実施例20と同様に色変換フィルムを用いて光源ユニットを形成し耐光性試験を実施した。評価結果を表5に示す。耐光性が著しく低く、実使用には適さないものであった。
 また、得られた積層フィルムを用いて色変換フィルムのラジカル測定を行った結果、色変換フィルムのA層由来の炭素ラジカル、およびB層由来の過酸化ラジカルが検出され、いずれの層からも有機発光材料の劣化の起因となるものが検出された。
 (比較例7)
 積層フィルムの代わりに、ポリエチレンテレフタレート(PET)にベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤を10wt%添加し、1層のフィルムとして実施例20と同様に厚みが30μmの単層フィルムを得た。
 評価結果を表5に示す。得られた積層フィルムを用いて色変換フィルムのラジカル測定を行った結果、ラジカルは検出されなかった。
 しかしながら、得られた単層フィルム、色変換フィルムを光源、単層フィルム、色変換フィルムとなるように配置させて耐光性試験を実施したところ、耐光性試験時の表面への析出物が非常に多く、実使用に適さないものであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000055
 以上のように、本発明に係る光源ユニットおよび積層部材は、色再現性に優れつつ低消費電力であるため、ディスプレイおよび照明装置に好適に用いられる。
 1  光源ユニット
 2  光源
 3  積層フィルム
 4  色変換フィルム
 5  積層部材
 6  導光板
 31 凹凸形状の例
 32 凹凸形状の例
 33 機能層
 41 基材層
 42 色変換層
 43 バリアフィルム

Claims (30)

  1.  光源と、
     前記光源から入射された入射光を前記入射光よりも長波長の光に変換する有機発光材料を含む色変換フィルムと、
     異なる複数の熱可塑性樹脂が交互に11層以上積層されてなる積層フィルムと、
     を含むことを特徴とする光源ユニット。
  2.  前記積層フィルムは、前記有機発光材料によって前記入射光よりも長波長に変換された光の、入射角度60°における反射率が70%以上である積層フィルムであることを特徴とする請求項1に記載の光源ユニット。
  3.  前記積層フィルムは、前記光源から前記積層フィルムに入射される入射光の、入射角度10°における反射率が20%以下である積層フィルムであることを特徴とする請求項1または2に記載の光源ユニット。
  4.  前記有機発光材料が、ピロメテン誘導体を含むことを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の光源ユニット。
  5.  前記有機発光材料が一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の光源ユニット。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     (XはC-RまたはNである。R~Rはそれぞれ同じでも異なっていてもよく、水素、アルキル基、シクロアルキル基、複素環基、アルケニル基、シクロアルケニル基、アルキニル基、水酸基、チオール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールエーテル基、アリールチオエーテル基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン、シアノ基、アルデヒド基、カルボニル基、カルボキシル基、オキシカルボニル基、カルバモイル基、アミノ基、ニトロ基、シリル基、シロキサニル基、ボリル基、ホスフィンオキシド基、および隣接置換基との間に形成される縮合環および脂肪族環の中から選ばれる。)
  6.  一般式(1)において、XがC-Rであり、Rが一般式(2)で表される基であることを特徴とする請求項5に記載の光源ユニット。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (rは、水素、アルキル基、シクロアルキル基、複素環基、アルケニル基、シクロアルケニル基、アルキニル基、水酸基、チオール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールエーテル基、アリールチオエーテル基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン、シアノ基、アルデヒド基、カルボニル基、カルボキシル基、オキシカルボニル基、カルバモイル基、アミノ基、ニトロ基、シリル基、シロキサニル基、ボリル基、ホスフィンオキシド基からなる群より選ばれる。kは1~3の整数である。kが2以上である場合、rはそれぞれ同じでも異なっても良い。)
  7.  一般式(1)において、R、R、RおよびRがそれぞれ同じでも異なっていてもよく、置換もしくは無置換のフェニル基であることを特徴とする請求項5または6に記載の光源ユニット。
  8.  一般式(1)において、R、R、RおよびRがそれぞれ同じでも異なっていてもよく、置換もしくは無置換のアルキル基であることを特徴とする請求項5または6に記載の光源ユニット。
  9.  前記有機発光材料のピーク波長が500nm以上580nm以下の領域に観測される発光を呈することを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の光源ユニット。
  10.  前記有機発光材料が以下の有機発光材料(a)および(b)を含有することを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の光源ユニット。
    (a)光源から入射された入射光により励起されることにより、ピーク波長が500nm以上580nm以下の領域に観測される発光を呈する有機発光材料
    (b)光源から入射された入射光もしくは有機発光材料(a)からの発光の少なくとも一方により励起されることにより、ピーク波長が580nm以上750nm以下の領域に観測される発光を呈する有機発光材料
  11.  前記有機発光材料(a)もしくは(b)のいずれか一方または両方が一般式(1)で表される化合物であることを特徴とする請求項10に記載の光源ユニット。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
     (XはC-RまたはNである。R~Rはそれぞれ同じでも異なっていてもよく、水素、アルキル基、シクロアルキル基、複素環基、アルケニル基、シクロアルケニル基、アルキニル基、水酸基、チオール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールエーテル基、アリールチオエーテル基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン、シアノ基、アルデヒド基、カルボニル基、カルボキシル基、オキシカルボニル基、カルバモイル基、アミノ基、ニトロ基、シリル基、シロキサニル基、ボリル基、ホスフィンオキシド基、および隣接置換基との間に形成される縮合環および脂肪族環の中から選ばれる。)
  12.  前記色変換フィルムが少なくとも以下の(A)層および(B)層を含む積層体であることを特徴とする請求項1~11のいずれか1項に記載の光源ユニット。
    (A)光源から入射された入射光により励起されることにより、ピーク波長が500nm以上580nm以下の領域に観測される発光を呈する有機発光材料(a)を含有する層
    (B)光源から入射された入射光もしくは有機発光材料(a)からの発光の少なくとも一方により励起されることにより、ピーク波長が580nm以上750nm以下の領域に観測される発光を呈する有機発光材料(b)を含有する層
  13.  前記色変換フィルムと前記積層フィルムとを含む積層体を有することを特徴とする請求項1~12のいずれか1項に記載の光源ユニット。
  14.  前記色変換フィルムのいずれか一方または両方の面に光拡散フィルムが積層されてなることを特徴とする請求項1~13のいずれか1項に記載の光源ユニット。
  15.  前記色変換フィルムの光出射面に、プリズムシートが設けられてなることを特徴とする請求項1~14のいずれか1項に記載の光源ユニット。
  16.  前記色変換フィルムまたは前記積層フィルムの表面に機能層が設けられてなり、前記積層フィルムの屈折率をn1、前記色変換フィルムの屈折率をn2としたとき、前記機能層の屈折率n3がn1とn2の間となることを特徴とする請求項1~15のいずれか1項に記載の光源ユニット。
  17.  前記積層フィルムまたは前記色変換フィルムの表面が凹凸形状を有することを特徴とする請求項1~16のいずれか1項に記載の光源ユニット。
  18.  前記凹凸形状がレンズ形状、略三角形状、または略半円形状であることを特徴とする請求項17に記載の光源ユニット。
  19.  前記積層フィルムまたは色変換フィルムが、前記光源から前記積層フィルムまたは色変換フィルムに入射される入射光の入射角度と出射光の出射角度との差が5°以上であることを特徴とする請求項1~18のいずれか1項に記載の光源ユニット。
  20.  前記積層フィルムが、入射角度10°において波長300nm以上410nm以下の光の反射率が20%以上、または入射角度10°において300nm以上410nm以下の光の吸収率が10%以上であることを特徴とする請求項3に記載の光源ユニット。
  21.  前記積層フィルムが紫外線吸収剤を含むことを特徴とする請求項3または20に記載の光源ユニット。
  22.  前記積層フィルムの少なくとも片面に紫外線吸収剤を含む樹脂層を含むことを特徴とする請求項3、20または21に記載の光源ユニット。
  23.  前記紫外線吸収剤が、アントラキノン、アゾメチン、インドール、トリアジン、ナフタルイミド、フタロシアニンのいずれかの骨格を有する紫外線吸収剤を含むことを特徴とする請求項21または22に記載の光源ユニット。
  24.  前記積層フィルムが、前記光源と前記色変換フィルムの間に設けられてなることを特徴とする請求項1~23のいずれか1項に記載の光源ユニット。
  25.  前記光源が400nm以上500nm以下の範囲に極大発光を有する発光ダイオードであることを特徴とする請求項1~24のいずれか1項に記載の光源ユニット。
  26.  前記光源が430nm以上470nm以下の範囲に極大発光を有し、かつ発光波長領域が400nm以上500nm以下の範囲を有する発光ダイオードであって、光源の発光スペクトルが、数式(3)を満たすことを特徴とする請求項25に記載の光源ユニット。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
    (αは、発光スペクトルの発光波長ピークにおける発光強度であり、βは発光波長ピーク+15nmの波長における発光強度である。)
  27.  前記光源が455nm以上465nm以下の範囲に極大発光を有することを特徴とする請求項26に記載の光源ユニット。
  28.  入射光を前記入射光よりも長波長の光に変換する有機発光材料を含む色変換フィルムと、異なる複数の熱可塑性樹脂が交互に11層以上積層されてなる積層フィルムとを含むことを特徴とする積層部材。
  29.  請求項1~27のいずれか1項に記載の光源ユニットを備えることを特徴とするディスプレイ。
  30.  請求項1~27のいずれか1項に記載の光源ユニットを備えることを特徴とする照明装置。
PCT/JP2017/011153 2016-03-25 2017-03-21 光源ユニット、積層部材ならびにそれらを用いたディスプレイおよび照明装置 WO2017164155A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780018044.9A CN108780169B (zh) 2016-03-25 2017-03-21 光源单元、层叠构件及使用它们的显示器及照明装置
EP17770197.6A EP3435124B1 (en) 2016-03-25 2017-03-21 Light source unit, lamination member, and display and illumination device in which same is used
KR1020187027179A KR102022817B1 (ko) 2016-03-25 2017-03-21 광원 유닛, 적층 부재, 그리고 그것들을 사용한 디스플레이 및 조명 장치
JP2017516538A JP6344527B2 (ja) 2016-03-25 2017-03-21 光源ユニット、積層部材ならびにそれらを用いたディスプレイおよび照明装置
US16/086,694 US10784414B2 (en) 2016-03-25 2017-03-21 Light source unit, laminated member, and display and lighting apparatus including them
MYPI2018001591A MY188668A (en) 2016-03-25 2017-03-21 Light source unit, laminated member, and display and lighting apparatus including them

