WO2017006884A1 - レンチキュラー印刷物 - Google Patents

レンチキュラー印刷物 Download PDF

Info

Publication number
WO2017006884A1
WO2017006884A1 PCT/JP2016/069722 JP2016069722W WO2017006884A1 WO 2017006884 A1 WO2017006884 A1 WO 2017006884A1 JP 2016069722 W JP2016069722 W JP 2016069722W WO 2017006884 A1 WO2017006884 A1 WO 2017006884A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lenticular
language
languages
image
lens
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/069722
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝本 隆一
亮 日比野
彦龍 車
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to EP16821353.6A priority Critical patent/EP3300918B1/en
Priority to CN201680037936.9A priority patent/CN107851411A/zh
Publication of WO2017006884A1 publication Critical patent/WO2017006884A1/ja
Priority to US15/854,002 priority patent/US10336121B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/02Postcards; Greeting, menu, business or like cards; Letter cards or letter-sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/23Identity cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/324Reliefs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/351Translucent or partly translucent parts, e.g. windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/405Marking
    • B42D25/425Marking by deformation, e.g. embossing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/12Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/12Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects
    • G09F19/14Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects displaying different signs depending upon the view-point of the observer

Definitions

  • the present invention relates to a lenticular printed matter.
  • the character information may be required to be displayed in a plurality of languages.
  • a business card the name of the organization, name, and address of your organization are written in different languages on both sides (for example, one side is Japanese and the other side is English)
  • Business cards written in multiple languages on one side are used.
  • a business card may be created for each language used by a business partner, and a business card to be handed over may be properly used depending on the counterpart.
  • Design Registration No. 1400591 discloses a business card in the form of a booklet, for example, as a business card capable of displaying a large amount of information.
  • One embodiment of the present invention provides a printed matter that can display character information with high legibility in a plurality of languages, is not bulky, is not limited in place to be used, and can be manufactured at low cost. With the goal.
  • Means for achieving the above object includes the following embodiments.
  • a lenticular lens in which a plurality of convex lenses having a semi-cylindrical surface are arranged in parallel with the semi-cylindrical surface of the convex lens and to display them independently in a plurality of languages.
  • the lenticular printed material according to ⁇ 1> which is a business card.
  • ⁇ 3> The lenticular printed material according to ⁇ 1> or ⁇ 2>, wherein the character information is switched to three or more languages depending on an observation angle.
  • the lenticular image includes common items common to at least two languages among a plurality of languages, and when the observation angle is changed, the common items are the same position between at least two languages including the common items.
  • the lenticular printed material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 3> displayed in 1.
  • ⁇ 5> The lenticular printed material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, wherein the convex lenses constituting the lenticular lens are arranged in 100 rows or more per 2.54 cm.
  • ⁇ 6> The lenticular printed material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>, wherein the lenticular lens and the lenticular image are provided on both sides, and a language for displaying character information is switched on each side depending on an observation angle.
  • ⁇ 7> The lenticular print according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6>, wherein paper is bonded to a surface opposite to the semi-cylindrical surface of the convex lens of the lenticular lens.
  • ⁇ 8> It has a lenticular lens and a lenticular image on both sides, and includes text information that the lenticular image on one side is switched to three languages from the first language to the third language depending on the observation angle, and the lenticular image on the other side
  • a printed matter that can display character information with high legibility in a plurality of languages, is not bulky, is not limited in use place, and can be manufactured at low cost. Is done.
  • a lenticular printed material is a lenticular lens in which a plurality of convex lenses having a semi-cylindrical surface are arranged in parallel, and is disposed on the opposite side of the semi-cylindrical surface of the convex lens.
  • the display language is switched by changing the observation angle. There is no need to make the characters smaller or to increase the size of the recording medium itself. Therefore, for example, even if the display surface is small like a business card, character information can be displayed with high legibility in a plurality of languages.
  • the lenticular printed material according to an embodiment of the present invention can switch the display language according to the viewing angle with one sheet, it is not bulky like a booklet, does not require an electronic medium such as a liquid crystal panel, and a power source, and is inexpensive. The place where it can be used is not limited. Therefore, the lenticular printed material according to one embodiment of the present invention can be suitably used as a small printed material that is handed to a partner, such as a business card, or carried in a clothing pocket or the like.
  • FIG. 1A, FIG. 1B, and FIG. 1C are schematic diagrams illustrating a business card (hereinafter may be referred to as a “lenticular business card”) 10 that is an example of a lenticular printed material according to an embodiment of the present invention.
  • a business card generally includes character information such as a user's name, organization name, title, address, telephone number, FAX number, E-mail address, and URL.
  • the lenticular business card shown in FIG. 1A, FIG. 1B, and FIG. 1C is configured such that the character information is switched between three languages (first language, second language, and third language) depending on the viewing angle. .
  • the configuration of the lenticular printed material according to an embodiment of the present invention will be specifically described.
  • the lenticular lens (hereinafter sometimes referred to as a lenticular sheet) has a configuration in which a plurality of convex lenses having a semi-cylindrical surface are arranged in parallel on the side of observing a lenticular print according to an embodiment of the present invention, It is formed of a resin having optical transparency.
  • the method for producing the lenticular lens is not particularly limited. For example, after melt-extruding a light-transmitting resin into a sheet shape, embossing or the like is performed on one surface to form a lenticular lens in which convex lenses are arranged in parallel. it can.
  • Examples of the resin forming the lenticular lens include polymethyl methacrylate resin (PMMA), polycarbonate resin, polystyrene resin, methacrylate-styrene copolymer resin (MS resin), acrylonitrile-styrene copolymer resin (AS resin), polypropylene resin, Examples include polyethylene resin, polyethylene terephthalate resin, glycol-modified polyethylene terephthalate resin, polyvinyl chloride resin (PVC), thermoplastic elastomer, and cycloolefin polymer.
  • PMMA polymethyl methacrylate resin
  • MS resin methacrylate-styrene copolymer resin
  • AS resin acrylonitrile-styrene copolymer resin
  • PMMA polymethyl methacrylate resin
  • MS resin methacrylate-styrene copolymer resin
  • AS resin acrylonitrile-styrene copolymer resin
  • PMMA polymethyl methacrylate resin
  • polymethyl methacrylate resin PMMA
  • polycarbonate resin polystyrene resin
  • methacrylate-styrene copolymer resin MS resin
  • polyethylene resin polyethylene terephthalate resin
  • glycol modified polyethylene terephthalate resin etc.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the lenticular lens in one embodiment of the present invention may be formed including a plurality of resins.
  • the width per one convex lens constituting the lenticular lens is not particularly limited, and the pitch width of the lens may be selected depending on the purpose.
  • LPI Line Per Inch
  • 100 LPI indicates that there are 100 (100 rows) convex lenses per inch, and the lens pitch is 254 ⁇ m.
  • the larger the number of lines the smaller the lens pitch and the better the definition.
  • a low-definition lenticular sheet (for example, 60 LPI) is suitable for use in a poster or the like that displays a pattern that is relatively far from the observation position.
  • the purpose is to read small text information such as a business card.
  • the convex lenses constituting the lenticular lens are arranged in parallel by 100 rows or more per 2.54 cm (1 inch).
  • the number of convex lenses constituting the lenticular lens is more preferably 200 rows (200 LPI) or less per 2.54 cm.
  • the lenticular image is arranged on the opposite side to the semi-cylindrical surface of the convex lens in the lenticular printed material, and includes character information to be displayed independently in a plurality of languages.
  • the lenticular image is formed such that when the lenticular image is observed through the lenticular lens, the language for displaying the character information is switched depending on the observation angle.
  • the lenticular image may be printed on the surface opposite to the semi-cylindrical surface of the convex lens of the lenticular lens, or the lenticular image printed on a recording medium such as paper is light. It may be bonded to the smooth surface side of the lenticular lens through an adhesive layer having transparency.
  • the method for forming the lenticular image is not particularly limited, and examples thereof include offset printing and inkjet printing. Inkjet printing is preferred from an on-demand viewpoint. Regardless of which printing method is adopted, it is preferable that the number of dots printed in the formation of the lenticular image is equal to or less than (the pitch of the convex lens / the number of image rows per lens).
  • the dot diameter is 254 ⁇ m ⁇ 12 ⁇ 21 ⁇ m or less.
  • the dot diameter is 254 ⁇ m ⁇ 12 ⁇ 21 ⁇ m or less.
  • the name is often the largest character.
  • the scenery behind the lenticular printed material may be seen through when viewed from the lenticular lens side, and the readability of character information may be reduced. Further, if the lenticular image is left exposed on the surface, the lenticular image is peeled off due to rubbing or the like, and the readability is liable to deteriorate. Therefore, when a lenticular image is printed directly on the back surface (smooth surface) of the lenticular lens, it is preferable to provide a protective layer for protecting the lenticular image on the surface (smooth surface) on which the lenticular image of the lenticular lens is formed.
  • the protective layer examples include paper, resin film, metal sheet, or polystyrene foam.
  • the area (background) other than the part where the image such as character information is formed may be a white background like a normal business card, or to reduce the afterimage of the image other than the character and the character at the time of switching. , It can be colored to the extent that it does not interfere with the reading of the characters, or a pattern can be added.
  • the lenticular image in which the language of the character information is switched is formed on the smooth surface of the lenticular lens. It may be formed on paper.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of the arrangement of convex lenses in a part of a lenticular printed product and image sequences constituting each display language according to an embodiment of the present invention.
  • the first language image row 21, the second language image row 22, and the third language image row 23 are convex on the smooth surface side of the lenticular lens 12 as the lenticular image 14, respectively.
  • the lens 12A is arranged in parallel to the longitudinal direction (perpendicular to the arrangement direction y of the convex lenses 12A on the smooth surface of the lenticular lens 12).
  • Each of the language pixel columns is arranged in the width direction of the convex lens 12A in a group of four (an image column group) under one convex lens 12A.
  • the image rows corresponding to the three languages are arranged under the respective convex lenses 12A, so that the observer is placed through the lenticular lens 12, for example, under the respective convex lenses.
  • the language image sequence 21 is observed at an angle of view, only each first language image sequence is visually synthesized as character information.
  • the observer can read the character information in the first language as shown in FIG. 1A (A).
  • the second language image sequence 22 and the third language image sequence 23 and each of the language image sequences arranged under each convex lens is observed and synthesized at an angle entering the field of view. Character information in each language can be read as shown in (B) of FIG. 1B and (C) of FIG. 1C, respectively.
  • the relationship between the longitudinal direction of the convex lens 12A constituting the lenticular lens 12 and the longitudinal direction of each image row may be parallel or vertical, but the longitudinal direction of the convex lens 12A and the longitudinal direction of each image row may be parallel.
  • the directions are preferably arranged in parallel.
  • the convex lens of the lenticular lens The longitudinal direction is also preferably the x direction.
  • the longitudinal direction of the convex lens 12A and the longitudinal direction of each image row are arranged in parallel, when the lenticular printed matter 10 is observed as shown in FIG.
  • the image rows constituting three languages are arranged under one convex lens 12A, and a total of 12 image rows are arranged, but the image under each convex lens 12A.
  • the arrangement of the columns is not limited to the example shown in FIG.
  • the number of pixel columns arranged under one convex lens 12A is not limited to twelve, but may be more than the number of languages to be displayed (for example, three or more when displaying in three languages). Note that the larger the number of image rows arranged under one convex lens 12A, the higher the resolution. However, since the data capacity of the image row group increases, the image row arranged under one convex lens 12A. Is preferably 12 columns or less.
  • the angle displayed in each language can be adjusted by the width (number) of image row groups in each display language arranged under each convex lens 12A.
  • the width (number) of image row groups in each display language arranged under each convex lens 12A For example, when the display is switched in three languages as shown in FIG. 1A, FIG. 1B, FIG. 1C, or FIG. 2 and the viewing angle to be displayed in the second language is widened, one convex lens 12A
  • the number of arrangements of the second language image sequence may be larger than the number of arrangements of the other language image sequences.
  • the second language pixel column is set to six columns, and the first language pixel column and the third language pixel column are each set to three columns, whereby the observation angle in the second language is set. Becomes wider.
  • the lenticular printed matter 10 shown in FIG. 1A, FIG. 1B, FIG. 1C, or FIG. 2 it is a form that is switched in three languages depending on the observation angle, but the displayed language is not limited as long as it is two or more languages, Each language image sequence may be arranged so as to be switched in four or more languages.
  • the number of display languages increases, the resolution decreases, and it becomes difficult to read small characters or characters written with thin lines.
  • the observation angle of each display language is narrowed, and the angle at which characters between different languages are seen easily overlap. From the viewpoint of displaying in many languages and maintaining high legibility, the number of languages that can be switched on one side is preferably 3 languages or more and 4 languages or less.
  • FIG. 5A and FIG. 5B show an example in which the character information of a business card is switched between Japanese and English as an example of a lenticular printed material according to an embodiment of the present invention.
  • the logo of the organization to which it belongs in order from the top, the logo of the organization to which it belongs, the department, title, name, organization name, address, telephone number, FAX number, and E-mail address.
  • the logo of the organization, name, title, department, organization name, address, telephone number, FAX number, and E-mail address are listed in this order. Yes.
  • the common items are preferably arranged so as to be displayed at the same position even when the observation angle is changed, as shown in FIGS. 5A and 5B.
  • “displayed at the same position” does not mean that the position does not change at all when the display language is switched, but when the two language displays are overlapped as the observation angle is changed. However, this means that the apparent position does not change and it can be recognized that it is a common matter.
  • the common items even if the display angle is changed by changing the observation angle or the two display languages are overlapped with each other, the display location does not change, so that it is easy to read.
  • the lenticular printed material according to the embodiment of the present invention may include an image other than character information.
  • an image other than character information may be switched together with the display language depending on the observation angle, or may be an image that does not change even when the observation angle is changed.
  • the lenticular image may be formed on a recording medium arranged on the back side of the lenticular lens, or the lenticular image may be directly formed on the back side (smooth surface) of the lenticular lens.
  • An ink receiving layer for forming a lenticular image may be provided on the smooth surface side of the lenticular lens.
  • a lenticular image including character information in a language intended for display is formed on the surface of a recording medium such as paper or plastic, and the surface on which the lenticular image of the recording medium is formed and the semicylindrical surface are formed.
  • a lenticular print according to an embodiment of the invention can be manufactured.
  • the method for bonding the recording medium on which the lenticular image is formed and the lenticular lens is not particularly limited, but for example, JP 2010-250144 A, JP 2011-100072 A, JP 2010-250143 A, etc. Bonding can be performed with high accuracy by the method disclosed in the above.
  • the lenticular printed material according to an embodiment of the present invention may be in a state where the corners of the four corners after cutting are 90 degrees, and in order to increase safety during handling, the corners are rounded or the surface is Processing such as taking may be performed.
  • the lenticular printed material according to the embodiment of the present invention may be configured such that the display language changes only on one side and a solid or fixed image is displayed on the other side (the image does not change). Moreover, it is good also as a structure which has a lenticular lens and a lenticular image on both surfaces, and the language which displays character information switches on both surfaces according to an observation angle, respectively. Thus, when it is set as the structure which switches the language which displays character information on both surfaces, a language may be switched similarly on both surfaces, and you may make it switch to a mutually different display language on both surfaces.
  • the lenticular lens and the lenticular are arranged on both sides so that the display is switched between the first language to the third language on one side and the display is switched between the fourth language to the sixth language on the other side. If images are arranged, display in six languages becomes possible.
  • the text information such as the organization and name is switched between the first language to the third language, and on the other side, the business information of the organization and the like is displayed in the first language.
  • the display may be switched in the third language.
  • the lenticular lens of each printed matter may be bonded to the outside with a layer (for example, a white layer) interposed therebetween.
  • a lenticular image in which the language of character information is switched on both sides of one sheet of paper may be formed, and a lenticular lens may be bonded to each side, or the language of character information on the smooth surface side of two lenticular lenses. May be formed, and the lenticular lens may be bonded to both surfaces of a support such as paper as a background color.
  • the lenticular business card has been mainly described as an example of the lenticular printed material according to the embodiment of the present invention.
  • the lenticular printed material according to the embodiment of the present invention is not limited to the business card, such as a menu of a restaurant, a map, Any printed material that includes text information such as posters, route maps for transportation, timetables, jackets for optical discs such as CDs (compact discs), postcards, lyrics cards, product catalogs, and calendars will not be limited. Can be applied.
  • Example 1 (Making lenticular business cards) Using a 200 LPI high-definition lenticular sheet (lenticular lens), lenticular images that change (changing) in three languages (English, Japanese, and Chinese) are offset printed on the smooth surface side of the lenticular sheet, and white ink is solid. A lenticular business card was prepared by applying the coating three times. The telephone number (excluding the country code) and the E-mail address were arranged so as to be displayed at the same position as common items in each country.
  • lenticular business card was prepared by applying the coating three times. The telephone number (excluding the country code) and the E-mail address were arranged so as to be displayed at the same position as common items in each country.
  • Example 2 Using the same 200 LPI high-definition lenticular sheet (lenticular lens) as in Example 1, as in Example 1, the smooth surface of the lenticular sheet changes in three languages, English, Japanese, and Chinese (changing) A lenticular business card was produced by offset printing the lenticular image. Phone numbers (excluding country codes) and e-mail addresses are common to each country, but they are arranged so that they are displayed at different positions on the display surface in each language.
  • Example 2 When the lenticular business card produced in Example 1 and Example 2 was changed in language by changing the observation angle, an afterimage of common items in the lenticular business card of Example 1 compared to the lenticular business card of Example 2 There was no feeling and it was easy to distinguish.
  • Example 3 Using a 60 LPI lenticular sheet (lenticular lens), the lenticular image that changes (changing) in three languages, English, Japanese, and Chinese, is offset printed on the smooth surface side of the lenticular sheet in the same manner as in Example 1.
  • a lenticular business card was prepared. When the lenticular business card of Example 1 and the lenticular business card of Example 3 were compared at different observation angles, the lenticular business card of Example 1 could clearly read even a character having a font size of 8 pt or less.
  • Example 4 Using Mimaki Engineering's inkjet printer UJF-6042, a lenticular image that changes (changing) in three languages (English, Japanese, and Chinese) is printed directly on the smooth surface of a 100 LPI lenticular sheet, and then white ink is applied. A lenticular business card was prepared by solid coating three times.
  • Example 5 As a recording medium, an image (registered trademark, manufactured by Fuji Film Co., Ltd., processed to Kikuhanhan) is used, and ink jet printer Jet Press (registered trademark) 720 manufactured by Fuji Film Co., Ltd. is available in English, Japanese, and Chinese. A lenticular image that changes in language was printed. Next, the surface on which the lenticular image was formed was bonded to the smooth surface of a 100 LPI lenticular sheet.
  • image registered trademark, manufactured by Fuji Film Co., Ltd., processed to Kikuhanhan
  • ink jet printer Jet Press registered trademark
  • Example 5 When visually observing the lenticular business card produced in each of Examples 1, 4, and 5, it was easy to distinguish even small characters. In Example 5, the characters were not transparent, so that it was easier to distinguish the characters than in Example 4.
  • Example 6 White synthetic paper with an adhesive layer was attached to the opposite side (white ink side) of the convex lens of the lenticular business card produced in Example 1. As a result, the characters were not transparent, and the characters were more easily discriminated than in Example 1.
  • Example 7 As a lenticular image, paste lenticular lenses on both sides of a synthetic paper on which text information is printed in Japanese, English, and Chinese on one side, and in Korean, German, and Arabic on the other side. In addition, a lenticular business card that can be switched to three different languages on both sides was prepared. This makes it possible to handle business cards in six languages with a single business card.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

半円筒形状の表面を有する複数の凸状レンズが並列したレンチキュラーレンズと、凸状レンズの前記半円筒形状の表面とは反対側に配置され、複数の言語でそれぞれ独立して表示させるための文字情報を含むレンチキュラー画像と、を有し、レンチキュラーレンズを介してレンチキュラー画像を観察したときに、観察角度によって文字情報を表示する言語が切り替わるレンチキュラー印刷物。

Description

レンチキュラー印刷物
 本発明は、レンチキュラー印刷物に関する。
 国際化社会が進む中、文字情報を含む画像を紙等の記録媒体に印刷して表示する場合、文字情報を複数の言語で表示することが求められる場合がある。
 例えば、名刺の場合、所属組織名、氏名、住所などの文字情報を両面で互いに異なる言語(例えば、一方の面は日本語、他方の面は英語)で記した名刺、又は文字を小さくして1つの面に複数の言語で表記した名刺が使用されている。あるいは、取引先の使用言語ごとに名刺を作成し、応対する相手に応じて手渡す名刺を使い分ける場合もある。
 一方、意匠登録第1400591号公報には、多くの情報を表示できる名刺として、例えば、冊子状にした名刺が開示されている。
 また、名刺に限らず、空港、駅、デパート、コンビニエンスストア、飲食店、及び観光地などの外国からの来訪者が多い場所における掲示物又はメニューなどは、外国からの来訪者も理解できるように複数の言語で表示することが望まれる。
 また、使用言語が異なる複数の民族が暮らしている国又は地域でも文字情報を複数の言語で表示することが望まれる。
 文字情報を複数の言語で表示する場合、例えば、1枚の紙面に複数の言語で表記すると、表示する言語数を増やすほど文字を小さくする必要がある。特に名刺のように紙面のサイズに制限がある場合、一方の面に複数の言語表示を行うと、文字を極めて小さくする必要がある、又は紙面に文字を密に印刷する必要があるため、文字の判読性が著しく低下してしまう。そのため、1枚の名刺で3つ以上の言語で高い判読性を持って表示することは難しい。
 例えば、意匠登録第1400591号公報に開示されているような冊子状の名刺において、頁毎に異なる言語で表示することも考えられるが、嵩張るため、名刺の使用者、及び受領者とも携帯及び保管に不便である。
 また、例えば、ポスター等の掲示物に関しては、液晶パネル等の電子媒体によって表示言語を変化させる方法もあるが、表示装置及び電源が必要であり、設置場所が限定され、表示装置は高価である。
 本発明の一実施形態は、文字情報を複数の言語によって高い判読性を持って表示することができ、嵩張らず、使用する場所が限定されず、安価に製造することができる印刷物を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するための手段には、以下の実施形態が含まれる。
<1> 半円筒形状の表面を有する複数の凸状レンズが並列したレンチキュラーレンズと、凸状レンズの半円筒形状の表面とは反対側に配置され、複数の言語でそれぞれ独立して表示させるための文字情報を含むレンチキュラー画像と、を有し、
 レンチキュラーレンズを介してレンチキュラー画像を観察したときに、観察角度によって文字情報を表示する言語が切り替わるレンチキュラー印刷物。
<2> 名刺である<1>に記載のレンチキュラー印刷物。
<3> 文字情報が、観察角度によって3つ以上の言語に切り替わる<1>又は<2>に記載のレンチキュラー印刷物。
<4> レンチキュラー画像は、複数の言語のうち少なくとも2つの言語間で共通する共通事項を含み、観察角度を変化させたときに、共通事項は、共通事項を含む少なくとも2つの言語間で同じ位置に表示される<1>~<3>のいずれか1つに記載のレンチキュラー印刷物。
<5> レンチキュラーレンズを構成する凸状レンズが、2.54cm当たり100列以上並列している<1>~<4>のいずれか1つに記載のレンチキュラー印刷物。
<6> レンチキュラーレンズ及びレンチキュラー画像を両面に有し、両面において、それぞれ観察角度によって文字情報を表示する言語が切り替わる<1>~<5>のいずれか1つに記載のレンチキュラー印刷物。
<7> レンチキュラーレンズの凸状レンズの半円筒形状の表面とは反対側の面に紙を貼り合わせた<1>~<6>のいずれか1つに記載のレンチキュラー印刷物。
<8> レンチキュラーレンズ及びレンチキュラー画像を両面に有し、観察角度によって、一方の面のレンチキュラー画像が第1言語~第3言語の3つの言語に切り替わる文字情報を含み、他方の面のレンチキュラー画像が第1言語~第3言語とはそれぞれ異なる第4言語~第6言語の3つの言語に切り替わる文字情報を含む<6>又は<7>に記載のレンチキュラー印刷物。
 本発明の一実施形態によれば、文字情報を複数の言語によって高い判読性を持って表示することができ、嵩張らず、使用する場所が限定されず、安価に製造することができる印刷物が提供される。
本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物の一例として観察角度によって3つの言語に切り替わる名刺において第1言語を表示する一例を示す概略図である。 本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物の一例として観察角度によって3つの言語に切り替わる名刺において第2言語を表示する一例を示す概略図である。 本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物の一例として観察角度によって3つの言語に切り替わる名刺において第3言語を表示する一例を示す概略図である。 本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物において1つのレンズ下に配置されている画像列の配列の一例を示す概略図である。 本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物におけるレンチキュラーレンズの配置の一例を示す概略図である。 本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物の観察角度の変化の一例を示す概略図である。 日本語表示と英語表示の切り替えが可能な名刺において共通事項を同じ位置に配置した一例を示す図である。 日本語表示と英語表示の切り替えが可能な名刺において共通事項を同じ位置に配置した一例を示す図である。
 以下、本発明の一実施形態について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。なお、実質的に同一の部材には、全図面を通して同じ符合を付与し、重複する説明は省略する場合がある。
 本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物は、半円筒形状の表面を有する複数の凸状レンズが並列したレンチキュラーレンズと、凸状レンズの半円筒形状の表面とは反対側に配置され、複数の言語でそれぞれ独立して表示させるための文字情報を含むレンチキュラー画像と、を有し、レンチキュラーレンズを介してレンチキュラー画像を観察したときに、観察角度によって文字情報を表示する言語が切り替わる。
 本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物は、観察角度の変化によって表示言語が切り替わるため、1つの言語による一般的な名刺に比べ、複数の言語表示による情報量が増えるにもかかわらず、各言語の文字を小さくしたり、記録媒体自体を大きくする必要がない。そのため、例えば、名刺のように表示面が小さくても、文字情報を複数の言語によって高い判読性を持って表示することができる。
 また、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物は、1枚で観察角度によって表示言語を切り替えることができるため、冊子のように嵩張らず、液晶パネル等の電子媒体及び電源が不要であり、安価に製造することができ、使用する場所も限定されない。そのため、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物は、例えば、名刺のように相手に手渡したり、衣類のポケット等に入れて携帯するようなサイズの小さい印刷物としても好適に利用することができる。
 以下、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物の一例である名刺について説明する。なお、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物は名刺に限定されず、文字情報を含む印刷物であれば特に制限なく適用することができる。
 図1A、図1B、及び図1Cは、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物の一例である名刺(以下、「レンチキュラー名刺」と記す場合がある。)10を示す概略図である。名刺には、一般的に、使用者の氏名、所属組織の名称、肩書き、住所、電話番号、FAX番号、E-mailアドレス、及びURL等の文字情報が含まれる。図1A、図1B、及び図1Cに示すレンチキュラー名刺は、これらの文字情報が、観察する角度によって3つの言語(第1言語、第2言語、及び第3言語)で切り替わるように構成されている。
 以下、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物の構成について具体的に説明する。
(レンチキュラーレンズ)
 レンチキュラーレンズ(以下、レンチキュラーシートという場合がある。)は、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物を観察する側において半円筒形状の表面を有する複数の凸状レンズが並列した構成を有し、光透過性を有する樹脂によって形成されている。
 レンチキュラーレンズを製造する方法は特に限定されず、例えば、光透過性を有する樹脂をシート状に溶融押し出した後、片面にエンボス加工等を施して凸状レンズが並列したレンチキュラーレンズに成形することができる。
 レンチキュラーレンズを形成する樹脂としては、例えば、ポリメチルメタクリレート樹脂(PMMA)、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、メタクリレート-スチレン共重合樹脂(MS樹脂)、アクリロニトリル-スチレン共重合樹脂(AS樹脂)、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、グリコール変性ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂(PVC)、熱可塑性エラストマー、シクロオレフィンポリマー等が挙げられる。
 溶融押出しやすさを考慮すると、例えば、ポリメチルメタクリレート樹脂(PMMA)、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、メタクリレート-スチレン共重合樹脂(MS樹脂)、ポリエチレン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、グリコール変性ポリエチレンテレフタレート樹脂のような溶融粘度の低い樹脂を用いることが好ましい。
 エンボス加工によって凸状レンズを形成する際、エンボスローラの表面に形成されたレンズ形状が転写されやすく、エンボス加工の際にレンズにひび割れが生じにくいという理由から、グリコール変性ポリエチレンテレフタレート樹脂を用いることがより好ましい。
 なお、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂としては、アモルファスPETを使用してもよい。
 また、本発明の一実施形態におけるレンチキュラーレンズは、複数の樹脂を含んで形成されていてもよい。
 レンチキュラーレンズを構成する凸状レンズ1本当たりの幅は特に限定されず、目的によってレンズのピッチ幅を選択すればよい。通常、1インチ(2.54cm)当たりの凸状レンズの数を表したLPI(Line Per Inch)を用いることが多い。100LPIは1インチ当たり100本(100列)の凸状レンズがあることを示しており、レンズのピッチは254μmである。線数が大きくなればなるほどレンズのピッチは小さくなり、精細度が向上する。
 精細度の低いレンチキュラーシート(例えば、60LPIなど)は、観察位置が比較的遠い図柄を表示するポスターなどに使うには適しているが、名刺など小さい文字情報を読ませることを目的とする場合は、レンチキュラーレンズを構成する凸状レンズが、2.54cm(1インチ)当たり100列以上並列していることが好ましい。一方、レンチキュラー画像の解像度の観点から、レンチキュラーレンズを構成する凸状レンズの配列数は、2.54cm当たり200列(200LPI)以下であることがより好ましい。
(レンチキュラー画像)
 レンチキュラー画像は、レンチキュラー印画物において、凸状レンズの半円筒形状の表面とは反対側に配置されており、複数の言語でそれぞれ独立して表示させるための文字情報を含んでいる。レンチキュラー画像は、レンチキュラーレンズを介してレンチキュラー画像を観察したときに、観察角度によって文字情報を表示する言語が切り替わるように形成されている。
 本発明の一実施形態におけるレンチキュラー画像は、レンチキュラーレンズの凸状レンズの半円筒形状の表面とは反対側の面に印刷されていてもよいし、紙等の記録媒体に印刷したレンチキュラー画像が光透過性を有する接着層を介してレンチキュラーレンズの平滑面側と貼り合わされていてもよい。
 レンチキュラー画像の形成方法は特に限定されず、例えば、オフセット印刷、インクジェット印刷等が挙げられる。オンデマンドの観点ではインクジェット印刷が好ましい。
 いずれの印刷方法を採用するにせよ、レンチキュラー画像の形成において印刷されるドットは、(凸状レンズのピッチ÷レンズ1つ当たりの画像列の数)以下であることが好ましい。例えば、100LPIのレンズ(レンズピッチ:254μm)で、レンズごとに12列の画像列を形成する場合は、254μm÷12≒21μm以下のドット径であることが好ましい。ドット径が小さくなるほど、表示される画像は鮮明となり、かつ、切り替え時の残像感及び切れ(鋭さ)が改善される。
 また、例えば、名刺の場合、名前は最も大きな文字とすることが多い。そのような場合、残像感を軽減するためには、ゴシック調のような線幅の太いフォントではなく、線幅の細い、例えば、明朝体のようなフォントを用いることが好ましい。
 なお、レンチキュラーレンズの裏面(平滑面)に直接レンチキュラー画像を印刷する場合、レンチキュラーレンズ側から観察したときにレンチキュラー印刷物の背後の景色が透けて文字情報の可読性が低下する場合がある。また、レンチキュラー画像が表面に露出したままであると、擦れなどによってレンチキュラー画像が剥離して可読性が低下し易くなる。そのため、レンチキュラーレンズの裏面(平滑面)に直接レンチキュラー画像を印刷する場合、レンチキュラーレンズのレンチキュラー画像を形成した面(平滑面)に、レンチキュラー画像を保護するための保護層を設けることが好ましい。保護層としては、紙、樹脂フィルム、金属シート、又は発泡スチロール等が挙げられる。また、レンチキュラー画像の裏面に例えば白色塗料を塗布し、乾燥させることで保護層を設けてもよい。
 文字情報等の画像が形成されている部分以外の領域(背景)は、通常の名刺のように白地であってもよいし、切り替わりの際の文字及び文字以外の画像の残像感を軽減するため、文字の判読を邪魔しない程度に着色したり、柄模様を入れたりすることもできる。
 また、レンチキュラーレンズの凸状レンズの半円筒形状の表面とは反対側(平滑面側)の面に紙を貼り合わせる場合、文字情報の言語が切り替わるレンチキュラー画像は、レンチキュラーレンズの平滑面に形成してもよいし、紙に形成してもよい。
 図2は、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物の一部における凸状レンズ、及び各表示言語を構成する画像列の配置の一例を示す概略図である。図2に示すレンチキュラー印刷物では、レンチキュラーレンズ12の平滑面側に、レンチキュラー画像14として第1言語用画像列21、第2言語用画像列22、及び第3言語用画像列23が、それぞれ凸状レンズ12Aの長手方向(レンチキュラーレンズ12の平滑面において凸状レンズ12Aの配列方向yに対して垂直方向)と平行に配置されている。各言語用画素列は、1本の凸状レンズ12A下において、それぞれ4本ずつの群(画像列群)を成して凸状レンズ12Aの幅方向に配置されている。
 このように各凸状レンズ12A下に、3つの言語にそれぞれ応じた画像列が配置されていることで、観察者がレンチキュラーレンズ12を通じて、例えば、各凸状レンズ下に配置されている第1言語用画像列21が視野に入る角度で観察した際に、各第1言語用画像列のみが文字情報として視覚的に合成される。これにより、観察者は、図1Aの(A)に示すように第1言語による文字情報を判読することができる。第2言語用画像列22、第3言語用画像列23について同様であり、各凸状レンズ下に配置されている各言語用画像列が視野に入る角度で観察して合成されることで、それぞれ、図1Bの(B)、図1Cの(C)に示すように各言語による文字情報を判読することができる。
 なお、レンチキュラーレンズ12を構成する凸状レンズ12Aの長手方向と各画像列の長手方向との関係は、平行でもよいし、垂直でもよいが、凸状レンズ12Aの長手方向と各画像列の長手方向が平行に配置されていることが好ましい。例えば、図3に示すように、各表示言語の文字列がx方向に配置されており、各表示言語を構成する各画像列の長手方向がx方向である場合、レンチキュラーレンズの凸状レンズの長手方向もx方向であることが好ましい。このように、凸状レンズ12Aの長手方向と各画像列の長手方向が平行に配置されていれば、図4に示すようにレンチキュラー印刷物10を観察したときに、観察者の視線Sに対して、x方向(各画像列の長手方向及び凸状レンズの長手方向)と垂直となるy方向の角度を相対的に変化させることで図1A、図1B、及び図1Cに示すように各表示言語に切り替えることができる。
 図2に示す例では、1つの凸状レンズ12A下に3つの言語を構成する画像列がそれぞれ4本ずつ、合計12列の画像列が配列しているが、各凸状レンズ12A下の画像列の配列は図2に示す例に限定されない。例えば、1つの凸状レンズ12A下に配置されている画素列の数は12列に限定されず、表示する言語数以上(例えば、3言語で表示する場合は3列以上)であればよい。なお、1つの凸状レンズ12A下に配列される画像列の数が多いほど解像度が高くなるが、画像列群のデータ容量が大きくなるため、1つの凸状レンズ12A下に配置される画像列の数は12列以下であることが好ましい。
 各言語で表示される角度は各凸状レンズ12A下に配列されている各表示言語の画像列群の幅(本数)で調整することができる。例えば、図1A、図1B、図1C、又は図2に示すように3つの言語で表示切り替えを行い、かつ、第2言語で表示する観察角度を広げたい場合は、1つの凸状レンズ12A下における第2言語用画像列の配列数を他の言語用画像列の配列数よりも多くすればばよい。例えば、1つの凸状レンズ下において、第2言語用画素列を6列とし、第1言語用画素列及び第3言語用画素列をそれぞれ3列とすることで、第2言語での観察角度が広くなる。
 また、図1A、図1B、図1C、又は図2に示すレンチキュラー印刷物10の例では、観察角度によって3言語で切り替わる形態であるが、表示される言語は2言語以上であれば限定されず、4言語以上で切り替わるように各言語用画像列を配列してもよい。だだし、表示言語数を増やすほど解像度が低下し、小さい文字又は細い線で書かれた文字は判読し難くなる。また、表示言語数を増やすほど、各表示言語の観察角度が狭くなり、異種言語間の文字が重なって見える角度が増え易くなる。多数の言語で表示し、かつ、高い判読性を維持する観点から、片面で切り替えられる言語数は3言語以上4言語以下とすることが好ましい。
 図5A、及び図5Bは、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物の一例として、名刺の文字情報を日本語と英語に切り替えて表示する例を示している。図5Aの(A)に示す日本語表示では、上から順に、所属組織のロゴマーク、所属部署、肩書き、氏名、所属組織名、住所、電話番号、FAX番号、及びE-mailアドレスの順で記載されている。一方、図5Bの(B)に示す英語表示では、所属組織のロゴマーク、名前、肩書き、所属部署、所属組織名、住所、電話番号、FAX番号、及びE-mailアドレスの順で記載されている。
 このように表示言語が異なる場合、文字自体が異なるだけでなく、表示する位置や順序が一部で異なる場合があるが、図5A、及び図5Bに示す2つの表示言語において、所属組織のロゴマークとE-mailアドレスの表示は共通する。また、電話番号の一部(3-1234-0000)とFAX番号の一部(3-1234-1111)も共通する。また、図示されていないが、URLも各言語で共通する。
 このように異なる言語表示間で、文字自体が共通する事項、及び、ロゴマーク等の文字以外の画像が共通する事項(以下、「共通事項」と総称する場合がある。)が、各言語での表示面で異なる位置に表示されると、表示が切り替る際に、残像感があり、文字も小さいため判読し難くなる可能性がある。そこで、共通事項については、図5Aの(A)及び図5Bの(B)に示すように、観察角度が変化してもそれぞれ同じ位置に表示されるように配置されていることが好ましい。ここで「同じ位置に表示される」とは、表示言語が切り替わったときに全く位置が変化しないことを意味するのではなく、観察角度を変化させるに従って2つの言語表示が重なって表示される場合でも、見かけ上の位置が変化せず、共通事項であることを認識できることを意味する。このように共通事項については、観察角度が変化して表示言語が切り替わったり、2つの表示言語が重なったりしても、表示箇所が変化しないため、判読し易いという効果が得られる。
 なお、文字情報を3言語以上で表示可能とする場合、共通事項は、表示する全ての言語で共通する必要はなく、少なくとも2つの言語間で共通する共通事項を同じ位置で表示させることで判読性の向上を図ることができる。例えば、日本語、英語、及び中国語で表示言語の切り替えを行うことができる場合、日本語と中国語のみで共通する共通事項は、日本語表示と中国語表示で同じ位置に配置されていることで判読性を向上させることができる。
 また、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物は、文字情報以外の画像を含んでいてもよい。例えば、レンチキュラー名刺であれば、文字以外の組織のロゴマーク、使用者の顔写真等の画像を含んでいてもよい。このような文字情報以外の画像は、観察角度によって表示言語とともに切り替わるようにしてもよいし、観察角度を変えても変化しない画像としてもよい。
 レンチキュラー画像は、レンチキュラーレンズの裏面側に配置された記録媒体に形成されていてもよいし、レンチキュラーレンズの裏面(平滑面)にレンチキュラー画像が直接形成されていてもよい。レンチキュラーレンズの平滑面側には、レンチキュラー画像を形成するためのインク受容層が設けられていてもよい。
 また、例えば、紙、プラスチック等の記録媒体の表面に、表示を目的とする言語による文字情報を含むレンチキュラー画像を形成し、記録媒体のレンチキュラー画像が形成された面と、半円筒形状の表面を有する複数の凸状レンズが並列したレンチキュラーレンズの半円筒形状の表面とは反対側の面(平滑面)と、を例えば透明な接着層を介して又は接着層を介さずに貼り合わせることで本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物を製造することができる。ここで、レンチキュラー画像を形成した記録媒体とレンチキュラーレンズとを貼り合わせる方法は特に限定されないが、例えば、特開2010-250144号公報、特開2011-100072号公報、特開2010-250143号公報等に開示されている方法によって高精度で貼り合せを行うことができる。
 また、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物は、印刷後の断裁のままの四隅の角が90度の状態でもよいし、取扱い時の安全性を高めるため、角を丸くする、又は面を取るなどの処理をしてもよい。
 また、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物は、一方の面のみ表示言語が変化し、他方の面は、無地又は固定した画像が表示される(画像が変化しない)構成としてもよい。また、レンチキュラーレンズ及びレンチキュラー画像を両面に有し、両面において、それぞれ観察角度によって文字情報を表示する言語が切り替わる構成としてもよい。このように両面で文字情報を表示する言語が切り替わる構成とする場合、両面で同様に言語が切り替わるようにしてもよいし、両面で互いに異なる表示言語に切り替わるようにしてもよい。例えば、レンチキュラー名刺の場合、一方の面では、第1言語~第3言語による表示切替とし、他方の面では、第4言語~第6言語による表示切替となるように両面にそれぞれレンチキュラーレンズ及びレンチキュラー画像を配置すれば、6つの言語での表示が可能となる。
 また、レンチキュラー名刺の一方の面では、所属組織及び氏名等の文字情報を第1言語~第3言語で表示が切り替わる構成とし、他方の面では、所属組織の事業内容等の広告を第1言語~第3言語で表示が切り替わる構成としてもよい。
 なお、両面で表示する構成とする場合、例えば、それぞれの面で目的の表示ができるようにレンチキュラーレンズとレンチキュラー画像とを組み合わせた2種類の印刷物を作製し、2種類の印刷物の間に背景色となる層(例えば、白色層)を介在させて各印刷物のレンチキュラーレンズを外側に向けて貼り合わせればよい。
 また、1枚の紙の両面にそれぞれ文字情報の言語が切り替わるレンチキュラー画像を形成し、両面にそれぞれレンチキュラーレンズを貼り合わせてもよいし、2枚のレンチキュラーレンズの平滑面側にそれぞれ文字情報の言語が切り替わるレンチキュラー画像を形成し、背景色となる紙等の支持体の両面に、それぞれ上記レンチキュラーレンズを貼り合わせてもよい。
 以上、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物の一例として、レンチキュラー名刺について主に説明したが、本発明の一実施形態に係るレンチキュラー印刷物は名刺に限定されず、飲食店等のメニュー、地図、ポスター、交通機関の路線図、時刻表、CD(コンパクトディスク)等の光学ディスクのジャケット、ポストカード、歌詞カード、商品カタログ、及びカレンダーなど、文字情報を含む印刷物であれば、何ら限定されずに適用することができる。
 以下に実施例を挙げて本発明の一実施形態をさらに具体的に説明するが、本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。
<実施例1>
(レンチキュラー名刺の作製)
 200LPIの高精細レンチキュラーシート(レンチキュラーレンズ)を用い、レンチキュラーシートの平滑面側に、英語、日本語、及び中国語の3言語で変化(チェンジング)するレンチキュラー画像をオフセット印刷し、さらに白色インクをベタ塗りで3回重ね塗りをしてレンチキュラー名刺を作製した。なお、電話番号(国番号を除く)、及びE-mailアドレスは各国共通事項として同じ位置に表示されるように配置した。
<実施例2>
 実施例1と同様の200LPIの高精細レンチキュラーシート(レンチキュラーレンズ)を用い、実施例1と同様に、レンチキュラーシートの平滑面側に、英語、日本語、及び中国語の3言語で変化(チェンジング)するレンチキュラー画像をオフセット印刷してレンチキュラー名刺を作製した。なお、電話番号(国番号を除く)、及びE-mailアドレスは各国共通事項であるが、各言語での表示面において、それぞれ異なる位置で表示されるように配置した。
 上記実施例1及び実施例2でそれぞれ作製したレンチキュラー名刺を、観察角度を変化させて言語の切り替えを行ったところ、実施例2のレンチキュラー名刺に比べ、実施例1のレンチキュラー名刺では共通事項の残像感がなく、判別し易かった。
<実施例3>
 60LPIのレンチキュラーシート(レンチキュラーレンズ)を用い、実施例1と同様に、レンチキュラーシートの平滑面側に、英語、日本語、及び中国語の3言語で変化(チェンジング)するレンチキュラー画像をオフセット印刷してレンチキュラー名刺を作製した。
 実施例1のレンチキュラー名刺と実施例3のレンチキュラー名刺を、それぞれ観察角度を変えて比較したところ、実施例1のレンチキュラー名刺ではフォントサイズが8pt以下の文字でも明りょうに判読することができた。
<実施例4>
 ミマキエンジニアリング社製インクジェットプリンタ UJF-6042を用い、100LPIのレンチキュラーシートの平滑面側に、英語、日本語、及び中国語の3言語で変化(チェンジング)するレンチキュラー画像を直接印画し、さらに白色インクをベタ塗りで3回重ね塗りをしてレンチキュラー名刺を作製した。
<実施例5>
 記録媒体として画彩(登録商標、富士フイルム(株)製、菊判半裁に加工)を用い、富士フイルム(株)製インクジェットプリンタ Jet Press(登録商標)720によって英語、日本語、及び中国語の3言語で変化(チェンジング)するレンチキュラー画像を印画した。次いで、レンチキュラー画像を形成した面を100LPIのレンチキュラーシートの平滑面に貼り合わせた。
 実施例1、4、又は5でそれぞれ作製したレンチキュラー名刺を目視で観察したところ、小さい文字についても判別し易かった。また、実施例5は文字が透けなくなったため実施例4よりも文字の判別がしやすかった。
<実施例6>
 実施例1で作製したレンチキュラー名刺の凸状レンズとは反対側(白色インク側)に、接着層付きの白色合成紙を貼付した。これにより、文字が透けなくなり、実施例1よりも更に文字が判別しやすくなった。
<実施例7>
 レンチキュラー画像として、片側の面に日本語、英語、及び中国語、反対側の面には韓国語、ドイツ語、及びアラビア語でそれぞれ文字情報を印刷した合成紙に、両面にそれぞれレンチキュラーレンズを貼り付けて両面でそれぞれ互いに異なる3言語に切り替わるレンチキュラー名刺を作製した。これにより1枚の名刺で6ヶ国語の名刺に対応できるようになった。
 2015年7月3日に出願された日本国特許出願2015-134789号の開示はその全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書に参照により取り込まれる。
 

Claims (8)

  1.  半円筒形状の表面を有する複数の凸状レンズが並列したレンチキュラーレンズと、前記凸状レンズの前記半円筒形状の表面とは反対側に配置され、複数の言語でそれぞれ独立して表示させるための文字情報を含むレンチキュラー画像と、を有し、
     前記レンチキュラーレンズを介して前記レンチキュラー画像を観察したときに、観察角度によって前記文字情報を表示する言語が切り替わるレンチキュラー印刷物。
  2.  名刺である請求項1に記載のレンチキュラー印刷物。
  3.  前記文字情報が、観察角度によって3つ以上の言語に切り替わる請求項1又は請求項2に記載のレンチキュラー印刷物。
  4.  前記レンチキュラー画像は、前記複数の言語のうち少なくとも2つの言語間で共通する共通事項を含み、観察角度を変化させたときに、前記共通事項は、前記共通事項を含む少なくとも2つの言語間で同じ位置に表示される請求項1~請求項3のいずれか1項に記載のレンチキュラー印刷物。
  5.  前記レンチキュラーレンズを構成する前記凸状レンズが、2.54cm当たり100列以上並列している請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のレンチキュラー印刷物。
  6.  前記レンチキュラーレンズ及び前記レンチキュラー画像を両面に有し、両面において、それぞれ観察角度によって前記文字情報を表示する言語が切り替わる請求項1~請求項5のいずれか1項に記載のレンチキュラー印刷物。
  7.  前記レンチキュラーレンズの前記凸状レンズの前記半円筒形状の表面とは反対側の面に紙を貼り合わせた請求項1~請求項6のいずれか1項に記載のレンチキュラー印刷物。
  8.  前記レンチキュラーレンズ及び前記レンチキュラー画像を両面に有し、観察角度によって、一方の面の前記レンチキュラー画像が第1言語~第3言語の3つの言語に切り替わる文字情報を含み、他方の面のレンチキュラー画像が前記第1言語~第3言語とはそれぞれ異なる第4言語~第6言語の3つの言語に切り替わる文字情報を含む請求項6又は請求項7に記載のレンチキュラー印刷物。
PCT/JP2016/069722 2015-07-03 2016-07-01 レンチキュラー印刷物 WO2017006884A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16821353.6A EP3300918B1 (en) 2015-07-03 2016-07-01 Lenticular printed material
CN201680037936.9A CN107851411A (zh) 2015-07-03 2016-07-01 光栅印刷物
US15/854,002 US10336121B2 (en) 2015-07-03 2017-12-26 Lenticular printed material

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015134789A JP2017013445A (ja) 2015-07-03 2015-07-03 レンチキュラー印刷物
JP2015-134789 2015-07-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/854,002 Continuation US10336121B2 (en) 2015-07-03 2017-12-26 Lenticular printed material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017006884A1 true WO2017006884A1 (ja) 2017-01-12

Family

ID=57685489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/069722 WO2017006884A1 (ja) 2015-07-03 2016-07-01 レンチキュラー印刷物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10336121B2 (ja)
EP (1) EP3300918B1 (ja)
JP (1) JP2017013445A (ja)
CN (1) CN107851411A (ja)
WO (1) WO2017006884A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4712897U (ja) * 1971-03-13 1972-10-16
JPH07160212A (ja) * 1993-12-09 1995-06-23 Toyobo Co Ltd レンチキュラーレンズを用いた表示体
JP3103965U (ja) * 2004-03-11 2004-08-26 ナカシャ クリエイテブ株式会社 多国語表示サイン及び印刷物
JP2008077711A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Dainippon Printing Co Ltd レンチキュラーレンズ付き磁気カード

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US37270A (en) * 1863-01-06 Improvement in chimney-caps
JP4561659B2 (ja) * 2006-03-07 2010-10-13 セイコーエプソン株式会社 印刷媒体
US3103965A (en) * 1961-02-10 1963-09-17 Steel Construction & Eng Co Plate bending machines
EP0037270A1 (en) * 1980-03-27 1981-10-07 Marylebone Investment Corporation Language translation device
AU2002239528A1 (en) * 2000-11-02 2002-05-27 Taylor Corporation Lenticular card and processes for making
CA2470094C (en) * 2001-12-18 2007-12-04 Digimarc Id Systems, Llc Multiple image security features for identification documents and methods of making same
JP2005208118A (ja) 2004-01-20 2005-08-04 Ito Bigeisha Seihansho:Kk 図柄表示装置の製造方法
CA2472996A1 (en) * 2004-07-05 2006-01-05 Pierre Gougeon Monocoque lenticular plastic card and method of making the same
JP2008033204A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 3D Future Co Ltd レンティキュラ式立体映像装置
AU2012352206B2 (en) * 2011-12-15 2015-04-09 3M Innovative Properties Company A personalized security article and methods of authenticating a security article and verifying a bearer of a security article

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4712897U (ja) * 1971-03-13 1972-10-16
JPH07160212A (ja) * 1993-12-09 1995-06-23 Toyobo Co Ltd レンチキュラーレンズを用いた表示体
JP3103965U (ja) * 2004-03-11 2004-08-26 ナカシャ クリエイテブ株式会社 多国語表示サイン及び印刷物
JP2008077711A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Dainippon Printing Co Ltd レンチキュラーレンズ付き磁気カード

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Kayo Tokyo Eigyosho", LENTICULAR INSATSU JIKOKUHYO CHANGING!, 9 August 2014 (2014-08-09), XP054978077, [retrieved on 20160901] *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3300918A1 (en) 2018-04-04
US20180117943A1 (en) 2018-05-03
CN107851411A (zh) 2018-03-27
EP3300918B1 (en) 2019-12-18
JP2017013445A (ja) 2017-01-19
US10336121B2 (en) 2019-07-02
EP3300918A4 (en) 2018-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080213528A1 (en) Customized printing with depth effect
US5100181A (en) Low cost laminatable plastic envelope for easy customized self-lamination of greeting cards, memorabilia, and like displays
Ditlea The electronic paper chase
US20040249631A1 (en) Methods and systems for credit card-size electronic dictionary configurable as a bookmark
US20050169692A1 (en) Advertising ball point pen
WO2017006884A1 (ja) レンチキュラー印刷物
JP2004054233A (ja) 表示媒体
JPH07160212A (ja) レンチキュラーレンズを用いた表示体
JP4501168B2 (ja) 表示体
Devenish Labelling in museum display: A survey and practical guide
JP5317927B2 (ja) 情報表示装置
JP3103965U (ja) 多国語表示サイン及び印刷物
JP2014164209A (ja) 情報表示用ラベルシート
EP1325490B1 (en) Improved advertising ball point pen
JP3232898U (ja) レンチキュラーシート
KR200258086Y1 (ko) 반사시트를 이용한 광고판
JP3065527U (ja) 商店用掲示具
KR200331432Y1 (ko) 광고 및 홍보를 위한 양면 포스터
JP5334160B2 (ja) 銘板が貼付された電池パック
JP2004045521A (ja) 印刷媒体及び印刷媒体製作キット
JP2012083483A (ja) 感熱印刷用ラベル、感熱印刷用ラベル群、ラベル及びラベルの製造方法
KR101321175B1 (ko) 반사체를 이용한 도형의 관찰방향 변경 장치
JP3183460U (ja) 政治用ポスター
JP2009251579A (ja) 印刷表示媒体およびその表示方法
JPS5938787A (ja) 標識板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16821353

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016821353

Country of ref document: EP