WO2017073113A1 - インレットガイドベーン、圧縮機、インレットガイドベーンの取り付け方法、及び遠心圧縮機の製造方法 - Google Patents

インレットガイドベーン、圧縮機、インレットガイドベーンの取り付け方法、及び遠心圧縮機の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017073113A1
WO2017073113A1 PCT/JP2016/069880 JP2016069880W WO2017073113A1 WO 2017073113 A1 WO2017073113 A1 WO 2017073113A1 JP 2016069880 W JP2016069880 W JP 2016069880W WO 2017073113 A1 WO2017073113 A1 WO 2017073113A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inlet guide
guide vane
vane
airfoil
thin
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/069880
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
古賀 淳
真太郎 大村
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to CN201680043774.XA priority Critical patent/CN107850088A/zh
Priority to US15/747,987 priority patent/US20180223866A1/en
Publication of WO2017073113A1 publication Critical patent/WO2017073113A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/441Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/444Bladed diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • F04D17/12Multi-stage pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/46Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable
    • F04D29/462Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05D2240/123Fluid guiding means, e.g. vanes related to the pressure side of a stator vane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05D2240/125Fluid guiding means, e.g. vanes related to the tip of a stator vane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/51Inlet

Definitions

  • the present invention relates to an inlet guide vane, a compressor, a method for attaching an inlet guide vane, and a method for manufacturing a centrifugal compressor.
  • compressors used in turbo chillers have movable guide vanes (inlet guide vanes) set in the suction port for sucking outside air.
  • a plurality of inlet guide vanes are provided at intervals in the circumferential direction on the inner diameter side of the circular suction port.
  • each inlet guide vane is attached to an attachment portion arranged in the circumferential direction of the suction port.
  • each inlet guide vane has a shape extended from the inner peripheral surface of an inlet to the center of an inlet. That is, in the vicinity of the center of the suction port, a plurality of inlet guide vanes converge from the radially outer side of the suction port (see Patent Document 1 below).
  • each inlet guide vane when attaching the inlet guide vane as described above to the suction port, each inlet guide vane is inserted from the inside of the suction port into the mounting portion provided in the suction port.
  • the other inlet guide vanes already installed and the inlet guide vanes to be installed do not interfere with each other on the radially inner side of the inlet guide vanes. It is necessary to move the portion radially outward after inserting the portion into the gap between the other adjacent inlet guide vanes. For this reason, the thickness of the inlet guide vanes needs to be smaller than the gap between the inlet guide vanes.
  • the present invention provides an inlet guide vane, a compressor, an inlet guide vane mounting method, and a centrifugal compressor manufacturing method having sufficient performance and ease of assembly.
  • An inlet guide vane includes a vane body having a ventral surface and a back surface extending in a radial direction of a rotation shaft, and each of the abdominal surface and the back surface has a wing cross-sectional shape. , And at least one of the abdominal surface and the back surface has a thin wall forming surface that recedes inward of the virtual airfoil from the surface of the virtual airfoil.
  • the thin portion forming surface is formed on at least one of the abdominal surface and the back surface of the vane body. Therefore, when arranging a plurality of vane bodies on the inner peripheral surface of the compressor casing (suction port), it is easy to install the vane body to be installed in the gap formed between the already installed vane bodies. Can be passed through. Furthermore, an airfoil surface is formed along the surface of the virtual airfoil in the other portions except for the thin portion forming surface. Therefore, sufficient performance as an inlet guide vane can be secured.
  • the vane body has a distal end surface at the radially inner end, and the thin portion forming surface includes the abdominal surface and the abdominal surface. It is formed in a distal end region connected to the distal end surface on one of the rear surfaces, and the airfoil surface on one side of the abdominal surface and the rear surface is formed in a proximal end region on the radially outer side of the thin wall forming surface. May be.
  • the thin portion forming surface is formed on the tip side of the vane body. Therefore, when the plurality of vane bodies are arranged on the inner peripheral surface of the casing (suction port) of the compressor in a state where the tip ends are converged, they are formed on the radially inner side of the already attached vane bodies. The vane body to be attached can be easily passed through the gap.
  • the thin portion forming surface may be formed along the center line of the virtual wing shape.
  • the vane body is not excessively thinned by providing the thin portion forming surface. Therefore, the ease of assembly as an inlet guide vane can be improved while maintaining the structural strength of the vane body.
  • the tip surface has a wing shape that conforms to the virtual airfoil, and the thin-walled portion forming surface includes the abdominal surface on the tip surface and You may form so that it may extend toward the other side of the said abdominal surface and the said back surface as it goes to the said radial direction outer side from the edge part of the one side of the said back surface.
  • the vane main body does not become excessively thin even if the thin portion forming surface is provided. Thereby, the structural strength of the vane body can be more sufficiently ensured.
  • one of the abdominal surface and the back surface forms a step between the airfoil surface and the thin portion forming surface. You may have a connection surface to connect.
  • connection surface by forming the connection surface, it is possible to reduce the possibility of separation of the fluid flow along one of the abdominal surface and the back surface.
  • the thin-walled portion forming surface is formed on one of the abdominal surface and the back surface from both the radially inner side and the radially outer side. It may be formed so as to be sandwiched between mold surfaces.
  • the size of the thin portion forming surface can be reduced as compared with the case where the thin portion forming surface is formed in the entire region including the radially inner end portion of one of the abdominal surface and the back surface. Thereby, peeling of the flow of the fluid by having formed the said thin part formation surface can further be reduced.
  • the virtual airfoil is similar in shape as the blade cross-sectional shape moves from the radially outer side toward the inner side. It may be smaller.
  • the area of the virtual airfoil can be secured relatively large in the radially outer region where the flow velocity of the fluid is relatively increased. Thereby, a fluid can be guided more effectively and the efficiency as an inlet guide vane can be improved.
  • the virtual airfoil has a line-symmetric shape in which the blade cross-sectional shape has a blade centerline as an axis of symmetry. It may be done.
  • the fluid can be efficiently guided by either the ventral side or the back side of the vane body.
  • an inlet guide vane according to any one of the first to eighth aspects, a casing in which a suction port for supporting the inlet guide vane is formed, and suction from the suction port. And an impeller for compressing the indented fluid.
  • An inlet guide vane attachment method is an inlet for attaching a plurality of inlet guide vanes to a suction port formed in a casing of a compressor at intervals in the circumferential direction of the suction port.
  • the abdominal surface and the back surface each have an airfoil surface along the surface of a virtual airfoil having a blade cross-sectional shape, and at least one of the abdominal surface and the back surface is A method of attaching the first inlet guide vane to the inner peripheral side of the casing, wherein the inlet guide vane is attached to the inner peripheral side of the casing.
  • a plurality of inlet guide vanes can be easily attached to the suction port formed in the casing of the compressor without interfering with each other.
  • a method for manufacturing a centrifugal compressor according to an eleventh aspect of the present invention includes a step of preparing the casing and a plurality of the inlet guide vanes, and an inlet guide vane mounting method described in the tenth aspect. Each step, and a step of attaching the rotating shaft and the impeller inside the casing.
  • a centrifugal compressor including an inlet guide vane that can be easily attached and has sufficient performance can be obtained.
  • an inlet guide vane having sufficient performance and ease of assembly, a compressor including the inlet guide vane, and a method of attaching the inlet guide vane.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3. It is the figure which looked at the vane main part which concerns on 2nd embodiment of this invention from the axis line As direction.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line VI-VI in FIG. 5. It is the figure which looked at the vane main part which concerns on 3rd embodiment of this invention from the axis line As direction.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. 7. It is the figure which looked at the vane main part which concerns on 4th embodiment of this invention from the axis line As direction.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line XX in FIG. 9. It is a flowchart which shows each process of the manufacturing method of the centrifugal compressor which concerns on embodiment of this invention.
  • the compressor centrrifugal compressor
  • the compressor includes a rotating shaft 29, two impellers (first impeller 21 and second impeller 22), a casing 28, and an inlet guide vane V.
  • the rotation shaft 29 extends along the axis As.
  • the two impellers (the first impeller 21 and the second impeller 22) are integrally attached to the rotation shaft 29.
  • the casing 28 forms a flow path for circulating fluid (air) by covering the first impeller 21 and the second impeller 22 from the outer peripheral side.
  • the inlet guide vane V is provided on one side of the casing 28 in the axial direction.
  • the casing 28 has a casing body 28A and a suction casing 30A.
  • a suction port 30 suction casing 30A
  • suction casing 30A through which refrigerant gas flows from the outside is provided on one side in the axis As direction of the casing main body 28A.
  • the inlet guide vane V which can change an angle according to a driving
  • a scroll 31 for discharging the refrigerant gas is provided on the other side of the casing body 28A in the axis As direction.
  • the casing body 28 ⁇ / b> A is formed with an internal space 32 that allows the suction port 30 and the scroll 31 to communicate with each other.
  • the first impeller 21 and the second impeller 22 are arranged in the internal space 32.
  • the first impeller 21 forms a first compression stage
  • the second impeller 22 forms a second compression stage.
  • the first impeller 21 and the second impeller 22 have a plurality of blades B that extend from the radially inner side to the outer side with respect to the axis As.
  • These blades B are arranged at intervals in the circumferential direction with respect to the axis As. Between the pair of blades B adjacent to each other in the circumferential direction, a flow path for circulating the refrigerant gas is formed. This flow path is gradually curved from the inside in the radial direction toward the outside as it goes from one side to the other side in the axis As direction.
  • the internal space 32 has a return flow path 33 connected to the downstream side of the flow path of the first impeller 21 and a suction flow path 34 (inflow) connecting the return flow path 33 and the upstream side of the flow path of the second impeller 22.
  • a flow path 34 the substantial part of the centrifugal compressor 2 that particularly forms the return flow path 33 is referred to as a return flow path forming portion 33A. That is, the return flow path 33 includes a part of the casing 28 as the return flow path forming portion 33A.
  • the return channel 33 circulates the refrigerant gas from the radially outer channel outlet of the first impeller 21 toward the radially inner channel inlet of the second impeller 22.
  • the return flow path 33 (return flow path forming portion 33 ⁇ / b> A) has a return bend portion 36, a straight flow path 37, a return vane 38, and an intermediate suction port 41.
  • the diffuser 35 guides the refrigerant gas compressed by the first impeller 21 radially outward.
  • the flow path area viewed from the radial direction gradually increases from the radial inner side toward the radial outer side.
  • the wall surfaces on both sides in the axis As direction of the diffuser 35 extend in parallel from the radially inner side to the outer side.
  • An end portion on the radially outer side of the diffuser 35 is inverted toward the radially inner side via the return bend portion 36 and then communicated with the straight flow path 37.
  • the wall surfaces on both sides in the axis As direction of the diffuser 35 do not necessarily need to be completely parallel, but may be substantially parallel.
  • the return bend portion 36 has a central portion that is curved outward in the radial direction on the cross section including the axis As. In other words, the return bend portion 36 is curved in a substantially arc shape centered on one point on the axis As side.
  • the straight flow path 37 extends radially inward from the downstream end of the return bend portion 36. In the straight flow path 37, a plurality of return vanes 38 are arranged radially about the axis As.
  • a movable vane 50 whose angle can be changed according to the operating condition is provided in the suction flow path 34 of the return flow path 33 (that is, the flow path inlet of the second impeller 22).
  • a plurality of movable vanes 50 are arranged at intervals in the circumferential direction with respect to the axis As. The plurality of movable vanes 50 are driven by a driving device 51 to change their angles.
  • an intermediate suction chamber 40 is provided in the straight flow path 37.
  • the intermediate suction chamber 40 joins the refrigerant gas guided from the outside to the discharge flow of the first impeller 21 and supplies it to the second impeller 22.
  • the intermediate suction chamber 40 is an annular space surrounding the periphery of the inlet portion of the second impeller 22.
  • a slit-like intermediate suction port 41 is provided on the inner side in the radial direction of the intermediate suction chamber 40. The intermediate suction port 41 connects the inside of the intermediate suction chamber 40 and the straight flow path 37 of the return flow path.
  • the inlet guide vane V includes a plurality of mounting portions 42S formed in the suction port 30 (suction casing 30A) and a plurality of vane main bodies supported respectively by these mounting portions 42S. 42.
  • the suction casing 30 ⁇ / b> A (suction port 30) has a generally arc-shaped inner peripheral surface in a cross-sectional view including the axis As.
  • the suction casing 30A (suction port 30) has a circular cross section when viewed from the direction of the axis As. That is, the suction port 30 has a hemispherical suction space centered on one point on the axis As.
  • An attachment portion 42S for supporting the vane main body 42 is provided inside the suction port 30 and in a region farthest from the axis As.
  • a plurality of attachment portions 42 ⁇ / b> S are arranged along the inner peripheral surface of the suction port 30 at intervals in the circumferential direction with respect to the axis As. In the present embodiment, seven attachment portions 42S are provided at equal intervals in the circumferential direction.
  • the vane body 42 is attached to each of the attachment portions 42S.
  • the vane main body 42 is a wing-like member formed in a thin plate shape as shown in FIG. 1 or FIG.
  • the vane main body 42 includes a support portion 43 and a wing portion 44.
  • the support part 43 is supported by the attachment part 42S.
  • the wing part 44 extends from the support part 43 toward the inner side in the radial direction with respect to the axis As, while being supported by the attachment part 42S.
  • the support portion 43 is attached to the attachment portion 42S so as to be rotatable around a rotation axis extending in the radial direction of the axis As. That is, the support portion 43 is a member that serves as an axis for the wing portion 44 to rotate about the rotation axis.
  • a radial axis Ar an axis extending in the radial direction with respect to the axis As is referred to as a radial axis Ar.
  • the blade portion 44 is formed such that a cross section viewed from the extending direction of the radial axis Ar forms an airfoil.
  • the blade center line Aw of the blade portion 44 is shown along the axis As.
  • the configuration of the wing portion 44 will be described based on the positional relationship between the axis As and the wing portion 44 in this state.
  • the wing portion 44 has a generally fan shape in a cross-sectional view including the axis As.
  • the wing portion 44 is formed so that the dimension in the width direction gradually decreases from the radially outer side to the inner side with respect to the axis As.
  • An edge on the radially outer side of the wing portion 44 has a substantially arc shape so as to correspond to the spherical shape of the inner peripheral surface of the suction port 30.
  • the wing portion 44 has a tapered cross-sectional shape that gradually tapers from the radially outer side toward the inner side as viewed from the axis As direction.
  • the vane main body 42 In attaching the vane main body 42 configured as described above to the attachment portion 42S of the suction casing 30A, as shown in FIG. 2, the vane main body 42 is accommodated inside the suction casing 30A in the radial direction.
  • the support part 43 is inserted in the attachment part 42S by moving toward the outside in the direction.
  • FIG. 2 shows a state in which the fifth vane body 42 is attached from the state in which the four vane bodies 42 are attached to the attachment portions 42S.
  • two vane bodies 42 counted from the counterclockwise front side are respectively the first vane body 421 (first inlet guide vane) and the second vane body 422 (second Inlet guide vanes).
  • the vane body 42 to be newly attached is referred to as a third vane body 423 (third inlet guide vane).
  • the radially inner end of the third vane main body 423 is provided in the existing vane main body 423.
  • the radially inner portion of the third vane body 423 is disposed in the gap between the first vane body 421 and the second vane body 422 facing the third vane body 423.
  • the casing 28 and the plurality of vane main bodies 42 (first vanes) A main body 421, a second vane main body 422, a third vane main body 423, ...) are prepared (S1).
  • the first vane body 421 is attached (S2). More specifically, the support portion 43 of the first vane body 421 is attached to the attachment portion 42S in the suction casing 30A.
  • the second vane main body 422 is attached to the attachment portion 42S adjacent to the attachment portion 42S of the first vane main body 421 with an interval in the circumferential direction (S3).
  • the 3rd vane main body 423 is attached to the other attaching part 42S provided in the area
  • suction casing 30A is attached to the casing body 28A in which the rotary shaft 29 and the impeller (first impeller 21, second impeller 22) are assembled in advance (S6).
  • the vane body 42 (wing portion 44) according to the present embodiment has a cross-sectional shape as shown in FIGS. 3 and 4 when viewed from the As direction.
  • the wing part 44 has a wing cross-sectional shape as a symmetric wing having a line symmetric shape with the wing center line Aw as a symmetric axis, and the thickness of the radially inner end with respect to the axis As is set small.
  • a surface on one side across the blade center line Aw is an abdominal surface S1 that is a surface facing the flowing fluid.
  • the other surface across the blade center line Aw is a back surface S2 that comes into contact with the fluid flowing away. That is, in the wing
  • the virtual wing shape Pv is formed to be similar in size from the radially outer side toward the radially inner side.
  • the support portion 43 is integrally provided at the radially outer end with respect to the axis As.
  • a radially outer region with respect to the axis As in the wing portion 44 is referred to as a proximal end region A1.
  • a region on the opposite side in the radial direction when viewed from the base end region A1 is referred to as a tip end region A2.
  • the end portion on the tip side of the wing portion 44 is a tip surface Sn forming a wing-shaped plane.
  • a surface (thin-wall forming surface St) that recedes to the inside of the virtual wing shape Pv from the surface of the virtual wing shape Pv described above is formed.
  • the thin portion forming surface St is formed on the side of the abdominal surface S1 of the wing portion 44.
  • the thin portion forming surface St may be formed on the back surface S2 side depending on the opening degree (over-opening state or throttled state) that is prioritized during operation of the compressor.
  • the thin part formation surface St may be formed in both abdominal surface S1 and back surface S2.
  • connection surface Sc is formed at the radially outer end of the thin portion forming surface St.
  • the connection surface Sc is a curved surface that connects the steps between the above-described airfoil surface (virtual airfoil Pv) and the thin portion forming surface St.
  • the connection surface Sc is a substantially arcuate curved surface that connects the radially inner end of the base end region A1 forming the airfoil surface and the radially outer end of the thin portion forming surface St. It is.
  • the connection surface Sc is curved so as to be recessed inward from the airfoil surface with reference to the airfoil surface.
  • the thin portion forming surface St is formed in the tip end region A2 of the vane body 42. Since the thin portion forming surface St is recessed inward from the virtual wing shape Pv, the thickness dimension of the wing portion 44 in the region is thin. Therefore, when arranging the plurality of vane main bodies 42 on the inner peripheral surface of the casing (suction port) of the compressor in a state where the tip ends are converged, they are formed on the radially inner side of the vane main bodies 42 already attached. The vane main body 42 to be attached can be easily passed through the gap.
  • the thickness dimension (the dimension of the wing portion 44 in the circumferential direction with respect to the axis As when viewed from the axis As direction) of the radially inner region of the vane body 42 is opposed to the vane body 42 inside the suction port. It is necessary to set the gap smaller than the gap between the pair of vane main bodies 42. On the other hand, in order to improve the performance and efficiency of the inlet guide vane V, it is necessary to ensure that the thickness dimension of the vane body 42 is thick to some extent. In other words, if the thickness of the vane body 42 is too small, the performance and efficiency of the inlet guide vane V may be reduced.
  • the thin portion forming surface St is provided only in the distal end side region A2. Therefore, the performance and efficiency as the inlet guide vane V can be sufficiently ensured as compared with the case where the entire blade portion 44 (the entire region including the distal end side region A2 and the proximal end side region A1) is thinned.
  • the virtual airfoil Pv is similar in size as the blade cross-sectional shape goes from the radially outer side to the inner side.
  • the abdominal surface S1 has a connection surface Sc that connects the step between the airfoil surface and the thin-walled portion formation surface St. According to this configuration, by forming the connection surface Sc, it is possible to reduce the possibility that the fluid flow along the abdominal surface S1 is separated.
  • the thin portion forming surface St is formed along a surface formed by the blade center line Aw and the radial axis Ar of the virtual airfoil Pv. That is, in the vane main body 242, the front end side region A2 is formed relatively thin compared to the vane main body 42 in the first embodiment. According to this configuration, in addition to obtaining the same effects as those of the first embodiment, it is possible to improve the ease of assembly as the inlet guide vane V while maintaining the structural strength of the vane body 42. .
  • symbol is attached
  • the cross-sectional shape of the wing portion 44 is different from that of the vane main body 42 in the first embodiment. That is, in the vane main body 342, the thin-walled portion forming surface St is formed so as to extend toward the back surface S2 as it goes radially outward from the edge portion of the abdominal surface S1 on the tip surface Sn described above.
  • the thin portion forming surface St extends radially outward from the distal end surface Sn side, and then enters the back side crossing the radial axis Ar.
  • the distal end surface Sn extends symmetrically on both sides of the radial axis Ar with respect to the radial axis Ar.
  • the tip end region A2 is formed relatively thicker than the vane main body 42 in the first embodiment.
  • the vane body 42 is not excessively thinned by providing the thin portion forming surface St. Thereby, the structural strength of the vane main body 42 can be further sufficiently ensured.
  • the thin portion forming surface St is formed on the abdominal surface S1 so as to be sandwiched between the airfoil surface from both the radially inner side and the radially outer side.
  • the thin-walled portion forming surface St is in the middle of the radial direction of the abdominal surface S1, and is formed at a position spaced apart from the front edge and the rear edge of the wing portion 44. That is, the area of the thin portion forming surface St is small compared to the first embodiment to the third embodiment.
  • the thin portion is formed as compared with the case where the thin portion forming surface St is formed in the entire region including the radially inner end portion.
  • the size of the formation surface St can be kept small. Thereby, peeling of the flow of the fluid by having formed the said thin part formation surface St can further be reduced.
  • the inlet guide vane V provided in the centrifugal compressor 2 and the vane body 42 used for the inlet guide vane V have been described.
  • the application target of the inlet guide vane V and the vane body 42 is not limited to the centrifugal compressor.
  • the inlet guide vane V and the vane main body 42 can be applied to any type of machine as long as it is a machine that sucks fluid into the inside and needs to adjust the suction amount. It is.
  • the two-stage compression centrifugal compressor 2 including two impellers has been described.
  • the number of stages of the centrifugal compressor 2 is not limited to this, and may be three or four or more.
  • the centrifugal compressor 2 is not necessarily provided with the movable vane 50 and the driving device 51.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

インレットガイドベーンは、径方向軸線(Ar)に沿って延びる腹面(S1)及び背面(S2)を有するベーン本体(42)を備える。腹面(S1)及び背面(S2)のそれぞれが、翼断面形状を有する仮想翼型(Pv)の表面に沿う翼型面を有する。腹面(S1)及び背面(S2)の少なくとも一方が、仮想翼型(Pv)の表面よりも仮想翼型(Pv)の内側に後退する薄肉部形成面(St)を有する。

Description

インレットガイドベーン、圧縮機、インレットガイドベーンの取り付け方法、及び遠心圧縮機の製造方法
 本発明は、インレットガイドベーン、圧縮機、インレットガイドベーンの取り付け方法、及び遠心圧縮機の製造方法に関する。
 本願は、2016年10月26日に出願された特願2015-209875号について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 例えばターボ冷凍機に用いられる圧縮機では、外部の空気を吸い込むための吸込口に、可動式案内羽根(インレットガイドベーン)が設定されたものがある。インレットガイドベーンは、円形の吸込口の内径側で、周方向に間隔をあけて複数設けられる。具体的には、吸込口の周方向に配列された取付部に対して、各インレットガイドベーンが取り付けられる。
 また、吸込口に内筒を設けない構成の圧縮機では、各インレットガイドベーンは、吸込口の内周面から、吸込口の中心まで延びる形状を有している。すなわち、吸込口の中心付近では、複数のインレットガイドベーンが、吸込口の径方向外側から集束している(下記特許文献1参照)。
特開2013-245575号公報
 ところで、上記のようなインレットガイドベーンを吸込口に取り付けるに当たっては、各インレットガイドベーンを吸込口の内側から、吸込口に設けられた上記の取付部に挿入していく。ここで、ある特定の数以上のインレットガイドベーンを挿入するときには、すでに取り付けられた他のインレットガイドベーンと、取り付けようとするインレットガイドベーンとが干渉しないように、インレットガイドベーンの径方向内側の部分を、他の隣り合うインレットガイドベーン同士の間の間隙に挿入した後、径方向外側に移動させる必要がある。
 このため、インレットガイドベーンの厚さは、上記インレットガイドベーン同士の間の間隙よりも小さい必要がある。一方で、インレットガイドベーンとしての性能向上を図る上では、各インレットガイドベーンの厚さを大きくすることが肝要とされている。このため、インレットガイドベーンとしての性能と組み立てやすさとを両立することが可能なインレットガイドベーンに対する要請が高まっている。
 本発明は、十分な性能と、組立てやすさとを有するインレットガイドベーン、圧縮機、インレットガイドベーンの取り付け方法、及び遠心圧縮機の製造方法を提供する。
 本発明の第一の態様に係るインレットガイドベーンは、回転軸の径方向に延びる腹面及び背面を有するベーン本体を備え、前記腹面及び前記背面のそれぞれが、翼断面形状を有する仮想翼型の表面に沿う翼型面を有し、前記腹面及び前記背面の少なくとも一方が、前記仮想翼型の表面よりも該仮想翼型の内側に後退する薄肉部形成面を有する。
 この構成によれば、ベーン本体の腹面及び背面の少なくとも一方に、薄肉部形成面が形成されている。したがって、複数のベーン本体を、圧縮機のケーシング(吸込口)の内周面に配列するに当たって、すでに取り付けられたベーン本体同士の間に形成される間隙に、これから取り付けようとするベーン本体を容易に通過させることができる。さらに、薄肉部形成面を除く他の部分には仮想翼型の表面に沿う翼型面が形成されている。そのため、インレットガイドベーンとしての性能も十分に確保することができる。
 本発明の第二の態様に係るインレットガイドベーンでは、第一の態様において、前記ベーン本体は、前記径方向内側の端部に先端面を有し、前記薄肉部形成面は、前記腹面及び前記背面の一方における前記先端面に接続された先端側領域に形成されており、前記腹面及び前記背面の一方の前記翼型面は、前記薄肉部形成面の径方向外側の基端側領域に形成されていてもよい。
 この構成によれば、ベーン本体の先端側に薄肉部形成面が形成される。したがって、当該先端側同士を集束させた状態で複数のベーン本体を、圧縮機のケーシング(吸込口)の内周面に配列するに当たって、すでに取り付けられたベーン本体同士の径方向内側に形成される間隙に、これから取り付けようとするベーン本体を容易に通過させることができる。
 本発明の第三の態様に係るインレットガイドベーンでは、第二の態様において、前記薄肉部形成面は、前記仮想翼型の翼中心線に沿って形成されていてもよい。
 この構成によれば、薄肉部形成面を設けたことでベーン本体が過剰に薄くなることがない。これにより、ベーン本体の構造強度を維持しながらも、インレットガイドベーンとしての組み立てやすさを向上させることができる。
 本発明の第四の態様に係るインレットガイドベーンでは、第二の態様において、前記先端面は、前記仮想翼型に沿う翼形状をなし、前記薄肉部形成面は、前記先端面における前記腹面及び前記背面の一方側の縁部から前記径方向外側に向かうにしたがって前記腹面及び前記背面の他方側に向かって延びるように形成されていてもよい。
 この構成によれば、薄肉部形成面を設けてもベーン本体が過剰に薄くなることがない。これにより、ベーン本体の構造強度をさらに十分に確保することができる。
 本発明の第五の態様に係るインレットガイドベーンでは、第二から第四のいずれか一つの態様において、前記腹面及び前記背面の一方が、前記翼型面と前記薄肉部形成面との段差を接続する接続面を有してもよい。
 この構成によれば、接続面が形成されることで、腹面及び背面の一方に沿う流体の流れが剥離する可能性を低減することができる。
 本発明の第六の態様に係るインレットガイドベーンでは、第一の態様において、前記薄肉部形成面は、前記腹面及び前記背面の一方に、前記径方向内側及び前記径方向外側の双方から前記翼型面に挟まれるように形成されていてもよい。
 この構成によれば、薄肉部形成面を腹面及び背面の一方における径方向内側の端部を含む全域に形成した場合に比べて、薄肉部形成面の大きさを小さく抑えることができる。これにより、当該薄肉部形成面を形成したことによる流体の流れの剥離をさらに低減することができる。
 本発明の第七の態様に係るインレットガイドベーンでは、第一から第六のいずれか一つの態様において、前記仮想翼型は、前記翼断面形状が径方向外側から内側に向かうにしたがって相似状に小さくなってもよい。
 この構成によれば、流体の流速が相対的に高まる径方向外側の領域で、仮想翼型の面積を相対的に大きく確保することができる。これにより、より効果的に流体を案内することができ、インレットガイドベーンとしての効率を向上させることができる。
 本発明の第八の態様に係るインレットガイドベーンでは、第一から第七のいずれか一つの態様において、前記仮想翼型は、前記翼断面形状が翼中心線を対称軸とする線対称形状をなしていてもよい。
 この構成によれば、ベーン本体の腹側、及び背側のいずれの面によっても、流体を効率的に案内することができる。
 本発明の第九の態様に係るは、上記第一から第八のいずれか一態様に係るインレットガイドベーンと、前記インレットガイドベーンを支持する吸込口が形成されたケーシングと、前記吸込口から吸いこんだ流体を圧縮するインペラと、を備える。
 この構成によれば、組立てやすいインレットガイドベーンを有する圧縮機を提供することができる。
 本発明の第十の態様に係るインレットガイドベーンの取り付け方法は、圧縮機のケーシングに形成された吸込口に、該吸込口の周方向に間隔をあけて複数のインレットガイドベーンを取り付けるためのインレットガイドベーンの取り付け方法であって、前記インレットガイドベーンは、腹面及び背面のそれぞれが、翼断面形状を有する仮想翼型の表面に沿う翼型面を有し、前記腹面及び前記背面の少なくとも一方が、前記仮想翼型の表面よりも該仮想翼型の内側に後退する薄肉部形成面を有し、前記インレットガイドベーンの取り付け方法は、ケーシングの内周側に、第一インレットガイドベーンを取り付ける工程と、前記第一インレットガイドベーンに対して、周方向に間隔をあけて第二インレットガイドベーンを取り付ける工程と、周方向における前記第一インレットガイドベーン、及び前記第二インレットガイドベーンの間に第三インレットガイドベーンを取り付ける工程と、を含み、前記第三インレットガイドベーンを取り付ける工程では、該第三インレットガイドベーンにおける前記薄肉部形成面を含む径方向内側の部分を、前記第一インレットガイドベーン、及び前記第二インレットガイドベーンの間の間隙に挿入した後、該第三インレットガイドベーンを径方向外側に移動させることを特徴とする。
 この方法によれば、圧縮機のケーシングに形成された吸込口に、複数のインレットガイドベーンを互いに干渉させることなく容易に取り付けることができる。
 本発明の第十一の態様に係る遠心圧縮機の製造方法は、前記ケーシング、及び複数の前記インレットガイドベーンを用意する工程と、上記第十の態様に記載されたインレットガイドベーンの取り付け方法の各工程と、回転軸、及びインペラを前記ケーシング内部に取り付ける工程と、を含む。
 この方法によれば、容易に取り付け可能で、かつ十分な性能を持つインレットガイドベーンを備える遠心圧縮機を得ることができる。
 本発明によれば、十分な性能と、組立てやすさとを有するインレットガイドベーン、これを備える圧縮機、及びインレットガイドベーンの取り付け方法を提供することができる。
本発明の第一実施形態に係る遠心圧縮機の構成を示す断面図である。 本発明の第一実施形態に係るインレットガイドベーンを示す模式図である。 本発明の第一実施形態に係るベーン本体を軸線As方向から見た図である。 図3のIV-IV線における矢視断面図である。 本発明の第二実施形態に係るベーン本体を軸線As方向から見た図である。 図5のVI-VI線における矢視断面図である。 本発明の第三実施形態に係るベーン本体を軸線As方向から見た図である。 図7のVIII-VIII線における矢視断面図である。 本発明の第四実施形態に係るベーン本体を軸線As方向から見た図である。 図9のX-X線における矢視断面図である。 本発明の実施形態に係る遠心圧縮機の製造方法の各工程を示すフローチャートである。
[第一実施形態]
 本発明の第一実施形態について図面を参照して説明する。本実施形態に係る圧縮機(遠心圧縮機)は、図1に示すように、回転軸29と、2つのインペラ(第一インペラ21、第二インペラ22)と、ケーシング28と、インレットガイドベーンVと、を備えている。回転軸29は、軸線Asに沿って延びている。2つのインペラ(第一インペラ21、第二インペラ22)は、回転軸29に一体に取り付けられている。ケーシング28は、これら第一インペラ21、及び第二インペラ22を外周側から覆うことで流体(空気)を流通させるための流路を形成している。インレットガイドベーンVは、このケーシング28の軸線方向一方側に設けられている。
 ケーシング28は、ケーシング本体28Aと、吸込ケーシング30Aと、を有している。ケーシング本体28Aの軸線As方向一方側には、冷媒ガスを外部から流入させる吸込口30(吸込ケーシング30A)が設けられている。詳しくは後述するが、吸込口30の内周側には、運転状況に応じて角度を変更することが可能なインレットガイドベーンVが取り付けられている。ケーシング本体28Aの軸線As方向他方側には、冷媒ガスを排出するスクロール31が設けられている。ケーシング本体28Aには、吸込口30とスクロール31とを連通させる内部空間32が形成されている。
 第一インペラ21、及び第二インペラ22は、この内部空間32に配置されている。第一インペラ21は第一圧縮段、第二インペラ22は第二圧縮段をそれぞれ形成する。これら第一インペラ21、及び第二インペラ22は、軸線Asに対する径方向内側から外側に向かって延びる複数のブレードBを有している。
 これら複数のブレードBは、軸線Asに対する周方向に間隔をあけて配列されている。周方向で互いに隣り合う一対のブレードB同士の間には、冷媒ガスが流通するための流路が形成されている。この流路は、軸線As方向一方側から他方側に向かうに従って、径方向内側から外側に向かって次第に湾曲している。
 内部空間32は、第一インペラ21の流路の下流側に接続された戻り流路33と、戻り流路33と第二インペラ22の流路の上流側とを接続する吸込流路34(流入流路34)とを備えている。以降の説明では、特に戻り流路33を形成する遠心圧縮機2の実体部分を戻り流路形成部33Aと呼ぶ。すなわち、戻り流路33は、戻り流路形成部33Aとしてのケーシング28の一部を含んでいる。
 戻り流路33は、第一インペラ21の径方向外側の径方向外側の流路出口から、第二インペラ22の径方向内側の流路入口に向かって冷媒ガスを流通させている。戻り流路33(戻り流路形成部33A)は、リターンベンド部36と、ストレート流路37と、リターンベーン38と、中間吸込口41と、を有している。
 ディフューザ35は、第一インペラ21によって圧縮された冷媒ガスを径方向外側に案内する。ディフューザ35では、径方向内側から径方向外側に向かうに従って、径方向から見た流路面積が次第に増加している。軸線Asを含む断面上では、ディフューザ35における軸線As方向両側の壁面は、径方向内側から外側に向かって平行に延びている。ディフューザ35の径方向外側の端部は、リターンベンド部36を介して径方向内側に向かって反転された後、ストレート流路37に連通されている。なお、ディフューザ35における軸線As方向両側の壁面は、必ずしも完全に平行をなしている必要はなく、実質的に平行であればよい。
 リターンベンド部36は、軸線Asを含む断面上で、その中央部が径方向外側に向かって湾曲している。言い換えると、リターンベンド部36は、軸線As側の一点を中心とする略円弧状に湾曲している。ストレート流路37は、リターンベンド部36の下流側の端部から径方向内側に向かって延びている。ストレート流路37には、複数のリターンベーン38が軸線Asを中心として放射状に配列されている。
 戻り流路33の吸込流路34(すなわち、第二インペラ22の流路入口)には、運転状況に応じて角度を変更することが可能な可動ベーン50が設けられている。可動ベーン50は、軸線Asに対する周方向に間隔をあけて複数配列されている。これら複数の可動ベーン50は、駆動装置51によって駆動されて、その角度が変更される。
 さらに、ストレート流路37中には、中間吸込チャンバー40が設けられている。中間吸込チャンバー40は、外部から導かれた冷媒ガスを第一インペラ21の吐出流に合流させて第二インペラ22に供給している。中間吸込チャンバー40は、第二インペラ22の入口部周囲を囲む円環状の空間である。中間吸込チャンバー40の径方向内側には、スリット状の中間吸込口41が設けられている。この中間吸込口41は、中間吸込チャンバー40の内部と、リターン流路のストレート流路37とを接続している。
 次に、インレットガイドベーンVの詳細な構成について図2を参照して説明する。同図に示すように、本実施形態に係るインレットガイドベーンVは、吸込口30(吸込ケーシング30A)に形成された複数の取付部42Sと、これら取付部42Sによってそれぞれ支持される複数のベーン本体42と、を有している。
 ここで、吸込ケーシング30A(吸込口30)は、図1に示すように、軸線Asを含む断面視で、おおむね円弧状の内周面を有している。また、吸込ケーシング30A(吸込口30)は、図2に示すように、軸線As方向から見て、吸込口30は円形の断面を有している。すなわち、吸込口30は、軸線As上の一点を中心とする半球状の吸込空間を有している。
 この吸込口30の内側であって、軸線Asから最も離間した領域には、ベーン本体42を支持するための取付部42Sが設けられている。取付部42Sは、吸込口30の内周面に沿って、軸線Asに対する周方向に間隔をあけて複数配列されている。本実施形態では、周方向に等間隔をあけて7つの取付部42Sが設けられている。これら取付部42Sには、ベーン本体42がそれぞれ取り付けられる。
 ベーン本体42は、図1又は図2に示すように、薄板状に形成された翼状の部材である。ベーン本体42は、支持部43と、翼部44と、を有している。支持部43は、取付部42Sによって支持されている。翼部44は、取付部42Sによって支持された状態で、この支持部43から軸線Asに対する径方向内側に向かって延びている。
 支持部43は、取付部42Sに対して、軸線Asの径方向に延びる回動軸線回りに回転可能に取り付けられている。すなわち、支持部43は、翼部44がこの回動軸線回りに回動するための軸となる部材である。なお、以降の説明では、軸線Asに対する径方向に延びる軸線を径方向軸線Arと呼ぶ。
 翼部44は、径方向軸線Arの延びる方向から見た断面が翼型をなすように形成されている。なお、図1と図2の例では、翼部44の翼中心線Awが軸線Asに沿った状態を示している。以降の説明では、翼部44の構成を説明するに当たり、この状態における軸線Asと翼部44との位置関係に基づいて説明を行う。
 図1に示すように、翼部44は、軸線Asを含む断面視で、おおむね扇形をなしている。言い換えれば、翼部44は、軸線Asに対する径方向外側から内側に向かうにしたがって、幅方向の寸法が次第に縮小するように形成されている。翼部44の径方向外側における端縁は、吸込口30の内周面の球面形状と対応するように略円弧状とされている。さらに図2に示すように、翼部44は、軸線As方向から見て、径方向外側から内側に向かうにしたがって次第に先細りとなるテーパ状の断面形状を有している。
 以上のように構成されたベーン本体42を吸込ケーシング30Aの取付部42Sにそれぞれ取り付けるに当たっては、図2に一例を示すように、吸込ケーシング30Aの径方向内側にベーン本体42を収容した後、径方向外側に向かって移動させることで、取付部42Sに支持部43を挿入する。より具体的には、図2の例では、4つのベーン本体42がそれぞれ取付部42Sに取り付けられた状態から、5つ目のベーン本体42を取り付ける様子を示している。なお、ここでは、5つのベーン本体42のうち、反時計回りの前方側から数えて2つのベーン本体42をそれぞれ第一ベーン本体421(第一インレットガイドベーン)、第二ベーン本体422(第二インレットガイドベーン)とそれぞれ呼ぶ。さらに、新たに取り付けようとするベーン本体42を第三ベーン本体423(第三インレットガイドベーン)と呼ぶ。
 同図に示すように、すでに他のベーン本体42(第一ベーン本体421、第二ベーン本体422)が取り付けられた状態では、第三ベーン本体423の径方向内側の端部が、これら既設のベーン本体42に干渉する可能性がある。このため、第三ベーン本体423を取り付ける場合、第三ベーン本体423が対向する第一ベーン本体421と第二ベーン本体422との間の間隙に当該第三ベーン本体423の径方向内側の部分を通したのち、軸線Asに対する径方向外側に向かって移動させることで、取付部42Sに取り付ける方法が採られる。
 より具体的には図11に示すように、本実施形態に係る遠心圧縮機2の製造方法、及びインレットガイドベーンVの取り付け方法では、まず、ケーシング28、及び複数のベーン本体42(第一ベーン本体421、第二ベーン本体422、第三ベーン本体423、・・・)を用意する(S1)。
 次いで、第一ベーン本体421を取り付ける(S2)。より詳細には、第一ベーン本体421の支持部43を、吸込ケーシング30Aにおける取付部42Sに取り付ける。
 さらに、第二ベーン本体422を、当該第一ベーン本体421の取付部42Sに対して周方向に間隔をあけて隣接する取付部42Sに取り付ける(S3)。
 次に、周方向における第一ベーン本体421、及び第二ベーン本体422の間の領域に設けられた他の取付部42Sに、第三ベーン本体423を取り付ける(S4)。より詳細には、第三ベーン本体423は、第一ベーン本体421、第二ベーン本体422が取り付けられる一対の取付部42S,42Sに対して、軸線Asの径方向において対向する取付部42Sに取り付けられる。さらに、他のベーン本体42を必要に応じて、対応するそれぞれの取付部42Sに取り付ける。以上により、インレットガイドベーンVが構成される。
 最後に、回転軸29、インペラ(第一インペラ21、第二インペラ22)が予め組み付けられたケーシング本体28Aに、上記の吸込ケーシング30Aを取り付ける(S6)。
 以上により、本実施形態に係るインレットガイドベーンVの取り付け方法、及び遠心圧縮機2の製造方法の全工程が完了する。
 上記のような取り付け方法を採るため、本実施形態に係るベーン本体42(翼部44)は、As方向から見て図3と図4に示すような断面形状を有している。翼部44は、翼中心線Awを対称軸として線対称形状を有する対称翼としての翼断面形状を有するとともに、軸線Asに対する径方向内側の端部の厚さが小さく設定されている。
 翼中心線Awを含む断面視において、翼中心線Awを挟んで一方側の面は、流れてくる流体に対面する面である腹面S1とされている。翼中心線Awを含む断面視において、翼中心線Awを挟んで他方側の面は、流れ去る流体に触れる背面S2とされている。すなわち、対称翼としての翼部44では、腹面S1及び背面S2のそれぞれが、対称翼としての仮想翼型Pvの表面に沿う翼型面を有している。なお、この翼部44では、径方向外側から径方向内側に向かうにしたがって、仮想翼型Pvが相似状に小さくなるように形成されている。
 軸線Asに対する径方向外側の端部には、上記の支持部43が一体に設けられている。以降の説明では、翼部44における軸線Asに対する径方向外側の領域を基端側領域A1と呼ぶ。この基端側領域A1から見て径方向における反対側の領域を先端側領域A2と呼ぶ。さらに、翼部44の先端側の端部は、翼形状の平面をなす先端面Snとされている。
 翼部44における先端側領域A2には、上述した仮想翼型Pvの表面よりも仮想翼型Pvの内側に後退する面(薄肉部形成面St)が形成されている。なお、本実施形態では、翼部44の腹面S1側に薄肉部形成面Stが形成された例について説明する。しかしながら、圧縮機の運転時に優先される開度(過開度状態、又は絞り状態)によっては、背面S2側に薄肉部形成面Stが形成されていてもよい。また、腹面S1と背面S2の両方に薄肉部形成面Stが形成されていてもよい。
 薄肉部形成面Stの径方向外側の端部には、接続面Scが形成されている。この接続面Scは、上述した翼型面(仮想翼型Pv)と薄肉部形成面Stとの間の段差を接続する曲面である。具体的には、接続面Scは、翼型面をなす基端側領域A1の径方向内側の端部と、薄肉部形成面Stの径方向外側の端部とを接続する略円弧状の曲面である。接続面Scは、翼型面を基準として翼型面よりも内側に向かって凹むように湾曲している。
 以上のような構成によれば、ベーン本体42の先端側領域A2に薄肉部形成面Stが形成される。薄肉部形成面Stは、仮想翼型Pvよりも内側に後退しているため、当該領域における翼部44の厚さ寸法が薄くなっている。したがって、当該先端側同士を集束させた状態で複数のベーン本体42を、圧縮機のケーシング(吸込口)の内周面に配列するに当たって、すでに取り付けられたベーン本体42同士の径方向内側に形成される間隙に、これから取り付けようとするベーン本体42を容易に通過させることができる。
 ここで、ベーン本体42における径方向内側の領域の厚さ寸法(軸線As方向から見た場合の軸線Asに対する周方向における翼部44の寸法)は、当該ベーン本体42が吸込口の内側で対向する一対のベーン本体42同士の間の間隙よりも小さく設定されている必要がある。
 一方で、インレットガイドベーンVとしての性能向上・効率向上を図る上では、ベーン本体42の厚さ寸法はある程度厚く確保する必要がある。言い換えれば、ベーン本体42の厚さを小さくし過ぎると、インレットガイドベーンVとしての性能・効率が低下する可能性がある。
 しかしながら、本実施形態では、上記のような構成を採っていることから、インレットガイドベーンVとしての性能・効率と、組立てやすさとを両立することができる。
 さらに、本実施形態では、先端側領域A2のみに薄肉部形成面Stを設けている。そのため、翼部44全体(先端側領域A2と基端側領域A1とを含む全領域)を薄肉化した場合に比べて、インレットガイドベーンVとしての性能・効率を十分に確保することができる。
 加えて、本実施形態では、仮想翼型Pvは、前記翼断面形状が径方向外側から内側に向かうにしたがって相似状に小さくなっている。
 この構成によれば、流体の流速が相対的に高まる径方向外側の領域で、仮想翼型Pvの面積を相対的に大きく確保することができる。これにより、より効果的に流体を案内することができ、インレットガイドベーンVとしての効率を向上させることができる。
 加えて、本実施形態におけるベーン本体42では、腹面S1が、翼型面と薄肉部形成面Stとの段差を接続する接続面Scを有している。この構成によれば、接続面Scが形成されることで、腹面S1に沿う流体の流れが剥離する可能性を低減することができる。
[第二実施形態]
 続いて、本発明の第二実施形態について、図5と図6を参照して説明する。なお、上記第一実施形態と同様の構成については同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。
 本実施形態におけるベーン本体242では、薄肉部形成面Stは、仮想翼型Pvの翼中心線Aw、及び径方向軸線Arがなす面に沿って形成されている。すなわち、ベーン本体242では、先端側領域A2が、上記第一実施形態におけるベーン本体42に比べて、相対的に薄く形成されている。
 この構成によれば、上記第一実施形態と同様の効果が得られることに加えて、ベーン本体42の構造強度を維持しながらも、インレットガイドベーンVとしての組み立てやすさを向上させることができる。
[第三実施形態]
 次に、本発明の第三実施形態について図7と図8を参照して説明する。なお、上記第一実施形態と同様の構成については同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。
 本実施形態に係るベーン本体342では、翼部44の断面形状が上記第一実施形態におけるベーン本体42とは異なっている。すなわち、ベーン本体342では、薄肉部形成面Stは、上述した先端面Snにおける腹面S1の縁部から径方向外側に向かうにしたがって背面S2に向かって延びるように形成されている。すなわち、薄肉部形成面Stは、先端面Sn側から径方向外側に向かって延びたのち、径方向軸線Arと交差して背側に入り込んでいる。先端面Snは、径方向軸線Arを基準として当該径方向軸線Arの両側に対称に広がっている。言い換えれば、ベーン本体342では、先端側領域A2が、上記第一実施形態におけるベーン本体42に比べて相対的に厚く形成されている。
 このような構成によれば、上記第一実施形態と同様の効果が得られることに加えて、薄肉部形成面Stを設けたことでベーン本体42が過剰に薄くなることがない。これにより、ベーン本体42の構造強度をさらに十分に確保することができる。
[第四実施形態]
 次に、本発明の第四実施形態について図9と図10を参照して説明する。本実施形態に係るベーン本体442では、薄肉部形成面Stは、腹面S1に、径方向内側及び径方向外側の双方から翼型面に挟まれるように形成されている。言い換えれば、ベーン本体442では、薄肉部形成面Stは、腹面S1における径方向の延在中途であって、翼部44の前縁及び後縁からともに離間した位置に形成されている。すなわち、上記第一実施形態から第三実施形態に比べて、薄肉部形成面Stの面積が小さい。
 このような構成によれば、上記第一実施形態と同様の効果が得られることに加えて、薄肉部形成面Stを径方向内側の端部を含む全域に形成した場合に比べて、薄肉部形成面Stの大きさを小さく抑えることができる。これにより、当該薄肉部形成面Stを形成したことによる流体の流れの剥離をさらに低減することができる。
 以上、本発明の各実施形態について図面を参照して説明した。上記実施形態は、あくまで一例に過ぎず、本発明の要旨を逸脱しない限りにおいて、種々の変更・改修を加えることが可能である。
 例えば、上記の各実施形態では、遠心圧縮機2に設けられるインレットガイドベーンV、及びこれに用いられるベーン本体42について説明した。しかしながら、インレットガイドベーンV、ベーン本体42の適用対象は遠心圧縮機に限定されない。インレットガイドベーンV、ベーン本体42の適用対象は、流体を内部に吸入する機械であって、かつその吸入量を調整する必要のある機械であれば、いかなる種のものにも適用することが可能である。
 さらに、上記の各実施形態では、2つのインペラを備える2段圧縮式の遠心圧縮機2について説明した。しかしながら、遠心圧縮機2の段数はこれに限定されず、3段や4段以上であってもよい。
 加えて、上記の各実施形態では、可動ベーン50、駆動装置51を備える遠心圧縮機2に基づいて説明した。しかしながら、遠心圧縮機2は、必ずしも可動ベーン50、及び駆動装置51を備える必要はない。
 上記インレットガイドベーンによれば、十分な性能と、組立てやすさとを得ることができる。
2     遠心圧縮機
21   第一インペラ
22   第二インペラ
28   ケーシング
28A ケーシング本体
29   回転軸
30   吸込口
30A 吸込ケーシング
31   スクロール
32   内部空間
33   戻り流路
34   吸込流路(流入流路)
35   ディフューザ
36   リターンベンド部
37   ストレート流路
38   リターンベーン
40   中間吸込チャンバー
41   中間吸込口
42   ベーン本体
43   支持部
44   翼部
50   可動ベーン
51   駆動装置
242 ベーン本体
342 ベーン本体
421 第一ベーン本体
422 第二ベーン本体
423 第三ベーン本体
442 ベーン本体
42S 取付部
A1   基端側領域
A2   先端側領域
Ar   径方向軸線
As   軸線
Aw   翼中心線
B     ブレード
Pv   仮想翼型
S1   腹面
S2   背面
Sc   接続面
Sn   先端面
St   薄肉部形成面

Claims (11)

  1.  回転軸の径方向に延びる腹面及び背面を有するベーン本体を備え、
     前記腹面及び前記背面のそれぞれが、翼断面形状を有する仮想翼型の表面に沿う翼型面を有し、
     前記腹面及び前記背面の少なくとも一方が、前記仮想翼型の表面よりも該仮想翼型の内側に後退する薄肉部形成面を有するインレットガイドベーン。
  2.  前記ベーン本体は、前記径方向内側の端部に先端面を有し、
     前記薄肉部形成面は、前記腹面及び前記背面の一方における前記先端面に接続された先端側領域に形成されており、
     前記腹面及び前記背面の一方の前記翼型面は、前記薄肉部形成面の径方向外側の基端側領域に形成されている請求項1に記載のインレットガイドベーン。
  3.  前記薄肉部形成面は、前記仮想翼型の翼中心線に沿って形成されている請求項2に記載のインレットガイドベーン。
  4.  前記先端面は、前記仮想翼型に沿う翼形状をなし、
     前記薄肉部形成面は、前記先端面における前記腹面及び前記背面の一方側の縁部から前記径方向外側に向かうにしたがって前記腹面及び前記背面の他方側に向かって延びるように形成されている請求項2に記載のインレットガイドベーン。
  5.  前記腹面及び前記背面の一方が、前記翼型面と前記薄肉部形成面との段差を接続する接続面を有する請求項2から4のいずれか一項に記載のインレットガイドベーン。
  6.  前記薄肉部形成面は、前記腹面及び前記背面の一方に、前記径方向内側及び前記径方向外側の双方から前記翼型面に挟まれるように形成されている請求項1に記載のインレットガイドベーン。
  7.  前記仮想翼型は、前記翼断面形状が径方向外側から内側に向かうにしたがって相似状に小さくなる請求項1から6のいずれか一項に記載のインレットガイドベーン。
  8.  前記仮想翼型は、前記翼断面形状が翼中心線を対称軸とする線対称形状をなしている請求項1から7のいずれか一項に記載のインレットガイドベーン。
  9.  請求項1から8のいずれか一項に記載のインレットガイドベーンと、
     前記インレットガイドベーンを支持する吸込口が形成されたケーシングと、
     前記吸込口から吸いこんだ流体を圧縮するインペラと、
    を備える圧縮機。
  10.  圧縮機のケーシングに形成された吸込口に、該吸込口の周方向に間隔をあけて複数のインレットガイドベーンを取り付けるためのインレットガイドベーンの取り付け方法であって、
     前記インレットガイドベーンは、腹面及び背面のそれぞれが、翼断面形状を有する仮想翼型の表面に沿う翼型面を有し、
     前記腹面及び前記背面の少なくとも一方が、前記仮想翼型の表面よりも該仮想翼型の内側に後退する薄肉部形成面を有し、
     ケーシングの内周側に、第一インレットガイドベーンを取り付ける工程と、
     前記第一インレットガイドベーンに対して、周方向に間隔をあけて第二インレットガイドベーンを取り付ける工程と、
     周方向における前記第一インレットガイドベーン、及び前記第二インレットガイドベーンの間に第三インレットガイドベーンを取り付ける工程と、
    を含み、
     前記第三インレットガイドベーンを取り付ける工程では、該第三インレットガイドベーンにおける前記薄肉部形成面を含む径方向内側の部分を、前記第一インレットガイドベーン、及び前記第二インレットガイドベーンの間の間隙に挿入した後、該第三インレットガイドベーンを径方向外側に移動させることを特徴とするインレットガイドベーンの取り付け方法。
  11.  前記ケーシング、及び複数の前記インレットガイドベーンを用意する工程と、
     請求項10に記載されたインレットガイドベーンの取り付け方法の各工程と、
     回転軸、及びインペラを前記ケーシング内部に取り付ける工程と、
    を含む遠心圧縮機の製造方法。
PCT/JP2016/069880 2015-10-26 2016-07-05 インレットガイドベーン、圧縮機、インレットガイドベーンの取り付け方法、及び遠心圧縮機の製造方法 WO2017073113A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680043774.XA CN107850088A (zh) 2015-10-26 2016-07-05 入口导叶、压缩机、入口导叶的安装方法及离心式压缩机的制造方法
US15/747,987 US20180223866A1 (en) 2015-10-26 2016-07-05 Inlet guide vane, compressor, inlet guide vane attachment method, and centrifugal compressor production method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015209875A JP6635255B2 (ja) 2015-10-26 2015-10-26 インレットガイドベーン、圧縮機、インレットガイドベーンの取り付け方法、及び遠心圧縮機の製造方法
JP2015-209875 2015-10-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017073113A1 true WO2017073113A1 (ja) 2017-05-04

Family

ID=58631418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/069880 WO2017073113A1 (ja) 2015-10-26 2016-07-05 インレットガイドベーン、圧縮機、インレットガイドベーンの取り付け方法、及び遠心圧縮機の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180223866A1 (ja)
JP (1) JP6635255B2 (ja)
CN (1) CN107850088A (ja)
WO (1) WO2017073113A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190044615A (ko) * 2016-08-25 2019-04-30 댄포스 아/에스 냉매 압축기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009185711A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Ihi Corp インレットガイドベーン及びターボ圧縮機並びに冷凍機
JP2013019304A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Ihi Corp 圧縮機の可変ガイドベーン装置及びその組立方法並びに過給機
JP2013245575A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Ihi Corp インレットガイドベーン及びターボ機械

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002005092A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 可変インレットガイドベーン、ターボ形圧縮機及び冷凍装置
WO2011056167A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-12 Ingersoll-Rand Company Inlet guide vane for a compressor
JP5446969B2 (ja) * 2010-02-18 2014-03-19 株式会社Ihi 圧縮機
JP2012246767A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Ihi Corp 圧縮機及び該圧縮機を備えた過給機
JP5935249B2 (ja) * 2011-07-07 2016-06-15 株式会社Ihi 可変ガイドベーンの軸受装置及び過給機
CN202690536U (zh) * 2012-07-20 2013-01-23 沈阳鼓风机集团齿轮压缩机有限公司 一种聚烯烃循环气压缩机入口导叶调节器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009185711A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Ihi Corp インレットガイドベーン及びターボ圧縮機並びに冷凍機
JP2013019304A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Ihi Corp 圧縮機の可変ガイドベーン装置及びその組立方法並びに過給機
JP2013245575A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Ihi Corp インレットガイドベーン及びターボ機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017082622A (ja) 2017-05-18
JP6635255B2 (ja) 2020-01-22
US20180223866A1 (en) 2018-08-09
CN107850088A (zh) 2018-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9163642B2 (en) Impeller and rotary machine
US10400788B2 (en) Intermediate intake-type diaphragm and centrifugal rotating machine
JP5222152B2 (ja) 圧縮機
US10724538B2 (en) Centrifugal compressor
JP2018135768A (ja) 遠心圧縮機
WO2008075467A1 (ja) 軸流圧縮機の翼列
US10975883B2 (en) Centrifugal rotary machine
JP6617837B2 (ja) 可変ノズルユニットおよび過給機
US8734087B2 (en) Multi-stage centrifugal fan
US20200032811A1 (en) Centrifugal compressor and turbo refrigerator
WO2017073113A1 (ja) インレットガイドベーン、圧縮機、インレットガイドベーンの取り付け方法、及び遠心圧縮機の製造方法
JP6459857B2 (ja) ターボチャージャおよびその製造方法
WO2014141417A1 (ja) 羽根車及びこれを用いた軸流送風機
US10844863B2 (en) Centrifugal rotary machine
US10859092B2 (en) Impeller and rotating machine
JP7161419B2 (ja) 遠心回転機械の製造方法、及び遠心回転機械
JP2019173617A (ja) インレットガイドベーン及び圧縮機
US11236758B2 (en) Impeller and rotary machine
KR102671477B1 (ko) 공기조화기용 고성능 터보팬
JP2010112277A (ja) 遠心圧縮機
JP2004353607A (ja) 遠心圧縮機
WO2020075378A1 (ja) 遠心式流体機械
JP2008163761A (ja) ラジアルタービン
JPWO2018179173A1 (ja) インペラ及び遠心圧縮機
JPS6245997A (ja) タ−ボ分子ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16859350

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15747987

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16859350

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1