WO2017094649A1 - 空調機 - Google Patents

空調機 Download PDF

Info

Publication number
WO2017094649A1
WO2017094649A1 PCT/JP2016/085132 JP2016085132W WO2017094649A1 WO 2017094649 A1 WO2017094649 A1 WO 2017094649A1 JP 2016085132 W JP2016085132 W JP 2016085132W WO 2017094649 A1 WO2017094649 A1 WO 2017094649A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
evaporator
air
centrifugal fan
condenser
air conditioner
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/085132
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
川野 茂
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016210382A external-priority patent/JP6742217B2/ja
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to US15/779,872 priority Critical patent/US20180347889A1/en
Priority to CN201680070238.9A priority patent/CN108369027B/zh
Priority to DE112016005514.5T priority patent/DE112016005514T5/de
Publication of WO2017094649A1 publication Critical patent/WO2017094649A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/30Arrangement or mounting of heat-exchangers

Definitions

  • This disclosure relates to an air conditioner.
  • vapor compression type air conditioner there is an integrated air conditioner in which a condenser, an evaporator, and a compressor are combined in one main body. Integrated air conditioners are not separated into outdoor units and indoor units, so they are installed in various locations.
  • Patent Document 1 discloses a dehumidifier including an evaporator and a condenser.
  • the dehumidifier described in Patent Document 1 includes a first suction port for taking air into the evaporator and a second suction port for taking air into the condenser.
  • the dehumidifier has a first air blower for sending air from the first suction port to the first air outlet, and a second air for sending air from the second air inlet to the second air outlet.
  • a blower Separately and independent fans are provided for the first blower and the second blower.
  • Patent Document 1 as described above, the first air blower for flowing air to the evaporator and the second air blower for flowing air to the condenser are provided.
  • the first air blower for flowing air to the evaporator and the second air blower for flowing air to the condenser are provided.
  • This disclosure aims to provide a flat and small air conditioner while incorporating a device constituting a refrigeration cycle.
  • the present disclosure relates to an air conditioner (100, 100A, 100B, 100C, 100D, 100E), which constitutes a refrigeration cycle, an evaporator (130, 130B, 130C, 130D) that evaporates a refrigerant, and an evaporator together with the refrigeration cycle. And a condenser (120, 120B, 120C, 120D) for condensing the refrigerant, a centrifugal fan (150) for sending air to the evaporator and the condenser, and a casing (110, 110) for housing the evaporator, the condenser, and the centrifugal fan. 110A, 110C, 110D, 110E).
  • the evaporator and the condenser are disposed so as to surround at least a part of the centrifugal fan when viewed from the rotation axis direction of the centrifugal fan.
  • the evaporator and the condenser are arranged in a region where the air is sent from the centrifugal fan and surround the centrifugal fan. Therefore, one centrifugal fan sucks air from one suction port, and the evaporator and the condenser. Air can be sent to both sides, and since the centrifugal fan and the suction port can be shared, the air conditioner can be downsized. Moreover, since it is not necessary to provide a wall or the like that separates the air passing through the evaporator and the air passing through the condenser, the air conditioner can be reduced in size.
  • the evaporator and the condenser are arranged so as to surround the centrifugal fan when viewed from the rotational axis direction of the centrifugal fan, there is no need to stack the fan, the evaporator and the condenser in the thickness direction, and the casing is sandwiched in the direction sandwiching the centrifugal fan.
  • the air conditioner can be flattened.
  • FIG. 1 is a plan view illustrating an air conditioner according to a first embodiment of the present disclosure.
  • 2 is a cross-sectional view showing a II-II cross section of FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a III-III cross section of FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing the IV-IV cross section of FIGS.
  • FIG. 5 is a plan view illustrating an air conditioner that is a modification of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a plan view illustrating an air conditioner that is a second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 7 is a plan view illustrating an air conditioner that is a modification of the second embodiment.
  • FIG. 8 is a plan view illustrating an air conditioner according to a third embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 9 is a plan view illustrating an air conditioner according to a fourth embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 10 is a plan view illustrating an air conditioner that is a modification of the first embodiment.
  • FIGS. 2 is a cross-sectional view taken along section line II-II shown in FIG. 3 is a cross-sectional view taken along section line III-III shown in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along section line IV-IV shown in FIGS. 2 and 3.
  • the 1 includes a casing 110, a condenser 120, an evaporator 130, a compressor 140, and a centrifugal fan 150.
  • the air conditioner 100 shown in FIG. The condenser 120, the evaporator 130, the compressor 140, and the centrifugal fan 150 are installed in a state of being gathered inside the casing 110.
  • the capacitor 120 is provided around the centrifugal fan 150. Specifically, the capacitor 120 is disposed so as to surround the centrifugal fan 150 on one side of a straight line passing through the center 151 of the centrifugal fan 150. In other words, the capacitor 120 is arranged in a part of a circular region around the centrifugal fan 150 with the center 151 of the centrifugal fan 150 as a base point. In other words, a part of the cross section perpendicular to the rotation axis passing through the center 151 is a cross section where the capacitor 120 is disposed.
  • the straight line passing through the center 151 of the centrifugal fan 150 is not limited to one straight line, and may be a plurality of straight lines. Details of this will be described later.
  • the condenser 120 is a heat exchanger that radiates the heat of the high-pressure and high-temperature refrigerant compressed by the compressor 140 to the outside and condenses the refrigerant.
  • the physique of the capacitor 120 is equal to or greater than that of the evaporator 130. In the air conditioner 100 shown in FIG. 1, the physique of the capacitor 120 is substantially the same as the physique of the evaporator 130.
  • the evaporator 130 is provided around the centrifugal fan 150. Specifically, the evaporator 130 is arranged so as to surround the centrifugal fan 150 on one side of a straight line passing through the center 151 of the centrifugal fan 150 and on the side opposite to the condenser 120 when viewed from the centrifugal fan 150. In other words, the evaporator 130 is disposed in a part of a circular region around the centrifugal fan 150 with the center 151 of the centrifugal fan 150 as a base point. In other words, in a cross section orthogonal to the rotation axis passing through the center 151, a part thereof is a cross section where the evaporator 130 is disposed. Therefore, the cross section orthogonal to the rotation axis is divided into a cross section where the capacitor 120 is disposed and a cross section where the evaporator 130 is disposed.
  • the evaporator 130 is a heat exchanger that absorbs heat from the outside and evaporates the refrigerant supplied from the condenser 120 via the expansion valve.
  • the capacitor 120 and the evaporator 130 are arranged in a circular region around the centrifugal fan 150 so as to surround substantially the entire centrifugal fan 150.
  • the capacitor 120 and the evaporator 130 divide the area of the circular region around the centrifugal fan 150 with the center 151 of the centrifugal fan 150 as a base point.
  • the compressor 140 is disposed outside the region surrounded by the capacitor 120 and the evaporator 130.
  • the compressor 140 sucks and compresses the refrigerant evaporated in the evaporator 130 at a low pressure and a low temperature to form a high pressure and a high temperature refrigerant.
  • the centrifugal fan 150 is disposed in the center portion of the casing 110 and is disposed in an area surrounded by the capacitor 120 and the evaporator 130.
  • the region surrounded by the capacitor 120 and the evaporator 130 has a substantially rectangular shape when viewed in the direction in which the centrifugal fan 150 sucks air.
  • the direction in which the centrifugal fan 150 sucks air is the direction of the arrow A1 shown in FIG. 2 and the arrow A11 shown in FIG.
  • the centrifugal fan 150 sucks air from under the casing 110 as indicated by an arrow A1 shown in FIG. 2 and an arrow A11 shown in FIG. Then, as indicated by arrows A2 and A3 shown in FIGS. 1 and 2, the centrifugal fan 150 sends air toward the condenser 120. Further, as indicated by arrows A ⁇ b> 12 and A ⁇ b> 13 illustrated in FIGS. 1 and 3, the centrifugal fan 150 sends air toward the evaporator 130.
  • a warm air passage 115 is provided in the casing 110 and in an upper part of the region where the capacitor 120 is provided.
  • the air sent from the centrifugal fan 150 toward the condenser 120 is warmed by the condenser 120 and passes through the warm air passage 115.
  • the air is guided to the outside of the air conditioner 100 through the warm air outlet 111 provided in the casing 110.
  • a cold air ventilation path 116 is provided inside the casing 110 and in an upper part of a region where the evaporator 130 is provided.
  • the air sent from the centrifugal fan 150 toward the evaporator 130 is cooled by the evaporator 130 and passes through the cold air ventilation path 116. Then, the air is guided to the outside of the air conditioner 100 through a cold air outlet 112 provided in the casing 110.
  • the condenser 120, the evaporator 130, and the centrifugal fan 150 are installed in a state where they are collected inside the casing 110, and the centrifugal fan 150 is surrounded by the condenser 120 and the evaporator 130. Placed in the designated area. Therefore, the condenser 120 and the evaporator 130 that are two heat exchangers can be arranged in a compact manner, and the warm air generated by the condenser 120 and the cold air generated by the evaporator 130 are air-conditioned with better space efficiency. It can be sent outside the machine 100. Thereby, the air conditioner 100 which concerns on this embodiment can implement
  • the capacitor 120 includes a guide portion 121 provided at a boundary portion between the capacitor 120 and the evaporator 130.
  • the guide part 121 corresponds to a suppressing part of the present disclosure.
  • the guide part 121 has a first part 121a and a second part 121b.
  • the first portion 121 a extends in a direction along the surface 125 of the capacitor 120 facing the centrifugal fan 150.
  • the second portion 121 b is a portion protruding so as to separate the first portion 121 a from the surface 125 of the capacitor 120.
  • the guide portion 121 may be provided at a boundary portion between the plurality of capacitors 120.
  • a part of the air sent from the centrifugal fan toward the condenser may flow along the surface of the condenser instead of directly passing through the condenser as indicated by an arrow A3 shown in FIG. is there.
  • the air that has flowed along the surface of the condenser and is warmed by the condenser flows toward the evaporator, it mixes with the air cooled by the evaporator. Then, the performance of the air conditioner may deteriorate.
  • the capacitor 120 of the present embodiment has a guide part 121 extending in a direction along the surface 125.
  • the guide part 121 can guide the air flowing along the surface 125 of the capacitor 120 to the inside of the capacitor 120. More specifically, the centrifugal fan 150 rotates in the arrow direction around the center 151 in FIG. 1, so that air is sent out toward the condenser 120, and the air flows along the surface 125 of the condenser 120.
  • the guide part 121 can suppress that the warm air which is the air which flowed along the surface 125 of the capacitor
  • the form of the guide part 121 is not limited to that shown in FIG.
  • a guide part 121F as a shorter projecting part is provided. If there is an effect of suppressing the air flow as described above, various modes can be adopted as the embodiment of the suppressing unit.
  • the evaporator 130 includes a guide portion 131 provided at a boundary portion between the capacitor 120 and the evaporator 130.
  • the guide part 131 has a first part 131a and a second part 131b.
  • the first portion 131 a extends in a direction along the surface 135 of the evaporator 130 facing the centrifugal fan 150.
  • the second portion 131 b is a portion protruding so as to separate the first portion 131 a from the surface 135 of the evaporator 130.
  • the guide portion 131 may be provided at a boundary portion between the plurality of evaporators 130.
  • a part of the air sent out from the centrifugal fan toward the evaporator may flow along the surface of the evaporator instead of directly passing through the inside of the evaporator as indicated by an arrow A12 shown in FIG. is there.
  • the air that has flowed along the surface of the evaporator and is cooled by the evaporator flows toward the condenser, it mixes with the air that has been warmed by the condenser. Then, the performance of the air conditioner may deteriorate.
  • the evaporator 130 of the present embodiment has a guide part 131 extending in a direction along the surface 135.
  • the guide part 131 can guide the air flowing along the surface 135 of the evaporator 130 to the inside of the evaporator 130. More specifically, the centrifugal fan 150 rotates in the arrow direction around the center 151 in FIG. 1, so that air is sent out toward the evaporator 130, and the air flows along the surface 135 of the evaporator 130. Thereby, the guide part 131 can suppress that the cold air which is the air which flowed along the surface 135 of the evaporator 130, and was cooled by the evaporator 130, flows toward the capacitor
  • the form of the guide part 131 is not limited to that shown in FIG. In an air conditioner 100F as a modified example shown in FIG. 10, a guide part 131F as a shorter projecting part is provided.
  • the direction of the arrow A7 that is the direction of the warm air blown from the warm air outlet 111 is substantially the same as the direction of the arrow A17 that is the direction of the cold air blown from the cold air outlet 112.
  • the direction of the arrow A8 that is the direction of the warm air blown from the warm air outlet 111A is the arrow A18 that is the direction of the cold air blown from the cold air outlet 112A. This is the opposite direction.
  • Other structures are similar to the structure of the air conditioner 100 described above with reference to FIG.
  • the air sent from the centrifugal fan 150 toward the condenser 120 is heated by the condenser 120 and passes through the warm air outlet 111A provided in the casing 110. It blows off in the direction opposite to the air cooled by the evaporator 130.
  • the air sent out from the centrifugal fan 150 toward the evaporator 130 is cooled by the evaporator 130 and is provided in the casing 110. Through 112, the air heated by the condenser 120 is blown in the opposite direction.
  • the region surrounded by the capacitor 120 and the evaporator 130 has a substantially rectangular shape when viewed in the direction in which the centrifugal fan 150 sucks air.
  • the region surrounded by the capacitor 120B and the evaporator 130B has a substantially circular shape when viewed in the rotation axis direction, which is the direction in which the centrifugal fan 150 sucks air.
  • the gap between the condenser 120B and the evaporator 130B is larger than that in the case of the air conditioner 100.
  • the evaporator 130B and the condenser 120B are part of the centrifugal fan 150 when viewed from the rotation axis direction of the centrifugal fan 150. Arranged to surround. Other structures are similar to the structure of the air conditioner 100 described above with reference to FIG.
  • the air flow sent out from the centrifugal fan 150 toward the condenser 120B is the same as the air flow in the air conditioner 100 described above. That is, as indicated by arrows A2, A3, A9, and A7 shown in FIG. 6, the air sent from the centrifugal fan 150 toward the condenser 120B is heated by the condenser 120B and passes through the warm air passage 115. Then, the air is guided to the outside of the air conditioner 100B through the warm air outlet 111 provided in the casing 110.
  • the flow of air sent out from the centrifugal fan 150 toward the evaporator 130B is the same as the flow of air in the air conditioner 100 described above. That is, as shown by arrows A12, A13, A19, and A17 shown in FIG. 6, the air sent from the centrifugal fan 150 toward the evaporator 130B is cooled by the evaporator 130B, passes through the cold air ventilation path 116, The air is guided to the outside of the air conditioner 100 ⁇ / b> B through the cold air outlet 112 provided in the casing 110.
  • the air sent from the centrifugal fan 150 is converted into the condenser 120B. And the surface of the evaporator 130B. Thereby, the air flow sent out from the centrifugal fan 150 can be more reliably guided to the inside of the condenser 120B and the evaporator 130B without disturbing the flow of air.
  • the capacitor 120 ⁇ / b> C is disposed so as to surround the centrifugal fan 150 on one side of two straight lines L ⁇ b> 1 and L ⁇ b> 2 that pass through the center 151 of the centrifugal fan 150. Even in this case, the capacitor 120 ⁇ / b> C is disposed in a part of a circular region around the centrifugal fan 150 with the center 151 of the centrifugal fan 150 as a base point.
  • the evaporator 130 ⁇ / b> C is disposed so as to surround the centrifugal fan 150 on one side of two straight lines L ⁇ b> 1 and L ⁇ b> 2 passing through the center 151 of the centrifugal fan 150 and on the side opposite to the condenser 120 ⁇ / b> C as viewed from the centrifugal fan 150. . Even in this case, in other words, the evaporator 130 ⁇ / b> C is arranged in a part of a circular region around the centrifugal fan 150 with the center 151 of the centrifugal fan 150 as a base point.
  • the physique of the capacitor 120C is larger than the physique of the evaporator 130C.
  • the region surrounded by the capacitor 120C and the evaporator 130C has a substantially circular shape.
  • the direction of warm air blown from the warm air outlet 111C is opposite to the direction of cold air blown from the cold air outlet 112C. That is, as indicated by arrows A2, A3, A9, and A8 shown in FIG. 7, the air sent from the centrifugal fan 150 toward the condenser 120C is warmed by the condenser 120C and is warmed by the casing 110C. The air is blown out in the direction opposite to the air cooled by the evaporator 130C through the air outlet 111C.
  • the air sent from the centrifugal fan 150 toward the evaporator 130C is cooled by the evaporator 130C and provided in the casing 110C.
  • the air is blown out in the opposite direction to the air heated by the condenser 120C through the cold air outlet 112C.
  • the air sent out from the centrifugal fan 150 can be more reliably guided to the inside of the condenser 120C and the evaporator 130C, and the warm air and the cool air can be mixed with each other. It can be surely suppressed.
  • the region surrounded by the capacitor 120D and the evaporator 130D has a substantially hexagonal shape as viewed in the direction in which the centrifugal fan 150 sucks air.
  • the direction of the warm air blown from the warm air outlet 111D is opposite to the direction of the cold air blown from the cold air outlet 112D. That is, as indicated by arrows A2, A3, A9, and A8 shown in FIG. 8, the air sent from the centrifugal fan 150 toward the condenser 120D is warmed by the condenser 120D and is warmed by the casing 110D. The air is blown out in the direction opposite to the air cooled by the evaporator 130D through the air outlet 111D.
  • the air sent from the centrifugal fan 150 toward the evaporator 130D is cooled by the evaporator 130D and provided in the casing 110D.
  • the air is blown out in the opposite direction to the air heated by the condenser 120D through the cold air outlet 112D.
  • the condenser 120E and the evaporator 130E are disposed on the opposite sides of the centrifugal fan 150 when viewed in the direction in which the centrifugal fan 150 sucks air.
  • the capacitor 120E and the evaporator 130E are arranged so as to face each other with the circular fan 150 interposed therebetween.
  • the condenser 120E and the evaporator 130E may surround a part of the centrifugal fan 150 at a position shifted from each other.
  • the capacitor 120 ⁇ / b> E and the evaporator 130 ⁇ / b> E are disposed so as to surround a part of the centrifugal fan 150 when viewed from the rotation axis direction of the centrifugal fan 150.
  • the air sent from the centrifugal fan 150 toward the condenser 120E is heated by the condenser 120E and blown out through a warm air outlet 111E provided in the casing 110E.
  • the air sent out from the centrifugal fan 150 toward the evaporator 130E is cooled by the evaporator 130E and blown out through the cold air outlet 112E provided in the casing 110E.
  • the casing 110E is provided with a guide part 121E and a guide part 131E.
  • the guide part 121E and the guide part 131E are provided so as to face the centrifugal fan 150 in a region not surrounded by the capacitor 120E or the evaporator 130E.
  • the guide part 121E and the guide part 131E play a role of distributing the air blown from the centrifugal fan 150 to the condenser 120E and the evaporator 130E.
  • the air conditioners 100, 100A, 100B, 100C, 100D, and 100E constitute the refrigeration cycle, the evaporators 130, 130B, 130C, 130D, and 130E that evaporate the refrigerant, and the evaporator 130.
  • 130B, 130C, 130D, 130E together with condensers 120, 120B, 120C, 120D, 120E for condensing refrigerant, evaporators 130, 130B, 130C, 130D, 130E and condensers 120, 120B, 120C, 120D.
  • centrifugal fan 150 for sending air to 120E, evaporators 130, 130B, 130C, 130D, 130E, condensers 120, 120B, 120C, 120D, 120E, and centrifugal fan 150 are accommodated That the casing 110 and 110A, and includes 110C, 110D, and 110E, a.
  • the evaporators 130, 130B, 130C, 130D, and 130E and the capacitors 120, 120B, 120C, 120D, and 120E surround at least a part of the centrifugal fan 150 when viewed from the rotational axis direction of the centrifugal fan 150. Has been placed.
  • the evaporators 130, 130B, 130C, 130D, and 130E and the condensers 120, 120B, 120C, 120D, and 120E are arranged in a region where air is sent from the centrifugal fan 150 and surround the centrifugal fan 150, one centrifugal fan is provided. 150 can send air to both the evaporators 130, 130B, 130C, 130D, 130E and the condensers 120, 120B, 120C, 120D, 120E, thereby reducing the size of the air conditioners 100, 100A, 100B, 100C, 100D, 100E. be able to.
  • the evaporators 130, 130B, 130C, 130D, and 130E and the capacitors 120, 120B, 120C, 120D, and 120E are disposed so as to surround at least a part of the centrifugal fan 150 when viewed from the rotational axis direction of the centrifugal fan 150. Therefore, the casings 110, 110A, 110C, 110D, and 110E can be flattened in the direction in which the centrifugal fan 150 is sandwiched, and the air conditioners 100, 100A, 100B, 100C, 100D, and 100E can be flattened.
  • the physiques of the capacitors 120, 120B, 120C, and 120D are configured to be equal to or greater than those of the evaporators 130, 130B, 130C, and 130D.
  • the evaporators 130 ⁇ / b> B and 130 ⁇ / b> C and the capacitors 120 ⁇ / b> B and 120 ⁇ / b> C are arranged around the centrifugal fan 150, and the evaporators 130 ⁇ / b> B and 130 ⁇ / b> C with the center 151 of the centrifugal fan 150 as a base point.
  • the projected area in the direction of the rotation axis is divided from the projected area of the capacitors 120B and 120C in the direction of the rotation axis.
  • the cross section orthogonal to the rotation axis passing through the center 151 of the centrifugal fan 150 is divided into a cross section where the evaporators 130B and 130C are disposed and a cross section of the capacitors 120B and 120C.
  • a guide portion 121 is provided as a suppressing portion that suppresses air sent from the centrifugal fan 150 and touching the condenser 120 from flowing to the evaporator 130 side.
  • the guide part 121 is an example of the suppressing part of the present disclosure, and can be realized, for example, by suppressing the air flow by a step around the tank provided at the end of the capacitors 120B and 120C shown in FIGS. can do.
  • the guide part 121E shown by FIG. 9 it can comprise as a part which has a function which distributes air, and can also have a function as a suppression part collectively.
  • the function of the suppressing part can also be realized by a protruding structure.
  • the guide portion 121 is provided at an end portion of the capacitor 120 adjacent to the evaporator 130.
  • the guide portion 121 is provided so that the second portion 121b as one end is connected to the end portion of the capacitor 120 adjacent to the evaporator 130, and the first portion 121a as the other end is away from the evaporator 130.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Abstract

空調機100は、冷凍サイクルを構成し、冷媒を蒸発させるエバポレータ130と、エバポレータ130と共に冷凍サイクルを構成し、冷媒を凝縮するコンデンサ120と、エバポレータ130及びコンデンサ120へ向けて空気を送出する遠心ファン150と、エバポレータ130、コンデンサ120、及び遠心ファン150を収容するケーシング110と、を備え、エバポレータ130及びコンデンサ120が、遠心ファン150の回転軸方向から見て遠心ファン150の少なくとも一部を囲うように配置されている。

Description

空調機 関連出願の相互参照
 本出願は、2015年12月2日に出願された日本国特許出願2015-235322号と、2016年10月27日に出願された日本国特許出願2016-210382号と、に基づくものであって、その優先権の利益を主張するものであり、その特許出願の全ての内容が、参照により本明細書に組み込まれる。
 本開示は、空調機に関する。
 蒸気圧縮式の空調機の一形態として、コンデンサと、エバポレータと、コンプレッサと、がひとつの本体の内部にまとめられた一体式空調機がある。一体式空調機は、室外機と室内機とに分離されていないため、さまざまな場所に設置される。
 例えば、特許文献1には、エバポレータとコンデンサとを含む除湿機が開示されている。特許文献1に記載された除湿機は、エバポレータに空気を取り込むための第1の吸込口と、コンデンサに空気を取り込むための第2の吸込口と、を備えている。除湿機は、第1の吸込口から第1の吹出口へと空気を送り出すための第1の送風装置と、第2の吸込口から第2の吹出口へと空気を送り出すための第2の送風装置と、を備えている。第1の送風装置と第2の送風装置とには、それぞれ別個独立したファンが設けられている。
特開2011-127891号公報
 特許文献1では、上記したようにエバポレータに空気を流すための第1の送風装置と、コンデンサに空気を流すための第2の送風装置とを備えている。それぞれの送風装置における風路を形成するための壁部やダクトが必要であることに加え、それぞれの送風装置にファンを設けることが必要である。そのため、機器の大型化を避けることが困難であり、機器の扁平化及び小型化が難しいという問題がある。
 本開示は、冷凍サイクルを構成する装置を内蔵しながらも扁平且つ小型な空調機を提供することを目的とする。
 本開示は、空調機(100,100A,100B,100C,100D,100E)であって、冷凍サイクルを構成し、冷媒を蒸発させるエバポレータ(130,130B,130C,130D)と、エバポレータと共に冷凍サイクルを構成し、冷媒を凝縮するコンデンサ(120,120B,120C,120D)と、エバポレータ及びコンデンサへ向けて空気を送出する遠心ファン(150)と、エバポレータ、コンデンサ、及び遠心ファンを収容するケーシング(110,110A,110C,110D,110E)と、を備える。エバポレータ及びコンデンサが、遠心ファンの回転軸方向から見て遠心ファンの少なくとも一部を囲うように配置されている。
 本開示によれば、エバポレータ及びコンデンサが、遠心ファンから空気が送出される領域に配置され、遠心ファンを囲んでいるので、一つの遠心ファンで一つの吸込口から空気を吸い込んでエバポレータ及びコンデンサの双方に空気を送り込むことができ、遠心ファン及び吸込口を共通化できるので空調機を小型化することができる。また、エバポレータを通る空気とコンデンサを通る空気とを仕切る壁等を設ける必要が無くなるため、空調機を小型化することができる。更に、エバポレータ及びコンデンサは、遠心ファンの回転軸方向から見て遠心ファンを囲うように配置されているので、ファンとエバポレータ及びコンデンサとを厚み方向に重ねる必要が無くなり、遠心ファンを挟む方向においてケーシングを扁平化することができ、空調機を扁平化することができる。
図1は、本開示の第1実施形態である空調機を表す平面図である。 図2は、図1のII-II断面を表す断面図である。 図3は、図1のIII-III断面を表す断面図である。 図4は、図2及び図3のIV-IV断面を表す断面図である。 図5は、第1実施形態の変形例である空調機を表す平面図である。 図6は、本開示の第2実施形態である空調機を表す平面図である。 図7は、第2実施形態の変形例である空調機を表す平面図である。 図8は、本開示の第3実施形態である空調機を表す平面図である。 図9は、本開示の第4実施形態である空調機を表す平面図である。 図10は、第1実施形態の変形例である空調機を表す平面図である。
 以下、添付図面を参照しながら本実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。
 まず、図1~図4を参照しながら、第1実施形態に係る空調機について説明する。なお、図2は、図1に表した切断面II-IIにおける断面図である。図3は、図1に表した切断面III-IIIにおける断面図である。図4は、図2及び図3に表した切断面IV-IVにおける断面図である。
 図1に表した空調機100は、ケーシング110と、コンデンサ120と、エバポレータ130と、コンプレッサ140と、遠心ファン150と、を備える。コンデンサ120と、エバポレータ130と、コンプレッサ140と、遠心ファン150と、は、ケーシング110の内部にまとめられた状態で設置されている。
 コンデンサ120は、遠心ファン150の周囲に設けられている。具体的には、コンデンサ120は、遠心ファン150の中心151を通る直線の片側において、遠心ファン150を囲うように配置されている。言い換えれば、コンデンサ120は、遠心ファン150の中心151を基点として、遠心ファン150の周囲の円形状領域の一部に配置されている。更に言い換えれば、中心151を通る回転軸に直交する断面において、その一部分が、コンデンサ120が配置されている断面部分となっている。なお、遠心ファン150の中心151を通る直線は、1本の直線には限定されず、複数の直線であってもよい。この詳細については、後述する。
 コンデンサ120は、コンプレッサ140により圧縮された高圧高温の冷媒の熱を外部へ放熱し、冷媒を凝縮させる熱交換器である。コンデンサ120の体格は、エバポレータ130の体格と比較して同等以上である。図1に表した空調機100では、コンデンサ120の体格は、エバポレータ130の体格と略同等である。
 エバポレータ130は、遠心ファン150の周囲に設けられている。具体的には、エバポレータ130は、遠心ファン150の中心151を通る直線の片側であって、遠心ファン150からみてコンデンサ120とは反対側において、遠心ファン150を囲うように配置されている。言い換えれば、エバポレータ130は、遠心ファン150の中心151を基点として、遠心ファン150の周囲の円形状領域の一部に配置されている。更に言い換えれば、中心151を通る回転軸に直交する断面において、その一部分が、エバポレータ130が配置されている断面部分となっている。従って、回転軸に直交する断面は、コンデンサ120が配置されている断面部分と、エバポレータ130が配置されている断面部分とに分けられている。
 エバポレータ130は、外部から熱を吸収し、コンデンサ120から膨張弁を介して供給された冷媒を蒸発させる熱交換器である。
 図1に表したように、コンデンサ120及びエバポレータ130は、遠心ファン150の略全部を囲うように、遠心ファン150の周囲の円形状領域に配置されている。コンデンサ120及びエバポレータ130は、遠心ファン150の中心151を基点に、遠心ファン150の周囲の円形状領域の面積を分けている。
 コンプレッサ140は、コンデンサ120及びエバポレータ130により囲まれた領域の外側に配置されている。コンプレッサ140は、エバポレータ130において低圧低温で蒸発した冷媒を吸い込み圧縮し、高圧高温の冷媒にする。
 遠心ファン150は、ケーシング110の中央部に配置され、コンデンサ120及びエバポレータ130により囲まれた領域に配置されている。図1に表した空調機100では、遠心ファン150が空気を吸い込む方向にみて、コンデンサ120及びエバポレータ130により囲まれた領域は、略矩形を有する。遠心ファン150が空気を吸い込む方向は、図2に表した矢印A1及び図3に表した矢印A11の方向である。
 図2に表した矢印A1及び図3に表した矢印A11のように、遠心ファン150は、ケーシング110の下から空気を吸い込む。そして、図1及び図2に表した矢印A2及び矢印A3のように、遠心ファン150は、コンデンサ120へ向けて空気を送る。また、図1及び図3に表した矢印A12及び矢印A13のように、遠心ファン150は、エバポレータ130へ向けて空気を送る。
 図2に表したように、ケーシング110の内部であって、コンデンサ120が設けられた領域の上部には、暖風通風路115が設けられている。図2及び図4に表した矢印A4、矢印A5、矢印A6及び矢印A7のように、遠心ファン150からコンデンサ120へ向かって送り出された空気は、コンデンサ120により暖められ、暖風通風路115を通り、ケーシング110に設けられた暖風吹出口111を通して空調機100の外部へ導かれる。
 また、図3に表したように、ケーシング110の内部であって、エバポレータ130が設けられた領域の上部には、冷風通風路116が設けられている。図3及び図4に表した矢印A14、矢印A15、矢印A16及び矢印A17のように、遠心ファン150からエバポレータ130へ向かって送り出された空気は、エバポレータ130により冷やされ、冷風通風路116を通り、ケーシング110に設けられた冷風吹出口112を通して空調機100の外部へ導かれる。
 本実施形態に係る空調機100によれば、コンデンサ120と、エバポレータ130と、遠心ファン150と、がケーシング110の内部にまとめられた状態で設置され、遠心ファン150がコンデンサ120及びエバポレータ130により囲まれた領域に配置されている。そのため、ふたつの熱交換器であるコンデンサ120及びエバポレータ130をコンパクトに配置することができるとともに、コンデンサ120により生成される暖風と、エバポレータ130により生成される冷風と、をより良いスペース効率で空調機100の外部へ送ることができる。これにより、本実施形態に係る空調機100は、扁平及び小型な体格を実現することができる。
 また、図1に表したように、コンデンサ120は、コンデンサ120とエバポレータ130との間の境界部に設けられたガイド部121を有する。ガイド部121は、本開示の抑制部に相当する。ガイド部121は、第1部分121aと、第2部分121bとを有する。第1部分121aは、遠心ファン150と向かい合うコンデンサ120の表面125に沿う方向に延びている。第2部分121bは、第1部分121aをコンデンサ120の表面125から離隔させるように突出している部分である。なお、図1に表したように、複数のコンデンサ120が設けられた場合には、ガイド部121は、複数のコンデンサ120同士の間の境界部に設けられていてもよい。
 例えば、遠心ファンからコンデンサへ向かって送り出された空気の一部は、例えば、図1に表した矢印A3のようには直接的にコンデンサの内部を通らず、コンデンサの表面に沿って流れることがある。コンデンサの表面に沿って流れた空気であって、コンデンサにより暖められた空気が、エバポレータへ向かって流れると、エバポレータにより冷やされた空気と混ざり合う。すると、空調機の性能が低下することがある。
 これに対して、本実施形態のコンデンサ120は、表面125に沿う方向に延びたガイド部121を有する。ガイド部121は、コンデンサ120の表面125に沿って流れた空気をコンデンサ120の内部へ導くことができる。より具体的には、図1の中心151回りの矢印方向に遠心ファン150が回転することで空気がコンデンサ120に向けて送り出され、コンデンサ120の表面125に沿って空気が流れる。これにより、ガイド部121は、コンデンサ120の表面125に沿って流れた空気であって、コンデンサ120により暖められた空気である暖風が、エバポレータ130へ向かって流れることを抑えることができる。そのため、空調機100の性能が低下することを抑えることができる。ガイド部121の形態は図1に示したものに限られない。図10に示される変形例としての空調機100Fでは、より短い突起部としてのガイド部121Fが設けられている。上記したような空気の流れの抑制効果があれば、抑制部の実施形態としては様々な態様が採用されうる。
 また、図1に表したように、エバポレータ130は、コンデンサ120とエバポレータ130との間の境界部に設けられたガイド部131を有する。ガイド部131は、第1部分131aと、第2部分131bとを有する。第1部分131aは、遠心ファン150と向かい合うエバポレータ130の表面135に沿う方向に延びている。第2部分131bは、第1部分131aをエバポレータ130の表面135から離隔させるように突出している部分である。なお、図1に表したように、複数のエバポレータ130が設けられた場合には、ガイド部131は、複数のエバポレータ130同士の間の境界部に設けられていてもよい。
 例えば、遠心ファンからエバポレータへ向かって送り出された空気の一部は、例えば、図1に表した矢印A12のようには直接的にエバポレータの内部を通らず、エバポレータの表面に沿って流れることがある。エバポレータの表面に沿って流れた空気であって、エバポレータにより冷やされた空気が、コンデンサへ向かって流れると、コンデンサにより暖められた空気と混ざり合う。すると、空調機の性能が低下することがある。
 これに対して、本実施形態のエバポレータ130は、表面135に沿う方向に延びたガイド部131を有する。ガイド部131は、エバポレータ130の表面135に沿って流れた空気をエバポレータ130の内部へ導くことができる。より具体的には、図1の中心151回りの矢印方向に遠心ファン150が回転することで空気がエバポレータ130に向けて送り出され、エバポレータ130の表面135に沿って空気が流れる。これにより、ガイド部131は、エバポレータ130の表面135に沿って流れた空気であって、エバポレータ130により冷やされた空気である冷風が、コンデンサ120へ向かって流れることを抑えることができる。ガイド部131の形態も図1に示したものに限られない。図10に示される変形例としての空調機100Fでは、より短い突起部としてのガイド部131Fが設けられている。
 次に、図5を参照しながら、第1実施形態の変形例に係る空調機について説明する。空調機100では、暖風吹出口111から吹き出される暖風の方向である矢印A7の方向は、冷風吹出口112から吹き出される冷風の方向である矢印A17の方向と略同じである。これに対して、図5に表した空調機100Aでは、暖風吹出口111Aから吹き出される暖風の方向である矢印A8の方向は、冷風吹出口112Aから吹き出される冷風の方向である矢印A18の方向とは反対である。他の構造は、図1に関して前述した空調機100の構造と同様である。
 図5に表した矢印A2、矢印A3及び矢印A8のように、遠心ファン150からコンデンサ120へ向かって送り出された空気は、コンデンサ120により暖められ、ケーシング110に設けられた暖風吹出口111Aを通して、エバポレータ130により冷やされた空気とは反対の方向へ吹き出される。
 一方で、図5に表した矢印A12、矢印A13及び矢印A18のように、遠心ファン150からエバポレータ130へ向かって送り出された空気は、エバポレータ130により冷やされ、ケーシング110に設けられた冷風吹出口112を通して、コンデンサ120により暖められた空気とは反対の方向へ吹き出される。
 図5に表した空調機100Aによれば、暖風と冷風とが互いに混ざり合うことをより確実に抑えることができる。
 次に、図6を参照しながら、第2実施形態に係る空調機について説明する。空調機100では、遠心ファン150が空気を吸い込む方向にみて、コンデンサ120及びエバポレータ130により囲まれた領域は、略矩形を有する。これに対して、図6に表した空調機100Bでは、遠心ファン150が空気を吸い込む方向である回転軸方向にみて、コンデンサ120B及びエバポレータ130Bにより囲まれた領域は、略円形を有する。また、コンデンサ120Bとエバポレータ130Bとの間の隙間は、空調機100の場合よりも大きくなっており、エバポレータ130B及びコンデンサ120Bは、遠心ファン150の回転軸方向から見て遠心ファン150の一部を囲うように配置されている。他の構造は、図1に関して前述した空調機100の構造と同様である。
 遠心ファン150からコンデンサ120Bへ向かって送り出された空気の流れは、前述した空調機100における空気の流れと同じである。すなわち、図6に表した矢印A2、矢印A3、矢印A9及び矢印A7のように、遠心ファン150からコンデンサ120Bへ向かって送り出された空気は、コンデンサ120Bにより暖められ、暖風通風路115を通り、ケーシング110に設けられた暖風吹出口111を通して空調機100Bの外部へ導かれる。
 また、遠心ファン150からエバポレータ130Bへ向かって送り出された空気の流れは、前述した空調機100における空気の流れと同じである。すなわち、図6に表した矢印A12、矢印A13、矢印A19及び矢印A17のように、遠心ファン150からエバポレータ130Bへ向かって送り出された空気は、エバポレータ130Bにより冷やされ、冷風通風路116を通り、ケーシング110に設けられた冷風吹出口112を通して空調機100Bの外部へ導かれる。
 図6に表した空調機100Bによれば、コンデンサ120B及びエバポレータ130Bにより囲まれた領域が略円形を有し、遠心ファン150の外形と相似するため、遠心ファン150から送り出された空気がコンデンサ120Bの表面及びエバポレータ130Bの表面に沿って流れる。これにより、遠心ファン150から送り出された空気の流れを乱すこと無く、より確実にコンデンサ120B及びエバポレータ130Bの内部へ導くことができる。
 次に、図7を参照しながら、第2実施形態の変形例に係る空調機について説明する。図7に表した空調機100Cでは、コンデンサ120Cは、遠心ファン150の中心151を通るふたつの直線L1、L2の片側において、遠心ファン150を囲うように配置されている。この場合であっても、コンデンサ120Cは、遠心ファン150の中心151を基点として、遠心ファン150の周囲の円形状領域の一部に配置されている。
 また、エバポレータ130Cは、遠心ファン150の中心151を通るふたつの直線L1、L2の片側であって、遠心ファン150からみてコンデンサ120Cとは反対側において、遠心ファン150を囲うように配置されている。この場合であっても、言い換えれば、エバポレータ130Cは、遠心ファン150の中心151を基点として、遠心ファン150の周囲の円形状領域の一部に配置されている。
 図7に表したように、コンデンサ120Cの体格は、エバポレータ130Cの体格よりも大きい。遠心ファン150が空気を吸い込む方向にみて、コンデンサ120C及びエバポレータ130Cにより囲まれた領域は、略円形を有する。
 暖風吹出口111Cから吹き出される暖風の方向は、冷風吹出口112Cから吹き出される冷風の方向とは反対である。すなわち、図7に表した矢印A2、矢印A3、矢印A9及び矢印A8のように、遠心ファン150からコンデンサ120Cへ向かって送り出された空気は、コンデンサ120Cにより暖められ、ケーシング110Cに設けられた暖風吹出口111Cを通して、エバポレータ130Cにより冷やされた空気とは反対の方向へ吹き出される。
 一方で、図7に表した矢印A12、矢印A13、矢印A19及び矢印A18のように、遠心ファン150からエバポレータ130Cへ向かって送り出された空気は、エバポレータ130Cにより冷やされ、ケーシング110Cに設けられた冷風吹出口112Cを通して、コンデンサ120Cにより暖められた空気とは反対の方向へ吹き出される。
 図7に表した空調機100Cによれば、遠心ファン150から送り出された空気をより確実にコンデンサ120C及びエバポレータ130Cの内部へ導くことができるとともに、暖風と冷風とが互いに混ざり合うことをより確実に抑えることができる。
 次に、図8を参照しながら、第3実施形態に係る空調機について説明する。図8に表した空調機100Dでは、遠心ファン150が空気を吸い込む方向にみて、コンデンサ120D及びエバポレータ130Dにより囲まれた領域は、略六角形を有する。
 また、暖風吹出口111Dから吹き出される暖風の方向は、冷風吹出口112Dから吹き出される冷風の方向とは反対である。すなわち、図8に表した矢印A2、矢印A3、矢印A9及び矢印A8のように、遠心ファン150からコンデンサ120Dへ向かって送り出された空気は、コンデンサ120Dにより暖められ、ケーシング110Dに設けられた暖風吹出口111Dを通して、エバポレータ130Dにより冷やされた空気とは反対の方向へ吹き出される。
 一方で、図8に表した矢印A12、矢印A13、矢印A19及び矢印A18のように、遠心ファン150からエバポレータ130Dへ向かって送り出された空気は、エバポレータ130Dにより冷やされ、ケーシング110Dに設けられた冷風吹出口112Dを通して、コンデンサ120Dにより暖められた空気とは反対の方向へ吹き出される。
 続いて、図9を参照しながら、第4実施形態に係る空調機について説明する。図9に泡ラワした空調機100Eでは、遠心ファン150が空気を吸い込む方向にみて、コンデンサ120Eとエバポレータ130Eとは、遠心ファン150を挟んで互いに反対側に位置するように配置されている。尚、コンデンサ120Eとエバポレータ130Eとは、円ファン150を挟んで正対するように配置されているが、互いにずれた位置において遠心ファン150の一部を囲うようにしてもよい。コンデンサ120E及びエバポレータ130Eは、遠心ファン150の回転軸方向から見て遠心ファン150の一部を囲うように配置されている。
 遠心ファン150からコンデンサ120Eへ向かって送り出された空気は、コンデンサ120Eにより暖められ、ケーシング110Eに設けられた暖風吹出口111Eを通して吹き出される。
 遠心ファン150からエバポレータ130Eへ向かって送り出された空気は、エバポレータ130Eにより冷やされ、ケーシング110Eに設けられた冷風吹出口112Eを通して吹き出される。
 ケーシング110Eには、ガイド部121E及びガイド部131Eが設けられている。ガイド部121E及びガイド部131Eは、コンデンサ120E又はエバポレータ130Eによって囲われていない領域において遠心ファン150と対向するように設けられている。ガイド部121E及びガイド部131Eは、遠心ファン150から吹き出された空気を、コンデンサ120Eとエバポレータ130Eとに振り分ける役割を果たしている。
 上記したように、本実施形態に係る空調機100,100A,100B,100C,100D,100E、は、冷凍サイクルを構成し、冷媒を蒸発させるエバポレータ130,130B,130C,130D,130Eと、エバポレータ130,130B,130C,130D,130Eと共に冷凍サイクルを構成し、冷媒を凝縮するコンデンサ120,120B,120C,120D,120Eと、エバポレータ130,130B,130C,130D,130E及びコンデンサ120,120B,120C,120D,120Eへ向けて空気を送出する遠心ファン150と、エバポレータ130,130B,130C,130D,130E、コンデンサ120,120B,120C,120D,120E、及び遠心ファン150を収容するケーシング110,110A,110C,110D,110Eと、を備えている。本実施形態においては、エバポレータ130,130B,130C,130D,130E及びコンデンサ120,120B,120C,120D,120Eが、遠心ファン150の回転軸方向から見て遠心ファン150の少なくとも一部を囲うように配置されている。
 エバポレータ130,130B,130C,130D,130E及びコンデンサ120,120B,120C,120D,120Eが、遠心ファン150から空気が送出される領域に配置され、遠心ファン150を囲んでいるので、一つの遠心ファン150でエバポレータ130,130B,130C,130D,130E及びコンデンサ120,120B,120C,120D,120Eの双方に空気を送り込むことができ、空調機100,100A,100B,100C,100D,100Eを小型化することができる。更に、エバポレータ130,130B,130C,130D,130E及びコンデンサ120,120B,120C,120D,120Eは、遠心ファン150の回転軸方向から見て遠心ファン150の少なくとも一部を囲うように配置されているので、遠心ファン150を挟む方向においてケーシング110,110A,110C,110D,110Eを扁平化することができ、空調機100,100A,100B,100C,100D,100Eを扁平化することができる。
 コンデンサ120,120B,120C,120Dの体格は、エバポレータ130,130B,130C,130Dの体格と比較して同等以上となるように構成されている。
 図5及び図6に示されるように、エバポレータ130B,130C及びコンデンサ120B,120Cは、遠心ファン150の周囲に湾曲して配置されており、遠心ファン150の中心151を基点として、エバポレータ130B,130Cの回転軸方向への投影面積と、コンデンサ120B,120Cの回転軸方向への投影面積とが分けられている。換言すれば、遠心ファン150の中心151を通る回転軸に直交する断面は、エバポレータ130B,130Cが配置されている断面部分と、コンデンサ120B,120Cの断面部分とに分けられている。
 図1に示されるように、遠心ファン150から送出され、コンデンサ120に触れた空気が、エバポレータ130側に流れるのを抑制する抑制部としてのガイド部121が設けられている。ガイド部121は本開示の抑制部の一例であって、例えば、図5及び図6に示されるコンデンサ120B,120Cの端部に設けられるタンク周りの段差によって、空気の流れを抑制することでも実現することができる。また、図9に示されるガイド部121Eのように、空気を振り分ける機能を有する部分として構成し、あわせて抑制部としての機能をもたせることもできる。図10に示されるガイド部121Fのように、突起構造によっても抑制部の機能を実現することもできる。
 ガイド部121は、コンデンサ120のエバポレータ130に隣接する端部に設けられている。ガイド部121は、コンデンサ120のエバポレータ130に隣接する端部に一端としての第2部分121bが繋がれ、他端としての第1部分121aがエバポレータ130から離れる方向に向かうように設けられている。
 以上、具体例を参照しつつ本実施形態について説明した。しかし、本開示はこれらの具体例に限定されるものではない。これら具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本開示の特徴を備えている限り、本開示の範囲に包含される。前述した各具体例が備える各要素およびその配置、条件、形状などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。前述した各具体例が備える各要素は、技術的な矛盾が生じない限り、適宜組み合わせを変えることができる。

Claims (6)

  1.  空調機であって、
     冷凍サイクルを構成し、冷媒を蒸発させるエバポレータ(130,130B,130C,130D,130E)と、
     前記エバポレータと共に冷凍サイクルを構成し、前記冷媒を凝縮するコンデンサ(120,120B,120C,120D,120E)と、
     前記エバポレータ及び前記コンデンサへ向けて空気を送出する遠心ファン(150)と、
     前記エバポレータ、前記コンデンサ、及び前記遠心ファンを収容するケーシング(110,110A,110C,110D,110E)と、を備え、
     前記エバポレータ及び前記コンデンサが、前記遠心ファンの回転軸方向から見て前記遠心ファンの少なくとも一部を囲うように配置されている、空調機。
  2.  請求項1に記載の空調機であって、
     前記コンデンサの体格は、前記エバポレータの体格と比較して同等以上である、空調機。
  3.  請求項1又は2に記載の空調機であって、
     前記エバポレータ(130B,130C)及び前記コンデンサ(120B,120C)は、前記遠心ファンの周囲に湾曲して配置されており、
     前記回転軸に直交する断面は、前記エバポレータが配置されている断面部分と、前記コンデンサの断面部分とに分けられている、空調機。
  4.  請求項3に記載の空調機であって、
     前記遠心ファンから送出され、前記コンデンサに触れた空気が、前記エバポレータ側に流れるのを抑制する抑制部(121,121E,121F)が設けられている、空調機。
  5.  請求項4に記載の空調機であって、
     前記抑制部は、前記コンデンサの前記エバポレータに隣接する端部に設けられている、空調機。
  6.  請求項5に記載の空調機であって、
     前記抑制部は、前記端部に一端が繋がれ、他端が前記エバポレータから離れる方向に向かうように設けられている、空調機。
PCT/JP2016/085132 2015-12-02 2016-11-28 空調機 WO2017094649A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/779,872 US20180347889A1 (en) 2015-12-02 2016-11-28 Air conditioner
CN201680070238.9A CN108369027B (zh) 2015-12-02 2016-11-28 空调机
DE112016005514.5T DE112016005514T5 (de) 2015-12-02 2016-11-28 Klimaanlage

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015235322 2015-12-02
JP2015-235322 2015-12-02
JP2016210382A JP6742217B2 (ja) 2015-12-02 2016-10-27 空調機
JP2016-210382 2016-10-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017094649A1 true WO2017094649A1 (ja) 2017-06-08

Family

ID=58796723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/085132 WO2017094649A1 (ja) 2015-12-02 2016-11-28 空調機

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017094649A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019119716A1 (zh) * 2017-12-20 2019-06-27 深圳易信科技股份有限公司 一种间接蒸发精密空调

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148526U (ja) * 1983-03-23 1984-10-04 株式会社東芝 ウインド形空気調和機
JP2003048536A (ja) * 2001-08-03 2003-02-18 Hitachi Ltd 鉄道車両用空調装置
JP2004108724A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Toyotomi Co Ltd 窓用空気調和機の構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148526U (ja) * 1983-03-23 1984-10-04 株式会社東芝 ウインド形空気調和機
JP2003048536A (ja) * 2001-08-03 2003-02-18 Hitachi Ltd 鉄道車両用空調装置
JP2004108724A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Toyotomi Co Ltd 窓用空気調和機の構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019119716A1 (zh) * 2017-12-20 2019-06-27 深圳易信科技股份有限公司 一种间接蒸发精密空调

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6491119B2 (ja) 一体型空調装置
US9568221B2 (en) Indoor unit for air conditioning device
JP6937903B2 (ja) 遠心送風機、送風装置、空気調和装置及び冷凍サイクル装置
JP6742217B2 (ja) 空調機
KR20090088440A (ko) 시로코 팬 및 공기조화 장치
TW201825838A (zh) 除濕裝置
JP5295321B2 (ja) 送風機、室外機及び冷凍サイクル装置
JP6960464B2 (ja) 遠心送風機、送風装置、空気調和装置及び冷凍サイクル装置
JP6625305B1 (ja) 送風機、空気調和装置の室内機および空気調和装置
JP4667134B2 (ja) 車両用空調装置
WO2017094649A1 (ja) 空調機
CN104197429B (zh) 空调室外机
WO2018025325A1 (ja) 室外ユニット、空気調和装置、及び、室外ユニットの取っ手の製造方法
JP2014081150A (ja) 空気調和機
WO2016170652A1 (ja) 室内機および空気調和装置
AU2016316086B2 (en) Air conditioning device
CN111448423B (zh) 空气调节机
CN106196329A (zh) 窗机空调
WO2018186337A1 (ja) 調湿ユニット
JPWO2019116838A1 (ja) 熱交換ユニット及びこれを搭載する空気調和装置
CN110454871A (zh) 一体式空调
TWI830175B (zh) 除濕裝置
JP5818984B2 (ja) 空気調和装置の室外ユニット及びそれを備えた空気調和装置
JP7346181B2 (ja) 熱源装置
WO2024011532A1 (zh) 一种间接蒸发冷却系统及换热组件

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16870586

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112016005514

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16870586

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1