WO2017010410A1 - 熱可塑性エラストマー組成物、成形体、建材、建材ボード、および塗り壁材 - Google Patents

熱可塑性エラストマー組成物、成形体、建材、建材ボード、および塗り壁材 Download PDF

Info

Publication number
WO2017010410A1
WO2017010410A1 PCT/JP2016/070198 JP2016070198W WO2017010410A1 WO 2017010410 A1 WO2017010410 A1 WO 2017010410A1 JP 2016070198 W JP2016070198 W JP 2016070198W WO 2017010410 A1 WO2017010410 A1 WO 2017010410A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thermoplastic elastomer
mass
elastomer composition
mineral oil
vegetable oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/070198
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
務 高嶋
正哲 金
Original Assignee
Jxエネルギー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jxエネルギー株式会社 filed Critical Jxエネルギー株式会社
Priority to JP2017528650A priority Critical patent/JP6829685B2/ja
Publication of WO2017010410A1 publication Critical patent/WO2017010410A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/01Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/06Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to solid or vice versa
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only

Definitions

  • the present invention relates to a thermoplastic elastomer composition, a molded body, a building material, a building material board, and a painted wall material.
  • phase change latent heat of materials for heat storage is known.
  • the technology that uses the latent heat of phase transition of n-paraffins makes it possible to select a wide range of living environment temperatures (-20 ° C to 100 ° C) by appropriately selecting from n-paraffins having 12 to 50 carbon atoms.
  • the phase transition temperature corresponding to the above can be used, the heat storage density is high, the characteristics are not deteriorated even when the phase change is repeated, and there are excellent characteristics such as no corrosion.
  • n-paraffin As a heat storage material that takes advantage of the excellent properties of n-paraffin as a heat storage material, a heat storage material has been proposed in which a thermoplastic elastomer is used as a support material and n-paraffin is fixed (gelled) by melt kneading.
  • thermoplastic elastomer ethylene-ethylene / butylene-ethylene block copolymer (hereinafter sometimes abbreviated as “CEBC”) has been developed as a kind of thermoplastic elastomer.
  • CEBC hydrogenated diene copolymer
  • Patent Documents 1 to 3 ethylene-ethylene / butylene-ethylene block copolymer
  • a heat storage material composition using paraffin wax as a heat storage material and using a styrene-ethylene-ethylene / propylene-styrene copolymer (hereinafter sometimes abbreviated as “SEEPS”) as a support material has also been proposed.
  • SEEPS styrene-ethylene-ethylene / propylene-styrene copolymer
  • thermoplastic elastomer composition containing a thermoplastic elastomer such as CEBC, a thermoplastic resin, and an organic peroxide has also been proposed (see, for example, Patent Document 5).
  • thermoplastic elastomers CEBC, SEEPS and SEPS used in Patent Documents 1 to 5 have a low molecular weight such as paraffinic compounds as compared with the conventionally used styrene-ethylene / butylene-styrene block copolymer (SEBS). Compound leakage can be prevented. However, even when the thermoplastic elastomer is used, the bleed resistance is not sufficient. In particular, when a so-called heat cycle test is performed in which the temperature is repeatedly raised and lowered across the phase transition temperature, the extruding of low molecular weight compounds such as paraffinic compounds and phase separation from the molded article of the thermoplastic elastomer composition May cause malfunctions. Further, when the molded body is used without being enclosed in a packaging material or a container, it is required that the molded shape can be maintained in the living environment temperature range, and that the heat storage material does not ooze out from the viewpoint of safety.
  • SEBS styrene-ethylene / butylene-styren
  • the present invention has been made in view of the above, and has no leaching or phase separation of a mineral oil such as a paraffinic compound, and is used after being molded into a desired shape without being enclosed in a packaging material or the like.
  • a thermoplastic elastomer composition a thermoplastic elastomer composition, a molded body, a building material, a building material board, and a painted wall material that can maintain a shape within a living environment temperature range.
  • the present inventors are able to stably carry a paraffinic compound or the like by a thermoplastic elastomer having only one polystyrene block as a hard segment in the molecule.
  • a thermoplastic elastomer having only one polystyrene block in the molecule a mineral oil, etc., and a resin component, it is possible to maintain a shape molded in the living environment temperature range and a mineral system.
  • the present inventors have found that the bleed resistance of oil and the like is extremely excellent, and have completed the present invention.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention is a mixture of a thermoplastic elastomer (A) having only one polystyrene block in a molecule, an aromatic hydrocarbon, a naphthene hydrocarbon, and a paraffin hydrocarbon, It includes a mineral oil having a maximum proportion of naphthenic hydrocarbons or paraffinic hydrocarbons, or a vegetable oil (B) made of paraffinic hydrocarbons and a resin component (C).
  • the molded article of the present invention is characterized by being formed by molding the thermoplastic elastomer composition described above.
  • the building material of the present invention is a mixture of the above-mentioned molded body containing 50% by mass or more of n-paraffins having 14 to 20 carbon atoms in gypsum or concrete as the mineral oil or vegetable oil (B). It is characterized by becoming.
  • the building material board of the present invention uses the molded article and the adhesive described above containing 50% by mass or more of n-paraffin having 14 to 20 carbon atoms as the mineral oil or vegetable oil (B). It is characterized by becoming.
  • the building material board of the present invention comprises the molded article, the small piece and the adhesive as described above containing 50% by mass or more of n-paraffin having 14 to 20 carbon atoms as the mineral oil or vegetable oil (B). It is characterized by using.
  • the coated wall material of the present invention is a mixture of the above-described molded body containing 50% by mass or more of n-paraffins having 14 to 20 carbon atoms as the mineral oil or vegetable oil (B) and mixed with gypsum. It is characterized by becoming.
  • thermoplastic elastomer composition a thermoplastic elastomer composition, a molded article, and a building material that do not bleed out low molecular weight components of mineral oil, have high compatibility in each component, and can maintain a shape in a living environment temperature range. It is possible to provide a building material board and a painted wall material.
  • FIG. 1 is a photomicrograph of a cross section of a molded article of the thermoplastic elastomer composition of Example 10 (magnification 5000 times).
  • FIG. 2 is a photomicrograph of the cross section (island phase) of the molded article of the thermoplastic elastomer composition of FIG. 1 (magnification 100000 times).
  • FIG. 3 is a photomicrograph of the cross section of the molded article of the thermoplastic elastomer composition of Example 11 (5000 times magnification).
  • FIG. 4 is a photomicrograph of a cross section of a molded article of the thermoplastic elastomer composition of Example 12 (5000 magnifications).
  • thermoplastic elastomer composition molded body, building material, building material board, and painted wall material according to the present invention will be described in more detail, but the description of the constituent requirements described below is the implementation of the present invention. It is an example of an aspect, and this invention is not limited to these content, It can implement in various deformation
  • thermoplastic elastomer composition according to the present invention comprises a thermoplastic elastomer (A) having only one polystyrene block in the molecule, a mineral oil or a vegetable oil (B), and a resin component (C). It is characterized by that.
  • A thermoplastic elastomer having only one polystyrene block in the molecule
  • B mineral oil or a vegetable oil
  • C resin component
  • the thermoplastic elastomer (A) according to the present invention is a thermoplastic elastomer having only one polystyrene block in the molecule.
  • the thermoplastic elastomer (A) of the present invention comprises a hard segment block having a crystalline structure with styrene as a repeating unit and a soft segment block having an amorphous structure due to the presence of a branch derived from a conjugated diene compound even after hydrogenation treatment. It has only one polystyrene block as a hard segment block. When the structure is determined by 1 H-NMR, the amount of hydrogen atoms detected in the olefin region is extremely small (several percent or less). In addition, if the thermoplastic elastomer (A) of this invention has one polystyrene block, it may have hard segment blocks other than a polystyrene block.
  • thermoplastic elastomer (A) the polystyrene block is pseudo-crosslinked to form spherical colloidal particles. It is presumed that a gap is formed between the soft segments due to the aggregation of the formed spherical colloidal particles, and the mineral oil or plant oil (B) described later is finely dispersed in the gap.
  • the thermoplastic elastomer (A) has only one polystyrene block in the molecule and has a large space in which the mineral oil or plant oil (B) can be dispersed. Therefore, the thermoplastic elastomer (A) has two polystyrene blocks in the molecule.
  • the mineral oil or the vegetable oil (B) can be stably supported, and the bleeding of the mineral oil or the vegetable oil (B) can be prevented.
  • ethylene-ethylene / butylene-ethylene block copolymer (CEBC) that does not have a polystyrene block as a hard segment is presumed to form a pseudo-crosslink of a crystalline polyethylene block. It is estimated to be weaker and inferior in the performance of supporting the heat storage material.
  • thermoplastic elastomer (A) having only one polystyrene block in the molecule a diblock body having two blocks, for example, one having one polystyrene block and one soft segment block as a hard segment block is preferable.
  • a diblock body of the thermoplastic elastomer (A) a styrene-ethylene / propylene block copolymer (hereinafter sometimes abbreviated as “SEP”), a styrene-ethylene / butylene block copolymer (hereinafter referred to as “SEB”).
  • SIB styrene-isobutylene copolymer
  • styrene-ethylene / propylene block copolymer examples include those sold by Kraton Polymer Japan Co., Ltd. under the trade names of Kraton (registered trademark) G (SEP type), “1701EU”, and “1702HU”.
  • thermoplastic elastomer (A) used in the present invention preferably does not contain a polyethylene block.
  • n-paraffin as mineral oil or vegetable oil (B)
  • the thermoplastic elastomer (A) can be suitably used SEP having only one polystyrene block in the molecule and no polyethylene block.
  • the thermoplastic elastomer (A) preferably has a melting peak derived from a hard segment when measured by a differential scanning calorimetry (DSC method), and further has a melting peak in the range of 80 to 120 ° C. preferable.
  • DSC method differential scanning calorimetry
  • thermoplastic elastomer (A) can be used singly or in combination of two or more. When two or more kinds are mixed and used, it is preferable to contain at least a styrene-ethylene / propylene block copolymer.
  • the mineral oil or plant oil (B) is a mixture of aromatic hydrocarbons, naphthenic hydrocarbons and paraffinic hydrocarbons, with the largest proportion of naphthenic hydrocarbons or paraffinic hydrocarbons.
  • a mineral oil or a vegetable oil (B) made of paraffinic hydrocarbon hereinafter abbreviated as “mineral oil or vegetable oil”.
  • Mineral oils are paraffinic hydrocarbons with a paraffinic hydrocarbon content of 50% by mass or more in the mineral oil, naphthenic hydrocarbons with a naphthenic hydrocarbon content of 30 to 45% by mass, and aromatic hydrocarbons of 30% by mass or more.
  • the mineral oil of the present invention is classified as aromatic, the paraffinic or naphthenic mineral having the largest proportion of naphthenic hydrocarbon or paraffinic hydrocarbon among the components in the mineral oil It is a system oil and the ratio of aromatic hydrocarbon is 5 mass% or less.
  • the mineral oil or vegetable oil (B) is a paraffinic hydrocarbon, preferably a carbon having a phase transition temperature of ⁇ 20 ° C. to 100 ° C.
  • N-paraffin having a number of 12 to 50 is used.
  • These n-paraffins are usually obtained from a petroleum fraction by rectification. Due to the limitations of the refining technology, n-paraffins having each carbon number may contain n-paraffins having a carbon number of several percent by weight.
  • the n-paraffin used for the heat storage material may be synthesized, but it is simpler and cheaper to use the one derived from the petroleum fraction.
  • n-paraffins containing impurities of about several mass% obtained by rectification, or n-paraffins having high purity obtained by synthesis are not specifically distinguished, and a specific carbon number is determined. It is described as having n-paraffin.
  • n-paraffin particularly useful as a mineral oil or vegetable oil (B) for a heat storage material has a phase transition temperature in the range of ⁇ 10 ° C. to 35 ° C. in the range of cold insulation to residential environment temperature, and has 12 carbon atoms.
  • N-paraffins of 20 or less for example, the ratio of n-dodecane, n-tridecane, n-tetradecane, n-pentadecane, n-hexadecane, n-heptadecane, n-octadecane, n-nonadecane and n-eicosane. It is preferable that it is 50 mass% or more.
  • the latent heat storage material is a material mainly containing n-tetradecane, n-hexadecane, n-octadecane, and n-eicosane having an even number of carbon atoms having a large amount of latent heat of phase transition.
  • the mineral oil or vegetable oil (B) for the heat storage material preferably has a ratio of n-paraffin having 14 to 20 carbon atoms of 50% by mass or more, and n having 14 to 20 carbon atoms.
  • -Particularly preferred are those composed of paraffin and containing 50% by mass or more of any n-paraffin within this range, in particular n-tetradecane, n-hexadecane, n-octadecane or n-eicosane.
  • the mineral oil (B) for the heat storage material is composed of n-paraffin having 14 to 20 carbon atoms, and any n-paraffin within this range, particularly n-tetradecane, n-hexadecane, n More preferably, it contains 95% by mass or more of octadecane or n-eicosane.
  • the resin component (C) according to the present invention is selected from thermoplastic resins, ionizing radiation curable resins, and thermosetting resins.
  • thermoplastic resin include acrylic resins, polyester resins, polyolefin resins, vinyl resins, polycarbonate resins, and polystyrene resins.
  • polymethyl methacrylate resin polyethylene terephthalate resin, polyethylene naphthalate resin , Polypropylene resin, polyethylene resin, polyvinyl chloride resin, cycloolefin polymer resin, cellulose acetate propionate resin, polyvinyl butyral resin, polycarbonate resin, EPDM (ethylene-propylene-diene rubber), modified ethylene-propylene rubber (modified EPR), More preferably, an ethylene / vinyl acetate copolymer resin and a polystyrene resin are used. These resins can be used alone or in combination of two or more.
  • ionizing radiation curable resins include acrylic, urethane, acrylic urethane, epoxy, and silicone resins.
  • those having an acrylate-based functional group such as relatively low molecular weight polyester resins, polyether resins, acrylic resins, epoxy resins, urethane resins, alkyd resins, spiroacetal resins, polybutadiene resins, polythiol polyene resins, many Monofunctional monomers such as (meth) allylate oligomers or prepolymers of polyfunctional compounds such as monohydric alcohols, and reactive diluents such as ethyl (meth) acrylate, ethylhexyl (meth) acrylate, styrene, methylstyrene, N-vinylpyrrolidone And polyfunctional monomers such as polymethylolpropane tri (meth) acrylate, hexanediol (meth) acrylate, tripropy
  • thermosetting resins examples include phenolic resins, epoxy resins, silicone resins, melamine resins, urethane resins, urea resins, and the like. Among these, epoxy resins and silicone resins are preferable.
  • thermoplastic resin from the viewpoint of moldability when the thermoplastic elastomer composition is formed into a film-shaped molded body or a granular molded body such as a pellet. .
  • thermoplastic elastomer composition according to the present invention can also contain a higher alcohol (D) having 16 to 24 carbon atoms.
  • a higher alcohol (D) when blended with the thermoplastic elastomer composition, the higher alcohol (B) when the mineral oil or vegetable oil (B) undergoes a phase change from liquid to solid. Functions as a nucleating agent and can prevent overcooling of the thermoplastic elastomer composition.
  • the higher alcohol (D) is preferably a linear or branched saturated or unsaturated aliphatic alcohol having 16 to 24 carbon atoms, such as stearyl alcohol, nonadecyl alcohol, arachidyl alcohol, hen Examples include eicosanol, behenyl alcohol, oleyl alcohol and the like. Among these, behenyl alcohol is preferable.
  • the higher alcohol (D) When the higher alcohol (D) is blended, it is preferably blended at a ratio of 1 part by mass or more and 5 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the mineral oil or plant oil (B).
  • additives may be added to the thermoplastic elastomer composition of the present invention in addition to the above raw material components.
  • additives include reinforcing materials, nucleating agents, coloring agents, antioxidants, antistatic agents, lubricants, ultraviolet absorbers, compatibilizing agents, flame retardants, antifogging agents, and stabilizers.
  • the heat storage resin composition according to the present invention comprises a thermoplastic elastomer (A) of 5% by mass to 50% by mass, a mineral oil or a vegetable oil (B) of 30% by mass to 80% by mass, a resin component (C ) In a proportion of 10% by mass or more and 60% by mass or less.
  • a thermoplastic elastomer (A) of 5% by mass to 50% by mass
  • a mineral oil or a vegetable oil (B) of 30% by mass to 80% by mass
  • a resin component (C ) In a proportion of 10% by mass or more and 60% by mass or less.
  • the proportion of the thermoplastic elastomer (A) is less than 5% by mass, or the mineral oil or vegetable oil (B) is more than 80% by mass, the mineral oil or vegetable oil (B) leaks from the heat storage resin composition. There is a risk of release.
  • the proportion of the thermoplastic elastomer (A) is greater than 50% by mass, or when the mineral oil or vegetable oil (B) is less than 30% by mass, the moldability is deteriorated and the heat storage material is used. There may be cases where sufficient heat storage cannot be secured.
  • the blending ratio of the resin component (C) is less than 10% by mass, the molded product of the thermoplastic elastomer composition of the present invention may not be able to maintain the shape in the living environment temperature range, and the blending ratio of the resin component (C) is When it is larger than 60% by mass, the mineral oil or the vegetable oil (B) may leak from the thermoplastic elastomer composition or a sufficient heat storage amount may not be ensured. 10% to 40% by mass of the thermoplastic elastomer (A), 40% to 70% by mass of the mineral oil or vegetable oil (B), and 15% to 50% by mass of the resin component (C). It is more preferable to contain in the ratio.
  • the molded article of the thermoplastic elastomer composition comprises an island phase that is a rich phase of the thermoplastic elastomer (A) and mineral oil or vegetable oil (B), and a sea phase that is a rich phase of the resin component (C). It has a sea-island structure.
  • FIG. 1 is a photomicrograph of a cross section of a molded article of the thermoplastic elastomer composition of Example 10 (magnification 5000 times).
  • the molded product of the thermoplastic elastomer composition of the present invention comprises a sea phase (continuous phase) that is a rich phase of a resin component (C) that appears white, a thermoplastic elastomer (A) and a mineral that appear black. It forms an island phase (dispersed phase) that is a rich phase of the base oil or vegetable oil (B).
  • FIG. 2 is a photomicrograph of the cross section (island phase) of the molded article of the thermoplastic elastomer composition of FIG. 1 (magnification 100000 times).
  • the island phase that is a dispersed phase has a core-shell structure in which a mineral oil or vegetable oil (B) is a core and a thermoplastic elastomer (A) is a shell.
  • This core-shell structure significantly improves the bleed resistance of the mineral oil or vegetable oil (B).
  • the average particle size of the core-shell structure is preferably 10 to 500 nm, more preferably 40 to 200 nm.
  • the area of the island phase of the sea-island structure in the cross section of the molded body is increased because the amount of heat of solidification is increased.
  • the proportion of the island phase can be adjusted by the blending ratio of the thermoplastic elastomer (A), mineral oil or vegetable oil (B) and the resin component (C), but the blending ratio of the resin component (C) is 35.
  • the proportion of island phase decreases rapidly. This is because the mineral oil or vegetable oil (B) diffuses into the resin component (C) that is the sea phase.
  • the area of the island phase of the sea-island structure in the cross section of the molded body is preferably 60% or more.
  • thermoplastic elastomer composition according to the present invention comprises a predetermined amount of thermoplastic elastomer (A), mineral oil or vegetable oil (B), resin component (C), and higher alcohol (D) when blended. It can be obtained by forced kneading by mechanical means, preferably by melt kneading (kneading step).
  • the melt kneading is preferably performed at a temperature at least at which the thermoplastic elastomer (A), mineral oil or vegetable oil (B), and resin component (C) are melted.
  • any of various mixing means is adopted, and typical means are stirring, mixing, and kneading, and equipment having the function includes a stirrer, mixer, kneading And two rolls, a Banbury mixer, an extruder, a twin-screw kneading extruder, and the like that are used for rubber processing and thermoplastic resin processing.
  • the resin component (C) is added to the resin (masterbatch) in which the thermoplastic elastomer (A) and the mineral oil or vegetable oil (B) are added in advance, and the twin-screw kneading extruder is used. It may be used and kneaded to obtain the thermoplastic elastomer composition of the present invention.
  • the method described above is an example of a kneading step, and a thermoplastic elastomer composition may be kneaded using a single screw extruder, and a thermoplastic resin may be added by adding a generally known dispersant. The elastomer composition may be kneaded.
  • the molded product of the thermoplastic elastomer composition according to the present invention can be molded by a known method such as an extrusion molding method, an injection molding method, a calender molding method, a blow molding method, a compression molding method comprising a kneading step and a film forming step.
  • the extrusion molding method and the injection molding method can be suitably used because of the wide range of film thickness that can be formed.
  • the molded product of the thermoplastic elastomer composition according to the present invention can be produced by placing the thermoplastic elastomer composition in a molding die and pressurizing with a press (compression molding method).
  • a press compression molding method
  • the thermoplastic elastomer composition is pressurized, if the thermoplastic elastomer composition placed in a mold is heated to a temperature at which it can be softened, the thermoplastic elastomer composition can be easily processed into a desired shape.
  • the molded product of the thermoplastic elastomer composition is obtained by cooling the molded product of the thermoplastic elastomer composition to room temperature and taking it out of the mold in the state of being put in the mold.
  • a granular product can be produced by extrusion or the like without using a mold or the like.
  • the molded article of the thermoplastic elastomer composition according to the present invention can be formed into a sheet by using an extruder with the thermoplastic elastomer composition obtained in the kneading step.
  • the thermoplastic elastomer composition is supplied to a melt extruder heated to a temperature higher than the melting point (Tm to Tm + 70 ° C.) to melt the thermoplastic elastomer composition and form a film.
  • a melt extruder a single screw extruder, a twin screw extruder, a vent extruder, a tandem extruder, or the like can be used depending on the purpose.
  • thermoplastic elastomer composition according to the present invention can be processed as, for example, a granular material (pellet or the like).
  • a method for producing the thermoplastic elastomer granules for example, the thermoplastic elastomer resin composition obtained in the kneading step can be melt-kneaded with a uniaxial ruder and pellets can be produced by strand cutting.
  • the size of the granules of the thermoplastic elastomer composition is preferably in the range of 0.1 to 10 mm.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention is suitably used as a heat storage material, as well as automobile parts, home appliance parts, electric wire coverings, medical parts, footwear, sundries, other air conditioning equipment, building materials, heat insulation containers, cold insulation agents, concrete. Can also be used.
  • thermoplastic elastomer composition it can be suitably used for various seal members such as medical seal parts, food seal parts, bottle cap packing, and automobile seal parts.
  • thermoplastic elastomer composition according to the present invention can be used as a heat storage material for various building materials.
  • the thermoplastic elastomer composition used for building materials preferably contains 50% by mass or more of n-paraffins having 14 to 20 carbon atoms that can be used as a heat storage material in mineral oil or vegetable oil (B).
  • the thermoplastic elastomer composition can be used as a building material by mixing it with gypsum or concrete.
  • the blending ratio of the thermoplastic elastomer composition to the building materials is preferably 5:95 to 80:20 (mass ratio).
  • the blending ratio of the thermoplastic elastomer composition and gypsum is preferably 5:95 to 20:80 from the viewpoint of strength.
  • gypsum plaster When used for gypsum board, gypsum plaster, gypsum-based self-leveling material, water is added to the powdery raw material mainly composed of the thermoplastic elastomer composition and hemihydrate gypsum of the present invention, and stirred to obtain a slurry-like composition. Alternatively, it can be produced by molding, solidifying and curing.
  • the gypsum raw material used for the gypsum-based building material is a mineral (calcium sulfate hemihydrate) mainly composed of calcined gypsum and calcium sulfate.
  • thermoplastic elastomer composition according to the present invention may be mixed with gypsum to form a coated wall material.
  • thermoplastic elastomer composition of the present invention siliceous shale granule, calcined gypsum, aggregate, inorganic modifier, water are mixed and kneaded until a homogeneous paste is obtained, whereby a coated wall material can be obtained.
  • thermoplastic elastomer composition according to the present invention is mixed with an adhesive and thermocompression bonded to form a building material board such as a laminated material, particle board, fiber board or the like.
  • thermoplastic elastomer composition according to the present invention is mixed with small pieces (for example, plant pieces, plant fibers, wood fibers, wood chips, bamboo pieces, grass pieces, etc.) and an adhesive and assembled by thermocompression bonding. It can also be a building material board such as wood, particle board or fiber board.
  • thermoplastic elastomer (A), mineral oil or vegetable oil (B), resin component (C) and higher alcohol (D) used in the examples and comparative examples are shown below.
  • n-Heptadecane (C17) (“TS-7 (trade name)” manufactured by JX Nippon Oil & Energy Corporation)
  • n-Octadecane (C18) (“TS-8 (trade name)” manufactured by JX Nippon Oil & Energy Corporation)
  • thermoplastic elastomer composition sheet The mineral oil or vegetable oil (B), the thermoplastic elastomer (A), and the resin component (C) of the type and blending amount shown in Table 1 are put into a kneading extruder and exceed the melting point of the selected resin. While being heated, the mixture was kneaded for 5 minutes to obtain a thermoplastic elastomer composition. Then, the thermoplastic elastomer composition is poured into a sheet-shaped mold (molding size 150 mm ⁇ 150 mm ⁇ 2 mm), and heated while using a hot press machine so that the mold temperature is equal to or higher than the melting point of the selected resin. Molded.
  • n-heptadecane used as mineral oil or vegetable oil (B) was added with behenyl alcohol (higher alcohol (D)) added at a ratio of 1.2% by mass. .
  • thermoplastic elastomer composition pellets A mineral oil or vegetable oil (B), a thermoplastic elastomer (A), and a resin component (C) of the types and blending amounts shown in Tables 2 and 3 are charged into a kneading extruder, and the melting point of the selected resin. The mixture was kneaded for 5 minutes while heating as described above to obtain a thermoplastic elastomer composition. The thermoplastic elastomer composition was melt-kneaded with a uniaxial ruder, and pellets having an average particle diameter of about 2 mm were obtained by strand cutting.
  • thermoplastic elastomer composition produced by the formulations of Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 3 (cut into a size of 50 mm ⁇ 50 mm ⁇ 2 mm) and a polyethylene film (inner layer) and a polyamide film (outer layer)
  • a heat cycle test sample was packaged with a laminated film consisting of Constant temperature bath A in the range of ⁇ 5 to ⁇ 15 ° C. or lower and +5 to + 15 ° C. or higher with respect to the melting point of the mineral oil or vegetable oil (B) contained in each thermoplastic elastomer composition
  • a constant temperature bath B was prepared, and the evaluation samples were alternately immersed in the constant temperature baths A and B.
  • thermoplastic elastomer composition After repeating the phase transition of the thermoplastic elastomer composition 50 times, the presence or absence of phase separation was evaluated.
  • the evaluation sample In the heat cycle test, the evaluation sample is immersed in a constant temperature bath A having a temperature lower than the melting point, and the solidification / solidification phase transition of the mineral oil or vegetable oil (B) in the thermoplastic elastomer composition is visually confirmed. (The whole composition becomes clouded), the evaluation sample is immersed in a constant temperature bath B having a temperature higher than the melting point, and the dissolution / liquefaction phase transition of the mineral oil or vegetable oil (B) in the thermoplastic elastomer composition is visually observed. (Consolidation of the entire composition) (solidification and liquefaction once each) was repeated (50 times).
  • thermoplastic elastomer composition A metal petri dish on which 1 g of the pellet-shaped thermoplastic elastomer composition is placed is heated and cooled in a thermostatic chamber. As heating and cooling conditions, the temperature is increased from the starting temperature of 20 ° C. to 30 ° C. at 0.25 ° C./minute and held for 60 minutes, then cooled to 20 ° C. at 0.25 ° C./minute and held for 60 minutes. After repeating this heating and cooling step three times, the mass of the thermoplastic elastomer composition was weighed.
  • Solidification start temperature and heat of solidification were measured using a differential calorimeter (manufactured by Perkin Elmer, USA, model DSC-7).
  • ⁇ Area ratio of island phase of sea-island structure Ultrathin sections of the thermoplastic elastomer composition were prepared with an ultramicrotome (Leica ULTRACUT-S) and observed with a transmission electron microscope (hereinafter referred to as TEM). From the analysis of the observed TEM image, the area ratio occupied by the island portion of the sea-island structure was measured.
  • TEM observation conditions Device name: Transmission electron microscope H-800 manufactured by Hitachi, Ltd.
  • Example 1 which used SEP which does not contain a polyethylene block in a molecule
  • numerator obtained the heat amount of solidification higher than the comparative example 1 which used SEBS containing a polyethylene block.
  • Example 3 from Example 3 and Examples 6 to 12 in which the blending amounts of the thermoplastic elastomer (A), mineral oil or vegetable oil (B), and resin component (C) were changed, the ratio of the resin component (C) was In the case of 35% by mass or more, it was confirmed that the area ratio of the island phase rapidly decreased and the heat of solidification also decreased.
  • thermoplastic elastomer composition and molded article of the present invention are useful for building materials, automobile parts, home appliance parts, electric wire coatings, medical parts, and in particular, applications that absorb the generated heat to suppress temperature changes, for example, It is suitable for interior materials such as houses, building materials, and air conditioning applications such as automobiles.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

熱可塑性エラストマー組成物として高い蓄熱量を保持し、凝固と融解の相転移を幾度も繰り返すヒートサイクル下において、蓄熱材料であるパラフィン系化合物の滲み出しや相分離がなく、所望の形状に成形された場合に、生活環境温度範囲で形状を保持可能な熱可塑性エラストマー組成物、成形体、建材、建材ボード、および塗り壁材を提供する。本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、ポリスチレンブロックを1つのみ有する熱可塑性エラストマー(A)と、鉱物系油または植物系油(B)と、樹脂成分(C)と、を含み、その配合割合は、前記熱可塑性エラストマー(A)を5質量%以上50質量%以下、前記鉱物系油または植物系油(B)を30質量%以上80質量%以下、前記樹脂成分(C)を10質量%以上60質量%以下であることを特徴とする。

Description

熱可塑性エラストマー組成物、成形体、建材、建材ボード、および塗り壁材
 本発明は、熱可塑性エラストマー組成物、成形体、建材、建材ボード、および塗り壁材に関する。
 物質の相転移潜熱を蓄熱に利用する技術が知られている。その中でも、n-パラフィンの相転移潜熱を利用する技術は、炭素数が12から50の範囲のn-パラフィンから適切な選択を行うことにより、広範な生活環境温度(-20℃~100℃)に対応した相転移温度が利用可能であって、蓄熱密度が高く、相変化を繰り返しても特性が劣化しない、腐食性がない等の優れた特徴を有している。
 n-パラフィンの蓄熱材料としての優れた特性を生かした蓄熱材として、熱可塑性エラストマーを担持材料とし、n-パラフィンを溶融混練で固定化(ゲル化)した蓄熱材が提案されている。
 近年、熱可塑性エラストマーの1種として、エチレン-エチレン/ブチレン-エチレンブロック共重合体(以下、「CEBC」と略すことがある)等の水添ジエン系共重合を使用する蓄熱材組成物が開発されている(例えば、特許文献1~3参照)。
 また、パラフィン系ワックスを蓄熱材料として使用し、スチレン-エチレン-エチレン/プロピレン-スチレン共重合体(以下、「SEEPS」と略すことがある)を担持材料とする蓄熱材組成物も提案されている(例えば、特許文献4参照)。
 さらに、蓄熱材以外に加硫ゴム代替品として、パラフィン系化合物等の非芳香族系軟化剤と、スチレン-エチレン/プロピレン-スチレンブロック共重合体(以下、「SEPS」と略すことがある)、および/またはCEBC等の熱可塑性エラストマーと、熱可塑性樹脂と、有機過酸化物とを含む熱可塑性エラストマー組成物も提案されている(例えば、特許文献5参照)。
国際公開第2011/078340号 特開2014-111746号公報 特開2014-122320号公報 特開2014-88517号公報 特開2003-192868号公報
 特許文献1~5で使用される熱可塑性エラストマーのCEBC、SEEPSおよびSEPSは、従来使用されるスチレン-エチレン/ブチレン-スチレンブロック共重合体(SEBS)と比較して、パラフィン系化合物等の低分子量化合物の漏洩を防止しうる。しかしながら、上記の熱可塑性エラストマーを使用した場合でも、耐ブリード性は充分ではなかった。特に、相転移温度を挟んで温度を繰り返し上昇下降させる、所謂、ヒートサイクルの試験を行うと、熱可塑性エラストマー組成物の成形体からパラフィン系化合物等の低分子量化合物の滲み出しや相分離などの不具合を起こす場合がある。さらに、成形体を包装材料や容器に封入せずに使用する際、生活環境温度範囲で成形された形状を保持でき、安全性の観点から蓄熱材料の滲み出しがほとんどないことが要求される。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、パラフィン系化合物等の鉱物系油の滲み出しや相分離がなく、包装材料等に封入することなく所望の形状に成形されて使用される際に、生活環境温度範囲で形状を保持可能な熱可塑性エラストマー組成物、成形体、建材、建材ボード、および塗り壁材を提供することにある。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく、鋭意検討を進めた結果、ハードセグメントとしてポリスチレンブロックを分子中に1つのみ有する熱可塑性エラストマーが、パラフィン系化合物等を安定的に担持可能であること、また、ポリスチレンブロックを分子中に1つのみ有する熱可塑性エラストマーと、鉱物系油等と、樹脂成分とを配合することにより、生活環境温度範囲で成形された形状を保持でき、かつ鉱物系油等の耐ブリード性に極めて優れることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 すなわち、本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、分子中にポリスチレンブロックを1つのみ有する熱可塑性エラストマー(A)と、芳香族炭化水素、ナフテン系炭化水素およびパラフィン系炭化水素の混合物であって、ナフテン系炭化水素またはパラフィン系炭化水素の割合が最大である鉱物系油、またはパラフィン系炭化水素からなる植物系油(B)と、樹脂成分(C)と、を含むことを特徴とする。
 また、本発明の成形体は、上記に記載の熱可塑性エラストマー組成物を成形してなることを特徴とする。
 また、本発明の建材は、前記鉱物系油または植物系油(B)として、炭素数14以上20以下のn-パラフィンを50質量%以上含む上記に記載の成形体を、石膏またはコンクリートに混合してなることを特徴とする。
 また、本発明の建材ボードは、前記鉱物系油または植物系油(B)として、炭素数14以上20以下のn-パラフィンを50質量%以上含む上記に記載の成形体および接着剤を用いてなることを特徴とする。
 また、本発明の建材ボードは、前記鉱物系油または植物系油(B)として、炭素数14以上20以下のn-パラフィンを50質量%以上含む上記に記載の成形体、小片および接着剤を用いてなることを特徴とする。
 また、本発明の塗り壁材は、前記鉱物系油または植物系油(B)として、炭素数14以上20以下のn-パラフィンを50質量%以上含む上記に記載の成形体を、石膏に混合してなることを特徴とする。
 本発明によれば、鉱物系油の低分子量成分の滲み出しがなく、各構成成分が高い相溶性を有するとともに、生活環境温度範囲で形状を保持可能な熱可塑性エラストマー組成物、成形体、建材、建材ボード、および塗り壁材を提供することが可能となる。
図1は、実施例10の熱可塑性エラストマー組成物の成形体の断面の顕微鏡写真である(倍率5000倍)。 図2は、図1の熱可塑性エラストマー組成物の成形体の断面(島相)の顕微鏡写真である(倍率100000倍)。 図3は、実施例11の熱可塑性エラストマー組成物の成形体の断面の顕微鏡写真である(倍率5000倍)。 図4は、実施例12の熱可塑性エラストマー組成物の成形体の断面の顕微鏡写真である(倍率5000倍)。
 本発明に係る熱可塑性エラストマー組成物、成形体、建材、建材ボード、および塗り壁材の好適な実施形態について、更に詳細に説明するが、以下に記載する構成要件の説明は、本発明の実施態様の一例であり、本発明はこれらの内容に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で種々変形して実施することができる。
 本発明に係る熱可塑性エラストマー組成物は、ポリスチレンブロックを分子中に1つのみ有する熱可塑性エラストマー(A)と、鉱物系油または植物系油(B)と、樹脂成分(C)と、を含むことを特徴とする。以下、構成成分について順次説明する。
<熱可塑性エラストマー(A)>
 本発明にかかる熱可塑性エラストマー(A)は、分子中にポリスチレンブロックを1つのみ有する熱可塑性エラストマーである。本発明の熱可塑性エラストマー(A)は、スチレンを繰り返し単位とする結晶構造であるハードセグメントブロックと、水素添加処理後も共役ジエン化合物に由来する分岐の存在により非晶構造であるソフトセグメントブロックを有するものであって、ハードセグメントブロックとしてポリスチレンブロックを1つのみ有している。H-NMRで構造決定を行えば、オレフィン領域に検出される水素原子は極めて微量(数%以下)である。なお、本発明の熱可塑性エラストマー(A)は、ポリスチレンブロックが1つであれば、ポリスチレンブロック以外のハードセグメントブロックを有していてもよい。
 熱可塑性エラストマー(A)は、ポリスチレンブロックが疑似架橋して球形コロイド粒子を形成する。形成された球形コロイド粒子の凝集によってソフトセグメントの間に隙間が生じ、この隙間に後述する鉱物系油または植物系油(B)は微分散されると推定される。熱可塑性エラストマー(A)は、分子内にポリスチレンブロックを1つしか有さず、鉱物系油または植物系油(B)が分散しうる空間が大きいため、分子内にポリスチレンブロックを2つ有する熱可塑性エラストマーに比べて、鉱物系油または植物系油(B)を安定して担持でき、鉱物系油または植物系油(B)のブリードを防止することができる。また、ハードセグメントとしてポリスチレンブロックを有していない、エチレン-エチレン/ブチレン-エチレンブロック共重合体(CEBC)は、結晶性のポリエチレンブロックの疑似架橋を形成すると推測されるが、ポリスチレンブロックの疑似架橋より弱く、蓄熱材料の担持性能に劣るものと推定される。
 ポリスチレンブロックを分子中に1つのみ有する熱可塑性エラストマー(A)としては、2つのブロックを有するジブロック体、例えば、ハードセグメントブロックとしてポリスチレンブロックを1つと、ソフトセグメントブロックを1つ有するものが好ましい。熱可塑性エラストマー(A)のジブロック体として、スチレン-エチレン/プロピレンブロック共重合体(以下、「SEP」と略すことがある)、スチレン-エチレン/ブチレンブロック共重合体(以下、「SEB」と略すことがある)、スチレン-イソブチレン共重合体(以下、「SIB」と略すことがある)等が例示される。スチレン-エチレン/プロピレンブロック共重合体としては、例えば、クレイトンポリマージャパン(株)からクレイトン(登録商標)G(SEPタイプ)、「1701EU」、「1702HU」の商品名で販売されるものが例示される。
 また、本発明で使用する熱可塑性エラストマー(A)は、ポリエチレンブロックを含まないものが好ましい。鉱物系油または植物系油(B)としてn-パラフィンを使用する場合、分子内にポリエチレンブロックを有すると、このポリエチレンブロックにn-パラフィンが吸着することにより、蓄熱材として使用する際に蓄熱量が低下するためである。高い蓄熱量を有し、ブリードアウトを抑制する観点から、熱可塑性エラストマー(A)は、分子中にポリスチレンブロックを1つのみ有し、ポリエチレンブロックを有しないSEPを好適に使用することができる。
 熱可塑性エラストマー(A)は、示差走査式熱量測定法(DSC法)により測定した場合に、ハードセグメント由来の融解ピークを有することが好ましく、80~120℃の範囲に融解ピークを有することが更に好ましい。
 熱可塑性エラストマー(A)は、1種単独で用いることもできるが、2種以上を混合して用いることもできる。2種以上を混合して使用する場合には、少なくともスチレン-エチレン/プロピレンブロック共重合体を含むことが好ましい。
<鉱物系油または植物系油(B)>
 本発明にかかる鉱物系油または植物系油(B)は、芳香族炭化水素、ナフテン系炭化水素およびパラフィン系炭化水素の混合物であって、ナフテン系炭化水素またはパラフィン系炭化水素の割合が最大である鉱物系油、またはパラフィン系炭化水素からなる植物系油(B)(以下、「鉱物系油または植物系油」と略す)である。鉱物系油は、パラフィン系炭化水素が鉱物系油中50質量%以上のものをパラフィン系、ナフテン系炭化水素が30~45質量%のものをナフテン系、芳香族炭化水素が30質量%以上のものを芳香族系として区分されているが、本発明の鉱物系油は、鉱物系油中の成分のうち、ナフテン系炭化水素またはパラフィン系炭化水素の割合が最も大きいパラフィン系またはナフテン系の鉱物系油であり、芳香族炭化水素の割合が5質量%以下のものが好ましい。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物を蓄熱材として使用する場合、鉱物系油または植物系油(B)は、パラフィン系炭化水素、好ましくは、相転移温度が-20℃~100℃である、炭素数が12以上50以下のn-パラフィンが使用される。これらのn-パラフィンは、通常、石油留分から精留によって得られる。精製技術の制約から、それぞれの炭素数のn-パラフィンには、数質量%の隣接した炭素数のn-パラフィンを含有することがある。なお、蓄熱材に使用するn-パラフィンは、合成したものを使用してもよいが、石油留分由来のものを用いる方が、簡便かつ安価である。以下、本明細書では、精留によって得られた数質量%程度の不純物を含むn-パラフィン、または合成により得られた純度が高いn-パラフィンを、特に区別することなく、特定の炭素数を有するn-パラフィンとして記載する。
 蓄熱材用の鉱物系油または植物系油(B)として特に有用なn-パラフィンは、相転移温度が、保冷~住居環境温度範囲の-10℃~35℃の範囲にある、炭素数が12以上20以下のn-パラフィンであり、例えば、n-ドデカン、n-トリデカン、n-テトラデカン、n-ペンタデカン、n-ヘキサデカン、n-ヘプタデカン、n-オクタデカン、n-ノナデカンおよびn-エイコサンの割合が50質量%以上であることが好ましい。潜熱蓄熱材料として特に好ましいのは、相転移潜熱量の大きい、炭素数が偶数のn-テトラデカン、n-ヘキサデカン、n-オクタデカン、n-エイコサンを主として含むものである。
 蓄熱材用の鉱物系油または植物系油(B)は、炭素数が14以上20以下のn-パラフィンの割合が50質量%以上であるものがより好ましく、炭素数が14以上20以下のn-パラフィンからなり、かつ、この範囲にあるいずれかのn-パラフィン、特にn-テトラデカン、n-ヘキサデカン、n-オクタデカン、またはn-エイコサンを50質量%以上含むものが特に好ましい。
 蓄熱材用の鉱物系油(B)としては、炭素数が14以上20以下のn-パラフィンからなり、かつ、この範囲にあるいずれかのn-パラフィン、特にn-テトラデカン、n-ヘキサデカン、n-オクタデカン、またはn-エイコサンを95質量%以上含むものがさらに好ましい。
<樹脂成分(C)>
 本発明にかかる樹脂成分(C)は、熱可塑性樹脂、電離放射線硬化型樹脂、および熱硬化性樹脂から選択される。
 熱可塑性樹脂としては、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、およびポリスチレン系樹脂が例示され、中でも、ポリメタクリル酸メチル樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、シクロオレフィンポリマー樹脂、セルロースアセテートプロピオネート樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリカーボネート樹脂、EPDM(エチレン-プロピレン-ジエンゴム)、変性エチレン-プロピレンゴム(変性EPR)、エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂およびポリスチレン樹脂を用いることがより好ましい。これらの樹脂は、1種単独または2種以上を組み合わせて用いることができる。
 電離放射線硬化型樹脂としては、アクリル系やウレタン系、アクリルウレタン系やエポキシ系、シリコーン系樹脂等が挙げられる。これらの中でも、アクリレート系の官能基を有するもの、例えば比較的低分子量のポリエステル樹脂、ポリエーテル樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、アルキッド樹脂、スピロアセタール樹脂、ポリブタジェン樹脂、ポリチオールポリエン樹脂、多価アルコール等の多官能化合物の(メタ)アルリレート等のオリゴマー又はプレポリマー及び反応性希釈剤としてエチル(メタ)アクリレート、エチルヘキシル(メタ)アクリレート、スチレン、メチルスチレン、N-ビニルピロリドン等の単官能モノマー並びに多官能モノマー、例えば、ポリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオール(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート等を比較的多量に含有するものが好ましい。また、電離放射線硬化型樹脂と熱可塑性樹脂とを溶剤により混合したものも使用することができる。
 熱硬化性樹脂としては、フェノール系樹脂、エポキシ系樹脂、シリコーン系樹脂、メラミン樹脂、ウレタン系樹脂、尿素樹脂等が挙げられる。これらの中でも、エポキシ系樹脂、シリコーン系樹脂が好ましい。
 本発明にかかる樹脂成分(C)としては、熱可塑性エラストマー組成物をフィルム状成型体、またはペレット等の粒状成形体に成形する際の成形性の観点から、熱可塑性樹脂を使用することが好ましい。
 また、本発明にかかる熱可塑性エラストマー組成物は、炭素数16以上24以下の高級アルコール(D)を配合することもできる。熱可塑性エラストマー組成物を蓄熱材として使用する場合、熱可塑性エラストマー組成物に高級アルコール(D)を配合すると、鉱物系油または植物系油(B)が液体から固体に相変化する際、高級アルコールが核剤として機能し、熱可塑性エラストマー組成物の過冷却を防止することができる。
 高級アルコール(D)としては、炭素数16以上24以下の直鎖状、または分岐鎖状の飽和、または不飽和の脂肪族アルコールが好ましく、例えば、ステアリルアルコール、ノナデシルアルコール、アラキジルアルコール、ヘンエイコサノール、ベヘニルアルコール、オレイルアルコール等を挙げることができる。中でも、ベヘニルアルコールが好ましい。
 高級アルコール(D)を配合する場合、鉱物系油または植物系油(B)100質量部に対して1質量部以上5質量部以下の割合で配合することが好ましい。
 さらに、本発明の熱可塑性エラストマー組成物には、上記の原料成分以外にも、従来公知の添加剤を加えてもよい。添加剤としては、例えば、強化材、核剤、着色剤、酸化防止剤、帯電防止剤、滑剤、紫外線吸収剤、相溶化剤、難燃剤、防曇剤および安定剤等が挙げられる。
<熱可塑性エラストマー組成物>
 本発明にかかる蓄熱樹脂組成物は、熱可塑性エラストマー(A)を5質量%以上50質量%以下、鉱物系油または植物系油(B)を30質量%以上80質量%以下、樹脂成分(C)を10質量%以上60質量%以下の割合で含むことが好ましい。熱可塑性エラストマー(A)の割合が5質量%未満、または鉱物系油または植物系油(B)が80質量%より大きい場合、鉱物系油または植物系油(B)が蓄熱樹脂組成物から漏れ出すおそれがある。また、熱可塑性エラストマー(A)の割合が50質量%より大きい、または鉱物系油または植物系油(B)が30質量%未満の場合、成型性が悪くなるとともに、蓄熱材として使用する場合に十分な蓄熱量を確保できない場合がある。樹脂成分(C)の配合割合が10質量%未満の場合、本発明の熱可塑性エラストマー組成物の成形体が生活環境温度範囲で形状を保持できないおそれがあり、樹脂成分(C)の配合割合が60質量%より大きい場合、鉱物系油または植物系油(B)が熱可塑性エラストマー組成物から漏れ出したり、十分な蓄熱量を確保できない場合がある。熱可塑性エラストマー(A)を10質量%以上40質量%以下、鉱物系油または植物系油(B)を40質量%以上70質量%以下、樹脂成分(C)を15質量%以上50質量%以下の割合で含むことがより好ましい。
 熱可塑性エラストマー組成物の成形体は、熱可塑性エラストマー(A)および鉱物系油または植物系油(B)のリッチ相である島相と、樹脂成分(C)のリッチ相である海相とを有する海島構造をなす。図1は、実施例10の熱可塑性エラストマー組成物の成形体断面の顕微鏡写真である(倍率5000倍)。図1に示すように、本発明の熱可塑性エラストマー組成物の成形体は、白く見える樹脂成分(C)のリッチ相である海相(連続相)と、黒く見える熱可塑性エラストマー(A)および鉱物系油または植物系油(B)のリッチ相である島相(分散相)をなしている。
 図2は、図1の熱可塑性エラストマー組成物の成形体の断面(島相)の顕微鏡写真である(倍率100000倍)。図2に示すように、分散相である島相は、鉱物系油または植物系油(B)をコア、熱可塑性エラストマー(A)をシェルとするコアシェル構造をなしている。このコアシェル構造により鉱物系油または植物系油(B)の耐ブリード性が著しく向上する。コアシェル構造の平均粒径は、10~500nmであることが好ましく、40~200nmがさらに好ましい。
 熱可塑性エラストマー組成物を蓄熱材として使用する場合、成形体の断面における海島構造の島相の面積が大きくなると、凝固熱量が高くなり好ましい。島相の割合は、熱可塑性エラストマー(A)、鉱物系油または植物系油(B)および樹脂成分(C)の配合割合によって調整することができるが、樹脂成分(C)の配合割合が35質量%を超えると、島相の割合が急激に低下する。これは、海相である樹脂成分(C)中に鉱物系油または植物系油(B)が拡散するためである。成形体の断面における海島構造の島相の面積は、60%以上であることが好ましい。
<熱可塑性エラストマー組成物の製造方法>
 次に、本発明の熱可塑性エラストマー組成物の製造方法の一例について説明する。
 本発明にかかる熱可塑性エラストマー組成物は、所定量の熱可塑性エラストマー(A)、鉱物系油または植物系油(B)、樹脂成分(C)、および配合する場合には高級アルコール(D)を機械的手段により強制的に混練、好ましくは、溶融混練して得ることができる(混練工程)。
 溶融混練は少なくとも熱可塑性エラストマー(A)、鉱物系油または植物系油(B)、樹脂成分(C)が溶融する温度以上で行うことが好ましい。混合は機械的手段による混合である限り、各種の混合手段がいずれも採用され、代表的な手段として、撹拌、混合、混練であり、当該機能を有する機器としては、撹拌機、混合器、混練機、そして、ゴム加工や熱可塑性樹脂加工に用いられる、2本ロール、バンバリーミキサー、押出機、二軸混練押出機等が挙げられる。
 混練工程は、熱可塑性エラストマー(A)と鉱物系油または植物系油(B)とを予め添加した樹脂(マスターバッチ)に、樹脂成分(C)を添加して、二軸混錬押出機を用いて混練して、本発明の熱可塑性エラストマー組成物を得てもよい。なお、上記に記載した方法は混練工程の一例であり、単軸押出機を用いて熱可塑性エラストマー組成物の混練を行ってもよく、一般的に知られている分散剤を添加して熱可塑性エラストマー組成物の混練を行っても良い。
<熱可塑性エラストマー組成物の成形体>
 本発明にかかる熱可塑性エラストマー組成物の成形体は、混練工程と製膜工程からなる押出成形法、射出成形法、カレンダー成形法、ブロー成形法、圧縮成形法、など公知の方法により成形加工でき、成膜可能な膜厚範囲の広さから、押出成形法、射出成形法を好適に用いることができる。
 本発明にかかる熱可塑性エラストマー組成物の成形体は、熱可塑性エラストマー組成物を成形用の金型に入れ、プレス機で加圧することにより作製できる(圧縮成形法)。熱可塑性エラストマー組成物を加圧する際に、金型に入れた熱可塑性エラストマー組成物を、軟化可能な温度に加熱すると、熱可塑性エラストマー組成物を所望の形状に加工しやすくなる。加圧工程を経た後、金型に入れた状態で熱可塑性エラストマー組成物の成形体を室温まで冷却して金型から取り出すと、熱可塑性エラストマー組成物の成形体が得られる。また、金型等を使用せずに、押出成形等により粒状物の成形体も製造することが出来る。
 また、本発明にかかる熱可塑性エラストマー組成物の成形体は、混練工程で得られた熱可塑性エラストマー組成物を、押出機によりシート状に製膜することもできる。例えば、熱可塑性エラストマー組成物を、融点以上の温度(Tm~Tm+70℃)に加熱された溶融押出機に供給して、熱可塑性エラストマー組成物を溶融し、製膜する。溶融押出機としては、一軸押出機、二軸押出機、ベント押出機、タンデム押出機等を目的に応じて使用することができる。
 また、本発明にかかる熱可塑性エラストマー組成物は、例えば、粒状体(ペレット等)として、加工することができる。熱可塑性エラストマーの粒状体の製造方法としては、例えば、混練工程で得られた熱可塑性エラストマー樹脂組成物を、一軸ルーダーにて溶融混練し、ストランドカットによりペレットを製造することができる。熱可塑性エラストマー組成物の粒状体の大きさは、0.1~10mmの範囲が好ましい。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、蓄熱材として好適に用いられるほか、自動車部品、家電部品、電線被覆、医療用部品、履物、雑貨、その他空調設備、建築材料、保温容器、保冷剤、コンクリート等にも用いることができる。たとえば、熱可塑性エラストマー組成物を成形加工することにより、、医療用シール部品、食品用シール部品、ボトルキャップパッキン、自動車用シール部品等の各種シール部材に好適に使用することができる。
 本発明にかかる熱可塑性エラストマー組成物は、蓄熱材として各種の建材に使用することができる。建材用途に用いる熱可塑性エラストマー組成物は、鉱物系油または植物系油(B)が蓄熱材として使用可能な炭素数14以上20以下のn-パラフィンを50質量%以上含むものであることが好ましい。熱可塑性エラストマー組成物は、石膏またはコンクリート等に混合することにより建材として使用することができる。
 本発明にかかる熱可塑性エラストマー組成物を建材用途に用いる場合、熱可塑性エラストマー組成物と建材との配合比は、5:95~80:20(質量比)とすることが好ましい。石膏ボードに用いる場合、熱可塑性エラストマー組成物と石膏等の配合比は、5:95~20:80とすることが強度の点で好ましい。
 石膏ボード、石膏プラスター、石膏系セルフレベリング材に用いる場合、本発明の熱可塑性エラストマー組成物および半水石膏を主成分とする紛体原料に水分を添加し、撹拌してスラリー状組成物とし、施工または成形し、凝固、硬化させることにより製造することができる。石膏系の建材に使用する石膏原料としては、焼き石膏、硫酸カルシウム、を主成分とする鉱物(硫酸カルシウムの1/2水和物)である。
 また、本発明にかかる熱可塑性エラストマー組成物を石膏と混合して、塗り壁材としてもよい。例えば、本発明の熱可塑性エラストマー組成物、珪質頁岩粉粒物、焼き石膏、骨材、無機調整剤、水を混合し、均質なペーストになるまで混練し、塗り壁材を得ることができる。
 さらに、本発明にかかる熱可塑性エラストマー組成物を、接着剤と混合し、熱圧着することにより、集成材、パーティクルボード、ファイバーボード等の建材ボードとすることができる。
 また、本発明にかかる熱可塑性エラストマー組成物を、小片(例えば、植物小片、植物繊維、木質繊維、木質チップ、竹小片、草小片等)および接着剤と混合し、熱圧着することにより、集成材、パーティクルボード、ファイバーボード等の建材ボードとすることもできる。
 以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 実施例および比較例で使用した各化学品は、市場から入手したものを、精製することなく使用した。以下、実施例および比較例に使用した熱可塑性エラストマー(A)、鉱物系油または植物系油(B)、樹脂成分(C)および高級アルコール(D)を示す。
<熱可塑性エラストマー(A)>
スチレン-エチレン/プロピレンブロック共重合体(SEP)
 クレイトンG1701EU (クレイトンポリマージャパン(株)製)
スチレン-エチレン/ブチレン-スチレンブロック共重合体(SEBS)
 クレイトンG1651HU (クレイトンポリマージャパン(株)製)
エチレン-エチレン/共役ジエン-エチレンブロック共重合体(CEBC)
 ダイナロン(登録商標)6360B (JSR(株)製)
<鉱物系油または植物系油(B)>
 n-ヘプタデカン(C17)(JX日鉱日石エネルギー社製「TS-7(商品名)」)
 n-オクタデカン(C18)(JX日鉱日石エネルギー社製「TS-8(商品名)」)
<樹脂成分(C)>
 ホモプロピレンペレット(PP PM900A、サンアロマー(株)製)
 ホモプロピレンペレット(PP PL400A、サンアロマー(株)製)
 ランダムポリプロピレンペレット(PP PB222A、サンアロマー(株)製)
 ブロックポリプロピレンペレト(PP VB370A、サンアロマー(株)製)
 高密度ポリエチレン(HDPE HF560、日本ポリエチレン(株)製)
 エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂(EVA ウルトラセン626、東ソー(株)製)
 エチレン-プロピレン-ジエンゴム(EPDM 9090M、三井化学(株)製)
 変性エチレン-プロピレンゴム(変性EPR MH5040、三井化学(株)製)
<高級アルコール(D)>
 ベヘニルアルコール(C22)  (東京化成工業(株)製)
<熱可塑性エラストマー組成物シートの製造>
 表1に示す種類および配合量の、鉱物系油または植物系油(B)と、熱可塑性エラストマー(A)と、樹脂成分(C)とを混練押出機に投入し、選定樹脂の融点以上になるように加熱しつつ、5分間混練して熱可塑性エラストマー組成物を得た。そして熱可塑性エラストマー組成物を、シート形状の金型(成形サイズ150mm×150mm×2mm)に流し入れ、加熱プレス機を用いて金型温度が選定樹脂の融点以上となるように加熱しつつ、加圧成形した。加圧成形後、放冷し、金型から取り出したシート状の成形物から150mm×150mm×2mmのシート状のサンプルを作成した。なお、実施例1、2では、鉱物系油または植物系油(B)として使用するn-ヘプタデカンとして、ベヘニルアルコール(高級アルコール(D))を1.2質量%の割合で添加したものを使用した。
<熱可塑性エラストマー組成物ペレットの製造>
 表2および3に示す種類および配合量の、鉱物系油または植物系油(B)と、熱可塑性エラストマー(A)と、樹脂成分(C)とを混練押出機に投入し、選定樹脂の融点以上になるように加熱しつつ、5分間混練して熱可塑性エラストマー組成物を得た。そして熱可塑性エラストマー組成物を、一軸ルーダーにて溶融混練し、ストランドカットにより平均粒径が約2mmのペレットを得た。
<ヒートサイクル試験1>
 実施例1~5、および比較例1~3の処方で製造したシート状の熱可塑性エラストマー組成物(サイズ50mm×50mm×2mmに切り出したもの)をポリエチレンフィルム(内層)とポリアミドフィルム(外層)とからなる積層フィルムにて包装してヒートサイクル試験サンプルとした。各熱可塑性エラストマー組成物が含有する鉱物系油または植物系油(B)の融点に対し、-5~-15℃以下の範囲にある恒温槽A、および、+5~+15℃以上の範囲にある恒温槽Bを用意し、評価試料を恒温槽A、Bに交互に浸漬して、熱可塑性エラストマー組成物の相転移を50回繰り返した後、相分離の有無を評価した。ヒートサイクル試験は、評価試料を融点より低い温度とした恒温槽Aに浸漬し、熱可塑性エラストマー組成物中の鉱物系油または植物系油(B)の凝固・固化相転移を目視により確認した後(組成物全体の白濁化)、融点より高い温度とした恒温槽Bに評価試料を浸漬し、熱可塑性エラストマー組成物中の鉱物系油または植物系油(B)の溶解・液化相転移を目視により確認(組成物全体の半透明化)すること(固化および液化を各1回)を繰り返し(50回)行った。ヒートサイクル50回後に鉱物系油または植物系油(B)がブリードアウト(相分離発生)しないものを「○」、50回未満でブリードアウト(相分離発生)したものを「×」と評価した。なお、両恒温槽の温度差は、概ね、15℃~30℃の範囲である。結果を表1に示す。
<ヒートサイクル試験2>
 ペレット状の熱可塑性エラストマー組成物1gを載置した金属シャーレを、恒温槽内で加熱および冷却する。加熱および冷却条件は、開始温度20℃から0.25℃/分で30℃まで昇温して60分間保持した後、0.25℃/分で20℃まで冷却して60分保持する。この加熱および冷却工程を3回繰り返した後、熱可塑性エラストマー組成物の質量を秤量した。
<凝固開始温度および凝固熱量>
 凝固開始温度および凝固熱量は示差熱熱量計(米国パーキンエルマー社製、DSC-7型)を用いて測定した。
<海島構造の島相の面積割合>
 ウルトラミクロトーム(Leica製 ULTRACUT-S)で熱可塑性エラストマー組成物の超薄切片を作製し、透過電子顕微鏡(以下、TEMと記する)で観察した。その観察したTEM画像の解析から、海島構造の島部分が視野に占める面積率を測定した。
 〈TEM観察条件〉
  装置名:透過電子顕微鏡 日立製作所製 H-800
  加速電圧:200kV
  染色処理:RuO4
〈画像解析による面積率測定〉
  装置名:高速画像処理装置 カールツァイス製 AxioVision
  測定項目:海島構造の島部分の面積率
  測定条件:TEM画像を紙に印刷し、OHPシート(透明なプラシート)をかぶせて島部をトレースした。
得られたOHPトレースしたものを画像解析装置に入力し、その面積を求めた。その求めた面積を視野面積(410.1μm)で除して面積率とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 熱可塑性エラストマー(A)として、分子中にポリスチレンブロックを1つのみ有するSEPを使用した実施例1~5では、ヒートサイクル試験においてブリードが見られなかった。これに対し、分子中にポリスチレンブロックを2つ有するSEBSおよびSEPSを使用した比較例1および2では、ヒートサイクル試験においてブリードが確認された。また、分子中にポリエチレンブロックを含まないSEPを使用した実施例3は、ポリエチレンブロックを含むSEBSを使用した比較例1より高い凝固熱量が得られた。
 また、熱可塑性エラストマー(A)、鉱物系油または植物系油(B)および樹脂成分(C)の配合量を変更した実施例3、実施例6~12より、樹脂成分(C)の割合が35質量%以上の場合、急激に島相の面積割合が低下し、凝固熱量も低下することが確認できた。
 また、図1、図3および図4より、熱可塑性エラストマー(A)の配合割合が上昇すると(樹脂成分(C)の配合割合が低下)、海島構造の相分離構造(構造周期)が小さくなり、分散状態の安定化が確認された。
 本発明の熱可塑性エラストマー組成物、および成形体は、建材、自動車部品、家電部品、電線被覆、医療用部品に有用であり、特に、発生する熱を吸熱して温度変化を抑制する用途、例えば、住宅等の内材、建築材や、自動車などの空調用途等において好適である。

Claims (17)

  1.  分子中にポリスチレンブロックを1つのみ有する熱可塑性エラストマー(A)と、
     芳香族炭化水素、ナフテン系炭化水素およびパラフィン系炭化水素の混合物であって、該混合物中の成分のうち、ナフテン系炭化水素またはパラフィン系炭化水素の割合が最大である鉱物系油、またはパラフィン系炭化水素からなる植物系油(B)と、
     樹脂成分(C)と、を含むことを特徴とする熱可塑性エラストマー組成物。
  2.  前記熱可塑性エラストマー(A)は、ジブロック体であることを特徴とする請求項1に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  3.  前記熱可塑性エラストマー(A)は、ポリエチレンブロックを含まないことを特徴とする請求項1または2に記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  4.  前記熱可塑性エラストマー(A)は、スチレン-エチレン/プロピレンブロック共重合体を少なくとも含むことを特徴とする請求項1~3のいずれか一つに記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  5.  前記熱可塑性エラストマー(A)を5質量%以上50質量%以下、前記鉱物系油または植物系油(B)を30質量%以上80質量%以下、前記樹脂成分(C)を10質量%以上60質量%以下の割合で含むことを特徴とする請求項1~4のいずれか一つに記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  6.  炭素数16以上24以下の高級アルコール(D)を、前記鉱物系油または植物系油(B)100質量部に対して1質量部以上5質量部以下の割合で含むことを特徴とする請求項1~4のいずれか一つに記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  7.  前記鉱物系油または植物系油(B)は、炭素数14以上20以下のn-パラフィンを50質量%以上含むことを特徴とする請求項1~6のいずれか一つに記載の熱可塑性エラストマー組成物。
  8.  請求項1~7のいずれか一つに記載の熱可塑性エラストマー組成物を成形してなることを特徴とする成形体。
  9.  前記鉱物系油または植物系油(B)をコア、前記熱可塑性エラストマー(A)をシェルとするコアシェル構造を有することを特徴とする請求項8に記載の成形体。
  10.  前記コアシェル構造の平均粒径は、10~500nmであることを特徴とする請求項9に記載の成形体。
  11.  前記熱可塑性エラストマー(A)および前記鉱物系油または植物系油(B)のリッチ相である島相と、前記樹脂成分(C)のリッチ相である海相とを有する海島構造をなすことを特徴とする請求項8~10のいずれか一つに記載の成形体。
  12.  前記成形体の断面における前記海島構造の島相の面積が、60%以上であることを特徴とする請求項11に記載の成形体。
  13.  粒状体をなすことを特徴とする請求項8~12のいずれか一つに記載の成形体。
  14.  前記鉱物系油または植物系油(B)として、炭素数14以上20以下のn-パラフィンを50質量%以上含む請求項8~12のいずれか一つに記載の成形体を、石膏またはコンクリートに混合してなることを特徴とする建材。
  15.  前記鉱物系油または植物系油(B)として、炭素数14以上20以下のn-パラフィンを50質量%以上含む請求項8~12のいずれか一つに記載の成形体及び接着剤を用いてなることを特徴とする建材ボード。
  16.  前記鉱物系油または植物系油(B)として、炭素数14以上20以下のn-パラフィンを50質量%以上含む請求項8~12のいずれか一つに記載の成形体、小片および接着剤を用いてなることを特徴とする建材ボード。
  17.  前記鉱物系油または植物系油(B)として、炭素数14以上20以下のn-パラフィンを50質量%以上含む請求項8~12のいずれか一つに記載の成形体を、石膏に混合してなることを特徴とする塗り壁材。
PCT/JP2016/070198 2015-07-16 2016-07-07 熱可塑性エラストマー組成物、成形体、建材、建材ボード、および塗り壁材 WO2017010410A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017528650A JP6829685B2 (ja) 2015-07-16 2016-07-07 蓄熱材組成物、蓄熱用成形体、蓄熱用建材、蓄熱用建材ボード、および蓄熱用塗り壁材

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015142255 2015-07-16
JP2015-142255 2015-07-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017010410A1 true WO2017010410A1 (ja) 2017-01-19

Family

ID=57757773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/070198 WO2017010410A1 (ja) 2015-07-16 2016-07-07 熱可塑性エラストマー組成物、成形体、建材、建材ボード、および塗り壁材

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6829685B2 (ja)
WO (1) WO2017010410A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018135605A (ja) * 2017-02-20 2018-08-30 Jxtgエネルギー株式会社 蓄熱繊維および蓄熱ペレット
JP2019152377A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 株式会社デンソー 熱交換器
JP2019188661A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 大倉工業株式会社 木質ボードの製造方法
WO2022163787A1 (ja) * 2021-01-29 2022-08-04 株式会社クラレ 樹脂組成物及び成形体

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485387A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Mitsubishi Cable Ind Ltd 蓄熱材
JP2000169666A (ja) * 1998-12-07 2000-06-20 Bridgestone Corp 熱可塑性エラストマー組成物
JP2002138184A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Tokai Rubber Ind Ltd 高減衰エラストマー組成物
WO2005033035A1 (ja) * 2003-10-02 2005-04-14 Kaneka Corporation ガスバリア性に優れた、ホットメルト粘着性を有した樹脂組成物からなる複層ガラス封止材
JP2008291117A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Aron Kasei Co Ltd 耐熱性スチレン系熱可塑性エラストマー組成物
WO2012161278A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 Jsr株式会社 蓄熱材用組成物、蓄熱材及び蓄熱用装置
JP2013006937A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Jsr Corp 蓄熱材用組成物、蓄熱材及び蓄熱用装置
JP2013095863A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 高減衰組成物
JP2013177497A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Jsr Corp 蓄熱マイクロカプセル及びこれを用いた蓄熱材
JP2013234222A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Dow Corning Toray Co Ltd ゴム用添加剤およびそれを配合してなるゴム組成物
JP2014095023A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Jsr Corp 蓄熱材用組成物及び蓄熱材

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485387A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Mitsubishi Cable Ind Ltd 蓄熱材
JP2000169666A (ja) * 1998-12-07 2000-06-20 Bridgestone Corp 熱可塑性エラストマー組成物
JP2002138184A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Tokai Rubber Ind Ltd 高減衰エラストマー組成物
WO2005033035A1 (ja) * 2003-10-02 2005-04-14 Kaneka Corporation ガスバリア性に優れた、ホットメルト粘着性を有した樹脂組成物からなる複層ガラス封止材
JP2008291117A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Aron Kasei Co Ltd 耐熱性スチレン系熱可塑性エラストマー組成物
WO2012161278A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 Jsr株式会社 蓄熱材用組成物、蓄熱材及び蓄熱用装置
JP2013006937A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Jsr Corp 蓄熱材用組成物、蓄熱材及び蓄熱用装置
JP2013095863A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 高減衰組成物
JP2013177497A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Jsr Corp 蓄熱マイクロカプセル及びこれを用いた蓄熱材
JP2013234222A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Dow Corning Toray Co Ltd ゴム用添加剤およびそれを配合してなるゴム組成物
JP2014095023A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Jsr Corp 蓄熱材用組成物及び蓄熱材

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018135605A (ja) * 2017-02-20 2018-08-30 Jxtgエネルギー株式会社 蓄熱繊維および蓄熱ペレット
JP2019152377A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 株式会社デンソー 熱交換器
JP2019188661A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 大倉工業株式会社 木質ボードの製造方法
JP7026564B2 (ja) 2018-04-23 2022-02-28 大倉工業株式会社 木質ボードの製造方法
WO2022163787A1 (ja) * 2021-01-29 2022-08-04 株式会社クラレ 樹脂組成物及び成形体
JP7439308B2 (ja) 2021-01-29 2024-02-27 株式会社クラレ 樹脂組成物及び成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP6829685B2 (ja) 2021-02-10
JPWO2017010410A1 (ja) 2018-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017010410A1 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物、成形体、建材、建材ボード、および塗り壁材
Krupa et al. Phase change materials based on high-density polyethylene filled with microencapsulated paraffin wax
Chen et al. Preparation and characterization of form-stable paraffin/polyurethane composites as phase change materials for thermal energy storage
CN100575404C (zh) 一种可发性聚丙烯珠粒及其制备方法、及其发泡珠粒和发泡模塑制品
CN101173074B (zh) 一种具有耐划伤性能的聚丙烯组合物及其制备方法
TW409133B (en) Thermoplastic elastomer and process for producing it
CN106029746B (zh) 泡沫材料
JP2005248160A (ja) 生分解性プラスチック材料及び成形体
JP2014122320A (ja) 蓄熱材
JP2019116570A (ja) 蓄熱性樹脂組成物、その製造方法及び成形体
CN114058115A (zh) 一种抗菌抗病毒高冲击聚丙烯组合物及其制备方法和应用
JP2011202111A (ja) マスターバッチペレット及びプロピレン樹脂組成物成形体の製造方法
JP2009040948A (ja) 射出成形用ポリ乳酸樹脂組成物及びその製造方法
JPH0617041A (ja) 蓄熱材
RU2618062C1 (ru) Очки, содержащие пористый полимерный материал
RU2761017C2 (ru) Усиленная пленка на основе термопластичного полиолефинового эластомера
CN101704968A (zh) 一种珍珠棉包装材料
Chen et al. Morphology and properties of polypropylene/nano-CaCO 3 composites prepared by supercritical carbon dioxide-assisted extrusion
JP2017031327A (ja) 潜熱蓄熱材組成物、潜熱蓄熱材組成物の製造方法、潜熱蓄熱体、蓄熱式床暖房および空調システム
JP2008115274A (ja) マスターバッチおよびそれを用いた成形体の製造方法
JP2023031305A (ja) 成形機用洗浄剤、その使用、及び成形機の洗浄方法
JP6223940B2 (ja) 樹脂シート及び樹脂
Mochane Polymer encapsulated paraffin wax to be used as phase change material for energy storage
JP2018104500A (ja) 蓄熱樹脂材、成形体、および蓄熱建材
Ruokangas Rubber-phase change material composites for heat storage applications

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16824390

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017528650

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16824390

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1