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-061334 2016-03-25
JP2016061334 2016-03-25
JP2016-061328 2016-03-25
JP2016061328 2016-03-25
JP2016224730 2016-11-18
JP2016-224730 2016-11-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017164155A1 true WO2017164155A1 (ja) 2017-09-28

Family

ID=59899481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/011153 WO2017164155A1 (ja) 2016-03-25 2017-03-21 光源ユニット、積層部材ならびにそれらを用いたディスプレイおよび照明装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10784414B2 (ja)
EP (1) EP3435124B1 (ja)
JP (2) JP6344527B2 (ja)
KR (1) KR102022817B1 (ja)
CN (1) CN108780169B (ja)
MY (1) MY188668A (ja)
TW (2) TWI709258B (ja)
WO (1) WO2017164155A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018083953A1 (ja) * 2016-11-07 2018-05-11 東レ株式会社 光源ユニット
CN108303822A (zh) * 2018-01-23 2018-07-20 青岛海信电器股份有限公司 一种背光模组、显示装置及液晶电视
JP2019077861A (ja) * 2017-10-26 2019-05-23 東レ株式会社 着色樹脂組成物、カラーフィルタ基板および表示装置
WO2019146519A1 (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 東レ株式会社 赤色積層基板、カラーフィルター基板、画像表示装置およびディスプレイ用基板
JP2020507921A (ja) * 2017-11-28 2020-03-12 エルジー・ケム・リミテッド 色変換フィルムを含む照明モジュール
WO2020050144A1 (ja) * 2018-09-06 2020-03-12 東レ株式会社 色変換材料、色変換部材、光源ユニット、ディスプレイ、照明装置、色変換基板およびインク
TWI738433B (zh) * 2020-01-09 2021-09-01 致伸科技股份有限公司 光源模組以及具有光源模組的電子裝置
US20210347790A1 (en) * 2018-10-15 2021-11-11 Lg Chem, Ltd. Compound and color conversion film comprising same
JPWO2022059582A1 (ja) * 2020-09-17 2022-03-24
US11549025B2 (en) * 2018-06-29 2023-01-10 Lg Chem, Ltd. Film for blocking ultraviolet rays
WO2023042751A1 (ja) 2021-09-16 2023-03-23 東レ株式会社 色変換部材、それを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
TWI805492B (zh) * 2022-09-22 2023-06-11 元璋玻璃股份有限公司 發光屏幕組、發光屏幕及其製作方法
WO2023161740A1 (en) * 2022-02-22 2023-08-31 3M Innovative Properties Company Optical films for display systems

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3418781B1 (en) * 2016-02-19 2021-06-16 Toray Industries, Inc. Color conversion sheet, light source unit comprising same, display and lighting device
CN108780169B (zh) 2016-03-25 2020-06-05 东丽株式会社 光源单元、层叠构件及使用它们的显示器及照明装置
WO2019098109A1 (ja) * 2017-11-16 2019-05-23 Jsr株式会社 レジスト下層膜形成用組成物、レジスト下層膜及びその形成方法、パターニングされた基板の製造方法並びに化合物
JP7194925B2 (ja) 2018-01-10 2022-12-23 興人フィルム&ケミカルズ株式会社 二軸延伸ポリブチレンテレフタレートフィルムを含む真空成形用又は真空圧空成形用包材
CN108508654A (zh) * 2018-04-08 2018-09-07 青岛海信电器股份有限公司 一种背光模组及液晶显示装置
KR102568654B1 (ko) * 2018-04-10 2023-08-23 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛, 백라이트 유닛을 포함하는 표시 장치 및 표시 장치를 제조하는 방법
