WO2017064759A1 - ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの模様形成方法 - Google Patents

ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの模様形成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017064759A1
WO2017064759A1 PCT/JP2015/078952 JP2015078952W WO2017064759A1 WO 2017064759 A1 WO2017064759 A1 WO 2017064759A1 JP 2015078952 W JP2015078952 W JP 2015078952W WO 2017064759 A1 WO2017064759 A1 WO 2017064759A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
tape
layer
fastener
pattern
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/078952
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寛行 大西
文雄 朝垣
亜己夫 林
Original Assignee
Ykk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ykk株式会社 filed Critical Ykk株式会社
Priority to PCT/JP2015/078952 priority Critical patent/WO2017064759A1/ja
Priority to CN201610104699.5A priority patent/CN105559262A/zh
Priority to CN201620143587.6U priority patent/CN205568061U/zh
Priority to TW105132642A priority patent/TW201713236A/zh
Publication of WO2017064759A1 publication Critical patent/WO2017064759A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/34Stringer tapes; Flaps secured to stringers for covering the interlocking members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material

Definitions

  • the present invention relates to a fastener chain in which a fastener tape has a printed pattern by printing, and a pattern forming method for forming a printed pattern by printing on the fastener tape of the fastener chain.
  • Slide fasteners are often used for opening and closing parts such as clothes and bags. Recently, design has been required for slide fasteners used in these, and fastener tapes and fastener elements having various colors and patterns are commercially available.
  • a heat transfer sheet having a desired pattern or the like is attached to the fastener tape of the fastener chain and transferred, and then heat treatment is performed on the fastener chain, or an inkjet method
  • a predetermined pattern or the like is directly printed on the fastener tape of the fastener chain, and then the heat treatment is performed on the fastener chain, whereby the desired pattern or the like is directly attached to the fastener tape.
  • a fastener chain can be obtained.
  • Patent Document 1 As a method of applying a pattern to a fastener tape of a waterproof fastener chain, a pattern is formed on one surface of a transparent polyurethane film by screen printing. And then applying polyurethane gel to the surface on which the polyurethane film pattern is printed, and then bonding the surface on which the polyurethane film pattern is printed to the fastener tape through the polyurethane gel. .
  • a printed pattern formed by screen printing can be clearly seen through a transparent polyurethane film serving as a waterproof layer, Since the printed pattern is covered with the polyurethane film, it can be prevented from disappearing due to friction or scraping.
  • FIG. 11 schematically shows a cross-section when a pattern is applied to a fibrous substrate (fabric) such as a knitted fabric or a nonwoven fabric using the method described in Patent Document 2.
  • a concealing layer 52 made of elastic polyurethane or the like by roller coating or the like is provided on one surface of a fibrous substrate (fabric) 51 such as a knitted fabric or a non-woven fabric to suppress light transmission. It is formed. Subsequently, on the concealing layer 52 formed on the fibrous base 51, an easy-dye layer 53 made of elastic polyurethane or the like is applied by roller coating in order to make it easier to dye ink when performing printing by an inkjet method at a later stage. And so on.
  • an image (pattern) 54 is printed on the easily dyeable layer 53 on the fibrous substrate 51 on which the easily dyeable layer 53 is formed using, for example, an ink jet printer. Finally, the image 54 is protected by covering the entire formation surface of the image 54 with a transparent or translucent protective layer 55.
  • the protective layer 55 is formed by applying elastic polyurethane on the image 54 by roller coating or the like.
  • a leather-like sheet with silver whose protective layer 55 side has a so-called silver surface can be manufactured.
  • the manufactured leather-like sheet has a clear and delicate image 54 drawn by an ink jet method, and the image 54 is excellent in wear resistance, so that a good image can be obtained over a long period of time. 54 can be maintained.
  • fastener tapes used for fastener chains are generally woven or knitted, irregularities are formed on the tape surface or the back surface of the fastener tape by entanglement of yarns. For this reason, when printing directly on the fastener tape of the fastener chain by the ink jet method, the unevenness formed on the tape surface of the fastener tape distorts the printed pattern, making it difficult to form a delicate printed pattern neatly. .
  • the fastener tape when the method described in Patent Document 2 is applied to a fastener chain and an image (printed pattern) is formed on the fastener tape of the fastener chain by inkjet printing, the fastener tape exhibits a black or dark color, for example.
  • the above-described concealing layer is formed as a base of the printed pattern, so that the light-colored pattern can be clearly seen on the fastener tape. Is possible.
  • the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and its specific purpose is to make it possible to clearly recognize a light-colored pattern on the fastener tape even when the fastener tape exhibits a black or dark color.
  • Fastener chain that can be formed, can be used for printing by an inkjet method, and can be formed stably and stably without distorting a delicate printed pattern on a fastener tape, and a fastener
  • the object is to provide a chain pattern forming method.
  • a fastener chain provided by the present invention includes a first tape surface and a second tape surface opposite to the first tape surface, and a tape side edge of the fastener tape.
  • a film layer having a certain thickness is disposed on the pattern visualizing surface of the fastener tape, and the tape faces the fastener tape of the film layer.
  • An ink pattern part with ink fixed by printing is formed on a part of the opposite surface.
  • a pigment layer that includes a pigment and makes it difficult to see the color of the fastener tape is disposed on a tape-facing surface of the ink pattern portion that faces the fastener tape, and the ink layer does not include the ink pattern portion of the film layer.
  • the most important feature is that the formation region and the pigment layer are bonded to the fastener tape via an adhesive layer.
  • the pigment layer is preferably formed of a synthetic resin material containing a white pigment or a silver pigment.
  • the ink forming the ink pattern portion is a pigment ink, and an ink layer having a thickness is fixed between the film layer and the pigment layer by fixing the pigment ink.
  • the ink layer is particularly preferably formed on the film layer via an ink receiving layer made of a thermoplastic resin or ultraviolet curable resin having adhesiveness.
  • the ink forming the ink pattern portion is a dye ink, and the ink pattern portion is formed by the dye ink soaking into the film layer, and the ink of the film layer is formed.
  • the pigment layer may be laminated on the portion where the pattern portion is formed.
  • the fastener chain pattern forming method provided by the present invention is the first tape surface of the fastener tape for the slide fastener fastener chain or the fastener tape for the fastener chain, and the first tape surface opposite to the first tape surface.
  • a pattern forming method for forming a printed pattern by printing on at least one of the tape surfaces comprising preparing a film layer having a certain thickness and having transparency, printing on the film layer, Forming an ink pattern portion by fixing ink on a part of the film layer, laminating a pigment layer containing a pigment for making the color of the fastener tape difficult to be seen on the ink pattern portion, and A non-pattern-forming region that does not include the ink pattern portion of the film layer and the pigment layer are formed on the fastener tape.
  • the pattern formation method of the fastener chain which concerns on this invention includes forming the said pigment layer using the synthetic resin material containing a white pigment or a silver pigment.
  • the pattern forming method of the present invention preferably includes forming an ink layer having a thickness as the ink pattern portion by using a pigment ink as the ink.
  • the ink layer is formed on the film layer via an ink receiving layer made of a thermoplastic resin or ultraviolet curable resin having adhesiveness, or the film layer is formed before the ink layer is formed. It is particularly preferable to include surface treatment by corona treatment, plasma treatment, or excimer UV treatment.
  • the dye ink is soaked into the film layer to form the ink pattern portion, and the ink pattern portion of the film layer is formed. It is also possible to include laminating the pigment layer on the part.
  • a transparent film layer having a certain thickness is arranged at a predetermined interval from the fastener tape on the pattern viewing surface on which the printed pattern of the fastener tape is formed, At least a pigment layer and an adhesive layer are formed between the film layer and the tape surface (first tape surface or second tape surface) of the fastener tape.
  • a part of the tape-facing surface of the film layer is formed with an ink pattern portion where the ink has been fixed by printing on the tape-facing surface.
  • a pigment layer containing a pigment is formed corresponding to the shape of the ink pattern portion, for example.
  • the pattern non-formation region not provided with the ink pattern portion of the film layer and the pigment layer formed on the ink pattern portion are fixed to the fastener tape via the adhesive layer formed of the adhesive. ing.
  • the pigment layer containing the pigment has a high hiding power that makes it difficult to see the color of the base (fastener tape) by scattering light and suppressing light transmission. Therefore, a pigment layer having a high hiding power is formed on the tape facing surface of the ink pattern printed on the film layer, so that the color of the ink pattern is less affected by the color of the fastener tape ( Or not), and through the transparent film layer, it can be seen firmly to the outside.
  • the fastener tape exhibits a black or dark color, and a light-colored ink is fixed on the film layer to form an ink pattern portion, the pattern of the black or dark fastener tape is visually recognized. It is possible to form a light colored printed pattern on the surface so that the printed pattern can be clearly seen.
  • the present invention since printing is performed on the flat tape-facing surface of the film layer to form a printed pattern, for example, compared with the case where the pattern is directly printed on the tape surface of the fastener tape by an inkjet method.
  • the printed pattern appearing on the fastener tape through the layers can be formed neatly and stably without being distorted.
  • the ink pattern portion can be formed on the flat tape-facing surface of the film layer by ink jet printing, for example, when a pattern is transferred and printed on the fastener tape using a thermal transfer sheet, Compared with the case where a pattern is formed on a fastener tape by screen printing on a transparent polyurethane film as described in Patent Document 1, the fine print pattern and multicolor print pattern unique to the ink jet method are shortened. It can be formed efficiently in time, and the shape and size of the printed pattern can be easily changed.
  • the pigment layer is formed of a synthetic resin material containing a white pigment or a silver pigment.
  • the ink forming the ink pattern portion is a pigment ink
  • the ink layer having a thickness formed by fixing the pigment ink is used as the ink pattern portion as a film layer and a pigment. It is laminated between the layers.
  • the ink layer containing the pigment can make the color of the fastener tape more difficult to see by scattering light and suppressing light transmission, so that the printed pattern formed by the ink layer (ink pattern part) This color can be made more difficult to be affected by the color of the fastener tape, and can be shown vividly through the transparent film layer.
  • the ink layer made of pigment ink is formed on the film layer through an ink receiving layer made of a thermoplastic resin or ultraviolet curable resin having adhesiveness.
  • the ink forming the ink pattern portion may be dye ink instead of pigment ink.
  • printing is performed on the film layer using the dye ink, so that the dye ink soaks into the film layer and is fixed, whereby an ink pattern portion is formed inside the film layer.
  • the film layer is laminated on the portion where the ink pattern portion is formed.
  • the printed pattern appearing on the fastener tape can be formed cleanly and stably without being distorted. Further, the color of the ink pattern portion can be made difficult to be influenced by the color of the fastener tape, and can be firmly expressed to the outside through the transparent film layer.
  • a film layer having a certain thickness is prepared by forming a synthetic resin film body on a release paper, and then, The ink pattern portion is formed by fixing the ink to a part of the film layer by printing, for example, by an ink jet method on the flat tape-facing surface of the formed film layer.
  • a pigment layer containing a pigment is formed and laminated on the ink pattern portion where the ink is fixed, for example, corresponding to the shape of the ink pattern portion, and then an adhesive is applied to the fastener tape and dried.
  • the film layer on which the ink pattern portion and the pigment layer are formed is affixed to the fastener tape so that the pattern non-formation region without the ink pattern portion of the film layer and the pigment layer face the fastener tape.
  • an adhesive is applied and dried on the surface of the film layer on which the ink pattern portion is printed facing the fastener tape, and the film layer is then fastened to the fastener tape. It may be pasted on. Thereby, the pattern non-formation area
  • a pigment layer having a high hiding power is formed on the tape facing surface of the ink pattern portion.
  • the color can be expressed so that the color is hardly influenced by the color of the fastener tape so that the color can be visually recognized through the transparent film layer.
  • a printed pattern appearing on the fastener tape can be formed cleanly and stably without being distorted, and a pigment layer can be stably formed on the printed ink pattern portion so as to be laminated corresponding to the shape of the ink pattern portion. be able to. Thereby, it can prevent effectively that the formation position of an ink pattern part and the formation position of a pigment layer shift.
  • the above-described effects can make it possible to form a printed pattern neatly and stably on the fastener tape on which the element chain of the fastener chain is formed.
  • the means for printing on the film layer is not limited to the ink jet system, and other means such as screen printing and thermal transfer printing (sublimation transfer printing) can also be used.
  • the pigment layer provided on the tape facing surface of the ink pattern portion is formed using a synthetic resin material containing a white pigment or a silver pigment. Thereby, the formation of the pigment layer is stabilized and the hiding power of the pigment layer can be further increased.
  • an ink layer having a thickness is formed as an ink pattern portion by using a pigment ink as the ink.
  • the ink layer containing the pigment has a high hiding power and can make the color of the fastener tape more difficult to see, so that the color of the printed pattern formed by the ink layer (ink pattern part) can be You can make it appear to be shining even more difficult to be affected by the colors of
  • the ink layer can be formed on the film layer through an ink receiving layer made of a thermoplastic resin or ultraviolet curable resin having adhesiveness.
  • an ink receiving layer made of a thermoplastic resin or ultraviolet curable resin having adhesiveness.
  • the film layer may be subjected to a surface treatment by corona treatment, plasma treatment, or excimer UV treatment before forming the ink layer.
  • a surface treatment by corona treatment, plasma treatment, or excimer UV treatment before forming the ink layer.
  • the pigment ink can be directly fixed to the film layer more firmly, so that a desired printed pattern can be formed more neatly and more stably.
  • the dye ink is soaked into the film layer to form an ink pattern portion, and then the portion of the film layer where the ink pattern portion is formed.
  • a pigment layer can also be laminated.
  • FIG. 1 It is a top view which shows the slide fastener which concerns on Example 1 of this invention.
  • FIG. It is sectional drawing which shows the state before adhering a film member to a fastener tape in Example 2.
  • FIG. 10 is a perspective view showing one fastener stringer in Example 4.
  • FIG. 9 is a sectional view taken along line XX shown in FIG. It is a schematic diagram which shows typically a cross section when a pattern is given to the fibrous base material by the conventional method.
  • FIG. 1 is a plan view showing a slide fastener according to the first embodiment
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a fastener chain used in the slide fastener
  • FIG. 3 is an enlarged view of a main part showing an enlarged bonded portion between the fastener tape and the film member.
  • the front-rear direction refers to the tape length direction of the fastener tape, and is the same direction as the sliding direction in which the slider slides.
  • the direction in which the slider is slid when the slide fastener is closed is defined as the front
  • the direction in which the slider is slid when the slide fastener is opened is defined as the rear.
  • the left-right direction refers to the tape width direction of the fastener tape, which is parallel to the tape surface of the fastener tape and orthogonal to the tape length direction.
  • the vertical direction refers to the tape front and back direction perpendicular to the tape surface of the fastener tape, and in particular, the direction exposed to the outside when the slide fastener is used (for example, the slider handle is disposed on the fastener tape).
  • Direction is the upper side, and the opposite direction is the lower side.
  • the slide fastener 1 includes a pair of left and right fastener stringers 3 in which element rows 5 are formed along opposing tape side edges of the left and right fastener tapes 4.
  • Left and right first fasteners 11 also referred to as upper stoppers
  • a second stopper also referred to as a lower stopper
  • a slider 12 slidably disposed along the element row 5 are provided.
  • the slide fastener 1 is formed by attaching a first stopper 11, a second stopper, and a slider 12 to a fastener chain 2 including a pair of left and right fastener stringers 3 as shown in FIG. Has been.
  • the opening / closing insertion tool which has a butterfly stick, a box stick
  • Each of the left and right fastener stringers 3 forming the fastener chain 2 has a belt-like fastener tape 4 and an element row 5 formed along the tape side edges of the fastener tape 4 facing each other.
  • the element row 5 is attached to the tape back surface of the fastener tape 4 (the tape surface on the side where the slider 12 is not disposed), and the element row 5 is the upper surface of the slide fastener 1. It is formed as a so-called back-use slide fastener that is difficult to see from the side.
  • the element row 5 is sewn to the fastener tape 4 by double ring stitching of the sewing thread 7 in a state in which the fastener element 6 that is continuous in a coil shape has the core string 8 inserted through upper and lower leg portions 6b and 6c described later. It is formed by being.
  • the continuous fastener element 6 is formed by molding a monofilament made of a thermoplastic resin such as polyamide or polyester into a coil shape.
  • Each fastener element 6 includes a meshing head 6a having a portion that bulges in the tape length direction, an upper leg portion 6b and a lower leg portion 6c extending from the meshing head 6a in the tape width direction, and the same fastener.
  • the fastener element 6 has the core string 8 that is the upper and lower legs of each fastener element 6 so that the upper leg portion 6b contacts the fastener tape 4. It is sewn to the fastener tape 4 while being inserted between the portions 6b and 6c.
  • the continuous fastener element 6 may have a form in which the monofilament is bent in a zigzag shape in addition to the form in which the monofilament is formed in a coil shape.
  • the left and right fastener tapes 4 in Example 1 have a narrow-width form that is woven or knitted.
  • the fastener tape 4 includes a tape main part sewn on a fastener-attached product such as clothes and bags, and a tape side edge (element) that is disposed on one side edge side of the tape main part and to which the fastener element 6 is attached. It may also be called an attachment part).
  • the fastener tape 4 includes a tape surface (first tape surface) that is exposed to the outside, and a tape back surface (second tape surface) that is disposed on the opposite side of the fastener tape 4 and in which the element rows 5 are provided.
  • first tape surface that is exposed to the outside
  • second tape surface that is disposed on the opposite side of the fastener tape 4 and in which the element rows 5 are provided.
  • the entire tape surface of the left and right fastener tapes 4 is provided with a pattern visual recognition surface that allows a printed pattern to be visually recognized from the outside.
  • a printed pattern including a letter (alphabet) ink pattern 9 is attached to the surface via a film member 20 described later.
  • the pattern viewing surface from which the printed pattern can be seen from the outside may be provided only in a part of the tape surface in the tape length direction or tape width direction, and the element row 5 is formed.
  • the tape may be provided on the back surface of the tape or on both surfaces of the tape surface and the tape back surface.
  • Example 1 as shown in FIGS. 2 and 3, the film member 20 including the film layer 21, the ink layer 22, and the pigment layer 23 is formed on the entire tape surface of the fastener tape 4 having the pattern visual recognition surface. Affixed via an adhesive layer 24 formed of an adhesive.
  • the film layer 21 of the film member 20 is disposed so as to be exposed to the outside at a position farthest from the tape surface of the fastener tape 4, and this film layer 21 allows the entire pattern viewing surface of the fastener tape 4 to be exposed. Is covered.
  • the film layer 21 has transparency and flexibility, and is formed of a film body made of a synthetic resin having a certain thickness within a range of, for example, 5 ⁇ m or more and 150 ⁇ m or less.
  • Examples of the film body forming the film layer 21 include a polyester film, a polyethylene film, a polypropylene film, a cellophane, a cellulose diacetate film, a cellulose acetate butyrate film, a cellulose acetate propionate film, a cellulose acetate, or a cellulose derivative.
  • Polystylidene chloride film polyvinyl alcohol film, ethylene vinyl alcohol film, syndiotactic polystyrene film, polycarbonate film, cycloolefin polymer film, norbornene resin film, polymethylpentene film, polyether ketone film, polyether sulfone film , Polysulfone film, Polyether keto Imide film, a polyamide film, a fluororesin film, a nylon film, polymethyl methacrylate film, a acrylic film, polyarylate film, or polyurethane film.
  • Example 1 when a polyurethane film or the like is used as the film layer 21, the tape of the fastener tape 4 is inserted between the left and right fastener fastener tapes 4 when the slide fastener 1 engages the left and right element rows 5. It is also possible to provide a waterproof property (or water-stopping property) that can prevent (or suppress) the intrusion of a liquid such as water from the front surface toward the back surface of the tape.
  • a waterproof property or water-stopping property
  • the transparent film layer 21 (film body) has an outer surface exposed to the outside and a tape facing surface (inner surface) that is disposed on the opposite side of the outer surface and faces the fastener tape 4.
  • an ink layer (ink pattern portion) 22 that forms an ink pattern (character portion) 9 of a printed pattern is disposed on the tape facing surface 21 by performing ink jet printing using pigment ink as described later. Has been.
  • the pigment ink is a type of ink in which pigment particles are not dissolved in the solvent but are dispersed in the solvent.
  • the pigment ink does not penetrate into the film layer 21 and is fixed on the tape-facing surface of the film layer 21, whereby the pigment An ink layer 22 exhibiting color is laminated on the tape facing surface of the film layer 21 as an ink pattern portion.
  • the ink layer 22 is formed to have a thickness of, for example, 0.1 ⁇ m or more and 5.0 ⁇ m or less so as to exhibit a desired color in a predetermined region of the film layer 21 forming the ink pattern 9.
  • the ink layer 22 of such pigment ink By forming the ink layer 22 of such pigment ink, the ink pattern 9 formed by the shape and color of the ink layer 22 can be exposed to the outside through the film layer 21. As a result, a printed pattern in which a character ink pattern 9 appears on the fastener tape 4 serving as a base is provided in a visible area in the pattern viewing surface of the fastener tape 4. The formation region and color of the ink layer 22 can be changed according to the printing pattern provided on the fastener tape 4.
  • one ink layer 22 (single ink layer 22) is formed on the film layer 21, but in the present invention, for example, pigment ink is sprayed onto the film layer 21 by an inkjet method, for example. It is also possible to form the ink layer 22 itself with a plurality of layers of two or more layers by performing the plurality of times.
  • a pigment layer 23 formed by including a pigment on the tape facing surface of the ink layer 22 facing the fastener tape 4 corresponds to the shape of the ink layer 22.
  • the pigment layer 23 preferably matches the shape of the ink pattern portion.
  • the pigment layer 23 is partially Alternatively, it may be formed so as to protrude entirely outside the ink pattern portion, or may be formed so as to partially or entirely enter the inside of the ink pattern portion.
  • the pigment layer 23 is made of a synthetic resin material containing a pigment, and is preferably made of a synthetic resin material containing a white pigment or a silver pigment. More specifically, when a white pigment is used, the pigment layer 23 is selected from the group consisting of titanium oxide, calcium phosphate / calcium carbonate composite, zinc white, lead white, lithopone, precipitated barium sulfate, and barite powder. It is formed of a material containing at least one white pigment in a resin component such as polyvinyl alcohol, isoprene polymer, acrylic acid polymer. Moreover, when using a silver pigment, the pigment layer 23 is formed of a material containing a silver pigment containing aluminum in a resin component such as polyvinyl alcohol, an isoprene polymer, or an acrylic acid polymer.
  • the pigment layer 23 of Example 1 is formed to have a thickness of 0.1 ⁇ m or more and 5.0 ⁇ m or less using the material as described above.
  • a thickness of 0.1 ⁇ m or more and 5.0 ⁇ m or less using the material as described above.
  • the color of the ink layer 22 arranged on the front side of the pigment layer 23 is the same as the color of the fastener tape 4 on the back side. It becomes difficult to be affected, and the color of the ink layer 22 itself can be clearly and clearly expressed through the transparent film layer 21.
  • the hiding power of the pigment layer 23 can be increased so that the color of the fastener tape 4 serving as a base can be made more difficult to see effectively.
  • the colors can be expressed more clearly and stand out.
  • the silver pigment is contained in the pigment layer 23, the hiding power is inferior to that of the white pigment, but the gloss of aluminum formed in the pigment layer 23 is increased through the ink layer 22 and the film layer 21. Can be expressed. Thereby, the ink pattern 9 exhibiting a metallic tone can be represented on the pattern visual recognition surface of the fastener tape 4.
  • the film member 20 having the film layer 21, the ink layer 22, and the pigment layer 23 as described above is fixed to the tape surface of the fastener tape 4 via the adhesive layer 24.
  • the material for forming the adhesive layer 24 is not particularly limited, but in the first embodiment, the adhesive layer 24 is formed using, for example, a polyurethane two-component adhesive.
  • the ink layer 22 and the pigment layer 23 are formed in a partial region of the film layer 21, the ink layer 22 and the pigment layer 23 are formed in the film member 20 on the tape facing surface of the film layer 21. And a portion where the ink layer 22 and the pigment layer 23 are not formed (pattern non-formation region) are provided, and the pattern of the film layer 21 is formed on the inner surface (tape facing surface) of the film member 20. A step due to the thickness of the ink layer 22 and the pigment layer 23 is formed between the tape facing surface in the non-formation region and the tape facing surface of the pigment layer 23.
  • the film member 20 having a step on the inner surface is pressure-bonded to the fastener tape 4 via the adhesive, so that a part of the adhesive soaks into the fastener tape 4 and the film member 20 and the fastener tape 4
  • An adhesive layer 24 is formed therebetween.
  • the formed adhesive layer 24 absorbs the step formed on the tape facing surface of the film member 20, and the film member 20 is firmly attached to the fastener tape 4 with the outer surface of the film layer 21 being flat. Firmly fixed.
  • a fastener chain 2 to be printed is prepared, and a transparent thin film body having a certain thickness is prepared.
  • the film body is formed, for example, by applying the above-described film material to a release paper and heat-treating it.
  • the prepared film body film layer 21
  • a pigment ink color ink
  • the ink layer 22 having a thickness to be an ink pattern portion is directly formed on the film layer 21 by fixing to the portion. At this time, the surface of the film layer 21 is exposed in the pattern non-formation region where the ink layer 22 is not formed.
  • Example 1 printing of the film layer 21 forming the ink layer 22 is performed using an ink jet printer in a state where the film layer 21 is attached to the release paper.
  • the printing performed on the film layer 21 to form the ink layer 22 is not limited to inkjet printing, and other printing methods such as screen printing and sublimation transfer printing can also be used. .
  • a solvent type pigment ink or a UV curable type pigment ink can be used as the pigment ink for forming the ink layer 22 .
  • a solvent-type pigment ink after printing on the film layer 21 by an ink jet method, the film layer 21 is heated with a heater so that the pigment ink is fixed on the film layer 21 and the ink is used.
  • Layer 22 can be formed.
  • the printing surface of the film layer 21 is irradiated with ultraviolet rays to fix the pigment ink to the film layer 21.
  • the ink layer 22 can be formed.
  • Example 1 it is preferable to perform surface treatment by corona treatment, plasma treatment, or excimer UV treatment on the tape facing surface of the film layer 21 before forming the ink layer 22 on the film layer 21.
  • surface treatment by corona treatment, plasma treatment, or excimer UV treatment
  • the pigment ink can be fixed more firmly when the pigment ink is sprayed onto the tape-facing surface of the film layer 21, so that the desired printed pattern is more clean and more stable. Can be formed.
  • the necessity of such surface treatment can be arbitrarily selected.
  • the pigment layer 23 is formed on the ink layer 22 so as to be laminated corresponding to the shape of the ink layer 22.
  • the pigment layer 23 is formed by printing by an ink jet method using an ink solution containing a white pigment or a silver pigment and a synthetic resin material.
  • a solvent-type ink solution or a UV curable ink solution can be used as the ink solution for forming the pigment layer 23 .
  • a solvent-type ink solution is used, printing is performed on the ink layer 22 by an ink jet method and the ink solution is sprayed, and then a heat treatment is performed by a heater to fix the ink solution to the ink layer 22 and thereby the pigment.
  • Layer 23 can be formed.
  • the pigment layer 23 by using ink jet printing for forming the pigment layer 23, it is possible to effectively prevent the formation position of the ink layer 22 from being shifted from the formation position of the pigment layer 23.
  • the ink layer 22 can be stably formed in correspondence with the shape of the ink layer 22 and can be laminated in close contact with the ink layer 22.
  • the pigment layer 23 may be formed using a printing method other than the inkjet method, or may be performed using means other than printing.
  • the tape facing surface (or fastener tape) of the obtained film member 20 4 After producing the film member 20 by forming the ink layer 22 and the pigment layer 23 on the film layer 21 in a laminated form, for example, as shown in FIG. 4, the tape facing surface (or fastener tape) of the obtained film member 20 4), a polyurethane two-component adhesive is applied and dried by heat treatment, and then the tape facing surface of the film member 20 and the tape surface of the fastener tape 4 in the fastener chain 2 are Bonding and pressure bonding through the heat-treated adhesive.
  • Example 1 since the ink pattern 9 is formed on the flat tape-facing surface of the film layer 21 by ink-jet printing, the ink pattern 9 is efficiently formed on the film member 20 in a short time. Can be formed.
  • the film member 20 on which the ink pattern 9 is printed is adhered to the fastener tape 4 on which the element array 5 is formed, so that the printed pattern having the ink pattern 9 is not distorted. Can be attached cleanly and stably. In this case, the reproducibility of the printed pattern when the slide fastener 1 is mass-produced is also improved.
  • the ink pattern 9 (ink layer 22) can be visually recognized from the outside through the transparent film layer 21, and in the portion where the ink pattern 9 is not formed,
  • the fastener tape 4 as a base can be visually recognized from the outside through the transparent film layer 21.
  • the fastener tape of the first embodiment since the pigment layer 23 having a high hiding power is formed in close contact with the tape facing surface of the ink layer 22, for example, even when the fastener tape 4 is black or dark, the fastener tape of the first embodiment is used. 4, the color of the ink pattern 9 (ink layer 22) forming the alphabet is hardly affected by the color of the fastener tape 4 under the ink pattern 9, as shown in FIG. Then, it can be clearly seen on the fastener tape 4 through the transparent film layer 21. At the same time, since the ink pattern 9 (ink layer 22) is protected by the outer film layer 21, the ink pattern 9 can be effectively prevented from being scraped off.
  • Example 1 the ink layer 22 is formed by performing the ink jet printing on the film layer 21, and then the pigment layer 23 is formed on the ink layer 22, whereby the film layer 21, the ink layer 22, And the film member 20 by which the pigment layer 23 was laminated
  • an ink receiving layer 25 is further provided between the film layer 21 and the ink layer 22 to produce the film member 20. It is also possible to do.
  • the portion of the film layer 21 where the ink layer 22 is formed corresponds to the shape, a transparent ink receiving layer 25 is directly formed, and then the ink layer 22 is formed on the film layer 21 having the ink receiving layer 25 by performing printing by the ink jet method in the same manner as described above. It is formed on the film layer 21 via the ink receiving layer 25.
  • the ink receiving layer 25 is newly provided, it is the same as the above-described first embodiment. Therefore, the parts and members having substantially the same configuration as those of the above-described first embodiment are the same. The description will be omitted by using symbols.
  • the ink receiving layer 25 is formed by applying a thermoplastic and UV curable resin to a predetermined portion of the film layer 21 with a constant thickness of, for example, 2 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less, and then applying ultraviolet light to the portion where the resin is applied. It is formed by drying the resin while irradiating.
  • a thermoplastic and UV curable resin for example, urethane resin, acrylic resin, or urethane / acrylic copolymer resin is used.
  • the ink layer 22 By forming the ink layer 22 on the tape-facing surface of the film layer 21 through the ink receiving layer 25 as described above, printing by an ink jet method is performed to form the ink layer 22, and the pigment ink is applied to the ink receiving layer 25. When sprayed, the pigment ink melts the ink receiving layer 25 and adheres to the ink receiving layer 25. Thereby, since the ink layer 22 is more firmly formed on the film layer 21 via the ink receiving layer 25, the printed pattern by the ink layer 22 can be formed more beautifully.
  • the fastener tape 4 is obtained by bonding the film member 20 including the film layer 21, the ink layer 22, and the pigment layer 23 to the fastener tape 4 of the fastener chain 2 having the element row 5.
  • a case in which a printed pattern is added to is described.
  • the printed pattern is obtained by adhering the film member 20 including the film layer 21, the ink layer 22, and the pigment layer 23 to the fastener tape 4 before the coiled fastener element 6 is sewn. It is also possible to manufacture the fastener chain 2 or the slide fastener 1 having the fastener tape 4 to which is attached.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view illustrating a state before the film member is bonded to the fastener tape in the second embodiment.
  • the pigment ink is not used as in the first embodiment but is soaked into the film layer 21 and fixed.
  • the film member 20a is formed using the dye ink. For this reason, in the film member 20a used in the second embodiment, the ink layer 22 as in the first embodiment is not formed between the film layer 21 and the fastener tape 4; It is formed in substantially the same manner as the first embodiment.
  • Example 2 when a printed pattern is formed on the pattern viewing surface (tape surface) of the fastener tape 4 in the fastener chain 2, on the surface of a transparent thin film body (film layer 21) having a certain thickness, By performing printing by the ink jet method using the dye ink, the dye ink is soaked into a part of the surface (tape facing surface) of the film layer 21 to be fixed. Thereby, the ink pattern part 26 is formed in the surface layer part of the tape opposing surface which becomes the inside of the film layer 21.
  • the tape-facing surface of the film layer 21 on which the ink pattern portion 26 with the dye ink is formed does not have a step due to the ink layer 22 as in Example 1 described above.
  • the formed tape facing surface and the tape facing surface of the non-pattern-formed region where the ink pattern portion 26 is not formed are formed on a single flat surface.
  • the pigment layer 23 in the present Example 2 is formed by performing ink jet printing using an ink containing a white pigment or a silver pigment and a synthetic resin material, as in Example 1 described above. .
  • the printed pattern is attached cleanly and stably on the pattern viewing surface of the fastener tape 4 without distortion.
  • the pigment layer 23 having a high hiding power is formed in close contact with the tape facing surface of the ink pattern portion 26 formed of the dye ink, the color of the ink pattern portion 26 is changed to the above-described first embodiment. As in the case of, it can be expressed so as to be clearly visible on the fastener tape 4 without being influenced by the color of the fastener tape 4.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the fastener chain in the third embodiment.
  • the fastener chain 2a of the third embodiment has a pair of left and right fastener stringers 3a, and each fastener stringer 3a is formed along the fastener tape 4 and the tape side edges of the fastener tape 4 facing each other. And an element row 5.
  • the fastener chain 2a of the third embodiment is of a standard type (for table use) in which the element row 5 is attached to the tape surface of the fastener tape 4 and the element row 5 is exposed on the upper surface side of the slide fastener 1. It is formed with.
  • the fastener element 6 is sewn to the fastener tape 4 in a state where the core string 8 is inserted between the upper and lower leg portions 6b and 6c of each fastener element 6 so that the lower leg portion 6c contacts the fastener tape 4. It is attached.
  • the element row 5 itself of the third embodiment is formed in the same manner as the element row 5 of the first embodiment.
  • the fastener tape 4 of the third embodiment includes a tape main body and a tape side edge that is disposed on one side edge of the tape main body and to which the fastener element 6 is attached.
  • the tape surface in the area of the tape main portion of the fastener tape 4 has a pattern visual recognition surface that allows a printed pattern to be visually recognized from the outside.
  • Example 3 the same film member 20 as in Example 1 described above, that is, the film layer 21 and the tape-facing surface of the film layer 21 by printing pigment ink on the tape surface of the tape main part that becomes the pattern visual recognition surface.
  • a film member 20 having an ink layer 22 formed on the ink layer 22 and a pigment layer 23 formed on the tape-facing surface of the ink layer 22 in a laminated form is fixed via an adhesive layer 24 made of an adhesive.
  • Example 3 instead of using the same film member 20 as in Example 1, the same film member 20a as in Example 2 described above, that is, the film layer 21 in which the ink pattern portion 26 is formed by printing dye ink.
  • the film member 20 a having the pigment layer 23 formed on the tape facing surface of the ink pattern portion 26 may be fixed to the tape surface of the fastener tape 4 through the adhesive layer 24 made of an adhesive.
  • a printed pattern using pigment ink (or dye ink) is formed on the surface of the fastener tape 4 where the pattern surface is visible.
  • the ink pattern portion (ink layer 22) in the printed pattern is not affected by the color of the fastener tape 4 and is clearly displayed on the fastener tape 4. And can be visually recognized.
  • FIG. 8 is a plan view showing a fastener chain in the fourth embodiment
  • FIG. 9 is a perspective view showing one fastener stringer in the fourth embodiment
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line XX shown in FIG.
  • the fastener chain 32 of the fourth embodiment is formed as a fastener chain for a slide fastener having waterproofness.
  • the fastener chain 32 has a pair of left and right fastener stringers 33, and a plurality of synthetic resin fastener elements 36 are injection-molded on the opposite tape side edges of the waterproof tape 34 in each fastener stringer 33. Thus, an element row 35 is formed.
  • the left and right waterproof tapes 34 of the fourth embodiment have a tape main body and a tape side edge that is arranged along one side edge of the tape main body and in which the element row 35 is formed.
  • An enormous core string portion 38 is disposed along the tape length direction at the tape inner edge of the waterproof tape 34.
  • the waterproof tape 34 has a woven or knitted fastener tape 34a and the same film member 20 as in the first embodiment, which is bonded to the tape surface of the fastener tape 34a as a waterproof layer.
  • a pattern visual recognition surface capable of visually recognizing a printed pattern from the outside is provided in the tape main part of the tape surface of the waterproof tape 34 and the adjacent region adjacent to the tape main part of the tape side edge.
  • the film member 20 is fixed to the pattern viewing surface on the tape surface.
  • the film member 20 serving as the waterproof layer of the fourth embodiment includes a transparent film layer 21 having a certain thickness, and a tape facing surface of the film layer 21 by printing pigment ink. And the pigment layer 23 formed on the surface of the ink layer 22 facing the tape.
  • the film member 20 is a tape of the fastener tape 34a through the adhesive layer 24 made of an adhesive. It is fixed to the surface.
  • Example 4 instead of using the same film member 20 as in Example 1, the same film member 20a as in Example 2 described above, that is, the film layer 21 in which the ink pattern portion 26 is formed by printing dye ink. And the film member 20a having the pigment layer 23 formed on the tape facing surface of the ink pattern portion 26 may be fixed to the tape surface of the fastener tape 34a via the adhesive layer 24 made of an adhesive.
  • the film member 20 is bonded in advance to the tape surface of the fastener tape 34a before the injection molding of the fastener element 36 is performed. Therefore, the injection molding of the fastener element 36 is performed on the waterproof tape 34 to which the film member 20 serving as a prevention layer is bonded.
  • the fastener element 36 is a part of the film member 20 included in the waterproof tape 34. It is formed so as to overlap the surface.
  • the film member 20 can be adhered to the tape surface of the fastener tape 34a to form a printed pattern. It is.
  • the fastener element 36 of the fourth embodiment is formed in the same manner as a normal fastener element formed in a conventional waterproof slide fastener.
  • the fastener element 36 of the fourth embodiment is formed by injection-molding a waterproof tape 34 with a material containing a silicone resin or a fluororesin in a thermoplastic resin such as polyacetal or polyamide. Yes.
  • the fastener element 36 of the fourth embodiment is arranged on the tape rear surface side of the waterproof tape 34 and on the tape surface side of the waterproof tape 34, and the first element portion 36a is the first element portion 36a. And a second element portion 36b having a different shape.
  • the first element portion 36a is formed of a first body portion that is fixed to the waterproof tape 34, a neck portion that is formed continuously from the first body portion and has a constricted shape, and an ellipse that is formed continuously from the neck portion. And a meshing head having a shape.
  • the second element portion 36b includes a substantially rectangular parallelepiped second body portion fixed to the waterproof tape 34, and an element head extending in the tape width direction from the second body portion so as to protrude from the tape inner edge of the waterproof tape.
  • the element head of the second element portion 36b has a shape in which the dimension in the tape length direction gradually decreases in two steps toward the tip of the element head.
  • the shape of the fastener element 36 is not limited and can be arbitrarily changed.
  • the pigment ink (Or dye ink) is neatly and stably applied without distortion, and the color of the ink pattern portion (ink layer 22) in the printed pattern is less affected by the color of the fastener tape 34a. It can be represented on the fastener tape 34a so as to be clearly visible.

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

 本発明のファスナーチェーン(2,2a,32)では、ファスナーテープ(4,34a)の模様視認面に透明なフィルム層(21)が配され、そのフィルム層(21)のテープ対向面にインクが定着したインク模様部(22,26)が形成され、そのインク模様部(22,26)のテープ対向面に顔料を含む顔料層(23)が配され、フィルム層(21)のインク模様部(22,26)を備えない模様非形成領域と顔料層(23)とが、接着層(24)を介してファスナーテープ(4,34a)に接合されている。これにより、ファスナーテープ(4,34a)の模様視認面に印刷模様が歪むことなく、きれいに安定して付けられるとともに、印刷模様のインク模様部(22,26)の色彩を、ファスナーテープ(4,34a)の色彩の影響を受け難くして、はっきりと視認できるように表すことができる。

Description

ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの模様形成方法
 本発明は、ファスナーテープが印刷による印刷模様を備えるファスナーチェーン、及び、ファスナーチェーンのファスナーテープに、印刷による印刷模様を形成する模様形成方法に関する。
 一般に、衣類やカバン類などには、様々なデザインが施されており、また、商品の価値を高めることなどを目的として新しいデザインが求められている。このような衣類やカバン類などの開閉部にはスライドファスナーが用いられることが多い。また最近では、これらに使用されるスライドファスナーに対してもデザイン性が求められてきており、ファスナーテープやファスナーエレメントに様々な色彩や模様を施したものが市販されている。
 例えば、ファスナーテープに模様や色彩を施す方法としては、例えば、所望の模様などを有する熱転写シートをファスナーチェーンのファスナーテープに貼り付けて転写した後、同ファスナーチェーンに熱処理を行うことや、インクジェット方式によってファスナーチェーンのファスナーテープに所定の模様などを直接印刷した後、そのファスナーチェーンに熱処理を行うこと等が一般的に知られており、それによって、ファスナーテープに所望の模様などが直接付けられたファスナーチェーンを得ることができる。
 また、例えば米国特許出願公開第2004/0237266号明細書(特許文献1)には、防水性を備えるファスナーチェーンのファスナーテープに模様を施す方法として、透明なポリウレタンフィルムの一面に、スクリーン印刷によって模様を形成し、次に、そのポリウレタンフィルムの模様を印刷した面にポリウレタンゲルを塗り、その後、ポリウレタンフィルムの模様を印刷した面を、ポリウレタンゲルを介してファスナーテープに接着することが記載されている。
 特許文献1に記載されている方法を用いてファスナーテープに模様を付けることにより、防水層となる透明なポリウレタンフィルムを通して、スクリーン印刷によって形成された印刷模様をはっきりと視認することができ、また、その印刷模様がポリウレタンフィルムで覆われるため、摩擦や削られることによって消えることを防止できる。
 ところで、織編物や不織布などの一般的な布帛に、印刷によって模様を付ける技術が、特開平11-158782号公報(特許文献2)に開示されている。ここで、図11に、特許文献2に記載されている方法を用いて、編物や不織布などの繊維質基体(布帛)に模様が付けられたときの断面を模式的に示す。
 特許文献2に記載されている方法では、先ず、編物や不織布などの繊維質基体(布帛)51の一面に、ローラ塗装等によって、弾性ポリウレタン等からなり、光の透過を抑制する隠蔽層52が形成される。続いて、繊維質基体51に形成した隠蔽層52の上に、後段でインクジェット方式による印刷を行う際にインクを染着し易くするために、弾性ポリウレタン等からなる易染層53が、ローラ塗装等によって形成される。
 次に、易染層53が形成された繊維質基体51に、例えばインクジェットプリンタを用いて、易染層53の上に画像(模様)54を印刷する。最後に、画像54の形成面の全体を、透明又は半透明の保護層55で被覆することにより、画像54を保護する。この場合、保護層55は、ローラ塗装等によって弾性ポリウレタンを画像54の上に塗布すること等により形成される。
 特許文献2によれば、上述のような方法を用いることにより、保護層55側がいわゆる銀面をなす銀付皮革様シートを製造することができるとしている。また、その製造された皮革様シートは、インクジェット方式によって描画された鮮明で且つ繊細な画像54を有し、また、その画像54は耐摩耗性に優れているため、長期に亘って良好な画像54を維持することが可能であるとしている。
米国特許出願公開第2004/0237266号明細書 特開平11-158782号公報
 ファスナーチェーンに用いられるファスナーテープは、一般に織成又は編成されているため、ファスナーテープのテープ表面やテープ裏面には糸の交絡等によって凹凸が形成されている。このため、ファスナーチェーンのファスナーテープに、インクジェット方式によって直接印刷する場合、ファスナーテープのテープ面に形成されている凹凸によって、印刷模様が歪んでしまい、繊細な印刷模様をきれいに形成することが難しかった。
 更に、例えばファスナーテープが黒色や濃色を呈する場合、そのファスナーテープに淡色系の模様を印刷しても、ファスナーテープ自体の色によって、淡色系の印刷模様が見え難くなる又は見えなくなるという問題もあった。
 また、ファスナーチェーンのファスナーテープに、インクジェット方式によって直接印刷する場合、通常は、ファスナーチェーンをテープ長さ方向に搬送しながら、インク滴をファスナーテープに向けて噴射することにより印刷が連続的に行われる。しかし、ファスナーチェーンには、テープ長さ方向に沿ってエレメント列が形成されているため、ファスナーチェーンを高精度に位置合わせしながら搬送を行うことが難しい。このため、インク滴をファスナーテープの所要位置に精度良く的確に吹き付けることが難しく、その結果、ファスナーテープに繊細な模様をきれいに印刷することが一層困難になっていた。
 一方、例えば特許文献2に記載の方法をファスナーチェーンに応用して、インクジェット方式による印刷で、ファスナーチェーンのファスナーテープに画像(印刷模様)を形成する場合、例えばファスナーテープが黒色や濃色を呈する場合に、そのファスナーテープに淡色系の模様を印刷しても、上述の隠蔽層が印刷模様の下地として形成されることにより、淡色系の模様をはっきりと視認できるようにファスナーテープに形成することが可能となる。
 しかし、ファスナーチェーンの搬送では上述のようにファスナーテープの位置合わせを高精度に行うことが難しいことから、ファスナーテープの所定位置に隠蔽層を精度良く形成することが難しく、また、その隠蔽層の位置に合わせて画像を隠蔽層上に印刷することが更に難しくなる。従って、特許文献2に記載されている方法を、ファスナーチェーンのファスナーテープの印刷に応用することは現実的でなかった。
 また例えば、所望の模様が形成された熱転写シートをファスナーテープに貼り付けて転写することによって模様を形成する場合や、前述の特許文献1に記載されているように透明なポリウレタンフィルムにスクリーン印刷を行うことによってファスナーテープに模様を形成する場合では、模様の印刷が平坦な熱転写シート又はポリウレタンフィルムに行われるため、凹凸のあるファスナーテープにインクジェット方式で模様を直接印刷する場合に比べて、印刷される模様に歪みが生じることを抑えることが可能となる。しかし、これらの方法では、例えばファスナーテープに形成する印刷模様の形状や大きさ等を変更したい場合に、多大の手間やコストが必要となるという欠点があった。
 更に、熱転写シートを用いてファスナーテープに模様を転写する場合や、前述の特許文献1に記載されているように透明なポリウレタンフィルムにスクリーン印刷を行ってファスナーテープに模様を形成する場合でも、例えば黒色や濃色を呈するファスナーテープに淡色系の模様を付しても、ファスナーテープ自体の色によって、淡色系の印刷模様が見え難くなる又は見えなくなるという問題があった。
 本発明は上記従来の課題に鑑みてなされたものであって、その具体的な目的は、ファスナーテープが黒色や濃色を呈する場合でも、そのファスナーテープに淡色系の模様をはっきり視認できるように形成することが可能であるとともに、インクジェット方式による印刷を利用することが可能で、且つ、ファスナーテープに繊細な印刷模様を歪ませることなくきれいに安定して形成することが可能なファスナーチェーン、及びファスナーチェーンの模様形成方法を提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明により提供されるファスナーチェーンは、第1テープ面及び同第1テープ面とは反対の第2テープ面を備えるファスナーテープと、前記ファスナーテープのテープ側縁部に取着される複数のファスナーエレメントとを備える左右一対のファスナーストリンガーを有するスライドファスナー用ファスナーチェーンであって、前記ファスナーテープの前記第1及び第2テープ面の少なくとも一方が、印刷による印刷模様を視認可能な模様視認面を備えるファスナーチェーンにおいて、前記ファスナーテープの前記模様視認面に、一定の厚さを有する透過性を備えたフィルム層が配され、前記フィルム層の前記ファスナーテープに対向するテープ対向面の一部に、印刷によりインクが定着したインク模様部が形成され、前記インク模様部の前記ファスナーテープに対向するテープ対向面に、顔料を含んで前記ファスナーテープの色彩を見え難くする顔料層が配され、前記フィルム層の前記インク模様部を備えない模様非形成領域と前記顔料層とが、接着層を介して前記ファスナーテープに接合されてなることを最も主要な特徴とするものである。
 このような本発明に係るファスナーチェーンにおいて、前記顔料層は、白色系顔料又は銀色系顔料を含む合成樹脂材料により形成されていることが好ましい。
 また、本発明に係るファスナーチェーンでは、前記インク模様部を形成するインクが、顔料インクであり、前記顔料インクの定着により、厚さを有するインク層が、前記フィルム層と前記顔料層との間に前記インク模様部として積層されていることが好ましい。この場合、前記インク層は、接着性を備える熱可塑性樹脂又は紫外線硬化性樹脂製のインク受容層を介して、前記フィルム層に形成されていることが特に好ましい。
 更に、本発明に係るファスナーチェーンでは、前記インク模様部を形成するインクが、染料インクであり、前記フィルム層に前記染料インクが染み込むことにより前記インク模様部が形成され、前記フィルム層の前記インク模様部が形成された部分に、前記顔料層が積層されていても良い。
 次に、本発明により提供されるファスナーチェーンの模様形成方法は、スライドファスナー用ファスナーチェーンが有するファスナーテープ又は前記ファスナーチェーン用のファスナーテープの第1テープ面及び同第1テープ面とは反対の第2テープ面の少なくとも一方に、印刷による印刷模様を形成する模様形成方法であって、一定の厚さを有する透過性を備えたフィルム層を準備すること、前記フィルム層に印刷を行って、同フィルム層の一部にインクを定着させることによりインク模様部を形成すること、前記インク模様部に、前記ファスナーテープの色彩を外部に見え難くするための顔料を含む顔料層を積層すること、及び、前記フィルム層の前記インク模様部を備えない模様非形成領域と前記顔料層とを、前記ファスナーテープに接着剤を介して接着することを含んでなることを最も主要な特徴とするものである。
 また、本発明に係るファスナーチェーンの模様形成方法は、前記顔料層を、白色系顔料又は銀色系顔料を含む合成樹脂材料を用いて形成することを含むことが好ましい。
 更に、本発明の模様形成方法は、前記インクとして顔料インクを用いることにより、厚さを有するインク層を前記インク模様部として形成することを含むことが好ましい。
 この場合、前記インク層を、接着性を備える熱可塑性樹脂又は紫外線硬化性樹脂製のインク受容層を介して、前記フィルム層に形成すること、又は、前記インク層の形成前に、前記フィルム層に、コロナ処理、プラズマ処理、又はエキシマUV処理による表面処理を行うことを含むことが特に好ましい。
 また、本発明の模様形成方法は、前記インクとして染料インクを用いることにより、前記フィルム層に前記染料インクを染み込ませて前記インク模様部を形成し、前記フィルム層の前記インク模様部が形成された部分に、前記顔料層を積層することを含んでいても良い。
 本発明に係るファスナーチェーンでは、ファスナーテープの印刷模様が形成される模様視認面に、一定の厚さを有する透過性を備えたフィルム層がファスナーテープから所定の間隔を開けて配されており、このフィルム層とファスナーテープのテープ面(第1テープ面又は第2テープ面)との間には、少なくとも顔料層と接着層とが形成される。
 また、フィルム層のテープ対向面の一部には、当該テープ対向面に印刷を行うことによりインクが定着したインク模様部が形成されており、また、このインク模様部のテープ対向面には、顔料を含む顔料層が、例えばインク模様部の形状に対応して形成されている。更に本発明では、フィルム層のインク模様部を備えない模様非形成領域と、インク模様部上に形成される顔料層とが、接着剤により形成される接着層を介して、ファスナーテープに固着されている。
 このような本発明のファスナーチェーンにおいて、顔料を含む顔料層は、光を散乱させて光の透過を抑制することによって下地(ファスナーテープ)の色彩を見え難くする高い隠蔽力を有する。従って、フィルム層に印刷されたインク模様部のテープ対向面に、高い隠蔽力をもつ顔料層が形成されることにより、インク模様部の色彩が、ファスナーテープの色彩の影響を受け難くして(又は受けないようにして)、透明のフィルム層を介して外部にしっかりと見えるようになる。
 このため、例えばファスナーテープが黒色や濃色を呈するとともに、フィルム層に淡色系のインクが定着してインク模様部が形成される場合であっても、その黒色や濃色のファスナーテープの模様視認面に、淡い色彩の印刷模様を、鮮やかに視認できるように形成することが可能となる。
 また本発明では、フィルム層の平坦なテープ対向面に印刷が行われて印刷模様が形成されるため、例えばファスナーテープのテープ面に対して模様をインクジェット方式で直接印刷する場合に比べて、フィルム層を介してファスナーテープに表れる印刷模様を、歪ませることなく、きれいに安定して形成することができる。特に本発明では、ファスナーチェーンのエレメント列が形成されているファスナーテープに対しても、印刷模様を、きれいに安定して形成することが可能となる。
 更にまた、本発明のファスナーチェーンでは、フィルム層の平坦なテープ対向面に、インクジェット方式による印刷によってインク模様部を形成できるため、例えば熱転写シートを用いてファスナーテープに模様を転写印刷する場合や、前述の特許文献1に記載されているように透明なポリウレタンフィルムにスクリーン印刷を行ってファスナーテープに模様を形成する場合に比べて、インクジェット方式ならではのきめ細かな印刷模様や多色の印刷模様を短時間で効率的に形成でき、また、印刷模様の形状や大きさの変更なども容易に行うことが可能となる。
 このような本発明のファスナーチェーンにおいて、顔料層は、白色系顔料又は銀色系顔料を含む合成樹脂材料により形成されている。これにより、顔料層をインク模様部のテープ対向面に安定して形成できるとともに、ファスナーテープの色彩を見え難くする隠蔽力をより高めることができる。
 また、本発明のファスナーチェーンにおいて、インク模様部を形成するインクが顔料インクであり、その顔料インクを定着させることにより形成される厚さを有するインク層が、インク模様部として、フィルム層と顔料層との間に積層されている。これにより、顔料を含むインク層が、光を散乱させて光の透過を抑制することによってファスナーテープの色彩を更に見え難くすることができるため、インク層(インク模様部)により形成される印刷模様の色彩を、ファスナーテープの色彩の影響をより一層受け難くして、透明のフィルム層を介して鮮やかに見せることができる。
 この場合、顔料インクによるインク層は、接着性を備える熱可塑性樹脂又は紫外線硬化性樹脂製のインク受容層を介して、フィルム層に形成されている。これにより、顔料インクを、インク受容層を介して、より強固にフィルム層に定着させることができるため、所望の印刷模様を、よりきれいに且つより安定して形成することができる。
 更に、本発明のファスナーチェーンでは、インク模様部を形成するインクが、顔料インクではなく、染料インクであっても良い。この場合、染料インクを用いてフィルム層に印刷が行われることにより、フィルム層に染料インクが染み込んで定着し、それによって、フィルム層の内部にインク模様部が形成され、また、顔料層は、フィルム層のインク模様部が形成された部分に積層される。
 このように染料インクによるインク模様部と顔料層が形成されていても、ファスナーテープに表れる印刷模様を、歪ませることなく、きれいに安定して形成できる。また、そのインク模様部の色彩を、ファスナーテープの色彩の影響を受け難くして、透明のフィルム層を介して外部にしっかりと表すことができる。
 本発明により提供されるファスナーチェーンの模様形成方法では、先ず、離型紙に合成樹脂製のフィルム体を形成すること等により一定の厚さを有する透過性を備えたフィルム層を準備し、続いて、その形成したフィルム層の平坦なテープ対向面に、例えばインクジェット方式等による印刷を行ってフィルム層の一部にインクを定着させることにより、インク模様部を形成する。
 次に、インクが定着しているインク模様部に、顔料を含む顔料層を、例えばインク模様部の形状に対応して形成して積層し、その後、ファスナーテープに接着剤を塗布乾燥して、フィルム層のインク模様部を備えない模様非形成領域と顔料層とがファスナーテープに対向するようにして、インク模様部及び顔料層が形成されたフィルム層をファスナーテープに貼り付ける。または、インクが定着しているインク模様部に顔料層を積層した後、インク模様部を印刷したフィルム層のファスナーテープに対向する面側に接着剤を塗布乾燥して、そのフィルム層をファスナーテープに貼り付けても良い。これにより、フィルム層の模様非形成領域と顔料層とが接着層を介してファスナーテープに固着される。
 上述のようにしてファスナーチェーンのファスナーテープに、インク模様部による印刷模様を形成することにより、インク模様部のテープ対向面に、高い隠蔽力を有する顔料層が形成されるため、インク模様部の色彩を、ファスナーテープの色彩の影響を受け難くして、透明のフィルム層を介して外部にしっかりと視認できるように表すことができる。
 また本発明では、上述のようにフィルム層の平坦なテープ対向面に印刷が行われるため、例えばファスナーテープのテープ面にインクジェット方式で模様を直接印刷する場合に比べて、ファスナーテープに表れる印刷模様を、歪ませることなく、きれいに安定して形成することができ、更に、その印刷されたインク模様部に顔料層を、インク模様部の形状に対応して積層するように、安定して形成することができる。これにより、インク模様部の形成位置と顔料層の形成位置とがずれることを効果的に防止できる。
 特に本発明では、上述の作用効果により、ファスナーチェーンのエレメント列が形成されているファスナーテープに対して、印刷模様を、きれいに安定して形成することが可能となる。なお本発明では、ファスナーチェーンの状態ではなく、ファスナーチェーン用のエレメント列がまだ形成されていないファスナーテープに対して印刷模様を形成することも可能である。
 更にまた、本発明では、フィルム層の平坦なテープ対向面に、インクジェット方式による印刷によってインク模様部を形成することが可能となるため、例えばスクリーン印刷や熱転写方式の印刷を行う場合に比べて、きめ細かな印刷模様や多色の印刷模様を短時間で効率的に形成できるとともに、印刷模様の形状や大きさの変更も容易に且つ短時間で行うことが可能となる。なお、本発明において、フィルム層に印刷を行う手段は、インクジェット方式に限定されるものではなく、スクリーン印刷や熱転写印刷(昇華転写印刷)などのその他の手段を用いることもできる。
 このような本発明におけるファスナーチェーンの模様形成方法では、インク模様部のテープ対向面に設ける顔料層を、白色系顔料又は銀色系顔料を含む合成樹脂材料を用いて形成する。これにより、顔料層の形成が安定するとともに、顔料層の隠蔽力をより高めることができる。
 更に、本発明の模様形成方法では、インクとして顔料インクを用いることにより、厚さを有するインク層をインク模様部として形成する。これにより、顔料を含むインク層が、高い隠蔽力を備えて、ファスナーテープの色彩を更に見え難くすることができるため、インク層(インク模様部)により形成される印刷模様の色彩を、ファスナーテープの色彩の影響をより一層受け難くして、映えるように見せることができる。
 この場合、本発明の模様形成方法では、インク層を、接着性を備える熱可塑性樹脂又は紫外線硬化性樹脂製のインク受容層を介して、フィルム層に形成することが可能である。これにより、顔料インクを、インク受容層を介して、より強固にフィルム層に定着させることができるため、所望の印刷模様を、よりきれいに且つより安定して形成することができる。
 また、本発明の模様形成方法では、インク層の形成前に、フィルム層に、コロナ処理、プラズマ処理、又はエキシマUV処理による表面処理を行っても良い。これにより、顔料インクを、より強固にフィルム層に直接定着させることができるため、所望の印刷模様を、よりきれいに且つより安定して形成することができる。
 また、本発明の模様形成方法では、インクとして染料インクを用いることにより、フィルム層に染料インクを染み込ませてインク模様部を形成し、その後、そのフィルム層のインク模様部が形成された部分に、顔料層を積層することもできる。このように染料インクによるインク模様部と顔料層を形成することによっても、ファスナーテープに表れる印刷模様を、歪ませることなく、きれいに安定して形成できる。また、そのインク模様部の色彩を、ファスナーテープの色彩の影響を受け難くして、透明のフィルム層を介して外部にしっかりと表することができる。
本発明の実施例1に係るスライドファスナーを示す平面図である。 同スライドファスナーに使用されるファスナーチェーンの断面図である。 ファスナーテープとフィルム部材の接着部分を拡大して示す要部拡大図である。 印刷が行われたフィルム部材をファスナーテープに接着する前の状態を示す断面図である。 実施例1の変形例においてフィルム部材をファスナーテープに接着する前の状態を示す断面図である。 実施例2においてフィルム部材をファスナーテープに接着する前の状態を示す断面図である。 実施例3におけるファスナーチェーンを示す断面図である。 実施例4におけるファスナーチェーンを示す平面図である。 実施例4における一方のファスナーストリンガーを示す斜視図である。 図8に示したX-X線における断面図である。 従来の方法で繊維質基体に模様が付けられたときの断面を模式的に示す模式図である。
 以下、本発明の好適な実施の形態について、実施例を挙げて図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明は、以下で説明する実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明と実質的に同一な構成を有し、且つ、同様な作用効果を奏しさえすれば、多様な変更が可能である。例えば、以下の各実施例において、ファスナーテープに形成する印刷模様の色彩、形状、大きさ等は限定されるものではなく、スライドファスナーのデザイン等に応じて任意に変更することが可能である。
 図1は、本実施例1に係るスライドファスナーを示す平面図であり、図2は、同スライドファスナーに使用されるファスナーチェーンの断面図である。図3は、ファスナーテープとフィルム部材の接着部分を拡大して示す要部拡大図である。
 なお、以下の説明において、前後方向とは、ファスナーテープのテープ長さ方向を言い、スライダーが摺動する摺動方向と同じ方向である。特に、スライドファスナーを閉じるときにスライダーを摺動させる方向を前方とし、スライドファスナーを開くときにスライダーを摺動させる方向を後方とする。
 また、左右方向とは、ファスナーテープのテープ幅方向を言い、ファスナーテープのテープ面に平行で、且つ、テープ長さ方向に直交する方向を言う。更に、上下方向とは、ファスナーテープのテープ面に直交するテープ表裏方向を言い、特に、スライドファスナーが使用されるときに外部に露呈する方向(例えば、ファスナーテープに対してスライダーの引手が配される方向)を上方とし、その反対の方向を下方とする。
 本実施例1のスライドファスナー1は、図1に示したように、左右のファスナーテープ4の対向する各テープ側縁部に沿ってエレメント列5が形成された左右一対のファスナーストリンガー3と、各ファスナーストリンガー3の前端部にエレメント列5に隣接して配される左右の第1止具11(上止具とも言う)と、一対のファスナーストリンガー3の後端部にエレメント列5に隣接して配される図示しない第2止具(下止具とも言う)と、エレメント列5に沿って摺動可能に配されるスライダー12とを有する。
 この本実施例1のスライドファスナー1は、図2に示すような左右一対のファスナーストリンガー3からなるファスナーチェーン2に、第1止具11、第2止具、及びスライダー12が取り付けられることにより形成されている。
 なお、本実施例1のスライドファスナー1における第1止具11、第2止具、及びスライダー12は、従来のスライドファスナーに一般的に用いられているものと同様に形成されているため、ここではこれらの詳しい説明は省略する。また本発明では、第2止具の代わりに、蝶棒、箱棒、及び箱体を有する開離嵌挿具をエレメント列5に隣接して設けることも可能である。
 ファスナーチェーン2を形成する左右の各ファスナーストリンガー3は、帯状のファスナーテープ4と、ファスナーテープ4の互いに対向するテープ側縁部に沿って形成されるエレメント列5とを有する。この場合、本実施例1のスライドファスナー1は、エレメント列5がファスナーテープ4のテープ裏面(スライダー12の引手が配されない側のテープ面)に取着され、エレメント列5がスライドファスナー1の上面側から見え難い形態の所謂裏使い用スライドファスナーとして形成されている。
 エレメント列5は、コイル状に連続するファスナーエレメント6が、後述する上下脚部6b,6c内に芯紐8を挿通させた状態で、縫製糸7の二重環縫いによりファスナーテープ4に縫着されることによって形成されている。連続状のファスナーエレメント6は、ポリアミドやポリエステルなどの熱可塑性樹脂製のモノフィラメントをコイル状に成形することによって形成されている。
 また、各ファスナーエレメント6は、テープ長さ方向に膨出する部分を備えた噛合頭部6aと、噛合頭部6aからテープ幅方向に延出する上脚部6b及び下脚部6cと、同ファスナーエレメント6の上脚部6b(又は下脚部6c)及びテープ長さ方向に隣接する他のファスナーエレメント6の下脚部6c(又は上脚部6b)間を連結する連結部6dとを有する。
 本実施例1の場合、スライドファスナー1は裏使いの形態を有するため、ファスナーエレメント6は、その上脚部6bがファスナーテープ4に接触するように、芯紐8が各ファスナーエレメント6の上下脚部6b,6c間に挿通された状態で、ファスナーテープ4に縫い付けられる。なお、本発明において、連続状のファスナーエレメント6は、モノフィラメントがコイル状に成形された形態の他に、モノフィラメントがジグザグ状に折曲して成形された形態を有することも可能である。
 本実施例1における左右の各ファスナーテープ4は、織成又は編成された細幅状の形態を有する。また、ファスナーテープ4は、衣服や鞄などのファスナー被着製品に縫い付けられるテープ主体部と、テープ主体部の一側縁側に配され、ファスナーエレメント6が取着されるテープ側縁部(エレメント取付部と呼ぶこともある)とを備える。
 ファスナーテープ4は、外部に露呈する面となるテープ表面(第1テープ面)と、その反対側に配され、本実施例1ではエレメント列5が設けられるテープ裏面(第2テープ面)とを有する。またこの場合、左右のファスナーテープ4のテープ表面全体が、印刷による印刷模様を外部から視認することが可能な模様視認面を備えており、本実施例1では、左右のファスナーテープ4の模様視認面に、文字(アルファベット)のインク模様9を備える印刷模様が、後述するフィルム部材20を介して付けられている。
 なお本発明において、印刷模様を外部から視認可能な模様視認面は、テープ表面のテープ長さ方向又はテープ幅方向の一部の領域のみに設けられていても良く、また、エレメント列5が形成されるテープ裏面、又は、テープ表面とテープ裏面の両面に設けられていても良い。
 本実施例1において、模様視認面を備えるファスナーテープ4のテープ表面全体には、図2及び図3に示すように、フィルム層21、インク層22、及び顔料層23を備えるフィルム部材20が、接着剤により形成される接着層24を介して貼り付けられている。
 フィルム部材20のフィルム層21は、ファスナーテープ4のテープ表面から最も離れた外側の位置に、外部に露呈するように配されており、このフィルム層21によって、ファスナーテープ4の模様視認面の全体が覆われている。
 フィルム層21は、透過性且つ可撓性を備えており、例えば5μm以上150μm以下の範囲内の一定の厚さを有する合成樹脂製のフィルム体により形成されている。
 このフィルム層21を形成するフィルム体としては,例えば,ポリエステルフィルム,ポリエチレンフィルム,ポリプロピレンフィルム,セロファン,セルロースジアセテートフィルム,セルロースアセテートブチレートフィルム,セルロースアセテートプロピオネートフィルム,セルロースアセテート若しくはセルロース誘導体からなるフィルム,ポリ塩化ビニリデンフィルム,ポリビニルアルコールフィルム,エチレンビニルアルコールフィルム,シンジオタクティックポリスチレン系フィルム,ポリカーボネートフィルム,シクロオレフィンポリマーフィルム,ノルボルネン樹脂系フィルム,ポリメチルペンテンフィルム,ポリエーテルケトンフィルム,ポリエーテルスルホンフィルム,ポリスルホン系フィルム,ポリエーテルケトンイミドフィルム,ポリアミドフィルム,フッ素樹脂フィルム,ナイロンフィルム,ポリメチルメタクリレートフィルム,アクリルフィルム,ポリアリレート系フィルム、又はポリウレタンフィルムを用いることができる。
 なお、本実施例1において、フィルム層21としてポリウレタンフィルムなどを用いる場合、スライドファスナー1が、左右のエレメント列5を噛合させたときに左右のファスナーファスナーテープ4の間から、ファスナーテープ4のテープ表面からテープ裏面側に向けて水などの液体が浸入することを防止(又は抑制)できる防水性(又は止水性)を備えることも可能である。
 また、この透明なフィルム層21(フィルム体)は、外部に露呈する外面と、外面の反対側に配され、ファスナーテープ4に対向するテープ対向面(内面)とを有しており、フィルム層21のテープ対向面には、後述するように顔料インクを用いてインクジェット方式による印刷が行われることにより、印刷模様のインク模様(文字部分)9を形成するインク層(インク模様部)22が配されている。
 ここで、顔料インクとは、色素の粒子が溶媒に溶けずに溶媒中に分散しているタイプのインクである。本実施例1では、顔料インクを用いてインクジェット方式の印刷を行うことにより、顔料インクがフィルム層21の内部に染み込まず、フィルム層21のテープ対向面の上に定着し、それにより、顔料の色彩を呈するインク層22が、フィルム層21のテープ対向面にインク模様部として積層される。この場合、インク層22は、インク模様9を形成するフィルム層21の所定の領域に所望の色彩を呈するように、例えば0.1μm以上5.0μm以下の厚さを有して形成される。
 このような顔料インクによるインク層22が形成されることにより、そのインク層22の形状及び色彩により形成されるインク模様9を、フィルム層21を介して外部に表出させることができる。これにより、下地となるファスナーテープ4の上に文字のインク模様9が表れる印刷模様が、ファスナーテープ4の模様視認面の領域に視認可能に設けられる。なお、インク層22の形成領域や色彩は、ファスナーテープ4に設ける印刷模様に応じて変化させることができる。
 なお本実施例1では、1つのインク層22(単一のインク層22)がフィルム層21に形成されているが、本発明では、フィルム層21に対して、例えばインクジェット方式による顔料インクの吹き付けを複数回行うことにより、インク層22自体を2層以上の複数層で形成することも可能である。
 更に、本実施例1のフィルム部材20において、インク層22のファスナーテープ4に対向するテープ対向面には、顔料を含んで形成される顔料層23が、インク層22の形状に対応して、インク層22に重ねられて形成される。この場合、顔料層23は、インク模様部の形状に一致していることが好ましいが、顔料層23の外形がインク模様部の外形に沿って形成されていれば、顔料層23は、部分的又は全体的にインク模様部の外側に張り出して形成されていても良く、また、部分的又は全体的にインク模様部の内側に入り込んで形成されていても良い。
 この顔料層23は、顔料が含まれる合成樹脂材料により形成されており、好ましくは白色系顔料又は銀色系顔料が含まれる合成樹脂材料により形成されている。
 より具体的には、白色系顔料を用いる場合、顔料層23は、酸化チタン,リン酸カルシウム・炭酸カルシウム複合体,亜鉛華,鉛白,リトポン,沈降性硫酸バリウム,及びバライト粉の群から選択される少なくとも1つを含む白色系顔料を、ポリビニルアルコール、イソプレン重合体、アクリル酸系重合体などの樹脂成分に含有する材料により形成されている。また、銀色系顔料を用いる場合、顔料層23は、アルミニウムを含む銀色系顔料を、ポリビニルアルコール、イソプレン重合体、アクリル酸系重合体などの樹脂成分に含有する材料により形成されている。
 本実施例1の顔料層23は、上述のような材料を用いて、0.1μm以上5.0μm以下の厚さを有して形成されている。このような顔料層23が形成されていることにより、外部からフィルム層21及びインク層22を介して入射する光を顔料層23で散乱させ、顔料層23の裏側に配されるファスナーテープ4の色彩を覆い隠して見え難くすることができる(なお、顔料層23は、ファスナーテープ4の色彩を完全に覆い隠して全く見えなくするものではない)。
 従って、このような顔料層23がインク層22とファスナーテープ4との間に形成されることにより、顔料層23の表側に配されるインク層22の色彩が、裏側のファスナーテープ4の色彩の影響を受け難くなり、インク層22自体の色彩を、透明のフィルム層21を介してはっきりときれいに表出させることができる。
 特に、顔料層23に白色系顔料が含まれる場合、顔料層23の隠蔽力を高めて、下地となるファスナーテープ4の色彩をより効果的に見え難くすることができるため、インク層22の本来の色彩をよりきれいに表して、際立たせることができる。一方、顔料層23に銀色系顔料が含まれる場合、白色系顔料に比べて隠蔽力は劣るものの、その顔料層23に形成されるアルミニウムの光沢を、インク層22及びフィルム層21を介して外側に表出させることが可能となる。それにより、ファスナーテープ4の模様視認面に、メタリック調を呈するインク模様9を表すことが可能となる。
 そして、上述のようなフィルム層21、インク層22、及び顔料層23を有するフィルム部材20は、接着層24を介して、ファスナーテープ4のテープ表面に固着されている。この接着層24を形成する材料は特に限定されないが、本実施例1では、例えばポリウレタン系の二液型接着剤を用いて接着層24が形成されている。
 この場合、インク層22及び顔料層23は、フィルム層21の一部の領域に形成されているため、フィルム層21のテープ対向面には、フィルム部材20においてインク層22及び顔料層23が形成されている部分と、インク層22及び顔料層23が形成されていない部分(模様非形成領域)とが設けられており、フィルム部材20の内面(テープ対向面)には、フィルム層21の模様非形成領域におけるテープ対向面と、顔料層23のテープ対向面との間に、インク層22及び顔料層23の厚さによる段差が形成されている。
 このように内面に段差を備えるフィルム部材20が、接着剤を介してファスナーテープ4に圧着されることにより、接着剤の一部がファスナーテープ4に染み込むとともに、フィルム部材20とファスナーテープ4との間に接着層24が形成される。この場合、形成される接着層24によって、フィルム部材20のテープ対向面に形成されている段差が吸収され、フィルム部材20が、フィルム層21の外面を平坦な状態にしてファスナーテープ4にしっかりと強固に固着される。
 次に、図1に示したスライドファスナー1に第1止具11、第2止具、及びスライダー12が取り付けられる前のファスナーチェーン2の状態において、そのファスナーチェーン2のテープ表面に設けられる模様視認面(テープ表面の全体)に、フィルム部材20を介して印刷による印刷模様を形成する方法について説明する。
 先ず、印刷模様を付けたいファスナーチェーン2を準備するとともに、一定の厚さを有する透明な薄膜のフィルム体を準備する。ここで、フィルム体は、例えば上述したフィルムの材料を、離型紙に塗布して加熱処理すること等によって形成される。
 次に、準備したフィルム体(フィルム層21)の一方の表面に、所望の色彩を出すことのできる顔料インク(カラーインク)を用いて印刷を行って、その顔料インクをフィルム体の表面の一部に定着させることにより、インク模様部となる厚さを備えたインク層22をフィルム層21に直接形成する。このとき、インク層22が形成されない模様非形成領域では、フィルム層21の表面が露呈する状態となる。
 本実施例1において、インク層22を形成するフィルム層21の印刷は、離型紙にフィルム層21が貼り付けられている状態で、インクジェットプリンタを用いて行われる。このようにインクジェット方式でフィルム層21の平坦な表面(テープ対向面)に印刷を行って顔料インクを直接吹き付けることにより、多色やグラデーションの印刷を簡単に且つ綺麗に行うことができ、また、模様の形状や大きさの変更も簡単に行うことが可能となる。なお本発明において、インク層22を形成するためにフィルム層21に行う印刷は、インクジェット方式の印刷に限定されるものではなく、スクリーン印刷や昇華転写印刷などのその他の印刷方式を用いることもできる。
 この場合、インク層22を形成する顔料インクとしては、溶剤型の顔料インク又はUV硬化型の顔料インクを用いることができる。例えば溶剤型の顔料インクを用いる場合には、フィルム層21にインクジェット方式で印刷を行った後に、同フィルム層21にヒーターで加熱処理を行うことによって、フィルム層21に顔料インクを定着させてインク層22を形成することができる。
 また、UV硬化型の顔料インクを用いる場合には、フィルム層21にインクジェット方式で印刷を行った後に、同フィルム層21の印刷面に紫外線を照射することによって、フィルム層21に顔料インクを定着させてインク層22を形成することができる。
 また、本実施例1では、フィルム層21にインク層22を形成する前に、フィルム層21のテープ対向面に、コロナ処理、プラズマ処理、又はエキシマUV処理による表面処理を行うことが好ましい。このような表面処理を行うことにより、フィルム層21のテープ対向面に顔料インクを吹き付けたときに、顔料インクをより強固に定着させることができるため、所望の印刷模様を、よりきれいに且つより安定して形成することができる。なお、このような表面処理の要否は、任意に選択できる。
 上述のようにフィルム層21にインク層22を形成した後に、そのインク層22に、顔料層23を、インク層22の形状に対応して積層するように形成する。本実施例1において、顔料層23は、白色系顔料又は銀色系顔料と合成樹脂材料とを含有するインク溶液を用いて、インクジェット方式による印刷を行うことによって形成される。
 この場合、顔料層23を形成するインク溶液としては、溶剤型のインク溶液又はUV硬化型のインク溶液を用いることができる。例えば溶剤型のインク溶液を用いる場合には、インク層22にインクジェット方式で印刷を行ってインク溶液を吹き付けた後に、ヒーターで加熱処理を行うことによって、インク層22にインク溶液を定着させて顔料層23を形成することができる。
 また、UV硬化型のインク溶液を用いる場合には、インク層22にインクジェット方式で印刷を行ってインク溶液を吹き付けた後に、その溶液吹き付け面に紫外線を照射することによって、インク層22にインク溶液を定着させて顔料層23を形成することができる。
 このように顔料層23の形成に、インクジェット方式の印刷を利用することにより、インク層22の形成位置と顔料層23の形成位置とがずれることを効果的に防止して、顔料層23を、インク層22の形状に対応して安定して形成できるとともに、インク層22に密着状態で積層することができる。なお本発明において、顔料層23の形成は、インクジェット方式以外の印刷方式を用いて行っても良いし、印刷以外の手段を用いて行っても良い。
 フィルム層21にインク層22及び顔料層23を積層状に形成することによってフィルム部材20を作製した後、例えば図4に示したように、得られたフィルム部材20のテープ対向面(又はファスナーテープ4のテープ表面)に、ポリウレタン系の二液型接着剤を塗布して加熱処理による乾燥を行い、その後、フィルム部材20のテープ対向面と、ファスナーチェーン2におけるファスナーテープ4のテープ表面とを、加熱処理を行った接着剤を介して貼り合せて圧着する。
 このように接着剤を用いてフィルム部材20とファスナーテープ4とを接合することにより、インク層22及び顔料層23の形成によってフィルム部材20のテープ対向面に段差が形成されていても、フィルム層21のインク模様部を備えない模様非形成領域のテープ対向面と顔料層23のテープ対向面とを、接着剤により形成される接着層24を介して、ファスナーテープ4にしっかりと安定して接着することができる(図3を参照)。
 以上のような方法を用いることにより、ファスナーチェーン2のファスナーテープ4のテープ表面(模様視認面)に、インク模様9を備えた印刷模様を形成することができる。特に本実施例1では、フィルム層21の平坦なテープ対向面に、インクジェット方式による印刷が行われてインク模様9が形成されるため、そのインク模様9を短時間で効率的にフィルム部材20に形成できる。
 またその後、そのインク模様9が印刷されたフィルム部材20を、エレメント列5が形成されているファスナーテープ4に接着することにより、インク模様9を備えた印刷模様を歪ませることなくファスナーテープ4にきれいに安定して付けることができる。更にこの場合、スライドファスナー1を大量生産するときの印刷模様の再現性も高くなる。
 更に、ファスナーテープ4の模様視認面(テープ表面)では、インク模様9(インク層22)を、透明なフィルム層21を介して外部から視認できるとともに、インク模様9が形成されていない部分では、下地となるファスナーテープ4を、透明なフィルム層21を介して外部から視認できる。
 特に、インク層22のテープ対向面には、隠蔽力の高い顔料層23が密着して形成されているため、例えばファスナーテープ4が黒色や濃色を呈する場合でも、本実施例1のファスナーテープ4の模様視認面には、図1に示したように、アルファベットを形成するインク模様9(インク層22)の色彩が、そのインク模様9の下にあるファスナーテープ4の色彩の影響を受け難くして、透明のフィルム層21を介して、ファスナーテープ4の上にはっきりと映えて見えるようになる。また同時に、そのインク模様9(インク層22)が外側のフィルム層21によって保護されるため、インク模様9が削り落とされることも効果的に防止できる。
 なお、上述した実施例1では、フィルム層21にインクジェット方式による印刷を行ってインク層22を形成し、その後、インク層22に顔料層23を形成することによって、フィルム層21、インク層22、及び顔料層23が順番に積層されたフィルム部材20を作製している。しかし本発明では、例えば図5に本実施例1の変形例に係るフィルム部材を示すように、フィルム層21とインク層22との間に、インク受容層25を更に設けてフィルム部材20を作製することも可能である。
 具体的に説明すると、この変形例では、フィルム層21にインク層22を形成する前に、フィルム層21のインク層22を形成する部分(インク模様9を形成する部分)に、インク層22の形状に対応して、透明なインク受容層25を直接形成し、その後、インク受容層25を有するフィルム層21に、上述の場合と同様にインクジェット方式による印刷を行うことによって、インク層22を、フィルム層21にインク受容層25を介して形成する。
 なお、この変形例では、インク受容層25を新たに設けること以外は上述の実施例1と同じであるため、上述の実施例1の場合と実質的に同じ構成を有する部位及び部材については同じ符号を用いて表すことによって、その説明を省略することとする。
 この変形例において、インク受容層25は、熱可塑性及びUV硬化性樹脂を、例えば2μm以上20μm以下の一定の厚さでフィルム層21の所定部分に塗布し、その後、樹脂を塗布した部分に紫外線を照射しながら樹脂を乾燥させることによって形成される。このようなインク受容層25の材質には、例えばウレタン樹脂、アクリル樹脂、又はウレタン・アクリル共重合樹脂が用いられる。
 このようなインク受容層25を介してインク層22をフィルム層21のテープ対向面に形成することにより、インク層22を形成するためにインクジェット方式による印刷を行って顔料インクがインク受容層25に吹き付けられたときに、顔料インクがインク受容層25を溶かしてインク受容層25に密着する。これにより、インク層22がより強固にインク受容層25を介してフィルム層21に形成されるため、インク層22による印刷模様をよりきれいに形成することができる。
 なお、上述した実施例1では、エレメント列5を有するファスナーチェーン2のファスナーテープ4に、フィルム層21、インク層22、及び顔料層23を備えたフィルム部材20を接着することによって、ファスナーテープ4に印刷模様を付する場合について説明している。しかし、本発明では、コイル状のファスナーエレメント6が縫着される前のファスナーテープ4に、フィルム層21、インク層22、及び顔料層23を備えたフィルム部材20を接着することによって、印刷模様が付けられたファスナーテープ4を有するファスナーチェーン2又はスライドファスナー1を製造することも可能である。
 図6は、本実施例2においてフィルム部材をファスナーテープに接着する前の状態を示す断面図である。
 本実施例2では、フィルム層21に印刷を行って印刷模様のインク模様部26を形成する際に、前述の実施例1のように顔料インクを用いるのではなく、フィルム層21に染み込んで定着する染料インクを用いて、フィルム部材20aを形成している。このため、本実施例2で用いるフィルム部材20aには、フィルム層21とファスナーテープ4の間に、前述の実施例1のようなインク層22が形成されていないが、それ以外の構成については前述の実施例1と実質的に同様に形成されている。
 なお、本実施例2、また、後述する実施例3及び4においては、前述の実施例1の場合と異なる構成を中心に説明することとし、前述の実施例1と実質的に同じ構成を有する部位又は部材については、同じ符号を用いて表すことによって、その説明を省略することとする。
 本実施例2において、ファスナーチェーン2におけるファスナーテープ4の模様視認面(テープ表面)に印刷模様を形成する場合、一定の厚さを有する透明な薄膜のフィルム体(フィルム層21)の表面に、染料インクを用いてインクジェット方式による印刷を行うことにより、フィルム層21の表面(テープ対向面)の一部に染料インクを染み込ませて定着させる。これにより、フィルム層21の内部となるテープ対向面の表層部にインク模様部26が形成される。
 この場合、染料インクによるインク模様部26が形成されたフィルム層21のテープ対向面は、前述の実施例1のようなインク層22による段差が形成されないため、フィルム層21のインク模様部26が形成されたテープ対向面と、インク模様部26が形成されない模様非形成領域のテープ対向面とは、単一の平坦な面に形成されている。
 そして、フィルム層21に染料インクの印刷を行った後に、フィルム層21の内部に染み込んで形成されたインク模様部26の部分に、顔料層23を、インク模様部26の形状に対応して積層するように形成する。本実施例2における顔料層23は、前述の実施例1と同様に、白色系顔料又は銀色系顔料と合成樹脂材料とを含有するインクを用いて、インクジェット方式による印刷を行うことによって形成される。
 フィルム層21にインク模様部26及び顔料層23を形成してフィルム部材20aを作製した後、前述の実施例1と同様に、そのフィルム部材20aのテープ対向面に接着剤を塗布して加熱処理を行った後、フィルム部材20aのテープ対向面と、ファスナーチェーン2におけるファスナーテープ4のテープ表面とを、接着剤を介して貼り合せて圧着する。これにより、フィルム部材20aとファスナーテープ4とが接着層24を介して接合されるため、ファスナーテープ4のテープ表面(模様視認面)には、染料インクのインク模様部26による印刷模様がフィルム層21を介して視認可能に形成される。
 上述のような模様形成方法によって得られる本実施例2のファスナーチェーン2では、ファスナーテープ4の模様視認面に印刷模様が歪むことなく、きれいに安定して付けられている。特に、染料インクにより形成されるインク模様部26のテープ対向面には、隠蔽力の高い顔料層23が密着して形成されているため、そのインク模様部26の色彩を、前述の実施例1の場合と同様に、ファスナーテープ4の色彩の影響を受け難くして、ファスナーテープ4の上にはっきりと視認できるように表すことができる。
 図7は、本実施例3におけるファスナーチェーンを示す断面図である。
 本実施例3のファスナーチェーン2aは、左右一対のファスナーストリンガー3aを有しており、各ファスナーストリンガー3aは、ファスナーテープ4と、ファスナーテープ4の互いに対向するテープ側縁部に沿って形成されるエレメント列5とを有する。
 この場合、本実施例3のファスナーチェーン2aは、エレメント列5がファスナーテープ4のテープ表面に取着され、エレメント列5がスライドファスナー1の上面側に露出するスタンダードタイプ(表使い用)の形態で形成されている。
 このため、ファスナーエレメント6は、その下脚部6cがファスナーテープ4に接触するように、芯紐8が各ファスナーエレメント6の上下脚部6b,6c間に挿通された状態で、ファスナーテープ4に縫い付けられている。なお、本実施例3のエレメント列5自体は、前述の実施例1のエレメント列5と同様に形成されている。
 本実施例3のファスナーテープ4は、テープ主体部と、テープ主体部の一側縁側に配され、ファスナーエレメント6が取着されるテープ側縁部とを備えている。このファスナーテープ4におけるテープ主体部の領域のテープ表面は、印刷による印刷模様を外部から視認することが可能な模様視認面を備える。
 本実施例3では、この模様視認面となるテープ主体部のテープ表面に、前述の実施例1と同じフィルム部材20、すなわち、フィルム層21と、顔料インクの印刷によりフィルム層21のテープ対向面に形成されるインク層22と、インク層22のテープ対向面に形成される顔料層23とを積層状に有するフィルム部材20が、接着剤による接着層24を介して固着されている。
 なお、本実施例3では、実施例1と同じフィルム部材20を用いる代わりに、前述の実施例2と同じフィルム部材20a、すなわち、染料インクの印刷によりインク模様部26が形成されたフィルム層21と、インク模様部26のテープ対向面に形成される顔料層23とを有するフィルム部材20aを、接着剤による接着層24を介してファスナーテープ4のテープ表面に固着しても良い。
 このような本実施例3のファスナーチェーン2aでは、前述の実施例1や実施例2の場合と同様に、ファスナーテープ4におけるテープ表面の模様視認面に、顔料インク(又は染料インク)による印刷模様が歪むことなく、きれいに安定して付けられており、その印刷模様におけるインク模様部(インク層22)の色彩を、ファスナーテープ4の色彩の影響を受け難くして、ファスナーテープ4の上にはっきりと視認できるように表すことができる。
 図8は、本実施例4におけるファスナーチェーンを示す平面図であり、図9は、本実施例4における一方のファスナーストリンガーを示す斜視図である。また、図10は、図8に示したX-X線における断面図である。
 本実施例4のファスナーチェーン32は、防水性を有するスライドファスナー用のファスナーチェーンとして形成されている。このファスナーチェーン32は、左右一対のファスナーストリンガー33を有しており、各ファスナーストリンガー33には、防水性テープ34の対向するテープ側縁部に、複数の合成樹脂製ファスナーエレメント36が射出成形されることによってエレメント列35が形成されている。
 本実施例4の左右の防水性テープ34は、テープ主体部と、テープ主体部の一側縁に沿って配され、エレメント列35が形成されるテープ側縁部とを有しており、また、防水性テープ34のテープ内側縁には、膨大状の芯紐部38がテープ長さ方向に沿って配されている。
 この防水性テープ34は、織成又は編成されたファスナーテープ34aと、そのファスナーテープ34aのテープ表面に防水層として接着される前述の実施例1と同じフィルム部材20とを有する。
 この場合、防水性テープ34のテープ表面におけるテープ主体部と、テープ側縁部のテープ主体部に隣接する隣接領域とに、印刷による印刷模様を外部から視認することが可能な模様視認面を備えており、このテープ表面の模様視認面に、フィルム部材20が固着されている。
 本実施例4の防水層となるフィルム部材20は、前述の実施例1で説明したように、一定の厚さを有する透明なフィルム層21と、顔料インクの印刷によりフィルム層21のテープ対向面に形成されるインク層22と、インク層22のテープ対向面に形成される顔料層23とを有しており、このフィルム部材20は、接着剤による接着層24を介してファスナーテープ34aのテープ表面に固着されている。
 なお、本実施例4では、実施例1と同じフィルム部材20を用いる代わりに、前述の実施例2と同じフィルム部材20a、すなわち、染料インクの印刷によりインク模様部26が形成されたフィルム層21と、インク模様部26のテープ対向面に形成される顔料層23とを有するフィルム部材20aを、接着剤による接着層24を介してファスナーテープ34aのテープ表面に固着しても良い。
 また本実施例4において、フィルム部材20は、ファスナーエレメント36の射出成形が行われる前に、ファスナーテープ34aのテープ表面に予め接着されている。従って、ファスナーエレメント36の射出成形は、防止層となるフィルム部材20が接着された防水性テープ34に対して行われており、ファスナーエレメント36は、防水性テープ34が有するフィルム部材20の一部表面に重なるように形成される。
 なお本実施例4では、例えばファスナーテープ34aにファスナーエレメント36が射出成形された後のファスナーチェーンの状態で、フィルム部材20をファスナーテープ34aのテープ表面に接着して印刷模様を形成することも可能である。
 本実施例4のファスナーエレメント36は、従来の防水性スライドファスナーに形成される通常のファスナーエレメントと同様に形成されている。
 簡単に説明すると、本実施例4のファスナーエレメント36は、ポリアセタールやポリアミドなどの熱可塑性樹脂に、シリコーン樹脂又はフッ素樹脂を含有させた材料を、防水性テープ34に射出成形することにより形成されている。
 また、本実施例4のファスナーエレメント36は、防水性テープ34のテープ裏面側に配される第1エレメント部36aと、防水性テープ34のテープ表面側に配され、第1エレメント部36aとは異なる形状を備えた第2エレメント部36bとを有する。
 第1エレメント部36aは、防水性テープ34に固着される第1胴部と、第1胴部から連続して形成され、括れた形状を有する首部と、首部から連続して形成される長円形状の噛合頭部とを有する。
 第2エレメント部36bは、防水性テープ34に固着される略直方体状の第2胴部と、防水テープのテープ内側縁から突出するように第2胴部からテープ幅方向に延出するエレメント頭部とを有する。また、第2エレメント部36bのエレメント頭部は、テープ長さ方向の寸法がエレメント頭部の先端に向けて2段階で漸次減少する形状を有する。
 なお、本実施例4において、ファスナーエレメント36の形状は限定されるものではなく、任意に変更することができる。
 このような本実施例4における防水性スライドファスナー用のファスナーチェーン32では、前述の実施例1~実施例3の場合と同様に、防水性テープ34におけるテープ表面の模様視認面に、顔料インク(又は染料インク)による印刷模様が歪むことなく、きれいに安定して付けられており、その印刷模様におけるインク模様部(インク層22)の色彩を、ファスナーテープ34aの色彩の影響を受け難くして、ファスナーテープ34aの上にはっきりと視認できるように表すことができる。
  1        スライドファスナー
  2,2a     ファスナーチェーン
  3,3a     ファスナーストリンガー
  4        ファスナーテープ
  5        エレメント列
  6        ファスナーエレメント
  6a       噛合頭部
  6b       上脚部
  6c       下脚部
  6d       連結部
  7        縫製糸
  8        芯紐
  9        インク模様
 11        第1止具
 12        スライダー
 20,20a    フィルム部材
 21        フィルム層
 22        インク層(インク模様部)
 23        顔料層
 24        接着層
 25        インク受容層
 26        インク模様部
 32        ファスナーチェーン
 33        ファスナーストリンガー
 34        防水性テープ
 34a       ファスナーテープ
 35        エレメント列
 36        ファスナーエレメント
 36a       第1エレメント部
 36b       第2エレメント部
 38        芯紐部

Claims (11)

  1.  第1テープ面及び同第1テープ面とは反対の第2テープ面を備えるファスナーテープ(4,34a)と、前記ファスナーテープ(4,34a)のテープ側縁部に取着される複数のファスナーエレメント(6,36)とを備える左右一対のファスナーストリンガー(3,3a,33) を有するスライドファスナー用ファスナーチェーン(2,2a,32) であって、前記ファスナーテープ(4,34a)の前記第1及び第2テープ面の少なくとも一方が、印刷による印刷模様を視認可能な模様視認面を備えるファスナーチェーン(2,2a,32) において、
     前記ファスナーテープ(4,34a)の前記模様視認面に、一定の厚さを有する透過性を備えたフィルム層(21)が配され、
     前記フィルム層(21)の前記ファスナーテープ(4,34a)に対向するテープ対向面の一部に、印刷によりインクが定着したインク模様部(22,26) が形成され、
     前記インク模様部(22,26) の前記ファスナーテープ(4,34a)に対向するテープ対向面に、顔料を含んで前記ファスナーテープ(4,34a)の色彩を見え難くする顔料層(23)が配され、
     前記フィルム層(21)の前記インク模様部(22,26) を備えない模様非形成領域と前記顔料層(23)とが、接着層(24)を介して前記ファスナーテープ(4,34a)に接合されてなる、
    ことを特徴とするファスナーチェーン。
  2.  前記顔料層(23)は、白色系顔料又は銀色系顔料を含む合成樹脂材料により形成されてなる請求項1記載のファスナーチェーン。
  3.  前記インク模様部(22,26) を形成するインクが、顔料インクであり、
     前記顔料インクの定着により、厚さを有するインク層(22)が、前記フィルム層(21)と前記顔料層(23)との間に前記インク模様部(22)として積層されてなる、
    請求項1又は2記載のファスナーチェーン。
  4.  前記インク層(22)は、接着性を備える熱可塑性樹脂又は紫外線硬化性樹脂製のインク受容層(25)を介して、前記フィルム層(21)に形成されてなる請求項3記載のファスナーチェーン。
  5.  前記インク模様部(26)を形成するインクが、染料インクであり、
     前記フィルム層(21)に前記染料インクが染み込むことにより前記インク模様部(26)が形成され、
     前記フィルム層(21)の前記インク模様部(26)が形成された部分に、前記顔料層(23)が積層されてなる、
    請求項1又は2記載のファスナーチェーン。
  6.  スライドファスナー用ファスナーチェーン(2,2a,32) が有するファスナーテープ(4,34a)の第1テープ面及び同第1テープ面とは反対の第2テープ面の少なくとも一方に、印刷による印刷模様を形成する模様形成方法であって、
     一定の厚さを有する透過性を備えたフィルム層(21)を準備すること、
     前記フィルム層(21)に印刷を行って、同フィルム層(21)の一部にインクを定着させることによりインク模様部(22,26) を形成すること、
     前記インク模様部(22,26) に、前記ファスナーテープ(4,34a)の色彩を外部に見え難くするための顔料を含む顔料層(23)を積層すること、及び、
     前記フィルム層(21)の前記インク模様部(22,26) を備えない模様非形成領域と前記顔料層(23)とを、前記ファスナーテープ(4,34a)に接着剤を介して接着すること、
    を含んでなることを特徴とするファスナーチェーンの模様形成方法。
  7.  前記顔料層(23)を、白色系顔料又は銀色系顔料を含む合成樹脂材料を用いて形成することを含んでなる請求項6記載のファスナーチェーンの模様形成方法。
  8.  前記インクとして顔料インクを用いることにより、厚さを有するインク層(22)を前記インク模様部(22)として形成することを含んでなる請求項6又は7記載のファスナーチェーンの模様形成方法。
  9.  前記インク層(22)を、接着性を備える熱可塑性樹脂又は紫外線硬化性樹脂製のインク受容層(25)を介して、前記フィルム層(21)に形成することを含んでなる請求項8記載のファスナーチェーンの模様形成方法。
  10.  前記インク層(22)の形成前に、前記フィルム層(21)に、コロナ処理、プラズマ処理、又はエキシマUV処理による表面処理を行うことを含んでなる請求項9記載のファスナーチェーンの模様形成方法。
  11.  前記インクとして染料インクを用いることにより、前記フィルム層(21)に前記染料インクを染み込ませて前記インク模様部(26)を形成し、前記フィルム層(21)の前記インク模様部(26)が形成された部分に、前記顔料層(23)を積層することを含んでなる請求項6又は7記載のファスナーチェーンの模様形成方法。
PCT/JP2015/078952 2015-10-13 2015-10-13 ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの模様形成方法 WO2017064759A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/078952 WO2017064759A1 (ja) 2015-10-13 2015-10-13 ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの模様形成方法
CN201610104699.5A CN105559262A (zh) 2015-10-13 2016-02-25 链带和链带的图案形成方法
CN201620143587.6U CN205568061U (zh) 2015-10-13 2016-02-25 链带
TW105132642A TW201713236A (en) 2015-10-13 2016-10-07 Chain belt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/078952 WO2017064759A1 (ja) 2015-10-13 2015-10-13 ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの模様形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017064759A1 true WO2017064759A1 (ja) 2017-04-20

Family

ID=55870372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/078952 WO2017064759A1 (ja) 2015-10-13 2015-10-13 ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの模様形成方法

Country Status (3)

Country Link
CN (2) CN205568061U (ja)
TW (1) TW201713236A (ja)
WO (1) WO2017064759A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110250667A (zh) * 2019-06-28 2019-09-20 深圳市华圣达拉链有限公司 滤色拉链结构
KR102129972B1 (ko) * 2019-03-26 2020-07-03 주식회사 디엔지솔루션 인쇄 가능한 방수지퍼 및 이의 제조 방법
CN111990731A (zh) * 2019-05-27 2020-11-27 Ykk香港有限公司 拉链
WO2022180926A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 Ykk株式会社 ファスナーチェーン及びスライドファスナー
DE112020007732T5 (de) 2020-10-22 2023-08-17 Ykk Corporation Wasserdichtes reissverschluss-längsteil und verfahren zu dessen herstellung

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017064759A1 (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 Ykk株式会社 ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの模様形成方法
CN108842455A (zh) * 2018-06-20 2018-11-20 深圳市联星服装辅料有限公司 一种拉链布带印花处理方法
WO2020261348A1 (ja) * 2019-06-24 2020-12-30 Ykk株式会社 ファスナーテープ、その識別方法、及びその製造方法、並びにスライドファスナーのセット
CN112641176A (zh) * 2019-10-12 2021-04-13 大连吉田拉链有限公司 一种拉链的制造方法及拉链
CN111109774B (zh) * 2020-01-14 2022-09-20 开易(广东)服装配件有限公司 薄翼一体型拉链
CN111150182B (zh) * 2020-01-14 2022-08-26 开易(广东)服装配件有限公司 薄翼型拉链
CN113397280A (zh) * 2021-06-01 2021-09-17 浙江敏杰新材料科技有限公司 一种防水金属拉链的制作工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315402A (ja) * 1989-03-24 1991-01-23 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> マーク・模様入りスライドファスナー
US20040237266A1 (en) * 2003-05-27 2004-12-02 Shin-Jen Wang Method for manufacturing waterproof zipper and the device manufactured from the same
WO2009068848A2 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Ykk Europe Limited Zip fastener
WO2010010829A1 (ja) * 2008-07-25 2010-01-28 株式会社エヌエスケーエコーマーク マーク用生地およびそれを用いたマーク形成方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2314933Y (zh) * 1997-09-26 1999-04-21 迪奇鸭实业有限公司 弹性全彩感压转印贴花
JP4725226B2 (ja) * 2005-07-27 2011-07-13 大日本印刷株式会社 印刷物の印刷方法
CN2883455Y (zh) * 2005-08-30 2007-03-28 钟景明 兼具高粘着度及鲜明特质的转印构造
WO2017064759A1 (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 Ykk株式会社 ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの模様形成方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315402A (ja) * 1989-03-24 1991-01-23 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> マーク・模様入りスライドファスナー
US20040237266A1 (en) * 2003-05-27 2004-12-02 Shin-Jen Wang Method for manufacturing waterproof zipper and the device manufactured from the same
WO2009068848A2 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Ykk Europe Limited Zip fastener
WO2010010829A1 (ja) * 2008-07-25 2010-01-28 株式会社エヌエスケーエコーマーク マーク用生地およびそれを用いたマーク形成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102129972B1 (ko) * 2019-03-26 2020-07-03 주식회사 디엔지솔루션 인쇄 가능한 방수지퍼 및 이의 제조 방법
CN111990731A (zh) * 2019-05-27 2020-11-27 Ykk香港有限公司 拉链
CN110250667A (zh) * 2019-06-28 2019-09-20 深圳市华圣达拉链有限公司 滤色拉链结构
CN110250667B (zh) * 2019-06-28 2023-12-29 深圳市华圣达拉链有限公司 滤色拉链结构
DE112020007732T5 (de) 2020-10-22 2023-08-17 Ykk Corporation Wasserdichtes reissverschluss-längsteil und verfahren zu dessen herstellung
WO2022180926A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 Ykk株式会社 ファスナーチェーン及びスライドファスナー

Also Published As

Publication number Publication date
CN105559262A (zh) 2016-05-11
TW201713236A (en) 2017-04-16
CN205568061U (zh) 2016-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017064759A1 (ja) ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの模様形成方法
JP5583205B2 (ja) ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
CA2499742C (en) Color changing tape, label, card and game intermediates
US9700106B2 (en) Slide fastener
JP2010138260A (ja) 粘着層、透明粘着層を用いた機能性透明シートおよびインクジェット記録用透明シート
JP2010089386A (ja) シート
JP2002034640A (ja) 装飾用つけ爪
CN107224041B (zh) 一种间色的背拉拉链
JP2017181827A (ja) 熱収縮性筒状ラベル、及びラベル付き容器
JP2013233458A (ja) ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
JP6444102B2 (ja) 筒状ラベル
JP2015113428A (ja) 装飾用粘着テープ
JP7114311B2 (ja) 隠蔽シール
DE19738540C2 (de) Siegelband
JP4515668B2 (ja) 積層体
WO2022180926A1 (ja) ファスナーチェーン及びスライドファスナー
JP2006039312A (ja) 封印体及び封印シート
JP2007160184A (ja) 装飾付シールシートの製造方法
CN113302673B (zh) 密封膜
CN210841794U (zh) 拉链
JP2005212168A (ja) 人体用装飾シート
JP3300483B2 (ja) 隠し柄模様絵付品と隠し柄模様絵付用フィルム
JP5477904B2 (ja) 学習具
KR200240493Y1 (ko) 구슬 엠보싱 구조물
EP3156248A1 (en) Process for making transferrable decorations and transferrable decoration

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15906223

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15906223

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP