WO2016132908A1 - 電気接点対およびコネクタ用端子対 - Google Patents

電気接点対およびコネクタ用端子対 Download PDF

Info

Publication number
WO2016132908A1
WO2016132908A1 PCT/JP2016/053256 JP2016053256W WO2016132908A1 WO 2016132908 A1 WO2016132908 A1 WO 2016132908A1 JP 2016053256 W JP2016053256 W JP 2016053256W WO 2016132908 A1 WO2016132908 A1 WO 2016132908A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrical contact
layer
contact
pair
terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/053256
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
暁博 加藤
須永 隆弘
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Priority to CN201680010227.1A priority Critical patent/CN107408772B/zh
Priority to US15/549,782 priority patent/US10033124B2/en
Publication of WO2016132908A1 publication Critical patent/WO2016132908A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/03Contact members characterised by the material, e.g. plating, or coating materials

Definitions

  • the present invention relates to an electrical contact pair and a connector terminal pair.
  • a connector terminal for example, in Patent Document 1, a base material made of Cu or Cu alloy, an Ag—Sn alloy layer covering the surface of the base material, and an Ag—Sn alloy layer are covered, and the outermost surface is covered.
  • a connector terminal made of a plated member having an exposed Ag layer is disclosed.
  • the conventional technology has room for improvement in the following points. That is, Ag is a metal that is relatively soft and easy to adhere. Therefore, an electrical contact pair having a contact portion formed by contacting Ag layers is likely to wear due to adhesion of Ag and is inferior in wear resistance. In particular, when friction due to sliding acts on the electrical contact pair, wear due to the adhesion becomes significant. When severe wear occurs, the base material exposed on the surface or the lower layer having a higher contact resistance than the Ag layer constitutes the contact portion, so that the connection reliability of the connector terminal pair decreases.
  • Patent Document 1 a relatively hard Ag—Sn alloy layer is provided under the Ag layer to reduce the friction coefficient of the surface and ensure the wear resistance of the electrical contact pair.
  • the amount of wear during sliding at the contact portion may not be sufficiently reduced.
  • the present invention has been made in view of the above background, and an object of the present invention is to provide an electrical contact pair and a connector terminal pair capable of reducing the amount of wear during sliding at the contact portion.
  • One embodiment of the present invention includes an Ag—Sn alloy layer above a first conductive base material, and a first Ag layer laminated on the surface of the Ag—Sn alloy layer, and the first Ag layer on the outermost surface.
  • a second electrical contact comprising a second Ag layer above the second conductive base material, wherein the second Ag layer is exposed on the outermost surface;
  • a contact portion formed by contacting the surface of the first Ag layer in the first electrical contact with the surface of the second Ag layer in the second electrical contact;
  • the electrical contact pair is characterized in that the contact pressure applied to the contact portion is 500 N / mm 2 or less.
  • Another aspect of the present invention resides in a connector terminal pair having the above-described electrical contact pair.
  • the electrical contact pair has a contact portion formed by contacting the surface of the first Ag layer in the first electrical contact with the surface of the second Ag layer in the second electrical contact.
  • the first electrical contact has an Ag—Sn alloy layer harder than the first Ag layer under the first Ag layer. For this reason, the first electrical contact has a lower coefficient of friction on the outermost surface, and wear resistance during sliding is improved.
  • the electrical contact pair has a contact pressure applied to the contact portion of 500 N / mm 2 or less. That is, in the electrical contact pair, the contact pressure applied to the contact portion configured using the first electrical contact and the second electrical contact having the above-described configuration is limited to 500 N / mm 2 or less. Therefore, the electrical contact pair can reduce the amount of wear during sliding at the contact portion, compared to the case where the contact pressure applied to the contact portion exceeds 500 N / mm 2 .
  • the connector terminal pair has the electrical contact pair. Therefore, the connector terminal pair can reduce the amount of wear during sliding at the contact portion. Therefore, the connector terminal pair can maintain high connection reliability.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an electrical contact pair of Example 1.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically illustrating a connector terminal pair according to the first embodiment.
  • 6 is a cross-sectional view schematically showing an electric contact pair of Example 2.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view schematically showing an electrical contact pair of Example 3.
  • FIG. 6 is a VV cross-sectional view schematically showing a connector terminal pair of Example 3.
  • FIG. 6 is a VI-VI cross-sectional view schematically showing a connector terminal pair of Example 3. It is the graph which showed the relationship between the contact pressure (N / mm ⁇ 2 >) concerning a contact part, and the abrasion volume (micrometer ⁇ 3 >) obtained by the experiment example.
  • the contact pressure applied to the contact portion is 500 N / mm 2 or less.
  • the contact pressure applied to the contact portion can be calculated by dividing the load (N) applied to the contact portion by the contact area (mm 2 ) between the first Ag layer and the second Ag layer in the contact portion.
  • the contact pressure applied to the contact portion is preferably 490 N / mm 2 or less, more preferably 480 N / mm 2 or less, and even more preferably 470 N / mm 2 or less from the viewpoint of easily reducing the amount of wear during sliding at the contact portion. Even more preferably, it can be 460 N / mm 2 or less, and still more preferably 450 N / mm 2 or less.
  • the minimum of the contact pressure concerning a contact part is not specifically limited from a viewpoint of reducing the abrasion amount at the time of sliding in a contact part.
  • the lower limit of the contact pressure applied to the contact portion can be set so as to ensure electrical contact in consideration of the terminal shape, the size of the terminal, and the like.
  • the first electrical contact includes an Ag—Sn alloy layer above the first conductive base material, and a first Ag layer laminated on the surface of the Ag—Sn alloy layer. It is exposed on the outermost surface.
  • the Ag—Sn alloy layer may not be in contact with the first conductive base material or may be in contact with the first conductive base material as long as it is disposed above the first conductive base material. In the former case, one or more other metal (including alloy, omitted) layers may be interposed between the first conductive base material and the Ag—Sn alloy layer as necessary. it can.
  • the first electrical contact includes a first conductive base material, an Ag—Sn alloy layer laminated on the surface of the first conductive base material directly or via another metal layer, and an Ag—Sn alloy layer.
  • a first Ag layer laminated on the surface, and the first Ag layer may be exposed on the outermost surface.
  • the second electrical contact includes a second Ag layer above the second conductive base material, and the second Ag layer is exposed on the outermost surface.
  • the second Ag layer may not be in contact with the second conductive base material or may be in contact with the second conductive base material.
  • one or more other metal layers can be interposed between the second conductive base material and the second Ag layer as required. That is, the second electrical contact includes a second conductive base material and a second Ag layer laminated on the surface of the second conductive base material directly or via another metal layer, and the second Ag layer is the outermost surface. It can be set as the structure exposed to.
  • the electrical contact pair includes a Ni layer and / or a Ni alloy layer between the first conductive base material and the Ag—Sn alloy layer and / or between the second conductive base material and the second Ag layer. It can be set as the structure which has.
  • the Ni layer and the Ni alloy layer have high heat resistance. Therefore, in this case, even when the electrical contact pair is exposed to a high temperature environment, an oxide-forming element (for example, a conductive layer) that diffuses from the bottom of the Ni layer or Ni alloy layer toward the surface. Cu component, etc. of the conductive base material) can be blocked by the Ni layer or Ni alloy layer. For this reason, it is difficult to form an insulating oxide at the contact portion, and an increase in contact resistance is easily suppressed.
  • an oxide-forming element for example, a conductive layer
  • the first conductive base material and the second conductive base material can be made of copper or copper alloy, or aluminum or aluminum alloy.
  • first conductive base material and the second conductive base material are made of copper or a copper alloy
  • an electrical contact pair suitable for a connector terminal pair using copper or a copper alloy as the conductive base material is obtained.
  • first conductive base material and the second conductive base material are made of aluminum or an aluminum alloy
  • an electrical contact pair suitable for a connector terminal pair using aluminum or an aluminum alloy as the conductive base material is obtained. It is done.
  • the first electrical contact has a protruding shape
  • the second electrical contact has a plate shape that is in electrical contact with the top of the protruding first electrical contact. be able to.
  • the second electrical contact may have a protruding shape
  • the first electrical contact may have a plate shape that is in electrical contact with the top of the protruding second electrical contact.
  • the first electrical contact has a bent portion
  • the second electrical contact has a plate shape that is in electrical contact with the bent portion of the first electrical contact. be able to.
  • the second electrical contact may have a bent portion, and the first electrical contact may have a plate shape that comes into electrical contact with the bent portion of the second electrical contact.
  • the thickness of the first Ag layer may be thinner than the thickness of the second Ag layer.
  • the effect of reducing the friction coefficient of the outermost surface of the first electrical contact by having a relatively hard Ag—Sn alloy layer under the first Ag layer, and the contact resistance by the second Ag layer thicker than the first Ag layer It becomes easy to exhibit both the reduction effect.
  • the connector terminal pair has the electrical contact pair.
  • the connector terminal pair may have one electrical contact pair or a plurality of electrical contact pairs.
  • the connector terminal pair may have an electrical contact pair having a configuration different from that of the electrical contact pair.
  • all of the electrical contact pairs included in the connector terminal pair are constituted by the electrical contact pair. In this case, since it becomes possible to reduce the abrasion amount at the time of sliding in all the contact parts, the connector terminal pair which can maintain high connection reliability easily is obtained.
  • the connector terminal pair has a first terminal having a first electrical contact and a second terminal having a second electrical contact, and the first terminal and the second terminal are fitted to each other. By doing so, the contact portion can be formed. In this case, a connector terminal pair having the electrical contact pair can be obtained with certainty.
  • the first terminal can have a female terminal shape having a projection as a first electrical contact, and the second terminal can serve as a second electrical contact that contacts the top of the projection.
  • the male terminal shape which has the plate-shaped part of this can be exhibited.
  • the first terminal can have one or more protrusions
  • the second terminal can have one or more plate-like portions.
  • the second terminal can have a female terminal shape having a protrusion as a second electric contact, and the first terminal has a plate-like portion as a first electric contact that contacts the top of the protrusion.
  • a male terminal shape can be exhibited.
  • the second terminal can have one or more protrusions
  • the first terminal can have one or more plate-like portions.
  • the first terminal can have a female terminal shape having a bent portion as a first electric contact
  • the second terminal is a male having a plate-like portion as a second electric contact in contact with the bent portion.
  • a mold terminal shape can be exhibited.
  • the first terminal can have one or more bent portions
  • the second terminal can have one or more plate-like portions.
  • the second terminal can have a female terminal shape having a bent portion as a second electric contact
  • the first terminal has a male shape having a plate-like portion as a first electric contact in contact with the bent portion.
  • a terminal shape can be exhibited.
  • the second terminal can have one or more bent portions
  • the first terminal can have one or more bent portions.
  • the electrical contact pair 1 of this example includes a first electrical contact 11, a second electrical contact 12, and a contact portion 13.
  • the first electrical contact 11 includes an Ag—Sn alloy layer 113 and a first Ag layer 114 laminated on the surface of the Ag—Sn alloy layer 113 above the first conductive base material 111.
  • the first Ag layer 114 is exposed on the outermost surface.
  • the second electrical contact 12 includes a second Ag layer 123 above the second conductive base material 121.
  • each layer forming side is set on the upper side with respect to each conductive base material 111, 121.
  • the second Ag layer 123 is exposed on the outermost surface.
  • the contact portion 13 is formed by contacting the surface of the first Ag layer 114 in the first electrical contact 11 and the surface of the second Ag layer 123 in the second electrical contact 12.
  • the contact pressure applied to the contact portion 13 is set to 500 N / mm 2 or less. This will be described in detail below.
  • the first electrical contact 11 has a protruding shape.
  • the first electrical contact 11 includes a first conductive base material 111 formed in a protruding shape, a Ni layer 112 stacked on the surface of the first conductive base material 111, and a surface of the Ni layer 112. And an Ag—Sn alloy layer 113 laminated on the surface, and a first Ag layer 114 laminated on the surface of the Ag—Sn alloy layer 113.
  • the first conductive base material 111 is made of copper or a copper alloy and has a thickness of 250 ⁇ m.
  • the thickness of the Ni layer 112 is 1 ⁇ m.
  • the thickness of the Ag—Sn alloy layer 113 is 4 ⁇ m.
  • the thickness of the first Ag layer 114 is 1 ⁇ m.
  • the second electrical contact 12 has a plate shape that is in electrical contact with the top of the protruding first electrical contact 11.
  • the second electrical contact 12 includes a plate-shaped second conductive base material 121, a Ni layer 122 stacked on the surface of the second conductive base material 121, and a surface of the Ni layer 122. And a second Ag layer 123 laminated on the substrate.
  • the second conductive base material 121 is made of copper or a copper alloy and has a thickness of 250 ⁇ m.
  • the thickness of the Ni layer 122 is 1 ⁇ m.
  • the thickness of the second Ag layer 123 is 5 ⁇ m.
  • the Ni layer 112 of the first electrical contact 11 and the Ni layer 122 of the second electrical contact 12 can be changed to Ni alloy layers.
  • the connector terminal pair 2 of this example has an electrical contact pair 1. The details will be described below.
  • the connector terminal pair 2 includes a first terminal 21 having the first electrical contact 11 and a second terminal 22 having the second electrical contact 12.
  • the contact portion 13 is formed by fitting the first terminal 21 and the second terminal 22.
  • the first terminal 21 has one first electrical contact 11, and the second terminal 22 has one second electrical contact 12. Therefore, the connector terminal pair 2 of this example has one electrical contact pair 1 and one contact portion 13 having a contact pressure of 500 N / mm 2 or less.
  • the connector terminal pair 2 is used for an automotive wire harness (not shown). More specifically, the connector terminal pair 2 is applied to a power supply line through which a large current flows in an automobile.
  • the first terminal 21 is a female terminal.
  • the second terminal 22 is a male terminal.
  • the first terminal 21 has a cylindrical portion 212 having an insertion port 211 opened at the front end.
  • the second terminal 22 has a plate-like portion 221 for insertion into the insertion port 211 of the first terminal 21.
  • the elastic contact piece 214 is for applying an upward force to the plate-like portion 221 of the inserted second terminal 22.
  • the plate-like portion 221 of the second terminal 22 is pressed against the inner surface of the ceiling plate 215 of the tubular portion 212 by the elastic contact piece 214.
  • the plate-like portion 221 of the second terminal 22 is held between the elastic contact piece 214 and the inner surface of the ceiling plate 215 in a compressed state.
  • a protrusion 216 is formed on the elastic contact piece 214.
  • the protrusion 216 is formed by causing the elastic contact piece 214 to swell in a hemispherical shape from the back side to the surface.
  • the protrusion 216 of the elastic contact piece 214 is the first electrical contact 11.
  • a portion that contacts the top portion of the protruding portion 216 and its peripheral portion serve as the second electrical contact 12.
  • the portion of the first terminal 21 other than the elastic contact piece 214 including the first electrical contact 11 has a Ni layer laminated on the surface of a conductive base material made of copper or a copper alloy, and the surface of the Ni layer.
  • An Sn layer or an Sn alloy layer is laminated on the substrate.
  • the conductive base material constituting the first terminal 21 is continuous with the first conductive base material 111 of the first electrical contact 11.
  • a portion (not shown) other than the plate-like portion 221 including the second electrical contact 12 in the second terminal 22 has a Ni layer laminated on the surface of a conductive base material made of copper or a copper alloy, and the surface of the Ni layer.
  • An Sn layer or an Sn alloy layer is laminated on the substrate.
  • the conductive base material constituting the second terminal 22 is continuous with the second conductive base material 121 of the second electrical contact 12.
  • the electrical contact pair 1 of this example has a contact portion 13 formed by contacting the surface of the first Ag layer 114 in the first electrical contact 11 and the surface of the second Ag layer 123 in the second electrical contact 12.
  • the first electrical contact 11 has an Ag—Sn alloy layer 113 harder than the first Ag layer 114 under the first Ag layer 114. Therefore, the first electrical contact 11 has a smaller coefficient of friction on the outermost surface and improves wear resistance during sliding.
  • the contact pressure applied to the contact portion 13 is 500 N / mm 2 or less.
  • the contact pressure applied to the contact portion 13 configured using the first electrical contact 11 and the second electrical contact 12 having the above-described configuration is limited to 500 N / mm 2 or less. . Therefore, the electrical contact pair 1 of this example can reduce the amount of wear at the time of sliding in the contact portion 13 as compared with the case where the contact pressure applied to the contact portion 13 exceeds 500 N / mm 2 .
  • the connector terminal pair 2 of this example has the electrical contact pair 1 of this example. Therefore, the connector terminal pair 2 of the present example can reduce the amount of wear when the contact portion 13 slides. Therefore, the connector terminal pair 2 of this example can maintain high connection reliability.
  • the second electrical contact 12 has a protruding shape.
  • the second electrical contact 12 includes a second conductive base material 121 formed in a protruding shape, a Ni alloy layer 122 laminated on the surface of the second conductive base material 121, and a Ni alloy layer 122. And a second Ag layer 123 laminated on the surface.
  • the second conductive base material 121 is made of copper or a copper alloy and has a thickness of 250 ⁇ m.
  • the thickness of the Ni alloy layer 122 is 1 ⁇ m.
  • the thickness of the second Ag layer 123 is 1 ⁇ m.
  • the first electrical contact 11 has a plate shape that is in electrical contact with the top of the projecting second electrical contact 12.
  • the first electrical contact 11 includes a first conductive base material 111 formed in a plate shape, a Ni alloy layer 112 stacked on the surface of the first conductive base material 111, and a Ni alloy layer 112. And an Ag—Sn alloy layer 113 laminated on the surface of the Ag—Sn alloy layer 113 and a first Ag layer 114 laminated on the surface of the Ag—Sn alloy layer 113.
  • the first conductive base material 111 is made of copper or a copper alloy and has a thickness of 250 ⁇ m.
  • the thickness of the Ni alloy layer 112 is 1 ⁇ m.
  • the thickness of the Ag—Sn alloy layer 113 is 4 ⁇ m.
  • the thickness of the first Ag layer 114 is 1 ⁇ m.
  • it has the structure similar to the electrical contact pair 1 of Example 1.
  • the first terminal is a male terminal and the second terminal is a female terminal. That is, the connector terminal pair of this example has the male and female configurations opposite to those of the connector terminal pair of the first embodiment. Therefore, in this example, the protrusion of the elastic contact piece is the second electrical contact. Moreover, the part which contacts the top part of a projection part among the plate-shaped parts of a 1st terminal, and its peripheral part are made into a 1st electrical contact. About another structure, it has the structure similar to the terminal pair for connectors of Example 1. FIG.
  • the electrical contact pair and connector terminal pair of this example can also exhibit the same effects as the electrical contact pair and connector terminal pair of Example 1.
  • the first electrical contact 11 of this example has a bent portion 218.
  • the first electrical contact 11 includes a first conductive base material 111 bent to have a bent portion 218, and an Ag—Sn alloy layer laminated on the surface of the first conductive base material 111. 113 and a first Ag layer 114 laminated on the surface of the Ag—Sn alloy layer 113.
  • the first conductive base material 111 is made of aluminum or an aluminum alloy and has a thickness of 250 ⁇ m.
  • the thickness of the Ag—Sn alloy layer 113 is 4 ⁇ m.
  • the thickness of the first Ag layer 114 is 1 ⁇ m.
  • the second electrical contact 12 has a plate shape that is in electrical contact with the bent portion 218 of the first electrical contact 11.
  • the second electrical contact 12 includes a second conductive base material 121 formed in a plate shape, and a second Ag layer 123 stacked on the surface of the second conductive base material 121.
  • the second conductive base material 121 is made of aluminum or an aluminum alloy and has a thickness of 250 ⁇ m.
  • the thickness of the second Ag layer 123 is 5 ⁇ m.
  • it has the structure similar to the electrical contact pair 1 of Example 1.
  • the connector terminal pair 2 of the present example is similar to the connector terminal pair 1 of the first embodiment, the first terminal 21 having the first electrical contact 11, And a second terminal 22 having the second electrical contact 12.
  • the contact portion 13 is formed by fitting the first terminal 21 and the second terminal 22.
  • the first terminal 21 has six first electric contacts 11, and the second terminal 22 has six second electric contacts 12 in one plate-like portion 212. . Therefore, the connector terminal pair 2 of this example has six electrical contact pairs 1 and six contact portions 13 having a contact pressure of 500 N / mm 2 or less. That is, the connector terminal pair 2 has a plurality of electrical contact pairs, and all the electrical contact pairs are constituted by the electrical contact pairs 1.
  • each of the three elastic contact pieces 214 arranged on the top plate 217 side is for applying a downward force to the plate-like portion 221 of the inserted second terminal 22.
  • the three elastic contact pieces 214 arranged on the bottom plate 213 side so as to face the three elastic contact pieces 214 arranged on the top surface plate 217 side are plate-like of the inserted second terminal 22. This is for applying an upward force to the portion 221. Accordingly, the plate-like portion 221 of the second terminal 22 is held in a sandwiched state by the three pairs of elastic contact pieces 214.
  • Each elastic contact piece 214 has a bent portion 218 formed therein.
  • the bent portion 218 is formed by bending and bending the distal end portion of the elastic contact piece 214 to the side opposite to the second terminal 22 side.
  • the bent portion 218 of the elastic contact piece 214 is the first electrical contact 11.
  • a portion that contacts the top of the bent portion 218 and its peripheral portion serve as the second electrical contact 12.
  • it has the structure similar to the terminal pair 1 for connectors of Example 1.
  • the electrical contact pair and connector terminal pair of this example can also exhibit the same effects as the electrical contact pair and connector terminal pair of Example 1.
  • Ni plating film having a thickness of 1 ⁇ m was formed on the surface of a clean copper alloy plate having a thickness of 250 ⁇ m by electrolytic plating.
  • an Ag plating film having a thickness of 1.3 ⁇ m, an Sn plating film having a thickness of 1.4 ⁇ m, and an Ag plating film having a thickness of 2.3 ⁇ m are sequentially formed on the surface of the Ni plating film by electrolytic plating at 290 ° C. Reflowed.
  • a Ni layer (thickness 1 ⁇ m), an Ag—Sn alloy layer (thickness 4 ⁇ m), and an Ag layer (thickness 1 ⁇ m) were formed in this order on the surface of the copper alloy plate.
  • test piece 1A was obtained.
  • 1 A of test pieces simulate the 1st electrical contact which comprises an electrical contact pair.
  • test piece 1A a test piece 1B was obtained in the same manner except that a substantially hemispherical protrusion having a curvature radius of 1 mm was formed.
  • the test piece 1B simulates the 1st electrical contact which comprises an electrical contact pair.
  • a 1 ⁇ m thick Ni plating film was formed on the surface of a clean copper alloy plate having a thickness of 250 ⁇ m by an electrolytic plating method.
  • an Ag plating film having a thickness of 5 ⁇ m was formed on the surface of the Ni plating film by electrolytic plating.
  • a test piece 2 having a Ni layer (thickness 1 ⁇ m) and an Ag layer (thickness 5 ⁇ m) in this order on the surface of the copper alloy plate was obtained.
  • the test piece 2 simulates the 2nd electrical contact which comprises an electrical contact pair.
  • the contact pressure applied to the contact portion is set to 100 N / mm 2 or more.
  • the wear volume increases rapidly. It can be seen that is suppressed. From this result, by limiting the contact pressure applied to the contact portion to 500 N / mm 2 or less, the amount of wear at the time of sliding at the contact portion compared to the case where the contact pressure applied to the contact portion exceeds 500 N / mm 2 It can be said that this can be reduced.

Landscapes

  • Contacts (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

 接点部(13)における摺動時の摩耗量を減少させることが可能な電気接点対(1)、コネクタ用端子対(2)を提供する。電気接点対(1)は、第1電気接点(11)と、第2電気接点(12)と、接点部(13)とを有している。第1電気接点(11)は、第1導電性母材(111)の上方にAg-Sn合金層(113)と、Ag-Sn合金層(113)の表面に積層された第1Ag層(114)とを備え、第1Ag層(114)が最表面に露出している。第2電気接点(12)は、第2導電性母材(121)の上方に第2Ag層(123)を備え、第2Ag層(123)が最表面に露出している。接点部(13)は、第1電気接点(11)における第1Ag層(114)の表面と第2電気接点(12)における第2Ag層(123)の表面とが接触してなる。接点部(13)にかかる接触圧力は、500N/mm以下である。

Description

電気接点対およびコネクタ用端子対
 本発明は、電気接点対およびコネクタ用端子対に関する。
 近年、ハイブリッド自動車や電気自動車等の普及に伴い、モーター等へ電力を供給する電力供給線等に大電流用のコネクタ用端子が使用されるようになっている。この種のコネクタ用端子における電気接点には、通常、接触抵抗の低いAgめっきが用いられている。そして、各コネクタ用端子同士が嵌合されることにより、各電気接点のAg層同士が接触し、電気接点対における接点部が形成される。
 上記コネクタ用端子としては、例えば、特許文献1には、CuまたはCu合金よりなる母材と、母材表面を被覆するAg-Sn合金層と、Ag-Sn合金層を被覆し、最表面に露出するAg層とを有するめっき部材よりなるコネクタ用端子が開示されている。
特開2013-231228号公報
 しかしながら、従来技術は、以下の点で改善の余地がある。すなわち、Agは、比較的軟質で凝着しやすい金属である。そのため、Ag層同士が接触してなる接点部を有する電気接点対は、Agの凝着による摩耗を生じやすく、耐摩耗性に劣る。特に、電気接点対に摺動による摩擦が作用する場合に、上記凝着による摩耗が顕著になる。激しい摩耗が生じると、表面に露出した母材やAg層よりも接触抵抗の大きい下層が接点部を構成することになるため、コネクタ用端子対の接続信頼性が低下する。
 この点に関し、特許文献1では、Ag層の下に比較的硬いAg-Sn合金層を設けることによって表面の摩擦係数を小さくし、電気接点対の耐摩耗性を確保している。しかし、このような構成を採用した場合でも、接点部における摺動時の摩耗量を十分に減少させることができない場合がある。
 本発明は、上記背景に鑑みてなされたものであり、接点部における摺動時の摩耗量を減少させることが可能な電気接点対、コネクタ用端子対を提供しようとするものである。
 本発明の一態様は、第1導電性母材の上方にAg-Sn合金層と、該Ag-Sn合金層の表面に積層された第1Ag層とを備え、該第1Ag層が最表面に露出している第1電気接点と、
 第2導電性母材の上方に、第2Ag層を備え、該第2Ag層が最表面に露出している第2電気接点と、
 上記第1電気接点における上記第1Ag層の表面と上記第2電気接点における上記第2Ag層の表面とが接触してなる接点部とを有しており、
 該接点部にかかる接触圧力が500N/mm以下であることを特徴とする電気接点対にある。
 本発明の他の態様は、上記電気接点対を有することを特徴とするコネクタ用端子対にある。
 上記電気接点対は、第1電気接点における第1Ag層の表面と第2電気接点における第2Ag層の表面とが接触してなる接点部を有している。ここで、第1電気接点は、第1Ag層の下に、第1Ag層より硬いAg-Sn合金層を有している。そのため、第1電気接点は、最表面の摩擦係数が小さくなり、摺動時の耐摩耗性が向上する。さらに、上記電気接点対は、接点部にかかる接触圧力が500N/mm以下とされている。つまり、上記電気接点対は、上記構成を有する第1電気接点および第2電気接点を用いて構成される接点部にかかる接触圧力が500N/mm以下に制限されている。そのため、上記電気接点対は、接点部にかかる接触圧力が500N/mm超えの場合と比較して、接点部における摺動時の摩耗量を減少させることができる。
 また、上記コネクタ用端子対は、上記電気接点対を有している。そのため、上記コネクタ用端子対は、接点部における摺動時の摩耗量を減少させることができる。それ故、上記コネクタ用端子対は、高い接続信頼性を維持することができる。
実施例1の電気接点対を模式的に示した断面図である。 実施例1のコネクタ用端子対を模式的に示した断面図である。 実施例2の電気接点対を模式的に示した断面図である。 実施例3の電気接点対を模式的に示した断面図である。 実施例3のコネクタ用端子対を模式的に示したV-V断面図である。 実施例3のコネクタ用端子対を模式的に示したVI-VI断面図である。 実験例で得られた、接点部にかかる接触圧力(N/mm)と摩耗体積(μm)との関係を示したグラフである。
 上記電気接点対において、接点部にかかる接触圧力は500N/mm以下とされる。なお、接点部にかかる接触圧力は、接点部にかかる荷重(N)を、接点部における第1Ag層と第2Ag層との接触面積(mm)で除すことにより算出することができる。
 接点部にかかる接触圧力は、接点部における摺動時の摩耗量を減少させやすくなる観点から、好ましくは490N/mm以下、より好ましくは480N/mm以下、さらに好ましくは470N/mm以下、さらにより好ましくは460N/mm以下、さらにより一層好ましくは450N/mm以下とすることができる。なお、接点部にかかる接触圧力の下限は、接点部における摺動時の摩耗量を減少させる観点からは特に限定されることはない。接点部にかかる接触圧力の下限は、端子形状、端子の大きさ等を考慮し、電気的接触が確保されるように設定することができる。
 上記電気接点対において、第1電気接点は、第1導電性母材の上方にAg-Sn合金層と、Ag-Sn合金層の表面に積層された第1Ag層とを備え、第1Ag層が最表面に露出している。Ag-Sn合金層は、第1導電性母材の上方に配置されておれば、第1導電性母材に接していなくてもよいし、第1導電性母材に接していてもよい。前者の場合には、第1導電性母材とAg-Sn合金層との間に、必要に応じて、他の金属(合金含む、以下省略)層を1層または2層以上介在させることができる。つまり、第1電気接点は、第1導電性母材と、第1導電性母材の表面に直接または他の金属層を介して積層されたAg-Sn合金層と、Ag-Sn合金層の表面に積層された第1Ag層とを備え、第1Ag層が最表面に露出している構成とすることができる。
 上記電気接点対において、第2電気接点は、第2導電性母材の上方に第2Ag層を備え、第2Ag層が最表面に露出している。第2Ag層は、第2導電性母材の上方に配置されておれば、第2導電性母材に接していなくてもよいし、第2導電性母材に接していてもよい。前者の場合には、第2導電性母材と第2Ag層との間に、必要に応じて、他の金属層を1層または2層以上介在させることができる。つまり、第2電気接点は、第2導電性母材と、第2導電性母材の表面に直接または他の金属層を介して積層された第2Ag層とを備え、第2Ag層が最表面に露出している構成とすることができる。
 上記電気接点対は、第1導電性母材とAg-Sn合金層との間、および/または、第2導電性母材と第2Ag層との間に、Ni層および/またはNi合金層を有している構成とすることができる。
 Ni層、Ni合金層は、高い耐熱性を有する。そのため、この場合には、上記電気接点対が高温環境下に曝された場合であっても、Ni層、Ni合金層の下方から表面に向かって拡散してくる酸化物形成元素(例えば、導電性母材のCu成分等)を、Ni層、Ni合金層にて遮断することができる。そのため、接点部に絶縁性の酸化物が形成され難くなり、接触抵抗の増大を抑制しやすくなる。
 上記電気接点対において、第1導電性母材および第2導電性母材は、銅または銅合金、あるいは、アルミニウムまたはアルミニウム合金より構成することができる。
 第1導電性母材および第2導電性母材が、銅または銅合金からなる場合には、銅または銅合金を導電性母材とするコネクタ用端子対に好適な電気接点対が得られる。また、第1導電性母材および第2導電性母材が、アルミニウムまたはアルミニウム合金からなる場合には、アルミニウムまたはアルミニウム合金を導電性母材とするコネクタ用端子対に好適な電気接点対が得られる。
 上記電気接点対において、第1電気接点は、突起状の形状を有しており、第2電気接点は、突起状の第1電気接点の頂部と電気的に接触する板形状を有する構成とすることができる。また、第2電気接点は、突起状の形状を有しており、第1電気接点は、突起状の第2電気接点の頂部と電気的に接触する板形状を有する構成とすることもできる。その他にも、上記電気接点対において、第1電気接点は、屈曲部を有しており、第2電気接点は、第1電気接点の屈曲部と電気的に接触する板形状を有する構成とすることができる。また、第2電気接点は、屈曲部を有しており、第1電気接点は、第2電気接点の屈曲部と電気的に接触する板形状を有する構成とすることもできる。
 上記電気接点対において、第1Ag層の厚みは、第2Ag層の厚みよりも薄い構成とすることができる。この場合には、第1Ag層の下に比較的硬いAg-Sn合金層を有することによる第1電気接点の最表面の摩擦係数の低減効果と、第1Ag層よりも厚い第2Ag層による接触抵抗の低減効果との両方を発揮しやすくなる。
 上記コネクタ用端子対は、上記電気接点対を有している。上記コネクタ用端子対は、上記電気接点対を1つ有していてもよいし、上記電気接点対を複数有していてもよい。また、上記コネクタ用端子対は、上記電気接点対以外にも、上記電気接点対とは異なる構成の電気接点対を有することもできる。上記コネクタ用端子対は、好ましくは、上記コネクタ用端子対が有する電気接点対の全てが上記電気接点対より構成されているとよい。この場合には、全ての接点部において摺動時の摩耗量を減少させることが可能になるため、高い接続信頼性を維持しやすいコネクタ用端子対が得られる。
 上記コネクタ用端子対は、具体的には、第1電気接点を有する第1端子と、第2電気接点を有する第2端子とを有しており、第1端子と第2端子とが嵌合されることによって接点部が形成されている構成とすることができる。この場合には、上記電気接点対を有するコネクタ用端子対を確実に得ることができる。
 より具体的には、例えば、第1端子は、第1電気接点としての突起部を有するメス型端子形状を呈することができ、第2端子は、突起部の頂部と接触する第2電気接点としての板状部を有するオス型端子形状を呈することができる。この場合、第1端子は、突起部を1または2以上有することができ、第2端子は、板状部を1または2以上有することができる。また、第2端子は、第2電気接点としての突起部を有するメス型端子形状を呈することができ、第1端子は、突起部の頂部と接触する第1電気接点としての板状部を有するオス型端子形状を呈することができる。この場合、第2端子は、突起部を1または2以上有することができ、第1端子は、板状部を1または2以上有することができる。
 また例えば、第1端子は、第1電気接点としての屈曲部を有するメス型端子形状を呈することができ、第2端子は、屈曲部と接触する第2電気接点としての板状部を有するオス型端子形状を呈することができる。この場合、第1端子は、屈曲部を1または2以上有することができ、第2端子は、板状部を1または2以上有することができる。また、第2端子は、第2電気接点としての屈曲部を有するメス型端子形状を呈することができ、第1端子は、屈曲部と接触する第1電気接点としての板状部を有するオス型端子形状を呈することができる。この場合、第2端子は、屈曲部を1または2以上有することができ、第1端子は、屈曲部を1または2以上有することができる。
 なお、上述した各構成は、上述した各作用効果等を得るなどのために必要に応じて任意に組み合わせることができる。
 以下、実施例の電気接点対およびコネクタ用端子対について、図面を用いて説明する。
(実施例1)
 実施例1の電気接点対およびコネクタ用端子対について、図1、図2を用いて説明する。図1に示されるように、本例の電気接点対1は、第1電気接点11と、第2電気接点12と、接点部13とを有している。第1電気接点11は、第1導電性母材111の上方に、Ag-Sn合金層113と、Ag-Sn合金層113の表面に積層された第1Ag層114とを備えている。第1電気接点11において、第1Ag層114は最表面に露出している。第2電気接点12は、第2導電性母材121の上方に第2Ag層123を備えている。なお、各電気接点11、12では、各導電性母材111、121を基準として各層形成側が上側とされる。第2電気接点12において、第2Ag層123は、最表面に露出している。接点部13は、第1電気接点11における第1Ag層114の表面と第2電気接点12における第2Ag層123の表面とが接触してなる。接点部13にかかる接触圧力は、500N/mm以下とされている。以下、これを詳説する。
 本例では、第1電気接点11は、突起状の形状を有している。第1電気接点11は、具体的には、突起状に形成された第1導電性母材111と、第1導電性母材111の表面に積層されたNi層112と、Ni層112の表面に積層されたAg-Sn合金層113と、Ag-Sn合金層113の表面に積層された第1Ag層114とを備えている。第1導電性母材111は、銅または銅合金からなり、厚みは250μmである。Ni層112の厚みは、1μmである。Ag-Sn合金層113の厚みは、4μmである。第1Ag層114の厚みは、1μmである。
 一方、本例では、第2電気接点12は、突起状の第1電気接点11の頂部と電気的に接触する板形状を有している。第2電気接点12は、具体的には、板形状に形成された第2導電性母材121と、第2導電性母材121の表面に積層されたNi層122と、Ni層122の表面に積層された第2Ag層123とを有している。第2導電性母材121は、銅または銅合金からなり、厚みは250μmである。Ni層122の厚みは、1μmである。第2Ag層123の厚みは、5μmである。なお、第1電気接点11のNi層112、第2電気接点12のNi層122は、Ni合金層に変更することができる。
 次に、図2に示されるように、本例のコネクタ用端子対2は、電気接点対1を有している。以下、詳説する。
 本例において、コネクタ用端子対2は、上記第1電気接点11を有する第1端子21と、上記第2電気接点12を有する第2端子22とを有している。コネクタ用端子対2は、第1端子21と第2端子22とが嵌合されることによって接点部13が形成されている。なお、本例では、第1端子21は、第1電気接点11を1つ有しており、第2端子22は、第2電気接点12を1つ有している。したがって、本例のコネクタ用端子対2は、電気接点対1を1つ有しており、接触圧力が500N/mm以下とされる接点部13を1つ有している。
 コネクタ用端子対2は、自動車用ワイヤーハーネス(不図示)に用いられるものである。より具体的には、コネクタ用端子対2は、自動車において大電流が流れる電力供給線に適用される。第1端子21は、具体的には、メス型端子である。第2端子22は、具体的には、オス型端子である。
 より具体的には、第1端子21は、前端に挿入口211が開口した筒状部212を有している。一方、第2端子22は、第1端子21の挿入口211内に挿入させるための板状部221を有している。第1端子21の筒状部212の内部には、底面板213が内側後方へ折り返されて形成された弾性接触片214が設けられている。弾性接触片214は、挿入された第2端子22の板状部221に上向きの力を加えるためのものである。第2端子22の板状部221は、弾性接触片214によって筒状部212の天井板215の内側面に押し付けられる。これにより、第2端子22の板状部221が弾性接触片214と天井板215の内側面との間に挟圧状態で保持される。
 弾性接触片214には、突起部216が形成されている。突起部216は、弾性接触片214を裏側から表面に向かって半球状に膨出させることによって形成されている。本例では、弾性接触片214の突起部216が第1電気接点11とされる。また、第2端子22の板状部221のうち、突起部216の頂部と接触する部分とその周辺部分が、第2電気接点12とされる。
 なお、本例では、第1端子21における第1電気接点11を含む弾性接触片214以外の部分は、銅または銅合金からなる導電性母材の表面にNi層が積層され、Ni層の表面にSn層またはSn合金層が積層されている。第1端子21を構成する導電性母材は、第1電気接点11の第1導電性母材111と連続している。また、第2端子22における第2電気接点12を含む板状部221以外の部分(不図示)は、銅または銅合金からなる導電性母材の表面にNi層が積層され、Ni層の表面にSn層またはSn合金層が積層されている。第2端子22を構成する導電性母材は、第2電気接点12の第2導電性母材121と連続している。
 次に、本例の電気接点対およびコネクタ用端子対の作用効果について説明する。
 本例の電気接点対1は、第1電気接点11における第1Ag層114の表面と第2電気接点12における第2Ag層123の表面とが接触してなる接点部13を有している。ここで、第1電気接点11は、第1Ag層114の下に、第1Ag層114より硬いAg-Sn合金層113を有している。そのため、第1電気接点11は、最表面の摩擦係数が小さくなり、摺動時の耐摩耗性が向上する。さらに、本例の電気接点対1は、接点部13にかかる接触圧力が500N/mm以下とされている。つまり、本例の電気接点対1は、上記構成を有する第1電気接点11および第2電気接点12を用いて構成される接点部13にかかる接触圧力が500N/mm以下に制限されている。そのため、本例の電気接点対1は、接点部13にかかる接触圧力が500N/mm超えの場合と比較して、接点部13における摺動時の摩耗量を減少させることができる。
 また、本例のコネクタ用端子対2は、本例の電気接点対1を有している。そのため、本例のコネクタ用端子対2は、接点部13における摺動時の摩耗量を減少させることができる。それ故、本例のコネクタ用端子対2は、高い接続信頼性を維持することができる。
(実施例2)
 実施例2の電気接点対およびコネクタ用端子について、図3を用いて説明する。図3に示されるように、本例の電気接点対1において、第2電気接点12は、突起状の形状を有している。第2電気接点12は、具体的には、突起状に形成された第2導電性母材121と、第2導電性母材121の表面に積層されたNi合金層122と、Ni合金層122の表面に積層された第2Ag層123とを備えている。第2導電性母材121は、銅または銅合金からなり、厚みは250μmである。Ni合金層122の厚みは、1μmである。第2Ag層123の厚みは、1μmである。
 一方、本例では、第1電気接点11は、突起状の第2電気接点12の頂部と電気的に接触する板形状を有している。第1電気接点11は、具体的には、板形状に形成された第1導電性母材111と、第1導電性母材111の表面に積層されたNi合金層112と、Ni合金層112の表面に積層されたAg-Sn合金層113と、Ag-Sn合金層113の表面に積層された第1Ag層114とを有している。第1導電性母材111は、銅または銅合金からなり、厚みは250μmである。Ni合金層112の厚みは、1μmである。Ag-Sn合金層113の厚みは、4μmである。第1Ag層114の厚みは、1μmである。その他の構成については、実施例1の電気接点対1と同様の構成を有する。
 また、本例のコネクタ用端子対(不図示)は、第1端子がオス型端子であり、第2端子がメス型端子である。つまり、本例のコネクタ用端子対は、実施例1のコネクタ用端子対とオス、メスの構成が逆になっている。したがって、本例では、弾性接触片の突起部が第2電気接点とされる。また、第1端子の板状部のうち、突起部の頂部と接触する部分とその周辺部分が、第1電気接点とされる。その他の構成については、実施例1のコネクタ用端子対と同様の構成を有する。
 本例の電気接点対およびコネクタ用端子対についても、実施例1の電気接点対およびコネクタ用端子対と同様の作用効果を奏することができる。
(実施例3)
 実施例3の電気接点対およびコネクタ用端子について、図4~図6を用いて説明する。図4に示されるように、本例の第1電気接点11は、屈曲部218を有している。第1電気接点11は、具体的には、屈曲部218を有するように折り曲げ形成された第1導電性母材111と、第1導電性母材111の表面に積層されたAg-Sn合金層113と、Ag-Sn合金層113の表面に積層された第1Ag層114とを備えている。第1導電性母材111は、アルミニウムまたはアルミニウム合金からなり、厚みは250μmである。Ag-Sn合金層113の厚みは、4μmである。第1Ag層114の厚みは、1μmである。
 一方、本例では、第2電気接点12は、第1電気接点11の屈曲部218と電気的に接触する板形状を有している。第2電気接点12は、具体的には、板形状に形成された第2導電性母材121と、第2導電性母材121の表面に積層された第2Ag層123とを有している。第2導電性母材121は、アルミニウムまたはアルミニウム合金からなり、厚みは250μmである。第2Ag層123の厚みは、5μmである。その他の構成については、実施例1の電気接点対1と同様の構成を有する。
 また、図5、図6に示されるように、本例のコネクタ用端子対2は、実施例1のコネクタ用端子対1と同様に、上記第1電気接点11を有する第1端子21と、上記第2電気接点12を有する第2端子22とを有している。そして、コネクタ用端子対2は、第1端子21と第2端子22とが嵌合されることによって接点部13が形成されている。
 但し、本例では、第1端子21は、第1電気接点11を6つ有しており、第2端子22は、一つの板状部212に第2電気接点12を6つ有している。したがって、本例のコネクタ用端子対2は、電気接点対1を6つ有しており、接触圧力が500N/mm以下とされる接点部13を6つ有している。つまり、コネクタ用端子対2は、複数の電気接点対を有しており、その全ての電気接点対が上記電気接点対1より構成されている。
 より具体的には、第1端子21の筒状部212の内部には、天面板217と底面板213とがそれぞれ内側後方へ折り返されて形成された三対の弾性接触片214が設けられている。天面板217側に配置された3つの各弾性接触片214は、挿入された第2端子22の板状部221に下向きの力を加えるためのものである。また、天面板217側に配置された3つの各弾性接触片214と対向するように、底面板213側に配置された3つの各弾性接触片214は、挿入された第2端子22の板状部221に上向きの力を加えるためのものである。これにより、第2端子22の板状部221は、三対の弾性接触片214によって挟圧状態で保持される。
 各弾性接触片214には、それぞれ屈曲部218が形成されている。屈曲部218は、弾性接触片214の先端部を、第2端子22側と反対側へ折り曲げて屈曲させることにより形成されている。本例では、弾性接触片214の屈曲部218が第1電気接点11とされる。また、第2端子22の板状部221のうち、屈曲部218の頂部と接触する部分とその周辺部分が、第2電気接点12とされる。その他の構成については、実施例1のコネクタ用端子対1と同様の構成を有する。
 本例の電気接点対およびコネクタ用端子対についても、実施例1の電気接点対およびコネクタ用端子対と同様の作用効果を奏することができる。
<実験例>
 以下、実験例を用いてより具体的に説明する。
-試験片の作製-
 厚み250μmの清浄な銅合金板の表面に、電解めっき法により、厚み1μmのNiめっき膜を形成した。次いで、このNiめっき膜の表面に、電解めっき法により、厚み1.3μmのAgめっき膜、厚み1.4μmのSnめっき膜、厚み2.3μmのAgめっき膜を順に形成した後、290℃でリフロー処理した。これにより、銅合金板の表面に、Ni層(厚み1μm)、Ag-Sn合金層(厚み4μm)、Ag層(厚み1μm)をこの順に形成した。次いで、この銅合金板の一部を曲率半径3mmとなるように裏側から表側に向かって膨出させることにより、略半球状の突起部を形成した。これにより試験片1Aを得た。なお、試験片1Aは、電気接点対を構成する第1電気接点を模擬したものである。
 また、試験片1Aの作製において、曲率半径1mmの略半球状の突起部を形成した以外は同様にして、試験片1Bを得た。なお、試験片1Bは、電気接点対を構成する第1電気接点を模擬したものである。
 また、厚み250μmの清浄な銅合金板の表面に、電解めっき法により、厚み1μmのNiめっき膜を形成した。次いで、このNiめっき膜の表面に、電解めっき法により、厚み5μmのAgめっき膜を形成した。これにより、銅合金板の表面に、Ni層(厚み1μm)、Ag層(厚み5μm)をこの順に有する試験片2を得た。なお、試験片2は、電気接点対を構成する第2電気接点を模擬したものである。
-摩擦摩耗試験-
 試験片1Aまたは試験片1Bの突起部の頂部を試験片2のAg層に鉛直方向にて接触させた状態で保持し、ピエゾアクチュエータを用いて鉛直方向に表1に示す所定の荷重(N)を印加した。これは、試験片1Aまたは試験片1Bと試験片2とを接触させてなる接点部を有する電気接点対を模擬したものである。次いで、上記所定の荷重を印加しつつ、10mm/min.の速度で試験片1Aまたは試験片1Bを水平方向に25mm引っ張り、両試験片を摺動させた。その後、突起部を観察し、摺動痕の面積を求めた。そして、この摺動痕の面積を、簡易的に、試験片1Aまたは試験片1Bと試験片2との接点部における接触面積(mm)とみなし、上記印加荷重を上記接触面積で除すことにより、接触圧力(N/mm)を求めた。また、共焦点顕微鏡(レーザーテック社製、「OPTELICS H1200」)を用い、試験前の突起部の先端と、試験後の突起部に形成された摺動痕の表面との距離を測定し、摺動痕の面積に上記距離を乗じた値を、簡易的に、摩耗体積(μm)として求めた。その結果を、まとめて表1に示す。また、図7に、接点部にかかる接触圧力(N/mm)と摩耗体積(μm)との関係を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1および図7によれば、接点部にかかる接触圧力が500N/mmを超えると、急激に摩耗体積が増加することがわかる。また、本例では、接点部にかかる接触圧力が100N/mm以上とされているが、接点部にかかる接触圧力が500N/mm以下とされている場合には、摩耗体積の急激な増加が抑制されることがわかる。この結果から、接点部にかかる接触圧力を500N/mm以下に制限することにより、接点部にかかる接触圧力が500N/mm超えの場合と比較して、接点部における摺動時の摩耗量を減少させることが可能であるといえる。
 以上、本発明の実施例について詳細に説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を損なわない範囲内で種々の変更が可能である。

Claims (5)

  1.  第1導電性母材の上方に、Ag-Sn合金層と、該Ag-Sn合金層の表面に積層された第1Ag層とを備え、該第1Ag層が最表面に露出している第1電気接点と、
     第2導電性母材の上方に第2Ag層を備え、該第2Ag層が最表面に露出している第2電気接点と、
     上記第1電気接点における上記第1Ag層の表面と上記第2電気接点における上記第2Ag層の表面とが接触してなる接点部とを有しており、
     該接点部にかかる接触圧力が500N/mm以下である、電気接点対。
  2.  上記第1導電性母材と上記Ag-Sn合金層との間、および/または、上記第2導電性母材と上記第2Ag層との間に、Ni層および/またはNi合金層を有している、請求項1に記載の電気接点対。
  3.  上記第1導電性母材および上記第2導電性母材は、銅または銅合金、あるいは、アルミニウムまたはアルミニウム合金からなる、請求項1または2に記載の電気接点対。
  4.  請求項1~3のいずれか1項に記載の電気接点対を有する、コネクタ用端子対。
  5.  上記第1電気接点を有する第1端子と、上記第2電気接点を有する第2端子とを有しており、上記第1端子と上記第2端子とが嵌合されることによって上記接点部が形成されている、請求項4に記載のコネクタ用端子対。
PCT/JP2016/053256 2015-02-19 2016-02-03 電気接点対およびコネクタ用端子対 WO2016132908A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680010227.1A CN107408772B (zh) 2015-02-19 2016-02-03 电气触点对以及连接器用端子对
US15/549,782 US10033124B2 (en) 2015-02-19 2016-02-03 Electrical contact pair and connector terminal pair

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-030389 2015-02-19
JP2015030389A JP6330689B2 (ja) 2015-02-19 2015-02-19 電気接点対およびコネクタ用端子対

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016132908A1 true WO2016132908A1 (ja) 2016-08-25

Family

ID=56692028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/053256 WO2016132908A1 (ja) 2015-02-19 2016-02-03 電気接点対およびコネクタ用端子対

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10033124B2 (ja)
JP (1) JP6330689B2 (ja)
CN (1) CN107408772B (ja)
WO (1) WO2016132908A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6332043B2 (ja) * 2015-01-09 2018-05-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ用端子対
US10186795B2 (en) 2017-06-15 2019-01-22 Yazaki Corporation Electrical contact member, plated terminal, terminal-attached electrical wire, and wire harness
US10431906B1 (en) * 2018-07-12 2019-10-01 Ford Global Technologies, Llc Automotive wiring harness flat cable end termination
US20230036434A1 (en) * 2021-07-29 2023-02-02 Aptiv Technologies Limited Bus bar assembly with plated electrical contact surface

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008270192A (ja) * 2007-03-27 2008-11-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 可動接点部品用銀被覆材およびその製造方法
JP2013231228A (ja) * 2012-04-06 2013-11-14 Autonetworks Technologies Ltd めっき部材、コネクタ用めっき端子、めっき部材の製造方法、及びコネクタ用めっき端子の製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52124105A (en) * 1976-04-09 1977-10-18 Ina Sankyo Kk Superslow speed dc motor
US5327318A (en) * 1992-12-07 1994-07-05 Texas Instruments Incorporated Telecommunication equipment protector
US7258819B2 (en) * 2001-10-11 2007-08-21 Littelfuse, Inc. Voltage variable substrate material
JP2004006065A (ja) * 2002-03-25 2004-01-08 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 電気接続用嵌合型接続端子
WO2004049511A1 (ja) * 2002-11-28 2004-06-10 Asahi Glass Company, Limited ガラス面に形成された導体のための電気接続構造
USRE45924E1 (en) * 2005-09-22 2016-03-15 Enplas Corporation Electric contact and socket for electrical part
JP5025387B2 (ja) * 2007-08-24 2012-09-12 株式会社神戸製鋼所 接続部品用導電材料及びその製造方法
EP2273621A4 (en) * 2008-03-19 2011-07-13 Furukawa Electric Co Ltd TERMINAL FOR CONNECTOR AND METHOD FOR PRODUCING TERMINAL FOR CONNECTOR
EP2528167B1 (en) * 2011-05-25 2014-04-30 Tyco Electronics AMP GmbH Electrical contact element with a cover layer having a chemical reducing agent, electrical contact arrangement and methods for manufacturing an electrical contact element and for reducing oxidization of a contact section of an electrical contact element
DE102011078546A1 (de) * 2011-07-01 2013-01-03 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrische Kontaktbeschichtung
JP5794850B2 (ja) * 2011-07-26 2015-10-14 新光電気工業株式会社 接続端子構造の製造方法
JP5284526B1 (ja) * 2011-10-04 2013-09-11 Jx日鉱日石金属株式会社 電子部品用金属材料及びその製造方法
CN104364660B (zh) * 2012-06-06 2018-09-21 恩普乐股份有限公司 电触头和电气部件用插座
KR101365356B1 (ko) * 2012-11-09 2014-02-20 스마트전자 주식회사 저항기 및 그 제조방법
EP2799595A1 (de) * 2013-05-03 2014-11-05 Delphi Technologies, Inc. Elektrisches Kontaktelement
US9680246B2 (en) * 2013-06-10 2017-06-13 Oriental Electro Plating Corporation Method for manufacturing plated laminate, and plated laminate
WO2015083547A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接点およびコネクタ端子対

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008270192A (ja) * 2007-03-27 2008-11-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 可動接点部品用銀被覆材およびその製造方法
JP2013231228A (ja) * 2012-04-06 2013-11-14 Autonetworks Technologies Ltd めっき部材、コネクタ用めっき端子、めっき部材の製造方法、及びコネクタ用めっき端子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107408772B (zh) 2019-07-12
US10033124B2 (en) 2018-07-24
JP2016152187A (ja) 2016-08-22
CN107408772A (zh) 2017-11-28
US20180026385A1 (en) 2018-01-25
JP6330689B2 (ja) 2018-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6183543B2 (ja) 端子対及び端子対を備えたコネクタ対
WO2014034460A1 (ja) コネクタ用めっき端子および端子対
WO2016132908A1 (ja) 電気接点対およびコネクタ用端子対
WO2016111187A1 (ja) 電気接点対およびコネクタ用端子対
US9692162B2 (en) Electric contact and connector terminal pair
US10418736B2 (en) Metal plate for terminal, terminal, and terminal pair
WO2015068572A1 (ja) 基板用端子および基板コネクタ
JP5089451B2 (ja) コネクタ用金属材料およびその製造方法
US9954297B2 (en) Terminal fitting and connector
US20170162969A1 (en) Terminal pair and connector
WO2009116601A1 (ja) コネクタ用金属材料およびその製造方法
JP5261278B2 (ja) コネクタおよびコネクタ用金属材料
WO2015174262A1 (ja) コネクタ用端子
JP6488070B2 (ja) 端子金具
WO2016147894A1 (ja) 電気接点対およびコネクタ用端子対
JP2015079599A (ja) 雌端子金具
JP2016207495A (ja) 電気接続部品、端子対及びコネクタ対
JP5415707B2 (ja) コネクタ用金属材料およびその製造方法
JP2013161526A (ja) 端子金具
JP6282205B2 (ja) 電気接点材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16752295

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15549782

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16752295

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1