WO2016170925A1 - 縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法 - Google Patents

縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016170925A1
WO2016170925A1 PCT/JP2016/059890 JP2016059890W WO2016170925A1 WO 2016170925 A1 WO2016170925 A1 WO 2016170925A1 JP 2016059890 W JP2016059890 W JP 2016059890W WO 2016170925 A1 WO2016170925 A1 WO 2016170925A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fender
protective layer
vertical pneumatic
layer body
oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/059890
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
南 和泉
天野 成彦
Original Assignee
横浜ゴム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横浜ゴム株式会社 filed Critical 横浜ゴム株式会社
Priority to SG11201708584TA priority Critical patent/SG11201708584TA/en
Publication of WO2016170925A1 publication Critical patent/WO2016170925A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/20Equipment for shipping on coasts, in harbours or on other fixed marine structures, e.g. bollards
    • E02B3/26Fenders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/30Adapting or protecting infrastructure or their operation in transportation, e.g. on roads, waterways or railways

Definitions

  • the present invention relates to a protective cover for a vertical pneumatic fender, a vertical pneumatic fender, and a method of using the vertical pneumatic fender, and more particularly, to prevent the floating oil from adhering to the water surface.
  • the present invention relates to a protective cover for a vertical pneumatic fender, a vertical pneumatic fender, and a method of using the vertical pneumatic fender that can suppress swelling and deterioration of the plastic.
  • Pneumatic fenders installed on the quay walls or on the shore side are known for the purpose of preventing damage to the hull and quay when the ship is berthing.
  • the pneumatic fender is a hollow body made of rubber in which a reinforcing material is embedded. The inside of the hollow is filled with air, and when the ship touches the shore, the impact is mitigated by the elastic force generated by the enclosed air.
  • the form of pneumatic fenders can be broadly divided into two types: horizontal and vertical.
  • the horizontal pneumatic fender is used by floating in water with the longitudinal direction being horizontal.
  • the vertical pneumatic fender is used by suspending a predetermined amount of water in the hollow interior and floating on the water in a standing state in which a part thereof is submerged in water and the longitudinal direction is vertical.
  • a sheet-like protective member that covers the outer surface of the fender has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
  • this protective member is intended to prevent damage to the fenders caused by contact with the hull or the like, and is not intended for swelling deterioration due to the oil described above.
  • An object of the present invention is to provide a protective cover for a vertical pneumatic fender, a vertical pneumatic fender, and a vertical pneumatic that can prevent the floating material from adhering to the surface of the water to swell and deteriorate. It is to provide a method of using a fender.
  • the protective cover for a vertical pneumatic fender is a vertical pneumatic fender having a bowl-shaped mirror connected to both upper and lower ends of a cylindrical body.
  • a protective cover for a vertical pneumatic fender that can be detachably attached, the protective layer covering at least the outer surface of the entire body, and the protective layer arranged at a predetermined position of the fender
  • the protective layer body can isolate the oil floating on the water surface from the area covered by the protective layer body of the protective material. It is characterized by.
  • the vertical pneumatic fender according to the present invention is a vertical pneumatic fender having a cylindrical body part and bowl-shaped mirror parts connected to both upper and lower ends of the body part.
  • a removable protective layer body covering the outer surface of the entire unit, and by this protective layer body, it is possible to isolate the oil floating on the water surface from the area covered by the protective layer body of the fender.
  • Another vertical pneumatic fender according to the present invention is a vertical pneumatic fender having at least a cylindrical body and bowl-shaped mirror parts connected to upper and lower ends of the body.
  • a protective layer body covering the entire outer surface of the body portion is provided, and the protective layer body is formed of an oil-resistant member and is integrally provided by vulcanization adhesion. It is possible to isolate the floating oil from the range covered with the protective layer of the fender.
  • the method of using the vertical pneumatic fender according to the present invention is to install the vertical pneumatic fender described above with the midway in the vertical direction of the body set at a water surface position.
  • the protective layer body isolates the oil from a range covered with the protective layer body of the fender.
  • a protective layer body that covers at least the entire outer surface of the body part is provided, and the oil that floats on the water surface and the area covered by the protective layer body of the fender are provided by the protective layer body. Since isolation is possible, it is possible to prevent the area covered by the protective layer body from being swollen and deteriorated by oil floating on the water surface. Moreover, since a layered protective layer body is used, there is no substantial adverse effect on the impact mitigating performance of the fender.
  • the protective layer body covers the outer surface of the entire body part and the outer surface of the entire mirror part, the entire outer surface of the fender is substantially protected from oil floating on the water surface by the protective layer body. Is done. Thereby, it becomes more advantageous to suppress the swelling deterioration of the fender.
  • the protective layer body is formed of an oil-resistant member, it is advantageous to prevent swelling deterioration in a range covered with the protective layer body.
  • an oil resistant member for example, an elastic member containing acrylonitrile-butadiene rubber is used.
  • FIG. 1 is an explanatory view illustrating an embodiment of a protective cover for a vertical pneumatic fender according to the present invention in a side view.
  • FIG. 2 is an explanatory view illustrating the protective cover for the vertical pneumatic fender of FIG. 1 in plan view.
  • FIG. 3 is an explanatory view illustrating another embodiment of a protective cover for a vertical pneumatic fender according to the present invention in a side view.
  • FIG. 4 is an explanatory view illustrating the protective cover for the vertical pneumatic fender of FIG. 3 in plan view.
  • FIG. 5 is an explanatory view illustrating an embodiment of the vertical pneumatic fender according to the present invention in a side view.
  • FIG. 6 is an explanatory view illustrating another embodiment of the vertical pneumatic fender as viewed from the side.
  • FIG. 7 is an explanatory view illustrating a vertical pneumatic fender as viewed in vertical section.
  • a conventional vertical pneumatic fender 1A (hereinafter referred to as fender 1A) is, as illustrated in FIG. 7, a cylindrical body 1a and a bowl-like shape connected to both upper and lower ends of the body 1a.
  • the mirror part 1b is provided.
  • a base part 1c is provided at the upper end part of the upper mirror part 1b, and a base part 1d is provided at the lower end part of the lower mirror part 1b.
  • the body part 1a and the mirror part 1b are configured by a member in which a plurality of reinforcing layers are laminated between an inner layer rubber and an outer layer rubber. Air A is filled in a hollow internal space formed by the body portion 1a and the mirror portion 1b, and a predetermined amount of water W is injected. In the drawing, the boundary between the body portion 1a and the mirror portion 1b is indicated by a two-dot chain line.
  • the base part 1c is provided with an inlet for injecting air A and water W, a safety valve for preventing the internal pressure of the fender 1A from becoming excessive, a pressure sensor for measuring the internal pressure, and the like.
  • One end of a separate guy chain 5 is connected to each of the cap parts 1c and 1d.
  • the fender 1A When the fender 1A is installed on the quay wall or on the berth side, the other end of the guy chain 5 connected to the base 1c is fixed to the quay or the hull. A weight 6 is connected to the other end of the guy chain 5 connected to the base 1d. Then, a fender 1A in which air A and water W are housed in a hollow internal space is partly submerged in water such as the sea, and the longitudinal direction (the cylinder axis direction of the body portion 1a) is set up vertically. Float in the sea etc.
  • the fender 1A is installed so that the water surface is located at a position in the middle of the body portion 1a in the vertical direction. Therefore, when the oil C drifts and stays in the water area where the fender 1A is installed, the oil C floating on the water surface always contacts the body portion 1a. If the fender 1A is continuously used as it is, the outer layer rubber forming the body portion 1a is swollen by the oil C. This swelling causes a decrease in the strength of the body portion 1a and makes it impossible to use the fender 1A.
  • the protective cover 2 for vertical pneumatic fenders of the present invention illustrated in FIGS. 1 and 2 (hereinafter referred to as protective cover 2) is used.
  • the protective cover 2 includes a protective layer body 3 that covers at least the entire outer surface of the body portion 1a, and an attachment portion 4 that arranges the protective layer body 3 at a predetermined position of the fender 1A.
  • the protective layer body 3 is a sheet in which an elastic member such as rubber or a resin is thinly formed in a layer shape, and the thickness thereof is, for example, 1 mm or more and 30 mm or less.
  • the protective layer body 3 has a specification that substantially does not soak water.
  • the cylindrical protective layer body 3 is continuous without any breaks in both the circumferential direction and the cylinder axis direction.
  • the protective layer body 3 is manufactured, for example, by integrally molding a member into a cylindrical shape.
  • the cylindrical protective layer body 3 is manufactured by joining a plurality of members. In this case, the joint seam of each member is processed so as not to generate a gap so that the oil C does not pass. At least the entire outer surface of the body portion 1a is covered with the cylindrical protective layer body 3 that is extrapolated to the fender 1A.
  • the protective layer body 3 can be formed using an oil-resistant member or a non-oil-resistant member. Moreover, the protective layer body 3 can be formed using an elastic member, or the protective layer body 3 can be formed using a non-elastic member. For example, the protective layer body 3 is formed using an elastic member containing acrylonitrile-butadiene rubber excellent in oil resistance. Other examples of the elastic member having oil resistance include fluorine rubber, chloroprene rubber, and chlorinated polyethylene rubber.
  • the protective layer body 3 is formed of an elastic member, the inner diameter of the protective layer body 3 and the outer surface of the trunk portion 1a are increased by expanding the diameter of the cylindrical protective layer body 3 and extrapolating it to the trunk portion 1a. It can be adhered.
  • a string 4b (upper string 4b) connecting the protective layer 3 extrapolated to the fender 1A and the upper mirror 1b side, and the protective layer 3
  • a string-like body 4b (lower string-like body 4b) that connects the lower mirror part 1b side
  • the upper string-like body 4b directly connects the upper end portion of the protective layer body 3 and the surface of the upper mirror portion 1b, or the cap portion provided on the upper end portion of the protective layer body 3 and the upper mirror portion 1b. 1c is connected.
  • the lower string-like body 4b directly connects the lower end portion of the protective layer body 3 and the surface of the lower mirror portion 1b, or is provided on the lower end portion of the protective layer body 3 and the lower mirror portion 1b.
  • the base 1d is connected. If the protective layer body 3 can be stably attached to the fender 1A only with the upper string-like body 4b, the lower string-like body 4b can be omitted.
  • the lower end portion of the upper string-like body 4b is connected to the upper end opening edge portion of the protective layer body 3 through the connection member 4a.
  • the upper end part of the upper string-like body 4b is connected to the base part 1c via a fixing member 4c fitted on the base part 1c.
  • the upper end portion of the lower string-like body 4b is connected to the lower end opening edge portion of the protective layer body 3 through the connection member 4a.
  • a lower end portion of the lower string-like body 4b is connected to the base portion 1d via a fixing member 4c fitted on the base portion 1d.
  • a rope made of resin or natural fiber, a metal chain, or the like can be used as the string-like body 4b.
  • a rope made of resin or natural fiber as the string-like body 4b is advantageous for preventing the surface of the mirror portion 1b from being damaged due to the string-like body 4b.
  • the protective cover 2 When this protective cover 2 is used, the protective cover 2 is attached to the fender 1A in which air A is housed in a hollow internal space on the ground or on the ship. Thereafter, as illustrated in FIG. 1, the fender 1 ⁇ / b> A is installed on the quay wall or on the shore side. Thereafter, water W is injected into the fender 1A to set the midway in the vertical direction of the body portion 1a as the water surface position.
  • the range (at least the body portion 1a) covered with the protective layer body 3 of the fender 1A is isolated from the oil C, and is substantially the fender 1A. It is possible to prevent oil C from adhering to the surface. Therefore, by using the protective cover 2 of the present invention, the swelling deterioration of the fender 1A due to the oil C floating on the water surface can be effectively suppressed.
  • the thin protective layer body 3 is used, even when the protective cover 2 is attached to the fender 1A, the fender 1A is not significantly difficult to be compressed and restored. Therefore, the protective cover 2 does not cause a substantial adverse effect on the impact mitigation performance of the fender 1A.
  • the protective layer body 3 When the protective layer body 3 is formed of a non-oil resistant member, the protective layer body 3 is deteriorated due to swelling or the like earlier due to the oil C adhering than when the protective layer body 3 is formed of an oil resistant member. Therefore, when the deterioration of the protective layer body 3 is discovered or after a preset period has elapsed, the deteriorated protective layer body 3 is removed from the fender 1A and replaced with a new protective layer body 3. Alternatively, the protective cover 2 may be replaced with a new one.
  • the protective layer body 3 is formed of an oil resistant member, it is possible to prevent swelling deterioration in a range covered with the protective layer body 3 over a long period of time as compared with the case of forming it with a non-oil resistant member. Therefore, it is not necessary to replace with a new protective layer body 3 (protective cover 2). Alternatively, the frequency of replacement with a new protective layer body 3 (protective cover 2) can be reduced.
  • the protective layer body 3 and the outer surface of the body portion 1a are in close contact with each other, there is an advantage that the protective layer body 3 is difficult to be displaced with respect to the fender 1A. Along with this, the strength of the attachment portion 4 can be set low.
  • the protective layer body 3 may be formed of an elastic member that can follow the compression and decompression deformation of the fender 1A.
  • the protective layer body 3 is configured to cover the outer surface of the entire body portion 1a and the outer surface of the entire mirror portion 1b.
  • This protective layer body 3 is different from the previous embodiment only in shape and is in a bag shape. However, an opening through which the lower base 1d is inserted is provided. In the case of the fender 1A not provided with the lower base 1d, the protective layer body 3 can be formed into a complete bag shape.
  • the mounting portion 4 of this embodiment is composed of a fastening band 4d and a fastening metal 4e.
  • the fastening band 4d fastens the upper end opening of the protective layer body 3 and fixes it to the base part 1c.
  • the fastener 4e fastens and fixes the fastening band 4d with a predetermined length and releases it.
  • the protective cover 2 In order to attach the protective cover 2 to the fender 1A, after the fender 1A (the body part 1a and the respective mirror part 1b) is accommodated in the protective layer body 3, the upper end opening of the protective layer body 3 is attached to the attachment part 4 To attach to the base 1c.
  • substantially the entire outer surface of the fender 1A is isolated and protected from the oil C floating on the water surface by the protective layer body 3. Thereby, it becomes more advantageous to suppress the swelling deterioration of the fender 1A.
  • the vertical pneumatic fender 1 (hereinafter referred to as fender 1) of the present invention is provided with the above-described various protective layer bodies 3 detachably with respect to the conventional fender 1A. .
  • FIG. 1 Another embodiment of the fender 1 is illustrated in FIG.
  • the fender 1 includes a protective layer 3 that covers at least the entire outer surface of the body portion 1a, and the protective layer 3 is integrated as a fender 1 by vulcanization adhesion. That is, the inner surface of the protective layer body 3 is tightly fixed with no gap between the opposing surface.
  • the protective layer body 3 can be additionally vulcanized and bonded to the outer surface of the conventional fender 1A, or the protective layer body 3 can be vulcanized and bonded to the outer layer rubber of the conventional fender 1A.
  • the various specifications described above can be used. However, since it is not the specification which only the protective layer body 3 can attach or detach, the protective layer body 3 cannot be replaced
  • the method of using the fender 1 is the same as in the above-described embodiment.
  • the area covered by the protective layer 3 of the fender 1 (at least the body portion 1 a) is isolated from the oil C floating on the water surface, and the fender 1 substantially includes the oil C. Can be avoided. Therefore, the swelling deterioration of the fender 1 due to the oil C floating on the water surface can be effectively suppressed.
  • This fender 1 has the advantage that the mounting portion 4 described above is not necessary and the advantage that the protective layer body 3 does not shift.
  • the protective layer body 3 is configured to cover the outer surface of the entire body portion 1a and the outer surface of the entire mirror portion 1b.
  • substantially the entire outer surface of the fender 1 is isolated and protected from the oil C floating on the water surface by the protective layer body 3. Thereby, it becomes more advantageous to suppress the swelling deterioration of the fender 1.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)

Abstract

水面の油が付着して防舷材が膨潤劣化することを抑制する縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法を提供する。縦型空気式防舷材1Aに、保護層体3と取り付け部4とで構成された着脱自在な保護カバー2を装着し、保護層体3により、防舷材1Aの少なくとも胴体部1a全体の外面を被覆し、防舷材1Aを設置した水域に油Cが浮遊している場合に、保護層体3によって、油Cと防舷材1Aの保護層体3により被覆した範囲とを隔絶する。

Description

縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法
 本発明は、縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法に関し、さらに詳しくは、水面に浮遊する油が付着して防舷材が膨潤劣化することを抑制できる縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法に関するものである。
 船舶の接岸時における船体および岸壁の損傷防止等を目的として、岸壁の壁面または舷側に設置される空気式防舷材が知られている。空気式防舷材は、補強材が埋設されたゴムにより形成された中空体である。その中空内部には、空気が封入されていて船舶の接岸時には、封入された空気によって生じる弾性力により、その衝撃を緩和する。
 空気式防舷材の形態は、横型と縦型との2種類に大別することができる。横型空気式防舷材は、長手方向を横にした状態で水に浮かべて使用される。縦型空気式防舷材は、中空内部に所定量の水を収容することで、一部を水中に沈めて長手方向を縦にした立設状態で水に浮かべて使用される。
 ところで、空気式防舷材を設置した水域に油が漂着して滞留する場合、空気式防舷材の外面には水面に浮遊する油が付着した状態になる。従来の空気式防舷材には、このような油に対する考慮がされていないため、この状態が長時間続くと油が付着した部分のゴムが膨潤して劣化する。これにより、空気式防舷材は使用できなくなり耐用期間が短くなるという問題がある。
 縦型ではなく横型空気式防舷材については、防舷材の外面を覆うシート状の保護部材が提案されている(例えば、特許文献1参照)。しかしながら、この保護部材は、船体等との接触に起因する防舷材の外傷を防止することを目的としたものであり、上述した油による膨潤劣化を意図したものではなかった。
日本国特開平5-25812号公報
 本発明の目的は、水面に浮遊する油が付着して防舷材が膨潤劣化することを抑制できる縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法を提供することにある。
 上記目的を達成するため本発明の縦型空気式防舷材用の保護カバーは、円筒状の胴体部の上下両端に連接されたボウル状の鏡部を備えた縦型空気式防舷材に着脱自在に装着される縦型空気式防舷材用の保護カバーであって、少なくとも前記胴体部全体の外面を被覆する保護層体と、この保護層体を前記防舷材の所定位置に配置する取り付け部とを備え、前記防舷材の所定位置に配置された際に、前記保護層体により、水面に浮遊する油と前記防舷材の前記保護層体により被覆した範囲とを隔絶可能にすることを特徴とする。
 本発明の縦型空気式防舷材は、円筒状の胴体部と、この胴体部の上下両端に連接されたボウル状の鏡部とを備えた縦型空気式防舷材において、少なくとも前記胴体部全体の外面を被覆する着脱自在な保護層体を備え、この保護層体により、水面に浮遊する油と前記防舷材の前記保護層体により被覆した範囲とを隔絶可能にすることを特徴とする。
 本発明の別の縦型空気式防舷材は、円筒状の胴体部と、この胴体部の上下両端に連接されたボウル状の鏡部とを備えた縦型空気式防舷材において、少なくとも前記胴体部全体の外面を被覆する保護層体を備え、この保護層体が、耐油性部材により形成されるとともに、加硫接着によって一体化して設けられていて、この保護層体により、水面に浮遊する油と前記防舷材の前記保護層体により被覆した範囲とを隔絶可能にすることを特徴とする。
 本発明の縦型空気式防舷材の使用方法は、上記の縦型空気式防舷材を、前記胴体部の上下方向中途の位置を水面位置に設定して設置し、この防舷材を設置した水域に油が浮遊している場合に、前記保護層体により、前記油と前記防舷材の前記保護層体により被覆した範囲とを隔絶することを特徴とする。
 本発明によれば、少なくとも前記胴体部全体の外面を被覆する保護層体を設けて、この保護層体により、水面に浮遊する油と前記防舷材の前記保護層体により被覆した範囲とを隔絶可能にするので、保護層体により被覆した範囲が水面に浮遊する油により膨潤劣化することを防止できる。また、層状の保護層体を用いるので、防舷材の衝撃緩和性能等に実質的な悪影響が生じることもない。
 保護層体が、前記胴体部全体の外面およびそれぞれの鏡部全体の外面を被覆する構成にすると、実質的に防舷材の全体の外面が、保護層体によって、水面に浮遊する油から保護される。これにより、防舷材の膨潤劣化を抑制するには一段と有利になる。
 保護層体が、耐油性部材により形成される構成にすると、保護層体により被覆した範囲の膨潤劣化を防止するには有利になる。耐油性部材としては、例えば、アクリロニトリル・ブタジエンゴムを含有する弾性部材を用いる。
図1は本発明の縦型空気式防舷材用の保護カバーの実施形態を側面視で例示する説明図である。 図2は図1の縦型空気式防舷材用の保護カバーを平面視で例示する説明図である。 図3は本発明の縦型空気式防舷材用の保護カバーの別の実施形態を側面視で例示する説明図である。 図4は図3の縦型空気式防舷材用の保護カバーを平面視で例示する説明図である。 図5は本発明の縦型空気式防舷材の実施形態を側面視で例示する説明図である。 図6は縦型空気式防舷材の別の実施形態を側面視で例示する説明図である。 図7は縦型空気式防舷材を縦断面視で例示する説明図である。
 以下、本発明の縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法を、図に示した実施形態に基づいて説明する。
 従来の縦型空気式防舷材1A(以下、防舷材1Aという)は、図7に例示するように、円筒状の胴体部1aと、胴体部1aの上下両端に連接されたボウル状の鏡部1bとを備えている。上側の鏡部1bの上端部には口金部1cが設けられ、下側の鏡部1bの下端部には口金部1dが設けられている。一方の口金部1cのみが設けられる防舷材1Aもある。
 胴体部1aおよび鏡部1bは、内層ゴムと外層ゴムとの間に複数の補強層が積層された部材で構成されている。胴体部1aと鏡部1bとにより形成された中空の内部空間に空気Aが充填されるとともに、所定量の水Wが注入される。図面では、胴体部1aと鏡部1bとの境界を二点鎖線で示している。
 口金部1cには、空気Aや水Wを注入するための注入口や防舷材1Aの内圧が過大になることを防止する安全弁、この内圧を測定する圧力センサ等が設けられている。それぞれの口金部1c、1dには別々のガイチェーン5の一端部が接続されている。
 防舷材1Aを岸壁の壁面または舷側に設置する際には、口金部1cに接続されているガイチェーン5の他端部を、岸壁または船体に固定する。口金部1dに接続されているガイチェーン5の他端部には重錘6を接続する。そして、中空の内部空間に空気Aおよび水Wが収容された防舷材1Aを、その一部を海等の水中に沈めて長手方向(胴体部1aの筒軸方向)を縦にした立設状態で海等に浮かべて設置する。
 防舷材1Aは、胴体部1aの上下方向中途の位置に水面が位置するように設置される。そのため、防舷材1Aを設置した水域に油Cが漂流して滞留すると、水面に浮遊する油Cが常に胴体部1aに接触する。このまま防舷材1Aを使用し続けると、胴体部1aを形成している外層ゴムが油Cによって膨潤する。この膨潤によって胴体部1aの強度低下等が発生し、防舷材1Aを使用することが不可能になる。
 そこで、図1、2に例示する本発明の縦型空気式防舷材用の保護カバー2(以下、保護カバー2という)を用いる。この保護カバー2は、少なくとも胴体部1a全体の外面を被覆する保護層体3と、保護層体3を防舷材1Aの所定位置に配置する取り付け部4とを備えている。
 保護層体3は、ゴム等の弾性部材や樹脂等を層状に薄く形成したシートであり、その厚さは例えば1mm以上30mm以下である。保護層体3は、実質的に水が染み込まない仕様になっている。筒状の保護層体3は、周方向にも筒軸方向にも切れ目がなく連続している。保護層体3は例えば、部材を筒状に一体成形して製造する。或いは、複数の部材を接合して筒状の保護層体3を製造する。この場合は、それぞれの部材の接合継ぎ目は、すき間が生じない加工を施して油Cが通過しない仕様にする。防舷材1Aに外挿された筒状の保護層体3により、少なくとも胴体部1a全体の外面が被覆される。
 保護層体3は、耐油性部材を用いて形成することも、非耐油性部材を用いても形成することもできる。また、弾性部材を用いて保護層体3を形成することも、非弾性部材を用いて保護層体3を形成することもできる。例えば、耐油性に優れたアクリロニトリル・ブタジエンゴムを含有する弾性部材を用いて保護層体3を形成する。耐油性を有する弾性部材としては、他にもフッ素ゴム、クロロプレンゴム、塩素化ポリエチレンゴム等を例示できる。
 保護層体3の内面と胴体部1aの外面との間は、多少のすき間がある状態にすることも、すき間なく密着させた状態にすることもできる。保護層体3が弾性部材により形成されていると、筒状の保護層体3を拡径させて胴体部1aに外挿させることで、保護層体3の内面と胴体部1aの外面とを密着させることができる。
 取り付け部4としては例えば、防舷材1Aに外挿させた保護層体3と上側の鏡部1b側とを接続する紐状体4b(上側の紐状体4b)およびこの保護層体3と下側の鏡部1b側とを接続する紐状体4b(下側の紐状体4b)を用いる。上側の紐状体4bによって、保護層体3の上端部と上側の鏡部1bの表面とを直接接続する、または、保護層体3の上端部と上側の鏡部1bに設けられた口金部1cとを接続する。下側の紐状体4bによって、保護層体3の下端部と下側の鏡部1bの表面とを直接接続する、または、保護層体3の下端部と下側の鏡部1bに設けられた口金部1dとを接続する。上側の紐状体4bだけで保護層体3を安定して防舷材1Aに取り付けることができれば、下側の紐状体4bを省略することもできる。
 この実施形態では、上側の紐状体4bの下端部は、接続部材4aを介して保護層体3の上端開口縁部に接続されている。上側の紐状体4bの上端部は、口金部1cに外嵌された固定部材4cを介して口金部1cに接続されている。下側の紐状体4bの上端部は、接続部材4aを介して保護層体3の下端開口縁部に接続されている。下側の紐状体4bの下端部は、口金部1dに外嵌された固定部材4cを介して口金部1dに接続されている。
 紐状体4bとしては、樹脂製や天然繊維製のロープや金属チェーン等を用いることができる。紐状体4bとして樹脂製や天然繊維製のロープを用いると、紐状体4bに起因して鏡部1bの表面に傷が生じることを防止するには有利になる。
 この保護カバー2を使用する場合、中空の内部空間に空気Aが収容された防舷材1Aに地上や船上で保護カバー2を取り付ける。その後、図1に例示するように防舷材1Aを岸壁の壁面または舷側に設置する。その後、防舷材1Aの内部に水Wを注入して胴体部1aの上下方向中途の位置を水面位置に設定する。
 防舷材1Aを設置した水域に油Cが漂流してきて防舷材1Aの周囲が水面に浮遊する油Cで囲まれると、保護層体3の外面に油Cが付着した状態が続く。胴体部1aは保護層体3によって被覆されているので油Cが付着することがなく、油Cとは隔絶される。油Cは水面に伴って変動するが、港湾等での平時の水面の上下変動は1~2m程度である。また、防舷材1Aはある程度、波(水面)と同調して上下移動する。したがって、水面位置の上下変動範囲は胴体部1aの範囲内になる。
 保護層体3の内面と胴体部1aの外面との間に多少のすき間があっても、水面位置が保護層体3の上端位置を超える、或いは、水面位置が保護層体3の下端位置よりも下がらなければ、両者のすき間に油Cが入り込むことはない。したがって、波が異常に高い等の特殊な場合を除いて、防舷材1Aの保護層体3により被覆された範囲(少なくとも胴体部1a)は油Cと隔絶され、実質的に防舷材1Aに油Cが付着することを回避できる。それ故、本発明の保護カバー2を用いることにより、水面に浮遊する油Cによる防舷材1Aの膨潤劣化を効果的に抑制できる。
 また、層状の薄い保護層体3を用いるので、防舷材1Aに保護カバー2を取り付けて使用しても防舷材1Aの圧縮および復元変形が大幅に困難になることもない。したがって、保護カバー2によって防舷材1Aの衝撃緩和性能等に実質的な悪影響は生じない。
 非耐油性部材により保護層体3を形成すると、耐油性部材により形成した場合に比して、付着した油Cによって保護層体3は早期に膨潤等により劣化する。そのため、保護層体3の劣化を発見した際、或いは、予め設定された期間経過後に、劣化した保護層体3を防舷材1Aから取り外して新しい保護層体3に交換する。或いは、新しい保護カバー2に交換してもよい。
 耐油性部材により保護層体3を形成すると、非耐油性部材により形成した場合に比して長期に渡って、保護層体3により被覆した範囲の膨潤劣化を防止することができる。それ故、新しい保護層体3(保護カバー2)に交換する必要がなくなる。或いは新しい保護層体3(保護カバー2)への交換頻度を少なくすることができる。
 保護層体3の内面と胴体部1aの外面とが密着していると、保護層体3が防舷材1Aに対してずれ難くなるという利点がある。これに伴って、取り付け部4の強度を低く設定することも可能になる。保護層体3の内面と胴体部1aの外面とを密着させる場合には、保護層体3を防舷材1Aの圧縮および復元変形に追従することができる弾性部材により形成するとよい。
 保護層体3の内面と胴体部1aの外面との間にすき間を設けていると、保護層体3によって防舷材1Aの圧縮および復元変形が影響を受け難くなるという利点がある。また、防舷材1Aの圧縮および復元変形に追従するために要求される伸縮性等が低くなるので、保護層体3として採用できる部材の選択肢が広がる。
 上述した実施形態では、それぞれの鏡部1bの一部の外面は保護層体3により被覆されているが、保護層体3に被覆されずに露出している部分がある。そこで、図3、4に例示する保護カバー2の実施形態では、保護層体3が、胴体部1a全体の外面およびそれぞれの鏡部1b全体の外面を被覆する構成になっている。
 この保護層体3は、先の実施形態とは形状のみが異なり、袋状になっている。ただし、下側の口金部1dを挿通させる開口が設けられている。下側の口金部1dを設けていない防舷材1Aの場合は、保護層体3を完全な袋状にすることができる。
 この実施形態の取り付け部4は、締め付けバンド4dと、締め金具4eとで構成されている。締め付けバンド4dは、保護層体3の上端開口を締め付けて口金部1cに固定する。締め金具4eは、締め付けバンド4dを所定長さで締め付け固定し、また、その解除行う。
 この保護カバー2を防舷材1Aに取り付けるには、保護層体3に防舷材1A(胴体部1aおよびそれぞれの鏡部1b)を収容した後、保護層体3の上端開口を取り付け部4によって締め付けて口金部1cに取り付ける。
 この実施形態によれば、実質的に防舷材1Aの全体の外面が、保護層体3によって、水面に浮遊する油Cから隔絶されて保護される。これにより、防舷材1Aの膨潤劣化を抑制するには一段と有利になる。
 この実施形態においても、先の実施形態で述べた種々の構成を採用することができる。また、使用方法や交換についても先の実施形態と同様に行うことができる。
 また、本発明の縦型空気式防舷材1(以下、防舷材1という)は、従来の防舷材1Aに対して上述した種々の保護層体3を着脱自在に備えたものである。
 防舷材1の別の実施形態を図5に例示する。
 この防舷材1は、少なくとも胴体部1a全体の外面を被覆する保護層体3を備えていて、この保護層体3が加硫接着によって防舷材1として一体化している。即ち、保護層体3の内面が、対向する面とすき間なく密着固定されている。従来の防舷材1Aの外面に保護層体3を追加的に加硫接着することも、従来の防舷材1Aの外層ゴムに置き換えて保護層体3を加硫接着することもできる。
 保護層体3としては、上述した種々の仕様を用いることができる。ただし、保護層体3のみが着脱できる仕様ではないので、保護層体3を交換することができない。そのため、保護層体3は耐油性部材により形成される。また、保護層体3は圧縮および復元変形に追従する必要があるので、ゴム等の弾性部材により形成されることが好ましい。
 防舷材1の使用方法は上述した実施形態と同様である。この防舷材1によれば、防舷材1の保護層体3により被覆された範囲(少なくとも胴体部1a)は水面に浮遊する油Cと隔絶され、実質的に防舷材1に油Cが付着することを回避できる。それ故、水面に浮遊する油Cによる防舷材1の膨潤劣化を効果的に抑制できる。
 この防舷材1では上述した取り付け部4が不要になるという利点、保護層体3がずれないという利点がある。
 図5に例示した実施形態では、それぞれの鏡部1bの一部の外面は保護層体3により被覆されているが、保護層体3に被覆されずに露出している部分がある。そこで、図6に例示する防舷材1の実施形態では、保護層体3が、胴体部1a全体の外面およびそれぞれの鏡部1b全体の外面を被覆する構成になっている。
 この実施形態によれば、実質的に防舷材1の全体の外面が、保護層体3によって、水面に浮遊する油Cから隔絶されて保護される。これにより、防舷材1の膨潤劣化を抑制するには一段と有利になる。
1 本発明の縦型空気式防舷材
1A 従来の縦型空気式防舷材
1a 胴体部
1b 鏡部
1c 口金部(上側)
1d 口金部(下側)
2 保護カバー
3 保護層体
4 取り付け部
4a 接続部材
4b 紐状体
4c 固定部材
4d 締め付けバンド
4e 締め金具
5 ガイチェーン
6 重錘

Claims (10)

  1.  円筒状の胴体部の上下両端に連接されたボウル状の鏡部を備えた縦型空気式防舷材に着脱自在に装着される縦型空気式防舷材用の保護カバーであって、
     少なくとも前記胴体部全体の外面を被覆する保護層体と、この保護層体を前記防舷材の所定位置に配置する取り付け部とを備え、前記防舷材の所定位置に配置された際に、前記保護層体により、水面に浮遊する油と前記防舷材の前記保護層体により被覆した範囲とを隔絶可能にすることを特徴とする縦型空気式防舷材用の保護カバー。
  2.  前記保護層体が、前記胴体部全体の外面およびそれぞれの鏡部全体の外面を被覆する請求項1に記載の縦型空気式防舷材用の保護カバー。
  3.  前記保護層体が、耐油性部材により形成される請求項1または2に記載の縦型空気式防舷材用の保護カバー。
  4.  前記耐油性部材が、アクリロニトリル・ブタジエンゴムを含有する弾性部材である請求項3に記載の縦型空気式防舷材用の保護カバー。
  5.  円筒状の胴体部と、この胴体部の上下両端に連接されたボウル状の鏡部とを備えた縦型空気式防舷材において、
     少なくとも前記胴体部全体の外面を被覆する着脱自在な保護層体を備え、この保護層体により、水面に浮遊する油と前記防舷材の前記保護層体により被覆した範囲とを隔絶可能にすることを特徴とする縦型空気式防舷材。
  6.  円筒状の胴体部と、この胴体部の上下両端に連接されたボウル状の鏡部とを備えた縦型空気式防舷材において、
     少なくとも前記胴体部全体の外面を被覆する保護層体を備え、この保護層体が、耐油性部材により形成されるとともに、加硫接着によって一体化して設けられていて、この保護層体により、水面に浮遊する油と前記防舷材の前記保護層体により被覆した範囲とを隔絶可能にすることを特徴とする縦型空気式防舷材。
  7.  前記保護層体が、耐油性部材により形成される請求項5に記載の縦型空気式防舷材。
  8.  前記耐油性部材が、アクリロニトリル・ブタジエンゴムを含有する弾性部材である請求項6または7に記載の縦型空気式防舷材。
  9.  前記保護層体が、前記胴体部全体の外面およびそれぞれの鏡部全体の外面を被覆する請求項5~8にいずれかに記載の縦型空気式防舷材。
  10.  請求項5~9のいずれかに記載の縦型空気式防舷材を、前記胴体部の上下方向中途の位置を水面位置に設定して設置し、この防舷材を設置した水域に油が浮遊している場合に、前記保護層体により、前記油と前記防舷材の前記保護層体により被覆した範囲とを隔絶する縦型空気式防舷材の使用方法。
PCT/JP2016/059890 2015-04-20 2016-03-28 縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法 WO2016170925A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG11201708584TA SG11201708584TA (en) 2015-04-20 2016-03-28 Protective cover for vertical pneumatic fenders, vertical pneumatic fender, and method of using vertical pneumatic fender

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085664A JP2016204908A (ja) 2015-04-20 2015-04-20 縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法
JP2015-085664 2015-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016170925A1 true WO2016170925A1 (ja) 2016-10-27

Family

ID=57143042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/059890 WO2016170925A1 (ja) 2015-04-20 2016-03-28 縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2016204908A (ja)
SG (1) SG11201708584TA (ja)
WO (1) WO2016170925A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111945669A (zh) * 2020-08-14 2020-11-17 温州砼程维禹科技有限公司 一种液压型桥墩防护装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146610A (ja) * 1982-02-26 1983-09-01 Sumitomo Rubber Ind Ltd 浮揚式防舷装置
JPH0355397U (ja) * 1989-10-05 1991-05-28
JPH0525812A (ja) * 1991-07-19 1993-02-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 防舷材保護用部材及びその製造方法
JP2001348840A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 防舷施設用保護材
JP2009250114A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Panasonic Corp 送風機の羽根取付装置
JP2010076154A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 補強ゴムホースの製造方法
JP2014218866A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 横浜ゴム株式会社 縦型空気式防舷材

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146610A (ja) * 1982-02-26 1983-09-01 Sumitomo Rubber Ind Ltd 浮揚式防舷装置
JPH0355397U (ja) * 1989-10-05 1991-05-28
JPH0525812A (ja) * 1991-07-19 1993-02-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 防舷材保護用部材及びその製造方法
JP2001348840A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 防舷施設用保護材
JP2009250114A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Panasonic Corp 送風機の羽根取付装置
JP2010076154A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 補強ゴムホースの製造方法
JP2014218866A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 横浜ゴム株式会社 縦型空気式防舷材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111945669A (zh) * 2020-08-14 2020-11-17 温州砼程维禹科技有限公司 一种液压型桥墩防护装置

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201708584TA (en) 2017-11-29
JP2016204908A (ja) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11136095B2 (en) Fender, maritime structure, method for manufacturing
US20160200407A1 (en) Pontoon shields
HU215806B (hu) Flexibilis tömlő
EP3128082B1 (en) Pneumatic fender and pneumatic fender mouthpiece
WO2012153628A1 (ja) 流体搬送用ホース
WO2016170925A1 (ja) 縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法
WO2016170924A1 (ja) 横型空気式防舷材用の保護カバーおよび横型空気式防舷材並びに横型空気式防舷材の使用方法
JP2011245945A (ja) 防舷材とそれを備えた船舶
WO2016170923A1 (ja) 横型空気式防舷材用の保護カバーおよび横型空気式防舷材並びに横型空気式防舷材の使用方法
WO2016170926A1 (ja) 縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法
KR20060025012A (ko) 수상구조물용 부구 및 그의 제조방법
WO2007080248A1 (fr) Engin flottant comportant une coque anti-choc
EP2985502A1 (en) Marine hose and marine-hose airbag device
EP2366622A2 (en) Aircraft landing gear assembly
JP6561557B2 (ja) 浮き屋根式タンク用シール材
JP4407569B2 (ja) 空気式防舷材
EP0057708B1 (fr) Dispositif pour amortir les frottements des navires contre les quais
KR200483805Y1 (ko) 선저플러그 파손방지장치
JP2006283788A (ja) マリンホースとその製造方法
JP4983368B2 (ja) 空気式防舷材の構造
US11230357B2 (en) Marine fender
JPH07293800A (ja) 液体輸送用ホースラインの異常検出装置
JP2012111310A (ja) 送受波器保護装置
KR101473508B1 (ko) 선박용 부이
KR101815084B1 (ko) 방오도료 손상방지용 패드

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16782947

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11201708584T

Country of ref document: SG

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16782947

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1