WO2017038130A1 - 遮熱布 - Google Patents

遮熱布 Download PDF

Info

Publication number
WO2017038130A1
WO2017038130A1 PCT/JP2016/057458 JP2016057458W WO2017038130A1 WO 2017038130 A1 WO2017038130 A1 WO 2017038130A1 JP 2016057458 W JP2016057458 W JP 2016057458W WO 2017038130 A1 WO2017038130 A1 WO 2017038130A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
fabric
adhesive layer
adhesive
thickness
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/057458
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健司 竹脇
山崎 裕一郎
Original Assignee
住友理工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友理工株式会社 filed Critical 住友理工株式会社
Publication of WO2017038130A1 publication Critical patent/WO2017038130A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47HFURNISHINGS FOR WINDOWS OR DOORS
    • A47H23/00Curtains; Draperies
    • A47H23/02Shapes of curtains; Selection of particular materials for curtains
    • A47H23/08Selection of particular materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/14Layered products comprising a layer of metal next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/40Roller blinds
    • E06B9/42Parts or details of roller blinds, e.g. suspension devices, blind boxes

Definitions

  • the present invention relates to a heat shield cloth, and more particularly to a heat shield cloth suitable as a roll screen, a curtain, or the like.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a heat shielding cloth in which the appearance deterioration due to the bending and peeling of the cloth and the blocking by the adhesive are suppressed.
  • a heat shield cloth according to the present invention has a fabric, an adhesive layer, and a heat shield laminate in this order, and the heat shield laminate has a metal layer and a resin film.
  • the metal layer is disposed closer to the adhesive layer than the resin film, and the adhesive layer penetrates the fabric from the surface in contact with the adhesive layer of the fabric.
  • the gist is that it is in the range of 5 to 80% of the thickness of the fabric.
  • the Young's modulus of the adhesive layer is preferably in the range of 0.5 to 100 MPa.
  • the adhesive layer preferably contains at least one of a polyester-based adhesive, an acrylic adhesive, a urethane-based adhesive, an epoxy-based adhesive, and a silicone-based adhesive.
  • the thermal barrier laminate further includes a thermoplastic resin layer, and the thermoplastic resin layer is disposed closer to the adhesive layer than the metal layer.
  • the thickness of the thermal barrier laminate is preferably 50 ⁇ m or more. It is preferable that the thermal barrier laminate further includes a cured layer made of a curable material, and the cured layer is disposed as an outermost layer on the resin film side.
  • the cured layer has irregularities on the outer surface thereof, and the ratio of the difference between the maximum thickness and the minimum thickness of the cured layer to the maximum thickness of the cured layer is preferably 4% or more.
  • the resin film is preferably a polyolefin film.
  • the resin film is preferably a biaxially stretched polypropylene film.
  • the adhesive layer bonding the fabric and the heat shield laminate is infiltrated into the fabric from the surface in contact with the adhesive layer of the fabric, and the permeation amount is 5% of the thickness of the fabric. Since it is in the range of ⁇ 80%, appearance deterioration due to bending and peeling of the fabric and blocking by an adhesive can be suppressed.
  • FIG. 2A shows the thermal insulation cloth 10 in a state before the bending force is applied
  • FIG. 2B shows the thermal insulation cloth 10 in a state in which the bending force is applied
  • FIG. These show the thermal insulation cloth 10 in a state in which a bending portion is generated in the fabric by the bending force.
  • thermal insulation cloth 10 it is a mimetic diagram explaining the process in which exfoliation part occurs in cloth by the power of bending.
  • FIG. 3 (a) shows the thermal insulation cloth 10 in a state before the bending force is applied
  • FIG. 3 (b) shows the thermal insulation cloth 10 in a state in which the bending force is applied
  • FIG. 3 (c) show the thermal insulation cloth 10 in a state in which a peeling site is generated in the cloth by the bending force.
  • 5 is a process diagram showing an example of a manufacturing process of the heat shield cloth 10.
  • FIG. It is sectional drawing of the thermal insulation cloth which concerns on 2nd embodiment of this invention.
  • 5 is a process diagram illustrating an example of a manufacturing process of the heat shield cloth 30.
  • FIG. It is sectional drawing of the thermal insulation cloth which concerns on other embodiment of this invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a state in which roughness forming particles 48 are blended in the hardened layer 42 to provide irregularities on the surface of the hardened layer 42.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a heat shield cloth according to the first embodiment of the present invention.
  • the heat shield cloth 10 is made of a cloth 12, an adhesive layer 14, and a heat shield laminate 16 in this order (laminated).
  • the thermal barrier laminate 16 is bonded to the fabric 12 by the adhesive layer 14 and is integrated with the fabric 12.
  • the thermal barrier laminate 16 includes a metal layer 18 and a resin film 20.
  • the metal layer 18 is disposed closer to the adhesive layer 14 than the resin film 20.
  • the metal layer 18 is in contact with the adhesive layer 14, and the resin film 20 covers the surface of the metal layer 18 and is exposed on the surface.
  • the adhesive layer 14 penetrates the fabric 12 from the surface of the fabric 12 that contacts the adhesive layer 14.
  • the fabric 12 is obtained by processing fibers into a thin and wide sheet, and includes woven fabric, knitted fabric, lace, felt, nonwoven fabric, and the like. Among these, a nonwoven fabric is preferable from the viewpoints of excellent cost and easy penetration of the adhesive layer 14 into the fabric 12.
  • the fabric 12 is preferably relatively thin from the viewpoint of daylighting and flexibility.
  • the thickness of the fabric 12 is preferably 1000 ⁇ m or less from the viewpoints of daylighting property and flexibility. More preferably, it is 700 micrometers or less, More preferably, it is 500 micrometers or less. Moreover, it is preferable that it is 50 micrometers or more from a viewpoint of the ease of manufacture in the manufacturing process which osmose
  • the fabric 12 preferably has a basis weight of 40 g / m 2 or more from the viewpoint of suppressing deterioration in appearance due to the metal layer 18 of the thermal barrier laminate 16. More preferably, it is 50 g / m ⁇ 2 > or more, More preferably, it is 60 g / m ⁇ 2 > or more. Moreover, it is preferable that a fabric weight is 400 g / m ⁇ 2 > or less from viewpoints of lighting property, a softness
  • a bending force may be applied to the fabric 12 on which the thermal insulation laminate 16 is bonded, for example, when it is wound around a core rod as a roll screen.
  • FIG. 2A shows the thermal insulation cloth 10 in a state before the bending force is applied
  • FIG. 2B shows the thermal insulation cloth 10 in a state in which the bending force is applied.
  • FIG. 2B when a bending force is applied to the fabric 12 on which the thermal barrier laminate 16 is bonded, a tensile stress is generated on the outside of the fabric 12. If it does so, there exists a possibility that the bending
  • the thermal barrier laminate 16 has a thickness of 50 ⁇ m or more. More preferably, it is 60 micrometers or more, More preferably, it is 70 micrometers or more. On the other hand, from the viewpoint of ensuring flexibility, the thickness of the thermal barrier laminate 16 is preferably 125 ⁇ m or less. More preferably, it is 100 micrometers or less, More preferably, it is 75 micrometers or less.
  • the thickness of the thermal barrier laminate 16 is the total thickness of the metal layer 18 and the resin film 20. Since the metal layer 18 is composed of a metal thin film, it can be said that the thickness of the thermal barrier laminate 16 is substantially equal to the thickness of the resin film 20.
  • a bending force may be applied to the heat shielding laminated body 16 as when it is wound around a core rod as a roll screen, for example.
  • 3A shows the thermal insulation cloth 10 in a state before the bending force is applied
  • FIG. 3B shows the thermal insulation cloth 10 in a state in which the bending force is applied.
  • FIG. 3B when a bending force is applied to the fabric 12 on which the thermal barrier laminate 16 is bonded, a compressive stress is generated inside the thermal barrier laminate 16. When this compressive stress is released toward the inner side of the thermal barrier laminate 16, a bent portion 16 a is generated in the thermal barrier laminate 16 and the adhesive layer 14 as shown in FIG.
  • the adhesive layer 14 penetrates the fabric 12 from the surface of the fabric 12 in contact with the adhesive layer 14.
  • the range from the surface of the fabric 12 in contact with the adhesive layer 14 to the dotted line marked in the fabric 12 is the penetration range of the adhesive layer 14 into the fabric 12.
  • the penetration amount of the adhesive layer 14 is preferably 10% or more of the thickness of the fabric 12, more preferably 20% or more of the thickness of the fabric 12.
  • the adhesive component of the adhesive layer 14 passes through the fabric 12 and overlaps the heat shielding fabric, for example, when the roll screen is wound around the core rod.
  • the resin film 20 of the thermal insulation laminate 16 of one of the thermal insulation fabrics 10 and the fabric 12 of the other thermal insulation fabric 10 are bonded (blocked) by the adhesive component of the adhesive layer 14.
  • the amount of penetration of the adhesive layer 14 is 80% or less of the thickness of the fabric 12.
  • the penetration amount of the adhesive layer 14 is preferably 65% or less of the thickness of the fabric 12, more preferably 50% or less of the thickness of the fabric 12.
  • the adhesive layer 14 can be infiltrated into the fabric 12 during the manufacturing process of the heat shield fabric 10.
  • the thermal insulation cloth 10 can be manufactured by bonding the fabric 12 and the thermal insulation laminate 16 through the adhesive layer 14.
  • FIG. 4 an example of the manufacturing process of the thermal insulation cloth 10 is shown.
  • a material for forming the adhesive layer 14 is applied to a predetermined thickness on the surface of the metal layer 18 of the thermal barrier laminate 16 to form a layer 14a made of the material for forming.
  • a drying process or the like is performed as necessary.
  • FIG. 4B the surface of the layer 14a made of the forming material and the surface of the fabric 12 are matched.
  • the material for forming the adhesive layer 14 is composed of a material containing an adhesive or a pressure-sensitive adhesive.
  • the material for forming the adhesive layer 14 may be a material including both an adhesive and a pressure-sensitive adhesive. Adhesives exhibit peeling resistance when solidified, and adhesives are bonded by applying pressure using the tackiness of the surface (pressure sensitive adhesives), and these are distinguished.
  • the material for forming the adhesive layer 14 preferably has an appropriate viscosity when penetrating into the fabric 12. If the viscosity is too high, it will be difficult to penetrate the fabric 12. If the viscosity is too low, it will slip out of the fabric 12 and cause blocking. By having an appropriate viscosity, the fabric 12 can be permeated so as not to come off the fabric 12. Further, the penetration amount can be adjusted by the pressing force. The viscosity of the forming material when penetrating the fabric 12 may be adjusted by heating, dilution with a solvent, or the like.
  • the material for forming the adhesive layer 14 is preferably excellent in adhesive strength with the fabric 12 after being infiltrated into the fabric 12.
  • an adhesive or pressure-sensitive adhesive made of a thermoplastic resin is heated when permeating the fabric 12. There are cases where such conditions can be satisfied.
  • an adhesive or pressure-sensitive adhesive made of a crosslinkable or curable resin such a condition may be satisfied as long as it is, for example, a gel-like material when infiltrated into the fabric 12.
  • Examples of adhesives include polyester adhesives, acrylic adhesives, urethane adhesives, epoxy adhesives, and silicone adhesives. These may be used individually by 1 type as an adhesive agent, and may be used in combination of 2 or more type.
  • Examples of the pressure-sensitive adhesive include acrylic resin-based pressure-sensitive adhesives, silicone resin-based pressure-sensitive adhesives, and urethane-based pressure-sensitive adhesives. These may be used individually by 1 type as an adhesive agent, and may be used in combination of 2 or more type. Among these, an adhesive is more preferable from the viewpoint of a manufacturing process for infiltrating the fabric 12. Of the adhesives, polyester adhesives and epoxy adhesives are more preferable from the viewpoint of crosslinking treatment, curing treatment, and the like.
  • the Young's modulus of the adhesive layer 14 is preferably 0.5 MPa or more. More preferably, it is 1.0 MPa or more, More preferably, it is 3.0 MPa or more. Thereby, peeling due to cohesive failure can be suppressed.
  • the Young's modulus of the adhesive layer 14 is preferably 100 MPa or less. More preferably, it is 80 MPa or less, More preferably, it is 70 MPa or less. This facilitates penetration into the fabric.
  • the thickness of the adhesive layer 14 is preferably 5 ⁇ m or more from the viewpoint of ensuring the amount of penetration into the fabric 12 and ensuring the adhesion to the fabric 12. More preferably, it is 10 micrometers or more, More preferably, it is 15 micrometers or more. On the other hand, it is preferably 130 ⁇ m or less from the viewpoint of easy blocking. More preferably, it is 105 micrometers or less, More preferably, it is 80 micrometers or less. The thickness of the adhesive layer 14 is measured including a portion penetrating the fabric 12.
  • the resin film 20 can be a base material on which the metal layer 18 is formed. In the thermal barrier laminate 16, the resin film 20 is in contact with the metal layer 18.
  • the film is a thin film, and generally has a thickness of 200 ⁇ m or less or 250 ⁇ m or less. What is necessary is just to have the softness
  • the film is generally delivered as a roll.
  • the material of the resin film 20 is preferably a material that can form a thin film on its surface without hindrance and has flexibility. Moreover, the thing which has transparency from a viewpoint of satisfying daylighting, without impairing the daylighting of the fabric 12, is preferable.
  • Specific examples of the material for the resin film 20 include polyesters such as polyethylene terephthalate / polyethylene naphthalate / polybutylene terephthalate, polyolefins such as polycarbonate, polymethyl methacrylate, polyethylene / polypropylene / cycloolefin polymer, and ethylene-vinyl acetate.
  • copolymer examples include polystyrene, polyamide, polyether ether ketone, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, triacetyl cellulose, and polyurethane. These may be used alone or in combination of two or more.
  • polyesters, polyolefins, polycarbonates, and polymethyl methacrylates are more preferable materials from the viewpoint of excellent transparency, durability, and processability. From the viewpoint of more flexibility, polyolefin is a more preferable material.
  • polypropylene is preferable from the viewpoint of excellent transparency. In particular, biaxially oriented polypropylene (OPP) is preferred.
  • the thickness of the resin film 20 is the viewpoint of suppressing the absorption of infrared rays, the viewpoint of flexibility, the viewpoint of covering the metal layer 18 and suppressing the function deterioration (deterioration) of the metal layer 18, and the strength as a base material for forming the metal layer 18 From this point of view, it is preferably within a predetermined range.
  • the thickness is preferably 60 ⁇ m or less from the viewpoint of suppressing infrared absorption and ensuring flexibility. More preferably, it is 50 ⁇ m or less.
  • it is 10 micrometers or more from a viewpoint of the intensity
  • it when it consists of a polyester film with relatively much absorption of infrared rays, it is preferably 50 ⁇ m or less from the viewpoint of suppressing the absorption of infrared rays and ensuring flexibility. More preferably, it is 25 ⁇ m or less.
  • it is 5 micrometers or more from a viewpoint of the intensity
  • the resin film 20 can cover and protect the surface of the metal layer 18.
  • the protection of the metal layer 18 includes covering the surface of the metal layer 18 to suppress scratching of the metal layer 18 and to suppress corrosion of the metal layer 18 due to moisture. Since the resin film 20 functions as a protective layer for the metal layer 18, deterioration of the metal layer 18 is suppressed, and a decrease in infrared reflectivity over time (deterioration of the function of the metal layer) is suppressed.
  • the metal layer 18 is made of a metal that easily reflects infrared rays (heat rays) and functions as a solar radiation shielding layer and a heat insulating layer.
  • the metal layer 18 may be formed as a continuous layer continuous on the entire surface of the base material (resin film 20) for forming the metal layer 18, or may be striped on the surface of the base material (resin film 20). Alternatively, it may be formed as a discontinuous layer such as an island shape (dot shape).
  • Examples of the metal of the metal layer 18 include metals such as silver, gold, platinum, copper, aluminum, chromium, titanium, zinc, tin, nickel, cobalt, niobium, tantalum, tungsten, zirconium, lead, palladium, and indium, and these metals. And alloys thereof. These may be contained alone or in combination of two or more. Among these, silver and silver alloys are preferable from the viewpoint of excellent transparency and heat ray reflectivity. Moreover, a silver alloy is preferable from the viewpoint of improving durability against an environment such as heat, light, and water vapor.
  • the silver alloy is preferably a silver alloy containing silver as a main component and containing at least one metal element such as copper, bismuth, gold, palladium, platinum, and titanium. More preferably, a silver alloy containing copper (Ag—Cu alloy), a silver alloy containing bismuth (Ag—Bi alloy), a silver alloy containing titanium (Ag—Ti alloy), or the like is preferable.
  • a silver alloy containing copper Ag—Cu alloy
  • a silver alloy containing bismuth Ag—Bi alloy
  • a silver alloy containing titanium Ag—Ti alloy
  • the content of copper is preferably 1 atomic% or more, more preferably 2 atomic% or more, and further preferably 3 atomic% or more from the viewpoint of obtaining an additive effect.
  • the viewpoint of manufacturability such as easy to ensure high transparency and easy production of a sputtering target, it is preferably 20 atomic% or less, more preferably 10 atomic% or less, and even more preferably 5 atomic% or less. .
  • the content of bismuth is preferably 0.01 atomic% or more, more preferably 0.05 atomic% or more, and even more preferably 0.1 atomic% or more, from the viewpoint of obtaining an additive effect. It is. On the other hand, from the viewpoint of manufacturability such as easy production of a sputtering target, it is preferably 5 atomic% or less, more preferably 2 atomic% or less, and even more preferably 1 atomic% or less.
  • the content of titanium is preferably 0.01 atomic% or more, more preferably 0.05 atomic% or more, and still more preferably 0.1 atomic% or more, from the viewpoint of obtaining an additive effect. It is. On the other hand, when it is formed into a film, it is preferably 2 atomic% or less, more preferably 1.75 atomic% or less, and still more preferably 1.5 atomic% or less from the viewpoint that a complete solid solution is easily obtained.
  • silver alloy containing copper, bismuth or titanium in addition to silver, copper, bismuth and titanium, for example, other elements and inevitable impurities, as long as they do not adversely affect the aggregation / diffusion suppression effect of silver 1 type, or 2 or more types may be contained.
  • Other elements include Mg, Pd, Pt, Au, Zn, Al, Ga, In, Sn, Sb, Li, Cd, Hg, As and other elements that can be dissolved in Ag; Be, Ru, Rh, Os , Ir, Bi, Ge, V, Nb, Ta, Cr, Mo, W, Mn, Re, Fe, Co, Ni, Si, Tl, Pb, and other elements that can be precipitated as a single phase in an Ag-Cu alloy Y, La, Ce, Nd, Sm, Gd, Tb, Dy, Ti, Zr, Hf, Na, Ca, Sr, Ba, Sc, Pr, Eu, Ho, Er, Tm, Yb, Lu, S, Se And elements that can precipitate an intermetallic compound with Ag such as Te.
  • the film thickness of the metal layer 18 is preferably 2 nm or more, more preferably 3 nm or more, and further preferably 4 nm or more from the viewpoints of stability, heat ray reflectivity, and the like. Further, from the viewpoints of transparency and economy, it is preferably 50 nm or less, more preferably 30 nm or less, and still more preferably 20 nm or less.
  • the metal layer 18 is a discontinuous layer such as a stripe shape or a dot shape, transparency can be ensured even if the thickness exceeds 50 nm. Therefore, when the metal layer 18 is a discontinuous layer, a thickness exceeding 50 nm is also suitable.
  • the metal layer 18 can be formed by a method such as a vacuum deposition method, a sputtering method, an ion plating method, an MBE method, a laser ablation method, a thermal CVD method, or a plasma CVD method.
  • Sputtering methods such as a DC magnetron sputtering method and an RF magnetron sputtering method are more preferable from the viewpoints of obtaining a dense film and facilitating film thickness control.
  • the thermal barrier laminate 16 is obtained, for example, by forming a metal layer 18 by forming a metal thin film on one surface of the resin film 20 by a predetermined thin film formation technique.
  • the thermal insulation laminate 16 may be transparent or may not be transparent.
  • Transparent light transmittance means that the transmittance (visible light transmittance) in the wavelength region of 360 to 830 nm is 50% or more. Due to the transparency of the thermal barrier laminate 16, the thermal barrier laminate 16 does not impair the lighting property of the fabric 12 in the thermal barrier fabric 10. Thereby, the daylighting can be satisfied.
  • the transparency of the heat shield laminate 16 can be ensured by the resin film 20 being transparent and the metal layer 18 being transparent.
  • the thermal barrier laminate 16 is preferably excellent in flexibility. Due to the flexibility of the thermal barrier laminate 16, the thermal barrier laminate 16 does not impair the flexibility of the fabric 12 in the thermal barrier fabric 10. Thereby, flexibility can be satisfied. Therefore, the heat shielding cloth 10 can satisfy the daylighting property, the heat shielding property, and the heat insulating property without impairing the flexibility of the fabric 12.
  • the flexibility of the thermal barrier laminate 16 is represented by the bending resistance.
  • the thermal insulation laminate 16 is set to a value such that the bending resistance thereof is not too far from the bending resistance of the fabric 12 so as not to impair the flexibility of the fabric 12. Thereby, the thermal insulation cloth 10 can be made excellent in flexibility without impairing the flexibility of the fabric 12.
  • the index of flexibility of the heat shield laminate 16 is represented by the value A in the following formula (1).
  • A is good in it being 120% or less.
  • (Formula 1) A (%) ⁇ (the bending resistance of the thermal barrier laminate 16 ⁇ the bending resistance of the fabric 12) / the bending resistance of the fabric 12 ⁇ ⁇ 100
  • the bending resistance is measured according to JIS L 1096 A method (45 ° cantilever method).
  • the A is preferably 120% or less. More preferably, it is 110% or less.
  • the flexibility of the thermal barrier laminate 16 is affected by the material and thickness of the resin film 20.
  • the material and thickness of the resin film 20 of the heat-insulating laminate 16 are preferably made suitable.
  • the material and thickness of the resin film 20 also affect the infrared absorption rate of the resin film 20. Therefore, the material and thickness of the resin film 20 are preferably made from the viewpoint of the bending resistance of the thermal barrier laminate 16 and the infrared absorption rate of the resin film 20.
  • the adhesive layer 14 that bonds the fabric 12 and the thermal insulation laminate 16 penetrates the fabric 12 from the surface of the fabric 12 that contacts the adhesive layer 14. Since the amount is 5% or more of the thickness of the fabric 12, even if the thermal barrier laminate 16 is thickened, deterioration of the appearance due to peeling of the fabric 12 is suppressed. And since the heat insulation laminated body 16 can be thickened, even if the fabric weight of the fabric 12 is increased, the external appearance deterioration by the bending of the fabric 12 is suppressed. Moreover, since the penetration amount of the adhesive layer 14 is 80% or less of the thickness of the fabric 12, blocking by the adhesive can be suppressed.
  • the fabric weight of the fabric 12 can be increased, the external appearance deterioration by the metal layer 18 is suppressed.
  • the flexibility of the heat shield cloth 10 tends to decrease due to the penetration of the adhesive layer 14 into the fabric 12 (the bending resistance of the heat shield cloth 10 tends to increase). Since it is 80% or less of the thickness of the fabric 12, the fall of the softness
  • the heat shield cloth 10 is obtained by integrating the heat shield laminate 16 with the fabric 12 so as to ensure the daylighting performance without impairing the flexibility of the fabric 12, and desired by the heat shield and heat insulation properties of the heat shield laminate 16. Satisfying heat insulation and heat insulation.
  • the heat shielding fabric 10 is directed to the indoor side in the room near the window glass separating the interior and the outside, and the heat shielding laminated body 16 is disposed on the outdoor side. It is arranged toward.
  • An air layer is formed between the heat shield cloth 10 and the window glass. Since the heat shield cloth 10 includes the heat shield laminate 16, the air layer functions as a heat insulation layer, and this also increases the heat insulation effect. .
  • FIG. 5 shows a heat shield cloth according to the second embodiment of the present invention.
  • the heat shielding cloth 30 according to the second embodiment is composed of the cloth 12, the adhesive layer 14, and the heat shielding laminated body 26 in this order (stacked).
  • the thermal barrier laminate 26 is bonded to the fabric 12 by the adhesive layer 14 and is integrated with the fabric 12.
  • the thermal barrier laminate 26 includes a resin film 20, a metal layer 18, an adhesive layer 22, and a thermoplastic resin layer 24 in this order (laminated).
  • the metal layer 18 is disposed closer to the adhesive layer 14 than the resin film 20.
  • the thermoplastic resin layer 24 is disposed closer to the adhesive layer 14 than the metal layer 18.
  • the thermoplastic resin layer 24 is in contact with the adhesive layer 14, and the resin film 20 covers the surface of the metal layer 18 and is exposed on the surface.
  • the adhesive layer 14 penetrates the fabric 12 from the surface of the fabric 12 that contacts the adhesive layer 14.
  • the heat shield cloth 30 according to the second embodiment shown in FIG. 5 is different from the heat shield cloth 10 according to the first embodiment shown in FIG. 1 in that the adhesive layer 22 is different from the adhesive layer 14, and the thermoplastic resin layer. Since it is the same as that of the thermal insulation cloth 10 which concerns on 1st embodiment about the point which has 24 and the structure of those other than this, description of a structure other than this is abbreviate
  • the thermoplastic resin layer 24 is disposed closer to the adhesive layer 14 than the metal layer 18. That is, the surface of the metal layer 18 on the fabric 12 side is covered with the thermoplastic resin layer 24. Since the fabric 12 is obtained by processing fibers into a thin and wide sheet, it is easy to pass moisture from the mesh. Since the thermoplastic resin layer 24 covering the surface of the metal layer 18 on the fabric 12 side becomes a waterproof layer, the corrosion of the metal layer 18 due to moisture permeation from the fabric 12 is further suppressed, and the durability is superior (function reduction). Suppress). As described above, the resin film 20 functions as a waterproof layer against moisture from the surface (resin film 20) opposite to the fabric 12 side. Therefore, in the thermal insulation cloth 30, moisture permeability from any of both surfaces can be suppressed.
  • the thickness of the thermoplastic resin layer 24 is preferably 5 ⁇ m or more from the viewpoint of waterproofness. More preferably, it is 10 ⁇ m or more. Moreover, it is preferable that it is 50 micrometers or less from a softness
  • the thermoplastic resin layer 24 is a layer containing a thermoplastic resin.
  • a thermoplastic resin the material mentioned as a material of the resin-made films 20 is mentioned as a suitable thing.
  • a material that hardly undergoes thermal shrinkage is preferable.
  • examples of such a material include polyester, polyolefin, polyvinyl alcohol, and polycarbonate. Of these, polyethylene terephthalate (PET) is more preferable.
  • PET polyethylene terephthalate
  • polyolefin is preferable.
  • polypropylene is preferable from the viewpoint of excellent transparency. In particular, biaxially oriented polypropylene (OPP) is preferred.
  • the adhesive layer 22 is a layer in contact with the metal layer 18 and the thermoplastic resin layer 24 and adheres the metal layer 18 and the thermoplastic resin layer 24.
  • the material of the adhesive layer 22 is appropriately determined from the pressure-sensitive adhesive or adhesive shown in the adhesive layer 14.
  • the material of the adhesive layer 22 may be the same as or different from the material of the adhesive layer 14.
  • the thickness of the adhesive layer 22 may be in the same range as the adhesive layer 14 in consideration of transparency, flexibility, and adhesiveness.
  • the thermal barrier laminate 26 in the second embodiment further includes an adhesive layer 22 and a thermoplastic resin layer 24 different from the adhesive layer 14 as compared to the thermal barrier laminate 16 in the first embodiment. Therefore, the thickness of the thermal barrier laminate 26 in the second embodiment is the total thickness of the metal layer 18, the resin film 20, the adhesive layer 22, and the thermoplastic resin layer 24.
  • the thickness of the thermal barrier laminate 26 is preferably 50 ⁇ m or more from the viewpoint of easily suppressing the bending of the fabric 12 like the thermal barrier laminate 16. More preferably, it is 60 micrometers or more, More preferably, it is 70 micrometers or more. On the other hand, from the viewpoint of ensuring flexibility, the thickness is preferably 125 ⁇ m or less. More preferably, it is 100 micrometers or less, More preferably, it is 75 micrometers or less.
  • the thermal barrier laminate 26 in the second embodiment may be transparent or not transparent, like the thermal barrier laminate 16 in the first embodiment.
  • the heat insulation laminated body 26 in 2nd embodiment is excellent in a softness
  • the heat shield cloth 30 according to the second embodiment shown in FIG. 5 can be manufactured as follows.
  • FIG. 6 an example of the manufacturing process of the thermal insulation cloth 30 is shown.
  • a material for forming the adhesive layer 14 is applied to a predetermined thickness on the surface of the thermoplastic resin layer 24 to form a layer 14a made of the material for forming.
  • a drying process or the like is performed as necessary.
  • the adhesive layer 22 is formed by applying a material for forming the adhesive layer 22 to a predetermined thickness on the surface of the metal layer 18 of the laminate having the metal layer 18 on the surface of the resin film 20.
  • a drying process or the like is performed as necessary.
  • FIG. 6A an example of the manufacturing process of the thermal insulation cloth 30 is shown.
  • a material for forming the adhesive layer 14 is applied to a predetermined thickness on the surface of the thermoplastic resin layer 24 to form a layer 14a made of the material for forming.
  • a drying process or the like is performed as necessary.
  • the adhesive layer 22 is formed by
  • the surface of the layer 14 a made of the material for forming the adhesive layer 14 and the surface of the fabric 12 are matched.
  • pressure is applied to push the material for forming the adhesive layer 14 into the fabric 12 for permeation.
  • a crosslinking process, a hardening process, etc. are performed as needed.
  • FIG. 6D the surface of the adhesive layer 22 and the surface of the thermoplastic resin layer 24 are matched.
  • a crosslinking process, a hardening process, etc. are performed as needed.
  • the thermal barrier laminate 26 having the resin film 20, the metal layer 18, the adhesive layer 22, and the thermoplastic resin layer 24 in this order (laminated) is bonded to the fabric 12 by the adhesive layer 14.
  • the heat shield cloth 30 is obtained which has the cloth 12, the adhesive layer 14, and the heat shield laminated body 26 which are integrated with the cloth 12 in this order (stacked).
  • the drying process when forming the layer 14a made of the forming material is performed by heating.
  • the material of the thermoplastic resin layer 24 is preferably excellent in heat resistance.
  • the material of the thermoplastic resin layer 24 is preferably polyester, polyolefin, polyvinyl alcohol, polycarbonate, or the like. Of these, polyethylene terephthalate (PET) is more preferable.
  • the heat shield cloth 30 having the above configuration, as with the heat shield cloth 10, the appearance deterioration due to the bending and peeling of the fabric 12 and the blocking by the adhesive can be suppressed. And since the fabric weight of the fabric 12 can be increased, the external appearance deterioration by the metal layer 18 is suppressed.
  • the heat shield cloth 30 integrates the heat shield laminate 26 into the fabric 12 to ensure the daylighting performance without impairing the flexibility of the fabric 12, and the heat shield and heat insulation properties of the heat shield laminate 26. Therefore, the desired heat shielding and heat insulating properties are satisfied.
  • the heat shielding cloth 30 is directed to the indoor side in the room near the window glass separating the interior and the outside, and the heat shielding laminated body 26 is disposed on the outdoor side. It is arranged toward.
  • An air layer is formed between the heat shield cloth 30 and the window glass. Since the heat shield cloth 30 includes the heat shield laminate 26, the air layer functions as a heat insulating layer, and this also increases the heat insulating effect. .
  • a barrier layer may be formed on one or both of the surface of the metal layer 18 on the resin film 20 side and the surface on the adhesive layer 14 side.
  • FIG. 7 shows a heat shield cloth in which a barrier layer is formed on both the surface of the metal layer 18 on the resin film 20 side and the surface on the adhesive layer 14 side.
  • FIG. 7A shows a heat shield cloth 40 in which a barrier layer is added to the heat shield cloth 10 shown in FIG.
  • FIG. 7B shows a heat shield cloth 50 in which a barrier layer is added to the heat shield cloth 30 shown in FIG.
  • the thermal insulation cloth 40 which concerns on other embodiment of this invention has the fabric 12, the contact bonding layer 14, and the thermal insulation laminated body 36 in this order (laminated
  • the thermal barrier laminate 36 is bonded to the fabric 12 by the adhesive layer 14 and is integrated with the fabric 12.
  • the heat-insulating laminate 36 includes the resin film 20, the barrier layer 32, the metal layer 18, and the barrier layer 34 in this order (laminated).
  • the metal layer 18 is disposed closer to the adhesive layer 14 than the resin film 20.
  • the barrier layer 34 is disposed closer to the adhesive layer 14 than the metal layer 18.
  • the barrier layer 34 is in contact with the adhesive layer 14, and the resin film 20 covers the surface of the metal layer 18 and is exposed on the surface.
  • the adhesive layer 14 penetrates the fabric 12 from the surface of the fabric 12 that contacts the adhesive layer 14.
  • the thermal insulation cloth 50 which concerns on other embodiment of this invention has the fabric 12, the contact bonding layer 14, and the thermal insulation laminated body 38 in this order (laminated
  • the thermal barrier laminate 38 is bonded to the fabric 12 by the adhesive layer 14 and integrated with the fabric 12.
  • the thermal barrier laminate 38 includes the resin film 20, the barrier layer 32, the metal layer 18, the barrier layer 34, the adhesive layer 22, and the thermoplastic resin layer 24 in this order (laminated).
  • the metal layer 18 is disposed closer to the adhesive layer 14 than the resin film 20.
  • the thermoplastic resin layer 24 is disposed closer to the adhesive layer 14 than the metal layer 18.
  • the thermoplastic resin layer 24 is in contact with the adhesive layer 14, and the resin film 20 covers the surface of the metal layer 18 and is exposed on the surface.
  • the adhesive layer 14 penetrates the fabric 12 from the surface of the fabric 12 that contacts the adhesive layer 14.
  • the barrier layers 32 and 34 improve the adhesion of the metal layer 18. Moreover, it suppresses that the metal of the metal layer 18 transfers to another layer.
  • the barrier layers 32 and 34 are metal-containing layers containing a metal.
  • the metal contained in the barrier layers 32 and 34 is preferably a metal that easily reacts with a hydroxyl group or an oxygen group.
  • Such a metal is a metal that forms a passive state, and specifically includes Si, Ti, Zr, Al, Cr, Ni, Fe, and the like. Among these, Si, Ti, and Zr are more preferable from the viewpoints of reactivity with hydroxyl groups and oxygen groups, film forming processability, and the like.
  • the barrier layers 32 and 34 can be formed using vapor phase methods such as physical vapor deposition (PVD) and chemical vapor deposition (CVD), as with the metal layer 18.
  • PVD physical vapor deposition
  • CVD chemical vapor deposition
  • a thin film with a uniform thickness can be formed, which can form a dense film and has a thickness of several nm to several tens of nm.
  • PVD physical vapor deposition
  • PVD physical vapor deposition
  • sputtering ion plating
  • MBE laser ablation
  • Examples of chemical vapor deposition (CVD) include thermal CVD and plasma CVD.
  • the sputtering method is particularly preferable from the viewpoints of obtaining a dense film and relatively easy film thickness control.
  • the sputtering method include a DC magnetron sputtering method and an RF magnetron sputtering method.
  • the barrier layers 32 and 34 are obtained by forming a metal thin film using the above-described vapor phase method.
  • the metal thin film is partially oxidized by oxygen in the atmosphere and hydroxyl groups or oxygen groups on the surface of adjacent layers.
  • the formed metal thin film may be oxidized into a metal oxide thin film by a post-oxidation process described later.
  • the barrier layers 32 and 34 are layers containing metal or metal oxide.
  • the barrier layers 32 and 34 may be any of a layer made of a metal, a layer made of a metal and a metal oxide, and a layer made of a metal oxide.
  • the post-oxidation treatment can be performed, for example, by performing a heat treatment or the like on the thermal barrier laminate in an atmosphere containing oxygen or moisture, such as in the air, a high oxygen atmosphere, or a high humidity atmosphere.
  • the thickness of the barrier layers 32 and 34 is preferably 1.0 nm or more, more preferably 1.3 nm or more, and still more preferably 1.5 nm or more from the viewpoints of adhesion, transparency, and the like. Further, from the viewpoints of transparency and economy, it is preferably 15 nm or less, more preferably 10 nm or less, and still more preferably 8 nm or less.
  • FIG. 8 shows a heat shield cloth having a cured layer made of a curable material.
  • FIG. 8A shows a heat shield cloth 60 in which a hardened layer is added to the heat shield cloth 10 shown in FIG.
  • FIG. 8B shows a heat shield cloth 70 in which a hardened layer is added to the heat shield cloth 30 shown in FIG.
  • the thermal insulation cloth 60 which concerns on other embodiment of this invention has the fabric 12, the contact bonding layer 14, and the thermal insulation laminated body 44 in this order (laminated
  • the thermal barrier laminate 44 is bonded to the fabric 12 by the adhesive layer 14 and is integrated with the fabric 12.
  • the heat-insulating laminate 44 is composed of the cured layer 42, the resin film 20, and the metal layer 18 in this order (laminated).
  • the metal layer 18 is disposed closer to the adhesive layer 14 than the cured layer 42 and the resin film 20.
  • the cured layer 42 is disposed as the outermost layer on the resin film 20 side, and the cured layer 42 is exposed on the surface.
  • the metal layer 18 is in contact with the adhesive layer 14.
  • the adhesive layer 14 penetrates the fabric 12 from the surface of the fabric 12 that contacts the adhesive layer 14.
  • the thermal insulation cloth 70 which concerns on other embodiment of this invention has the fabric 12, the contact bonding layer 14, and the thermal insulation laminated body 46 in this order (laminated
  • the heat shield laminate 46 is bonded to the fabric 12 by the adhesive layer 14 and integrated with the fabric 12.
  • the heat-insulating laminate 46 includes (stacked) the cured layer 42, the resin film 20, the metal layer 18, the adhesive layer 22, and the thermoplastic resin layer 24 in this order.
  • the metal layer 18 is disposed closer to the adhesive layer 14 than the cured layer 42 and the resin film 20.
  • the cured layer 42 is disposed as the outermost layer on the resin film 20 side, and the cured layer 42 is exposed on the surface.
  • the thermoplastic resin layer 24 is disposed closer to the adhesive layer 14 than the metal layer 18. In the heat shield laminate 46, the thermoplastic resin layer 24 is in contact with the adhesive layer 14.
  • the adhesive layer 14 penetrates the fabric 12 from the surface of the fabric 12 that contacts the adhesive layer 14.
  • the curable material examples include a curable resin, an inorganic compound, and an organic-inorganic hybrid material.
  • examples of the inorganic compound include silicon oxide, titanium oxide, and zirconium oxide.
  • the cured layer 42 can be formed, for example, by applying a coating liquid containing a curable material to the surface of the resin film 20 and then performing a predetermined curing process.
  • the curable resin examples include silicone resin and acrylic resin.
  • the silicone resin and acrylic resin may be thermosetting, photocurable, or water curable.
  • the acrylic resin examples include acrylic / urethane resin, silicon acrylic resin, acrylic / melamine resin, and the like.
  • the thickness of the cured layer 42 made of a curable resin is preferably 10.0 ⁇ m or less from the viewpoint of suppressing the absorption of infrared rays and ensuring flexibility. More preferably, it is 5.0 micrometers or less, More preferably, it is 3.0 micrometers or less. Moreover, it is preferable that it is 0.2 micrometer or more from a viewpoint of suppressing the functional fall (deterioration) of the metal layer 18, and being excellent in abrasion resistance. More preferably, it is 0.3 micrometer or more, More preferably, it is 0.5 micrometer or more.
  • Silicon oxide is harder than acrylic resin or silicone resin, the thickness of the hardened layer 42 can be made thinner from the viewpoint of ensuring scratch resistance. That is, it is possible to suppress the absorption of infrared rays more than the curable resin while maintaining the scratch resistance.
  • Silicon oxide may be cured from a silicon alkoxide by a sol-gel method, or from silazane by a hydrolysis reaction. From the viewpoint of small cure shrinkage, it is preferable to use silazane as a raw material.
  • Silazanes include organic polysilazanes that contain organic groups (hydrocarbon groups) and inorganic polysilazanes that do not contain organic groups (hydrocarbon groups) (such as perhydropolysilazanes).
  • the organic content remains in the cured product obtained by hydrolysis of the organic polysilazane.
  • the Young's modulus of the cured product can be adjusted by the amount of the remaining organic component.
  • the thickness of the hardened layer 42 made of silicon oxide is preferably 10.0 ⁇ m or less from the viewpoint of suppressing infrared absorption and ensuring flexibility. More preferably, it is 5.0 ⁇ m or less. Moreover, it is preferable that it is 0.2 micrometer or more from a viewpoint of suppressing the functional fall (deterioration) of the metal layer 18, and being excellent in abrasion resistance. More preferably, it is 0.3 ⁇ m or more.
  • An organic / inorganic hybrid material is formed of an organic material (raw material of an organic component) and an inorganic material (raw material of an inorganic component), and the organic material and the inorganic material are combined at the nano level or the molecular level.
  • Organic-inorganic hybrid materials are, for example, network-like cross-linked structures in which inorganic materials dispersed in organic materials and organic materials undergo a reaction such as a polymerization reaction, and inorganic components are highly dispersed in organic components through chemical bonds. It is what has.
  • the hardened layer 42 is composed of an organic-inorganic hybrid material, the adhesiveness with the resin film 20 is good. This is presumably because curing shrinkage of the cured layer 42 is suppressed by adding an inorganic component to the material forming the cured layer 42.
  • a curable resin or the like can be given as a raw material of the organic component forming the organic-inorganic hybrid material.
  • the curable resin include acrylic resin, epoxy resin, and urethane resin. These may be used alone or in combination of two or more.
  • a metal compound etc. are mentioned as a raw material of an inorganic component.
  • the metal compound include a Si compound, a Ti compound, and a Zr compound. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the metal compound is a compound containing an inorganic component such as Si, Ti, or Zr, and can be compounded by causing a reaction such as a polymerization reaction with a raw material of the organic component.
  • examples of the metal compound include organometallic compounds. Examples of organometallic compounds include silane coupling agents, metal alkoxides, metal acylates, metal chelates, and silazanes.
  • the blending ratio of the inorganic component raw materials forming the organic-inorganic hybrid material is preferably 10% by mass or more. More preferably, it is 40 mass% or more. Further, the blending ratio of the raw materials of the inorganic components forming the organic-inorganic hybrid material is preferably 70% by mass or less. More preferably, it is 60 mass% or less. When the blending ratio of the raw materials of the inorganic components is 70% by mass or less, the coating liquid is excellent in stability and the decrease in the transparency of the cured layer 42 is suppressed.
  • the thickness of the cured layer 42 made of an organic-inorganic hybrid material is preferably 10.0 ⁇ m or less from the viewpoint of suppressing infrared absorption and ensuring flexibility. More preferably, it is 5.0 micrometers or less, More preferably, it is 3.0 micrometers or less. Moreover, it is preferable that it is 0.2 micrometer or more from a viewpoint of suppressing the functional fall (deterioration) of the metal layer 18, and being excellent in abrasion resistance. More preferably, it is 0.3 micrometer or more, More preferably, it is 0.5 micrometer or more.
  • the glossiness due to the metal layer of the thermal insulation laminate may deteriorate the appearance of the product when viewed from the thermal insulation laminate side of the thermal insulation cloth. Therefore, it is preferable to set the reflection haze of the thermal barrier laminate in a predetermined range. Specifically, the reflection haze of the thermal barrier laminate is preferably 11% or more. More preferably, it is 15% or more, More preferably, it is 20% or more. The reflection haze of the thermal barrier laminate is measured according to JIS K7361.
  • the reflection haze of the thermal barrier laminate can be adjusted by providing irregularities on the surface of the outermost layer of the thermal barrier laminate when viewed from the thermal barrier laminate side of the thermal barrier cloth.
  • the outermost layer of the thermal barrier laminate include a resin film 20 and a cured layer 42.
  • the method for forming irregularities is not particularly limited.
  • Examples of a method for providing irregularities on the surface of the resin film 20 include a mold transfer method.
  • Examples of the method for providing irregularities on the surface of the hardened layer 42 include a mold transfer method and a method of blending roughness forming particles.
  • the maximum thickness and the minimum thickness of the cured layer 42 can be measured by observing a cross section of the heat shield laminate.
  • the maximum thickness and the minimum thickness of the hardened layer 42 are a maximum thickness and a minimum thickness within an arbitrary range of 40 ⁇ m ⁇ 30 ⁇ m.
  • the beads for forming the roughness are preferably microbeads made of resin particles.
  • the thickness of the hardened layer 42 is increased. If it does so, heat insulation will fall. Therefore, in this case, from the viewpoint of suppressing a decrease in heat insulation, a curable resin is preferable as the curable material for forming the cured layer 42 rather than the organic-inorganic hybrid material.
  • the maximum thickness a of the cured layer 42 is the thickness of the cured layer 42 in the portion where the roughness forming particles 48 are present, and the minimum thickness b of the cured layer 42 is the cured layer in the portion where the roughness forming particles 48 are not present.
  • the thickness is 42.
  • the roughness forming particles 48 to be blended in the hardened layer 42 preferably have an average particle diameter in the range of 3.7 to 4.5 ⁇ m from the viewpoint of setting the reflection haze of the thermal barrier laminate in a predetermined range. .
  • the average particle size of the roughness forming particles 48 is measured by a laser diffraction particle size distribution measuring device.
  • the blending amount of the roughness forming particles 48 is preferably 3.0 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the main component of the curable material from the viewpoint of reflection haze. More preferably, it is 5.0 parts by mass or more.
  • 15 parts by mass or less is preferable with respect to 100 parts by mass of the main component of the curable material. More preferably, it is 10 parts by mass or less.
  • both a barrier layer and a hardened layer may be added.
  • Example 1 Preparation of laminate (1)>
  • an OPP film manufactured by Toray Industries, Inc. (“Torphan BO # 50-Y562”, film thickness 50 ⁇ m, corona treatment on one side and special treatment on the other side) was used.
  • a lower metal Ti thin film was formed by sputtering using a DC magnetron sputtering apparatus.
  • an Ag—Cu alloy thin film was formed on the metal Ti thin film by sputtering.
  • an upper metal Ti thin film was formed on this Ag—Cu alloy thin film by sputtering.
  • the laminated body (1) was produced by the above.
  • a Ti oxide layer (barrier layer) / Ag—Cu alloy layer (metal layer) / Ti oxide layer (barrier layer) are arranged in this order on one surface of an OPP film (resin film). Consists of stacked ones.
  • a polyester adhesive (“Tesrack 2503-63” manufactured by Hitachi Chemical Co., Ltd.) is applied in a predetermined thickness on the surface of the upper Ti oxide layer of the produced laminate (1), and a layer made of the adhesive is formed. Formed. Next, a layer made of an adhesive is put on the surface of a nonwoven fabric (“TY3030FE” manufactured by JX Nippon Oil & Energy Corporation, basis weight: 60 g / m 2 , thickness 160 ⁇ m), and pressure is applied from both sides to apply the adhesive into the eyes of the nonwoven fabric. Was pushed so as to have a predetermined permeability, and then the adhesive was crosslinked. This formed the contact bonding layer which consists of a crosslinked body of an adhesive agent. The adhesive layer penetrates into the nonwoven fabric. As described above, a heat shielding cloth in which the nonwoven fabric (fabric) and the heat shielding laminated body were bonded through the adhesive layer was produced.
  • Ultraviolet curable acrylic resin (“Aika Eyetron Z-725-17C” manufactured by Aika Kogyo Co., Ltd.) is diluted with a solvent and particles made of acrylic resin (“Ganz Pearl GM-0401S” manufactured by Aika Kogyo Co., Ltd., average particle size)
  • a coating solution containing a predetermined amount of 4.0 ⁇ m) was applied to the specially treated surface of the polyolefin film, dried, and irradiated with ultraviolet rays to form a cured layer. Further, a lower metal Ti thin film was formed on the corona-treated surface of the polyolefin film by sputtering using a DC magnetron sputtering apparatus.
  • a laminate (2) was produced.
  • the Ti oxide layer (barrier layer) / Ag—Cu alloy layer (metal layer) / Ti oxide layer (barrier layer) are arranged in this order on one surface of the OPP film (resin film). It is constituted by being laminated and having a cured layer laminated on the other side of the OPP film (resin film).
  • a polyester adhesive (“Tesrack 2503-63” manufactured by Hitachi Chemical Co., Ltd.) is applied to a surface of a PET film (Toray Co., Ltd., “Lumirror S105”, thickness 25 ⁇ m) to a predetermined thickness. Formed.
  • a layer made of an adhesive is put on the surface of a nonwoven fabric (“TY3030FE” manufactured by JX Nippon Oil & Energy Corporation, basis weight: 60 g / m 2 , thickness 160 ⁇ m), and pressure is applied from both sides to apply the adhesive into the eyes of the nonwoven fabric. Was pushed so as to have a predetermined permeability, and then the adhesive was crosslinked.
  • the adhesive layer penetrates into the nonwoven fabric.
  • an acrylic resin-based pressure-sensitive adhesive (“Main agent: Olivevine BPS5260, curing agent: Olivevine BHS8515” manufactured by Toyochem Co., Ltd.) was applied to the surface of the produced laminate (2), and a pressure-sensitive adhesive layer (thickness 15 ⁇ m, Young's modulus) 57.3 MPa).
  • a pressure-sensitive adhesive layer thickness 15 ⁇ m, Young's modulus
  • Example 6 A heat shield cloth was produced in the same manner as in Example 2 except that the thickness of the OPP film used in the production of the laminate (2) was changed.
  • Example 7 In the production of the laminate (2), the thickness of the OPP film used was changed. Further, in the production of the heat shielding cloth, an OPP film (“Parain Film—OT P2111” manufactured by Toyobo Co., Ltd., film thickness 20 ⁇ m) was used instead of the PET film. Except this, it carried out similarly to Example 2, and produced the thermal insulation cloth.
  • OPP film—OT P2111 manufactured by Toyobo Co., Ltd., film thickness 20 ⁇ m
  • Example 8 In the production of the laminate (2), a heat shielding cloth was produced in the same manner as in Example 2 except that the coating liquid used for forming the cured layer did not contain particles made of acrylic resin.
  • Example 9 In the production of the laminate (2), a heat shielding cloth was produced in the same manner as in Example 2 except that the amount of particles made of an acrylic resin included in the coating liquid when forming the cured layer was changed.
  • Example 10 In preparation of a laminated body (2), the heat shielding cloth was produced like Example 2 except having changed the thickness of the hardened layer.
  • the laminate (3) is formed on one side of an OPP film (resin film) with a Ti oxide layer (barrier layer) / Ag—Cu alloy layer (metal layer) / Ti oxide layer (barrier layer) / adhesive layer. / PET film (thermoplastic resin layer) is laminated in this order, and the OPP film (resin film) is laminated on the other side of the cured layer.
  • the penetration degree of the adhesive layer into the fabric was measured for each heat shield fabric produced. Moreover, about each produced heat insulation cloth, generation
  • the measurement range was set in the range of the indentation depth (250 to 300 nm) in which the Young's modulus becomes flat and the Young's modulus becomes flat in the indentation depth-Young's modulus averaging curve.
  • Measuring device “Nano Indenter XP / DCM” manufactured by Agilent Technologies Analysis software: “Test Works 4” manufactured by Agilent Technologies Indenter head: XP Indenter: Diamond Barkovic measurement mode: CMS (continuous stiffness measurement)
  • Excitation vibration frequency 45 Hz
  • Excitation vibration amplitude 2 mm
  • Strain rate 0.05 sec-1
  • Indentation depth 2000nm N number: 15
  • Measurement point interval 100 ⁇ m
  • Measurement temperature normal temperature (23 ° C) Standard sample: fused silica
  • the prepared heat insulating cloth was placed with the fabric surface facing upward, and was placed in a constant temperature and humidity chamber (60 ° C., 90% RH). The presence or absence of corrosion of the Ag—Cu alloy layer over time was observed with a microscope. “ ⁇ ” indicates that the corrosion of the Ag—Cu alloy layer is not confirmed in 720 hours after the introduction to the thermostatic chamber, and “ ⁇ ” indicates that the corrosion of the Ag—Cu alloy layer is confirmed. It was evaluated.
  • the bending resistance, reflection haze, infrared reflectance, and thermal conductivity were measured.
  • the maximum thickness a, the minimum thickness b, and (ab) / a of the cured layer were measured.
  • the optical properties were measured by attaching an acrylic adhesive sheet (“5402” manufactured by Sekisui Chemical Co., Ltd.) having a thickness of 25 ⁇ m to the upper Ti oxide layer surface of the laminates (1) and (2). What stuck the adhesion layer on the single side
  • Reflective haze The reflection haze was measured according to JIS K 7361.
  • Infrared reflectance Using a Fourier transform infrared spectrophotometer (“IRAffinity-1” manufactured by Shimadzu Corporation), a reflection spectrum of 400 to 4000 cm ⁇ 1 was measured, and an infrared reflectance was obtained by calculation.
  • IRAffinity-1 Fourier transform infrared spectrophotometer
  • Table 1 shows the layer structure and evaluation results of the thermal barrier laminate and thermal barrier cloth.
  • Comparative Example 1 since the penetration of the adhesive layer into the fabric is too low, it is easy to peel off. In Comparative Example 2, since the penetration of the adhesive layer into the fabric is too high, blocking is performed. In Comparative Example 3, since the penetration of the adhesive layer into the fabric is too low, it is easy to peel off.
  • the penetration degree of the adhesive layer into the fabric is within a specific range, and the bending and peeling of the fabric are suppressed. Also, no blocking has occurred.
  • the structure which has a thermoplastic resin layer it is excellent also in water resistance. Although the bending resistance of the thermal insulation cloth tends to increase as the penetration of the adhesive layer into the fabric increases, the penetration of the adhesive layer into the fabric is within a specific range. Flexibility is ensured.
  • corrugation is formed in the surface of the cured layer used as the outermost layer by the side of the thermal-insulation laminated body of a thermal-insulation cloth, and the difference of maximum thickness a with respect to the maximum thickness a of cured layer (b)
  • the ratio of ab) is 4% or more
  • the reflection haze is 11% or more
  • the glossiness due to the metal layer is suppressed, and the appearance deterioration of the product is suppressed.

Abstract

布地の屈曲、剥離による外観悪化や接着剤によるブロッキングが抑えられた遮熱布を提供する。 布地(12)と、接着層(14)と、遮熱積層体(16)と、をこの順で有し、遮熱積層体(16)は、金属層(18)および樹脂製フィルム(20)を有し、金属層(18)が、樹脂製フィルム(20)よりも接着層(14)側に配置され、接着層(14)が、布地(12)の接着層(14)に接する面から布地(12)に浸透しており、その浸透量が、布地(12)の厚みの5~80%の範囲内である遮熱布(10)とする。

Description

遮熱布
 本発明は、遮熱布に関し、さらに詳しくは、ロールスクリーン、カーテンなどとして好適な遮熱布に関するものである。
 ロールスクリーンやカーテンは、室内外を隔てる窓ガラス付近の室内に設置される。これらの遮熱性を高めるために、その布地に遮熱性フィルムを貼り合わせる試みがなされている(特許文献1)。
特開平05-272279号公報
 遮熱性フィルムが貼り合わされた布地に曲げの力が加わると、布地に屈曲部位が発生し、製品の外観が悪くなるおそれがある。また、遮熱性フィルムと布地の間で剥離が発生し、製品の外観が悪くなるおそれがある。さらに、貼り合わせに用いた接着剤が布地と他の布地あるいは他の布地に貼り合わされた遮熱性フィルムとの間を接着する(ブロッキングする)おそれがある。
 本発明が解決しようとする課題は、布地の屈曲、剥離による外観悪化や接着剤によるブロッキングが抑えられた遮熱布を提供することにある。
 上記課題を解決するため本発明に係る遮熱布は、布地と、接着層と、遮熱積層体と、をこの順で有し、前記遮熱積層体は、金属層および樹脂製フィルムを有し、前記金属層が、前記樹脂製フィルムよりも前記接着層側に配置され、前記接着層が、前記布地の前記接着層に接する面から前記布地に浸透しており、その浸透量が、前記布地の厚みの5~80%の範囲内であることを要旨とするものである。
 前記接着層のヤング率は、0.5~100MPaの範囲内であることが好ましい。前記接着層は、ポリエステル系接着剤、アクリル系接着剤、ウレタン系接着剤、エポキシ系接着剤、シリコーン系接着剤のうちの少なくとも1種を含有することが好ましい。前記遮熱積層体は、さらに熱可塑性樹脂層を有し、前記熱可塑性樹脂層は、前記金属層よりも前記接着層側に配置されていることが好ましい。前記遮熱積層体の厚みは、50μm以上であることが好ましい。前記遮熱積層体は、さらに硬化性材料からなる硬化層を有し、前記硬化層は、前記樹脂製フィルム側の最外層として配置されていることが好ましい。前記硬化層は、その外側表面に凹凸を有しており、前記硬化層の最大厚みに対する、前記硬化層の最大厚みと最小厚みの差の割合は、4%以上であることが好ましい。前記樹脂製フィルムは、ポリオレフィンフィルムであることが好ましい。前記樹脂製フィルムは、二軸延伸ポリプロピレンフィルムであることが好ましい。
 本発明に係る遮熱布によれば、布地と遮熱積層体とを接着している接着層が布地の接着層に接する面から布地に浸透しており、その浸透量が布地の厚みの5~80%の範囲内であることから、布地の屈曲、剥離による外観悪化や接着剤によるブロッキングが抑えられる。
本発明の第一実施形態に係る遮熱布の断面図である。 遮熱布10において、曲げの力によって布地に屈曲部位が発生する過程を説明する模式図である。図2(a)は、曲げの力が加わる前の状態の遮熱布10を示し、図2(b)は、曲げの力が加わった状態の遮熱布10を示し、図2(c)は、曲げの力によって布地に屈曲部位が発生した状態の遮熱布10を示している。 遮熱布10において、曲げの力によって布地に剥離部位が発生する過程を説明する模式図である。図3(a)は、曲げの力が加わる前の状態の遮熱布10を示し、図3(b)は、曲げの力が加わった状態の遮熱布10を示し、図3(c)は、曲げの力によって布地に剥離部位が発生した状態の遮熱布10を示している。 遮熱布10の製造工程の一例を示した工程図である。 本発明の第二実施形態に係る遮熱布の断面図である。 遮熱布30の製造工程の一例を示した工程図である。 本発明の他の実施形態に係る遮熱布の断面図である。 本発明の他の実施形態に係る遮熱布の断面図である。 硬化層42に粗さ形成用粒子48を配合して硬化層42の表面に凹凸を設けた状態を示す断面図である。
 本発明に係る遮熱布について図を用いて詳細に説明する。
 まず、本発明の第一実施形態に係る遮熱布について説明する。
 図1は、本発明の第一実施形態に係る遮熱布の断面図である。遮熱布10は、布地12と、接着層14と、遮熱積層体16と、をこの順で有する(積層された)ものからなる。遮熱積層体16は、接着層14により布地12に接着されて布地12と一体になっている。遮熱積層体16は、金属層18および樹脂製フィルム20を有する。金属層18は、樹脂製フィルム20よりも接着層14側に配置されている。遮熱積層体16において、金属層18が接着層14に接しており、樹脂製フィルム20が金属層18の表面を覆って表面に露出している。接着層14は、布地12の接着層14に接する面から布地12に浸透している。
 布地12は、繊維を薄く広いシート状に加工したものであり、織物、編み物、レース、フェルト、不織布などが含まれる。これらのうちでは、コストに優れる、接着層14を布地12へ浸透させやすいなどの観点から、不織布が好ましい。布地12は、採光性、柔軟性の観点から、比較的薄手であることが好ましい。布地12の厚さとしては、採光性、柔軟性などの観点から、1000μm以下であることが好ましい。より好ましくは700μm以下、さらに好ましくは500μm以下である。また、接着層14を布地12へ浸透させる製造過程において製造のしやすさの観点から、50μm以上であることが好ましい。より好ましくは70μm以上、さらに好ましくは100μm以上である。布地12は、遮熱積層体16の金属層18による外観悪化を抑えるなどの観点から、目付が40g/m以上であることが好ましい。より好ましくは50g/m以上、さらに好ましくは60g/m以上である。また、採光性、柔軟性などの観点から、目付が400g/m以下であることが好ましい。より好ましくは300g/m以下、さらに好ましくは200g/m以下である。
 遮熱布10において、例えばロールスクリーンとして芯棒に巻きつけられるときのように、遮熱積層体16が貼り合わされた布地12に曲げの力が加わることがある。図2(a)は、曲げの力が加わる前の状態の遮熱布10を示し、図2(b)は、曲げの力が加わった状態の遮熱布10を示している。図2(b)のように、遮熱積層体16が貼り合わされた布地12に曲げの力が加わると、布地12の外側に引張応力が発生する。そうすると、この引張応力により、図2(c)に示すように、布地12に屈曲部位12aが発生するおそれがある。これにより、製品の外観が悪くなるおそれがある。布地12の目付が大きくなるほど、布地12にこのような屈曲部位12aが発生しやすくなる。
 布地12に貼り合わせる遮熱積層体16を厚くすると、曲げの力による布地12の応力を緩和して布地12の屈曲を抑えやすくする。この観点から、遮熱積層体16の厚みは50μm以上であることが好ましい。より好ましくは60μm以上、さらに好ましくは70μm以上である。一方、柔軟性を確保するなどの観点から、遮熱積層体16の厚みは、125μm以下であることが好ましい。より好ましくは100μm以下、さらに好ましくは75μm以下である。遮熱積層体16の厚みは、金属層18および樹脂製フィルム20の合計の厚みである。金属層18は金属薄膜で構成されているため、遮熱積層体16の厚みは、樹脂製フィルム20の厚みにほぼ等しいといえる。
 また、遮熱布10において、例えばロールスクリーンとして芯棒に巻きつけられるときのように、遮熱積層体16に曲げの力が加わることがある。図3(a)は、曲げの力が加わる前の状態の遮熱布10を示し、図3(b)は、曲げの力が加わった状態の遮熱布10を示している。図3(b)のように、遮熱積層体16が貼り合わされた布地12に曲げの力が加わると、遮熱積層体16の内側に圧縮応力が発生する。この圧縮応力が遮熱積層体16の内側に向かって解放されると、図3(c)に示すように、遮熱積層体16および接着層14に屈曲部位16aが発生する。接着層14と遮熱積層体16の接着力よりも接着層14と布地12の接着力が弱いために、この部分(接着層14と布地12の間)で剥離が発生し、気泡となって製品の外観が悪くなるおそれがある。遮熱積層体16が厚くなるほど圧縮応力が大きくなり、剥離が発生しやすくなる。
 本発明においては、接着層14は、布地12の接着層14に接する面から布地12に浸透している。図1において、布地12の接着層14に接する面から布地12内に記した点線までが、接着層14の布地12への浸透範囲である。これにより、遮熱積層体16を厚くしたときにも圧縮応力の解放による布地12の剥離を抑えることができる。接着層14の浸透量は、布地12の厚みの5%以上とする。これにより、接着層14と布地12の密着力を確保して布地12の剥離を抑える。この観点から、接着層14の浸透量は、好ましくは布地12の厚みの10%以上、より好ましくは布地12の厚みの20%以上である。一方、接着層14の布地12への浸透量が多すぎると、接着層14の接着成分が布地12を通り抜けて、例えばロールスクリーンが芯棒に巻きつけられたときのように、重なり合う遮熱布10の一方の遮熱布10の遮熱積層体16の樹脂製フィルム20と、他方の遮熱布10の布地12とが接着層14の接着成分によって接着する(ブロッキングする)。このようなブロッキングを抑える観点から、接着層14の浸透量は、布地12の厚みの80%以下とする。また、この観点から、接着層14の浸透量は、好ましくは布地12の厚みの65%以下、より好ましくは布地12の厚みの50%以下である。
 接着層14は、遮熱布10の製造過程で、布地12に浸透させることができる。遮熱布10は、接着層14を介して布地12と遮熱積層体16とを貼り合わせることにより製造することができる。図4には、遮熱布10の製造工程の一例を示している。まず、図4(a)に示すように、遮熱積層体16の金属層18の表面に接着層14の形成用材料を所定の厚みに塗布し、形成用材料からなる層14aを形成する。この際、必要に応じて乾燥処理などを行う。次いで、図4(b)に示すように、形成用材料からなる層14aの面と布地12の面とを合わせる。次いで、図4(c)に示すように、圧力を加えて形成用材料を布地12の内部に押し込み、浸透させる。その後、必要に応じて架橋処理、硬化処理などを行う。以上により、布地12に接着層14が浸透した遮熱布10が製造される。
 接着層14の形成用材料は、接着剤または粘着剤を含む材料で構成される。接着層14の形成用材料は、接着剤および粘着剤の両方を含む材料であってもよい。接着剤は固化により剥離抵抗力を発揮するものであり、粘着剤は表面の粘着性を利用して圧力をかけて接着するものであり(感圧接着剤)、これらは区別される。
 接着層14の形成用材料は、布地12に浸透させる際には、適度な粘度を有するものであることが好ましい。粘度が高すぎると、布地12に浸透させることが困難となる。粘度が低すぎると、布地12から抜け出てブロッキングの原因となる。適度な粘度を有することで、布地12から抜けないように布地12に浸透させることができる。また、押圧力により浸透量を調整することができる。布地12に浸透させる際における形成用材料の粘度は、加温、溶剤による希釈などにより調整してもよい。接着層14の形成用材料は、布地12に浸透させた後は、布地12との接着力に優れるものであることが好ましい。布地12に浸透しやすいことと、布地12との接着力に優れることは、背反する性質であるが、例えば熱可塑性樹脂からなる接着剤または粘着剤については、布地12に浸透させる際の加温などによってこのような条件を満たせることがある。また、架橋性あるいは硬化性の樹脂からなる接着剤あるいは粘着剤については、布地12に浸透させる際に例えばゲル状物となっているものであれば、このような条件を満たせることがある。
 接着剤としては、ポリエステル系接着剤、アクリル系接着剤、ウレタン系接着剤、エポキシ系接着剤、シリコーン系接着剤などが挙げられる。これらは接着剤として1種単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。粘着剤としては、アクリル樹脂系粘着剤、シリコーン樹脂系粘着剤、ウレタン系粘着剤などが挙げられる。これらは接着剤として1種単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。これらのうちでは、布地12へ浸透させる製造工程などの観点から、接着剤がより好ましい。また、接着剤のうちでは、架橋処理、硬化処理などの観点から、ポリエステル系接着剤、エポキシ系接着剤がより好ましい。
 接着層14のヤング率は、0.5MPa以上であることが好ましい。より好ましくは1.0MPa以上、さらに好ましくは3.0MPa以上である。これにより、凝集破壊による剥離を抑えられる。また、接着層14のヤング率は、100MPa以下であることが好ましい。より好ましくは80MPa以下、さらに好ましくは70MPa以下である。これにより、布地への浸透をしやすくする。
 接着層14の厚みとしては、布地12への浸透量を確保して布地12への接着性を確保するなどの観点から、5μm以上であることが好ましい。より好ましくは10μm以上、さらに好ましくは15μm以上である。一方、ブロッキングを抑えやすいなどの観点から、130μm以下であることが好ましい。より好ましくは105μm以下、さらに好ましくは80μm以下である。接着層14の厚みは、布地12に浸透している部分も含めて計測される。
 遮熱積層体16において、樹脂製フィルム20は、金属層18を形成する基材とすることができる。遮熱積層体16において、樹脂製フィルム20は、金属層18に接している。フィルムとは、薄い膜状のものであり、一般には200μm以下あるいは250μm以下の厚みのものである。ロール状に巻けるほどの柔軟性を有するものであればよく、そのようなものであれば、200μm以上あるいは250μm以上の厚いものであってもよい。フィルムは、一般にロール状物として供出される。
 樹脂製フィルム20の材料としては、その表面に薄膜を支障なく形成でき、柔軟性を有するものが好ましい。また、布地12の採光性を損なわないで採光性を満足するなどの観点から、透明性を有するものが好ましい。樹脂製フィルム20の材料としては、具体的には、ポリエチレンテレフタレート・ポリエチレンナフレート・ポリブチレンテレフタレートなどのポリエステル、ポリカーボネート、ポリメタクリル酸メチル、ポリエチレン・ポリプロピレン・シクロオレフィンポリマーなどのポリオレフィン、エチレン-酢酸ビニル共重合体、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、トリアセチルセルロース、ポリウレタンなどが挙げられる。これらは単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。これらのうちでは、透明性、耐久性、加工性に優れるなどの観点から、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリカーボネート、ポリメタクリル酸メチルがより好ましい材料として挙げられる。また、より柔軟性に優れる観点から、ポリオレフィンがより好ましい材料として挙げられる。ポリオレフィンのうちでは、透明性に優れるなどの観点から、ポリプロピレンが好ましい。特に、二軸延伸ポリプロピレン(OPP)が好ましい。
 樹脂製フィルム20の厚みは、赤外線の吸収を抑える観点、柔軟性の観点、金属層18を覆って金属層18の機能低下(劣化)を抑える観点、金属層18を形成する基材としての強度の観点から、所定の範囲内であることが好ましい。例えば比較的赤外線の吸収が少ないポリオレフィンフィルムからなる場合には、赤外線の吸収を抑える、柔軟性を確保する観点から60μm以下であることが好ましい。より好ましくは50μm以下である。また、金属層18の機能低下(劣化)を抑える、金属層18を形成する強度の観点から、10μm以上であることが好ましい。より好ましくは15μm以上である。例えば比較的赤外線の吸収が多いポリエステルフィルムからなる場合には、赤外線の吸収を抑える、柔軟性を確保する観点から50μm以下であることが好ましい。より好ましくは25μm以下である。また、金属層18の機能低下(劣化)を抑える、金属層18を形成する強度の観点から、5μm以上であることが好ましい。より好ましくは10μm以上である。ポリエステルフィルムは比較的コシの強いものであるため、このように薄くても基材としての強度を確保することができる。
 遮熱積層体16において、樹脂製フィルム20は、金属層18の表面を覆って保護することができる。金属層18の保護とは、金属層18の表面を覆うことにより、金属層18の擦傷を抑える、水分による金属層18の腐食を抑えるなどである。樹脂製フィルム20が金属層18の保護層として機能することで、金属層18の劣化が抑えられ、経時での赤外線反射性の低下(金属層の機能低下)が抑えられる。
 遮熱積層体16において、金属層18は、赤外線(熱線)を反射しやすい金属で構成されており、日射遮蔽層、断熱層として機能する。金属層18は、金属層18を形成するための基材(樹脂製フィルム20)の全面において連続する連続層として形成されていてもよいし、基材(樹脂製フィルム20)の面においてストライプ状、島状(ドット状)などの非連続層として形成されていてもよい。
 金属層18の金属としては、銀、金、白金、銅、アルミニウム、クロム、チタン、亜鉛、スズ、ニッケル、コバルト、ニオブ、タンタル、タングステン、ジルコニウム、鉛、パラジウム、インジウムなどの金属や、これら金属の合金などが挙げられる。これらは1種または2種以上含まれていても良い。これらのうちでは、透明性、熱線反射性に優れるなどの観点から、銀、銀合金が好ましい。また、熱、光、水蒸気などの環境に対する耐久性が向上するなどの観点から、銀合金が好ましい。
 金属層18において、銀合金は、銀を主成分とし、銅、ビスマス、金、パラジウム、白金、チタンなどの金属元素を少なくとも1種以上含んだ銀合金であると良い。さらに好ましくは、銅を含む銀合金(Ag-Cu系合金)、ビスマスを含む銀合金(Ag-Bi系合金)、チタンを含む銀合金(Ag-Ti系合金)等であると良い。銀の拡散抑制効果が大きい、コスト的に有利であるなどの利点がある。金属層18における銅、ビスマス、チタン等の副元素割合は、ICP分析法を用いて測定することができる。
 銅を含む銀合金を用いる場合、銅の含有量は、添加効果を得る観点から、好ましくは1原子%以上、より好ましくは2原子%以上、さらに好ましくは3原子%以上である。一方、高透明性を確保しやすくなる、スパッタターゲットが作製しやすい等の製造性などの観点から、好ましくは20原子%以下、より好ましくは10原子%以下、さらに好ましくは5原子%以下である。
 ビスマスを含む銀合金を用いる場合、ビスマスの含有量は、添加効果を得る観点から、好ましくは0.01原子%以上、より好ましくは0.05原子%以上、さらに好ましくは0.1原子%以上である。一方、スパッタターゲットが作製しやすい等の製造性などの観点から、好ましくは5原子%以下、より好ましくは2原子%以下、さらに好ましくは1原子%以下である。
 チタンを含む銀合金を用いる場合、チタンの含有量は、添加効果を得る観点から、好ましくは0.01原子%以上、より好ましくは0.05原子%以上、さらに好ましくは0.1原子%以上である。一方、膜にした場合、完全な固溶体が得られやすくなるなどの観点から、好ましくは2原子%以下、より好ましくは1.75原子%以下、さらに好ましくは1.5原子%以下である。
 銅、ビスマスあるいはチタンを含む銀合金を用いる場合、銀、銅、ビスマス、チタン以外にも、例えば、銀の凝集・拡散抑制効果に悪影響を与えない範囲内であれば、他の元素、不可避不純物を1種または2種以上含有していても良い。
 他の元素としては、Mg、Pd、Pt、Au、Zn、Al、Ga、In、Sn、Sb、Li、Cd、Hg、AsなどのAgに固溶可能な元素;Be、Ru、Rh、Os、Ir、Bi、Ge、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Re、Fe、Co、Ni、Si、Tl、Pbなど、Ag-Cu系合金中に単相として析出可能な元素;Y、La、Ce、Nd、Sm、Gd、Tb、Dy、Ti、Zr、Hf、Na、Ca、Sr、Ba、Sc、Pr、Eu、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、S、Se、TeなどのAgとの金属間化合物を析出可能な元素などが挙げられる。
 金属層18の膜厚は、安定性、熱線反射性などの観点から、好ましくは2nm以上、より好ましくは3nm以上、さらに好ましくは4nm以上である。また、透明性、経済性などの観点から、好ましくは50nm以下、より好ましくは30nm以下、さらに好ましくは20nm以下である。金属層18がストライプ状やドット状などの非連続層である場合には、50nmを超える厚みであっても、透明性を確保することができる。したがって、金属層18が非連続層である場合には、50nmを超える厚みも好適である。
 金属層18は、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法、MBE法、レーザーアブレーション法、熱CVD法、プラズマCVD法などの方法により形成することができる。緻密な膜が得られる、膜厚制御が容易であるなどの観点から、DCマグネトロンスパッタリング法、RFマグネトロンスパッタリング法などのスパッタリング法がより好ましい。
 遮熱積層体16は、例えば、樹脂製フィルム20の一方面上に所定の薄膜形成手法により金属薄膜を形成して金属層18を形成することにより得られる。
 遮熱布10において、遮熱積層体16は透明であってもよいし、透明でなくてもよい。透明(光透過性)とは、波長領域360~830nmにおける透過率(可視光透過率)が50%以上であることをいう。遮熱積層体16の透明性により、遮熱布10において、遮熱積層体16が布地12の採光性を損なわない。これにより、採光性を満足できる。遮熱積層体16の透明性は、樹脂製フィルム20が透明である、金属層18が透明であることにより、確保することができる。
 遮熱積層体16は、柔軟性に優れることが好ましい。遮熱積層体16の柔軟性により、遮熱布10において、遮熱積層体16が布地12の柔軟性を損なわない。これにより、柔軟性を満足できる。よって、遮熱布10は、布地12の柔軟性を損なうことなく採光性、遮熱性および断熱性を満足できる。遮熱積層体16の柔軟性は、剛軟度により表される。遮熱積層体16は、布地12の柔軟性を損なわないように、その剛軟度が布地12の剛軟度から離れすぎない値に設定される。これにより、布地12の柔軟性を損なうことなく遮熱布10を柔軟性に優れたものとすることができる。遮熱積層体16の柔軟性の指標は、下記の式(1)の値Aにより表される。遮熱布10において、Aは120%以下であるとよい。
(式1)
 A(%)={(遮熱積層体16の剛軟度-布地12の剛軟度)/布地12の剛軟度}×100
 ただし、剛軟度は、JIS L 1096 A法(45°カンチレバー法)に準拠して測定する。
 遮熱布10の柔軟性をより高くする観点から、上記Aは、120%以下であることが好ましい。より好ましくは110%以下である。
 遮熱積層体16の柔軟性は、樹脂製フィルム20の材質や厚みなどに影響される。このため、遮熱積層体16の柔軟性を特定範囲内とするには、遮熱積層体16の樹脂製フィルム20の材質や厚みなどを好適にするとよい。また、樹脂製フィルム20の材質や厚みは、樹脂製フィルム20の赤外線吸収率にも影響する。したがって、遮熱積層体16の剛軟度および樹脂製フィルム20の赤外線吸収率の観点から、樹脂製フィルム20の材質や厚みを好適にするとよい。
 以上の構成の遮熱布10によれば、布地12と遮熱積層体16とを接着している接着層14が布地12の接着層14に接する面から布地12に浸透しており、その浸透量が布地12の厚みの5%以上であることから、遮熱積層体16を厚くしても、布地12の剥離による外観悪化が抑えられる。そして、遮熱積層体16を厚くできるため、布地12の目付量を多くしても、布地12の屈曲による外観悪化が抑えられる。また、接着層14の浸透量が布地12の厚みの80%以下であることから、接着剤によるブロッキングが抑えられる。よって、布地12の屈曲、剥離による外観悪化や接着剤によるブロッキングが抑えられる。そして、布地12の目付量を多くできるため、金属層18による外観悪化が抑えられる。また、接着層14の布地12への浸透によって遮熱布10の柔軟性は低下する傾向にある(遮熱布10の剛軟度が上昇する傾向にある)が、接着層14の浸透量が布地12の厚みの80%以下であるため、遮熱布10の柔軟性の低下は許容範囲であり、遮熱布10の柔軟性は確保されている。
 遮熱布10は、遮熱積層体16を布地12に一体化させることにより、布地12の柔軟性を損なうことなく採光性を確保し、遮熱積層体16の持つ遮熱性および断熱性により所望の遮熱性および断熱性を満足する。この際、布地12本来の意匠性を維持するなどの観点から、遮熱布10は、室内外を隔てる窓ガラス付近の室内において、布地12を室内側に向け、遮熱積層体16を室外側に向けて配置される。遮熱布10と窓ガラスの間には空気層が形成されており、遮熱布10が遮熱積層体16を備えるため、この空気層が断熱層として機能し、これによっても断熱効果が高まる。
 次に、本発明の第二実施形態に係る遮熱布について説明する。
 図5には、本発明の第二実施形態に係る遮熱布を示す。第二実施形態に係る遮熱布30は、布地12と、接着層14と、遮熱積層体26と、をこの順で有する(積層された)ものからなる。遮熱積層体26は、接着層14により布地12に接着されて布地12と一体になっている。遮熱積層体26は、樹脂製フィルム20、金属層18、接着層22、熱可塑性樹脂層24をこの順で有する(積層された)ものからなる。金属層18は、樹脂製フィルム20よりも接着層14側に配置されている。熱可塑性樹脂層24は、金属層18よりも接着層14側に配置されている。遮熱積層体26において、熱可塑性樹脂層24が接着層14に接しており、樹脂製フィルム20が金属層18の表面を覆って表面に露出している。接着層14は、布地12の接着層14に接する面から布地12に浸透している。
 図5に示す第二実施形態に係る遮熱布30は、図1に示す第一実施形態に係る遮熱布10と比較して、接着層14とは別の接着層22、熱可塑性樹脂層24を有する点が異なり、これ以外の構成については第一実施形態に係る遮熱布10と同様であるため、これ以外の構成の説明を省略する。
 熱可塑性樹脂層24は、金属層18よりも接着層14側に配置されている。つまり、熱可塑性樹脂層24により金属層18の布地12側の面が覆われている。布地12は、繊維を薄く広いシート状に加工したものであることから、その網目から水分を通しやすい。金属層18の布地12側の面を覆う熱可塑性樹脂層24が防水層となるため、これにより布地12からの透湿による金属層18の腐食がより抑えられ、耐久性により優れる(機能低下を抑える)ものとすることができる。なお、布地12とは反対側の面(樹脂製フィルム20)側からの水分に対しては、上述するように樹脂製フィルム20が防水層として機能する。よって、遮熱布30では、両面いずれからの透湿も抑えられる。
 熱可塑性樹脂層24の厚みは、防水性の観点から、5μm以上であることが好ましい。より好ましくは10μm以上である。また、柔軟性、透明性の観点から、50μm以下であることが好ましい。より好ましくは40μm以下である。
 熱可塑性樹脂層24は、熱可塑性樹脂を含む層である。熱可塑性樹脂としては、樹脂製フィルム20の材料として挙げた材料が好適なものとして挙げられる。これらのうちでは、後述する製造上の観点から、熱収縮しにくい材料が好ましい。このような材料としては、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリビニルアルコール、ポリカーボネートなどが挙げられる。これらのうちでは、ポリエチレンテレフタレート(PET)がより好ましい。また、柔軟性、断熱性の観点からいえば、ポリオレフィンが好ましい。ポリオレフィンのうちでは、透明性に優れるなどの観点から、ポリプロピレンが好ましい。特に、二軸延伸ポリプロピレン(OPP)が好ましい。
 接着層22は、金属層18および熱可塑性樹脂層24に接する層であり、金属層18と熱可塑性樹脂層24を接着する。接着層22の材料は、接着層14において示す粘着剤や接着剤から適宜定めて用いられる。接着層22の材料は、接着層14の材料と同じであってもよいし、異なっていてもよい。接着層22の厚みは、透明性、柔軟性、接着性を考慮して、接着層14と同様の範囲内であればよい。
 第二実施形態における遮熱積層体26は、第一実施形態における遮熱積層体16と比較して、接着層14とは別の接着層22、熱可塑性樹脂層24をさらに有する。よって、第二実施形態における遮熱積層体26の厚みは、金属層18、樹脂製フィルム20、接着層22、熱可塑性樹脂層24の合計の厚みとなる。遮熱積層体26の厚みは、遮熱積層体16と同様、布地12の屈曲を抑えやすくする観点から、50μm以上であることが好ましい。より好ましくは60μm以上、さらに好ましくは70μm以上である。一方、柔軟性を確保するなどの観点から、125μm以下であることが好ましい。より好ましくは100μm以下、さらに好ましくは75μm以下である。
 また、第二実施形態における遮熱積層体26は、第一実施形態における遮熱積層体16と同様、透明であってもよいし、透明でなくてもよい。また、第二実施形態における遮熱積層体26は、第一実施形態における遮熱積層体16と同様、柔軟性に優れることが好ましい。
 図5に示す第二実施形態に係る遮熱布30は、次のようにして製造することができる。図6には、遮熱布30の製造工程の一例を示している。まず、図6(a)に示すように、熱可塑性樹脂層24の表面に接着層14の形成用材料を所定の厚みに塗布し、形成用材料からなる層14aを形成する。この際、必要に応じて乾燥処理などを行う。また、樹脂製フィルム20の表面に金属層18を有する積層体の金属層18の表面に、接着層22の形成用材料を所定の厚みに塗布し、接着層22を形成する。この際、必要に応じて乾燥処理などを行う。次いで、図6(b)に示すように、接着層14の形成用材料からなる層14aの面と布地12の面とを合わせる。次いで、図6(c)に示すように、圧力を加えて接着層14の形成用材料を布地12の内部に押し込み、浸透させる。その後、必要に応じて架橋処理、硬化処理などを行う。次いで、図6(d)に示すように、接着層22の面と熱可塑性樹脂層24の面とを合わせる。その後、必要に応じて架橋処理、硬化処理などを行う。以上により、樹脂製フィルム20、金属層18、接着層22、熱可塑性樹脂層24をこの順で有する(積層された)ものからなる遮熱積層体26が、接着層14により布地12に接着されて布地12と一体になっている、布地12と、接着層14と、遮熱積層体26と、をこの順で有する(積層された)ものからなる遮熱布30が得られる。
 遮熱布30の製造工程において、形成用材料からなる層14aを形成する際の乾燥処理は、加熱によって行われる。そうすると、熱可塑性樹脂層24の材料は、耐熱性に優れるものが好ましい。この観点から、熱可塑性樹脂層24の材料としては、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリビニルアルコール、ポリカーボネートなどが好ましい。これらのうちでは、ポリエチレンテレフタレート(PET)がより好ましい。
 以上の構成の遮熱布30によれば、遮熱布10と同様、布地12の屈曲、剥離による外観悪化や接着剤によるブロッキングが抑えられる。そして、布地12の目付量を多くできるため、金属層18による外観悪化が抑えられる。
 また、遮熱布30は、遮熱積層体26を布地12に一体化させることにより、布地12の柔軟性を損なうことなく採光性を確保し、遮熱積層体26の持つ遮熱性および断熱性により所望の遮熱性および断熱性を満足する。この際、布地12本来の意匠性を維持するなどの観点から、遮熱布30は、室内外を隔てる窓ガラス付近の室内において、布地12を室内側に向け、遮熱積層体26を室外側に向けて配置される。遮熱布30と窓ガラスの間には空気層が形成されており、遮熱布30が遮熱積層体26を備えるため、この空気層が断熱層として機能し、これによっても断熱効果が高まる。
 本発明において、金属層18の樹脂製フィルム20側の面および接着層14側の面の一方あるいは両方には、バリア層が形成されていてもよい。図7には、金属層18の樹脂製フィルム20側の面および接着層14側の面の両方にバリア層が形成されている遮熱布を示す。図7(a)は、図1に示す遮熱布10においてバリア層を追加するものであり、遮熱布40を示す。図7(b)は、図5に示す遮熱布30においてバリア層を追加するものであり、遮熱布50を示す。
 図7(a)に示すように、本発明の他の実施形態に係る遮熱布40は、布地12と、接着層14と、遮熱積層体36と、をこの順で有する(積層された)ものからなる。遮熱積層体36は、接着層14により布地12に接着されて布地12と一体になっている。遮熱積層体36は、樹脂製フィルム20、バリア層32、金属層18、バリア層34をこの順で有する(積層された)ものからなる。金属層18は、樹脂製フィルム20よりも接着層14側に配置されている。バリア層34は、金属層18よりも接着層14側に配置されている。遮熱積層体36において、バリア層34が接着層14に接しており、樹脂製フィルム20が金属層18の表面を覆って表面に露出している。接着層14は、布地12の接着層14に接する面から布地12に浸透している。
 図7(b)に示すように、本発明の他の実施形態に係る遮熱布50は、布地12と、接着層14と、遮熱積層体38と、をこの順で有する(積層された)ものからなる。遮熱積層体38は、接着層14により布地12に接着されて布地12と一体になっている。遮熱積層体38は、樹脂製フィルム20、バリア層32、金属層18、バリア層34、接着層22、熱可塑性樹脂層24をこの順で有する(積層された)ものからなる。金属層18は、樹脂製フィルム20よりも接着層14側に配置されている。熱可塑性樹脂層24は、金属層18よりも接着層14側に配置されている。遮熱積層体38において、熱可塑性樹脂層24が接着層14に接しており、樹脂製フィルム20が金属層18の表面を覆って表面に露出している。接着層14は、布地12の接着層14に接する面から布地12に浸透している。
 バリア層32,34は、金属層18の密着性を向上する。また、金属層18の金属が他の層に移行するのを抑える。バリア層32,34は、金属を含有する金属含有層である。バリア層32,34に含有される金属としては、水酸基あるいは酸素基と反応しやすい金属が好ましい。このような金属は、不動態を形成する金属であり、具体的には、Si、Ti、Zr、Al、Cr、Ni、Feなどが挙げられる。これらのうちでは、水酸基や酸素基との反応性、成膜加工性などの観点から、Si、Ti、Zrがより好ましい。
 バリア層32,34は、金属層18と同様、物理的気相成長法(PVD)、化学的気相成長法(CVD)などの気相法を用いて形成することができる。これにより、緻密な膜を形成できる、数nm~数十nm程度の薄膜を均一な膜厚で形成できる。物理的気相成長法(PVD)としては、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法、MBE法、レーザーアブレーションなどが挙げられる。化学的気相成長法(CVD)としては、熱CVD法、プラズマCVD法などが挙げられる。これらのうちでは、緻密な膜が得られる、膜厚制御が比較的容易であるなどの観点から、スパッタリング法が特に好ましい。スパッタリング法としては、DCマグネトロンスパッタリング法、RFマグネトロンスパッタリング法などが挙げられる。
 バリア層32,34は、上述した気相法を利用し、金属薄膜を成膜することにより得られる。金属薄膜は、雰囲気中の酸素や隣接する層の表面の水酸基あるいは酸素基により部分的に酸化される。形成された金属薄膜は、後述する後酸化処理により酸化されて金属酸化物薄膜に変化していてもよい。この意味において、バリア層32,34は、金属または金属酸化物を含有する層である。バリア層32,34は、金属からなる層、金属および金属酸化物からなる層、金属酸化物からなる層のいずれであってもよい。後酸化処理は、例えば、大気中、高酸素雰囲気中、高湿度雰囲気中など酸素や水分の存在する雰囲気において遮熱積層体に対し加熱処理などを行うことにより実施することができる。
 バリア層32,34の厚みは、密着性、透明性などの観点から、好ましくは1.0nm以上、より好ましくは1.3nm以上、さらに好ましくは1.5nm以上である。また、透明性、経済性などの観点から、好ましくは15nm以下、より好ましくは10nm以下、さらに好ましくは8nm以下である。
 図1、図5において、樹脂製フィルム20は、耐擦傷性に劣る。したがって、樹脂製フィルム20の外側には、耐擦傷性に優れる層がさらに形成されていてもよい。このような層としては、硬化性材料からなる硬化層などが挙げられる。図8には、硬化性材料からなる硬化層を有する遮熱布を示す。図8(a)は、図1に示す遮熱布10において硬化層を追加するものであり、遮熱布60を示す。図8(b)は、図5に示す遮熱布30において硬化層を追加するものであり、遮熱布70を示す。
 図8(a)に示すように、本発明の他の実施形態に係る遮熱布60は、布地12と、接着層14と、遮熱積層体44と、をこの順で有する(積層された)ものからなる。遮熱積層体44は、接着層14により布地12に接着されて布地12と一体になっている。遮熱積層体44は、硬化層42、樹脂製フィルム20、金属層18をこの順で有する(積層された)ものからなる。金属層18は、硬化層42および樹脂製フィルム20よりも接着層14側に配置されている。硬化層42は、樹脂製フィルム20側の最外層として配置されており、硬化層42が表面に露出している。遮熱積層体44において、金属層18が接着層14に接している。接着層14は、布地12の接着層14に接する面から布地12に浸透している。
 図8(b)に示すように、本発明の他の実施形態に係る遮熱布70は、布地12と、接着層14と、遮熱積層体46と、をこの順で有する(積層された)ものからなる。遮熱積層体46は、接着層14により布地12に接着されて布地12と一体になっている。遮熱積層体46は、硬化層42、樹脂製フィルム20、金属層18、接着層22、熱可塑性樹脂層24をこの順で有する(積層された)ものからなる。金属層18は、硬化層42および樹脂製フィルム20よりも接着層14側に配置されている。硬化層42は、樹脂製フィルム20側の最外層として配置されており、硬化層42が表面に露出している。熱可塑性樹脂層24は、金属層18よりも接着層14側に配置されている。遮熱積層体46において、熱可塑性樹脂層24が接着層14に接している。接着層14は、布地12の接着層14に接する面から布地12に浸透している。
 硬化性材料としては、硬化性樹脂、無機化合物、有機無機ハイブリッド材料などが挙げられる。無機化合物としては、酸化ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコニウムなどが挙げられる。硬化層42は、例えば硬化性材料を含有する塗工液を樹脂製フィルム20の表面に塗工した後、所定の硬化処理を行うことにより形成することができる。
 硬化性樹脂としては、シリコーン樹脂やアクリル樹脂などが挙げられる。シリコーン樹脂やアクリル樹脂は、熱硬化性であっても良いし、光硬化性であっても良いし、水硬化性であっても良い。アクリル樹脂としては、アクリル・ウレタン樹脂、シリコンアクリル樹脂、アクリル・メラミン樹脂などが挙げられる。硬化性樹脂からなる硬化層42の厚みは、赤外線の吸収を抑える、柔軟性を確保する観点から、10.0μm以下であることが好ましい。より好ましくは5.0μm以下、さらに好ましくは3.0μm以下である。また、金属層18の機能低下(劣化)を抑える、耐擦傷性に優れるなどの観点から、0.2μm以上であることが好ましい。より好ましくは0.3μm以上、さらに好ましくは0.5μm以上である。
 酸化ケイ素は、アクリル樹脂やシリコーン樹脂よりも硬いため、耐擦傷性の確保の観点において、硬化層42の厚さをより薄くすることができる。つまり、耐擦傷性を維持しつつ、硬化性樹脂よりも赤外線の吸収を抑えることができる。酸化ケイ素は、シリコンアルコキシドからゾルゲル法により硬化させても良いし、シラザンから加水分解反応により硬化させても良い。硬化収縮が小さい観点から、シラザンを原料とすることが好ましい。シラザンには、有機基(炭化水素基)を含む有機ポリシラザンと有機基(炭化水素基)を含まない無機ポリシラザン(パーヒドロポリシラザンなど)とがある。有機ポリシラザンの加水分解による硬化物には、有機分が残存する。残存する有機分の量により硬化物のヤング率を調整することができる。酸化ケイ素からなる硬化層42の厚みは、赤外線の吸収を抑える、柔軟性を確保する観点から、10.0μm以下であることが好ましい。より好ましくは5.0μm以下である。また、金属層18の機能低下(劣化)を抑える、耐擦傷性に優れるなどの観点から、0.2μm以上であることが好ましい。より好ましくは0.3μm以上である。
 有機無機ハイブリッド材料は、有機材料(有機成分の原料)と無機材料(無機成分の原料)により形成され、有機材料と無機材料とがナノレベルあるいは分子レベルで複合化している。有機無機ハイブリッド材料は、例えば、有機材料中に分散させた無機材料と有機材料とが重合反応などの反応を起こし、化学結合を介して無機成分が有機成分中に高分散した網目状の架橋構造を有するものである。硬化層42が有機無機ハイブリッド材料で構成されると、樹脂製フィルム20との密着性が良好となる。これは、硬化層42を形成する材料に無機成分を添加したことで硬化層42の硬化収縮が抑えられるためと推察される。
 有機無機ハイブリッド材料を形成する有機成分の原料としては、硬化性樹脂などが挙げられる。硬化性樹脂としては、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂などが挙げられる。これらは単独で用いられてもよいし、2種以上組み合わされてもよい。また、無機成分の原料としては、金属化合物などが挙げられる。金属化合物としては、Si化合物、Ti化合物、Zr化合物などが挙げられる。これらは単独で用いられてもよいし、2種以上組み合わされてもよい。金属化合物は、Si、Ti、Zrなどの無機成分を含有する化合物で、有機成分の原料と重合反応などの反応を起こすなどにより複合化できるものからなる。金属化合物としては、より具体的には、有機金属化合物などが挙げられる。有機金属化合物としては、シランカップリング剤、金属アルコキシド、金属アシレート、金属キレート、シラザンなどが挙げられる。
 有機無機ハイブリッド材料を形成する無機成分の原料の配合比率は、内層22との密着性の観点から、10質量%以上が好ましい。より好ましくは40質量%以上である。また、有機無機ハイブリッド材料を形成する無機成分の原料の配合比率は、70質量%以下が好ましい。より好ましくは60質量%以下である。無機成分の原料の配合比率が70質量%以下であると、塗液の安定性に優れ、硬化層42の透明性の低下が抑えられる。
 有機無機ハイブリッド材料からなる硬化層42の厚みは、赤外線の吸収を抑える、柔軟性を確保する観点から、10.0μm以下であることが好ましい。より好ましくは5.0μm以下、さらに好ましくは3.0μm以下である。また、金属層18の機能低下(劣化)を抑える、耐擦傷性に優れるなどの観点から、0.2μm以上であることが好ましい。より好ましくは0.3μm以上、さらに好ましくは0.5μm以上である。
 ここで、本発明に係る遮熱布において、遮熱積層体の金属層による光沢感は、遮熱布の遮熱積層体側から見たときの製品の外観を悪化させるおそれがある。したがって、遮熱積層体の反射ヘーズを所定の範囲に設定することが好ましい。具体的には、遮熱積層体の反射ヘーズは、11%以上であることが好ましい。より好ましくは15%以上、さらに好ましくは20%以上である。遮熱積層体の反射ヘーズは、JIS K7361に準拠して測定される。
 遮熱積層体の反射ヘーズは、遮熱布の遮熱積層体側から見たときの遮熱積層体の最外層の表面に凹凸を設けることにより、調整することができる。遮熱積層体の最外層としては、樹脂製フィルム20や硬化層42などが挙げられる。
 凹凸の形成手法は、特に限定されるものではない。樹脂製フィルム20の表面に凹凸を設ける方法としては、型転写方法などが挙げられる。硬化層42の表面に凹凸を設ける方法としては、型転写方法、粗さ形成用粒子を配合する方法などが挙げられる。
 硬化層42に凹凸を形成する場合には、遮熱積層体の反射ヘーズを所定の範囲に設定する観点から、硬化層42の最大厚みと最小厚みの差を大きくすることが好ましい。具体的には、硬化層42の最大厚みaに対する、硬化層42の最大厚みaと最小厚みbの差Δの割合(Δ%=(a-b)/a×100)が、4%以上であることが好ましい。より好ましくは5%以上、さらに好ましくは10%以上である。硬化層42の最大厚みと最小厚みの計測は、遮熱積層体の断面観察により行うことができる。この際、遮熱積層体の任意の5箇所の断面観察を行い、Δ%はこれらの平均値で表される。硬化層42の最大厚みと最小厚みは、任意の40μm×30μmの範囲内における最大厚みと最小厚みである。
 硬化層42に粗さ形成用粒子を配合して硬化層42の表面に凹凸を設ける場合、粗さ形成用粒子としては、樹脂粒子からなるマイクロビーズが好ましい。この場合、硬化層42にマイクロオーダーの粗さ形成用粒子を配合するため、硬化層42の厚みが厚くなる。そうすると、断熱性が低下する。したがって、この場合には、断熱性の低下を抑える観点から、硬化層42を形成する硬化性材料としては、有機無機ハイブリッド材料よりも硬化性樹脂が好ましい。
 硬化層42に粗さ形成用粒子を配合する場合、図9に示すように、硬化層42の最大厚みaに対する、硬化層42の最大厚みaと最小厚みbの差Δの割合(Δ%=(a-b)/a×100)が、85%以下であることが好ましい。より好ましくは80%以下、さらに好ましくは70%以下である。これにより、硬化層42に配合する粗さ形成用粒子48の脱離を抑制することができる。硬化層42の最大厚みaは、粗さ形成用粒子48が存在する部分における硬化層42の厚みであり、硬化層42の最小厚みbは、粗さ形成用粒子48が存在しない部分における硬化層42の厚みである。
 硬化層42に配合する粗さ形成用粒子48は、遮熱積層体の反射ヘーズを所定の範囲に設定する観点から、平均粒径が3.7~4.5μmの範囲内であることが好ましい。粗さ形成用粒子48の平均粒径は、レーザー回折式粒子径分布測定装置により測定する。粗さ形成用粒子48の配合量は、反射ヘーズの観点から、硬化材料の主剤100質量部に対し、3.0質量部以上が好ましい。より好ましくは5.0質量部以上である。また、反射ヘーズの観点から、硬化材料の主剤100質量部に対し、15質量部以下が好ましい。より好ましくは10質量部以下である。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改変が可能である。
 例えば、図1に示す遮熱布10において、バリア層および硬化層の両方を追加するものであってもよい。また、図5に示す遮熱布30において、バリア層および硬化層の両方を追加するものであってもよい。
 以下、実施例および比較例を用いて本発明を詳細に説明する。
(実施例1)
<積層体(1)の作製>
 樹脂製フィルムとして東レ社製OPPフィルム(「トレファンBO♯50-Y562」、膜厚50μm、片面にコロナ処理、反対面に特殊処理)を用いた。
 このポリオレフィンフィルムのコロナ処理面上に、DCマグネトロンスパッタ装置を用いてスパッタリングにより下側の金属Ti薄膜を成膜した。次いで、この金属Ti薄膜上に、スパッタリングによりAg-Cu合金薄膜を成膜した。さらに、このAg-Cu合金薄膜上に、スパッタリングにより上側の金属Ti薄膜を成膜した。次いで、加熱炉内にて40℃で300時間加熱処理することにより、下側および上側の金属Ti薄膜を後酸化させた。
 以上により、積層体(1)を作製した。積層体(1)は、OPPフィルム(樹脂製フィルム)の一方面に、Ti酸化物層(バリア層)/Ag-Cu合金層(金属層)/Ti酸化物層(バリア層)がこの順で積層されたものから構成される。
<遮熱布の作製>
 作製した積層体(1)の上側のTi酸化物層の面上に、ポリエステル系接着剤(日立化成社製「テスラック2503-63」)を所定の厚みで塗布して、接着剤からなる層を形成した。
 次いで、不織布(JX日鉱日石エネルギー社製「TY3030FE」、目付:60g/m、厚み160μm)の表面に接着剤からなる層を合わせ、両側から圧力を加えて不織布の目の中に接着剤を所定の浸透度となるように押し込んだ後、接着剤を架橋した。これにより、接着剤の架橋体からなる接着層を形成した。接着層は、不織布に浸透している。
 以上により、接着層を介して不織布(布地)と遮熱積層体とが貼り合わされてなる遮熱布を作製した。
(実施例2~4)
<積層体(2)の作製>
 樹脂製フィルムとして東レ社製OPPフィルム(「トレファンBO♯50-Y562」、膜厚50μm、片面にコロナ処理、反対面に特殊処理)を用いた。
 紫外線硬化性のアクリル樹脂(アイカ工業社製、「アイカアイトロン Z-725-17C」)を溶媒で希釈し、アクリル樹脂からなる粒子(アイカ工業社製「ガンツパールGM-0401S」、平均粒径4.0μm)を所定量含ませた塗工液を、このポリオレフィンフィルム特殊処理面に塗工し、乾燥し、紫外線を照射して、硬化層を形成した。
 また、ポリオレフィンフィルムのコロナ処理面上に、DCマグネトロンスパッタ装置を用いてスパッタリングにより下側の金属Ti薄膜を成膜した。次いで、この金属Ti薄膜上に、スパッタリングによりAg-Cu合金薄膜を成膜した。さらに、このAg-Cu合金薄膜上に、スパッタリングにより上側の金属Ti薄膜を成膜した。次いで、加熱炉内にて40℃で300時間加熱処理することにより、下側および上側の金属Ti薄膜を後酸化させた。
 以上により、積層体(2)を作製した。積層体(2)は、OPPフィルム(樹脂製フィルム)の一方面に、Ti酸化物層(バリア層)/Ag-Cu合金層(金属層)/Ti酸化物層(バリア層)がこの順で積層され、OPPフィルム(樹脂製フィルム)の他方面に、硬化層が積層されたものから構成される。
<遮熱布の作製>
 PETフィルム(東レ社製、「ルミラーS105」、厚み25μm)の面上に、ポリエステル系接着剤(日立化成社製「テスラック2503-63」)を所定の厚みで塗布して、接着剤からなる層を形成した。
 次いで、不織布(JX日鉱日石エネルギー社製「TY3030FE」、目付:60g/m、厚み160μm)の表面に接着剤からなる層を合わせ、両側から圧力を加えて不織布の目の中に接着剤を所定の浸透度となるように押し込んだ後、接着剤を架橋した。これにより、接着剤の架橋体からなる接着層を形成した。接着層は、不織布に浸透している。
 一方、作製した積層体(2)の面上に、アクリル樹脂系粘着剤(トーヨーケム社製「主剤:オリバインBPS5260、硬化剤:オリバインBHS8515」)を塗布して、粘着剤層(厚み15μm、ヤング率57.3MPa)を形成した。
 次いで、接着層を介して不織布に接着したPETフィルムの面と、積層体(2)に形成した粘着剤層の面とを貼り合わせた。
 以上により、接着層を介して不織布(布地)と遮熱積層体とが貼り合わされてなる遮熱布を作製した。
(実施例5~6)
 積層体(2)の作製において、用いたOPPフィルムの膜厚を変更した以外は実施例2と同様にして、遮熱布を作製した。
(実施例7)
 積層体(2)の作製において、用いたOPPフィルムの膜厚を変更した。また、遮熱布の作製において、PETフィルムに代えてOPPフィルム(東洋紡社製「パレインフィルム-OT P2111」、膜厚20μm)を用いた。これ以外は実施例2と同様にして、遮熱布を作製した。
(実施例8)
 積層体(2)の作製において、硬化層を形成する際の塗工液にアクリル樹脂からなる粒子を含ませなかった以外は実施例2と同様にして、遮熱布を作製した。
(実施例9)
 積層体(2)の作製において、硬化層を形成する際の塗工液に含ませるアクリル樹脂からなる粒子の量を変更した以外は実施例2と同様にして、遮熱布を作製した。
(実施例10~11)
 積層体(2)の作製において、硬化層の厚みを変更した以外は実施例2と同様にして、遮熱布を作製した。
(比較例1~2)
 遮熱布の作製において、接着剤からなる層の厚みを変更し、接着層の不織布への浸透量を変更した以外は実施例2と同様にして、遮熱布を作製した。
(比較例3)
<積層体(3)の作製>
 作製した積層体(2)の面上に、アクリル樹脂系粘着剤(トーヨーケム社製「主剤:オリバインBPS5260、硬化剤:オリバインBHS8515」)を塗布して、粘着剤層(厚み15μm、ヤング率57.3MPa)を形成した。
 次いで、PETフィルムの面と、積層体(2)に形成した粘着剤層の面とを貼り合わせた。
 以上により、積層体(3)を作製した。積層体(3)は、OPPフィルム(樹脂製フィルム)の一方面に、Ti酸化物層(バリア層)/Ag-Cu合金層(金属層)/Ti酸化物層(バリア層)/粘着剤層/PETフィルム(熱可塑性樹脂層)がこの順で積層され、OPPフィルム(樹脂製フィルム)の他方面に、硬化層が積層されたものから構成される。
<遮熱布の作製>
 不織布(JX日鉱日石エネルギー社製「TY3030FE」、目付:60g/m、厚み160μm)の表面に、ポリビニルブチラールからなる接着剤(積水化学社製「エスレックB」)をスプレー塗布して接着剤からなる層(厚み4.8μm)を形成し、この接着剤からなる層の面に作製した積層体(3)のPETフィルムの面を貼り合わせた。
 以上により、接着層を介して不織布(布地)と遮熱積層体とが貼り合わされてなる遮熱布を作製した。
 作製した各遮熱布について、接着層の布地への浸透度を測定した。また、作製した各遮熱布について、布地における屈曲の発生、布地の剥離の発生を調べ、さらに、ブロッキングの発生を調べた。また、実施例1以外の、熱可塑性樹脂層を有する製品構成においては、耐水性を評価した。また、製品特性として、外観評価を追加した。また、作製した各遮熱布について、剛軟度(柔軟)を測定した。
(浸透度)
 作製した遮熱布の断面SEM写真による断面観察から、接着層の布地への浸透度を測定した。
(接着層のヤング率)
 PETフィルムの面上に、ポリエステル系接着剤(日立化成社製「テスラック2503-63」)あるいはポリビニルブチラールからなる接着剤(積水化学社製「エスレックB」)を塗布し、架橋処理を施して、接着層を形成した。これにより、フィルム試験片を作製した。
 次いで、熱溶融性接着剤を用いて試料台にガラス板を固定し、このガラス板の上にエポキシ系接着剤を用いて作製したフィルム試験片を固定した。表に現れる接着層について、押し込みヤング率を測定した。測定条件は以下の通りである。なお、測定範囲は、押し込み深さ-ヤング率の平均化曲線においてヤング率が増加し始める押し込み深さより浅く、かつ、ヤング率が平坦となる押し込み深さの範囲(250~300nm)に設定した。
測定装置:Agilent Technologies社製「Nano Indenter XP/DCM」
解析ソフト:Agilent Technologies社製「Test Works4」
インデンターヘッド:XP
圧子:ダイヤモンド製バーコビッチ型
測定モード:CMS(連続剛性測定)
励起振動周波数:45Hz
励起振動振幅:2mm
歪速度:0.05sec-1
押し込み深さ:2000nm
N数:15
測定点間隔:100μm
測定温度:常温(23℃)
標準試料:ヒューズドシリカ
(屈曲、剥離)
 布地(不織布)側を外側にして、ロールスクリーン用の芯棒(φ20mm)に作製した遮熱布(幅30mm×長さ60mm)を巻き付けた後、巻き付けを解いた。この巻き付け操作を1000回繰り返した後、遮熱布を広げ、遮熱積層体側の表面を目視にて観察し、布地(不織布)に屈曲部位が生じているか、また、剥離部位が生じているか、調べた。遮熱布において、巻き付け方向と直交する方向に屈曲部位を示す線条痕が観察された場合を耐屈曲性に劣る「×」とし、線条痕が観察されなかった場合を耐屈曲性に優れる「○」とした。また、遮熱布において、接着層と布地(不織布)との間で剥離したときに現れる剥離部位を示す気泡(浮き)が観察された場合を耐剥離性に劣る「×」とし、気泡(浮き)が観察されなかった場合を耐剥離性に優れる「○」とした。
(ブロッキング)
 布地(不織布)側を外側にして、ロールスクリーン用の芯棒(φ20mm)に作製した遮熱布(幅30mm×長さ60mm)を巻き付けた後、温度60℃、湿度90%RHで72時間放置した。その後、巻きをほどく際に、重なり合う遮熱積層体側の表面と布地(不織布)側の表面とが接着して剥がれない場合をブロッキングする「×」とし、重なり合う遮熱積層体側の表面と布地(不織布)側の表面とが接着していなかった場合をブロッキングしない「○」とした。
(耐水性)
 作製した遮熱布の布地面を上に向けて配置し、恒温恒湿槽(60℃90%RH)に投入した。経時変化でAg-Cu合金層の腐食の有無を顕微鏡にて観察した。恒温恒湿槽へ投入してからの経時720時間において、Ag-Cu合金層の腐食が確認されなかった場合を「○」とし、Ag-Cu合金層の腐食が確認された場合を「×」評価とした。
(外観)
 作製した遮熱布の遮熱積層体側の表面を目視にて観察した。金属層に起因するぎらつきが強い場合を評価「C」、金属層に起因するぎらつきが弱い場合を評価「B」、金属層に起因するぎらつきがない場合を評価「A」とした。
また、作製した積層体(1)(2)について、剛軟度、反射ヘーズ、赤外線反射率、熱貫流率を測定した。さらに、作製した積層体(2)について、硬化層の最大厚a、最小厚b、(a-b)/aを測定した。光学特性の測定は、積層体(1)(2)の上側のTi酸化物層の面に、厚さ25μmのアクリル粘着シート(積水化学工業社製「5402」)を貼り付け、この粘着シートの粘着層を、厚さ3mmのフロートガラスの片面に貼り付けたものを用いた。なお、測定光は、積層体(1)(2)側から入射させた。
(剛軟度)
 JIS L 1096 A法(45°カンチレバー法)に準拠して測定した。
(反射ヘーズ)
 JIS K 7361に準拠し、反射ヘーズを測定した。
(赤外線反射率)
 フーリエ変換赤外分光光度計(島津製作所製「IRAffinity-1」)を用い、400~4000cm-1の反射スペクトルを測定し、赤外線反射率を計算により求めた。
(熱貫流率)
 JIS R3106に準拠し、遮熱積層体の垂直放射率を求め、JIS A5759に準拠して遮熱積層体の熱貫流率(W/mK)を求めた。
(硬化層の最大厚a、最小厚b、(a-b)/b)
 作製した積層体(2)について、任意の5箇所の断面観察を行い、それぞれの箇所において、40μm×30μmの範囲内における最大厚みaと最小厚みbを測定し、最大厚みaに対する、最大厚みaと最小厚みbの差Δの割合(Δ%=(a-b)/a×100)を算出した。最大厚みa、最小厚みb、Δ%は、5箇所の測定値の平均で表した。
(金属薄膜の膜厚の測定)
 各金属薄膜の膜厚は、電界放出型電子顕微鏡(HRTEM)(日本電子(株)製、「JEM2001F」)による試験片の断面観察から測定した。
 表1に、遮熱積層体および遮熱布の層構成および評価結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 比較例1では、接着層の布地への浸透度が低すぎるため、剥離しやすくなっている。比較例2では、接着層の布地への浸透度が高すぎるため、ブロッキングする。比較例3では、接着層の布地への浸透度が低すぎるため、剥離しやすくなっている。これに対し、実施例では、接着層の布地への浸透度が特定範囲内に収まっており、布地の屈曲、剥離が抑えられている。また、ブロッキングも生じていない。そして、熱可塑性樹脂層を有する構成においては、耐水性にも優れる。なお、接着層の布地への浸透度が上がるにつれて遮熱布の剛軟度も上昇する傾向にあるが、接着層の布地への浸透度が特定範囲内に収まっているため、遮熱布の柔軟性は確保されている。
 そして、実施例から、遮熱布の遮熱積層体側の最外層となる硬化層の表面に凹凸が形成されており、硬化層の最大厚みaに対する、最大厚みaと最小厚みbとの差(a-b)の割合が4%以上であると、反射ヘーズが11%以上となり、金属層による光沢感が抑えられ、製品の外観悪化が抑えられる。そして、実施例では、遮熱性、断熱性、柔軟性に優れることがわかる。
 以上、本発明の実施形態・実施例について説明したが、本発明は上記実施形態・実施例に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改変が可能である。

Claims (9)

  1.  布地と、接着層と、遮熱積層体と、をこの順で有し、
     前記遮熱積層体は、金属層および樹脂製フィルムを有し、前記金属層が、前記樹脂製フィルムよりも前記接着層側に配置され、
     前記接着層が、前記布地の前記接着層に接する面から前記布地に浸透しており、その浸透量が、前記布地の厚みの5~80%の範囲内であることを特徴とする遮熱布。
  2.  前記接着層のヤング率が、0.5~100MPaの範囲内であることを特徴とする請求項1に記載の遮熱布。
  3.  前記接着層が、ポリエステル系接着剤、アクリル系接着剤、ウレタン系接着剤、エポキシ系接着剤、シリコーン系接着剤のうちの少なくとも1種を含有することを特徴とする請求項1または2に記載の遮熱布。
  4.  前記遮熱積層体は、さらに熱可塑性樹脂層を有し、前記熱可塑性樹脂層が、前記金属層よりも前記接着層側に配置されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の遮熱布。
  5.  前記遮熱積層体の厚みが、50μm以上であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の遮熱布。
  6.  前記遮熱積層体は、さらに硬化性材料からなる硬化層を有し、前記硬化層が、前記樹脂製フィルム側の最外層として配置されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の遮熱布。
  7.  前記硬化層は、その外側表面に凹凸を有しており、前記硬化層の最大厚みに対する、前記硬化層の最大厚みと最小厚みの差の割合が、4%以上であることを特徴とする請求項6に記載の遮熱布。
  8.  前記樹脂製フィルムが、ポリオレフィンフィルムであることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の遮熱布。
  9.  前記樹脂製フィルムが、二軸延伸ポリプロピレンフィルムであることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の遮熱布。
PCT/JP2016/057458 2015-08-31 2016-03-09 遮熱布 WO2017038130A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-170625 2015-08-31
JP2015170625A JP6518557B2 (ja) 2015-08-31 2015-08-31 遮熱布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017038130A1 true WO2017038130A1 (ja) 2017-03-09

Family

ID=58186898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/057458 WO2017038130A1 (ja) 2015-08-31 2016-03-09 遮熱布

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6518557B2 (ja)
WO (1) WO2017038130A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107165562A (zh) * 2017-07-20 2017-09-15 徐炳荣 窗帘的制作方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398878U (ja) * 1977-01-08 1978-08-10
JPS6261888U (ja) * 1985-10-08 1987-04-17
JPH01265915A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Kootec Kk 断熱カーテン地
JPH03248840A (ja) * 1990-02-28 1991-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱線遮蔽材およびそれを用いた複合シート
JPH04358827A (ja) * 1991-06-05 1992-12-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱遮蔽性複合材料
JPH09252931A (ja) * 1996-03-21 1997-09-30 Koshiro Hagiwara 遮光用カーテン
JP2003525772A (ja) * 2000-02-10 2003-09-02 ラファエル ヘイフェツ 可撓性反射型断熱構造体
JP2005068577A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Suminoe Textile Co Ltd 車輛天井材用布帛
WO2016001361A1 (en) * 2014-07-02 2016-01-07 Vivaro Limited Methods and systems for generating a lottery ticket

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154285U (ja) * 1986-03-20 1987-09-30
JP6155234B2 (ja) * 2014-07-31 2017-06-28 住友理工株式会社 透光遮熱布

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398878U (ja) * 1977-01-08 1978-08-10
JPS6261888U (ja) * 1985-10-08 1987-04-17
JPH01265915A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Kootec Kk 断熱カーテン地
JPH03248840A (ja) * 1990-02-28 1991-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱線遮蔽材およびそれを用いた複合シート
JPH04358827A (ja) * 1991-06-05 1992-12-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱遮蔽性複合材料
JPH09252931A (ja) * 1996-03-21 1997-09-30 Koshiro Hagiwara 遮光用カーテン
JP2003525772A (ja) * 2000-02-10 2003-09-02 ラファエル ヘイフェツ 可撓性反射型断熱構造体
JP2005068577A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Suminoe Textile Co Ltd 車輛天井材用布帛
WO2016001361A1 (en) * 2014-07-02 2016-01-07 Vivaro Limited Methods and systems for generating a lottery ticket

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017047551A (ja) 2017-03-09
JP6518557B2 (ja) 2019-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6155234B2 (ja) 透光遮熱布
US6030671A (en) Low emissivity window films
JP5959746B2 (ja) 光透過性積層体
TWI598225B (zh) 具有優異的光學和太陽能性能的複合膜
TWI377986B (en) Photocatalyst hard coat film
WO2012111367A1 (ja) 遮熱性合わせ構造体の製造方法、遮熱性合わせ構造体、合わせ構造体用透明積層フィルム
WO2014049891A1 (ja) 透明積層フィルム
WO2013146355A1 (ja) 熱線遮蔽材および貼合せ構造体
WO2015025963A1 (ja) 熱線遮蔽材
JP2013151103A (ja) 透明積層フィルム
JP6181981B2 (ja) 透明積層フィルム
JP6950429B2 (ja) 蛍光体保護フィルム、波長変換シート及び発光ユニット
WO1998019975A1 (fr) Verre stratifie pour serres
WO2017038130A1 (ja) 遮熱布
KR20190131495A (ko) 열선 투과 억제 투광성 기재 및 투광성 기재 유닛
EP3243655B1 (en) Light-transmitting laminate for optical applications
JP2011133721A (ja) 透明積層フィルム
JP7383231B2 (ja) 剥離フィルム付き蛍光体保護フィルム
WO2017002797A1 (ja) 光透過性積層体
JP2018144345A (ja) 透湿防水シート
JP2015189233A (ja) 光透過性積層フィルムおよびその製造方法
JP6297290B2 (ja) 光透過性積層体
JP6280758B2 (ja) 光透過性積層体
JP2018171914A (ja) 遮熱断熱フィルム
JP6198624B2 (ja) 光透過性積層フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16841163

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16841163

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1