WO2017115547A1 - アンテナ部品 - Google Patents

アンテナ部品 Download PDF

Info

Publication number
WO2017115547A1
WO2017115547A1 PCT/JP2016/081661 JP2016081661W WO2017115547A1 WO 2017115547 A1 WO2017115547 A1 WO 2017115547A1 JP 2016081661 W JP2016081661 W JP 2016081661W WO 2017115547 A1 WO2017115547 A1 WO 2017115547A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
external terminal
antenna component
external
terminal
antenna
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/081661
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勇介 鈴木
憲嗣 内藤
裕子 大塩
実 砂原
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Publication of WO2017115547A1 publication Critical patent/WO2017115547A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • H01Q7/06Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop with core of ferromagnetic material
    • H01Q7/08Ferrite rod or like elongated core
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets

Definitions

  • the present invention relates to an antenna component, and more particularly to a wound antenna component.
  • FIG. 13 is a plan view of the transmission coil antenna device 500.
  • the transmission coil antenna device 500 includes an inductor 502, a substrate 504, a capacitor 506, a thermoplastic resin 508, and two harnesses 510.
  • the inductor 502 is configured by winding a coated conductive wire around a magnetic core. Both ends of the inductor 502 are connected to the substrate 504.
  • the capacitor 506 is mounted on the substrate 504 and constitutes a resonator together with the inductor 502.
  • the two harnesses 510 are external connection terminals and are fixed to the substrate 504.
  • the thermoplastic resin 508 is a case of the transmission coil antenna device 500 and holds the inductor 502 and the substrate 504.
  • the transmission coil antenna device 500 as described above can radiate radio waves having the resonance frequency of the resonator.
  • an object of the present invention is to provide an antenna component capable of suppressing the occurrence of disconnection.
  • the antenna component according to the first aspect of the present invention is A coil antenna including a first end and a second end and configured by winding a wire; A first external electrode electrically connected to the first end, and a capacitor including a second external electrode; A first external terminal electrically connected to the second external electrode; A second external terminal electrically connected to the second end; A first connecting portion to which the second external electrode is fixed; A first flexible connecting member that connects the first connecting portion and the first external terminal and is more easily deformed than the first external terminal; Having It is characterized by.
  • the antenna component according to the second aspect of the present invention is A coil antenna including a first end and a second end and configured by winding a wire; A first external electrode electrically connected to the first end, and a capacitor including a second external electrode; A first external terminal electrically connected to the second external electrode; A second external terminal electrically connected to the second end; A second connecting portion to which the second end is fixed; A second flexible connection member that connects the second connection portion and the second external terminal and is more easily deformed than the second external terminal; Having It is characterized by.
  • the antenna component according to the third aspect of the present invention is A coil antenna including a first end and a second end and configured by winding a wire; A first external electrode electrically connected to the first end, and a capacitor including a second external electrode; A first external terminal electrically connected to the second external electrode; A second external terminal electrically connected to the second end; A first connecting portion to which the second external electrode is fixed; A first flexible connecting member that connects the first connecting portion and the first external terminal and is more easily deformed than the first external terminal; A second connecting portion to which the second end is fixed; A second flexible connection member that connects the second connection portion and the second external terminal and is more easily deformed than the second external terminal; Having It is characterized by.
  • FIG. 1 is an external perspective view of the antenna component 10.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the antenna component 10.
  • 3A is a view of the external terminals 28 and 32 and the connection terminals 24 and 27 of the antenna component 10 as viewed from above.
  • FIG. 3B is a perspective view of the external terminals 28 and 32 and the connection terminals 24 and 27 of the antenna component 10.
  • FIG. 4 is a perspective view of the coil antenna 14 and the bobbin 18 of the antenna component 10.
  • FIG. 5 is a perspective view of the coil antenna 14 and the bobbin 18 of the antenna component 10.
  • FIG. 6 is a perspective view of the coil antenna 14 and the bobbin 18 with the porous member 52 attached thereto.
  • FIG. 7 is a view of the external terminals 28 and 32 and the circuit board 100 of the antenna component 10a as viewed from above.
  • FIG. 8 is a view of the external terminals 28 and 32 and the circuit board 100 of the antenna component 10b as viewed from above.
  • FIG. 9 is a view of the external terminals 28 and 32 and the circuit board 100 of the antenna component 10c as viewed from above.
  • FIG. 10 is a perspective view of the coil antenna 14 and the bobbin 18 of the antenna component 10d.
  • FIG. 11 is a perspective view of the coil antenna 14 and the bobbin 18 of the antenna component 10e.
  • FIG. 12 is a perspective view of the coil antenna 14 and the bobbin 18 of the antenna component 10f.
  • FIG. 13 is a plan view of the transmission coil antenna device 500.
  • FIG. 1 is an external perspective view of the antenna component 10.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the antenna component 10.
  • 3A is a view of the external terminals 28 and 32 and the connection terminals 24 and 27 of the antenna component 10 as viewed from above.
  • FIG. 3B is a perspective view of the external terminals 28 and 32 and the connection terminals 24 and 27 of the antenna component 10.
  • 4 and 5 are perspective views of the coil antenna 14 and the bobbin 18 of the antenna component 10.
  • FIG. 6 is a perspective view of the coil antenna 14 and the bobbin 18 with the porous member 52 attached thereto.
  • FIG. 3A is deformed for explanation and there is a point that it does not coincide with other figures in size or the like.
  • the length direction of the antenna component 10 is defined as the front-rear direction.
  • the width direction of the antenna component 10 is defined as the left-right direction.
  • the thickness direction of the antenna component 10 is defined as the vertical direction.
  • the front-rear direction, the left-right direction, and the up-down direction are orthogonal to each other. Further, the front-rear direction, the left-right direction, and the up-down direction are directions defined for convenience, and do not have to coincide with the front-rear direction, the left-right direction, and the up-down direction when the antenna component 10 is actually used.
  • the antenna component 10 is an antenna component for transmission in a short-range communication system in the LF band (10 kHz to 300 kHz), and is mainly used for a keyless entry system that remotely controls locking / unlocking of a vehicle door.
  • Such an antenna component 10 is usually installed in the interior of a vehicle, in a door knob, or the like.
  • the antenna component 10 includes a coil antenna 14, a core 16, a bobbin 18, a small core 20, a capacitor 22, connection terminals 24 and 27, external terminals 28 and 32, a cap 34, a case 50, A porous member 52 and a wire 60 are provided.
  • the core 16 is a plate-like member having a rectangular shape having a longitudinal direction in the front-rear direction when viewed from above.
  • the core 16 is produced, for example, by compressing and baking a fine powder of Mn—Zn-based ferrite or other amorphous magnetic material into a flat plate shape.
  • the bobbin 18 protects the core 16 and suppresses the core 16 from being damaged by deformation or impact applied during manufacture or product use.
  • the bobbin 18 has a rectangular frame shape surrounding the core 16 when viewed from above, and includes a base portion 18a, a tip portion 18b, and connection portions 18c and 18d.
  • the front end portion 18b has a cylindrical shape with an opening on the front side and the rear side.
  • the front end of the core 16 is inserted into the distal end portion 18b from the front side of the distal end portion 18b.
  • the base portion 18a has a rectangular shape when viewed from above. An opening is provided on the front surface of the base portion 18a. The rear end of the core 16 is inserted into the opening of the base portion 18a from the front side. Thereby, the front and rear ends of the core 16 are held by the bobbin 18.
  • the connecting portion 18c connects the left surface of the tip portion 18b and the left surface of the base portion 18a, and has a strip shape extending in the front-rear direction.
  • the connecting portion 18 c extends in the front-rear direction on the left side of the left surface of the core 16.
  • the connecting portion 18d connects the right surface of the tip portion 18b and the right surface of the base portion 18a, and has a strip shape extending in the front-rear direction.
  • the connecting portion 18 d extends in the front-rear direction on the right side of the right surface of the core 16.
  • the bobbin 18 configured as described above is manufactured by integral molding of a resin such as PBT (polybutylene terephthalate).
  • the connection terminal 24 (an example of the second metal terminal) includes a fixing portion 24a, a mounting portion 24b, and a connection portion 24c, and is a metal terminal made of a conductive member such as copper. It is.
  • the fixed portion 24a has a rectangular shape having a longitudinal direction extending in the left-right direction when viewed from above.
  • the fixing portion 24a is provided with two square holes arranged on the left and right. As shown in FIGS. 3B and 4, protrusions provided on the base portion 18 a are inserted into the two holes. Thereby, the connection terminal 24 is fixed to the upper surface of the base portion 18a.
  • the mounting portion 24b has an L shape that extends to the left side after extending from the fixed portion 24a to the rear side.
  • the connecting portion 24c has an L shape extending to the right side after extending from the fixed portion 24a to the rear side.
  • the connection terminal 27 (an example of the first connection part / first metal terminal) includes a fixing part 27a, a mounting part 27b, and a connection part 27c, and is made of a conductive member such as copper. It is a metal terminal that is being manufactured.
  • the connection terminal 27 is located on the left rear side with respect to the connection terminal 24.
  • the fixed portion 27a has a rectangular shape having a longitudinal direction extending in the left-right direction when viewed from above.
  • the fixed portion 27a is provided with two square holes arranged on the left and right. As shown in FIGS. 3B and 4, protrusions provided on the base portion 18 a are inserted into the two holes. As a result, the connection terminal 27 is fixed to the upper surface of the base portion 18a.
  • the mounting portion 27b has an L shape that extends to the right side after extending to the front side from the fixed portion 27a.
  • the mounting portion 27b faces the mounting portion 24b in the front-rear direction with a gap.
  • the connecting portion 27c has an L shape extending to the left side after extending from the fixed portion 27a to the front side.
  • the external terminal 28 (an example of the second external terminal) includes a terminal portion 28a, fixing portions 28b and 28c, and a connection portion 28d, and is made of a conductive member such as copper.
  • the terminal portion 28a has a rod shape extending rearward from the base portion 18a when viewed from above.
  • the fixed portion 28b has a bar shape extending in the left-right direction so as to be orthogonal to the terminal portion 28a in the vicinity of the center in the front-rear direction of the terminal portion 28a when viewed from above.