DE102018126355B4 (de) * 2018-10-23 2021-06-17 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Lichtemittierendes bauelement und verwendung eines lichtemittierenden bauelements zur minimierung von stokesverlusten durch photonmultiplikationsprozesse für ir-anwendungen
EP3757630B1 (en) * 2018-11-12 2022-07-20 Lg Chem, Ltd. Display device comprising a back light unit comprising a colour conversion film
EP3757631B1 (en) * 2018-11-12 2022-09-14 Lg Chem, Ltd. Colour conversion film, and back light unit and display device comprising same
CN109499837B (zh) * 2018-12-29 2023-08-29 新疆天研种子机械工程技术研究中心(有限公司) 一种辣椒清选分离系统
KR20200096363A (ko) * 2019-02-01 2020-08-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
JPWO2020195786A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01
US11094530B2 (en) 2019-05-14 2021-08-17 Applied Materials, Inc. In-situ curing of color conversion layer
US11239213B2 (en) * 2019-05-17 2022-02-01 Applied Materials, Inc. In-situ curing of color conversion layer in recess
KR102626377B1 (ko) * 2019-06-12 2024-01-19 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 구비한 표시 장치
KR20210006117A (ko) 2019-07-08 2021-01-18 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
JP7349393B2 (ja) * 2020-03-10 2023-09-22 シャープ福山レーザー株式会社 画像表示素子
WO2023097203A1 (en) * 2021-11-23 2023-06-01 Chromaflo Technologies Corporation Stabilization of thermoset composites and coating with a uv stabilizing technology and technique for producing same
CN114675356A (zh) * 2022-02-23 2022-06-28 广东瑞捷光电股份有限公司 一种发泡扩散板及其制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140822A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Sony Corp 照明装置、色変換素子及び表示装置
JP2010061824A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Toray Ind Inc 色変換組成物
JP2011118187A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Citizen Holdings Co Ltd 光偏向素子、光源装置及び表示装置
JP2011241160A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Yamamoto Chem Inc 色変換材料、該材料を含む組成物、該組成物を使用した色変換光学部品および該色変換光学部品を使用した発光素子
JP2012009242A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクター
JP2014067580A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Sharp Corp 光源装置および表示装置
JP2015065142A (ja) * 2013-08-26 2015-04-09 東芝ライテック株式会社 固体照明装置および波長変換部材
JP2016027613A (ja) * 2014-05-21 2016-02-18 日本電気硝子株式会社 波長変換部材及びそれを用いた発光装置
US20160069538A1 (en) * 2014-09-05 2016-03-10 Delta Electronics, Inc. Wavelength-converting device and illumination system using same

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5446157A (en) 1990-04-23 1995-08-29 Morgan; Lee R. Boron difluoride compounds useful in photodynamic therapy and production of laser light
FR2682486B1 (fr) * 1991-10-15 1993-11-12 Commissariat A Energie Atomique Miroir dielectrique interferentiel et procede de fabrication d'un tel miroir.
JP3389888B2 (ja) * 1998-11-09 2003-03-24 東レ株式会社 発光素子
JP3159259B2 (ja) 1999-01-13 2001-04-23 日本電気株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2000273316A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Idemitsu Kosan Co Ltd 蛍光媒体、蛍光媒体の製造方法および蛍光媒体を用いた有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP4005749B2 (ja) 1999-12-13 2007-11-14 出光興産株式会社 色変換膜及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2001343906A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 表示装置、液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法および接続方法
US6689391B2 (en) 2001-03-30 2004-02-10 Council Of Scientific & Industrial Research Natural non-polar fluorescent dye from a non-bioluminescent marine invertebrate, compositions containing the said dye and its uses
KR20040102166A (ko) * 2002-04-24 2004-12-03 닛토덴코 가부시키가이샤 집광 시스템 및 투과형 액정표시장치
US7312560B2 (en) * 2003-01-27 2007-12-25 3M Innovative Properties Phosphor based light sources having a non-planar long pass reflector and method of making
JP5221859B2 (ja) 2006-03-09 2013-06-26 株式会社Adeka クマリン化合物を含有してなるフィルム、クマリン化合物とマトリクスを含む色変換層、該色変換層を含む色変換フィルタ、補色層、補色フィルタならびに多色発光デバイス
GB0607573D0 (en) 2006-04-13 2006-05-24 Crysoptix Ltd Backlight module and liquid crystal display incorporating the same
JP2007307893A (ja) 2006-04-20 2007-11-29 Toray Ind Inc マット調フィルムおよび成形品
KR101600127B1 (ko) * 2008-11-25 2016-03-04 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 방향족 아민 유도체 및 유기 전기발광 소자
JP2010159411A (ja) 2008-12-12 2010-07-22 Nitto Denko Corp 半硬化状シリコーン樹脂シート
JP2012022028A (ja) 2010-07-12 2012-02-02 Ns Materials Kk 液晶ディスプレイ
US8482090B2 (en) * 2010-07-15 2013-07-09 Exelis, Inc. Charged particle collector for a CMOS imager
JP5481306B2 (ja) 2010-07-30 2014-04-23 富士フイルム株式会社 積層体、光学フィルムおよびそれらの製造方法、偏光板、画像晶表示装置、立体画像表示システム
CN103053223B (zh) * 2010-09-03 2016-03-02 株式会社艾迪科 色彩转换滤波器
US20120138874A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 Intematix Corporation Solid-state light emitting devices and signage with photoluminescence wavelength conversion and photoluminescent compositions therefor
US8896010B2 (en) * 2012-01-24 2014-11-25 Cooledge Lighting Inc. Wafer-level flip chip device packages and related methods
JP2015099633A (ja) * 2012-03-07 2015-05-28 シャープ株式会社 波長変換基板およびそれを用いた表示装置、電子機器、並びに、波長変換基板の製造方法
KR20130140462A (ko) * 2012-06-14 2013-12-24 삼성디스플레이 주식회사 포토루미네슨스 표시 장치
JP6048009B2 (ja) * 2012-08-31 2016-12-21 大日本印刷株式会社 積層体、偏光板、液晶パネル、タッチパネルセンサ、タッチパネル装置および画像表示装置
KR200471773Y1 (ko) * 2013-11-04 2014-03-14 구광수 숯불구이용 로스터
WO2016027613A1 (ja) * 2014-08-18 2016-02-25 株式会社村田製作所 圧電フィルムの積層体、及び曲げ検出センサ
CN108780169B (zh) 2016-03-25 2020-06-05 东丽株式会社 光源单元、层叠构件及使用它们的显示器及照明装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140822A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Sony Corp 照明装置、色変換素子及び表示装置
JP2010061824A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Toray Ind Inc 色変換組成物
JP2011118187A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Citizen Holdings Co Ltd 光偏向素子、光源装置及び表示装置
JP2011241160A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Yamamoto Chem Inc 色変換材料、該材料を含む組成物、該組成物を使用した色変換光学部品および該色変換光学部品を使用した発光素子
JP2012009242A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクター
JP2014067580A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Sharp Corp 光源装置および表示装置
JP2015065142A (ja) * 2013-08-26 2015-04-09 東芝ライテック株式会社 固体照明装置および波長変換部材
JP2016027613A (ja) * 2014-05-21 2016-02-18 日本電気硝子株式会社 波長変換部材及びそれを用いた発光装置
US20160069538A1 (en) * 2014-09-05 2016-03-10 Delta Electronics, Inc. Wavelength-converting device and illumination system using same

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3435124A4 *

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10732332B2 (en) 2016-11-07 2020-08-04 Toray Industries, Inc. Light source unit
WO2018083953A1 (ja) * 2016-11-07 2018-05-11 東レ株式会社 光源ユニット
JPWO2018083953A1 (ja) * 2016-11-07 2019-09-19 東レ株式会社 光源ユニット
JP7210994B2 (ja) 2017-10-26 2023-01-24 東レ株式会社 着色樹脂組成物、カラーフィルタ基板および表示装置
JP2019077861A (ja) * 2017-10-26 2019-05-23 東レ株式会社 着色樹脂組成物、カラーフィルタ基板および表示装置
JP2020507921A (ja) * 2017-11-28 2020-03-12 エルジー・ケム・リミテッド 色変換フィルムを含む照明モジュール
WO2019146519A1 (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 東レ株式会社 赤色積層基板、カラーフィルター基板、画像表示装置およびディスプレイ用基板
WO2019146525A1 (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 東レ株式会社 発光素子、ディスプレイおよび色変換基板
JPWO2019146525A1 (ja) * 2018-01-23 2020-11-19 東レ株式会社 発光素子、ディスプレイおよび色変換基板
US11957020B2 (en) 2018-01-23 2024-04-09 Toray Industries, Inc. Light-emitting device, display and color conversion substrate
EP3745168A4 (en) * 2018-01-23 2021-04-14 Toray Industries, Inc. ELECTROLUMINESCENT ELEMENT, DISPLAY DEVICE AND COLORING SUBSTRATE
TWI804566B (zh) * 2018-01-23 2023-06-11 日商東麗股份有限公司 發光元件、顯示器及色轉換基板
JP7276125B2 (ja) 2018-01-23 2023-05-18 東レ株式会社 発光素子、ディスプレイおよび色変換基板
CN108303822A (zh) * 2018-01-23 2018-07-20 青岛海信电器股份有限公司 一种背光模组、显示装置及液晶电视
US11549025B2 (en) * 2018-06-29 2023-01-10 Lg Chem, Ltd. Film for blocking ultraviolet rays
WO2020050144A1 (ja) * 2018-09-06 2020-03-12 東レ株式会社 色変換材料、色変換部材、光源ユニット、ディスプレイ、照明装置、色変換基板およびインク
JPWO2020050144A1 (ja) * 2018-09-06 2021-08-26 東レ株式会社 色変換材料、色変換部材、光源ユニット、ディスプレイ、照明装置、色変換基板およびインク
JP7380216B2 (ja) 2018-09-06 2023-11-15 東レ株式会社 色変換部材、光源ユニット、ディスプレイ、照明装置、色変換基板およびインク
CN112639542A (zh) * 2018-09-06 2021-04-09 东丽株式会社 颜色转换材料、颜色转换部件、光源单元、显示器、照明装置、颜色转换基板及油墨
US20210347790A1 (en) * 2018-10-15 2021-11-11 Lg Chem, Ltd. Compound and color conversion film comprising same
US11858952B2 (en) * 2018-10-15 2024-01-02 Lg Chem, Ltd. Compound and color conversion film comprising same
TWI738433B (zh) * 2020-01-09 2021-09-01 致伸科技股份有限公司 光源模組以及具有光源模組的電子裝置
WO2022059582A1 (ja) * 2020-09-17 2022-03-24 Dic株式会社 樹脂組成物および成形体
JP7131730B2 (ja) 2020-09-17 2022-09-06 Dic株式会社 樹脂組成物および成形体
JPWO2022059582A1 (ja) * 2020-09-17 2022-03-24
WO2023042751A1 (ja) 2021-09-16 2023-03-23 東レ株式会社 色変換部材、それを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
WO2023161740A1 (en) * 2022-02-22 2023-08-31 3M Innovative Properties Company Optical films for display systems
TWI805492B (zh) * 2022-09-22 2023-06-11 元璋玻璃股份有限公司 發光屏幕組、發光屏幕及其製作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10784414B2 (en) 2020-09-22
KR20180124047A (ko) 2018-11-20
KR102022817B1 (ko) 2019-09-18
JPWO2017164155A1 (ja) 2018-04-19
JP2018163357A (ja) 2018-10-18
EP3435124A4 (en) 2019-11-20
EP3435124A1 (en) 2019-01-30
TW201737522A (zh) 2017-10-16
EP3435124B1 (en) 2024-05-08
TWI662728B (zh) 2019-06-11
CN108780169A (zh) 2018-11-09
US20190103521A1 (en) 2019-04-04
MY188668A (en) 2021-12-22
CN108780169B (zh) 2020-06-05
TWI709258B (zh) 2020-11-01
JP6922844B2 (ja) 2021-08-18
TW201933646A (zh) 2019-08-16
JP6344527B2 (ja) 2018-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6344527B2 (ja) 光源ユニット、積層部材ならびにそれらを用いたディスプレイおよび照明装置
EP3418781B1 (en) Color conversion sheet, light source unit comprising same, display and lighting device
WO2018066240A1 (ja) 光源ユニット、ならびにそれを用いたディスプレイおよび照明装置
JP6977253B2 (ja) 光源ユニット、ならびにそれを含むディスプレイおよび照明
JP6815987B2 (ja) 色変換組成物、色変換フィルム並びにそれを含む発光装置、液晶表示装置および照明装置
EP3361294B1 (en) Color conversion composition, color conversion sheet, and light source unit, display, lighting system, backlight unit, led chip and led package containing same
EP3779529B1 (en) Color conversion composition, color conversion sheet, and light source unit, display and lighting device each comprising same
TWI765048B (zh) 顏色轉換片、含有其的光源單元、顯示器和照明裝置
JP6822415B2 (ja) 光源ユニット
JP6737010B2 (ja) 色変換シート、それを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明
JP2018087951A (ja) 色変換シート、ならびにそれを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明
WO2023042751A1 (ja) 色変換部材、それを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
JP2023027448A (ja) 色変換シートを含む光源ユニット、ならびにそれを含むディスプレイおよび照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017516538

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187027179

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017770197

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017770197

Country of ref document: EP

Effective date: 20181025

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17770197

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1