WO2022180926A1 - ファスナーチェーン及びスライドファスナー - Google Patents

ファスナーチェーン及びスライドファスナー Download PDF

Info

Publication number
WO2022180926A1
WO2022180926A1 PCT/JP2021/038586 JP2021038586W WO2022180926A1 WO 2022180926 A1 WO2022180926 A1 WO 2022180926A1 JP 2021038586 W JP2021038586 W JP 2021038586W WO 2022180926 A1 WO2022180926 A1 WO 2022180926A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fastener
tape
layer
protective layer
adhesive layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/038586
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
琢哉 小泉
稔正 小中
賢志 荻生
遼 飯塚
Original Assignee
Ykk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ykk株式会社 filed Critical Ykk株式会社
Publication of WO2022180926A1 publication Critical patent/WO2022180926A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/10Slide fasteners with a one-piece interlocking member on each stringer tape
    • A44B19/12Interlocking member in the shape of a continuous helix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/34Stringer tapes; Flaps secured to stringers for covering the interlocking members

Definitions

  • the present invention relates to a fastener chain and a slide fastener having the fastener chain.
  • a transparent film layer is provided on the tape surface of the fastener tape, and between the film layer and the tape main body of the fastener tape , a fastener chain provided with an ink pattern (design) formed by printing, a pigment layer formed between the ink pattern and the tape main body, and an adhesive layer.
  • the ink pattern formed on the pigment layer is hardly affected by the color of the tape main body. and become visible to the outside through a transparent film layer. Therefore, for example, even when the tape main body is black or dark and the ink pattern is formed using a light color, the light color and pattern of the ink pattern can be made vivid.
  • Patent Document 1 in conventional slide fasteners in which a printed pattern is formed between the tape main body and the film layer of the fastener tape, a protective layer such as a film layer provided on the outer surface of the fastener tape is compared. Since the tape is formed to be relatively hard, the tactile sensation (feel) of the tape body, which is excellent in flexibility and stretchability, may be impaired. Also, when the fastener tape is folded, the pattern formed between the tape body and the film layer may crack.
  • An object of the present invention is to provide a fastener chain in which the fastener tape has a protective layer that protects the pattern and which is soft and smooth to the touch, and a slide fastener having the fastener chain.
  • the present invention provides a fastener chain having a pair of left and right fastener stringers in which a plurality of continuous fastener elements in a coil shape are sewn onto a fastener tape, the fastener chain comprising:
  • the tape comprises a protective layer forming the outer surface of the fastener tape, a woven or knitted tape main body, an adhesive layer provided on one surface of the tape main body, and provided between the adhesive layer and the protective layer.
  • the protective layer is flexible and has a surface formed smoother than the one surface or the other surface of the tape main body.
  • the adhesive layer is thicker than the design layer.
  • the protective layer is formed of a polyurethane resin, the protective layer has a surface roughness Ra of 0.15 ⁇ m or more and 1.0 ⁇ m or less, and 2.0 N/ mm2 or more and 40.0 N/mm It has a Martens hardness of 2 or less, and the protective layer preferably has a thickness of 5 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less.
  • the tape main body with the plurality of fastener elements attached thereto has a thickness of 0.7% or more when a load of 19.6 N is applied along the length direction. It preferably has an elongation of 2% or less.
  • the adhesive layer includes a layer formed of at least one material selected from the group consisting of polyurethane-based resin, polyester-based resin, polyether-based resin, or polycaprolactone-based resin, and the adhesive layer has a thickness of 150 ⁇ m or more. It preferably has a thickness of 200 ⁇ m or less.
  • the pattern layer contains a pigment or dye and is made of at least one material selected from the group consisting of polyurethane-based resins, polyvinyl-based resins, polyester-based resins, acrylic-based resins, and thermoplastic elastomer resins,
  • the pattern layer preferably has a thickness of 1 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less and is flexible.
  • a slide fastener having a fastener chain having the configuration described above.
  • a fastener chain in which the fastener tape has a protective layer that protects the pattern and a soft and smooth touch can be obtained, and a slide fastener having the fastener chain.
  • FIG. 1 is a plan view showing a slide fastener according to an embodiment of the invention
  • FIG. FIG. 2 is a cross-sectional view showing a fastener chain used in the slide fastener shown in FIG. 1; It is a sectional view explaining typically the structure of a fastener tape.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically illustrating the structure of a decorative member used for manufacturing fastener tapes;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically illustrating the structure when a decorative member is adhered to the tape main body of the fastener tape;
  • FIG. 1 is a plan view showing a slide fastener according to this embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a fastener chain used for a slide fastener.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically explaining the structure of the fastener tape.
  • the front-rear direction refers to the tape length direction of the fastener tape, and is the direction along which the slider slides.
  • the direction in which the slider is slid when closing the slide fastener is defined as the front
  • the direction in which the slider is slid when the slide fastener is opened is defined as the rear.
  • the lateral direction refers to the tape width direction of the fastener tape, and refers to the direction parallel to the tape surface of the fastener tape and orthogonal to the tape length direction.
  • the vertical direction refers to the tape surface direction perpendicular to the tape surface of the fastener tape.
  • the direction in which the slide fastener is exposed to the outside is defined as upward, and the opposite direction is defined as downward.
  • the slide fastener 1 of this embodiment includes a pair of left and right fastener stringers 11 each having element rows 13 formed at the tape side edges of left and right fastener tapes 12, and a pair of left and right element rows 13. and a slider 20 slidably attached.
  • the element row 13 is formed by a plurality of coil-like continuous fastener elements 14 sewn to the fastener tape 12 .
  • a fastener chain 10 is formed by left and right fastener stringers 11 with which element rows 13 are meshed.
  • the slide fastener 1 is formed by attaching the slider 20 to the element row 13 of the fastener chain 10 .
  • the slider 20 has substantially the same structure as sliders commonly used in conventional slide fasteners having coiled fastener elements. Therefore, in this embodiment, a detailed description of the slider 20 is omitted.
  • Each of the left and right fastener stringers 11 forming the fastener chain 10 includes a long and narrow fastener tape 12 formed in a strip shape, and a plurality of fastener stringers 11 sewn to tape side edges of the fastener tape 12 facing each other with a sewing thread (sewing thread) 15 . of fastener elements 14, respectively.
  • the fastener element 14 is attached to the lower surface (tape back surface) of the fastener tape 12 .
  • the slide fastener 1 is formed as a so-called reverse side type slide fastener 1 having a form in which the fastener elements 14 in meshing state are difficult to see from the top side of the slide fastener 1 when the slide fastener 1 is closed.
  • the plurality of fastener elements 14 has a shape that is continuous in a coil shape along the length direction of the fastener tape 12, and is formed by winding a monofilament made of a thermoplastic resin such as polyamide or polyester into a coil shape. It is formed by The coiled fastener element 14 is a fastener tape 12 (more specifically, a fastener tape An element row 13 is formed by being attached along the longitudinal direction to a tape main body portion 30 of 12 described later.
  • each fastener element 14 includes an engaging head portion 14a to be engaged with a mating fastener element 14, an upper leg portion 14b and a lower leg portion 14c extending from the engaging head portion 14a, and the fastener element. 14 and connecting portions 14d for connecting the lower leg portions 14c (or upper leg portions 14b) of fastener elements 14 adjacent in the longitudinal direction.
  • each fastener element 14 has the upper leg portion 14b in contact with the fastener tape 12, and the lower leg portion 14c is separated from the fastener tape 12. It is fixed to tape 12 .
  • Each of the left and right fastener tapes 12 extends in the width direction (inner side in the width direction) from a tape main portion to be sewn on a fastener-attached product such as clothes and bags, and one side edge of the tape main portion, and the fastener element 14 is attached.
  • an attached tape side edge (sometimes referred to as an element attachment portion).
  • the fastener tape 12 has a woven tape body portion 30 and a decorative portion 40 provided on one surface (upper surface) of the tape body portion 30 .
  • the tape body 30 has an upper surface and a lower surface facing in opposite directions.
  • the tape main body 30 is formed of a fabric woven using a plurality of warps and wefts.
  • the upper surface and the lower surface of the tape main body 30 are formed with fine unevenness due to floating and sinking of the warp with respect to the weft.
  • the tape main body 30 has flexibility that allows it to be easily bent in the tape front and back direction and the tape width direction, and stretchability that allows it to expand and contract in the tape length direction and the tape width direction.
  • the tape main body portion 30 of the present embodiment has no decorative portion 40 and is attached with a plurality of fastener elements 14 (a state of a primary fastener chain to be described later) along the length direction. It has an elongation of 0.7% or more and 1.2% or less when a load of 19.6 N is applied.
  • the elongation of the tape body 30 to which the plurality of fastener elements 14 are attached refers to the elongation measured as follows. First, the distance (tape length) L0 between reference points apart in the longitudinal direction of the tape main body 30 to which the plurality of fastener elements 14 are attached is measured. Subsequently, an initial load of, for example, 1 to 5 N is applied to the tape main body 30 and the tape main body 30 is held vertically, and then the tape main body 30 is pulled at a predetermined constant pulling speed to extend the length of the tape.
  • the tape body 30 By pulling along a direction, the tape body 30 is loaded up to a predetermined maximum load value while measuring the distance between reference points on the tape body 30 .
  • the maximum load value should be greater than 19.6N.
  • the distance between the reference points on the tape body 30 measured when a load of 19.6 N is applied to the tape body 30 is L1, (L1-L0)/L0 ⁇ 100 Let the value calculated by the formula be the elongation (%) when a load of 19.6 N is applied along the length direction.
  • a plurality of fastener elements 14 are fixed to the tape body portion 30 by sewing thread 15 that pierces only the tape body portion 30 of the fastener tape 12 (does not pierce the decorative portion 40).
  • the fastener tape 12 may be formed of a knitted fabric knitted using a plurality of knitting yarns.
  • the decorative portion 40 covers the entire upper surface of the tape main body 30 and covers part of the sewing thread 15 for sewing the fastener element 14 to the tape main body 30, and is fixed to the tape main body 30. ing.
  • the decorative portion 40 includes a protective layer 41 forming the upper surface of the fastener tape 12 (tape outer surface or tape surface), an adhesive layer 43 formed on the upper surface of the tape body portion 30, and a layer between the adhesive layer 43 and the protective layer 41. and a pattern layer 42 provided.
  • the protective layer 41 is arranged at a position away from the tape main body 30 and forms a tape outer surface (upper surface) exposed to the outside of the fastener tape 12 .
  • the protective layer 41 is soft and flexible, and is also transparent. By providing the protective layer 41 on the fastener tape 12, the fastener tape 12 can have durability and abrasion resistance. Thereby, abrasion of the pattern layer 42 formed under the protective layer 41 can be suppressed or prevented.
  • the protective layer 41 is made of an ionizing radiation-curable polyurethane resin.
  • Protective layer 41 has a thickness of 5 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less. When the thickness of the protective layer 41 is 5 ⁇ m or more, it is possible to stably form the protective layer 41 with a constant thickness. Moreover, the fastener tape 12 can stably obtain durability and abrasion resistance.
  • the thickness of the protective layer 41 By setting the thickness of the protective layer 41 to be 50 ⁇ m or less, it is possible to suppress deterioration in the flexibility and stretchability of the fastener tape 12 due to the formation of the protective layer 41 . Moreover, as will be described later, when the decorative portion 40 including the protective layer 41 is peeled off from the release layer 52 and transferred to the tape body portion 30, the protective layer 41 is less likely to be burred.
  • the protective layer 41 has a surface roughness Ra of 0.15 ⁇ m or more and 1.0 ⁇ m or less and a Martens hardness of 2.0 N/mm 2 or more and 40.0 N/mm 2 or less.
  • the surface roughness Ra of the protective layer 41 is 0.15 ⁇ m or more, the protective layer 41 can be easily separated from the release layer 52 .
  • the surface roughness Ra of the protective layer 41 is 1.0 ⁇ m or less, the upper surface (outer surface of the tape) of the protective layer 41 can be formed smoother than the upper and lower surfaces of the tape main body 30. It can be made easy to give a smooth touch.
  • Martens hardness is hardness measured with a test load applied, and is obtained from the value of the indentation load-indentation depth curve.
  • the Martens hardness of the protective layer 41 is 2.0 N/mm 2 or more, the protective layer 41 can be made difficult to be scratched, and the durability and abrasion resistance of the protective layer 41 can be enhanced.
  • the protective layer 41 has a Martens hardness of 40.0 N/mm 2 or less, the outer surface of the fastener tape 12 can be easily given a soft feel.
  • the pattern layer 42 of the decorative portion 40 is formed in close contact with the protective layer 41 .
  • the pattern layer 42 contains pigments or dyes, and the pattern layer 42 is provided with patterns including various colors and patterns. Thereby, the pattern of the pattern layer 42 can be exposed to the outside of the fastener tape 12 through the transparent protective layer 41 .
  • the pattern layer 42 is formed of colored ink containing pigment or dye in at least one material selected from the group consisting of polyurethane resin, polyvinyl resin, polyester resin, acrylic resin, and thermoplastic elastomer resin. there is By performing printing processing or coating processing using such colored ink, it becomes possible to easily form the pattern layer 42 having various colors and various patterns.
  • the pattern layer 42 is preferably formed using a polyurethane-based resin.
  • the pattern layer 42 is flexible and has a thickness of 1 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less.
  • the pattern layer 42 can be stably formed by setting the thickness of the pattern layer 42 to 1 ⁇ m or more. In addition, even if the fastener tape 12 is stretched or folded, the design layer 42 is less likely to crack. By setting the thickness of the pattern layer 42 to 50 ⁇ m or less, the pattern layer 42 can be provided with appropriate flexibility, and reduction in the flexibility of the fastener tape 12 can be suppressed.
  • the adhesive layer 43 of this embodiment is formed between the tape main body 30 and the pattern layer 42 so as to be thicker than the pattern layer 42 .
  • the adhesive layer 43 has a first adhesive layer 43 a formed on the upper surface of the tape body 30 and a second adhesive layer 43 b formed on the lower surface of the pattern layer 42 .
  • the first adhesive layer 43a and the second adhesive layer 43b are formed integrally with each other.
  • the decorative portion 40 can be firmly fixed to the upper surface of the tape body portion 30. Further, by directly fixing the pattern layer 42 to the adhesive layer 43, even if the fastener tape 12 is repeatedly stretched or folded, the pattern layer 42 is hardly cracked.
  • the first adhesive layer 43a of the adhesive layer 43 is made of at least one material selected from the group consisting of polyurethane-based resin, polyester-based resin, polyether-based resin, and polycaprolactone-based resin, preferably polyurethane-based resin. It is made of resin.
  • the first adhesive layer 43a has a thickness of 150 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less, preferably 180 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less.
  • the thickness of the first adhesive layer 43a is 150 ⁇ m or more, the unevenness due to the warp and weft formed on the upper surface of the tape main body 30 is suppressed from floating on the upper surface of the fastener tape 12. It is possible to make it easier to give a smooth feel to the outer surface. Further, since the thickness of the first adhesive layer 43a is 180 ⁇ m or more, the unevenness of the tape main body 30 is further suppressed from appearing in the pattern of the pattern layer 42, and the pattern of the pattern layer 42 is not distorted. It can be made easy to show beautifully. Since the thickness of the first adhesive layer 43 a is 200 ⁇ m or less, it is possible to prevent the adhesive layer 43 from lowering the flexibility and stretchability of the fastener tape 12 .
  • the second adhesive layer 43b is made of a material containing acrylic resin.
  • the second adhesive layer 43b has a thickness of 1 ⁇ m or more and 10 ⁇ m or less.
  • the second adhesive layer 43b is formed with a thickness of 1/10 or less, preferably 1/20 or less, of the first adhesive layer 43a.
  • the adhesive layer 43 may be formed without providing the second adhesive layer 43b.
  • the decorative portion of the present invention is formed by providing an auxiliary protective layer for protecting the pattern layer 42 and/or a support layer for supporting the pattern layer 42 between the adhesive layer 43 and the pattern layer 42. good too.
  • a method for manufacturing the fastener chain 10 described above will be described.
  • a plurality of continuous fastener elements 14 formed in a coil shape are sewn and fixed to the left and right woven tape body portions 30 by sewing processing using a sewing machine.
  • a primary fastener chain temporary fastener chain in which the fastener elements 14 are sewn to the left and right tape body portions 30 is produced.
  • a decorative member 50 shown in FIG. 4 is prepared.
  • This decorative member 50 is formed by first forming a release layer 52 on a pre-formed support portion 51, and then forming the protective layer 41, the pattern layer 42, and the second adhesive layer on the release layer 52. 43b in sequence.
  • the release layer 52 is provided for peeling off the support portion 51 from the protective layer 41 after the decorative member 50 is adhered to the primary fastener chain described above.
  • the release layer 52 contains organic or inorganic particles in at least one selected from the group consisting of melamine-based resin, epoxy-based resin, silicon-based resin, fluorine-based resin, and cellulose-based resin. It is made of material.
  • the protective layer 41 of the decorative member 50 is formed by applying an ionizing radiation-curable polyurethane-based resin to the release layer 52 provided on the support portion 51 and then curing the resin by irradiating it with ionizing radiation. . At this time, any one of ultraviolet rays, electron beams, and radiation is used as the ionizing radiation.
  • the pattern layer 42 of the decorative member 50 is formed by printing or coating the hardened protective layer 41 with the aforementioned colored ink containing pigments or dyes. In this case, by using colored ink that provides flexibility, the pattern layer 42 can be expanded and contracted so as to follow the expansion and contraction of the fastener tape 12 .
  • the printing process or coating process for forming the pattern layer 42 includes printing process using offset printing method, gravure printing method, or screen printing method, or gravure coating method, roll coating method, or comma coating method. It is possible to adopt coating processing using such as. Further, for example, when multicolor printing or gradation expression is used for the pattern layer 42, an offset printing method or a gravure printing method is preferably used. When forming the monochromatic pattern layer 42, a coating method such as a gravure coating method, a roll coating method, or a comma coating method is preferably used. Also, the pattern layer 42 may be formed by overprinting.
  • a material containing an acrylic resin is laminated on the pattern layer 42 to form the second adhesive layer 43b.
  • a printing method such as an offset printing method, a gravure printing method, or a screen printing method, or a coating method such as a gravure coating method, a roll coating method, or a comma coating method is used.
  • the adhesive is applied to the second adhesive layer 43b of the decorative member 50.
  • a polyurethane-based two-component adhesive is applied.
  • the decorative member 50 coated with the adhesive is dried by heat treatment to form the first adhesive layer 43a so as to be laminated on the second adhesive layer 43b.
  • the decorative member 50 having the first adhesive layer 43a formed on the top surface of each of the left and right tape body portions 30 of the primary fastener chain is attached to the top surface of the tape body portion 30 and the first adhesive layer 43a.
  • the primary fastener chain and the decorative member 50 are crimped.
  • the primary fastener chain and the decorative member 50 are joined (adhered) via the first adhesive layer 43a to produce the joined body 60 having the structure shown in FIG.
  • the first adhesive layer 43a may be formed not on the decorative member 50 but on the primary fastener chain.
  • the supporting portion 51 and the release layer 52 of the decorative member 50 are peeled off at the boundary between the release layer 52 and the protective layer 41, thereby forming a second joint as shown in FIG.
  • the first adhesive layer 43a, the second adhesive layer 43b, the pattern layer 42, and the protective layer 41 are sequentially laminated to form the decorative portion 40, and the decorative portion 40 is attached to the tape body portion 30 via the adhesive layer 43. fixed to
  • the fastener chain 10 of the present embodiment in which the decorative portion 40 is integrated with the upper surface of the tape body portion 30 is manufactured. Further, by slidably attaching the slider 20 to the left and right element rows 13 of the manufactured fastener chain 10, the slide fastener 1 of this embodiment shown in FIG. 1 is manufactured.
  • the pattern layer 42 is covered with the protective layer 41 having flexibility and a small surface roughness Ra, and the upper surface of the fastener tape 12 is covered with the protective layer 41. is formed.
  • the upper surface of the fastener tape 12 is given a soft and smooth feel, so that the feel of the fastener tape 12 can be improved.
  • an adhesive layer 43 thicker than the pattern layer 42 is provided between the tape main body 30 and the pattern layer 42 .
  • the pattern layer 42 can be fixed to the adhesive layer 43, even if the fastener tape 12 is repeatedly stretched or folded, the pattern layer 42 is less likely to crack. Furthermore, the unevenness due to the warp and weft formed on the upper surface of the tape main body 30 is suppressed from emerging on the upper surface of the fastener tape 12 (the upper surface of the protective layer 41), thereby making the upper surface smoother to the touch. can be done. In addition, it is possible to prevent the unevenness of the upper surface of the tape main body 30 from appearing in the pattern of the pattern layer 42, thereby making it difficult for the pattern of the pattern layer 42 to be distorted.
  • the slide fastener 1 of the above-described embodiment has a back-use type form, but in the present invention, the slide fastener is a standard (front-use) type in which a coil-shaped fastener element is sewn on the upper surface of the fastener tape. may be formed in the form of In this case, the decorative portion of the fastener tape is provided in a range that does not overlap with the fastener element (that is, a range outside the fastener element in the tape width direction).
  • the fastener chain 10 is formed by joining the manufactured decorative member 50 to the tape main body 30 to which the fastener element 14 is sewn.
  • the fastener chain may be formed by first joining the decorative member 50 to the portion 30 to form a fastener tape, and then sewing the fastener elements 14 to the obtained fastener tape.
  • the decorative portion 40 including the adhesive layer 43 (the first adhesive layer 43a and the second adhesive layer 43b), the pattern layer 42, and the protective layer 41 as shown in FIG.
  • Three types of fastener chains 10 fixed to the upper surface of the portion 30 were produced.
  • the fastener chains 10 of Examples 1 to 3 each have a thickness of 180 ⁇ m (Example 1), a thickness of 150 ⁇ m (Example 2), and a thickness of 120 ⁇ m (Example 3).
  • An adhesive layer 43 is provided between the tape body 30 and the pattern layer 42 .
  • the fastener chain 10 of Example 1 is manufactured so that the fastener tape 12 is more comfortable to the touch and the pattern of the pattern layer 42 is more beautiful than the fastener chains 10 of Examples 2 and 3. It turned out that

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

コイル状に連続する複数のファスナーエレメント(14)がファスナーテープ(12)に縫着された左右一対のファスナーストリンガー(11)を有するファスナーチェーン(10)であって、ファスナーテープ(12)は、ファスナーテープ(12)の外面を形成する保護層(41)と、織成又は編成されるテープ本体部(30)と、テープ本体部(30)の一方の面に設けられる接着層(43)と、接着層(43)及び保護層(41)間に設けられる図柄層(42)とを有し、保護層(41)は、柔軟性を備え、且つ、テープ本体部(30)の一方の面又は他方の面よりも滑らかに形成される表面を有するファスナーチェーン(10)が提供される。このファスナーチェーン(10)によれば、柔らかくて滑らかな触感を得ることができる。

Description

ファスナーチェーン及びスライドファスナー
 本発明は、ファスナーチェーン、及びそのファスナーチェーンを有するスライドファスナーに関する。
 従来から、ファスナーテープの一面に色彩や模様等の様々な図柄(デザイン)が施されたスライドファスナーが市販されている。例えば国際公開第2017/064759号(特許文献1)には、ファスナーテープのテープ面に、透過性を備えたフィルム層が設けられるとともに、そのフィルム層とファスナーテープのテープ本体部との間には、印刷により形成されるインク模様部(図柄)と、インク模様部及びテープ本体部間に形成される顔料層と、接着層とが設けられたファスナーチェーンが開示されている。
 特許文献1のファスナーチェーンによれば、顔料層がテープ本体部の色彩を見え難くする隠蔽力を有するため、顔料層の上に形成されるインク模様部がテープ本体部の色彩の影響を受け難くして、透明のフィルム層を介して外部に見えるようになる。このため、例えばテープ本体部が黒色や濃色を呈し、また、インク模様部が淡い色を用いて形成される場合でも、そのインク模様部の淡い色彩や模様を鮮やかに見せることができる。
国際公開第2017/064759号
 しかし、特許文献1のように、ファスナーテープのテープ本体部とフィルム層との間に印刷による模様が形成される従来のスライドファスナーでは、ファスナーテープの外面に設けられるフィルム層等の保護層が比較的硬く形成されるため、柔軟性及び伸縮性に優れるテープ本体部の触感(触り心地)が損なわれることがある。また、ファスナーテープを折り曲げたとき等に、テープ本体部とフィルム層との間に形成される模様に亀裂が入ることもあった。
 本発明の目的は、ファスナーテープが図柄を保護する保護層を有するとともに、柔らかくて滑らかな触感を得ることが可能なファスナーチェーン、及びそのファスナーチェーンを有するスライドファスナーを提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明により提供されるファスナーチェーンは、コイル状に連続する複数のファスナーエレメントがファスナーテープに縫着された左右一対のファスナーストリンガーを有するファスナーチェーンであって、前記ファスナーテープは、前記ファスナーテープの外面を形成する保護層と、織成又は編成されるテープ本体部と、テープ本体部の一方の面に設けられる接着層と、前記接着層及び前記保護層間に設けられる図柄層とを有し、前記保護層は、柔軟性を備え、且つ、前記テープ本体部の前記一方の面又は他方の面よりも滑らかに形成される表面を有するファスナーチェーンである。
 本発明に係るファスナーチェーンにおいて、前記接着層は、前記図柄層よりも厚く形成されていることが好ましい。
 また、前記保護層は、ポリウレタン系樹脂により形成され、前記保護層は、0.15μm以上1.0μm以下の表面粗さRaを有し、且つ、2.0N/mm以上40.0N/mm以下のマルテンス硬さを有し、前記保護層は、5μm以上50μm以下の厚さを有することが好ましい。
 本発明のファスナーチェーンにおいて、前記複数のファスナーエレメントが取着された状態の前記テープ本体部は、長さ方向に沿って19.6Nの荷重が加えられたときに、0.7%以上1.2%以下の伸度を有することが好ましい。
 また、前記接着層は、ポリウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリエーテル系樹脂、又はポリカプロラクトン系樹脂の群から選択される少なくとも1つの材料により形成される層を含み、前記接着層は、150μm以上200μm以下の厚さを有することが好ましい。
 更に、前記図柄層は、顔料又は染料を含み、且つ、ポリウレタン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、及び熱可塑性エラストマー樹脂の群から選択される少なくとも1つの材料により形成され、前記図柄層は、1μm以上50μm以下の厚さを有し、且つ、可撓性を備えることが好ましい。
 本発明によれば、上述した構成を備えるファスナーチェーンを有するスライドファスナーが提供される。
 本発明によれば、ファスナーテープが図柄を保護する保護層を有するとともに、柔らかくて滑らかな触感を得ることができるファスナーチェーン、及びそのファスナーチェーンを有するスライドファスナーが提供される。
本発明の実施形態に係るスライドファスナーを示す平面図である。 図1に示したスライドファスナーに使用されるファスナーチェーンを示す断面図である。 ファスナーテープの構造を模式的に説明する断面図である。 ファスナーテープの製造に用いられる加飾部材の構造を模式的に説明する断面図である。 ファスナーテープのテープ本体部に加飾部材を接着したときの構造を模式的に説明する断面図である。
 以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
 図1は、本実施形態に係るスライドファスナーを示す平面図である。図2は、スライドファスナーに使用されるファスナーチェーンを示す断面図である。図3は、ファスナーテープの構造を模式的に説明する断面図である。
 以下の説明において、前後方向とは、ファスナーテープのテープ長さ方向を言い、スライダーが摺動する摺動方向に沿った方向である。特に、スライドファスナーを閉じるときにスライダーを摺動させる方向を前方とし、スライドファスナーを開くときにスライダーを摺動させる方向を後方とする。
 左右方向とは、ファスナーテープのテープ幅方向を言い、ファスナーテープのテープ面に平行で、且つ、テープ長さ方向に直交する方向を言う。上下方向とは、ファスナーテープのテープ面に直交するテープ表裏方向を言う。特に、スライドファスナーが使用されるときに外部に露呈する方向(例えば、ファスナーテープに対してスライダーの引手が配される方向)を上方とし、その反対の方向を下方とする。
 本実施形態のスライドファスナー1は、図1に示したように、左右のファスナーテープ12のテープ側縁部にエレメント列13がそれぞれ形成された左右一対のファスナーストリンガー11と、左右のエレメント列13に摺動可能に取着されるスライダー20とを有する。
 エレメント列13は、ファスナーテープ12に縫着されたコイル状に連続する複数のファスナーエレメント14により形成されている。エレメント列13を噛合させた左右のファスナーストリンガー11によって、ファスナーチェーン10が形成される。ファスナーチェーン10のエレメント列13に、スライダー20が取着されることによってスライドファスナー1が形成される。本実施形態において、スライダー20は、コイル状のファスナーエレメントを備える従来のスライドファスナーに一般的に用いられているスライダーと実質的に同様の構造を有する。このため、本実施形態では、スライダー20の具体的な説明を省略する。
 ファスナーチェーン10を形成する左右の各ファスナーストリンガー11は、帯状に形成された細長いファスナーテープ12と、ファスナーテープ12の互いに対向するテープ側縁部に縫製糸(ミシン糸)15で縫着される複数のファスナーエレメント14とをそれぞれ有する。
 本実施形態のスライドファスナー1では、ファスナーエレメント14がファスナーテープ12の下面(テープ裏面)に取着されている。このため、このスライドファスナー1は、スライドファスナー1の閉鎖時、噛合状態にあるファスナーエレメント14がスライドファスナー1の上面側から見え難くなる形態を備えた所謂裏使いタイプのスライドファスナー1として形成されている。
 複数のファスナーエレメント14は、ファスナーテープ12の長さ方向に沿ってコイル状に連続する形状を有しており、ポリアミド又はポリエステル等の熱可塑性樹脂製のモノフィラメントをコイル状に巻き回すように成形することによって形成されている。コイル状のファスナーエレメント14は、後述する上脚部14b及び下脚部14c間に芯紐16を挿通させた状態で、縫製糸15の二重環縫いによってファスナーテープ12(具体的には、ファスナーテープ12の後述するテープ本体部30)に長さ方向に沿って取着されることによって、エレメント列13を形成している。
 各ファスナーエレメント14は、図2に示すように、噛合相手のファスナーエレメント14に噛み合わせられる噛合頭部14aと、噛合頭部14aから延出する上脚部14b及び下脚部14cと、当該ファスナーエレメント14の上脚部14b(又は下脚部14c)と前後方向に隣接するファスナーエレメント14の下脚部14c(又は上脚部14b)を連結する連結部14dとをそれぞれ有する。
 ファスナーエレメント14の上脚部14b及び下脚部14cは、噛合頭部14aの上端部及び下端部からそれぞれテープ内方に向けてテープ幅方向に延出している。本実施形態の場合、スライドファスナー1が裏使いの形態を有するため、各ファスナーエレメント14は、上脚部14bをファスナーテープ12に接触させるとともに、下脚部14cをファスナーテープ12から離した姿勢でファスナーテープ12に固定されている。
 左右の各ファスナーテープ12は、衣服や鞄などのファスナー被着製品に縫い付けられるテープ主体部と、テープ主体部の一側縁部から幅方向(幅方向の内側)に延びるとともにファスナーエレメント14が取着されるテープ側縁部(エレメント取付部と呼ぶこともある)とを備える。
 ファスナーテープ12は、図3に示すように、織成されたテープ本体部30と、テープ本体部30の一方の面(上面)に設けられる加飾部40とを有する。テープ本体部30は、互いに反対方向に向く上面と下面とを有する。テープ本体部30は、複数の経糸と緯糸とを用いて織成された織物により形成されている。テープ本体部30の上面及び下面には、緯糸に対する経糸の浮き及び沈みによる微小な凹凸が形成されている。
 テープ本体部30は、テープ表裏方向及びテープ幅方向に容易に折り曲げることが可能な柔軟性と、テープ長さ方向及びテープ幅方向に伸縮可能な伸縮性とを備えている。例えば本実施形態のテープ本体部30は、加飾部40が設けられてなく、且つ、複数のファスナーエレメント14が取着された状態(後述する一次ファスナーチェーンの状態)において、長さ方向に沿って19.6Nの荷重が加えられたときに、0.7%以上1.2%以下の伸度を有する。
 ここで、複数のファスナーエレメント14が取着されたテープ本体部30の伸度(すなわち、一次ファスナーチェーンの伸度)は、以下のように測定される伸度をいう。まず、複数のファスナーエレメント14が取着されたテープ本体部30の長さ方向に離れた基準点間の距離(テープ長さ)L0を測定する。続いて、当該テープ本体部30に例えば1~5Nの初期荷重を加えて当該テープ本体部30を垂直に保持した状態から、当該テープ本体部30を、予め定めた一定の引張速度でテープ長さ方向に沿って引っ張ることによって、当該テープ本体部30における基準点間の距離を測定しながら、当該テープ本体部30に所定の最大荷重値まで荷重を加える。この場合、最大荷重値は、19.6Nより大きい大きさとする。このとき、当該テープ本体部30に19.6Nの荷重が加えられたときに測定された当該テープ本体部30における基準点間の距離をL1としたとき、(L1-L0)/L0×100の式で算出される値を、長さ方向に沿って19.6Nの荷重が加えられたときの伸度(%)とする。
 本実施形態では、テープ本体部30に対して、複数のファスナーエレメント14が、ファスナーテープ12のテープ本体部30のみを刺通する(加飾部40を刺通しない)縫製糸15によって固定されている。なお本発明において、ファスナーテープ12は複数の編糸を用いて編成された編み物により形成されていてもよい。
 加飾部40は、テープ本体部30の上面の全体を被覆し、また、ファスナーエレメント14をテープ本体部30に縫着する縫製糸15の一部を被覆して、テープ本体部30に固定されている。加飾部40は、ファスナーテープ12の上面(テープ外面又はテープ表面)を形成する保護層41と、テープ本体部30の上面に形成される接着層43と、接着層43及び保護層41間に設けられる図柄層42とを有する。
 保護層41は、テープ本体部30から離れた位置に配されており、ファスナーテープ12の外部に露呈するテープ外面(上面)を形成している。保護層41は、柔軟性及び可撓性を備えるとともに、透過性も備える。この保護層41がファスナーテープ12に設けられていることにより、ファスナーテープ12が耐久性及び耐摩耗性を備えることができる。これによって、保護層41の下に形成される図柄層42の摩耗を抑制又は防止できる。
 保護層41は、電離放射線硬化性のポリウレタン系樹脂により形成されている。保護層41は、5μm以上50μm以下の厚さを有する。保護層41の厚さが5μm以上であることにより、保護層41を一定の厚さで安定して形成し易くすることができる。また、ファスナーテープ12が耐久性及び耐摩耗性を安定して得られる。
 保護層41の厚さが50μm以下であることにより、保護層41の形成に起因してファスナーテープ12の柔軟性及び伸縮性が低下することを抑制できる。また、後述するように、保護層41を含む加飾部40を離型層52から剥離してテープ本体部30に転写するときに、保護層41にバリを生じさせ難くすることができる。
 保護層41は、0.15μm以上1.0μm以下の表面粗さRaを有し、且つ、2.0N/mm以上40.0N/mm以下のマルテンス硬さを有する。保護層41の表面粗さRaが0.15μm以上であることにより、離型層52から保護層41を剥離し易くすることができる。保護層41の表面粗さRaが1.0μm以下であることにより、保護層41の上面(テープ外面)をテープ本体部30の上面及び下面よりも滑らかな面に形成できるため、ファスナーテープ12に滑らかな触感を与え易くすることができる。
 マルテンス硬さは、試験荷重が付加された状態で測定される硬さであり、押し込み荷重-押し込み深さ曲線の値から求められる。保護層41のマルテンス硬さが2.0N/mm以上であることにより、保護層41を傷付き難くすることができ、また、保護層41の耐久性及び耐摩耗性を高めることができる。保護層41のマルテンス硬さが40.0N/mm以下であることにより、ファスナーテープ12の外面に柔らかな触感を与え易くすることができる。
 加飾部40の図柄層42は、保護層41に密着して形成されている。図柄層42には顔料又は染料が含まれており、この図柄層42に様々な色彩や模様等を含む図柄が施されている。これにより、図柄層42の図柄を、透明な保護層41を介してファスナーテープ12の外側に表出させることができる。
 図柄層42は、ポリウレタン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、及び熱可塑性エラストマー樹脂の群から選択される少なくとも1つの材料に顔料又は染料を含有させた着色インキにより形成されている。このような着色インキを用いて印刷加工又はコート加工を行うことにより、様々な色彩や様々な模様を有する図柄層42を容易に形成することが可能となる。本実施形態において、図柄層42は、ポリウレタン系樹脂を用いて形成されることが好ましい。
 図柄層42は、可撓性を備えており、また、1μm以上50μm以下の厚さを有する。図柄層42の厚さが1μm以上であることにより、図柄層42を安定して形成できる。また、ファスナーテープ12を伸縮させても又は折り曲げても、図柄層42に亀裂を生じさせ難くすることができる。図柄層42の厚さが50μm以下であることにより、図柄層42が適切な可撓性を備えることができ、また、ファスナーテープ12の柔軟性が低下することを抑制できる。
 本実施形態の接着層43は、テープ本体部30と図柄層42との間に、図柄層42よりも厚く形成されている。接着層43は、テープ本体部30の上面に形成される第1接着層43aと、図柄層42の下面に形成される第2接着層43bとを有する。第1接着層43aと第2接着層43bとは互いに一体化して形成されている。
 この接着層43が設けられていることにより、テープ本体部30の上面に加飾部40をしっかりと固定できる。また、接着層43に図柄層42を直接定着させて、ファスナーテープ12が繰り返し伸縮しても、又は繰り返し折り曲げられても、図柄層42に亀裂を生じさせ難くすることができる。
 接着層43の第1接着層43aは、ポリウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリエーテル系樹脂、又はポリカプロラクトン系樹脂の群から選択される少なくとも1つの材料により形成されており、好ましくは、ポリウレタン系樹脂により形成されている。この第1接着層43aは、150μm以上200μm以下の厚さ、好ましくは180μm以上200μm以下の厚さを有する。
 第1接着層43aの厚さが150μm以上であることにより、テープ本体部30の上面に形成された経糸及び緯糸による凹凸が、ファスナーテープ12の上面に浮かび上がることを抑制し、ファスナーテープ12の外面に滑らかな触感をより与え易くすることができる。更に、第1接着層43aの厚さが180μm以上であることにより、テープ本体部30の上記凹凸が図柄層42の図柄に浮かび上がることをより抑制し、図柄層42の図柄を歪ませることなく綺麗に見せ易くすることができる。第1接着層43aの厚さが200μm以下であることにより、接着層43によってファスナーテープ12の柔軟性及び伸縮性が低下することを抑制できる。
 第2接着層43bは、アクリル系樹脂を含む材料により形成されている。この第2接着層43bは、1μm以上10μm以下の厚さを有する。また、第2接着層43bは、第1接着層43aに対して1/10以下の厚さ、好ましくは1/20以下の厚さで形成される。
 第2接着層43bが1μm以上の厚さで設けられていることにより、図柄層42を安定させ、図柄層42の図柄が崩れることを抑制できる。また、テープ本体部30の凹凸を図柄層42の図柄に影響させ難くすることができる。第2接着層43bの厚さが10μm以下であることにより、ファスナーテープ12の柔軟性及び伸縮性が低下することを抑制できる。なお本発明において、接着層43は、第2接着層43bを設けずに形成されていてもよい。また本発明の加飾部は、接着層43と図柄層42との間に、図柄層42を保護する補助保護層、及び/又は、図柄層42を支持する支持層を設けて形成されていてもよい。
 次に、上述したファスナーチェーン10を製造する方法について説明する。
 先ず、織成された左右のテープ本体部30に、コイル状に成形された連続する複数のファスナーエレメント14を、ミシンによる縫製加工により縫い付けて固定する。それによって、左右のテープ本体部30にファスナーエレメント14がそれぞれ縫着された一次ファスナーチェーン(仮ファスナーチェーン)が作製される。
 また、一次ファスナーチェーンとは別に、図4に示す加飾部材50を準備する。この加飾部材50は、先ず、予め形成された支持部51に離型層52を形成し、その後、離型層52の上に、上述した保護層41、図柄層42、及び第2接着層43bを順番に形成することによって作製されている。
 この場合、離型層52は、加飾部材50を上述した一次ファスナーチェーンに接着した後、保護層41から支持部51を剥離するために設けられる。この離型層52は、メラミン系樹脂、エポキシ系樹脂、シリコン系樹脂、フッ素系樹脂、及び、セルロース系樹脂の群から選択される少なくとも1つに、有機系又は無機系の粒子を含有させた材料により形成されている。
 加飾部材50の保護層41は、支持部51に設けた離型層52に対して電離放射線硬化性のポリウレタン系樹脂を塗布し、更に、電離放射線を照射して硬化させることにより形成される。このとき、電離放射線としては、紫外線、電子線、放射線のいずれかを用いる。
 加飾部材50の図柄層42は、硬化した保護層41に対して、顔料又は染料を含有する上述した着色インキを印刷する又はコートすることによって形成される。この場合、可撓性が得られる着色インキを用いることによって、図柄層42をファスナーテープ12の伸縮に追従するように伸縮させることが可能となる。
 この場合、図柄層42を形成する印刷加工又はコート加工としては、オフセット印刷法、グラビア印刷法、若しくはスクリーン印刷法などを利用した印刷加工、又は、グラビアコート法、ロールコート法、若しくはコンマコート法などを利用したコート加工を採用可能である。また、例えば図柄層42に多色刷りや階調表現を用いる場合には、オフセット印刷法又はグラビア印刷法が好適に用いられる。単色の図柄層42を形成する場合には、グラビアコート法、ロールコート法、コンマコート法等のコート法が好適に用いられる。また、図柄層42は、重ね刷りされて形成されてもよい。
 離型層52の上に保護層41と図柄層42とを形成した後、図柄層42上にアクリル系樹脂を含む材料を積層することにより第2接着層43bを形成する。第2接着層43bの形成方法としては、オフセット印刷法、グラビア印刷法、若しくはスクリーン印刷法などの印刷方法、又は、グラビアコート法、ロールコート法、若しくはコンマコート法などのコート方法が用いられる。このように図柄層42の上に第2接着層43bを形成することにより、図4に示した加飾部材50が作製される。
 一次ファスナーチェーンと加飾部材50とをそれぞれ作製した後、加飾部材50の第2接着層43bに接着剤を塗布する。例えば本実施形態の場合、ポリウレタン系の二液型接着剤を塗布する。続いて、接着剤を塗布した加飾部材50に加熱処理による乾燥を行って、第1接着層43aを第2接着層43bに積層するように形成する。
 続いて、一次ファスナーチェーンにおける左右の各テープ本体部30の上面に、第1接着層43aが形成された加飾部材50を、テープ本体部30の上面と第1接着層43aとが貼り合わせられるように重ね、更に、重ねられた一次ファスナーチェーンと加飾部材50とを圧着する。これにより、一次ファスナーチェーンと加飾部材50とが第1接着層43aを介して接合(接着)されて、図5に示す構造を有する接合体60が作製される。なお、接合体60を作成する場合、第1接着層43aは、加飾部材50ではなく、一次ファスナーチェーンに形成されてもよい。
 接合体60の作製後、加飾部材50の支持部51及び離型層52を、離型層52と保護層41との間の境界部で剥離することにより、図3に示したように第1接着層43a、第2接着層43b、図柄層42、及び保護層41が順番に積層された加飾部40が形成されるとともに、加飾部40が接着層43を介してテープ本体部30に固定される。
 これによって、テープ本体部30の上面に加飾部40が一体化された本実施形態のファスナーチェーン10が製造される。
 更に、製造されたファスナーチェーン10における左右のエレメント列13にスライダー20を摺動可能に取り付けることにより、図1に示した本実施形態のスライドファスナー1が製造される。
 以上のように製造される本実施形態のファスナーチェーン10及びスライドファスナー1では、柔軟性を備えるともに表面粗さRaが小さい保護層41によって、図柄層42が被覆され、且つ、ファスナーテープ12の上面が形成されている。これにより、ファスナーテープ12の上面に柔らかくて滑らかな触感が与えられるため、ファスナーテープ12の触り心地を良好にすることができる。
 また本実施形態では、テープ本体部30と図柄層42との間に、図柄層42よりも厚い接着層43が設けられている。これにより、ファスナーエレメント14が取着されたテープ本体部30が、上述したような範囲の伸度を有する伸縮性、及び、柔軟性を備えた柔らかいものであっても、加飾部40がテープ本体部30に安定して固定される。
 それとともに、接着層43に図柄層42を定着させることができるため、ファスナーテープ12が繰り返して伸縮しても又は折り曲げられても、図柄層42に亀裂を生じさせ難くすることができる。更に、テープ本体部30の上面に形成される経糸及び緯糸による凹凸が、ファスナーテープ12の上面(保護層41の上面)に浮かび上がることを抑制して、その上面の触感をより滑らかにすることができる。また、テープ本体部30の上面の凹凸が、図柄層42の図柄に浮かび上がることを抑制して、図柄層42の図柄に歪みを生じさせ難くすることができる。
 なお、本発明は、上述した実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明と実質的に同一な構成を有し、且つ、同様な作用効果を奏しさえすれば、多様な変更が可能である。例えば、上述した実施形態のスライドファスナー1は、裏使いタイプの形態を有するが、本発明では、スライドファスナーが、ファスナーテープの上面にコイル状のファスナーエレメントが縫着されるスタンダード(表使い)タイプの形態で形成されていてもよい。この場合、ファスナーテープの加飾部は、ファスナーエレメントと重ならない範囲(すなわち、テープ幅方向においてファスナーエレメントよりもテープ外側の範囲)に設けられる。
 また、上述した実施形態では、作製した加飾部材50を、ファスナーエレメント14が縫着されたテープ本体部30に接合することによってファスナーチェーン10が形成されているが、本発明では、例えばテープ本体部30に加飾部材50を先に接合してファスナーテープを形成した後に、その得られたファスナーテープにファスナーエレメント14を縫着することによってファスナーチェーンが形成されてもよい。
 以下、本発明について実施例を挙げてより具体的に説明する。
(実施例1~実施例3)
 実施例1~実施例3として、図3に示したような接着層43(第1接着層43a及び第2接着層43b)、図柄層42、及び保護層41を備える加飾部40がテープ本体部30の上面に固定された3種類のファスナーチェーン10を作製した。この場合、実施例1~実施例3のファスナーチェーン10では、180μmの厚さ(実施例1)、150μmの厚さ(実施例2)、及び、120μmの厚さ(実施例3)をそれぞれ有する接着層43がテープ本体部30と図柄層42との間に設けられている。
 実施例1~実施例3の各ファスナーチェーン10について、ファスナーテープ12の上面(保護層41の上面)を実際に指で触ってファスナーテープ12の触感を確認したところ、何れのファスナーチェーン10においても、ファスナーテープ12が柔らかさと滑らかさが感じられる良好な触感を備えていた。また、ファスナーテープ12を繰り返し伸縮させても、図柄層42での亀裂の発生は確認されなかった。
 更に、実施例1及び実施例2のファスナーチェーン10では、ファスナーテープ12の上面を強く触っても、テープ本体部30に形成される緯糸と経糸の凹凸は感じられなかった。一方、実施例3では、ファスナーテープ12の上面を強く触ったときに、滑らかさを感じると同時に僅かな凹凸も感じられた。
 更にまた、実施例1のファスナーテープ12を目視で確認したところ、保護層41を介して見える図柄層42の図柄に、テープ本体部30の凹凸による歪みが確認されなかった。一方、保護層41の厚さが実施例1よりも薄い実施例2及び実施例3では、図柄層42の図柄の一部に、テープ本体部30の凹凸に起因すると思われる僅かな歪みが確認された。
 従って、実施例1のファスナーチェーン10は、実施例2及び実施例3のファスナーチェーン10に比べて、ファスナーテープ12の触り心地が良く、また、図柄層42の図柄が綺麗に見えるように作製されていることが判った。
  1        スライドファスナー
 10        ファスナーチェーン
 11        ファスナーストリンガー
 12        ファスナーテープ
 13        エレメント列
 14        ファスナーエレメント
 14a       噛合頭部
 14b       上脚部
 14c       下脚部
 14d       連結部
 15        縫製糸(ミシン糸)
 16        芯紐
 20        スライダー
 30        テープ本体部
 40        加飾部
 41        保護層
 42        図柄層
 43        接着層
 43a       第1接着層
 43b       第2接着層
 50        加飾部材
 51        支持部
 52        離型層
 60        接合体

Claims (7)

  1.  コイル状に連続する複数のファスナーエレメント(14)がファスナーテープ(12)に縫着された左右一対のファスナーストリンガー(11)を有するファスナーチェーン(10)であって、
     前記ファスナーテープ(12)は、前記ファスナーテープ(12)の外面を形成する保護層(41)と、織成又は編成されるテープ本体部(30)と、前記テープ本体部(30)の一方の面に設けられる接着層(43)と、前記接着層(43)及び前記保護層(41)間に設けられる図柄層(42)とを有し、
     前記保護層(41)は、柔軟性を備え、且つ、前記テープ本体部(30)の前記一方の面又は他方の面よりも滑らかに形成される表面を有する
    ことを特徴とするファスナーチェーン。
  2.  前記接着層(43)は、前記図柄層(42)よりも厚く形成されている請求項1記載のファスナーチェーン。
  3.  前記保護層(41)は、ポリウレタン系樹脂により形成され、
     前記保護層(41)は、0.15μm以上1.0μm以下の表面粗さRaを有し、且つ、2.0N/mm以上40.0N/mm以下のマルテンス硬さを有し、
     前記保護層(41)は、5μm以上50μm以下の厚さを有する
    請求項1又は2記載のファスナーチェーン。
  4.  前記複数のファスナーエレメント(14)が取着された状態の前記テープ本体部(30)は、長さ方向に沿って19.6Nの荷重が加えられたときに、0.7%以上1.2%以下の伸度を有する
    請求項1~3の何れかに記載のファスナーチェーン。
  5.  前記接着層(43)は、ポリウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリエーテル系樹脂、又はポリカプロラクトン系樹脂の群から選択される少なくとも1つの材料により形成される層(43a)を含み、
     前記接着層(43)は、150μm以上200μm以下の厚さを有する
    請求項1~4の何れかに記載のファスナーチェーン。
  6.  前記図柄層(42)は、顔料又は染料を含み、且つ、ポリウレタン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、及び熱可塑性エラストマー樹脂の群から選択される少なくとも1つの材料により形成され、
     前記図柄層(42)は、1μm以上50μm以下の厚さを有し、且つ、可撓性を備える
    請求項1~5の何れかに記載のファスナーチェーン。
  7.  請求項1~6の何れかに記載のファスナーチェーン(10)を有することを特徴とするスライドファスナー。
PCT/JP2021/038586 2021-02-25 2021-10-19 ファスナーチェーン及びスライドファスナー WO2022180926A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021028416A JP2022129654A (ja) 2021-02-25 2021-02-25 ファスナーチェーン及びスライドファスナー
JP2021-028416 2021-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022180926A1 true WO2022180926A1 (ja) 2022-09-01

Family

ID=83047945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/038586 WO2022180926A1 (ja) 2021-02-25 2021-10-19 ファスナーチェーン及びスライドファスナー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022129654A (ja)
WO (1) WO2022180926A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014010019A1 (ja) * 2012-07-09 2014-01-16 Ykk株式会社 ファスナーテープ、当該ファスナーテープを備えたスライドファスナー、及びファスナーテープの製造方法
WO2017064759A1 (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 Ykk株式会社 ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの模様形成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014010019A1 (ja) * 2012-07-09 2014-01-16 Ykk株式会社 ファスナーテープ、当該ファスナーテープを備えたスライドファスナー、及びファスナーテープの製造方法
WO2017064759A1 (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 Ykk株式会社 ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの模様形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022129654A (ja) 2022-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017064759A1 (ja) ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの模様形成方法
JP3580725B2 (ja) 防水性を有するスライドファスナーの製造方法
AU624477B2 (en) Slide fastener
EP1425982A1 (en) Reflective slide fastener and reflective tape
US9700106B2 (en) Slide fastener
CA2012765C (en) Ornamental slide fastener
WO2022180926A1 (ja) ファスナーチェーン及びスライドファスナー
US11945247B2 (en) Textile substrate with visual components
KR19980086725A (ko) 슬라이드 파스너용 반사성 경편 테이프
JP3012786B2 (ja) プリント布帛及びその製造方法
JPWO2012070116A1 (ja) ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
EP2638820A1 (en) Sliding fastener
JP2005000295A (ja) スライドファスナー用テープ
JPH0624514U (ja) スライドファスナー用テープ
CN104519768B (zh) 拉链链带及拉链
CN107224041B (zh) 一种间色的背拉拉链
JP2006055632A (ja) バッグ
CN210870147U (zh) 拉链链带及具备其的拉链
US20090186759A1 (en) Thermochromic material
EP2338372B1 (en) Slide fastener with decorative members and method of manufacturing it
CN106968040A (zh) 拉链用的拉链带
CN210841794U (zh) 拉链
US7491665B2 (en) Method of making a textile material and textile material made thereby
JP7452944B2 (ja) バンド及び時計
JP3156838U (ja) 団扇

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21928021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21928021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1