  • the fixed portion 28c has a rod shape extending in the left-right direction so as to be orthogonal to the terminal portion 28a on the front side of the fixed portion 28b when viewed from above.
  • the fixing portions 28 b and 28 c are engaged with protrusions provided on the base portion 18 a. Thereby, the external terminal 28 is fixed to the upper surface of the base portion 18a.
  • the connection portion 28d extends to the right side from the front end of the terminal portion 28a.
  • the external terminal 32 (an example of the first external terminal) includes a terminal portion 32a, fixing portions 32b and 32c, and a connection portion 32d, and is made of a conductive member such as copper. .
  • the external terminal 32 is located on the left side with respect to the external terminal 28.
  • the terminal portion 32a has a rod shape extending from the base portion 18a to the rear side when viewed from above.
  • the fixed portion 32b has a rod shape extending in the left-right direction so as to be orthogonal to the terminal portion 32a in the vicinity of the center in the front-rear direction of the terminal portion 32a when viewed from above.
  • the fixed portion 32c has a rod shape extending in the left-right direction so as to be orthogonal to the terminal portion 28a on the front side of the fixed portion 32b when viewed from above.
  • the fixing portions 32 b and 32 c are engaged with protrusions provided on the base portion 18 a.
  • the connection portion 32d extends to the left from the front end of the terminal portion 32a.
  • the coil antenna 14 has end portions t1 and t2 (an example of a first end portion and a second end portion), and a conductive material such as copper.
  • a wire in which the surface of the core wire made of is coated with an insulating material is wound around the core 16.
  • the coil antenna 14 has a spiral shape having a central axis extending in the front-rear direction.
  • the coil antenna 14 includes coil portions 14a to 14c and lead portions 14d and 14e.
  • the coil portion 14a is configured by winding a conductive wire around the vicinity of the front end of the core 16 and the connecting portions 18c and 18d, and has a spiral shape.
  • the coil portion 14b is configured by winding a conductive wire around the center of the core 16 and the connecting portions 18c and 18d in the front-rear direction, and has a spiral shape.
  • the coil portion 14c is configured by winding a conductive wire around the core 16 and the vicinity of the rear ends of the connection portions 18c and 18d, and has a spiral shape.
  • the coil portions 14a to 14c circulate in the same direction, and are electrically connected in series in this order.
  • the lead portion 14d is connected to the front end of the coil portion 14a and extends from the right side near the front end of the core 16 to the right side of the base portion 18a.
  • the edge part t1 is being fixed to the connection part 24c, as shown to FIG. 3A.
  • the lead portion 14e is connected to the rear end of the coil portion 14c, and extends from the left side near the rear end of the core 16 across the back surface of the base portion 18a to the right side of the base portion 18a as shown in FIG. Exist.
  • the edge part t2 is being fixed to the connection part 28d, as shown to FIG. 3A.
  • the capacitor 22 is a chip-type electronic component and includes a main body 22a and external electrodes 22b and 22c as shown in FIG. 3A.
  • the main body 22a has a rectangular parallelepiped shape.
  • the external electrode 22b (an example of the first external electrode) covers the entire front surface of the main body 22a and covers a part of the four surfaces adjacent to the front surface of the main body 22a.
  • the external electrode 22c (an example of the second external electrode) covers the entire rear surface of the main body 22a and covers a part of the four surfaces adjacent to the rear surface of the main body 22a.
  • the part provided in the upper surface of external electrode 22b, 22c is shown in figure.
  • the external electrode 22b is fixed to the lower surface (that is, the connection terminal 24) of the mounting portion 24b with solder.
  • the external electrode 22c is fixed to the lower surface (that is, the connection terminal 27) of the mounting portion 27b with solder.
  • the capacitor 22 is supported only by the connection terminals 24 and 27, is not in contact with other members, and is not supported.
  • the wire 60 (first flexible connecting member / an example of the first wire) is configured by covering the surface of a core wire made of a conductive material such as copper with an insulating material. Therefore, the wire 60 is easier to deform than the connection terminal 27 and the external terminal 32. That the first structure (wire 60) is more easily deformed than the second structure (connection terminal 27 and external terminal 32) is that the elastic modulus of the first structure is higher than the elastic modulus of the second structure. Also means small.
  • One end of the wire 60 is fixed to the connection portion 27c as shown in FIG. 3A.
  • the other end of the wire 60 is fixed to the connection part 32d as shown in FIG. 3A. Thereby, the wire 60 connects the connection terminal 27 and the external terminal 32. However, the wire 60 is bent between the connection terminal 27 and the external terminal 32.
  • the coil antenna 14 and the capacitor 22 are electrically connected in series.
  • the coil antenna 14 and the capacitor 22 constitute a resonance circuit.
  • the small core 20 is provided at the left front corner on the upper surface of the base portion 18a when viewed from above. More specifically, a bottomed hole H is provided at the left front corner of the upper surface of the base portion 18a.
  • the hole H is circular when viewed from above.
  • the small core 20 has an elliptical shape and is mounted in the hole H. As a result, the magnetic flux generated by the coil antenna 14 passes through the small core 20.
  • the small core 20 is rotated in the hole H, the distance between the small core 20 and the core 16 changes, and the amount of coupling of magnetic flux changes. Thereby, the inductance of the coil antenna 14 can be adjusted.
  • the small core 20 described above is not necessarily installed.
  • the cap 34 has a rectangular tube shape having a central axis extending in the front-rear direction.
  • the front side and the rear side of the cap 34 are open.
  • the base portion 18 a is inserted from the opening on the front side of the cap 34.
  • the cap 34 surrounds the periphery of the external terminals 28 and 32 and protects the external terminals 28 and 32.
  • the cap 34 is made of a resin such as PBT (polybutylene terephthalate).
  • the porous member 52 is a belt-like member that extends in the front-rear direction in the unfolded state, and is folded in half at the center in the front-rear direction.
  • the upper part is referred to as an upper part 52a
  • the lower part is referred to as a lower part 52b.
  • the upper part 52a and the lower part 52b sandwich the coil antenna 14 and the bobbin 18 from above and below.
  • the porous member 52 is a foamed member in which an infinite number of holes are formed and has elasticity, and is, for example, a sponge.
  • the porous member 52 is not an essential configuration.
  • the case 50 has a rectangular tube shape having a central axis extending in the front-rear direction.
  • the back side of the case 50 is open, and the front side of the case 50 is not open.
  • the coil antenna 14, the bobbin 18, and the porous member 52 in the state illustrated in FIG. 6 are inserted from the opening on the rear side of the case 50.
  • the rear end of the case 50 and the front end of the cap 34 are engaged.
  • the antenna component 10 configured as described above is attached to the interior of the vehicle, the door knob, or the like with a clip, an adhesive, a double-sided tape, or the like. Further, a signal generation circuit is connected to the external terminals 28 and 32 of the antenna component 10.
  • the antenna component 10 it can suppress that a disconnection arises.
  • the external terminal 32 contacts the terminal of the electronic device when the antenna component 10 is mounted on the electronic device, the external terminal 32 is pushed forward by the terminal of the electronic device. Therefore, the external terminal 32 is displaced to the front side with respect to the bobbin 18.
  • the connection terminal 27 and the external terminal 32 are connected by a wire 60 that is easier to deform than the connection terminal 27 and the external terminal 32. Therefore, the wire 60 is deformed so as to bend according to the displacement of the external terminal 32, and almost no force is transmitted to the connection terminal 27. Therefore, the occurrence of disconnection at the connection portion between the external terminal 32 and the wire 60 and the connection portion between the connection terminal 27 and the wire 60 is suppressed.
  • the antenna component 10 it can suppress that a disconnection arises also for the following reasons.
  • the external terminal 32 is pulled backward by the terminal of the electronic device. Therefore, the external terminal 32 is displaced rearward with respect to the bobbin 18.
  • the wire 60 is bent between the connection terminal 27 and the external terminal 32. Thereby, the wire 60 can be extended with the displacement of the external terminal 32. As a result, almost no force is transmitted to the connection terminal 27. Therefore, the occurrence of disconnection at the connection portion between the external terminal 32 and the wire 60 and the connection portion between the connection terminal 27 and the wire 60 is suppressed.
  • the reason why the external terminal 32 is displaced with respect to the bobbin 18 is that a force is applied to the terminal of the electronic device on which the antenna component 10 is mounted, in addition to the attachment / detachment of the antenna component 10 to / from the electronic device.
  • the antenna component 10 it can suppress that a disconnection arises also for the following reasons. More specifically, in the antenna component 10, the capacitor 22 is supported only by the connection terminals 24 and 27. In such an antenna component 10, the displacement of the connection terminal 27 with respect to the connection terminal 24 is suppressed in order to prevent the connection portion (that is, solder) between the capacitor 22 and the connection terminal 27 from being damaged. There is a need.
  • the cause of the displacement of the connection terminal 27 with respect to the connection terminal 24 includes, for example, an impact caused by the attachment / detachment of the antenna component 10 or dropping of the antenna component 10.
  • connection terminal 27 and the external terminal 32 are connected by the wire 60 that is easier to deform than the connection terminal 27 and the external terminal 32. Thereby, even if the external terminal 32 is displaced with respect to the bobbin 18, the wire 60 is deformed and the connection terminal 27 is hardly displaced. Therefore, in the antenna component 10, the occurrence of disconnection at the connection portion between the capacitor 22 and the connection terminal 24 and the connection portion between the capacitor 22 and the connection terminal 27 is suppressed.
  • connection terminals 24 and 27 are configured so as to be restrained only in the vertical direction and move in the front-rear and left-right directions. Further, the connection terminal 27 and the external terminal 32 are connected by a wire 60 that is easier to deform than the connection terminal 27 and the external terminal 32. Therefore, even when thermal expansion / contraction of the bobbin 18 occurs, the displacement of the connection terminal 27 with respect to the connection terminal 24 is suppressed. As a result, in the antenna component 10, the occurrence of disconnection at the connection portion between the capacitor 22 and the connection terminal 24 and the connection portion between the capacitor 22 and the connection terminal 27 is suppressed.
  • FIG. 7 is a view of the external terminals 28 and 32 and the circuit board 100 of the antenna component 10a as viewed from above.
  • the antenna component 10 a is different from the antenna component 10 in that the capacitor 22 is mounted on the circuit board 100.
  • the antenna component 10a will be described focusing on the differences described below.
  • the antenna component 10a mainly includes a coil antenna 14, a capacitor 22, external terminals 28 and 32, wires 60 and 62, and a circuit board 100. Since the structure of the coil antenna 14 and the capacitor 22 in the antenna component 10a is the same as the structure of the coil antenna 14 and the capacitor 22 in the antenna component 10, description thereof will be omitted.
  • the circuit board 100 includes a main body 101 and wirings 102, 104, and 106.
  • the main body 101 is a plate-like member having a rectangular shape when viewed from above, and is, for example, a hard substrate made of glass epoxy.
  • the main body 101 is fixed to the upper surface of the base portion 18a by, for example, an adhesive.
  • the wiring 102 (an example of the second connection portion / second wiring) is a linear conductor layer provided on the upper surface of the main body 101, and extends in the front-rear direction in the right half region of the main body 101. Yes.
  • the wiring 104 (an example of the first wiring) is a linear conductor layer provided on the upper surface of the main body 101, and extends in the front-rear direction in the left half and front half regions of the main body 101.
  • the wiring 106 (an example of the first connection portion and the third wiring) is a linear conductor layer provided on the upper surface of the main body 101, and extends in the front-rear direction in the left half and rear half regions of the main body 101.
  • External terminal 28 (an example of the second external terminal) has a rod shape extending rearward from base portion 18a when viewed from above.
  • the external terminal 32 (an example of the first external terminal) is located on the left side with respect to the external terminal 28 and has a rod shape extending rearward from the base portion 18a when viewed from above.
  • the external terminals 28 and 32 are fixed to the upper surface of the base portion 18a.
  • the capacitor 22 is mounted on the upper surface of the main body 101.
  • the external electrode 22b is fixed to the rear end of the wiring 104 by, for example, solder.
  • the external electrode 22c is fixed to the front end of the wiring 106 by, for example, solder.
  • the end t1 of the coil antenna 14 is fixed to the front end of the wiring 104 by, for example, solder.
  • the end t2 of the coil antenna 14 is fixed to the front end of the wiring 102 by, for example, solder.
  • the wiring 104 electrically connects the end t1 of the coil antenna 14 and the external electrode 22b.
  • the wire 60 (first flexible connecting member / an example of the first wire) is configured by covering the surface of a core wire made of a conductive material such as copper with an insulating material. Therefore, the wire 60 is more easily deformed than the external terminal 32 and the wiring 106 (circuit board 100).
  • One end of the wire 60 is fixed to the rear end of the wiring 106 by, for example, solder.
  • the other end of the wire 60 is fixed to the front end of the external terminal 32 by, for example, solder. Thereby, the wire 60 connects the wiring 106 and the external terminal 32. However, the wire 60 is bent between the wiring 106 and the external terminal 32.
  • the wire 62 (second flexible connecting member / an example of the second wire) is configured by covering the surface of a core wire made of a conductive material such as copper with an insulating material. Therefore, the wire 62 is more easily deformed than the external terminal 28 and the wiring 102 (circuit board 100).
  • One end of the wire 62 is fixed to the rear end of the wiring 102 by, for example, solder.
  • the other end of the wire 62 is fixed to the front end of the external terminal 28 by, for example, solder. Thereby, the wire 62 connects the wiring 102 and the external terminal 28. However, the wire 62 is bent between the wiring 102 and the external terminal 28.
  • the occurrence of disconnection can be suppressed.
  • the external terminal 32 comes into contact with a terminal or the like of the electronic device when the antenna component 10a is mounted on the electronic device, the external terminal 32 is pushed forward by the terminal or the like. Therefore, the external terminal 32 is displaced to the front side with respect to the bobbin 18.
  • the wiring 106 and the external terminal 32 are connected by a wire 60 that is more easily deformed than the external terminal 32 and the wiring 106. Therefore, the wire 60 is deformed so as to bend in accordance with the displacement of the external terminal 32, and almost no force is transmitted to the wiring 106 (circuit board 100).
  • the antenna component 10a it can suppress that a disconnection arises also for the following reasons.
  • the antenna component 10a when the antenna component 10a is removed from the electronic device, the external terminal 32 is pulled rearward by the terminal of the electronic device. Therefore, the external terminal 32 is displaced rearward with respect to the bobbin 18.
  • the wire 60 is bent between the wiring 106 and the external terminal 32. Thereby, the wire 60 can be extended with the displacement of the external terminal 32. As a result, almost no force is transmitted to the wiring 106 (circuit board 100). Therefore, occurrence of disconnection at the connection portion between the external terminal 32 and the wire 60 and the connection portion between the wiring 106 and the wire 60 is suppressed.
  • the occurrence of disconnection at the connection portion between the external terminal 28 and the wire 62 and the connection portion between the wiring 102 and the wire 62 is suppressed.
  • FIG. 8 is a view of the external terminals 28 and 32 and the circuit board 100 of the antenna component 10b as viewed from above.
  • the antenna component 10b is different from the antenna component 10a in that the wire 62 is not provided. Therefore, in the antenna component 10b, the external terminal 28 is directly fixed to the wiring 102 by, for example, solder. That is, the external terminal 28 is fixed to the circuit board 100.
  • the antenna component 10b According to the antenna component 10b, occurrence of disconnection at the connection portion between the external terminal 32 and the wire 60 and the connection portion between the wiring 106 and the wire 60 is suppressed.
  • FIG. 9 is a view of the external terminals 28 and 32 and the circuit board 100 of the antenna component 10c as viewed from above.
  • the antenna component 10c is different from the antenna component 10a in that the wire 60 is not provided. Therefore, in the antenna component 10c, the external terminal 32 is directly fixed to the wiring 106 by, for example, solder. That is, the external terminal 32 is fixed to the circuit board 100.
  • the antenna component 10 c According to the antenna component 10 c, occurrence of disconnection at the connection portion between the external terminal 28 and the wire 62 and the connection portion between the wiring 102 and the wire 62 is suppressed.
  • FIG. 10 is a perspective view of the coil antenna 14 and the bobbin 18 of the antenna component 10d.
  • the case and the like are omitted to illustrate the internal structure of the antenna component 10d.
  • the front-rear direction is an example of the central axis direction in which the central axis of the coil antenna 14 extends along with the length direction of the antenna component 10 d.
  • the left-right direction is an example of a first orthogonal direction orthogonal to the front-rear direction.
  • the up-down direction is an example of a second orthogonal direction orthogonal to the front-rear direction and the left-right direction.
  • the antenna component 10 d is different from the antenna component 10 in the structure of the bobbin 18.
  • the structure of the antenna component 10d other than the bobbin 18 is substantially the same as that of the antenna component 10. Therefore, the structure of the bobbin 18 will be mainly described.
  • the bobbin 18 has a linear shape extending in the front-rear direction when viewed from above.
  • the bobbin 18 is L-shaped when viewed from above.
  • the bobbin 18 of the antenna component 10d includes base portions 18a and 18e, a tip portion 18b, and connection portions 18c and 18d.
  • the tip part 18b and the connection parts 18c, 18d of the antenna component 10d are the same as the tip part 18b and the connection parts 18c, 18d of the antenna component 10, and thus the description thereof is omitted.
  • connection terminals 24 and 27 are attached to the upper surface of the base portion 18a. Further, the connection terminals 24 and 27 are not bent. Since the connection terminals 24 and 27 of the antenna component 10d have the same structure as the connection terminals 24 and 27 of the antenna component 10, detailed description thereof is omitted.
  • the base portion 18e is connected to the rear end of the base portion 18a and extends from the rear end of the base portion 18a toward the left side.
  • External terminals 28 and 32 are attached to the upper surface near the left end of the base portion 18e. When viewed from above, the external terminals 28 and 32 extend along the front-rear direction and are aligned in the left-right direction. Thus, the external terminals 28 and 32 are located on the left side of the coil antenna 14 and the connection terminals 24 and 27 when viewed from above. Further, the external terminals 28 and 32 are not bent. However, since the external terminals 28 and 32 of the antenna component 10d have the same structure as the external terminals 28 and 32 of the antenna component 10, detailed description thereof is omitted.
  • the wire 60 connects the connection terminal 27 and the external terminal 28.
  • a part of the wire 60 extends along the upper surface of the base portion 18e, in other words, extends along the left-right direction.
  • the coil antenna 14 is connected to the external terminal 32 through the upper surfaces of the base portions 18a and 18e.
  • the occurrence of disconnection can be suppressed as in the antenna component 10.
  • the shape of the external terminal 28 can be made simple. More specifically, in the antenna component 10d, the bobbin 18 is L-shaped when viewed from above. The external terminal 28 is located on the left side of the connection terminal 27 when viewed from above. Therefore, the wire 60 connects the connection terminal 27 and the external terminal 28 by extending along the left-right direction on the upper surface of the base portion 18e. Thereby, for example, it is not necessary to bend the connection terminal 27 into an L shape and extend the connection terminal 27 in the left-right direction on the upper surface of the base portion 18e. Therefore, it is possible to make the connection terminal 27 a simple shape such as a straight line. As a result, the step of bending the connection terminal 27 can be omitted, and the manufacturing cost can be reduced.
  • FIG. 11 is a perspective view of the coil antenna 14 and the bobbin 18 of the antenna component 10e.
  • the case and the like are omitted in order to illustrate the internal structure of the antenna component 10e.
  • the antenna component 10e is different from the antenna component 10d in the arrangement of the external terminals 28 and 32, and coincides with the antenna component 10d in other points. More specifically, in the antenna component 10e, the external terminals 28 and 32 are arranged in the vertical direction when viewed from the left side.
  • FIG. 12 is a perspective view of the coil antenna 14 and the bobbin 18 of the antenna component 10f.
  • the case and the like are omitted in order to illustrate the internal structure of the antenna component 10f.
  • the antenna component 10f is different from the antenna component 10d in the arrangement of the external terminals 28 and 32, and coincides with the antenna component 10d in other points. More specifically, in the antenna component 10f, the external terminals 28 and 32 are attached to the bobbin 18 by insert molding. That is, in the antenna component 10 f, some of the external terminals 28 and 32 are embedded in the bobbin 18.
  • the antenna component according to the present invention is not limited to the antenna components 10 and 10a to 10f, and can be changed within the scope of the gist thereof.
  • the configurations of the antenna parts 10, 10a to 10f may be arbitrarily combined.
  • porous member 52 may be other than a sponge, for example, a polystyrene foam or the like.
  • the wires 60 and 62 need not be bent.
  • a flexible conductor may be used instead of the wires 60 and 62.
  • Examples of the flexible conductor include a thin metal plate and metal foil that are more easily deformed than the external terminals 28 and 32.
  • the present invention is useful for antenna parts, and is particularly excellent in that the occurrence of disconnection can be suppressed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

本発明の目的は、断線が生じることを抑制できるアンテナ部品を提供することである。 本発明の一形態に係るアンテナ部品は、第1の端部と第2の端部とを含み、かつ、ワイヤが巻回されることにより構成されているコイルアンテナと、前記第1の端部と電気的に接続されている第1の外部電極、及び、第2の外部電極を含むコンデンサと、前記第2の外部電極と電気的に接続されている第1の外部端子と、前記第2の端部と電気的に接続されている第2の外部端子と、前記第2の外部電極が固定されている第1の接続部と、前記第1の接続部と前記第1の外部端子とを接続し、かつ、前記第1の外部端子よりも変形しやすい第1の可撓性接続部材と、を備えていること、を特徴とする。

Description

アンテナ部品
 本発明は、アンテナ部品に関し、より特定的には、巻線型のアンテナ部品に関する。
 従来のアンテナ部品に関する発明としては、例えば、特許文献1に記載の送信コイルアンテナ装置が知られている。図13は、送信コイルアンテナ装置500を平面視した図である。
 送信コイルアンテナ装置500は、インダクタ502、基板504、コンデンサ506、熱可塑性樹脂508及び2つのハーネス510を備えている。インダクタ502は、磁芯に被覆導線が巻きつけられることにより構成されている。インダクタ502の両端は、基板504に接続されている。コンデンサ506は、基板504に実装されており、インダクタ502と共に共振器を構成している。2つのハーネス510は、外部接続用の端子であり、基板504に固定されている。熱可塑性樹脂508は、送信コイルアンテナ装置500のケースであり、インダクタ502及び基板504を保持している。以上のような送信コイルアンテナ装置500は、共振器の共振周波数の電波を放射することができる。
特開2007-251886号公報
 ところで、特許文献1に記載の送信コイルアンテナ装置500では、基板504とハーネス510との間において断線が生じるおそれがある。より詳細には、ハーネス510は、外部接続用の端子であるので、送信コイルアンテナ装置500の電子機器への着脱時において電子機器の端子等に接触する。この際、ハーネス510は、電子機器の端子等から力を受ける。ただし、ハーネス510及び基板504は、比較的に硬い材料により作製されているので、大きく変形することができない。そのため、ハーネス510と基板504との接合部分に応力が集中する。その結果、特許文献1に記載の送信コイルアンテナ装置500では、基板504とハーネス510との間において断線が生じるおそれがある。
 そこで、本発明の目的は、断線が生じることを抑制できるアンテナ部品を提供することである。
 本発明の第1の形態に係るアンテナ部品は、
 第1の端部と第2の端部とを含み、かつ、ワイヤが巻回されることにより構成されているコイルアンテナと、
 前記第1の端部と電気的に接続されている第1の外部電極、及び、第2の外部電極を含むコンデンサと、
 前記第2の外部電極と電気的に接続されている第1の外部端子と、
 前記第2の端部と電気的に接続されている第2の外部端子と、
 前記第2の外部電極が固定されている第1の接続部と、
 前記第1の接続部と前記第1の外部端子とを接続し、かつ、前記第1の外部端子よりも変形しやすい第1の可撓性接続部材と、
 を備えていること、
 を特徴とする。
 本発明の第2の形態にかかるアンテナ部品は、
 第1の端部と第2の端部とを含み、かつ、ワイヤが巻回されることにより構成されているコイルアンテナと、
 前記第1の端部と電気的に接続されている第1の外部電極、及び、第2の外部電極を含むコンデンサと、
 前記第2の外部電極と電気的に接続されている第1の外部端子と、
 前記第2の端部と電気的に接続されている第2の外部端子と、
 前記第2の端部が固定されている第2の接続部と、
 前記第2の接続部と前記第2の外部端子とを接続し、かつ、前記第2の外部端子よりも変形しやすい第2の可撓性接続部材と、
 を備えていること、
 を特徴とする。
 本発明の第3の形態にかかるアンテナ部品は、
 第1の端部と第2の端部とを含み、かつ、ワイヤが巻回されることにより構成されているコイルアンテナと、
 前記第1の端部と電気的に接続されている第1の外部電極、及び、第2の外部電極を含むコンデンサと、
 前記第2の外部電極と電気的に接続されている第1の外部端子と、
 前記第2の端部と電気的に接続されている第2の外部端子と、
 前記第2の外部電極が固定されている第1の接続部と、
 前記第1の接続部と前記第1の外部端子とを接続し、かつ、前記第1の外部端子よりも変形しやすい第1の可撓性接続部材と、
 前記第2の端部が固定されている第2の接続部と、
 前記第2の接続部と前記第2の外部端子とを接続し、かつ、前記第2の外部端子よりも変形しやすい第2の可撓性接続部材と、
 を備えていること、
 を特徴とする。
 本発明のアンテナ部品によれば、断線が生じることを抑制できる。
図1は、アンテナ部品10の外観斜視図である。 図2は、アンテナ部品10の分解斜視図である。 図3Aは、アンテナ部品10の外部端子28,32及び接続端子24,27を上側から見た図である。 図3Bは、アンテナ部品10の外部端子28,32及び接続端子24,27の斜視図である。 図4は、アンテナ部品10のコイルアンテナ14及びボビン18等の斜視図である。 図5は、アンテナ部品10のコイルアンテナ14及びボビン18等の斜視図である。 図6は、多孔質部材52が取り付けられた状態のコイルアンテナ14及びボビン18等の斜視図である。 図7は、アンテナ部品10aの外部端子28,32及び回路基板100を上側から見た図である。 図8は、アンテナ部品10bの外部端子28,32及び回路基板100を上側から見た図である。 図9は、アンテナ部品10cの外部端子28,32及び回路基板100を上側から見た図である。 図10は、アンテナ部品10dのコイルアンテナ14及びボビン18等の斜視図である。 図11は、アンテナ部品10eのコイルアンテナ14及びボビン18等の斜視図である。 図12は、アンテナ部品10fのコイルアンテナ14及びボビン18等の斜視図である。 図13は、送信コイルアンテナ装置500を平面視した図である。
(アンテナ部品の構成)
 以下に、本発明の一実施形態に係るアンテナ部品の構成について図面を参照しながら説明する。図1は、アンテナ部品10の外観斜視図である。図2は、アンテナ部品10の分解斜視図である。図3Aは、アンテナ部品10の外部端子28,32及び接続端子24,27を上側から見た図である。図3Bは、アンテナ部品10の外部端子28,32及び接続端子24,27の斜視図である。図4及び図5は、アンテナ部品10のコイルアンテナ14及びボビン18等の斜視図である。図6は、多孔質部材52が取り付けられた状態のコイルアンテナ14及びボビン18等の斜視図である。図3Aは、説明用にデフォルメされており、他の図とサイズ等において一致しない点がある。
 以下では、アンテナ部品10の長さ方向を前後方向と定義する。また、アンテナ部品10の幅方向を左右方向と定義する。また、アンテナ部品10の厚み方向を上下方向と定義する。なお、前後方向、左右方向及び上下方向は、互いに直交している。また、前後方向、左右方向及び上下方向は、便宜上、定義した方向であり、アンテナ部品10の実使用時の前後方向、左右方向及び上下方向と一致している必要はない。
 アンテナ部品10は、LF帯(10kHz以上300kHz以下)の近距離通信システムの送信用のアンテナ部品であり、主に車両ドアの施解錠を遠隔操作するキーレスエントリーシステムに用いられる。このようなアンテナ部品10は、通常、車両の室内・ドアノブ内等に設置される。
 アンテナ部品10は、図1及び図2に示すように、コイルアンテナ14、コア16、ボビン18、小型コア20、コンデンサ22、接続端子24,27、外部端子28,32、キャップ34、ケース50、多孔質部材52及びワイヤ60を備えている。
 コア16は、上側から見たときに、前後方向に長手方向を有する長方形状をなす板状部材である。コア16は、例えば、Mn-Zn系フェライトやそれ以外のアモルファス系磁性体の微粉末が平板状に圧縮成形されて焼成されることにより作製される。
 ボビン18は、コア16を保護しており、製造時や製品使用時に加わる変形や衝撃等によりコア16が破損することを抑制している。ボビン18は、上側から見たときに、コア16の周囲を囲む長方形状の枠型をなしており、ベース部18a、先端部18b及び接続部18c,18dを含んでいる。
 先端部18bは、前側と後ろ側が開口した筒状をなしている。コア16の前端は、先端部18bの前側から先端部18b内に挿入されている。
 ベース部18aは、上側から見たときに、長方形状をなしている。ベース部18aの前面には開口が設けられている。そして、コア16の後端は、ベース部18aの開口に前側から挿入されている。これにより、コア16の前後両端は、ボビン18により保持されている。
 接続部18cは、先端部18bの左面とベース部18aの左面とを接続しており、前後方向に延在する帯状をなしている。接続部18cは、コア16の左面よりも左側において前後方向に延在している。
 接続部18dは、先端部18bの右面とベース部18aの右面とを接続しており、前後方向に延在する帯状をなしている。接続部18dは、コア16の右面よりも右側において前後方向に延在している。
 以上のように構成されたボビン18は、PBT(ポリブチレンテレフタレート)等の樹脂の一体成形により作製される。
 接続端子24(第2の金属端子の一例)は、図3Aに示すように、固定部24a、実装部24b及び結線部24cを含んでおり、銅等の導電性部材により作製されている金属端子である。固定部24aは、上側から見たときに、左右方向に延在する長手方向を有する長方形状をなしている。固定部24aには、左右に並ぶ2つの正方形状の孔が設けられている。2つの孔には、図3B及び図4に示すように、ベース部18aに設けられた突起が挿入されている。これにより、接続端子24は、ベース部18aの上面に固定されている。実装部24bは、固定部24aから後ろ側に延在した後に左側に延在するL字型をなしている。結線部24cは、固定部24aから後ろ側に延在した後に右側に延在するL字型をなしている。
 接続端子27(第1の接続部・第1の金属端子の一例)は、図3Aに示すように、固定部27a、実装部27b及び結線部27cを含んでおり、銅等の導電性部材により作製されている金属端子である。接続端子27は、接続端子24に対して左後ろに位置している。固定部27aは、上側から見たときに、左右方向に延在する長手方向を有する長方形状をなしている。固定部27aには、左右に並ぶ2つの正方形状の孔が設けられている。2つの孔には、図3B及び図4に示すように、ベース部18aに設けられた突起が挿入されている。これにより、接続端子27は、ベース部18aの上面に固定されている。実装部27bは、固定部27aから前側に延在した後に右側に延在するL字型をなしている。実装部27bは、実装部24bと隙間を開けた状態で前後方向において対向している。結線部27cは、固定部27aから前側に延在した後に左側に延在するL字型をなしている。
 外部端子28(第2の外部端子の一例)は、図3Aに示すように、端子部28a、固定部28b,28c及び結線部28dを含んでおり、銅等の導電性部材により作製されている。端子部28aは、上側から見たときに、ベース部18aから後ろ側に延在する棒状をなしている。固定部28bは、上側から見たときに、端子部28aの前後方向に中央近傍において端子部28aに直交するように、左右方向に延在する棒状をなしている。固定部28cは、上側から見たときに、固定部28bよりも前側において端子部28aに直交するように、左右方向に延在する棒状をなしている。固定部28b,28cは、図3B及び図4に示すように、ベース部18aに設けられた突起に係合している。これにより、外部端子28は、ベース部18aの上面に固定されている。結線部28dは、端子部28aの前端から右側に延在している。
 外部端子32(第1の外部端子の一例)は、図3Aに示すように、端子部32a、固定部32b,32c及び結線部32dを含んでおり、銅等の導電性部材により作製されている。外部端子32は、外部端子28に対して左側に位置している。端子部32aは、上側から見たときに、ベース部18aから後ろ側に延在する棒状をなしている。固定部32bは、上側から見たときに、端子部32aの前後方向に中央近傍において端子部32aに直交するように、左右方向に延在する棒状をなしている。固定部32cは、上側から見たときに、固定部32bよりも前側において端子部28aに直交するように、左右方向に延在する棒状をなしている。固定部32b,32cは、図3B及び図4に示すように、ベース部18aに設けられた突起に係合している。これにより、外部端子32は、ベース部18aの上面に固定されている。結線部32dは、端子部32aの前端から左側に延在している。
 コイルアンテナ14は、図2、図4及び図5に示すように、端部t1,t2(第1の端部及び第2の端部の一例)を有しており、銅等の導電性材料からなる芯線の表面が絶縁材料により被覆されたワイヤがコア16の周囲に巻回されることにより構成されている。コイルアンテナ14は、前後方向に延在する中心軸を有する螺旋状をなしている。コイルアンテナ14は、コイル部14a~14c及び引き出し部14d,14eを含んでいる。
 コイル部14aは、コア16及び接続部18c,18dの前端近傍の周囲に導線が巻き付けられることにより構成され、螺旋状をなしている。コイル部14bは、コア16及び接続部18c,18dの前後方向の中央近傍の周囲に導線が巻き付けられることにより構成され、螺旋状をなしている。コイル部14cは、コア16及び接続部18c,18dの後端近傍の周囲に導線が巻き付けられることにより構成され、螺旋状をなしている。コイル部14a~14cは、同じ方向に周回しており、この順に電気的に直列に接続されている。
 引き出し部14dは、コイル部14aの前端に接続されており、コア16の前端近傍の右側からベース部18aの右側まで延在している。そして、端部t1は、図3Aに示すように、結線部24cに固定されている。引き出し部14eは、コイル部14cの後端に接続されており、図5に示すように、コア16の後端近傍の左側からベース部18aの裏面を横切って、該ベース部18aの右側まで延在している。そして、端部t2は、図3Aに示すように、結線部28dに固定されている。
 コンデンサ22は、チップ型の電子部品であり、図3Aに示すように、本体22a及び外部電極22b,22cを含んでいる。本体22aは、直方体状をなしている。外部電極22b(第1の外部電極の一例)は、図3Aに示すように、本体22aの前面の全体を覆うと共に、本体22aの前面に隣接する4つの面の一部を覆っている。外部電極22c(第2の外部電極の一例)は、図3Aに示すように、本体22aの後面の全体を覆うと共に、本体22aの後面に隣接する4つの面の一部を覆っている。図3Aでは、外部電極22b,22cの上面に設けられた部分が図示されている。
 外部電極22bは、実装部24bの下面(すなわち、接続端子24)にはんだにより固定されている。また、外部電極22cは、実装部27bの下面(すなわち、接続端子27)にはんだにより固定されている。ただし、コンデンサ22は、接続端子24,27のみにより支持されており、他の部材には接触しておらず、かつ、支持されていない。
 ワイヤ60(第1の可撓性接続部材・第1のワイヤの一例)は、銅等の導電性材料からなる芯線の表面が絶縁材料により被覆されることにより構成されている。そのため、ワイヤ60は、接続端子27及び外部端子32よりも変形しやすい。第1の構造物(ワイヤ60)が第2の構造物(接続端子27及び外部端子32)よりも変形しやすいとは、第1の構造物の弾性率が第2の構造物の弾性率よりも小さいことを意味する。ワイヤ60の一端は、図3Aに示すように、結線部27cに固定されている。ワイヤ60の他端は、図3Aに示すように、結線部32dに固定されている。これにより、ワイヤ60は、接続端子27と外部端子32とを接続している。ただし、ワイヤ60は、接続端子27と外部端子32との間において撓んでいる。
 以上の構成により、コイルアンテナ14とコンデンサ22とが電気的に直列接続される。コイルアンテナ14とコンデンサ22とは共振回路を構成している。コイルアンテナ14とコンデンサ22とからなる共振回路の共振周波数を送信信号の周波数に合致させることにより、低電圧であっても大きなコイル電流を得て大きな磁界出力を実現することができる。
 小型コア20は、上側から見たときに、ベース部18aの上面における左前の角に設けられている。より詳細には、ベース部18aの上面における左前の角には、有底の穴Hが設けられている。穴Hは、上側から見たときに円形をなしている。小型コア20は、楕円形状をなしており、穴H内に取り付けられている。これにより、コイルアンテナ14が発生した磁束が小型コア20を通過する。また、穴H内で小型コア20を回転させると、小型コア20とコア16との間の距離が変化して、磁束の結合量に変化が生じる。これによって、コイルアンテナ14のインダクタンスを調整することができる。以上に説明した小型コア20は必ずしも設置する必要はない。
 キャップ34は、図2に示すように、前後方向に延在する中心軸を有する四角筒状をなしている。キャップ34の前側及び後ろ側は開口している。ベース部18aは、キャップ34の前側の開口から挿入されている。これにより、キャップ34は、外部端子28,32の周囲を囲んでおり、外部端子28,32を保護している。キャップ34は、例えば、PBT(ポリブチレンテレフタレート)等の樹脂により作製されている。
