WO2016208064A1 - 車体前部構造 - Google Patents

車体前部構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2016208064A1
WO2016208064A1 PCT/JP2015/068516 JP2015068516W WO2016208064A1 WO 2016208064 A1 WO2016208064 A1 WO 2016208064A1 JP 2015068516 W JP2015068516 W JP 2015068516W WO 2016208064 A1 WO2016208064 A1 WO 2016208064A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pedal
restricting member
vehicle body
support members
width direction
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/068516
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
バリソン チャールーンポーン
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to PCT/JP2015/068516 priority Critical patent/WO2016208064A1/ja
Publication of WO2016208064A1 publication Critical patent/WO2016208064A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions

Definitions

  • the present invention relates to an improved vehicle body front structure.
  • a steering hanger extends between the left and right front pillars, and a pedal is provided below the steering hanger.
  • the left and right support members extend, and a pedal displacement restricting member supported by these left and right support members is located behind the pedal.
  • the pedal When the collision load is applied to the vehicle from the front, the pedal can be displaced backward. When displaced, the pedal comes into contact with the pedal displacement regulating member. Thereby, it can suppress that a pedal displaces back further.
  • the pedal displacement regulating member is a member that regulates the displacement of the pedal at the time of a collision, and therefore is required to have high strength. On the other hand, since various parts are arranged below the steering hanger, it is desirable to prevent the pedal displacement regulating member from being enlarged.
  • the steering hanger extends between the left and right front pillars
  • the pedal is provided below the steering hanger
  • the left and right support members are disposed below the steering hanger so as to sandwich the pedal with respect to the rear view of the vehicle body.
  • the pedal displacement restricting member comprises a first restricting member and a second restricting member, both of which are substantially U-shaped, and are configured in a closed cross-sectional shape so as to face each other. A partial structure is provided.
  • the first restricting member has an extending part extending from a portion adjacent to the attaching part to the left and right support members to the second restricting member, or
  • the second restricting member has an extending portion that extends from a portion adjacent to the attachment portion to the left and right support members to the first restricting member.
  • a vehicle width direction extension portion extends in a vehicle width direction from a tip of the extension portion.
  • the pedal displacement restricting member is configured to have a closed cross-sectional shape in which a first restricting member and a second restricting member, both of which are substantially U-shaped, are stacked face to face. Since the first and second regulating members are overlapped, the thickness of the overlapped portion is increased. At this time, since only the U-shaped first and second regulating members are overlapped, an increase in the size of the conventional pipe-like pedal displacement regulating member can be suppressed. In addition, since it has an overlapped portion, the weight can be increased even if the size is equivalent to that of the pipe-shaped pedal displacement regulating member. By these things, the vehicle body front part structure which has the pedal displacement control member with which the intensity
  • the first restricting member has an extending portion that extends from a portion adjacent to the attachment portion to the left and right support members to the second restricting member, or the second restricting member is a left and right restricting member.
  • An extension portion extending from a portion adjacent to the attachment portion to the support member to the first restriction member. That is, the extension part extends from the first restricting member to the second restricting member at a portion adjacent to the attachment part.
  • the attachment portion is a portion where stress tends to concentrate.
  • the vehicle width direction extension portion extends in the vehicle width direction from the tip of the extension portion.
  • the vehicle width direction extending portion can be brought into contact with the first restricting member or the second restricting member on the surface.
  • the impact load can be dispersed. Thereby, the load which can be added to an attaching part can be reduced more.
  • FIG. 1 is a perspective view of a vehicle body employing a vehicle body front structure according to an embodiment of the present invention. It is a top view of the pedal displacement control member shown by FIG. It is a disassembled perspective view of the pedal displacement control member shown by FIG.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line 4-4 of FIG. It is a figure explaining the relationship between the pedal displacement control member shown in FIG. 1 and a pedal.
  • left and right refer to the left and right based on the vehicle occupant
  • front and rear refer to the front and rear based on the traveling direction of the vehicle.
  • Fr is front
  • Rr is rear
  • L is left when viewed from the occupant
  • R is right when viewed from the occupant
  • Up is upper
  • Dn is lower.
  • the vehicle body 10 is a vehicle body of a right-hand drive vehicle, for example.
  • the vehicle body 10 has side sills 11 and 11 extending in the front-rear direction at left and right ends in the vehicle width direction, and left and right front pillars 12 and 12 extending upward from front portions of the left and right side sills 11 and 11, respectively.
  • a dashboard lower 13 is provided in front of the left and right front pillars 12 and 12 in the vehicle width direction.
  • a steering hanger 14 extends between the left and right front pillars 12 and 12, and a brake pedal 15 is provided below the steering hanger 14. (Pedal 15) is provided, and left and right support members 16, 16 extend downward from the steering hanger 14 so as to sandwich the brake pedal 15, and the pedal displacement regulating member 20 is supported by the left and right support members 16, 16. Become.
  • the pedal support brackets 13a and 13a are fixed to the dashboard lower 13.
  • the brake pedal 15 is supported by the pedal support brackets 13a and 13a so as to be swingable.
  • the steering hanger 14 includes hanger fixing portions 14a and 14a fixed to the left and right front pillars 12 and 12, respectively, and a pipe-shaped main body portion 14b supported by the hanger fixing portions 14a and 14a.
  • the brake pedal 15 is a pedal for stopping the vehicle when depressed by the driver.
  • the brake pedal 15 includes a substantially L-shaped arm portion 15a attached to the pedal support bracket 13a, and a plate portion 15b attached to the tip of the arm portion 15a and capable of being stepped on by the driver.
  • the left and right support members 16, 16 are metal members formed by press forming a steel plate.
  • the left and right support members 16, 16 are each formed in a substantially U shape that opens forward. That is, the pedal displacement regulating member 20 is fixed to the bottom portions of the left and right support members 16 and 16.
  • the pedal displacement restricting member 20 is configured integrally with a front restricting member 30 (first restricting member 30) located in front and a rear restricting member 40 (second restricting member 40) located behind.
  • the pedal displacement regulating member 20 has a central portion protruding forward in plan view, and both portions in the vehicle width direction are attached to the support member 16 (see FIG. 1). It can be said that the central portion is a contact portion P with which the brake pedal 15 can contact in the event of a vehicle collision. That is, it can be said that the contact portion P is provided in the vicinity of the brake pedal 15. By setting it as such a shape, bending rigidity can be improved rather than the pedal displacement control member formed entirely in the linear form.
  • the front regulating member 30 is a substantially U-shaped metal member formed by press forming a steel plate.
  • the front restricting member 30 includes a bottom 31 extending in the vehicle width direction at the front end, upper and lower wall portions 32 and 33 extending rearward from the upper and lower ends of the bottom 31, and rearward from the left and right ends of the bottom 31, respectively. Extending portions 34, 34 extending in the vehicle width direction, and vehicle width direction extending portions 35, 35 extending along the vehicle width direction from the rear ends of these extending portions 34, 34.
  • mounting holes 31a and 31a (mounting portions 31a and 31a) for mounting the pedal displacement regulating member 20 to the support member 16 (see FIG. 1) are formed.
  • ribs 31 b and 31 b that are recessed rearward in the vicinity of the contact portion P are formed. Holes 31d and 31d are formed in the ribs 31b and 31b, respectively.
  • the vehicle width direction extending portions 35, 35 extend away from the end of the bottom portion 31.
  • the rear regulating member 40 is a substantially U-shaped metal member formed by press forming a steel plate.
  • the rear restricting member 40 includes a bottom 41 extending in the vehicle width direction at the rear end, upper and lower wall portions 42 and 43 extending forward from the upper and lower ends of the bottom 41, and left and right ends of the bottom 41, respectively. It comprises receiving portions 45, 45 that extend along the width direction and abut against the vehicle width direction extending portions 35, 35.
  • mounting holes 41a and 41a (mounting portions 41a and 41a) for mounting the pedal displacement regulating member 20 to the support member 16 (see FIG. 1) are formed.
  • the bottom portion 41 is formed with three ribs 41b, 41c, 41b that are recessed forward. Holes 41d and 41d are formed between the ribs 41b, 41c and 41b, respectively. The positions where these holes 41d and 41d are formed coincide with the positions of the holes 31d formed in the front regulating member 30 with reference to the vehicle width direction and the vertical direction.
  • the ribs 41b, 41c, 41b are formed across the left and right mounting holes 41a, 41a. Thereby, a load can be disperse
  • the rear regulating member 40 is overlapped with the front regulating member 30 so as to face each other, and the upper and lower wall portions 32, 42, 33, 43 are welded to each other. Thereby, the pedal displacement restricting member 20 is configured in a closed cross-sectional shape.
  • a nut 51 is welded to the front surface of the left support member 16. Attachment holes 31 a and 41 a are formed in the front restriction member 30 and the rear restriction member 40, respectively, and a bolt 52 through which these attachment holes 31 a and 41 a are inserted is screwed into the nut 51. The same applies to the right support member 16 (see FIG. 1). In this way, the pedal displacement regulating member 20 is fixed to the left and right support members 16 and 16. A washer 53 is provided on the rear surface of the bottom 41 of the rear regulating member 40.
  • the pedal displacement restricting member 20 is configured to have a closed cross section in which a front restricting member 30 and a rear restricting member 40, both of which are substantially U-shaped, are overlapped face to face. Since the front and rear regulating members 30 and 40 are overlapped, the thickness of the overlapped portion is increased. At this time, since only the U-shaped front and rear regulating members 30 and 40 are overlapped, an increase in size of the conventional pipe-shaped pedal displacement regulating member can be suppressed. In addition, since it has an overlapped portion, the weight can be increased even if the size is equivalent to that of the pipe-shaped pedal displacement regulating member. By these things, the vehicle body front part structure which has the pedal displacement control member 20 with which the intensity
  • the front restricting member 30 has extending portions 34, 34 that extend from the portions adjacent to the attachment holes 31 a, 31 a to the left and right support members 16, 16 to the rear restricting member 40. That is, the extending portions 34, 34 extend from the front regulating member 30 to the rear regulating member 40 at portions adjacent to the mounting holes 31 a, 31 a. Thereby, the load input in the vicinity of the attachment holes 31a and 31a can be distributed to the front part regulating member 30 and the rear part regulating member 40.
  • the attachment holes 31a and 31a are portions where stress is likely to concentrate. By distributing the load input in the vicinity of the attachment holes 31a and 31a to the front restriction member 30 and the rear restriction member 40, the load that can be applied to the attachment holes 31a and 31a can be reduced. The same applies to the mounting hole 41a.
  • the operator makes the front and rear regulating members 30 when the tips of the extending portions 34, 34 contact the front regulating member 30 or the rear regulating member 40. , 40 can be recognized in a predetermined position. For this reason, high assembly property can be obtained.
  • the vehicle width direction extending portions 35, 35 extend in the vehicle width direction from the ends of the extending portions 34, 34.
  • the vehicle width direction extending portions 35, 35 can be brought into contact with the front regulating member 30 or the rear regulating member 40 on the surface.
  • the impact load can be dispersed.
  • the load which can be added to the attachment holes 31a and 41a can be further reduced.
  • the present invention is not limited to the examples.
  • the vehicle body front structure of the present invention is suitable for a vehicle body of a passenger car.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Abstract

車体(10)は、左右のフロントピラー(12,12)間にステアリングハンガー(14)が延び、このステアリングハンガー(14)の下方にペダル(15)が設けられ、車体背面視を基準としてペダル(15)を挟むようにしてステアリングハンガー(14)から下方に左右の支持部材(16,16)が延び、これらの左右の支持部材(16,16)によって支持されるペダル変位規制部材(20)がペダル(15)の後方に位置している。ペダル変位規制部材(20)は、共に略U字状を呈する第1の規制部材(30)、及び、第2の規制部材(40)が、向かい合わせに重ねられて閉断面状に構成されてなる。

Description

車体前部構造
 本発明は、改良された車体前部構造に関する。
 一般的な車体の前部構造として、車幅方向に延びるステアリングハンガーの下方にブレーキペダル等のペダルが位置している構造が知られている。このような車体前部構造は、例えば下記の特許文献1に開示されている。
 この特許文献1で知られている車体前部構造は、左右のフロントピラー間にステアリングハンガーが延び、このステアリングハンガーの下方にペダルが設けられ、車体背面視を基準としてペダルを挟むようにしてステアリングハンガーから左右の支持部材が延び、これらの左右の支持部材によって支持されるペダル変位規制部材がペダルの後方に位置している。
 車両に正面から衝突荷重が加わった際に、ペダルは、後方に変位しうる。変位した場合には、ペダルがペダル変位規制部材に当接する。これにより、さらに後方へペダルが変位することを抑制することができる。
 ペダル変位規制部材は、衝突時におけるペダルの変位を規制する部材であるから、高い強度を有することが求められる。一方、ステアリングハンガーの下方は、様々な部品が配置されているため、ペダル変位規制部材を大型化させることは防ぎたい。
特開2005-343318号公報
 本発明は、大型化を防ぎつつ、強度が高められたペダル変位規制部材を有する車体前部構造を、提供することを課題とする。
 本発明によれば、左右のフロントピラー間にステアリングハンガーが延び、このステアリングハンガーの下方にペダルが設けられ、車体背面視を基準として前記ペダルを挟むようにして前記ステアリングハンガーから下方に左右の支持部材が延び、これらの左右の支持部材によって支持されるペダル変位規制部材が前記ペダルの後方に位置している、車体前部構造において、
 前記ペダル変位規制部材は、共に略U字状を呈する第1の規制部材、及び、第2の規制部材が、向かい合わせに重ねられて閉断面状に構成されてなることを特徴とする車体前部構造が提供される。
 好ましくは、前記第1の規制部材は、前記左右の支持部材への取付部に隣接した部位から前記第2の規制部材まで延びる延出部を有し、又は、
 前記第2の規制部材は、前記左右の支持部材への取付部に隣接した部位から前記第1の規制部材まで延びる延出部を有している。
 好ましくは、前記延出部の先端から車幅方向に車幅方向延出部が延びている。
 本発明では、ペダル変位規制部材は、共に略U字状を呈する第1の規制部材、及び、第2の規制部材が、向かい合わせに重ねられて閉断面状に構成されてなる。第1及び第2の規制部材が重ねられるため、重ねられた部位の板厚が厚くなる。このとき、U字状の第1及び第2の規制部材を重ね合わせるだけであるため、従来のパイプ状のペダル変位規制部材に対する大型化を抑制することができる。加えて、重ねられた部位を有するため、パイプ状のペダル変位規制部材に比べて同等の大きさであっても重量を増加させることができる。これらのことにより、大型化を防ぎつつ、強度が高められたペダル変位規制部材を有する車体前部構造を、提供することができる。
 さらに、本発明では、第1の規制部材は、左右の支持部材への取付部に隣接した部位から第2の規制部材まで延びる延出部を有し、又は、第2の規制部材は、左右の支持部材への取付部に隣接した部位から第1の規制部材まで延びる延出部を有している。即ち、取付部に隣接した部位には、第1の規制部材から第2の規制部材まで延出部が延びている。これにより、取付部近傍に入力された負荷を第1の規制部材及び第2の規制部材に分散させることができる。一般に、取付部は、応力が集中しやすい部位である。取付部近傍に入力された負荷を第1の規制部材及び第2の規制部材に分散させることにより、取付部に加わりうる負荷を軽減することができる。
 さらに、本発明では、延出部の先端から車幅方向に車幅方向延出部が延びている。車幅方向延出部を第1の規制部材又は第2の規制部材に面で接触させることができる。より、衝撃荷重を分散させることができる。これにより、取付部に加わりうる負荷をより軽減することができる。
本発明の実施例による車体前部構造が採用された車体の斜視図である。 図1に示されたペダル変位規制部材の平面図である。 図2に示されたペダル変位規制部材の分解斜視図である。 図1の4-4線断面図である。 図1に示されたペダル変位規制部材とペダルの関係について説明する図である。
 本発明を実施するための形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、説明中、左右とは車両の乗員を基準として左右、前後とは車両の進行方向を基準として前後を指す。また、図中Frは前、Rrは後、Lは乗員から見て左、Rは乗員から見て右、Upは上、Dnは下を示している。
<実施例>
 図1を参照する。図1には、車体10の前部が左斜め後ろから見た状態において示されている。車体10は、例えば、右ハンドル車の車体である。
 車体10は、車幅方向左右の端部において前後方向にサイドシル11,11が延び、これらの左右のサイドシル11,11の前部からそれぞれ上方に向かって左右のフロントピラー12,12が延び、これらの左右のフロントピラー12,12の前方に車幅方向に亘ってダッシュボードロア13が設けられ、左右のフロントピラー12,12間にステアリングハンガー14が延び、このステアリングハンガー14の下方にブレーキペダル15(ペダル15)が設けられ、このブレーキペダル15を挟むようにしてステアリングハンガー14から下方に左右の支持部材16,16が延び、これらの左右の支持部材16,16によってペダル変位規制部材20が支持されてなる。
 ダッシュボードロア13には、ペダル支持ブラケット13a,13aが固定されている。これらのペダル支持ブラケット13a,13aによって、ブレーキペダル15は、スイング可能に支持されている。
 ステアリングハンガー14は、左右のフロントピラー12,12にそれぞれ固定されているハンガー固定部14a,14aと、これらのハンガー固定部14a,14aによって支持されているパイプ状の本体部14bと、からなる。
 ブレーキペダル15は、運転者が踏むことにより、車両を停止させるためのペダルである。ブレーキペダル15は、ペダル支持ブラケット13aに取り付けられた略L字状のアーム部15aと、このアーム部15aの先端に取り付けられ運転者が踏むことが可能なプレート部15bと、からなる。
 左右の支持部材16,16は、鋼板をプレス成形することにより成形された金属製の部材である。左右の支持部材16,16は、それぞれ前方に向かって開口する略U字状に形成されている。即ち、左右の支持部材16,16の底部にペダル変位規制部材20が固定されている。
 図2及び図3を参照する。ペダル変位規制部材20は、前方に位置する前部規制部材30(第1の規制部材30)に、後方に位置する後部規制部材40(第2の規制部材40)が重ね合わされて一体的に構成されている。ペダル変位規制部材20は、平面視において中央の部位が前方に突出していると共に、車幅方向の両端の部位が支持部材16(図1参照)に取り付けられている。中央の部位は、車両の衝突時にブレーキペダル15が当接しうる当接部Pということもできる。即ち、当接部Pは、ブレーキペダル15に近接して設けられているということができる。このような形状とすることにより、全体が直線状に形成されたペダル変位規制部材よりも曲げ剛性を高めることができる。
 前部規制部材30は、鋼板をプレス成形することにより成形された略U字状の金属製の部材である。前部規制部材30は、前端において車幅方向に延びる底部31と、この底部31の上端及び下端からそれぞれ後方に向かって延びる上下壁部32,33と、底部31の左右の端部からそれぞれ後方に延びる延出部34,34と、これらの延出部34,34の後端から車幅方向に沿って延びる車幅方向延出部35,35と、からなる。
 底部31の左右の両端には、ペダル変位規制部材20を支持部材16(図1参照)に取り付けるための取付孔31a,31a(取付部31a,31a)が形成されている。底部31には、当接部Pの近傍において後方に向かって凹むリブ31b,31bが形成されている。これらのリブ31b,31bには、それぞれ孔31d,31dが形成されている。
 車幅方向延出部35,35は、それぞれ、底部31の端部から離れるようにして延びている。
 後部規制部材40は、鋼板をプレス成形することにより成形された略U字状の金属製の部材である。後部規制部材40は、後端において車幅方向に延びる底部41と、この底部41の上端及び下端からそれぞれ前方に向かって延びる上下壁部42,43と、底部41の左右の端部からそれぞれ車幅方向に沿って延出され車幅方向延出部35,35が当接する受け部45,45と、からなる。
 底部41の左右の両端には、ペダル変位規制部材20を支持部材16(図1参照)に取り付けるための取付孔41a,41a(取付部41a,41a)が形成されている。底部41には、前方に向かって凹む3つのリブ41b,41c,41bが形成されている。これらのリブ41b,41c,41bの間には、それぞれ孔41d,41dが形成されている。これらの孔41d,41dの形成される位置は、車幅方向及び上下方向を基準として、前部規制部材30に形成された孔31dの位置に一致する。リブ41b,41c,41bは、左右の取付孔41a,41a間に渡って形成されている。これにより、荷重を分散させることができる。
 図4を参照する。後部規制部材40は、前部規制部材30に向かい合わせに重ねられると共に、上下壁部32,42,33,43同士が溶接されている。これにより、ペダル変位規制部材20は、閉断面状に構成されている。
 左の支持部材16の前面には、ナット51が溶接されている。前部規制部材30、及び後部規制部材40には、それぞれ取付孔31a,41aが形成されており、これらの取付孔31a,41aを挿通させたボルト52がナット51に螺合されている。右の支持部材16(図1参照)についても同様である。このようにして、ペダル変位規制部材20は、左右の支持部材16,16に固定されている。後部規制部材40の底部41の後面には、ワッシャ53が設けられている。
 以上に説明した本発明によれば、以下の効果を得ることができる。
 図5を参照する。ペダル変位規制部材20は、共に略U字状を呈する前部規制部材30、及び、後部規制部材40が、向かい合わせに重ねられて閉断面状に構成されてなる。前部及び後部規制部材30,40が重ねられるため、重ねられた部位の板厚が厚くなる。このとき、U字状の前部及び後部規制部材30,40を重ね合わせるだけであるため、従来のパイプ状のペダル変位規制部材に対する大型化を抑制することができる。加えて、重ねられた部位を有するため、パイプ状のペダル変位規制部材に比べて同等の大きさであっても重量を増加させることができる。これらのことにより、大型化を防ぎつつ、強度が高められたペダル変位規制部材20を有する車体前部構造を、提供することができる。
 図3を参照する。前部規制部材30は、左右の支持部材16,16への取付孔31a,31aに隣接した部位から後部規制部材40まで延びる延出部34,34を有している。即ち、取付孔31a,31aに隣接した部位には、前部規制部材30から後部規制部材40まで延出部34,34が延びている。これにより、取付孔31a,31a近傍に入力された負荷を前部規制部材30及び後部規制部材40に分散させることができる。一般に、取付孔31a,31aは、応力が集中しやすい部位である。取付孔31a,31a近傍に入力された負荷を前部規制部材30及び後部規制部材40に分散させることにより、取付孔31a,31aに加わりうる負荷を軽減することができる。取付孔41aについても同様のことがいえる。
 加えて、ペダル変位規制部材20の組み立て時において、作業者は、、延出部34,34の先端が前部規制部材30又は後部規制部材40に接触することにより、前部及び後部規制部材30,40が互いに所定の位置に組み合わされたことを認識することができる。このため、高い組み付け性を得ることができる。
 さらに、本発明では、延出部34,34の先端から車幅方向に車幅方向延出部35,35が延びている。車幅方向延出部35,35を前部規制部材30又は後部規制部材40に面で接触させることができる。より、衝撃荷重を分散させることができる。これにより、取付孔31a,41aに加わりうる負荷をより軽減することができる。
 本発明の作用及び効果を奏する限りにおいて、本発明は、実施例に限定されるものではない。
 本発明の車体前部構造は、乗用車の車体に好適である。
 10…車体
 12…フロントピラー
 14…ステアリングハンガー
 15…ブレーキペダル(ペダル)
 16…支持部材
 20…ペダル変位規制部材
 30…前部規制部材(第1の規制部材)
 31a,41a…取付孔(取付部)
 34…延出部
 35…車幅方向延出部
 40…後部規制部材(第2の規制部材)

Claims (3)

  1.  左右のフロントピラー間にステアリングハンガーが延び、このステアリングハンガーの下方にペダルが設けられ、車体背面視を基準として前記ペダルを挟むようにして前記ステアリングハンガーから下方に左右の支持部材が延び、これらの左右の支持部材によって支持されるペダル変位規制部材が前記ペダルの後方に位置している、車体前部構造において、
     前記ペダル変位規制部材は、共に略U字状を呈する第1の規制部材、及び、第2の規制部材が、向かい合わせに重ねられて閉断面状に構成されてなることを特徴とする車体前部構造。
  2.  前記第1の規制部材は、前記左右の支持部材への取付部に隣接した部位から前記第2の規制部材まで延びる延出部を有し、又は、
     前記第2の規制部材は、前記左右の支持部材への取付部に隣接した部位から前記第1の規制部材まで延びる延出部を有している、請求項1記載の車体前部構造。
  3.  前記延出部の先端から車幅方向に車幅方向延出部が延びている、請求項2記載の車体前部構造。
PCT/JP2015/068516 2015-06-26 2015-06-26 車体前部構造 WO2016208064A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/068516 WO2016208064A1 (ja) 2015-06-26 2015-06-26 車体前部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/068516 WO2016208064A1 (ja) 2015-06-26 2015-06-26 車体前部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016208064A1 true WO2016208064A1 (ja) 2016-12-29

Family

ID=57585218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/068516 WO2016208064A1 (ja) 2015-06-26 2015-06-26 車体前部構造

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016208064A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110312656A (zh) * 2017-02-17 2019-10-08 马自达汽车株式会社 车辆的内装结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140301A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Toyota Motor Corp 車両用ペダルの後退抑制構造
JP2014148203A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Daihatsu Motor Co Ltd 車両のペダル後退防止構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140301A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Toyota Motor Corp 車両用ペダルの後退抑制構造
JP2014148203A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Daihatsu Motor Co Ltd 車両のペダル後退防止構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110312656A (zh) * 2017-02-17 2019-10-08 马自达汽车株式会社 车辆的内装结构
CN110312656B (zh) * 2017-02-17 2021-07-23 马自达汽车株式会社 车辆的内装结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6557046B2 (ja) 車体後部構造
JP5776560B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP5075949B2 (ja) 車体前部構造
CN108297944B (zh) 地板托架紧固结构
JP2017154514A (ja) 自動車の車体構造
JP5478724B2 (ja) 車体前部構造
JP6361484B2 (ja) 運転者保護装置
WO2016208064A1 (ja) 車体前部構造
US11097786B2 (en) Vehicle front structure
JP4922806B2 (ja) 車両用ステアリングハンガー
JP4838604B2 (ja) 車両のリヤサイドメンバー構造
US10457332B1 (en) Structure of a front part of the bodyshell of a vehicle, notably a motor vehicle
JP4485993B2 (ja) ステアリングハンガビームの取付部構造
JP6393112B2 (ja) 車両のフレーム構造
JP4581621B2 (ja) 車両の燃料タンク支持構造
US11142258B2 (en) Cabin front wall structure of vehicle
WO2022210235A1 (ja) インストルメントパネル取付構造
JP3840910B2 (ja) フロントアンダーランプロテクタ支持装置
JP2019093994A (ja) スタビライザ取付構造
JP5849881B2 (ja) 車体前部構造
US20160137223A1 (en) Steering support structure
JP5857926B2 (ja) シートバックストライカ取付構造
JP5874168B2 (ja) 車両用ステアリング装置
JP6094639B2 (ja) 車体構造
JP6409331B2 (ja) フレーム車のシート取り付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15896382

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15896382

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP