WO2017061001A1 - 合成樹脂製キャップ - Google Patents

合成樹脂製キャップ Download PDF

Info

Publication number
WO2017061001A1
WO2017061001A1 PCT/JP2015/078591 JP2015078591W WO2017061001A1 WO 2017061001 A1 WO2017061001 A1 WO 2017061001A1 JP 2015078591 W JP2015078591 W JP 2015078591W WO 2017061001 A1 WO2017061001 A1 WO 2017061001A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
locking piece
synthetic resin
container mouth
resin cap
cap
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/078591
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伸生 川村
淳史 小野
慎吾 梅木
Original Assignee
日本山村硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本山村硝子株式会社 filed Critical 日本山村硝子株式会社
Priority to JP2017544127A priority Critical patent/JPWO2017061001A1/ja
Priority to PCT/JP2015/078591 priority patent/WO2017061001A1/ja
Publication of WO2017061001A1 publication Critical patent/WO2017061001A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt

Definitions

  • the present invention relates to a synthetic resin cap that is attached to the mouth of a container that contains contents such as beverages.
  • a cap attached to the mouth of a container for storing contents such as beverages As a cap attached to the mouth of a container for storing contents such as beverages, a cap that can be confirmed at a glance whether or not it is opened is widely used.
  • a locking piece (flap) provided on the inner periphery of the tamper evidence band is provided on the outer periphery of the container mouth portion in accordance with the opening operation (rotation operation) from the state of being attached to the container mouth portion.
  • the bridge (bridge) formed between the perforated slits that define the tamper evidence band and the skirt wall is broken, and the cap body and the tamper evidence
  • the bands are separated from each other (see Patent Document 1). Therefore, it is possible to easily confirm whether or not the opening operation has been performed by visually confirming whether or not the bridge constituting the annular weakened portion is broken.
  • the weight is reduced by thinning the skirt wall.
  • the present inventors have attempted to reduce the thickness of the locking piece, but due to the thinner locking piece, the locking force on the annular projection of the container mouth is insufficient. There is a fear.
  • the present invention has been made in consideration of the above-mentioned matters, and an object of the present invention is to provide a synthetic resin cap capable of sufficiently maintaining the locking force to the annular projection of the container mouth while reducing the weight. There is.
  • a synthetic resin cap comprises a skirt wall provided with a female screw that engages with a male screw formed on the outer periphery of a container mouth portion, and an annular weakening portion at a lower portion of the skirt wall.
  • a tamper-evidence band connected via a hook, and a locking piece that can be locked from below on an annular protrusion provided on the outer periphery of the container mouth on the inner peripheral side of the tamper-evidence band Are provided at intervals in the circumferential direction, and at least some of the locking pieces are provided with protrusions (claim 1).
  • the protruding portion may protrude forward from the tip of the locking piece (claim 2).
  • the protruding portion may be configured to be thinner than the locking piece (Claim 3).
  • the protruding portion may be provided on a lower surface of the locking piece (claim 4).
  • the protrusion may be provided at the center in the left-right width direction of the locking piece (Claim 5).
  • the end portions of the adjacent locking pieces may be connected to each other (Claim 6).
  • the locking piece that protrudes upward is greatly collapsed during opening, the locking piece pressed by the annular protrusion of the container mouth portion is likely to be re-inverted and protrude downward.
  • the stop piece does not lock well with the annular protrusion.
  • the locking piece is provided with a protruding portion, and the locking piece that protrudes upward is greatly collapsed. This is prevented by the abutment of the protruding portion with respect to the outer peripheral surface, whereby the locking piece is locked to the annular protrusion satisfactorily.
  • the engaging piece since the protruding portion is in contact with the outer peripheral surface of the annular protrusion, the engaging piece does not fall down when opened, The locking is very powerful.
  • the entire locking piece is made thin and lightweight. It becomes easy to achieve.
  • the locking pieces that protrude upward will be greatly collapsed at the time of opening by connecting the tips of adjacent locking pieces. As a result, the locking piece is locked to the annular protrusion very well.
  • (A) And (B) is the top view and bottom view which show schematically the structure of the synthetic resin caps which concern on one embodiment of this invention.
  • It is a principal part expansion longitudinal cross-sectional end view which shows roughly the structure of the said synthetic resin cap before the mounting to a container opening part.
  • It is a longitudinal cross-sectional view which shows the structure of the said synthetic resin cap roughly.
  • It is a semi-longitudinal cross-sectional view (figure which shows the left half of the vertical cross section which becomes substantially left-right symmetric) which shows schematically the structure of the said synthetic resin cap in the state with which the container mouth part of the crystallization bottle was equipped.
  • a synthetic resin cap (hereinafter referred to as a cap) 1 shown in FIGS. 1 to 3 is used by being attached to a mouth M (see FIG. 4) of a container such as a plastic bottle, for example, and compression molding or injection. By molding, it is molded integrally with polyethylene.
  • the raw material which forms the cap 1 is not specifically limited, Polypropylene etc. other than the polyethylene used by this embodiment are used suitably.
  • the cap 1 has a substantially circular top wall 2 in a plan view and a substantially cylindrical skirt wall 3 extending downward from the outer peripheral portion of the top wall 2. Yes.
  • a knurled groove 4 is provided on the outer peripheral surface of the skirt wall 3, and a female screw 5 is provided on the inner peripheral surface.
  • the female screw 5 can be coupled to a male screw M1 formed on the outer periphery of the container mouth.
  • the annular shape connected to the inner surface (lower surface) of the top wall 2 is provided.
  • the middle leg (inner ring) 6, the annular rib 7 and the annular outer leg (outer ring) 8 are brought into close contact with the container mouth M, whereby the container mouth M is sealed (see FIG. 4). That is, as shown in FIG. 4, in a state where the cap 1 is attached to the container mouth portion M, the middle foot 6 is inserted into the container mouth portion M and is in close contact with the inner peripheral surface of the container mouth portion M. 7 is configured to be in close contact with the annular upper end surface of the container mouth portion M, and the outer leg 8 is configured to be in close contact with the outer peripheral surface of the container mouth portion M.
  • the cap 1 is a pilfer-proof cap having a function of proving that it has not been opened (that has never been opened).
  • the unopened cap 1 attached to the container mouth M is opened (first time)
  • the cap 1 is rotated so that the coupling between the male screw M1 and the female screw 5 is released, the cap 1 is detached from the container mouth M, but the tamper evidence connected to the lower part of the skirt wall 3
  • a band (hereinafter simply referred to as “band”) 9 is configured to remain in the container mouth M.
  • the band 9 is connected to the lower part of the skirt wall 3 via an annular weakened portion 10 extending over the entire circumference of the skirt wall 3 (see FIG. 3).
  • the annular weakened portion 10 is connected to the skirt wall 3 and the band 9.
  • slits perforated
  • a plurality of locking pieces (flaps) 11 protruding inward are provided on the inner peripheral side of the band 9 (eight in this example) at intervals in the circumferential direction (FIG. 1B and (See FIG. 3).
  • Each locking piece 11 is positioned substantially below an annular protrusion (bead portion) M2 formed below the male screw M1 on the outer periphery of the container mouth M in a state where the cap 1 is mounted on the container mouth M. Then, it is locked to the annular protrusion M2 by an opening operation (see FIG. 4).
  • the locking piece 11 is configured to be locked to the annular protrusion M2 from below, and when opened, the skirt wall 3 and the top wall 2 above the annular weakening portion 10 are detached from the container mouth M, The band 9 below the annular weakened portion 10 remains in the container mouth M, and the annular weakened portion 10 is broken accordingly.
  • the band 9 is formed integrally with the skirt wall 3 and the top wall 2, and the locking piece 11 provided on the band 9 protrudes downward as shown in FIG.
  • the cap 1 is attached to M, the cap 1 is pushed up by the annular projection M2 and reversed, and as shown in FIGS. 3 and 4, it protrudes upward.
  • At least a part of the lower surface of the locking piece 11 protrudes downward in the center in the left-right width direction (circumferential direction of the band 9).
  • a convex portion (an example of a protruding portion) 12 is provided.
  • the locking pieces 11 provided with the protrusions 12 and the locking pieces 11 not provided are alternately arranged in the circumferential direction of the band 9.
  • the convex portion 12 is provided on the lower surface of the locking piece 11, and the fact that the locking piece 11 protruding upward greatly falls (falls down) means that the outer peripheral surface of the container mouth portion M. This is prevented by the abutment of the convex portion 12 with respect to (the portion M3 positioned immediately below the annular protrusion M2), whereby the engagement of the engagement piece 11 with the annular protrusion M2 is favorably performed.
  • This effect is particularly useful when the cap 1 is used for an amorphous bottle in which the container mouth M is in a non-crystallized state, rather than a crystallization bottle in which the container mouth M is crystallized. It becomes. This is because, in the container mouth M of the crystallization bottle, as shown in FIG. 4, the outer diameter of the portion M3 immediately below the annular protrusion M2 is relatively large, so that the locking piece 11 is not easily collapsed. This is because, in the container mouth portion M of the amorphous bottle, as shown in FIG. 5, the outer diameter of the portion M3 immediately below the annular protrusion M2 is relatively small, so that the locking piece 11 is easily tilted.
  • the convex portion 12 when the convex portion 12 is provided on the lower surface of the locking piece 11, the strength of the locking piece 11 is improved by the rib effect by the convex portion 12, so that the entire locking piece 11 is thinned and lightened. It is also easy to plan.
  • the thickness of the locking piece 11 and the thickness of the convex portion 12 may be determined in consideration of the dimensions of the container mouth portion M, etc.
  • the thickness of the distal end portion of the locking piece 11 including the convex portion 12 is The thickness is 1.0 to 2.0 mm (for example, 1.2 mm), and the thickness of only the convex portion 12 is 0.3 to 0.6 mm (for example, 0.5 mm).
  • the locking pieces 11 provided with the convex portions 12 and the locking pieces 11 not provided are alternately arranged in the circumferential direction of the band 9.
  • the group consisting of one or more locking pieces 11 provided with the convex portions 12 and the group consisting of one or more locking pieces 11 not provided with the convex portions 12 are alternately arranged in the circumferential direction of the band 9.
  • the locking pieces 11 constituting each group may be arranged in the circumferential direction of the band 9. In this case, the number of the locking pieces 11 constituting each group can be arbitrarily set.
  • one locking piece 11 provided with the convex portion 12 and two locking pieces 11 not provided with the convex portion 12 may be alternately arranged in the circumferential direction of the band 9.
  • the number of the locking pieces provided with the convex portions 12 can be other than one, and the number of the locking pieces 11 not provided with the convex portions 12 can be other than two.
  • the convex portion 12 is provided from the tip of the lower surface of the locking piece 11 to the base end, but not limited to this, for example, the convex portion 12 is the tip of the locking piece 11. You may make it provide only in the lower surface of a part. Further, in the example shown in FIG. 1B and FIG. 3, the convex portion 12 is provided at the center in the left and right width direction of the locking piece 11. It may be provided at a position that is biased to one of them, or a single locking piece 11 may be provided instead of a single one.
  • the end portions of the adjacent locking pieces 11 are connected to each other by the connecting portion 13, and all the locking pieces 11 are connected in an annular shape. Only some of the locking pieces 11 may be connected by the connecting portion 13.
  • the annular protrusion M2 is used as a protrusion that abuts the outer peripheral surface of the container mouth portion M and prevents the locking piece 11 from falling down.
  • abuts the part M3 immediately under is provided, the protrusion part is not restricted to what is provided in the lower surface of the latching piece 11 like this convex part 12.
  • the claw portion 14 is provided at the center in the left-right width direction of the locking piece 11, and as shown in FIGS. 7 and 8, the locking piece 11 and the claw portion 14 It is configured to be thinner than the tip of the locking piece 11 so that a step portion 15 to which the annular projection M2 is locked is formed at the boundary.
  • the wall thickness is made thinner than the wall thickness at the tip of the locking piece 11.
  • the length of the claw portion 14 (length extended from the locking piece 11) is 1.0 to 2.0 mm.
  • the step portion 15 is narrowed and the annular protrusion M2 is liable to be locked, and if the claw portion 14 is too thin, the step is easily broken.
  • the thickness of the locking piece 11 is 0.7 mm
  • the thickness of the claw portion 14 is 0.1 to 0.4 mm (preferably 0.2 mm).
  • the claw portion 14 is provided in this way, it is possible to prevent the locking piece 11 protruding upward from falling down when the claw portion 14 is opened by the contact of the claw portion 14 with the outer peripheral surface of the annular protrusion M2.
  • the locking piece 11 is locked to the annular protrusion M2 very strongly.
  • the claw portions 14 are provided in each locking piece 11.
  • the locking pieces provided with the claw portions 14. 11 and the locking pieces 11 that are not provided may be arranged alternately in the circumferential direction of the band 9, and thus, the number and arrangement of the claw portions 14 are varied similarly to the convex portions 12. be able to.
  • the claw portion 14 is provided at the center in the left and right width direction of the locking piece 11, but not limited to this, the position is biased to either the left or right of the locking piece 11.
  • the claw portion 14 is made thinner than the tip of the locking piece 11, but the thickness of the claw portion 14 is not limited to this, and the thickness of the tip of the locking piece 11 is increased. Further, the thickness of the claw portion 14 may be substantially constant from the proximal end to the distal end, or may be configured to become thinner toward the distal end, for example. And in this case, you may make it provide the ditch
  • the locking piece 11 or the upper surface side of the claw portion 14 protrudes upward.
  • the protruding portion 16 may be provided on the outer peripheral surface side).
  • the contact of the protruding portion 16 with the inner peripheral surface of the band 9 restricts the locking piece 11 from excessively warping upward, so that the locking piece 11 is excessively warped upward and is annular with respect to the step portion 15.
  • the locking of the protrusion M2 is released, and the band 9 can be reliably prevented from slipping out above the annular protrusion M2.
  • the protruding portion 16 is provided at the base portion of the claw portion 14, the thin-walled claw portion 14 can be hardly broken.
  • Both the convex part 12 and the claw part 14 as a protruding part may be provided for one locking piece 11.
  • the convex portion 12 so as to extend to the tip of the locking piece 11
  • the annular protrusion M ⁇ b> 2 is also locked to the convex portion 12. Locking will be performed better.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

本発明の目的は、軽量化を図りつつ、容器口部の環状突起への係止力を十分に保つことのできる合成樹脂製キャップを提供することにある。本発明に係る合成樹脂製キャップは、容器口部(M)の外周に形成された雄ねじ(M1)に螺合する雌ねじ(5)が設けられたスカート壁(3)と、該スカート壁(3)の下部に環状弱化部(10)を介して連結されたタンパーエビデンスバンド(9)とを具備したキャップ(1)であって、前記タンパーエビデンスバンド(9)の内周側に、前記容器口部(M)の外周に設けられた環状突起(M2)に下方から係止可能な係止片(11)が周方向に間隔をおいて複数設けられ、少なくとも一部の前記係止片(11)に突出部(14)を設けてある。

Description

合成樹脂製キャップ
 本発明は、例えば、飲料物等の内容物を収容する容器の口部に装着される合成樹脂製キャップに関する。
 飲料物等の内容物を収容する容器の口部に装着されるキャップとして、一目で開封の有無を確認可能に構成されたものが広く用いられている。このようなキャップとして、容器口部の雄ねじに螺合する雌ねじが設けられたスカート壁を有するキャップ本体と、スカート壁の下部に環状弱化部を介して連結されたタンパーエビデンスバンドとを具備するものが知られている。
  上記従来のキャップでは、容器口部に装着された状態からの開封操作(回転操作)に伴い、タンパーエビデンスバンドの内周に設けられた係止片(フラップ)が容器口部の外周に設けられた環状突起(係止あご部)に係止した後、タンパーエビデンスバンドとスカート壁とを画するミシン目状のスリット間に形成されたブリッジ(橋絡部)が破断され、キャップ本体とタンパーエビデンスバンドとが互いに分離される(特許文献1参照)。従って、環状弱化部を構成するブリッジの破断の有無を視認することにより、開封操作が行われたか否かを容易に確認することができる。
特開2010-195455号公報
 ところで、従来の軽量化キャップでは、スカート壁の薄肉化による軽量化が図られている。そして、更なる軽量化のために、本発明者らは係止片を薄肉化する試みを行っているが、係止片の薄肉化により、容器口部の環状突起への係止力が不足する恐れがある。
  本発明は上述の事柄に留意してなされたもので、その目的は、軽量化を図りつつ、容器口部の環状突起への係止力を十分に保つことのできる合成樹脂製キャップを提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明に係る合成樹脂製キャップは、容器口部の外周に形成された雄ねじに螺合する雌ねじが設けられたスカート壁と、該スカート壁の下部に環状弱化部を介して連結されたタンパーエビデンスバンドとを具備したキャップであって、前記タンパーエビデンスバンドの内周側に、前記容器口部の外周に設けられた環状突起に下方から係止可能な係止片が周方向に間隔をおいて複数設けられ、少なくとも一部の前記係止片に突出部を設けてある(請求項1)。
 上記合成樹脂製キャップにおいて、前記突出部が、前記係止片の先端から先方に突出していてもよい(請求項2)。
 上記合成樹脂製キャップにおいて、前記突出部が、前記係止片よりも薄肉に構成されていてもよい(請求項3)。
 上記合成樹脂製キャップにおいて、前記突出部が、前記係止片の下面に設けられていてもよい(請求項4)。
 上記合成樹脂製キャップにおいて、前記突出部は、前記係止片の左右の幅方向における中央に設けられていてもよい(請求項5)。
 上記合成樹脂製キャップにおいて、隣り合う前記係止片の先端部どうしを連結してあってもよい(請求項6)。
 本願発明では、軽量化を図りつつ、容器口部の環状突起への係止力を十分に保つことのできる合成樹脂製キャップが得られる。
 すなわち、開封時に、上向きに突出するようにした係止片が大きく倒れてしまうと、容器口部の環状突起に押圧された係止片が再反転して下向きに突出する状態になり易く、係止片が環状突起に良好に係止しなくなる。しかし、本願の各請求項に係る発明の合成樹脂製キャップでは、係止片に突出部を設けてあり、上向きに突出するようにした係止片が大きく倒れてしまうことは、容器口部の外周面に対する突出部の当接によって防止され、これにより、環状突起に対する係止片の係止が良好に行われることとなる。
 請求項2,3に係る発明の合成樹脂製キャップでは、突出部が環状突起の外周面に当接するようにしておくことにより、開封時に係止片が倒れないため、環状突起に対する係止片の係止が非常に強力に行われることとなる。
 請求項4に係る発明の合成樹脂製キャップでは、係止片の下面に設けた凸部によるリブ効果により、係止片の強度が向上することになるので、係止片全体を薄くして軽量化を図ることが容易となる。
 請求項6に係る発明の合成樹脂製キャップでは、隣り合う係止片の先端部どうしを連結することにより、開封時に、上向きに突出するようにした係止片が大きく倒れてしまうことは一層確実に防止され、その結果、環状突起に対する係止片の係止が非常に良好に行われることとなる。
(A)及び(B)は、本発明の一実施の形態に係る合成樹脂製キャップの構成を概略的に示す平面図及び底面図である。 容器口部への装着前の前記合成樹脂製キャップの構成を概略的に示す要部拡大縦断端面図である。 前記合成樹脂製キャップの構成を概略的に示す縦断面図である。 結晶化ボトルの容器口部に装着した状態の前記合成樹脂製キャップの構成を概略的に示す半縦断面図(略左右対称となる縦断面の左半分を示す図)である。 非結晶ボトルの容器口部に装着した状態の前記合成樹脂製キャップの構成を概略的に示す半縦断面図(略左右対称となる縦断面の左半分を示す図)である。 前記合成樹脂製キャップの変形例の構成を概略的に示す斜視図である。 前記合成樹脂製キャップの変形例の構成を概略的に示す縦断面図である。 前記合成樹脂製キャップの変形例の構成を概略的に示す部分拡大縦端面図である。 前記合成樹脂製キャップの更なる変形例の構成を概略的に示す部分拡大縦端面図である。
 本発明の実施の形態について図面を参照しながら以下に説明する。
 図1~図3に示す合成樹脂製キャップ(以下、キャップという)1は、例えばペットボトル等の容器の口部M(図4参照)に装着されて使用されるものであり、コンプレッション成形又はインジェクション成形によって、ポリエチレンで一体的に成形されている。なお、キャップ1を形成する素材は、特に限定されるものではなく、本実施形態で用いたポリエチレンの他、ポリプロピレン等が好適に用いられる。
 また、図1~図4に示すように、キャップ1は、平面視において略円形状の天壁2と、この天壁2の外周部から下向きに延びる略円筒状のスカート壁3を有している。ここで、スカート壁3の外周面にはローレット溝4を、内周面には雌ねじ5を設けてあり、この雌ねじ5は容器口部の外周に形成された雄ねじM1に結合可能である。
 そして、容器口部Mの雄ねじM1にスカート壁3の雌ねじ5が結合するようにキャップ1を回転させて容器口部Mに装着すると、天壁2の内面(下面)に連設された環状の中足(インナーリング)6、環状リブ7及び環状の外足(アウターリング)8が容器口部Mに密着し、これにより、容器口部Mが密封された状態となる(図4参照)。すなわち、図4に示すように、キャップ1が容器口部Mに装着された状態では、中足6は容器口部M内に差し込まれて容器口部Mの内周面に密着し、環状リブ7は容器口部Mの環状の上端面に密着し、外足8は容器口部Mの外周面に密着するように構成されている。
 また、キャップ1は、未開封(開栓が一度もされていないこと)を証明する機能を有するピルファープルーフキャップであり、容器口部Mに装着された未開封のキャップ1の開封時(最初の開栓時)に、雄ねじM1と雌ねじ5の結合が解除されるようにキャップ1を回転させると、キャップ1は容器口部Mから離脱するが、スカート壁3の下部に連結されたタンパーエビデンスバンド(以下、単に「バンド」という)9は容器口部Mに残留するように構成されている。
 すなわち、スカート壁3の下部には、スカート壁3の全周にわたって延びる環状弱化部10を介してバンド9を連結してあり(図3参照)、環状弱化部10は、スカート壁3とバンド9とを上下に画するように、スカート壁3及びバンド9の周方向に断続して延びる(ミシン目状の)スリットと、隣り合うスリットの間に存在するブリッジとで構成され、ブリッジは所定の力で引っ張られると破断する。
 また、バンド9の内周側には、内向きに突出する係止片(フラップ)11を、周方向に間隔をおいて複数(本例では8個)設けてある(図1(B)及び図3参照)。各係止片11は、キャップ1が容器口部Mに装着された状態で、容器口部Mの外周において雄ねじM1よりも下方に形成された環状突起(ビード部)M2の略下側へ位置し、開栓操作によって環状突起M2に係止する(図4参照)。すなわち、係止片11は、環状突起M2に下方から係止可能に構成され、開封の際に、環状弱化部10より上方にあるスカート壁3及び天壁2は容器口部Mから離脱し、環状弱化部10より下方にあるバンド9は容器口部Mに残留し、これに伴って環状弱化部10は破断する。
 ここで、バンド9はスカート壁3及び天壁2と一体成形され、バンド9に設けられる係止片11は、キャップ1の成形時には図2に示すように下向きに突出しているが、容器口部Mへのキャップ1の装着の際に、環状突起M2に押し上げられて反転し、図3及び図4に示すように上向きに突出する状態となる。
 そして、本実施形態では、図1(B)及び図3に示すように、少なくとも一部の係止片11の下面において左右の幅方向(バンド9の周方向)の中央に、下方に突出する凸部(突出部の一例)12を設ける。図示例では、凸部12を設けた係止片11と設けていない係止片11とがバンド9の周方向に交互に並んでいる。
 ここで、開封時に、上向きに突出している係止片11が大きく倒れてしまうと、環状突起M2に押圧された係止片11が再反転して下向きに突出する状態になり易く、係止片11が環状突起M2に良好に係止しなくなる。しかし、本実施形態では、係止片11の下面に凸部12を設けてあり、上向きに突出している係止片11が大きく倒れてしまうこと(倒れ込むこと)は、容器口部Mの外周面(環状突起M2の直下に位置する部分M3)に対する凸部12の当接によって防止され、これにより、環状突起M2に対する係止片11の係止が良好に行われることとなる。
 そして、この効果は、キャップ1を、容器口部Mが結晶化されている結晶化ボトルに用いるよりも、容器口部Mが非結晶化状態にある非結晶ボトルに用いた場合に、特に有用となる。これは、結晶化ボトルの容器口部Mでは、図4に示すように、環状突起M2の直下の部分M3の外径は比較的大きいので、係止片11が大きく倒れ難いのに対して、非結晶ボトルの容器口部Mでは、図5に示すように、環状突起M2の直下の部分M3の外径は比較的小さいので、係止片11が大きく倒れ易いためである。
 しかも、係止片11の下面に凸部12を設ける場合、この凸部12によるリブ効果により、係止片11の強度が向上することになるので、係止片11全体を薄くして軽量化を図ることも容易となる。
 係止片11の厚みや凸部12の厚みは、容器口部Mの寸法等を考慮して決定すればよく、本実施形態では、凸部12を含む係止片11の先端部の厚みは1.0~2.0mm(例えば1.2mm)であり、凸部12のみの厚みは0.3~0.6mm(例えば0.5mm)としてある。
 また、本実施形態では、図1(B)及び図3に示すように、隣り合う係止片11の先端部どうしを連結部13によって連結し、全ての係止片11を環状に繋げてある。そして、この構成によっても、開封時に、上向きに突出している係止片11が大きく倒れてしまうことは防止され、その結果、環状突起M2に対する係止片11の係止が非常に良好に行われることとなる。
 なお、本発明は、上記の実施の形態に何ら限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々に変形して実施し得ることは勿論である。例えば、以下のような変形例を挙げることができる。
 図1(B)及び図3に示す例では、凸部12を設けた係止片11と設けていない係止片11とがバンド9の周方向に交互に並んでいるが、これに限らず、凸部12を設けた一つ以上の係止片11からなる群と、凸部12を設けていない一つ以上の係止片11からなる群とが、バンド9の周方向に交互に並ぶようにし、かつ、各郡を構成する係止片11がバンド9の周方向に並ぶようにしてもよく、この場合、各郡を構成する係止片11の個数は任意に設定可能である。換言すれば、例えば、凸部12を設けた一つの係止片11と、凸部12を設けていない二つの係止片11とがバンド9の周方向に交互に並ぶようにしてもよく、この場合において、凸部12を設けた係止片の数を一つ以外とし、凸部12を設けていない係止片11の数を二つ以外とすることができる。また、全ての係止片11に凸部12を設けてもよい。
 図1(B)、図2に示す例では、凸部12を係止片11の下面の先端から基端まで設けているが、これに限らず、例えば凸部12を係止片11の先端部の下面のみに設けるようにしてもよい。また、図1(B)及び図3に示す例では、凸部12を、係止片11の左右の幅方向における中央に設けているが、これに限らず、係止片11の左右の何れか一方に偏った位置に設けてもよいし、一つの係止片11に対して単数ではなく複数設けてもよい。
 図1(B)及び図3に示す例では、隣り合う係止片11の先端部どうしを連結部13によって連結し、全ての係止片11を環状に繋げてあるが、これに限らず、一部の係止片11どうしのみを連結部13によって連結するようにしてもよい。
 図1~図4に示す例では、容器口部Mに装着されたキャップ1において、容器口部Mの外周面に当接し、係止片11の倒れ込みを防止する突出部として、環状突起M2の直下の部分M3に当接する凸部12を設けているが、突出部は、この凸部12のように係止片11の下面に設けられるものに限らない。すなわち、突出部として、例えば、図6~図8に示すように、係止片11の先端から先方に突出し、環状突起M2の外周面に当接する爪部14を設けてもよい。
 詳述すると、爪部14は、図6に示すように、係止片11の左右の幅方向における中央に設けられ、図7及び図8に示すように、係止片11と爪部14との境に、環状突起M2が係止する段部15が形成されるように、係止片11の先端よりも薄肉に構成されている。換言すれば、下面側(係止片11が上向きに突出しているときに内周面となる側であって環状突起M2に向く側)の肉を盗んだ状態とすることにより、爪部14の肉厚を係止片11の先端の肉厚よりも薄くしている。
 ここで、爪部14の長さ(係止片11から延長した長さ)は、1.0~2.0mmである。また、爪部14を厚くし過ぎると段部15が狭くなって環状突起M2の係止不良が生じ易くなり、爪部14を薄くし過ぎると折れ易くなることを考慮して、図示例では、係止片11の厚みが0.7mmであるのに対して、爪部14の厚みを0.1~0.4mm(好適には0.2mm)としてある。
 このように爪部14を設けておけば、開封時に、上向きに突出している係止片11が倒れてしまうことを、環状突起M2の外周面に対する爪部14の当接によって防止することができ、環状突起M2に対する係止片11の係止が非常に強力に行われることとなる。
 ここで、図6に示す例では、爪部14を各係止片11に設けているが、例えば、係止片11が8個(偶数個)ある場合、爪部14を設けた係止片11と設けていない係止片11とがバンド9の周方向に交互に並ぶようにしてもよく、このように、爪部14の数や配置については、凸部12と同様にバリエーションを持たせることができる。
 また、図6に示す例では、爪部14を、係止片11の左右の幅方向における中央に設けているが、これに限らず、係止片11の左右の何れか一方に偏った位置に設けてもよいし、一つの係止片11に対して単数ではなく複数設けてもよく、また、一つの係止片11に対して一つの爪部14を設ける場合には、爪部14を係止片11と同幅にしたり、係止片11よりも幅広にしたりしてもよい。
 また、図7、図8に示す例では、爪部14を係止片11の先端より薄肉にしているが、これに限らず、爪部14の肉厚を係止片11の先端の肉厚と同程度してもよく、また、爪部14の肉厚は、基端から先端まで略一定でもよいし、例えば先端に向かって肉薄となるように構成してもよい。そして、この場合、例えば段部15の代わりに環状突起M2の先端が嵌まり込む凹溝を設けるようにしてもよい。
 また、図6~図8に示すように係止片11に爪部14を設ける場合、図9に示すように、係止片11あるいは爪部14の上面側(係止片11が上向きに突出しているときに外周面となる側)に突出部16を設けるようにしてもよい。この場合、バンド9の内周面に対する突出部16の当接により、係止片11が過度に上向きに反り返ることが制限されるので、係止片11が上向きに反り返り過ぎて段部15に対する環状突起M2の係止が解除され、バンド9が環状突起M2の上方にすっぽ抜けることを確実に防止することができる。そして、この場合、突出部16を爪部14の根元部に設ければ、薄肉状の爪部14を折れ難くすることができる。
 一つの係止片11に対し、突出部としての凸部12と爪部14の両方を設けるようにしてもよい。この場合、凸部12を係止片11の先端にまで延びるように設けておくことにより、環状突起M2が凸部12にも係止することになるので、環状突起M2に対する係止片11の係止がより良好に行われることとなる。
 なお、上記変形例どうしを適宜組み合わせてもよいことはいうまでもない。
 1  キャップ
 2  天壁
 3  スカート壁
 4  ローレット溝
 5  雌ねじ
 6  中足
 7  環状リブ
 8  外足
 9  タンパーエビデンスバンド
10  環状弱化部
11  係止片
12  凸部
13  連結部
14  爪部
15  段部
16  突出部
 M  容器口部
 M1 雄ねじ
 M2 環状突起
 M3 環状突起の直下の部分

Claims (6)

  1.  容器口部の外周に形成された雄ねじに螺合する雌ねじが設けられたスカート壁と、該スカート壁の下部に環状弱化部を介して連結されたタンパーエビデンスバンドとを具備したキャップであって、
     前記タンパーエビデンスバンドの内周側に、前記容器口部の外周に設けられた環状突起に下方から係止可能な係止片が周方向に間隔をおいて複数設けられ、
     少なくとも一部の前記係止片に突出部を設けてあることを特徴とする合成樹脂製キャップ。
  2.  前記突出部は、前記係止片の先端から先方に突出している請求項1に記載の合成樹脂製キャップ。
  3.  前記突出部は、前記係止片よりも薄肉に構成されている請求項2に記載の合成樹脂製キャップ。
  4.  前記突出部は、前記係止片の下面に設けられている請求項1に記載の合成樹脂製キャップ。
  5.  前記突出部は、前記係止片の左右の幅方向における中央に設けられている請求項1~4の何れか一項に記載の合成樹脂製キャップ。
  6.  隣り合う前記係止片の先端部どうしを連結してある請求項1~5の何れか一項に記載の合成樹脂製キャップ。
PCT/JP2015/078591 2015-10-08 2015-10-08 合成樹脂製キャップ WO2017061001A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017544127A JPWO2017061001A1 (ja) 2015-10-08 2015-10-08 合成樹脂製キャップ
PCT/JP2015/078591 WO2017061001A1 (ja) 2015-10-08 2015-10-08 合成樹脂製キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/078591 WO2017061001A1 (ja) 2015-10-08 2015-10-08 合成樹脂製キャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017061001A1 true WO2017061001A1 (ja) 2017-04-13

Family

ID=58487331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/078591 WO2017061001A1 (ja) 2015-10-08 2015-10-08 合成樹脂製キャップ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2017061001A1 (ja)
WO (1) WO2017061001A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6281029B1 (ja) * 2017-09-25 2018-02-14 日本山村硝子株式会社 合成樹脂製キャップ及び容器
JP6306806B1 (ja) * 2017-09-25 2018-04-04 日本山村硝子株式会社 合成樹脂製キャップ及び容器
USD830175S1 (en) * 2015-06-01 2018-10-09 Obrist Closures Switzerland Gmbh Container neck
WO2019073794A1 (ja) * 2017-10-10 2019-04-18 日本山村硝子株式会社 合成樹脂製キャップ及び容器
JP2019069794A (ja) * 2017-10-10 2019-05-09 日本山村硝子株式会社 合成樹脂製キャップ及び容器
USD996968S1 (en) 2021-05-17 2023-08-29 Closure Systems International Inc. Closure
USD996967S1 (en) 2021-05-17 2023-08-29 Closure Systems International Inc. Closure

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0856474A1 (fr) * 1997-01-31 1998-08-05 Lynes Holding S.A. Bouchon à bande d'inviolabilité
US20040074861A1 (en) * 2002-10-16 2004-04-22 Yu-Chi Chuang Bottle cap having a latch ring portion that is formed with reinforcing ribs
US20050011855A1 (en) * 2002-04-11 2005-01-20 Zapata Felipe Lopez Tamper-proof cap for bottles
US20050189312A1 (en) * 1998-08-07 2005-09-01 Bixler Frederick L. Tamper indicating closure with foldable tab
JP2007534559A (ja) * 2003-08-07 2007-11-29 サックミ コーペラティバ マッカニキ イモラ ソシエタ コーペラティバ 蓋手段

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0856474A1 (fr) * 1997-01-31 1998-08-05 Lynes Holding S.A. Bouchon à bande d'inviolabilité
US20050189312A1 (en) * 1998-08-07 2005-09-01 Bixler Frederick L. Tamper indicating closure with foldable tab
US20050011855A1 (en) * 2002-04-11 2005-01-20 Zapata Felipe Lopez Tamper-proof cap for bottles
US20040074861A1 (en) * 2002-10-16 2004-04-22 Yu-Chi Chuang Bottle cap having a latch ring portion that is formed with reinforcing ribs
JP2007534559A (ja) * 2003-08-07 2007-11-29 サックミ コーペラティバ マッカニキ イモラ ソシエタ コーペラティバ 蓋手段

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD830175S1 (en) * 2015-06-01 2018-10-09 Obrist Closures Switzerland Gmbh Container neck
JP6281029B1 (ja) * 2017-09-25 2018-02-14 日本山村硝子株式会社 合成樹脂製キャップ及び容器
JP6306806B1 (ja) * 2017-09-25 2018-04-04 日本山村硝子株式会社 合成樹脂製キャップ及び容器
WO2019058550A1 (ja) * 2017-09-25 2019-03-28 日本山村硝子株式会社 合成樹脂製キャップ及び容器
WO2019058552A1 (ja) * 2017-09-25 2019-03-28 日本山村硝子株式会社 合成樹脂製キャップ及び容器
WO2019073794A1 (ja) * 2017-10-10 2019-04-18 日本山村硝子株式会社 合成樹脂製キャップ及び容器
JP2019069794A (ja) * 2017-10-10 2019-05-09 日本山村硝子株式会社 合成樹脂製キャップ及び容器
JPWO2019073794A1 (ja) * 2017-10-10 2020-09-24 日本山村硝子株式会社 合成樹脂製キャップ及び容器
USD996968S1 (en) 2021-05-17 2023-08-29 Closure Systems International Inc. Closure
USD996967S1 (en) 2021-05-17 2023-08-29 Closure Systems International Inc. Closure

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017061001A1 (ja) 2018-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017061001A1 (ja) 合成樹脂製キャップ
JP6281029B1 (ja) 合成樹脂製キャップ及び容器
JP5679879B2 (ja) 安全蓋
JP6180687B1 (ja) 合成樹脂製キャップ及び容器
JP6204621B1 (ja) 合成樹脂製キャップ及び容器
WO2020179608A1 (ja) キャップ
WO2018047711A1 (ja) 樹脂製キャップ
WO2017043200A1 (ja) 合成樹脂製キャップ
JP6564141B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
WO2018020532A1 (ja) 容器
JP7117982B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
JP2017124837A (ja) 合成樹脂製キャップ
JP7117981B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
JP6539011B1 (ja) 合成樹脂製キャップ及び容器
JP6306806B1 (ja) 合成樹脂製キャップ及び容器
JP7005267B2 (ja) 合成樹脂製キャップ及び容器
JP5918450B1 (ja) 合成樹脂製キャップ及び容器
JP7037915B2 (ja) 合成樹脂製キャップ及び容器
JP7434275B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
JP2019069794A (ja) 合成樹脂製キャップ及び容器
CN112566852B (zh) 合成树脂制端盖
JP7409813B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
JP2018020814A (ja) 合成樹脂製キャップ
JPWO2019073794A1 (ja) 合成樹脂製キャップ及び容器
JP4195248B2 (ja) プラスチックキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15905821

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017544127

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15905821

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1