 多孔質部材52は、図2に示すように、展開状態で前後方向に延在する帯状部材であり、前後方向の中央において2つ折りにされている。以下では、2つ折りにされた状態の多孔質部材52において、上側に位置する部分を上部52aと呼び、下側に位置する部分を下部52bと呼ぶ。上部52aと下部52bとは、図6に示すように、コイルアンテナ14及びボビン18を上下方向から挟んでいる。多孔質部材52は、無数の孔が形成され、かつ、弾性を有している発泡部材であり、例えば、スポンジである。なお、多孔質部材52は必須の構成ではない。
 ケース50は、図1及び図2に示すように、前後方向に延在する中心軸を有する四角筒状をなしている。ケース50の後ろ側は開口しており、ケース50の前側は開口していない。図6に示す状態のコイルアンテナ14、ボビン18及び多孔質部材52は、ケース50の後ろ側の開口から挿入されている。そして、ケース50の後端とキャップ34の前端とが係合している。
 以上のように構成されたアンテナ部品10は、車両の内部・ドアノブ内等にクリップ又は接着剤や両面テープなどにより取り付けられる。更に、アンテナ部品10の外部端子28,32には、信号発生回路が接続される。
(効果)
 アンテナ部品10によれば、断線が生じることを抑制できる。例えば、アンテナ部品10の電子機器への装着時において電子機器の端子等に外部端子32が接触すると、外部端子32が電子機器の端子等により前側に押される。そのため、外部端子32がボビン18に対して前側に変位する。ただし、接続端子27と外部端子32とは、接続端子27及び外部端子32より変形しやすいワイヤ60により接続されている。そのため、外部端子32の変位に伴ってワイヤ60が撓むように変形し、接続端子27へは力が殆ど伝達されない。よって、外部端子32とワイヤ60との接続部分及び接続端子27とワイヤ60との接続部分において断線が発生することが抑制される。
 また、アンテナ部品10によれば、以下の理由によっても、断線が生じることを抑制できる。例えば、アンテナ部品10が電子機器から取り外される際には、外部端子32が電子機器の端子等によって後ろ側に引っ張られる。そのため、外部端子32がボビン18に対して後ろ側に変位する。ただし、アンテナ部品10では、ワイヤ60は、接続端子27と外部端子32との間において撓んでいる。これにより、外部端子32の変位に伴ってワイヤ60が伸びることができる。その結果、接続端子27へは力が殆ど伝達されない。よって、外部端子32とワイヤ60との接続部分及び接続端子27とワイヤ60との接続部分において断線が発生することが抑制される。
 なお、外部端子32がボビン18に対して変位する原因としては、電子機器へのアンテナ部品10の着脱以外に、アンテナ部品10が装着された電子機器の端子に力が加わることや、アンテナ部品10の落下による衝撃や、ボビン18の熱膨張又は熱収縮等も挙げられる。
 また、アンテナ部品10によれば、以下の理由によっても、断線が生じることを抑制できる。より詳細には、アンテナ部品10では、コンデンサ22は、接続端子24,27のみにより支持されている。このようなアンテナ部品10では、コンデンサ22と接続端子27との接続部分(すなわち、はんだ)が破損することを抑制するためには、接続端子27が接続端子24に対して変位することを抑制する必要がある。接続端子27が接続端子24に対して変位する原因とは、例えば、アンテナ部品10の着脱、アンテナ部品10の落下による衝撃が挙げられる。そこで、アンテナ部品10では、前記のように、接続端子27と外部端子32とは、接続端子27及び外部端子32より変形しやすいワイヤ60により接続されている。これにより、外部端子32がボビン18に対して変位しても、ワイヤ60が変形して、接続端子27が殆ど変位しない。よって、アンテナ部品10では、コンデンサ22と接続端子24との接続部分及びコンデンサ22と接続端子27の接続部分において断線が発生することが抑制される。
 なお、アンテナ部品10では、接続端子24,27は、上下方向のみを拘束し、前後左右方向に動くことができるように構成されている。更に、接続端子27と外部端子32とは、接続端子27及び外部端子32より変形しやすいワイヤ60により接続されている。そのため、ボビン18に熱膨張・熱収縮が発生しても、接続端子27が接続端子24に対して変位することが抑制される。その結果、アンテナ部品10では、コンデンサ22と接続端子24との接続部分及びコンデンサ22と接続端子27の接続部分において断線が発生することが抑制される。
(第1の変形例)
 以下に、第1の変形例に係るアンテナ部品10aについて図面を参照しながら説明する。図7は、アンテナ部品10aの外部端子28,32及び回路基板100を上側から見た図である。
 アンテナ部品10aは、コンデンサ22が回路基板100に実装されている点において、アンテナ部品10と相違する。以下にかかる相違点を中心にアンテナ部品10aについて説明する。
 アンテナ部品10aは、主に、コイルアンテナ14、コンデンサ22、外部端子28,32、ワイヤ60,62及び回路基板100を備えている。アンテナ部品10aにおけるコイルアンテナ14及びコンデンサ22の構造については、アンテナ部品10におけるコイルアンテナ14及びコンデンサ22の構造と同じであるので説明を省略する。
 回路基板100は、本体101及び配線102,104,106を含んでいる。本体101は、上側から見たときに、矩形状をなす板状の部材であり、例えば、ガラスエポキシにより作製された硬質な基板である。本体101は、例えば接着剤により、ベース部18aの上面に固定されている。配線102(第2の接続部・第2の配線の一例)は、本体101の上面に設けられている線状の導体層であり、本体101の右半分の領域において前後方向に延在している。配線104(第1の配線の一例)は、本体101の上面に設けられている線状の導体層であり、本体101の左半分かつ前半分の領域において前後方向に延在している。配線106(第1の接続部・第3の配線の一例)は、本体101の上面に設けられている線状の導体層であり、本体101の左半分かつ後ろ半分の領域において前後方向に延在している。
 外部端子28(第2の外部端子の一例)は、上側から見たときに、ベース部18aから後ろ側に延在する棒状をなしている。外部端子32(第1の外部端子の一例)は、外部端子28に対して左側に位置しており、上側から見たときに、ベース部18aから後ろ側に延在する棒状をなしている。外部端子28,32は、ベース部18aの上面に固定されている。
 コンデンサ22は、本体101の上面に実装されている。外部電極22bは、例えばはんだにより配線104の後端に固定されている。外部電極22cは、例えばはんだにより配線106の前端に固定されている。また、コイルアンテナ14の端部t1は、例えばはんだにより配線104の前端に固定されている。コイルアンテナ14の端部t2は、例えばはんだにより配線102の前端に固定されている。以上より、配線104は、コイルアンテナ14の端部t1と外部電極22bとを電気的に接続している。
 ワイヤ60(第1の可撓性接続部材・第1のワイヤの一例)は、銅等の導電性材料からなる芯線の表面が絶縁材料により被覆されることにより構成されている。そのため、ワイヤ60は、外部端子32及び配線106(回路基板100)よりも変形しやすい。ワイヤ60の一端は、例えばはんだにより配線106の後端に固定されている。ワイヤ60の他端は、例えばはんだにより外部端子32の前端に固定されている。これにより、ワイヤ60は、配線106と外部端子32とを接続している。ただし、ワイヤ60は、配線106と外部端子32との間において撓んでいる。
 ワイヤ62(第2の可撓性接続部材・第2のワイヤの一例)は、銅等の導電性材料からなる芯線の表面が絶縁材料により被覆されることにより構成されている。そのため、ワイヤ62は、外部端子28及び配線102(回路基板100)よりも変形しやすい。ワイヤ62の一端は、例えばはんだにより配線102の後端に固定されている。ワイヤ62の他端は、例えばはんだにより外部端子28の前端に固定されている。これにより、ワイヤ62は、配線102と外部端子28とを接続している。ただし、ワイヤ62は、配線102と外部端子28との間において撓んでいる。
 アンテナ部品10aによれば、断線が生じることを抑制できる。例えば、アンテナ部品10aの電子機器への装着時において電子機器の端子等に外部端子32が接触すると、外部端子32が端子等により前側に押される。そのため、外部端子32がボビン18に対して前側に変位する。ただし、配線106と外部端子32とは、外部端子32及び配線106より変形しやすいワイヤ60により接続されている。そのため、外部端子32の変位に伴ってワイヤ60が撓むように変形し、配線106(回路基板100)へは力が殆ど伝達されない。よって、外部端子32とワイヤ60との接続部分及び配線106とワイヤ60との接続部分において断線が発生することが抑制される。同じ理由により、外部端子28とワイヤ62との接続部分及び配線102とワイヤ62との接続部分において断線が発生することが抑制される。
 また、アンテナ部品10aによれば、以下の理由によっても、断線が生じることを抑制できる。例えば、アンテナ部品10aが電子機器から取り外される際には、外部端子32が電子機器の端子等によって後ろ側に引っ張られる。そのため、外部端子32がボビン18に対して後ろ側に変位する。ただし、アンテナ部品10aでは、ワイヤ60は、配線106と外部端子32との間において撓んでいる。これにより、外部端子32の変位に伴ってワイヤ60が伸びることができる。その結果、配線106(回路基板100)へは力が殆ど伝達されない。よって、外部端子32とワイヤ60との接続部分及び配線106とワイヤ60との接続部分において断線が発生することが抑制される。同じ理由により、外部端子28とワイヤ62との接続部分及び配線102とワイヤ62との接続部分において断線が発生することが抑制される。
(第2の変形例)
 以下に、第2の変形例に係るアンテナ部品10bについて図面を参照しながら説明する。図8は、アンテナ部品10bの外部端子28,32及び回路基板100を上側から見た図である。
 アンテナ部品10bは、ワイヤ62を備えていない点において、アンテナ部品10aと相違する。そのため、アンテナ部品10bでは、外部端子28は、例えばはんだにより配線102に直接に固定されている。すなわち、外部端子28は、回路基板100に固定されている。
 アンテナ部品10bによれば、外部端子32とワイヤ60との接続部分及び配線106とワイヤ60との接続部分において断線が発生することが抑制される。
(第3の変形例)
 以下に、第3の変形例に係るアンテナ部品10cについて図面を参照しながら説明する。図9は、アンテナ部品10cの外部端子28,32及び回路基板100を上側から見た図である。
 アンテナ部品10cは、ワイヤ60を備えていない点において、アンテナ部品10aと相違する。そのため、アンテナ部品10cでは、外部端子32は、例えばはんだにより配線106に直接に固定されている。すなわち、外部端子32は、回路基板100に固定されている。
 アンテナ部品10cによれば、外部端子28とワイヤ62との接続部分及び配線102とワイヤ62との接続部分において断線が発生することが抑制される。
(第4の変形例)
 以下に、第4の変形例に係るアンテナ部品10dについて図面を参照しながら説明する。図10は、アンテナ部品10dのコイルアンテナ14及びボビン18等の斜視図である。なお、図10では、アンテナ部品10dの内部構造を図示するために、ケース等については省略した。
 図10において、前後方向は、アンテナ部品10dの長さ方向であると共に、コイルアンテナ14の中心軸が延在する中心軸方向の一例である。左右方向は、前後方向に直交する第1の直交方向の一例である。上下方向は、前後方向及び左右方向に直交する第2の直交方向の一例である。
 アンテナ部品10dは、ボビン18の構造においてアンテナ部品10と相違する。アンテナ部品10dのボビン18以外の構造は、アンテナ部品10と実質的に同じである。そこで、ボビン18の構造を中心に説明する。
 アンテナ部品10では、ボビン18は、上側から見たときに、前後方向に延びる直線状をなしている。一方、アンテナ部品10dでは、ボビン18は、上側から見たときに、L字型をなしている。アンテナ部品10dのボビン18は、ベース部18a,18e、先端部18b及び接続部18c,18dを含んでいる。アンテナ部品10dの先端部18b及び接続部18c,18dは、アンテナ部品10の先端部18b及び接続部18c,18dと同じであるので説明を省略する。
 ベース部18aは、接続部18c,18dの後端に接続されている。ベース部18aの上面には、接続端子24,27が取り付けられている。また、接続端子24,27には折り曲げ加工が施されていない。アンテナ部品10dの接続端子24,27は、アンテナ部品10の接続端子24,27と同様の構造を有するので詳細な説明を省略する。
 また、ベース部18eは、ベース部18aの後端に接続されており、ベース部18aの後端から左側に向かって延在している。ベース部18eの左端近傍の上面には、外部端子28,32が取り付けられている。外部端子28,32は、上側から見たときに、前後方向に沿って延びていると共に、左右方向に並んでいる。これにより、外部端子28,32は、上側から見たときに、コイルアンテナ14及び接続端子24,27よりも左側に位置している。また、外部端子28,32には折り曲げ加工が施されていない。ただし、アンテナ部品10dの外部端子28,32は、アンテナ部品10の外部端子28,32と同様の構造を有するので詳細な説明を省略する。
 ワイヤ60は、接続端子27と外部端子28とを接続している。ワイヤ60の一部は、ベース部18eの上面に沿って延在しており、換言すれば、左右方向に沿って延びている。
 また、コイルアンテナ14は、ベース部18a,18eの上面上を通過して外部端子32に接続されている。
 以上のように構成されたアンテナ部品10dによれば、アンテナ部品10と同様に、断線が生じることを抑制できる。
 また、アンテナ部品10dによれば、外部端子28の形状を単純な形状にすることができる。より詳細には、アンテナ部品10dでは、ボビン18は、上側から見たときに、L字型をなしている。また、外部端子28は、上側から見たときに、接続端子27よりも左側に位置している。そこで、ワイヤ60は、ベース部18eの上面上において左右方向に沿って延びることにより、接続端子27と外部端子28とを接続している。これにより、例えば、接続端子27をL字型に折り曲げて、ベース部18eの上面上において左右方向に接続端子27を延在させる必要がない。よって、接続端子27を直線状という単純な形状にすることが可能となる。その結果、接続端子27の折り曲げ工程を省略することが可能となり、製造コストを削減することができる。
(第5の変形例)
 以下に、第5の変形例に係るアンテナ部品10eについて図面を参照しながら説明する。図11は、アンテナ部品10eのコイルアンテナ14及びボビン18等の斜視図である。なお、図11では、アンテナ部品10eの内部構造を図示するために、ケース等については省略した。
 アンテナ部品10eは、外部端子28,32の配置においてアンテナ部品10dと相違し、その他の点においてアンテナ部品10dと一致する。より詳細には、アンテナ部品10eでは、外部端子28,32は、左側から見たときに、上下方向に並んでいる。
(第6の変形例)
 以下に、第6の変形例に係るアンテナ部品10fについて図面を参照しながら説明する。図12は、アンテナ部品10fのコイルアンテナ14及びボビン18等の斜視図である。なお、図12では、アンテナ部品10fの内部構造を図示するために、ケース等については省略した。
 アンテナ部品10fは、外部端子28,32の配置においてアンテナ部品10dと相違し、その他の点においてアンテナ部品10dと一致する。より詳細には、アンテナ部品10fでは、外部端子28,32は、インサートモールド加工によりボビン18に取り付けられている。すなわち、アンテナ部品10fでは、外部端子28,32の一部は、ボビン18に埋め込まれている。
(その他の実施形態)
 なお、本発明に係るアンテナ部品は、アンテナ部品10,10a~10fに限らずその要旨の範囲内において変更可能である。
 アンテナ部品10,10a~10fの構成については、任意に組み合わせてもよい。
 また、多孔質部材52は、スポンジ以外であってもよく、例えば、発泡スチロール等であってもよい。
 ワイヤ60,62は撓んでいなくてもよい。
 ワイヤ60,62の代わりに可撓性を有する導体が用いられてもよい。可撓性を有する導体とは、例えば、外部端子28,32よりも変形しやすい薄い金属板や金属箔等が挙げられる。
 以上のように、本発明は、アンテナ部品に有用であり、特に、断線が生じることを抑制できる点で優れている。
10,10a~10f:アンテナ部品
14:コイルアンテナ
16:コア
18:ボビン
22:コンデンサ
22a:本体
22b,22c:外部電極
24,27:接続端子
28,32:外部端子
60,62:ワイヤ
100:回路基板
101:本体
102,104,106:配線
t1,t2:端部

Claims (17)

  1.  第1の端部と第2の端部とを含み、かつ、ワイヤが巻回されることにより構成されているコイルアンテナと、
     前記第1の端部と電気的に接続されている第1の外部電極、及び、第2の外部電極を含むコンデンサと、
     前記第2の外部電極と電気的に接続されている第1の外部端子と、
     前記第2の端部と電気的に接続されている第2の外部端子と、
     前記第2の外部電極が固定されている第1の接続部と、
     前記第1の接続部と前記第1の外部端子とを接続し、かつ、前記第1の外部端子よりも変形しやすい第1の可撓性接続部材と、
     を備えていること、
     を特徴とするアンテナ部品。
  2.  第1の端部と第2の端部とを含み、かつ、ワイヤが巻回されることにより構成されているコイルアンテナと、
     前記第1の端部と電気的に接続されている第1の外部電極、及び、第2の外部電極を含むコンデンサと、
     前記第2の外部電極と電気的に接続されている第1の外部端子と、
     前記第2の端部と電気的に接続されている第2の外部端子と、
     前記第2の端部が固定されている第2の接続部と、
     前記第2の接続部と前記第2の外部端子とを接続し、かつ、前記第2の外部端子よりも変形しやすい第2の可撓性接続部材と、
     を備えていること、
     を特徴とするアンテナ部品。
  3.  第1の端部と第2の端部とを含み、かつ、ワイヤが巻回されることにより構成されているコイルアンテナと、
     前記第1の端部と電気的に接続されている第1の外部電極、及び、第2の外部電極を含むコンデンサと、
     前記第2の外部電極と電気的に接続されている第1の外部端子と、
     前記第2の端部と電気的に接続されている第2の外部端子と、
     前記第2の外部電極が固定されている第1の接続部と、
     前記第1の接続部と前記第1の外部端子とを接続し、かつ、前記第1の外部端子よりも変形しやすい第1の可撓性接続部材と、
     前記第2の端部が固定されている第2の接続部と、
     前記第2の接続部と前記第2の外部端子とを接続し、かつ、前記第2の外部端子よりも変形しやすい第2の可撓性接続部材と、
     を備えていること、
     を特徴とするアンテナ部品。
  4.  前記第1の接続部は第1の金属端子であること、
     を特徴とする請求項1又は請求項3のいずれかに記載のアンテナ部品。
  5.  前記第1の外部電極が固定されている第2の金属端子を、
     更に備えており、
     前記コンデンサは、前記第1の金属端子及び前記第2の金属端子のみにより支持されていること、
     を特徴とする請求項4に記載のアンテナ部品。
  6.  前記第1の端部と前記第1の外部電極とを電気的に接続する第1の配線、及び、前記第2の端部と前記第2の外部端子とを電気的に接続する第2の配線、及び、第3の配線を含む回路基板を、
     更に備えており、
     前記第1の接続部は、前記第3の配線であること、
     を特徴とする請求項1又は請求項3のいずれかに記載のアンテナ部品。
  7.  前記第1の端部と前記第1の外部電極とを電気的に接続する第1の配線、第2の配線、及び、前記第2の外部電極と前記第1の外部端子とを電気的に接続する第3の配線を含む回路基板を、
     更に備えており、
     前記第2の接続部は、前記第2の配線であること、
     を特徴とする請求項2又は請求項3のいずれかに記載のアンテナ部品。
  8.  前記第1の端部と前記第1の外部電極とを電気的に接続する第1の配線、第2の配線及び第3の配線を含む回路基板と、
     を更に備えており、
     前記第1の接続部は、前記第3の配線であり、
     前記第2の接続部は、前記第2の配線であること、
     を特徴とする請求項3に記載のアンテナ部品。
  9.  前記第1の可撓性接続部材は、第1のワイヤであること、
     を特徴とする請求項1、請求項3ないし請求項6又は請求項8のいずれかに記載のアンテナ部品。
  10.  前記第2の可撓性接続部材は、第2のワイヤであること、
     を特徴とする請求項2、請求項3、請求項7又は請求項8のいずれかに記載のアンテナ部品。
  11.  前記第1のワイヤは、前記第1の接続部と前記第1の外部端子との間において撓んでいること、
     を特徴とする請求項9に記載のアンテナ部品。
  12.  前記第2のワイヤは、前記第2の接続部と前記第2の外部端子との間において撓んでいること、
     を特徴とする請求項10に記載のアンテナ部品。
  13.  前記コイルアンテナの中心軸が延在する方向を中心軸方向と定義し、
     前記中心軸方向に直交する方向を第1の直交方向と定義し、
     前記中心軸方向及び前記第1の直交方向に直交する方向を第2の直交方向と定義し、
     前記第1の外部端子及び前記第2の外部端子は、前記第2の直交方向から見たときに、前記コイルアンテナ及び前記第1の接続部よりも前記第1の直交方向の一方側に位置していること、
     を特徴とする請求項1、請求項3ないし請求項6、請求項8、請求項9又は請求項11のいずれかに記載のアンテナ部品。
  14.  前記第1の外部端子は、前記中心軸方向に沿って延在しており、
     前記第1の可撓性接続部材は、前記第1の直交方向に沿って延在することにより、前記第1の接続部と前記第1の外部端子とを接続していること、
     を特徴とする請求項13に記載のアンテナ部品。
  15.  前記第1の外部端子は、折り曲げられていないこと、
     を特徴とする請求項14に記載のアンテナ部品。
  16.  前記第1の外部端子及び前記第2の外部端子は、前記第2の直交方向から見たときに、前記第1の直交方向に並んでいること、
     を特徴とする請求項13ないし請求項15のいずれかに記載のアンテナ部品。
  17.  前記第1の外部端子及び前記第2の外部端子は、前記第1の直交方向から見たときに、前記第2の直交方向に並んでいること、
     を特徴とする請求項13ないし請求項15のいずれかに記載のアンテナ部品。
PCT/JP2016/081661 2015-12-28 2016-10-26 アンテナ部品 WO2017115547A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015255841 2015-12-28
JP2015-255841 2015-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017115547A1 true WO2017115547A1 (ja) 2017-07-06

Family

ID=59225681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/081661 WO2017115547A1 (ja) 2015-12-28 2016-10-26 アンテナ部品

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017115547A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169199A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 株式会社東芝 接続端子の取付機構
JPS6161887U (ja) * 1984-09-28 1986-04-25
JPH01103176U (ja) * 1987-12-27 1989-07-12
JPH05182724A (ja) * 1992-01-06 1993-07-23 Fujitsu Ltd 電源ユニットの接続構造
WO2008087802A1 (ja) * 2007-01-17 2008-07-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. 巻回体の製造方法およびアンテナコイルの製造方法ならびに巻回体およびアンテナコイル
JP2015204557A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 スミダコーポレーション株式会社 アンテナ装置およびアンテナ装置の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169199A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 株式会社東芝 接続端子の取付機構
JPS6161887U (ja) * 1984-09-28 1986-04-25
JPH01103176U (ja) * 1987-12-27 1989-07-12
JPH05182724A (ja) * 1992-01-06 1993-07-23 Fujitsu Ltd 電源ユニットの接続構造
WO2008087802A1 (ja) * 2007-01-17 2008-07-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. 巻回体の製造方法およびアンテナコイルの製造方法ならびに巻回体およびアンテナコイル
JP2015204557A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 スミダコーポレーション株式会社 アンテナ装置およびアンテナ装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5892293B2 (ja) アンテナ部品
EP1916676B1 (en) Noise filter
JP4290744B2 (ja) アンテナ装置
WO2005038982A1 (ja) アンテナコイルおよびアンテナ装置
WO2014123052A1 (ja) コイル装置およびアンテナ装置
KR102079750B1 (ko) Hf 동작 및 lf 동작용 안테나 장치
US20210183798A1 (en) Contactless Communication Module
JP4925685B2 (ja) アンテナホルダ
US20170093360A1 (en) Noise filter and wire harness
JP6971119B2 (ja) パッチアンテナおよび車載用アンテナ装置
JP7060167B2 (ja) 電子機器
JP2007174049A (ja) 非接触通信用アンテナ
WO2017115547A1 (ja) アンテナ部品
US20210166861A1 (en) Coil device
US7034756B2 (en) Antenna coil device
JP4514814B2 (ja) アンテナ装置
JP4898505B2 (ja) ウィンドウシステム
US10305187B2 (en) Antenna device, communication apparatus, and method of manufacturing antenna device
JP3129472U (ja) ウィンドウシステム
JP2008103621A (ja) アンテナ用コイル装置
JP6847752B2 (ja) アンテナ装置、及びこれを備えたドアハンドル、移動体
JP6890268B2 (ja) アンテナ装置、及びこれを備えたドアハンドル、移動体
US20210166862A1 (en) Coil device
JP5093047B2 (ja) 車載用電子機器
JP2023156834A (ja) 多層基板及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16881527

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16881527

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP